JPH0842904A - 高電圧及び低電圧制御機能を有する電子サーモスタット - Google Patents

高電圧及び低電圧制御機能を有する電子サーモスタット

Info

Publication number
JPH0842904A
JPH0842904A JP7098866A JP9886695A JPH0842904A JP H0842904 A JPH0842904 A JP H0842904A JP 7098866 A JP7098866 A JP 7098866A JP 9886695 A JP9886695 A JP 9886695A JP H0842904 A JPH0842904 A JP H0842904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermostat
connector
connector portion
temperature
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7098866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2934645B2 (ja
Inventor
Michael J Lynn
ジェイ リン マイケル
Alan Morris
モリス アラン
Richard A Perry
エイ ペリー リチャード
June R Carper
アール カーパー ジューン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Landis and Gyr AG
Original Assignee
Landis and Gyr Powers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Landis and Gyr Powers Inc filed Critical Landis and Gyr Powers Inc
Publication of JPH0842904A publication Critical patent/JPH0842904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934645B2 publication Critical patent/JP2934645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高電圧及び低電圧制御性と可変機
能性とを有し、ファンコイル冷暖房ユニットとの使用す
るに適する電子サーモスタットの提供を目的とする。 【構成】 本発明のサーモスタットは、面への取付けに
適合したベース部と;ベース部への装着に適合したカバ
ー部と;カバー部と関連し操作のためアクセスできるサ
ーモスタット動作制御スイッチ手段と;カバーと関連し
公称温度設定点を設定する温度設定手段と;ベース部と
カバー部の一方に連結され、動作状態信号と温度標示信
号を受け、冷暖房装置の制御信号を選択的に発生する処
理手段と;制御すべき大気の温度を検出する第1の手段
と;選択された終端装置と関連する高電圧回路を接続す
る複数の第1の接続手段と;選択された終端装置と関連
する低電圧回路を接続する複数の第2の接続手段とから
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子サーモスタットに係
り、特に、ファンコイルユニットと、同等の暖房及び冷
房装置を制御するため適合させられたサーモスタットに
関する。
【0002】
【従来の技術】官庁、学校、モーテルにおいて一般的に
見受けられる個々の部屋、通路、玄関等の温度を制御す
る暖房及び冷房装置は、屡々ファンコイルユニットと呼
ばれる。かかるユニットは、それが置かれている空間の
温度を制御するため、一般的に、ファンと組み合わせて
暖房及び/又は冷房コイルを使用する。ファンコイルが
設けられているシステムは、2管システムと呼ばれるシ
ステムである場合があり、かかる2管システムにおい
て、ファンコイルは暖房又は冷房の何れかに対し一本の
供給路と一本の戻り路を使用し、供給路は動作中のモー
ドに依存して温水又は冷水の何れかをその中に流す。2
管システムにおいて、温水と冷水の両方が同時に供給さ
れることはないことを理解する必要がある。
【0003】ファンコイルユニットは4管システムで接
続することも可能であり、4管システムは、冷房用の供
給路及び戻り路と、暖房用の供給路及び戻り路を使用す
る。ファンコイルユニットは、ファンコイルユニットの
一部分である電気暖房ユニットを作動させることにより
補助的な熱を発生する機能がある。かかるファンコイル
ユニットは、典型的には、供給路及び戻り路を流れる流
量を制御する弁と、コイル間の大気の流れを制御するフ
ァンとを有し、ユニットを流れる屋内大気と屋外大気の
割合を変えるダンパーが典型的に設けられている。ファ
ンコイルユニットには、例えば、ファンと補助電気暖房
ユニットの種々の動作電圧に関係する多様な構造と設計
がある。一般的に、ファンコイルユニットは、24ボル
ト、120ボルト、208−230ボルト及び277ボ
ルトの動作電圧を有する。ダンパを変え、バルブ、即ち
供給源からの暖房及び/又は冷房流体の流れを制御する
機能と同様、良い品質の室内の空気を提供するべく暖房
又は冷房されるべき外側の大気の量を制御することで、
ファンコイルユニットの制御が変えられる。その上、ユ
ニット用の熱交換器であるコイル全体に流れる大気の量
を制御するファンの速度を制御することもできる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】サーモスタットは、フ
ァンコイルユニットの設計及び構造と、それらが主とし
て制御される方法とは無関係にユニットの動作を制御す
る必要がある。動作特性が変更される場合があるので、
従来、商業的に入手可能な様々なファンコイルユニット
のスペクトル全域の殆どの部分で動作し得る単一のサー
モスタットの設計は実現されていない。その上、使用可
能な動作電圧が異なるので、アンダーライター ラボラ
トリー(Underwriter Laboratories)の認可仕様に従って
サーモスタットは制御リレー等から隔離されるので、サ
ーモスタットから隔離されたスイッチと、リレーと、関
連する制御部を実装する必要性があるので利用者にとっ
てコストの増大が生じている。
【0005】従って、本発明の主目的は、種々、多様の
動作及び設計特性を有するファンコイル装置を制御する
改良されたサーモスタットを提供することである。本発
明の他の目的は、ファンコイルユニット又は壁に取付け
ることができ、ダンパー、スイッチ、弁等の如くの高電
圧終端装置と、低電圧終端装置を制御することが可能で
あり、高電圧と低電圧を分離させた単一のサーモスタッ
トによって上記制御を行う上記の改良されたサーモスタ
ットを提供することである。
【0006】本発明の類稀な設計により、サーモスタッ
トは、一般的な4×4インチの正方形電気ボックスに取
付けることが可能であり、高電圧部分を低電圧部分から
隔離するためボックスの中央に隔離用の仕切りを置くこ
とだけが必要とされる。本発明の他の目的は、多数のジ
ャンパーをつなぎ、或いは、取り除くことによりサーモ
スタットを形成するだけで、種々の動作電圧と動作特性
とを有する多数のファンコイルユニットの中の何れをも
動作させるよう容易に形成することができる上記の改良
されたサーモスタットを提供することである。
【0007】より具体的な目的は、必要があれば、弁及
びダンパーの制御に対してファン速度制御動作モードで
動作するよう容易に形成し得る改良されたサーモスタッ
トを提供することである。他の目的は、2管システム又
は4管システムの何れかで実装されたファンコイル装置
と共に動作し得る改良されたサーモスタットを提供する
ことである。
【0008】本発明の他の目的は、温度センサ及び他の
回路条件により与えられる入力信号に応じて制御信号を
発生するために使用されるマイクロプロセッサを有し、
ファンコイルが形成されている形のシステムに適切な制
御機能が自動的に得られる上記サーモスタットを提供す
ることである。本発明の他の目的は、ファンコイルと、
制御弁及びそのダンパーとからなる補助電気暖房を制御
する能力を有し、サーモスタットの一部として検出装置
が搭載されている形とは異なり、離れて実装されている
温度検出装置を利用するよう適合させられた改良された
サーモスタットを提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、サーモスタットの実
装時に実行することができ、実装されたサーモスタット
が実際の使用時に適切に機能するかどうかを判定するテ
ストシーケンスを有する上記の改良されたサーモスタッ
トを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のサーモスタット
は、ファンと、少なくとも一の暖房及び冷房流体制御バ
ルブと少なくとも一の電気暖房装置と少なくとも一のエ
アーダンパーとからなる少なくとも一の終端装置とを含
む型の暖房及び冷房装置を制御する。本発明のサーモス
タットは、取付け面に取付けられるよう適合されたベー
ス部と;ベース部に装着されるよう適合されたカバー部
と;カバー部と関連し操作のため触れることができる上
記サーモスタットの動作を制御するスイッチ手段と;カ
バーと関連し公称温度設定点を設定する温度設定手段
と;上記ベース部及びカバー部の一方に連結され、動作
状態信号と温度標示信号を受け、上記暖房及び冷房装置
を制御する出力信号を選択的に発生する処理手段と;上
記サーモスタットが制御する空間の大気の温度を検出す
る第1の手段と;選択された終端装置と関連する高電圧
回路を接続する複数の第1の接続手段と;選択された終
端装置と関連する低電圧回路を接続する複数の第2の接
続手段とからなる。
【0011】
【実施例】本発明の他の目的及び利点は、添付図面を参
照して以下の詳細な説明によって明らかにされる。一般
的に言うと、本発明は、多様な暖房及び冷房装置の動作
を制御する用途に特に適合させられ、官庁、学校、モー
テルの部屋等に使用されるファンコイル暖房及び冷房装
置に適しているサーモスタットよりなる。上記サーモス
タットは、ファンコイルユニットの制御に特に有用であ
るが、かかる特定のユニットの制御に限定されることは
なく、サーモスタット制御を利用し得るあらゆる数の暖
房及び冷房装置を制御するため使用することが可能であ
り、サーモスタット又はコントローラに接続された弁操
作器、ファン及びダンパーの如くの機械的終端装置を制
御することが望ましい。本発明のサーモスタットは、そ
の機能的な動作において著しく柔軟性があり、動作電圧
が実質的な範囲内で変わる終端装置を制御するよう設計
されている。
【0012】この点に関し本発明のサーモスタットは、
24ボルトの交流電流(VAC)制御部を有するよう適
合され、120VACと、208−230及び277V
ACの動作電圧を有する装置を直接制御する。サーモス
タットは、上記動作電圧の中の何れに設定することも可
能であり、上述の動作電圧の中の何れかを有する終端装
置を切換えることができるリレーを搭載し、277VA
Cで動作している場合でも数アンペアまでの電流負荷を
制御することが可能である。上記装置はUL873仕様
に適合し、ファンコイルユニット自体に取付けるか、或
いは、壁に取付けることができる。上記サーモスタット
は、暖房又は冷房動作モードの何れかにおいて自動制御
又は手動制御を提供するために機能することが可能であ
る。その上、上記サーモスタットはオン/オフ制御モー
ドで機能し、かつ、ファン速度オン/オフコントロー
ラ、又は、自動、或いは、暖房又は冷房モードの何れか
と、オン/オフ温度コントローラモードの何れかで機能
する温度コントローラとして機能する。サーモスタット
には、制御されるべき空間に対し温度設定点を指定する
ためのダイアル式ノブがある。終端装置は、24VA
C、或いは、上述のより高いライン電圧で動作し得る。
【0013】サーモスタットが277VACの終端装置
を制御するよう意図されている場合に、弁と、277V
ACで動作するファンモータを直接制御及び作動させ得
る。サーモスタットが遠隔的に壁に取付けられている場
合に、277VACの終端装置を直接制御し得ないの
で、かかる構成におけるサーモスタットは、ファンコイ
ルユニットに配置されたリレーを制御するため24ボル
トの出力信号を発生する。サーモスタットは、電源の電
圧レベルが指定された通りではない場合に、サーモスタ
ットが予期しない動作を生じないよう電源が停止された
状態、即ち、サーモスタットの電圧降下を防止するよう
設計される。
【0014】図面、特に、分解斜視図である図1を参照
するに、本発明の一実施例のサーモスタットは全体的に
符号20で示されている。サーモスタットは全体的に符
号22で示されているベース部と、公称設定点温度を設
定する温度設定点用回転自在ダイアル式ノブ26が設け
られた全体的に符号24で示されているカバー部とを有
する。ノブ26はカバー部24に連結されるよう適合さ
れる。ダイアル式ノブ26は、カバー部24の内側に取
付けられた印刷回路基板34に取付けられたポテンショ
メータ32に機械的に接続されるよう適合されたスプリ
ット端30(図4)を含む軸28を有する。ダイアル式
ノブ26は、スプリット端30を互いに挟む針先プライ
ヤーを使用することにより取り外すことが可能である。
カバー部は、拡張部(図示せず)が適合することが可能
であり、その上に印刷された標示を表わす温度を有する
サーモスタットの高い方と低い方の設定に対応する所定
の弧形の中を通るダイアル式ノブ26の回転を制限する
半円形開口部36を有する。
【0015】ダイアル式ノブ26が取り外されたとき、
拡張された開口部38には、サーモスタットが適切に動
作しているかどうかを判定するテストシーケンスを開始
する目的で短絡させ得る露出したジャンパーが現われ
る。テストジャンパーが短絡されると、切り替え(chang
eover)温度テストを行わないテストを開始するため設定
点ポテンショメータを時計回りに完全に回転させること
によってテストシーケンスが開始される。設定点ポテン
ショメータは、切り替え温度テストを行うテストを開始
するため反時計回りに完全に回転させることが可能であ
る。以下の「スタート(Start) 」は、室温又は気温が華
氏60度より高く、華氏80度より低いかどうかを判定
する。 スタート: −05 タイマ=0 −10 設定点が最大値ならば、ステップ40に進む −20 設定点が最小値ではないならば、フェイル(Fai
l)に進む −30 切り替え温度が華氏60度より高く、華氏80
度より低いならば、ステップ40に進み、さもなけれ
ば、フェイルに進む −40 室温又は戻りの気温が華氏60度より高く、華
氏80度より低いならば、ステップ50に進み、さもな
ければ、フェイルに進む −50 通常閉じた入力が短絡されているならば、ステ
ップ60に進み、さもなければ、フェイルに進む −60 タイマ=5秒であるならば、出力 1、出力
2、ダンパー、第2のヒートステージを補足する −65 タイマ=0に設定 −70 ステップ10に進む フェイル: −80 出力 1、出力 2、ダンパー、第2のヒート
ステージを電源供給されたリレーに設定 −90 ステップ5に進む −100 終了 テストを終了させるために、ジャンパーを取り外し、ダ
イアル式ノブの軸28をその実装された位置に押し戻す
ことによって設定点ダイアルを元に戻す。
【0016】サーモスタットは、マイクロプロセッサ4
0と、ファン及びサーモスタットの動作モードを夫々制
御する1対のスライドスイッチ42及び44とを更に有
する。マイクロプロセッサ40(図13を参照のこと)
は、以下に記載する機能を実行するため変更されたモト
ローラ製HC05マイクロプロセッサが好ましい。図1
に示すファン速度制御部42に関し、図13を参照する
に、左から右にオフ(OFF)、ハイ(HIGH)、ミ
ディアム(MEDIUM)、ロー(LOW)の位置を有
する4ポジション形スイッチが好ましく、これにより、
ファンは、中速(ミディアム)又は低速(ロー)設定に
低下される前に停止から高速(ハイ)に切り替えられ
る。スイッチ44は、その左の位置にオフがあり、他の
位置はオート(AUTO)、ヒート(HEAT)、クー
ル(COOL)動作モードである。かかるスイッチは、
カバー部24に常時結合されていることが好ましい矩形
の挿入部48に形成されたスロット46内で摺動可能で
あり、挿入部48は、特定のサーモスタットの構造がサ
ーモスタットの性能を制限する場合にスイッチの移動を
制限するための可変長スロット46を有する。例えば、
ファン速度スイッチ42に関しては、ファンが決してタ
ーンオフされないことが望ましい適用例があり、その場
合に、オフ状態は、スイッチ42がオフ位置の方へ左方
向に移動することを阻止する長さの短いスロット46を
有することによって効果的に除去される。カバー部24
は、温度検出サーミスタが置かれたサーモスタットの内
部に大気が循環し得るようサーモスタットの四方の側面
の周りに設けられた複数の開口部50を更に有する。
【0017】本発明の重要な面によれば、ベース部22
はカバー部24から容易に分離することができ、ベース
部は制御されるべきファンコイルユニットまで延在する
電気的導電体に接続されるよう適合されている。カバー
部とベース部の両方は、プラスチック、好ましくは、U
L94−5VAの可燃性UL定格を有するサイコラック
(Cycolac) ABSプラスチックから作られ、ベース部2
2は、各々が外部のラインをサーモスタットに接続する
七つのコネクタを含む二つのコネクタ部分52及び54
を有する。
【0018】各コネクタ部分52及び54は、図5乃至
9に示される部品よりなる七つの別々のコネクタ組立体
56を有する。ベース部22は、ベース部を貫通し延在
する各コネクタ組立体に対し開口部58を有する。開口
部58は、端子部材60によってベース部22の内面の
電気的導電体又はポストが外面の導電体又はワイヤに接
続されるよう適合されている。端子部材60は、開口部
58を通って延在し、産業上の標準的なスペードラグ(s
pade lug) に必要とされる如くその外側の端に小さい開
孔63を有する端子突起部62を含む。或いは、コネク
タ組立体56は、開口部58の左方向の側面に対し端子
部材60を解放することによって導電体又はワイヤに接
続するよう適合されるので、導電体又はワイヤは開口部
の壁と突起部62の間に挿入され、次いで、突起部62
は壁との間に導電体を固定するため側壁の方向に動かす
ことによって固定される。
【0019】各端子部材60は、カバー部24に装着さ
れた印刷回路基板34に取付けられたポスト−コネクタ
66を受容するため適合された1対の支持アーム64を
更に有する。端子部材60は連結部68とネック部70
を更に有する。図5には、組み立てられたコネクタ組立
体でクランプ部材72に隣接する端子部材60が示され
ているが、クランプ部材72は正方形であり、かつ、図
10に示す如く端子突起部62がその中を通るよう適合
された中央開口部73を有するので、クランプ部材72
が左に動かされるとき、端子突起部62は、図2に示す
如く、隣接する表面又はベースプレートの開口部58の
側壁に接するように引っ張られる。クランプ部材72
は、コネクタ部分52及び54に形成された関係する環
状表面76(図1を参照のこと)の一つに衝合するよう
適合されたねじ74によって締結される。端子突起部6
2は、セレーション(serration) 78の如く、突起部6
2に形成されワイヤを係合し支持する機械的抵抗手段が
設けられているので、サーモスタットが実装される際に
ワイヤが容易に引き出されることはない。この点に関
し、UL 486Eに指定されるような引張り力に耐え
ることができると想定される高電圧ワイヤを接続するこ
とが必要である。14AWGまでのワイヤに対し、上記
接続は11.5ポンドの引張り力に耐える必要があり、
端子突起部62のセレーション78はコネクタ組立体が
かかるテストに従うことを可能にする。
【0020】ぴったり合うコネクタカバー80を有する
各接続部分52及び54はベース部22によって支持さ
れ、コネクタカバーはポスト66を受容する多数の開口
部82を有し、外部のワイヤをサーモスタットのコネク
タに接続するねじ74への接触を生ずる多数の側壁開口
部84を更に有する。ベース部は、カバー部24の内側
にある印刷回路基板に取付けられるより寸法の大きい部
品のための場所を空けるために設けられた殆ど空の中央
部86を有する。
【0021】図4を参照するに、より詳細にはサーモス
タットは、リレー88及び90と、変圧器92とを含む
場合がある。空間86はコネクタ部分52及び54を分
離し、本発明の重要な面に従って、一方のコネクタ部分
52は低電圧回路に接続され、部分54は高電圧回路コ
ネクタに接続される。特に、壁に取付ける実装法の場合
にサーモスタットは、図3に示す如く従来の4×4イン
チの正方形ボックス94に取付けられるよう適合される
ことが重要である。サーモスタット20が110VA
C、208−230VAC又は277VACのいずれか
の動作電圧を有するファンコイルユニットにおける終端
装置を制御する場合には、サーモスタットは、図示する
如く仕切り95が4インチの正方形ボックスに実装され
ている限り、かかる装置を制御するよう適合している。
かかる仕切りがある場合に、アンダーライター ラボラ
トリーの仕様に従う。この装置の実装には、従来のプラ
スターリング96を仕切りに取付けることが好ましく、
トリムプレート98は従来のねじでプラスターリング9
6に取付けることができる。装飾的な壁プレートを設け
てもよく、壁プレートは、好ましくは、2本のねじ10
2によって取付けられたベース部22を受容するよう設
計され、カバー部24はベース部22に取付けることも
可能である。支持アーム64は、摩擦的な係合でポスト
66を受容し支持力を発生すると共に、カバー部24
は、その内側の面に多数の協働的な窪み(図示せず)を
更に有し、その中に突起部104が設けられているの
で、カバー部24は、カバー部がベース部の上に押しつ
けられるときベース部22にぴったり合う。
【0022】上述の如く、本発明の一実施例のサーモス
タットは、低電圧の実装、及び、120ボルト、208
−230ボルト、277ボルトからなるその他の3種類
の動作電圧と共に使用するよう適合されている。その
上、サーモスタットは、2管及び4管式の実装を有する
ファンコイルと共に使用するため適合されている。2管
式の低電圧実装法は、電圧レベルに無関係に利用される
終端装置及び回路のタイプを概略的に表わす図11に示
されている。図11の略回路図において、サーモスタッ
ト20は、ファンコイルユニットの結合ボックス内にあ
る端子ストリップ110に接続されるべく示され、ファ
ンコイルユニットの回路は、ハイ、ミディアム、又は、
ローのいずれかのファン速度を提供するため適当なリレ
ーの一つを作動させる3本のライン118の中の1本に
印加される制御信号に従ってリレー116によって電源
を供給されるファンモータ112及び114を含む。電
源はライン120上に提供され、ヒューズブロック12
2が入力に設けられる。電気接触器124は、全体的に
符号126で示されその動作がライン128によって制
御される補助電気ヒータの利用を制御するため使用され
る。
【0023】図示されているファンコイルユニットは、
ファンコイルの中を通る流体の流れを制御するダンパー
130及び弁132を有する。ダンパー130の動作
は、サーモスタット20からのライン136によって制
御されるリレーカード134により制御され、弁は同様
にサーモスタット20からのライン138によって制御
される。サーモスタットは、凝縮オーバーフローセンサ
又は凍結防止センサに接続することができるライン14
0によって得られる停止回路を有してもよい。上記のい
ずれかの状態が生じる場合に、サーモスタットを停止す
ることが望ましい。ライン142は、温度センサ、即
ち、ファンコイルの供給ライン内の流体の温度に関係す
る情報をサーモスタットに与える切り替えセンサに接続
される。
【0024】次いで、サーモスタットの動作に関し、ス
イッチ42は、スイッチ44を適切に位置決めすること
によりサーモスタットが自動動作中であるとき、ファン
とファン速度サイクリング(fan speed cycling) を制御
する。スイッチ44は、暖房及び冷房機能を制御し、こ
れにより、HEAT位置は手動の暖房に対応する。手動
の暖房モードの場合、冷房が行われることはない。CO
OLに設定することは手動の冷房に対応し、その位置に
あるとき暖房は行われない。AUTO又はスイッチ44
による自動設定は、切り替えを伴う自動暖房及び冷房に
対応し、切り替えはツーパイプシステムにおいて遠隔的
に取付けられたセンサによって制御される。フォーパイ
プシステムにおけるマイクロプロセッサ40は、暖房又
は冷房が自動的に切り替えられるべきであるかどうかを
判定する。スイッチ44がOFF位置にあるとき、ファ
ンコイルとサーモスタットをターンオフする。かかる位
置にある場合、弁、ダンパー等の終端装置は電源切断状
態になる。通常開いている2方向弁がファンコイルに使
用される場合、OFFは弁が完全に開いている場合に対
応する。スイッチ44がオンとオフだけのスイッチに限
られる場合、サーモスタットは暖房又は冷房を自動的に
判定し、手動の暖房又は冷房機能を利用することはでき
ない。しかし、たとえスイッチ44がOFF状態である
としても、ファンが動作し続けても構わない。
【0025】2管システムの場合、一つだけの弁が使用
され、2管制御に補助電気暖房が利用される。4管シス
テムの実装例の場合、二つの弁が使用され、一方の弁は
冷房制御のため順方向に作用し、暖房用である第2の弁
は逆方向に作用する。サーモスタットマイクロプロセッ
サ40は、切り替え入力を介して動作モードが何れであ
るかを判定する。センサが接続されている場合には、2
管制御が使用される。センサが接続されていない場合に
は、マイクロプロセッサは4管制御モードで動作する。
電気暖房動作は4管の場合に使用されないが、第2の暖
房ステージは作動状態である。外側のエアーダンパー機
能は4管モードで動作する。
【0026】切り替えセンサは現在の動作状態がいずれ
であるべきかをサーモスタットプロセッサ40に示し、
暖房動作モードの場合に、暖房弁は動作可能状態である
が、冷房弁は動作不能状態である。一方、冷房状態の場
合に、暖房弁は動作不能状態であり、冷房弁は動作可能
状態である。切り替えセンサは、好ましくは、温度が略
華氏85度を越えるとき冷房への切り替えを行い、温度
が略華氏55度を下回るとき暖房への切り替えを行う。
電源投入時において、検出された切り替え温度が略55
乃至85度の間にあるとき、初期の切り替え状態は暖房
が好ましい。
【0027】電気暖房は2段階、即ち、補助と第2のス
テージで行うことが好ましい。補助暖房は、好ましく
は、設定点ダイアルから希望によって略3.6度又は略
10度の不感帯を差し引くことによって定められる温度
で動作する。第2のステージの暖房は、設定点ダイアル
から不感帯を差し引き、さらに、略華氏1.8度を差し
引いた温度で動作する。
【0028】温度制御に関しては、測定温度が上昇し、
設定点温度から略華氏0.9度に達するとき、サーモス
タットは冷房シーケンスを開始する。サーモスタットは
測定温度が設定点温度から略華氏0.9度降下するまで
冷房状態を持続する。このとき、サーモスタットは冷房
状態を終了し、不感帯状態に入る。暖房機能は、冷房機
能と同様に動作するが、ファンコイルの配管に依存す
る。2管システムの場合、サーモスタットは、切り替え
センサが温水が存在することをマイクロプロセッサに示
した後に限り暖房機能に入ることが可能である。温水が
検知されると、暖房機能は弁が逆の作用で動作する点を
除いて冷房機能と同様に動作する。測定温度が暖房設定
点(暖房設定点は冷房設定点から不感帯温度を差し引い
たものである)より略華氏0.9度降下するときに、弁
は電源を供給される(同一の弁は冷房の際に逆の作用で
動作する)。サーモスタットは、測定温度が暖房設定点
を略華氏0.9度上回るまで暖房状態を持続する。
【0029】4管ファンコイルコントローラの場合、切
り替えセンサは利用されない。サーモスタットは、暖房
用の第2の弁を動作可能にさせるため測定された温度
と、設定点から不感帯を差し引いた温度との差を使用す
る。その温度の大気は暖房設定点を華氏0.9度下回
る。暖房弁は、温度が暖房設定点を略華氏0.9度上回
るまで電源が供給され続ける。測定温度は印刷回路基板
に取付けられたセンサ32から得られる。サーモスタッ
トマイクロプロセッサ40が遠隔リターンエアーセンサ
が接続されていることを検知した場合、遠隔センサを自
動的に使用し、PC基板に取付けられたセンサ32を無
視する。両方の温度は、少なくとも5秒毎にマイクロプ
ロセッサによってサンプリングされることが好ましい。
【0030】外気ダンパーに関しては、すべてのサーモ
スタットの構造で作動状態にある。それは、すべてのフ
ァンコイルのダンパーに接続してもよく、接続しなくて
もよい。ダンパーの出力は2状態出力である。ダンパー
の最小値及び最大値はダンパーアクチュエータで機械的
に設定されることが好ましい。ダンパー制御はIAQ
(屋内大気品質)と維持(conservation)の二つの操作モ
ードを有する。IAQモードにおいて、マイクロプロセ
ッサはファンの動作中に常にダンパーを強制的に開く。
【0031】サーモスタットは、図12及び13に示す
如く、上述の機能を実行する電気回路を有し、かかる回
路は印刷回路基板34の上にある。前述の如くカバー部
24がベース部22に取付けられたとき図4に示す如く
夫々のポート66に電気的に接続される図2に示す端子
1乃至14は、図12の左側に端子P1乃至P14とし
て示され、端子名の隣に機能的な特定がなされている。
【0032】かかる端子ブロックの端子と、それに関係
する説明を以下に記載する。 ピン 名称 説明 ワイヤのタイプ 1 〜 電源ライン 高い又は低い交流電圧 2 ・ コモンライン 高い又は低い交流電圧 3 H ファン ハイ 高い又は低い交流電圧 4 M ファン ミディアム 高い又は低い交流電圧 5 L ファン ロー 高い又は低い交流電圧 6 O1 出力 1 高い又は低い交流電圧 7 O2 出力 2 高い又は低い交流電圧 8 D ダンパー出力 低い直流電圧 9 S 通常閉じられた入力 低い直流電圧 10 G 低電圧コモン 低い直流電圧 11 R リターンエアーセンサ 低い直流電圧 12 C 切り替えセンサ 低い直流電圧 13 H2 第2の暖房ステージ 低い直流電圧 14 24V 24 VAC 電源 低い直流電圧 端子に接続されたラインは図示する如くTで指定され、
かかるラインは図13にも示され、電気的な連結又は接
続を示すことを意図している。同様の接続は、電気分野
の当業者にとって周知の如く、ラインB0乃至B21
と、REF、−RESET、VCC、V24、GND、
RELAY及びRLY COMラインに対しても示され
ている。
【0033】サーモスタットが動作する方法は、例え
ば、遠隔サーミスタの有無のようなサーモスタット検出
回路の条件と、多数のジャンパーの使用とによって定め
られる。図12を参照するに、ジャンパー150及び1
52は、サーモスタットが制御すべきファンコイルユニ
ットの終端装置の動作電圧を定める。回路内にジャンパ
ー150がある場合、ライン154(RLY COM)
上のリレーコモンライン電圧は24ボルトである。ジャ
ンパー150が回路内にある場合、ジャンパー152は
回路の外にあるか、或いは、除去され、開路が得られ
る。終端装置が120VAC、208VAC又は277
VACである場合、ジャンパー152は回路内にあり、
ジャンパー150は除去される。
【0034】サーモスタットが弁を制御する場合、ジャ
ンパー156は回路内にある。マイクロプロセッサ40
が自動動作モード中にファンを制御することが望まれる
場合、ジャンバー158は回路内にあり、ファンがスイ
ッチによって手動的に制御され、マイクロプロセッサ4
0で制御されない場合、ジャンパー156及び158は
除去される。ファン速度を手動的に制御するため、スイ
ッチ42はスイッチの位置に応じて閉じられ、ハイ、ミ
ディアム又はローのファン速度の動作を選択するスイッ
チ接点160、162及び164を有する。
【0035】ジャンパー166は、回路内にあるとき、
遠隔リレー用のスイッチ補助出力を生ずる。このジャン
パーは、壁に取付けられたサーモスタット20が弁、ダ
ンパー及び補助電気暖房を制御するため使用される実装
例に設けられ、別のサーモスタット20がファンコイル
ユニットに実装され、ファン速度が設定される。これ
は、ファンコイルユニットが空間又は部屋の天井に実装
されている場合に典型的に見られる。ジャンパー168
は、かかるジャンパーが回路内にある場合に結露するの
を防ぐためファンがオフであるとき弁を強制的に閉じ
る。図13に示す回路の残りの部分には、全体的に符号
170で示される電圧降下検出器が含まれ、演算増幅器
174の一方の入力に接続されたライン172上に電圧
レベルを発生し、検出された電圧が略18ボルトより低
い場合にリセット出力を発生する。
【0036】図13の回路には、マイクロプロセッサ4
0と、リレー88及び90が含まれる。同図の左上部に
は、通常開いているか、又は、通常閉じているような弁
の制御を選択するため使用されるジャンパー176及び
178を含む多数のジャンパーが示されている。ジャン
パー180が回路内に設けられている場合、サーモスタ
ットは弁を制御することによって暖房及び冷房動作を制
御する。サーモスタットが暖房及び/又は冷房を制御す
るファン速度の制御に使用される場合、ジャンパー18
0は除去される。上記の方法でサーモスタットを動作さ
せるため、サーモスタットのスイッチ42は、AUTO
又は自動側の位置に設定する必要がある。この動作モー
ドにおいて、ファンは略0.5秒の高速動作速度で常に
始動し、適当な速度の状態に切り替えられる。
【0037】接点の組182は、前述の如く、ダイアル
式ノブ26を取り外した後にかかる接点を短絡すること
により行い得る自動テストサイクルを実行するため設け
られる。ジャンパー184は、動作中に許容されるべき
室外大気の量を設定するため設けられる。IAQモード
である場合に、かかるジャンパーはつながれ、使用され
る大気の略90%は屋外の大気である。維持モードにお
いて、ジャンパー184は除去され、大気の略60%は
外気である。最後のジャンパー186は、回路内にある
場合に略華氏3.6度であり、除去された場合に略華氏
10度である不感帯を定める。後者の不感帯の値は、例
えば、短時間しか使用しない場所であるため、温度範囲
が重大とはならない通路又は玄関の如くの共通領域で使
用し得る。
【0038】上記回路は、例えば、ライン190上の切
り替えセンササーミスタからの信号、ライン192上の
外部温度センササーミスタからの信号、ライン194上
のダイアル式ノブ26によって制御される設定点ポテン
ショメータ32からの信号、印刷回路基板34に取付け
られた温度検出サーミスタ198からのライン196上
の信号の如くのアナログ値を変換するアナログ−ディジ
タル変換器188を含む。ブロック200にあるトラン
ジスタと抵抗は、アナログ−ディジタル変換器188に
印加する信号の中の一つを選択するマルチプレクサを構
成する。電圧降下又は電源停止状態によってリセットラ
イン202がローであるとき、マイクロプロセッサはリ
セットされる。
【0039】
【発明の効果】以上の記載により、多数の望ましい属性
を有する改良されたサーモスタットが示され、かつ、説
明されたことが認められるべきである。上記サーモスタ
ットは、非常に広い応用、特に、サーモスタットで制御
し得るファンコイルユニットの種類に関し非常に広い応
用に使用することができる点で著しい柔軟性を有するよ
う設計されている。かかるサーモスタットは、場合によ
って120、208−230又は277VACの装置で
ある殆どのファンコイルに見られる種類の終端装置を制
御するよう設計されている。本発明のサーモスタット
は、単純な容易に実装される仕切りの使用によって従来
の4×4インチの正方形ボックスに容易に実装すること
ができ、かつ、依然としてアンダーライター ラボラト
リーの仕様を充たすことが可能である。
【0040】本発明の種々の実施例を示し、かつ、説明
したが、種々の変形、置換、均等物を用いることが可能
であり、本発明は、特許請求の範囲の記載と、その均等
物とによってのみ限定されることを理解する必要があ
る。本発明の種々の特徴は特許請求の範囲に記載されて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カバー部とベース部が互いに離されている本発
明の一実施例のサーモスタットを示す斜視図である。
【図2】図1に示すベース部の裏面図である。
【図3】従来の4×4インチの正方形電気ボックスに取
付けられたサーモスタットの分解斜視図である。
【図4】カバー部の内側の印刷回路基板の図である。
【図5】本発明のコネクタ組立体の分解平面図である。
【図6】図5に示すコネクタ組立体の一部分の端面図で
ある。
【図7】図6の略線7−7についての断面図である。
【図8】図5のコネクタ組立体の端面図である。
【図9】図6の略線9−9についての断面図である。
【図10】本発明のコネクタ組立体のクランプ部材及び
ねじの平面図である。
【図11】低電圧ファンコイルユニットの適用例におけ
るサーモスタットの実装例の略電気回路図である。
【図12】本発明のサーモスタット回路の略電気回路図
の一部である。
【図13】本発明のサーモスタット回路の略電気回路図
の一部である。
【符号の説明】
20 サーモスタット 22 ベース部 24 カバー部 26 ダイアル式ノブ 28 軸 30 スプリット端 32 ポテンショメータ 34 印刷回路基板 36 半円形開口部 40 マイクロプロセッサ 42,44 スライドスイッチ 46 スロット 48 挿入部 50,58 開口部 52,54 コネクタ部分 56 コネクタ組立体 60 端子部材 62 端子突出部 64 支持アーム 66 ポスト−コネクタ 68 連結部 70 ネック部 72 クランプ部材 73 中央開口部 74,102 ねじ 76 環状表面 78 セレーション 80 コネクタカバー 82 コネクタカバー開口部 84 側壁開口部 86 中央部 88,90,116 リレー 92 変圧器 94 正方形ボックス 95 仕切り 96 プラスターリング 98 トリムプレート 110 端子ストリップ 112,114 ファンモータ 118,120,128,136,140,142,1
54,172,190,192,194,196,20
2 ライン 122 ヒューズブロック 124 電気接触器 126 電気ヒータ 130 ダンパー 132 弁 134 リレーカード 150,152,156,158,166,176,1
78,180,184,186 ジャンパー 160,162,164 スイッチ接点 170 電圧降下検出器 174 演算増幅器 182 接点の組 188 アナログ−ディジタル変換器 198 温度検出サーミスタ 200 ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン モリス アメリカ合衆国 ノースキャロライナ 28105 マシューズ ローリー・レーン 9616 (72)発明者 リチャード エイ ペリー アメリカ合衆国 ノースキャロライナ 28277 シャーロッテ ランスフォード・ ロード 8100 (72)発明者 ジューン アール カーパー アメリカ合衆国 ノースキャロライナ 28210 シャーロッテ イーストバーン・ ロード 3300

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファンと、少なくとも一の暖房及び冷房
    流体制御バルブと少なくとも一の電気暖房装置と少なく
    とも一のエアーダンパーとからなる少なくとも一の終端
    装置とを含む型の暖房及び冷房装置を制御するサーモス
    タットであって:取付け面に取付けられるよう適合され
    たベース部と;該ベース部に装着されるよう適合された
    カバー部と;該カバー部と関連し操作のため触れること
    ができる上記サーモスタットの動作を制御するスイッチ
    手段と;該カバーと関連し公称温度設定点を設定する温
    度設定手段と;上記ベース部及びカバー部の一方に連結
    され、動作状態信号と温度標示信号を受け、上記暖房及
    び冷房装置を制御する出力信号を選択的に発生する処理
    手段と;上記サーモスタットが制御する空間の大気の温
    度を検出する第1の手段と;選択された終端装置と関連
    する高電圧回路を接続する複数の第1の接続手段と;選
    択された終端装置と関連する低電圧回路を接続する複数
    の第2の接続手段とからなる、サーモスタット。
  2. 【請求項2】 上記ファンの動作速度を制御するファン
    スイッチと;上記サーモスタットの動作モードを選択す
    るモードスイッチとを更に有する請求項1記載のサーモ
    スタット。
  3. 【請求項3】 前記温度設定手段は、オペレータが上記
    カバー部の外側から手で触れることができる操作手段を
    有する調節可能な設定点ポテンショメータよりなる請求
    項1記載のサーモスタット。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2の接続手段は前記ベー
    ス部に取付けられ、該第1の接続手段の各々は第1の端
    部にあり、該第2の接続手段の各々は該第1の端部に対
    向する第2の端部にある請求項1記載のサーモスタッ
    ト。
  5. 【請求項5】 前記ベース部は内部の略半分をそのもう
    一方の側から隔離する仕切りを有する従来の4×4イン
    チ形の電気ボックスに取付けられるよう適合され、各々
    の側は高電圧回路及び低電圧回路の一方を受容するよう
    適合され、該仕切りは該高電圧回路を該低電圧回路から
    隔離する、請求項1記載のサーモスタット。
  6. 【請求項6】 前記高電圧回路は略交流110ボルトか
    ら略交流277ボルトまでの範囲内の電圧レベルを有す
    る請求項1記載のサーモスタット。
  7. 【請求項7】 前記低電圧回路は略交流30ボルト以下
    の電圧レベルを有する請求項1記載のサーモスタット。
  8. 【請求項8】 前記第1の温度検出手段は前記カバー部
    内にあり、該カバー部は該カバー部の内側に大気を入れ
    るよう適合された複数の開口を有する請求項1記載のサ
    ーモスタット。
  9. 【請求項9】 離れてある温度検出手段から検出された
    温度を示す信号を更に有する請求項1記載のサーモスタ
    ット。
  10. 【請求項10】 前記温度検出手段はサーミスターから
    なる請求項1記載のサーモスタット。
  11. 【請求項11】 前記第1と第2の終端部は、その間に
    前記カバー部にある大形部品を受容するよう適合された
    中央空間を有する請求項4記載のサーモスタット。
  12. 【請求項12】 前記終端装置の一つを制御する少なく
    とも一つのリレー手段を有し、該リレー手段は選択的に
    切り換えられる略交流277ボルトまでの出力信号を発
    生する請求項2記載のサーモスタット。
  13. 【請求項13】 前記カバー部の内側に取付けられた印
    刷回路基板を更に有し、前記処理手段は該印刷回路基板
    に取付けられている請求項12記載のサーモスタット。
  14. 【請求項14】 前記リレー手段は前記印刷回路基板に
    取付けられていることを特徴とする請求項13記載のサ
    ーモスタット。
  15. 【請求項15】 前記印刷回路基板の複数の回路端子を
    前記第1及び第2の接続手段に接続する複数の第3の接
    続手段を更に有する、請求項12記載のサーモスタッ
    ト。
  16. 【請求項16】 前記第3の接続手段の各々は、前記カ
    バー部が前記ベース部に装着されるときに前記第1及び
    第2の接続手段の一方に電気的に接続されるポストより
    なる請求項15記載のサーモスタット。
  17. 【請求項17】 前記ファンスイッチと前記モードスイ
    ッチは前記印刷回路基板に取付けられ、該ファンスイッ
    チ及び該モードスイッチはオペレータが該カバー部を取
    り外すことなくスイッチの位置を変え得るよう前記カバ
    ー部の開口を通って延在する操作手段を有することを特
    徴とする、請求項12記載のサーモスタット。
  18. 【請求項18】 第1の側面と第2の側面を有するベー
    スユニットの対向する面にあるリードと、少なくとも第
    1の内部側壁を有する少なくとも一のコネクタ開口部と
    を接続する電気的コネクタであって:互いに隣接し該第
    1の側面から電気部品のリードポストを受容するよう適
    合された第1及び第2の柔軟性のある接触アームを有す
    る柔軟性のあるコネクタ部と;該柔軟性のあるコネクタ
    部に電気的に接続され該コネクタ開口部の一つを通って
    延在し、該第2の側面から電気的導電体に接続点を設け
    る端子突起コネクタ部と;該コネクタ部に係合され該コ
    ネクタを上記ベースユニットに取外し自在に締結し、こ
    れにより該突起コネクタ部は該側壁の方に支持される、
    クランプ手段とからなる、コネクタ。
  19. 【請求項19】 前記柔軟性のあるコネクタ部は前記端
    子突起コネクタ部と一体的に形成されている請求項18
    記載のコネクタ。
  20. 【請求項20】 前記クランプ手段は第1の端と第2の
    端を有する管状クランプ部材を含み、前記一つのコネク
    タ部のセグメントは該第1の端に隣接して設けられ、調
    節可能な締結具が該第2の端に係合されている、請求項
    18記載のコネクタ。
  21. 【請求項21】 前記端子突起コネクタ部は導電体が該
    突起から解放されるのを防止する機械的抵抗手段を含む
    請求項18記載のコネクタ。
  22. 【請求項22】 前記機械的抵抗手段は、前記側壁との
    間に挿入され得る電気的導電体に接触するよう適合され
    た前記突起コネクタ部の少なくとも一の面に複数のセレ
    ーションを含む、請求項21記載のコネクタ。
  23. 【請求項23】 前記調節可能な締結具は、ベースユニ
    ットの隣接する面に接触し、その選択的な回転に応じて
    前記側壁に接近及び離反する方向に前記クランプ部材及
    び前記端子突起部材を動かすよう適合された拡張された
    頂部を有するねじである、請求項22記載のコネクタ。
  24. 【請求項24】 ベースクランプ面を有するベースユニ
    ットの対向する面にあるリードを接続する電気コネクタ
    であって:一方の端にある挿入方向に延在する第1及び
    第2の柔軟性のある接触素子を有するコネクタ部と、対
    向する端の端子突起コネクタ部と、該コネクタ部を該端
    子突起コネクタ部に連結するネック部とを有する略S字
    形のコネクタ部材と;該コネクタ部に係合され、該突起
    コネクタ部を該ベースユニットの該ベースクランプ面に
    取外し自在に固定するクランプ手段とからなる、コネク
    タ。
  25. 【請求項25】 前記クランプ手段は、前記突起コネク
    タ部を一方の端で係合するよう構成され配置された管状
    クランプ部材を含み、上記ベースユニットを係合し、該
    突起コネクタ部を前記ベースクランプ面に接近及び離反
    する方向に選択的に動かす調節可能な締結具を対向する
    端に有する、請求項24記載のコネクタ。
  26. 【請求項26】 前記端子突起コネクタ部は、はんだ付
    け接続を容易にさせる少なくとも一の開孔を有する端子
    突起を含む、請求項24記載のコネクタ。
  27. 【請求項27】 前記端子突起コネクタ部は、電気的導
    電体が該突起から解放されるのを防止する機械的抵抗手
    段を含む、請求項24記載のコネクタ。
  28. 【請求項28】 第1の表面及び第2の表面と、第1の
    側面及び第2の側面を有するベースユニットとを有し、
    上記第1の側面及び第2の側面の少なくとも一方は、複
    数のソケットと、複数の開口部と、複数のクランプ構造
    とを備えたワイヤチャンネルを有する形である電気製品
    と共に使用されるコネクタ端子配置であって:上記ベー
    スユニットの上記第1の側面に隣接してある電気部品の
    コネクタポストの挿入方向に延在する第1及び第2の柔
    軟性のある接触素子を有し、その一端は該ソケットの一
    つに挿入するため構成される少なくとも一の柔軟性のあ
    るコネクタ部と;該柔軟性のあるコネクタ部に電気的に
    接続され、上記ベースユニットの上記第2の側面のリー
    ドに接続するため前記挿入方向の反対に延在し、その各
    々は該ベースユニットの該第2の表面から突出するため
    該開口部の一つを通るよう構成された端子突起を含む、
    少なくとも一の端子突起コネクタ部と;そこに調節可能
    なクランプ力を加える該クランプ構造を係合するよう構
    成された管状クランプ部材を含む、該コネクタ部に係合
    され該部分を上記ベースユニットに取外し自在に固定す
    る少なくとも一のクランプ手段とからなる、配置。
JP7098866A 1994-04-28 1995-04-24 高電圧及び低電圧制御機能を有する電子サーモスタット Expired - Fee Related JP2934645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US233917 1994-04-28
US08/233,917 US5592989A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Electronic thermostat having high and low voltage control capability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0842904A true JPH0842904A (ja) 1996-02-16
JP2934645B2 JP2934645B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=22879177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098866A Expired - Fee Related JP2934645B2 (ja) 1994-04-28 1995-04-24 高電圧及び低電圧制御機能を有する電子サーモスタット

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5592989A (ja)
JP (1) JP2934645B2 (ja)
CN (1) CN1103901C (ja)
AU (1) AU687990B2 (ja)
BR (1) BR9501782A (ja)
CA (1) CA2145944C (ja)
NZ (1) NZ270994A (ja)
TW (1) TW362230B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174062A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 保冷車両用冷凍機ユニット

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134134A (en) * 1998-04-21 2000-10-17 Dushane; Steve Thermostat voltage adapter
US6032867A (en) * 1998-04-21 2000-03-07 Dushane; Steve Flat plate thermostat and wall mounting method
US6204623B1 (en) * 1998-12-17 2001-03-20 The Holmes Group, Inc. Heater, humidifier or fan including a circuit for controlling the output thereof
CA2288288A1 (en) * 1999-07-26 2001-01-26 Veris Industries, Inc. Combination current sensor and relay
US6237855B1 (en) 1999-08-26 2001-05-29 Bristol L. Stickney Direct current electrical controls for heating systems
US6563237B1 (en) * 2000-07-12 2003-05-13 Grasslin Controls Corporation Multi-voltage electromechanical time switch
US6691923B2 (en) 2001-05-31 2004-02-17 Goodrich Corporation Low noise solid-state thermostat
US6708083B2 (en) 2001-06-20 2004-03-16 Frederick L. Orthlieb Low-power home heating or cooling system
US6681848B2 (en) * 2001-09-21 2004-01-27 Robert Louis Breeden Method and apparatus for operating a thermostat to provide an automatic changeover
TW553425U (en) * 2002-10-09 2003-09-11 Rung-Yi Chen Computer peripheral device having temperature control and wind speed adjusting function
US6764020B1 (en) 2003-02-28 2004-07-20 Standard-Thomson Corporation Thermostat apparatus for use with temperature control system
US6742716B1 (en) 2003-02-28 2004-06-01 Standard-Thomson Corporation Thermostat
US20070176685A1 (en) * 2003-07-02 2007-08-02 Arlen Barksdale Extremely low noise V-band amplifier
US7104462B2 (en) * 2004-01-09 2006-09-12 Goodrich Corporation Low noise solid-state thermostat with microprocessor controlled fault detection and reporting, and programmable set points
US7261242B2 (en) * 2004-02-02 2007-08-28 Honeywell International Inc. Sound insulation for electric relay
ITVI20040119A1 (it) 2004-05-18 2004-08-18 Lacroix Electronique Srl Termostato per elementi radianti, provvisto di mezzi di comando perfezionati
US8033479B2 (en) 2004-10-06 2011-10-11 Lawrence Kates Electronically-controlled register vent for zone heating and cooling
DE102004051331A1 (de) * 2004-10-21 2006-05-11 Hydac Electronic Gmbh Betätigungsvorrichtung
US7131490B1 (en) * 2005-04-15 2006-11-07 T.K.M. Contracting And Metal Industry Ltd. Fan coil controller
US9074784B2 (en) * 2007-08-03 2015-07-07 Honeywell International Inc. Fan coil thermostat with fan ramping
US20090032236A1 (en) 2007-08-03 2009-02-05 Honeywell International Inc. Fan coil thermostat with automatic fan reset
US9182141B2 (en) * 2007-08-03 2015-11-10 Honeywell International Inc. Fan coil thermostat with activity sensing
CA2609619A1 (en) 2007-09-10 2009-03-10 Veris Industries, Llc Status indicator
CA2609629A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-10 Veris Industries, Llc Current switch with automatic calibration
CA2609611A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-10 Veris Industries, Llc Split core status indicator
US8212548B2 (en) 2008-06-02 2012-07-03 Veris Industries, Llc Branch meter with configurable sensor strip arrangement
BRPI0917373B1 (pt) * 2008-08-21 2019-04-09 Siemens Industry, Inc. Módulo de entrada/saída para sistema de automação de edifício com placa de montagem
US8421443B2 (en) 2008-11-21 2013-04-16 Veris Industries, Llc Branch current monitor with calibration
US8421639B2 (en) 2008-11-21 2013-04-16 Veris Industries, Llc Branch current monitor with an alarm
US9335352B2 (en) * 2009-03-13 2016-05-10 Veris Industries, Llc Branch circuit monitor power measurement
US9797606B2 (en) 2010-03-26 2017-10-24 Valentin Borovinov Systems and methods for preventing freeze damage to heating system pipes
US8727611B2 (en) 2010-11-19 2014-05-20 Nest Labs, Inc. System and method for integrating sensors in thermostats
US8918219B2 (en) 2010-11-19 2014-12-23 Google Inc. User friendly interface for control unit
US9104211B2 (en) 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
US9459018B2 (en) 2010-11-19 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system
US9092039B2 (en) 2010-11-19 2015-07-28 Google Inc. HVAC controller with user-friendly installation features with wire insertion detection
US9003816B2 (en) 2010-11-19 2015-04-14 Google Inc. HVAC controller with user-friendly installation features facilitating both do-it-yourself and professional installation scenarios
US9046898B2 (en) 2011-02-24 2015-06-02 Google Inc. Power-preserving communications architecture with long-polling persistent cloud channel for wireless network-connected thermostat
US9448567B2 (en) 2010-11-19 2016-09-20 Google Inc. Power management in single circuit HVAC systems and in multiple circuit HVAC systems
US8944338B2 (en) 2011-02-24 2015-02-03 Google Inc. Thermostat with self-configuring connections to facilitate do-it-yourself installation
US9146264B2 (en) 2011-02-25 2015-09-29 Veris Industries, Llc Current meter with on board memory
US10006948B2 (en) 2011-02-25 2018-06-26 Veris Industries, Llc Current meter with voltage awareness
US9329996B2 (en) 2011-04-27 2016-05-03 Veris Industries, Llc Branch circuit monitor with paging register
US9250308B2 (en) 2011-06-03 2016-02-02 Veris Industries, Llc Simplified energy meter configuration
US9410552B2 (en) 2011-10-05 2016-08-09 Veris Industries, Llc Current switch with automatic calibration
CA2853033C (en) 2011-10-21 2019-07-16 Nest Labs, Inc. User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods
US9046899B2 (en) 2011-11-01 2015-06-02 Goodrich Corporation Aircraft heating system
US8708242B2 (en) 2012-09-21 2014-04-29 Nest Labs, Inc. Thermostat system with software-repurposable wiring terminals adaptable for HVAC systems of different ranges of complexity
US9607787B2 (en) 2012-09-21 2017-03-28 Google Inc. Tactile feedback button for a hazard detector and fabrication method thereof
US9208676B2 (en) 2013-03-14 2015-12-08 Google Inc. Devices, methods, and associated information processing for security in a smart-sensored home
US8594850B1 (en) 2012-09-30 2013-11-26 Nest Labs, Inc. Updating control software on a network-connected HVAC controller
US9735613B2 (en) 2012-11-19 2017-08-15 Heat Assured Systems, Llc System and methods for controlling a supply of electric energy
US9416988B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-16 Honeywell International Inc. Self-aligning back plate for an electronic device
US9196977B2 (en) * 2013-07-30 2015-11-24 Consert Inc. Apparatus for use in wiring a multi-configurable electrical device during installation thereof at a point of operation
US9410713B2 (en) * 2013-08-30 2016-08-09 James Lau HVAC fan controller
US9791839B2 (en) 2014-03-28 2017-10-17 Google Inc. User-relocatable self-learning environmental control device capable of adapting previous learnings to current location in controlled environment
US9581342B2 (en) 2014-03-28 2017-02-28 Google Inc. Mounting stand for multi-sensing environmental control device
US9568201B2 (en) 2014-03-28 2017-02-14 Google Inc. Environmental control system retrofittable with multiple types of boiler-based heating systems
US9748708B2 (en) 2014-10-14 2017-08-29 Honeywell International Inc. Poke-in electrical connector
US10274572B2 (en) 2015-12-28 2019-04-30 Veris Industries, Llc Calibration system for a power meter
US10408911B2 (en) 2015-12-28 2019-09-10 Veris Industries, Llc Network configurable system for a power meter
US10371730B2 (en) 2015-12-28 2019-08-06 Veris Industries, Llc Branch current monitor with client level access
US10371721B2 (en) 2015-12-28 2019-08-06 Veris Industries, Llc Configuration system for a power meter
US10208972B2 (en) 2016-02-12 2019-02-19 Ademco Inc. Automatic detection of jumper switch position of a wall mount connector
US9960581B2 (en) 2016-02-12 2018-05-01 Honeywell International Inc. Adapter plate with mounting features for a wall mountable connector
US10054326B2 (en) 2016-02-12 2018-08-21 Honeywell International Inc. Wall mountable connector for an HVAC controller
US9897339B2 (en) 2016-02-12 2018-02-20 Honeywell International Inc. HVAC wall mountable connector with memory
US9768564B2 (en) 2016-02-12 2017-09-19 Honeywell International Inc. HVAC wall mountable connector with mounting features
US9667009B1 (en) 2016-02-12 2017-05-30 Honeywell International Inc. HVAC wall mountable connector with movable door
USD792789S1 (en) 2016-02-12 2017-07-25 Honeywell International Inc. Thermostat housing
US9735518B1 (en) 2016-02-12 2017-08-15 Honeywell International Inc. Wall mountable connector terminal configuration
USD794478S1 (en) 2016-02-12 2017-08-15 Honeywell International Inc. Wall mountable connector
US9989273B2 (en) 2016-02-12 2018-06-05 Honeywell International Inc. Wall covering plate for use with an HVAC controller
US9735482B1 (en) 2016-02-12 2017-08-15 Honeywell International Inc. Wall mountable connector with commonly used field wire terminals spaced from one another
US9941183B2 (en) * 2016-02-12 2018-04-10 Honeywell International Inc. Wall mountable connector with wall covering plate
US9774158B2 (en) 2016-02-12 2017-09-26 Honeywell International Inc. Wall mountable connector with built in jumper functionality
US9686880B1 (en) 2016-02-12 2017-06-20 Honeywell International Inc. Thermostat housing with pc board locating apertures
US10359790B2 (en) 2016-02-12 2019-07-23 Ademco Inc. Multi piece HVAC controller housing with latches and guiding features
US10895883B2 (en) 2016-08-26 2021-01-19 Ademco Inc. HVAC controller with a temperature sensor mounted on a flex circuit
US11215650B2 (en) 2017-02-28 2022-01-04 Veris Industries, Llc Phase aligned branch energy meter
US11193958B2 (en) 2017-03-03 2021-12-07 Veris Industries, Llc Non-contact voltage sensor
US10705126B2 (en) 2017-05-19 2020-07-07 Veris Industries, Llc Energy metering with temperature monitoring
USD842713S1 (en) 2017-07-10 2019-03-12 Honeywell International Inc. Thermostat
US10024568B1 (en) 2017-09-14 2018-07-17 Honeywell International Inc. Lock box for a building controller
US10935284B2 (en) * 2018-01-19 2021-03-02 Arctic Cool Chillers Limited Apparatuses and methods for modular heating and cooling system
US10992175B2 (en) 2018-06-15 2021-04-27 Google Llc Communication circuit for 2-wire protocols between HVAC systems and smart-home devices
US11293660B2 (en) 2019-05-08 2022-04-05 ChiSupply Co. Universal control board operatively controlling both low voltage and line voltage loading
CN111981666B (zh) * 2020-08-28 2024-03-26 厦门环寂高科有限公司 一种基于粒子阻尼的空调机组及其安装方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172302U (ja) * 1985-04-15 1986-10-25

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2602104A (en) * 1946-08-13 1952-07-01 Hubbell Inc Harvey Wire connector for electrical receptacles
US2727106A (en) * 1948-05-11 1955-12-13 Detroit Controls Corp Control device
US3616846A (en) * 1969-11-17 1971-11-02 Borg Warner Control system for heating and/or cooling system
US3918636A (en) * 1974-07-23 1975-11-11 Us Environment Dual temperature controller
US4352349A (en) * 1979-11-14 1982-10-05 Yoho Robert W Control circuit for air conditioning systems
DE3031410C2 (de) * 1980-08-20 1985-01-03 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Steuergerät für Heizvorrichtungen
US4433718A (en) * 1982-06-21 1984-02-28 Elias H. Bresin Thermostatically-regulated arrangement for and method of switching power to a heating/cooling system, and methods of installing and retrofitting the arrangement at an electrical outlet box
US4506827A (en) * 1983-10-17 1985-03-26 Johnson Service Company Battery powered thermostat
US4632304A (en) * 1984-02-28 1986-12-30 A. T. Newell Co. Inc Electronic thermostat
US4661914A (en) * 1984-06-07 1987-04-28 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Energy management control apparatus
US4659290A (en) * 1985-03-25 1987-04-21 Control Resources, Inc. Fan speed controller
US4694890A (en) * 1985-04-15 1987-09-22 Dianalog Systems, Inc. Analog computer variable duty modulator
US4860231A (en) * 1985-12-16 1989-08-22 Carrier Corporation Calibration technique for variable speed motors
US4811897A (en) * 1986-02-20 1989-03-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Duct type air conditioning system
US4688547A (en) * 1986-07-25 1987-08-25 Carrier Corporation Method for providing variable output gas-fired furnace with a constant temperature rise and efficiency
US4830095A (en) * 1988-03-18 1989-05-16 Friend Dennis M Temperature control system for air conditioning system
US4978896A (en) * 1989-07-26 1990-12-18 General Electric Company Method and apparatus for controlling a blower motor in an air handling system
US4948044A (en) * 1989-08-21 1990-08-14 Harper-Wyman Company Electronic digital thermostat having an improved power supply
US5107918A (en) * 1991-03-01 1992-04-28 Lennox Industries Inc. Electronic thermostat
FR2675954B1 (fr) * 1991-04-26 1993-07-02 Entrelec Sa Connexion electrique et boitier d'appareil electrique comportant une telle connexion.
DE9112548U1 (ja) * 1991-10-09 1991-12-19 Ria Electronic Albert Metz, 7712 Blumberg, De
US5261483A (en) * 1992-01-15 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toyo Techno Corp. Control system for a fan coil of an air-conditioner
US5485954A (en) * 1994-06-10 1996-01-23 American Standard Inc. Reduced profile thermostat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172302U (ja) * 1985-04-15 1986-10-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174062A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 保冷車両用冷凍機ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CA2145944C (en) 1999-08-31
US6102749A (en) 2000-08-15
CA2145944A1 (en) 1995-10-29
NZ270994A (en) 1997-04-24
CN1103901C (zh) 2003-03-26
JP2934645B2 (ja) 1999-08-16
BR9501782A (pt) 1996-04-02
AU1655495A (en) 1995-11-09
AU687990B2 (en) 1998-03-05
CN1118426A (zh) 1996-03-13
TW362230B (en) 1999-06-21
US5592989A (en) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934645B2 (ja) 高電圧及び低電圧制御機能を有する電子サーモスタット
US5364024A (en) Application independent, portable room temperature and humidity controller
US10309672B2 (en) Thermostat wiring connector
CA2039502C (en) Controlling hvac test functions
EP1164335B1 (en) Remote controller for air conditioner
CA2479232C (en) Apparatus adapted to be releasably connectable to the sub base of a thermostat
US4060123A (en) Energy saving temperature control apparatus
EP0498645B1 (en) A control apparatus for an air conditioner
US4641013A (en) Dual stage thermostat and electric space heating system
US3096935A (en) Space temperature control
US3785165A (en) Air conditioner control
CA2179356C (en) Power supply for in-line power controllers and two-terminal electronic thermostat employing same
US4323762A (en) Energy-temperature occupant monitor apparatus
US3664414A (en) Furnace having multiple speed motor and accessory control system
US4687050A (en) Dual thermostat controlled outlets
US3486081A (en) Extension thermostat and adapter assembly
US3983928A (en) Dual temperature thermostatic controller
US4158383A (en) Apparatus for coupling the components of a heat pump system
GB1493516A (en) Method and installation for performing an electrical control function in response to temperature variations
US4144930A (en) Timer for heat-cool room air conditioner
US4763485A (en) Heat pump controller
US3544003A (en) Furnace having control module with plug-in relay means for control of differing voltage accessory
US3386496A (en) Remote heating and cooling temperature setaback device
JPH028231B2 (ja)
JPS5930825Y2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees