JPH084222B2 - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPH084222B2
JPH084222B2 JP61143325A JP14332586A JPH084222B2 JP H084222 B2 JPH084222 B2 JP H084222B2 JP 61143325 A JP61143325 A JP 61143325A JP 14332586 A JP14332586 A JP 14332586A JP H084222 B2 JPH084222 B2 JP H084222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
driver
receiver
receiver circuit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61143325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS631112A (ja
Inventor
伸彦 野間
幹男 水谷
Original Assignee
松下電送株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送株式会社 filed Critical 松下電送株式会社
Priority to JP61143325A priority Critical patent/JPH084222B2/ja
Publication of JPS631112A publication Critical patent/JPS631112A/ja
Publication of JPH084222B2 publication Critical patent/JPH084222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00346Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、LSIの範疇に属する集積回路装置に関
し、特に、外部バスと内部バスとを結合するインターフ
ェイス部分の改良に関する。
従来の技術 集積回路装置(以下LSIと称する)におけるバスイン
ターフェイスとしては、第2図に示す構成が代表的であ
る。
第2図において、1はLSIのチップを指し、2は外部
の4ビットデータバス(外部バス)、3はチップ1の内
部回路(例えばレジスタ群)につながる4ビットデータ
バス(内部バス)である。
外部バス2と内部バス3とを結合するインターフェイ
スとして、ドライバ/レシーバ回路部4が設けられてい
る。この回路部4における1ビット分の構成を第3図に
示している。同図のように、外部バス2と内部バス3と
をそれぞれ逆向きに接続する1対のトライステートゲー
トGdとGrとを備えている。ゲートGdはドライバで、入力
イネーブル(IE)信号がHレベルになると動作し、内部
バス3の論理信号を外部バス2に導出する。ゲートGrは
レシーバで、出力イネーブル(OE)信号がHレベルにな
ると動作し、外部バス2の論理信号を内部バス3に導入
する。
ドライバ/レシーバ回路部4の制御部は次のようにな
っている。このチップ1に対して外部から、チップセレ
クト(▲▼)信号が端子5に、リード/ライト(R/
)信号が端子6にそれぞれ印加される。
なお、このチップセレクト信号は、CPUから与えられ
るアドレス信号の一部をデコードして得られる信号であ
り、選択されたチップに対して入力される信号である。
外部から本チップ1を選択するとき▲▼信号がL
レベルになる。またその状態で、本チップ1に外部から
データ信号を与えるときR/信号がLレベルになり、本
チップ1から外部へデータ信号を取り出すときR/信号
がHレベルになる。R/信号は、インバータ7で反転さ
れて、上記IE信号端子8に印加される。
▲▼信号をインバータ9で反転した信号と、R/
信号との論理積がアンドゲート10でとられ、その出力が
上記OE信号端子11に印加される。
つまり、▲▼信号がLレベル(選択状態)になっ
ていて、R/信号がLレベルだと、IE信号がHレベルに
なり、ドライバ/レシーバ回路部4はレシーバとして動
作し、外部バス2の信号が内部バス3に導入される。ま
た▲▼信号がLレベル状態で、R/信号がHレベル
だと、OE信号がHレベルになり、ドライバ/レシーバ回
路部4はドライバとして動作し、内部バス3の信号が外
部バス2に導出される。
発明が解決しようとする問題点 第2図の従来の構成において、▲▼信号がHレベ
ル(非選択状態)であって、R/信号がHレベルのとき
は、IE信号とOE信号が両方ともLレベルになり、ドライ
バ/レシーバ回路4はドライバモードでもレシーバモー
ドでもないフローティング状態になる。つまり、第3図
のゲートGd、Grの出力論理は定まらず、高インピーダン
ス状態になる。
このフローティング状態においては、ちょっとした電
磁的な影響で内部バス3にノイズがのりやすく、回路の
誤動作を引き起すという問題があった。
LSIではなく、個別素子を用いて第2図のような回路
を構成する場合、上記の問題は、内部バス3側にプルア
ップ抵抗を接続し、ゲートGrの出力がフローティング状
態になっても、プルアップ抵抗を通して内部バス3をド
ライブして論理を確定させる、という技術で対処するこ
とができる。
しかし、この技術をLSIの内部回路にそのまま適用す
るのは問題が多い。特にCMOS-LSIの場合は、上記のプル
アップ抵抗を必要な精度で作り込むのは非常に困難であ
る。
この発明は上述した従来の問題点に鑑みなされたもの
で、その目的は、チップセレクト信号が非選択状態にな
ってもドライバ/レシーバ回路部がフローティング状態
にならないようにしたノイズに強い集積回路装置を提供
することにある。
問題点を解決するための手段 そこでこの発明では、ドライバ/レシーバ回路部が設
けられたチップを選択すべくチップセレクト信号が入力
されていない時はこのドライバ/レシーバ回路部をレシ
ーバとして動作させる制御回路部を備えたものである。
上記チップセレクト信号が非選択状態のときでも、上
記ドライバ/レシーバ回路部はレシーバとして動作し、
内部バスは外部バスの信号に従ってドライブされ、フロ
ーティング状態にはならない。
実施例 第1図はこの発明の一実施例の構成を示しており、第
2図の従来構成と共通する部分には同じ符号をつけてあ
る。
第1図の構成において、第2図と異なるのは次の点で
ある。オアゲート12を設け、インバータ7で反転したR/
信号をIE信号端子8に印加するだけでなく、▲▼
信号もオアゲート12を介してIE信号端子8に印加する構
成とした。その他の構成は第2図と同じである。勿論、
ドライバ/レシーバ回路部4の構成は第3図のようにな
っている。
▲▼信号がLレベル(選択状態)のときの動作は
従来と同じである。つまりドライバ/レシーバ回路部4
は、R/信号がLレベルのときレシーバとして動作し、
R/信号がHレベルのときドライバとして動作する。
CS信号がHレベル(非選択状態)のとき、IE信号がH
レベルとなり、ドライバ/レシーバ回路部4はレシーバ
として動作して、外部バス2の論理信号が内部バス3に
導入される。つまり、第3図のゲートGrによって内部バ
ス3がドライブされる。これによって前述したフローテ
ィング状態の発生が回避され、内部バス3は論理の確定
した状態に保たれる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、この発明に係る集積回路
装置にあっては、ドライバ/レシーバ回路部が設けられ
たチップを選択すべくチップセレクト信号が入力されて
いない時はこのドライバ/レシーバ回路部をレシーバと
して動作し、内部バスをドライブしてその論理を確定し
ているので、従来のようなフローティング状態はなくな
り、内部バスをノイズに強い状態に保つことができ、ノ
イズによる誤動作の発生を防止する面で顕著な効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による集積回路装置の要部構
成図、第2図は従来の集積回路装置の要部構成図、第3
図はドライバ/レシーバ回路図の1ビット分の詳細回路
図である。 1……LSIチップ、2……外部バス、3……内部バス、
4……ドライバ/レシーバ回路部、▲▼……チップ
セレクト信号、R/……リード/ライト信号、IE……入
力イネーブル信号、OE……出力イネーブル信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部バスの論理信号を外部バスに導出する
    ドライバあるいは外部バスの論理信号を内部バスに導入
    するレシーバとして動作するドライバ/レシーバ回路部
    と、このドライバ/レシーバ回路部が設けられたチップ
    を選択すべくチップセレクト信号を入力する第1の端子
    と、前記チップセレクト信号が入力されている時に前記
    ドライバ/レシーバ回路部の動作モードで動作させるか
    を指定するリード/ライト信号を入力する第2の端子
    と、前記チップセレクト信号が前記第1の端子に入力さ
    れている時は前記第2の端子に入力されるリード/ライ
    ト信号の論理に応じて前記ドライバ/レシーバ回路部を
    ドライバまたはレシーバのいずれかの動作モードで動作
    させ、前記チップセレクト信号が前記第1の端子に入力
    されていない時は前記ドライバ/レシーバ回路部をレシ
    ーバとして動作させる論理素子から成る制御回路部とを
    具備する集積回路装置。
JP61143325A 1986-06-19 1986-06-19 集積回路装置 Expired - Lifetime JPH084222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143325A JPH084222B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143325A JPH084222B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631112A JPS631112A (ja) 1988-01-06
JPH084222B2 true JPH084222B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=15336162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143325A Expired - Lifetime JPH084222B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084222B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010058588A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 新日本製鐵株式会社 耐火断熱構造体、耐火断熱壁、及び建築構造物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106022A (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 Fujitsu Ltd バス接続方式
JPS60252799A (ja) * 1984-05-24 1985-12-13 ジェイエスアール株式会社 紙被覆用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS631112A (ja) 1988-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5255239A (en) Bidirectional first-in-first-out memory device with transparent and user-testable capabilities
US4680491A (en) CMOS data input-output circuit
US5303181A (en) Programmable chip enable logic function
US4841233A (en) Semiconductor integrated circuit adapted to carry out operation test
US5359717A (en) Microprocessor arranged to access a non-multiplexed interface or a multiplexed peripheral interface
US4697107A (en) Four-state I/O control circuit
EP0364925A1 (en) Semiconductor integrated circuit having i/o terminals allowing independent connection test
EP0361808B1 (en) Modular test structure for single chip digital exchange controller
US4728822A (en) Data processing system with improved output function
US4667310A (en) Large scale circuit device containing simultaneously accessible memory cells
EP0408353B1 (en) Semiconductor integrated circuit
US5426432A (en) IC card
JPH06195968A (ja) 集積半導体メモリ装置
JPH084222B2 (ja) 集積回路装置
US4972518A (en) Logic integrated circuit having input and output flip-flops to stabilize pulse durations
EP0352745A2 (en) Microprocessor
US4766593A (en) Monolithically integrated testable registers that cannot be directly addressed
US6034545A (en) Macrocell for data processing circuit
US6097218A (en) Method and device for isolating noise sensitive circuitry from switching current noise on semiconductor substrate
US5821798A (en) Method for determining whether bi-directional or unidirectional data line circuits are used
EP0463352B1 (en) Microprocessor for use in in-circuit emulator having function of discriminating users space and in-circuit emulator space
US4330842A (en) Valid memory address pin elimination
JP2628311B2 (ja) マイクロコンピュータ
KR870003281Y1 (ko) 인터페이스회로
US5790894A (en) Data processing with improved register bit structure

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term