JPH083808B2 - Data setting method for terminal device - Google Patents

Data setting method for terminal device

Info

Publication number
JPH083808B2
JPH083808B2 JP62265695A JP26569587A JPH083808B2 JP H083808 B2 JPH083808 B2 JP H083808B2 JP 62265695 A JP62265695 A JP 62265695A JP 26569587 A JP26569587 A JP 26569587A JP H083808 B2 JPH083808 B2 JP H083808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal device
central control
terminal
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62265695A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01108658A (en
Inventor
基 寺野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP62265695A priority Critical patent/JPH083808B2/en
Publication of JPH01108658A publication Critical patent/JPH01108658A/en
Publication of JPH083808B2 publication Critical patent/JPH083808B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は端末装置に対するデータ設定装置に関し、
さらに詳細にいえば、中央制御装置に対して複数個の端
末装置が通信回線を介して接続されているデータ伝送シ
ステムにおいて、各端末装置に対して、他の端末装置と
区別するための識別データ等を設定するための新規な方
法に関する。
The present invention relates to a data setting device for a terminal device,
More specifically, in a data transmission system in which a plurality of terminal devices are connected to a central control device via a communication line, identification data for distinguishing each terminal device from other terminal devices. Relates to a new method for setting etc.

<従来の技術、および発明が解決しようとする問題点> 従来から中央制御装置に対して複数個の端末装置を接
続しておき、各端末装置から伝送されてくる各種データ
を端末装置毎に区分して集計し、或は、各端末装置から
伝送されてくる異常検出データに基づいて必要な対処を
行なわせるべく処理するシステムが提供されている。
<Prior Art and Problems to be Solved by the Invention> Conventionally, a plurality of terminal devices are connected to a central control device, and various data transmitted from each terminal device are classified for each terminal device. Then, there is provided a system for performing processing so as to carry out necessary measures based on the abnormality detection data transmitted from each terminal device.

このようなシステムとしては、限られた範囲、例えば
同一の建造物の内部に設置された複数個の端末装置を中
央制御装置に接続したもの、およびかなり広範囲、例え
ば、所定の領域内に存在する複数の建造物に設置された
端末装置を中央制御装置に接続したものに大別されるの
であるが、前者のシステムにおいては、端末装置の設置
箇所が変動し、或は設置数が増減することは殆どなく、
しかも中央制御装置と各端末装置との間が専用のデータ
伝送線路により接続されている場合が一般的であるか
ら、例えば、各端末装置毎に識別データの設定を行なう
必要がないか、或は、識別データの設定を行なう必要が
ある場合であっても、各端末装置を設置するときに、デ
ィップスイッチ等による識別データの設定を行なうこと
により、中央制御装置において、何れの端末装置から伝
送されてきたデータであるかを識別することができるよ
うにしている。そして、上記のようにして一旦識別デー
タの設定を行なった場合には、識別データを再設定する
必要性は殆どなく、当初に設定された識別データのみに
基いて必要な制御、データの集計等を行なわせることが
できる。特に、このようなシステムにおいては、中央制
御装置と各端末装置とが専用のデータ伝送線路により接
続されているのであるから、データ伝送のタイミング制
御は、中央制御装置の制御下において行なわれる。いわ
ゆる順次ポーリング方式が一般的である。
Such a system exists in a limited range, for example, one in which a plurality of terminal devices installed in the same building are connected to a central control device, and in a considerably wide range, for example, in a predetermined area. Terminal devices installed in multiple buildings are roughly divided into those connected to a central control unit.In the former system, the installation location of terminal devices may change, or the number of installations may increase or decrease. Almost never,
Moreover, since it is common that the central control unit and each terminal device are connected by a dedicated data transmission line, for example, it is not necessary to set the identification data for each terminal device, or Even when it is necessary to set the identification data, when installing each terminal device, by setting the identification data by the DIP switch, etc. The data can be identified. Then, once the identification data is set as described above, there is almost no need to reset the identification data, and necessary control, data aggregation, etc. based on only the initially set identification data. Can be done. Particularly in such a system, since the central control unit and each terminal unit are connected by a dedicated data transmission line, the timing control of data transmission is performed under the control of the central control unit. A so-called sequential polling method is generally used.

これに対して後者のシステムは、例えば、管理会社が
所定の領域内に存在する建造物のうち、管理対象になっ
ているものについてのみ端末装置を設置し、必要な制
御、データの集計等を行なうようにしているので、端末
装置の設置箇所の変動、或は設置数の変動がかなり頻繁
に発生し、これら変動が発生する毎に端末装置に対して
識別データの設定を行なうことが必要になり、しかも、
識別データの設定動作は、中央制御装置において識別デ
ータテーブルの更新、および端末装置設置現場における
ディップスイッチ等の操作を行なうことにより初めて達
成されるのであるから、識別データ設定動作が繁雑にな
ってしまうのみならず、識別データ設定ミスが発生し易
くなってしまうという問題がある。
On the other hand, in the latter system, for example, the management company installs the terminal device only for the buildings that are under management in the buildings existing in the predetermined area, and performs necessary control, data aggregation, etc. However, since there is a change in the installation location of the terminal device or a change in the number of installations quite frequently, it is necessary to set identification data for the terminal device each time such a change occurs. And moreover,
Since the setting operation of the identification data is first achieved by updating the identification data table in the central control unit and operating the DIP switch or the like at the terminal device installation site, the identification data setting operation becomes complicated. Not only that, there is a problem that an identification data setting error is likely to occur.

さらに詳細に説明すると、このようなシステムとし
て、従来からプロパンガス自動検針システムが提供され
ている。このプロパンガス自動検針システムにおいて
は、プロパンガスを設置している場所に、プロパンガス
の使用量を検出する使用量検出器、およびプロパンガス
の漏洩を検出するガスセンサ等を組込んだ端末装置を設
置してあるとともに、各端末装置を、公衆電話回線を通
して管理会社に設置した中央制御装置に接続してある。
そして、各端末装置は、他の端末装置と区別するための
識別データがディップスイッチ等により設定されている
とともに、識別データを含んだ状態で必要なデータを中
央制御装置に伝送するようにしている。
More specifically, as such a system, a propane gas automatic meter reading system has been conventionally provided. In this propane gas automatic meter reading system, a terminal device that incorporates a usage amount detector that detects the usage amount of propane gas and a gas sensor that detects the leakage of propane gas is installed at the place where propane gas is installed. In addition, each terminal device is connected to the central control device installed in the management company through the public telephone line.
Then, each terminal device has identification data for distinguishing it from other terminal devices set by a dip switch or the like, and transmits necessary data including the identification data to the central control device. .

したがって、各端末装置に対してそれぞれ識別データ
を設定するとともに、データ伝送先である中央制御装置
が接続されている電話端末の電話番号等を設定しておけ
ば、定期的に各端末装置から必要なデータが中央制御装
置に伝送され、中央制御装置においては必要な集計動
作、演算動作等を行なって集金金額等を出力することが
できる。
Therefore, if the identification data is set for each terminal device and the telephone number of the telephone terminal to which the central control device that is the data transmission destination is connected is set, it is necessary for each terminal device to periodically This data is transmitted to the central control unit, and the central control unit can output the collected amount and the like by performing necessary totaling operation, arithmetic operation and the like.

しかし、プロパンガス自動検針システムにおいては、
プロパンガス使用者が転居すること、或は管理対象とな
るプロパンガス使用者の数が増減することが頻繁に発生
するので、その都度該当する端末装置の識別データを設
定し直さなければならないことになるという問題がある
のみならず、希なケースとして中央制御装置が接続され
ている電話端末の電話番号が変化する場合には、全ての
端末装置に対してデータ伝送先を示すデータの変更作業
を行なうことが必要になり、著しく多大の作業量を必要
とするのみならず、データ設定ミスが発生する可能性が
高くなってしまうという問題がある。
However, in the propane gas automatic meter reading system,
Since propane gas users often move or the number of propane gas users to be managed increases or decreases, it is necessary to reset the identification data of the corresponding terminal device each time. If the telephone number of the telephone terminal to which the central control unit is connected changes as a rare case, the data change destination data change work must be performed for all terminal devices. There is a problem in that it is necessary to perform it, not only a remarkably large amount of work is required, but also a possibility that a data setting error will occur.

<発明の目的> この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであ
り、各端末装置に対するデータ設定を簡単に行なうこと
ができるとともに、人為的なデータ設定ミスを排除する
ことができる端末装置に対するデータ設定方法を提供す
ることを目的としている。
<Objects of the Invention> The present invention has been made in view of the above problems, and it is possible to easily perform data setting for each terminal device, and to eliminate an artificial data setting error. The purpose is to provide a data setting method for.

<問題点を解決するための手段> 上記の目的を達成するための、この発明の端末装置に
対するデータ設定方法は、中央制御装置が各端末装置に
対応する識別データを格納したテーブルを有しており、
端末装置が通信回線を占有して中央制御装置に対するデ
ータ伝送を行なったことを条件として、通信回線の占有
状態が解除される前に、中央制御装置から該当する端末
装置に対して設定データを伝送する方法である。
<Means for Solving Problems> In order to achieve the above object, a data setting method for a terminal device according to the present invention has a table in which the central control device stores identification data corresponding to each terminal device. Cage,
Transmission of setting data from the central control unit to the corresponding terminal unit before the occupied state of the communication line is released, provided that the terminal unit has occupied the communication line and transmitted data to the central control unit. Is the way to do it.

但し、上記通信回線としては、公衆電話回線であるこ
とが好ましい。
However, it is preferable that the communication line is a public telephone line.

また、上記データ伝送システムとしては、各端末装置
により設置箇所に対応する設備管理データの送出を行な
い、中央制御装置において、各端末装置から伝送された
設備管理データに基いて必要なデータ処理を行なうこと
が好ましい。
In the data transmission system, each terminal device sends out equipment management data corresponding to the installation location, and the central control unit performs necessary data processing based on the equipment management data transmitted from each terminal device. It is preferable.

これらの場合において、上記各端末装置としては、複
数の建造物に設置されていてもよい。そして、上記各端
末装置としては、定期的に設備状況集計データを中央制
御装置に伝送するものであってもよく、或は、設備の異
常を検出して、異常検出データを中央制御装置に伝送す
るものであってもよい。
In these cases, each terminal device may be installed in a plurality of buildings. And, as each of the above-mentioned terminal devices, it may be one that periodically transmits the equipment status aggregation data to the central control device, or it detects an abnormality of the equipment and transmits the abnormality detection data to the central control device. It may be one that does.

さらに、上記中央制御装置から各端末装置に伝送する
データとしては、少なくとも識別データを含んでいるこ
とが好ましい。
Further, it is preferable that the data transmitted from the central control device to each terminal device include at least identification data.

<作用> 以上の端末装置に対するデータ設定方法であれば、中
央制御装置に対して複数個の端末装置が通信回線を介し
て接続されているデータ伝送システムにおいて、端末装
置が通信回線を占有して中央制御装置に対するデータ伝
送を行なったことを条件として、通信回線の占有状態が
解除される前に、中央制御装置から該当する端末装置に
対して設定データを伝送するのであるから、中央制御装
置から各端末装置に対してポーリングを行なう必要がな
く、中央制御装置の負担軽減、および中央制御装置によ
る通信回線の長期占有状態の排除を行なうことができ
る。
<Operation> According to the above data setting method for the terminal device, in the data transmission system in which the plurality of terminal devices are connected to the central control device through the communication line, the terminal device occupies the communication line. Since the setting data is transmitted from the central control device to the corresponding terminal device before the occupation state of the communication line is released, on condition that the data transmission to the central control device is performed, It is not necessary to poll each terminal device, and it is possible to reduce the burden on the central control device and eliminate the long-term occupation state of the communication line by the central control device.

そして、通信回線が公衆電話回線である場合にも、上
記と同様の作用を達成することができる。
Even when the communication line is a public telephone line, the same operation as above can be achieved.

また、データ伝送システムが、各端末装置により設置
箇所に対応する設備管理データの送出を行ない、中央制
御装置において、各端末装置から伝送された設備管理デ
ータに基いて必要なデータ処理を行なうものである場合
に、中央制御装置に対して物理的に離れた場所に設置さ
れている設備の管理データを中央制御装置に伝送するこ
とにより、各端末装置毎の集計、演算等の処理を行なわ
せることができる。
In addition, the data transmission system sends out equipment management data corresponding to the installation location by each terminal device, and the central controller performs necessary data processing based on the equipment management data transmitted from each terminal device. In some cases, by transmitting the management data of the equipment installed at a physically remote location to the central control unit, to cause the central control unit to perform processing such as aggregation and calculation for each terminal device. You can

さらに、各端末装置が、複数の建造物に設置されてい
る場合にも、上記と同様の作用を達成することができ
る。この場合において、各端末装置が、定期的に設備状
況集計データを中央制御装置に伝送するものであれば、
定期的に伝送されてくる設備状況集計データに基いて、
中央制御装置において各端末装置毎のより長期間にわた
る集計、演算等の処理を行なわせることができる。
Furthermore, even when each terminal device is installed in a plurality of buildings, the same operation as above can be achieved. In this case, if each terminal device periodically transmits the equipment status aggregation data to the central control device,
Based on the equipment status aggregate data that is regularly transmitted,
In the central control device, it is possible to cause each terminal device to perform processing such as tallying and calculation over a longer period of time.

また、各端末装置が、設備の異常を検出して、異常検
出データを中央制御装置に伝送するものであれば、異常
が発生した場合に、中央制御装置において何れの端末装
置に対応する設備に異常が発生したかを識別することが
できる。
Further, if each terminal device detects an abnormality of the equipment and transmits the abnormality detection data to the central control device, when the abnormality occurs, the equipment corresponding to which terminal device in the central control device It is possible to identify whether an abnormality has occurred.

さらに、中央制御装置から各端末装置に伝送するデー
タが、少なくとも識別データを含んでいる場合には、端
末装置の設置箇所の変更、設置数の増域に簡単に対処す
ることができる。
Further, when the data transmitted from the central control device to each terminal device includes at least the identification data, it is possible to easily deal with the change of the installation location of the terminal device and the increase in the number of installations.

<実施例> 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明す
る。
<Example> Hereinafter, an example will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第2図はこの発明のデータ設定方法を実施するための
データ伝送システムの全体構成を示す概略図であり、小
型コンピュータからなる中央制御装置(1)に対して受
信ユニット(2)が接続されているとともに、受信ユニ
ット(2)に対して公衆電話回線(3)を介して複数個
の送信ユニット(4)が接続されており、しかも、端末
装置(5)が各送信ユニット(4)に接続されている。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an overall configuration of a data transmission system for carrying out the data setting method of the present invention, in which a receiving unit (2) is connected to a central control unit (1) composed of a small computer. In addition, a plurality of transmission units (4) are connected to the reception unit (2) through the public telephone line (3), and the terminal device (5) is connected to each transmission unit (4). Has been done.

したがって、中央制御装置(1)から何れかの端末装
置(5)に対してデータ伝送を行なわせる場合には、受
信ユニット(2)、公衆電話回線(3)、および送信ユ
ニット(4)を通して必要なデータを伝送することがで
き、逆に、何れかの端末装置(5)から中央制御装置
(1)に対してデータ伝送を行なわせる場合には、送信
ユニット(4)、公衆電話回線(3)、および受信ユニ
ット(2)を通して必要なデータを伝送することができ
る。
Therefore, when data transmission is to be performed from the central control device (1) to any terminal device (5), it is necessary through the receiving unit (2), the public telephone line (3), and the transmitting unit (4). Data can be transmitted, and conversely, when data is transmitted from any one of the terminal devices (5) to the central control device (1), the transmission unit (4) and the public telephone line (3 ), And the required data can be transmitted through the receiving unit (2).

第3図は上記受信ユニット(2)の構成を概略的に示
すブロック図であり、中央制御装置(1)との間におけ
るデータ授受を行なうためのデータ授受部(21)と、公
衆電話回線(3)を通してデータ授受を行なわせるため
のモデム(22)と、電話機端末(23)と、データ授受部
(21)とモデム(22)との間においてパラレルデータと
シリアルデータとの交換を行なわせる変換部(24)と、
モデム(22)と公衆電話回線(3)との接続を制御する
フックオフスイッチ(25)、および切替スイッチ(26)
と、各部の動作を制御する制御部(27)とから構成され
ている。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing the configuration of the receiving unit (2), which includes a data transfer unit (21) for transferring data to and from the central control unit (1) and a public telephone line ( 3) A conversion for exchanging parallel data and serial data between the modem (22) for exchanging data through the telephone, the telephone terminal (23), and the data exchanging section (21) and the modem (22). Part (24),
Hook-off switch (25) for controlling connection between the modem (22) and public telephone line (3), and changeover switch (26)
And a control section (27) for controlling the operation of each section.

さらに詳細に説明すると、上記切替スイッチ(26)
は、公衆電話回線(3)をモデム側に接続する状態と電
話機端末側に接続する状態とを切替えるためのものであ
り、上記フックオフスイッチ(25)は、切替スイッチ
(26)を介して接続される公衆電話回線(3)をモデム
側に接続する状態と呼出し音発生器(28)の側に接続す
る状態とを切替えるためのものである。
More specifically, the changeover switch (26)
Is for switching between a state in which the public telephone line (3) is connected to the modem side and a state in which it is connected to the telephone terminal side. The hook-off switch (25) is connected via the changeover switch (26). This is for switching between the state in which the public telephone line (3) is connected to the modem side and the state in which the ring tone generator (28) is connected.

第4図は上記送信ユニット(4)の構成を概略的に示
すブロック図であり、上記受信ユニット(2)の構成と
異なる点は、制御部(47)に対してフックオフスイッチ
(45)を通して状態指示信号を供給しているとともに、
状態指示信号に対応して切替動作させられる切替スイッ
チ(46)を設けた点のみである。
FIG. 4 is a block diagram schematically showing the configuration of the transmission unit (4), and the difference from the configuration of the reception unit (2) is that the control unit (47) is in a state of passing through a hook-off switch (45). While supplying the instruction signal,
The only difference is that a change-over switch (46) is provided which can be changed over in response to the state instruction signal.

第1図はデータ設定動作を含むデータ伝送動作を説明
するフローチャートであり、ステップにおいて、電話
機端末(43)に組込まれたフックスイッチがONであるか
否かを判別し、OFFであれば、ステップからステップ
において、それぞれ定時発報(定期的に設備状態デー
タを送出すること)を行なうべきであるか否か、積算発
報(設備使用量データの積算値を送出すること)を行な
うべきであるか否か、異常発報(危険状態を示すデータ
を送出すること)を行なうべきであるか否か、および機
器異常発報(設備異常を示すデータを送出すること)を
行なうべきであるか否かを判別し、何れの発報をも行な
うべきでないと判別された場合には、そのままステップ
以下の判別を行なう。逆に、何れかの発報を行なうべ
きであると判別された場合には、ステップにおいて公
衆電話回線との閉結を行ない、ステップにおいて受信
ユニット(2)が付設された電話機端末(23)に対応す
る電話番号に基く自動発信動作を行ない、ステップ
において、受信要求状態が選択されているか否か、およ
び端末装置に対するデータ設定要求状態が設定されてい
るか否かを判別し、何れの状態も選択されていない場合
には、そのままステップの判別を行なう。
FIG. 1 is a flow chart for explaining the data transmission operation including the data setting operation. In the step, it is judged whether or not the hook switch built in the telephone terminal (43) is ON, and if it is OFF, the step In each of the steps from step to step, it is necessary to issue an integrated report (send the integrated value of the equipment usage data) as to whether or not a scheduled report (send the equipment status data regularly) should be performed. Whether or not, abnormal reporting (sending data indicating a dangerous state) should be performed, and whether device abnormal reporting (sending data indicating equipment abnormality) should be performed If it is determined that any of the notifications should not be issued, the steps and subsequent steps are directly performed. On the contrary, when it is determined that any of the alarms should be issued, the public telephone line is closed in step and the telephone terminal (23) to which the receiving unit (2) is attached is attached in step. The automatic call operation is performed based on the corresponding telephone number, and in step, it is determined whether or not the reception request state is selected and whether or not the data setting request state for the terminal device is set, and either state is selected. If not, the step is determined as it is.

また、上記ステップにおいてフックスイッチがONで
あると判別された場合、即ち、電話機端末(43)におけ
る受話器が持上げられていると判別された場合には、ス
テップにおいて公衆電話回線との閉結を行ない、ステ
ップにおいてキャリア信号を所定時間だけ送出し、そ
の後、上記ステップの判別を行なう。
When it is determined that the hook switch is ON in the above step, that is, when the handset of the telephone terminal (43) is being lifted, the public telephone line is closed in step. , Step, the carrier signal is transmitted for a predetermined time, and then the above step is determined.

上記ステップにおいて受信要求状態が選択されてい
ると判別された場合、即ち、<ENQ>フラグが“0"であ
ると判別された場合には、ステップにおいて中央制御
装置(1)に対するデータ伝送(例えば、工事番号デー
タ等を含むデータ伝送であり、以下、ULL送信と略称す
る)を行ない、ステップにおいて、端末装置に対する
データ設定要求状態が設定されているか否か、即ち、<
ENQ>フラグが“1"、或は“2"であるか否かを判別し、
“1"、および“2"の何れでもないと判別された場合に
は、ステップにおいてデータ受信確認信号を受信した
か否かを判別し、受信していなければ、再びステップ
以下の処理を行なうが、逆に、受信していれば、ステッ
プにおいて異常発報か否かを判別する。そして、異常
発報であると判別された場合には、ステップにおいて
ULL送信が8回行なわれたか否かを判別し、8回行なわ
れていなければ、ステップ以下の処理を行なう。逆
に、8回行なわれたと判別された場合、或は、異常発報
でないと判別された場合には、ステップにおいて送信
キャンセルフラグ<EOT>をセットし、ステップにお
いて公衆電話回線を解放して、一連のデータ伝送処理を
終了する。
When it is determined that the reception request state is selected in the above step, that is, when the <ENQ> flag is determined to be “0”, data transmission to the central controller (1) (eg, , Data transmission including construction number data, etc., will be abbreviated as ULL transmission hereinafter), and whether or not the data setting request state for the terminal device is set in the step, that is, <
Determine whether the ENQ> flag is "1" or "2",
If it is determined that the data reception confirmation signal is neither "1" nor "2", it is determined whether or not the data reception confirmation signal has been received in the step. If not, the processing following the step is performed again. On the contrary, if it is received, it is determined in step whether or not the abnormality is issued. If it is determined that the alarm is issued, in step
It is determined whether or not the ULL transmission has been performed 8 times. If the ULL transmission has not been performed 8 times, the processes in and after the step are performed. On the contrary, when it is determined that the transmission has been performed eight times, or when it is determined that the abnormality is not issued, the transmission cancel flag <EOT> is set in step, the public telephone line is released in step, A series of data transmission processing ends.

また、上記ステップにおいて端末装置に対するデ
ータ設定要求状態が設定されていると判別された場合に
は、ステップにおいてデータ受信確認信号<ACK>を
送出し、この状態で中央制御装置(1)から送出される
データ設定信号を受信する(以下、DLL受信と略称す
る)。そして、ステップにおいてDLL受信が正常に行
なわれたか否かを判別し、DLL受信が正常に行なわれて
たと判別された場合には、ステップにおいてデータ受
信確認信号<ACK>を送出し、そのままステップの処
理を行なう。逆に、DLL受信が正常に行なわれなかった
場合には、ステップにおいてデータ受信異常信号<NA
CK>を送出し、この状態でDLL受信を行なって、再びス
テップの判別を行なう。
When it is determined in the above step that the data setting request state for the terminal device is set, the data reception confirmation signal <ACK> is sent in the step, and in this state, it is sent from the central control unit (1). Receiving a data setting signal (hereinafter abbreviated as DLL reception). Then, in the step, it is determined whether or not the DLL reception is normally performed, and when it is determined that the DLL reception is normally performed, the data reception confirmation signal <ACK> is transmitted in the step and the step is directly performed. Perform processing. On the contrary, if the DLL reception is not performed normally, the data reception error signal <NA
CK> is sent, DLL reception is performed in this state, and the step determination is performed again.

以上要約すれば、端末装置の設置工事等を行なって、
中央制御装置(1)との間の接続が正常に行なわれてい
るか否かの確認を行なう場合には、電話機端末(43)の
受話器を持上げて所定時間キャリア信号の送出を行なえ
ば、第5図Aの動作シーケンス図に示すように、受話器
を通して接続状態の確認を行なうことができるととも
に、中央制御装置(1)から必要なデータの設定を行な
うことができる。さらに詳細に説明すると、受話器を持
上げることにより公衆電話回線(3)との間の閉結動作
が行なわれるので、その後、ダイヤル操作を行なうこと
により受信ユニット(2)に対する呼出し、および閉結
動作が行なわれ、続いて受信ユニット(2)から送出さ
れるキャリア信号の確認、“0"の<ENQ>フラグの受
信、およびキャリア信号送出終了の確認を行なることが
できる。したがって、この状態において送信ユニット
(4)から工事番号データ等をULL送信すれば、受信ユ
ニット(2)と中央制御装置(1)との間において、工
事番号データ等の伝送、およびDLLデータの伝送がこの
順に行なわれ、DLLデータの伝送が行なわれた後は、送
信ユニット(4)に対して再びキャリア信号を送信する
ので、フックオフスイッチ(45)を操作するとともに、
受話器を戻せば、送信ユニット(4)からのキャリア信
号の送出、受信ユニット(2)からの“1"の<ENQ>フ
ラグの送出、データ受信確認信号<ACK>の送出がこの
順に行なわれ、受信ユニット(2)から送信ユニット
(4)に対するDLL送信が行なわれる。その後は、送信
ユニット(4)からデータ受信確認信号<ACK>が送出
されたことを条件として両ユニット(2)(4)と公衆
電話回線(3)との間の解放動作が行なわれ、一連の処
理を終了する。
In summary, after installing terminal equipment,
In order to confirm whether or not the connection with the central control unit (1) is normally made, if the handset of the telephone terminal (43) is picked up and the carrier signal is transmitted for a predetermined time, As shown in the operation sequence diagram of FIG. A, the connection state can be confirmed through the handset and necessary data can be set from the central controller (1). More specifically, since the closing operation with the public telephone line (3) is performed by lifting the handset, the dialing operation is performed thereafter to call and close the receiving unit (2). Then, the carrier signal transmitted from the receiving unit (2) can be confirmed, the <ENQ> flag of "0" can be received, and the carrier signal transmission completion can be confirmed. Therefore, if the construction number data and the like are transmitted from the transmitting unit (4) by ULL in this state, the construction number data and the DLL data are transmitted between the receiving unit (2) and the central control unit (1). Is performed in this order, and after the DLL data is transmitted, the carrier signal is transmitted again to the transmission unit (4), so that the hook-off switch (45) is operated and
When the handset is returned, the carrier signal is transmitted from the transmission unit (4), the <ENQ> flag of "1" is transmitted from the reception unit (2), and the data reception confirmation signal <ACK> is transmitted in this order. DLL transmission from the receiving unit (2) to the transmitting unit (4) is performed. After that, the release operation between the two units (2) and (4) and the public telephone line (3) is performed on condition that the data reception confirmation signal <ACK> is sent from the transmission unit (4), and a series of operations is performed. Ends the process.

また、定時発報動作に伴なってDLL送信を行なう場合
には、第5図Dの動作シーケンス図に示すように、送信
ユニット(4)により自動的に閉結動作、およびダイア
ル動作が行なわれ、呼出しを受けた受信ユニット(2)
により自動的に閉結動作、およびキャリア送出、“0"の
<ENQ>フラグ送出が行なわれる。そして、これらの動
作が行なわれたことを条件として定時発報データのULL
送信が行なわれ、受信ユニット(2)から中央制御装置
(1)に対する定時発報データの伝送が行なわれる。
Further, when DLL transmission is performed in accordance with the scheduled alarm operation, the transmission unit (4) automatically performs the closing operation and the dial operation as shown in the operation sequence diagram of FIG. 5D. , Receiving unit called (2)
By this, the closing operation, the carrier transmission, and the <ENQ> flag transmission of "0" are automatically performed. Then, if these operations are performed, the ULL
The transmission is performed, and the periodical alarm data is transmitted from the receiving unit (2) to the central control unit (1).

この時点において、中央制御装置(1)が、DLL送信
すべきデータを有しているのであるから、受信ユニット
(2)に対して“2"の<ENG>フラグの伝送、およびDLL
データの伝送を行ない、その後、受信ユニット(2)か
ら送信ユニット(4)に対して、“2"の<ENQ>フラグ
の伝送、およびDLLデータのDLL送信を行なうことによ
り、定時発報データの受信、および端末装置に対するDL
Lデータの送信を行なうことができる。
At this point, since the central control unit (1) has the data to be transmitted by the DLL, the transmission of the <ENG> flag of "2" to the receiving unit (2) and the DLL
Data is transmitted, and then the reception unit (2) transmits to the transmission unit (4) the <ENQ> flag of "2" and the DLL data is transmitted as a DLL. DL for reception and terminal
L data can be transmitted.

第5図のE、Fは、それぞれ異常発報の動作シーケン
ス図、定時、積算、機器異常発報の動作シーケンス図で
あり、第5図Dに示す動作シーケンス図と類似している
ので、詳細な説明は省略する。
E and F in FIG. 5 are an operation sequence diagram of abnormality notification, an operation sequence diagram of scheduled time, integration, and device abnormality notification, respectively, which are similar to the operation sequence diagram shown in FIG. 5D. Detailed description is omitted.

また、第5図B、Cは、それぞれマニュアルイニシャ
ルDLL送信の動作シーケンス図、確認発報シーケンス図
であり、第5図Aに示す動作シーケンス図と類似してい
るので、詳細な説明は省略する。
In addition, FIGS. 5B and 5C are an operation sequence diagram and a confirmation notification sequence diagram of the manual initial DLL transmission, respectively, which are similar to the operation sequence diagram shown in FIG. 5A, and thus detailed description thereof will be omitted. .

そして、以上の何れの動作シーケンスが選択された場
合においても、端末装置側から伝送される設備管理デー
タについては、数秒程度の時間で伝送が完了するのであ
るから、1度公衆電話回線(3)を通してデータ授受が
可能な状態になった場合に、余分な料金負担を行なうこ
となく、しかも該当する端末装置に対して正確なデータ
設定を行なうことができ、所定の範囲内に存在する一般
家庭、小規模な建造物の設備管理を行なう場合に、専用
通信回線を使用しなくても、簡単に、かつ確実な設備管
理、および各端末装置に対するデータ設定を行なわせる
ことができる。
Even when any of the above operation sequences is selected, the facility management data transmitted from the terminal device side is completely transmitted in a time of about several seconds, and therefore the public telephone line (3) is once provided. When it becomes possible to send and receive data through, it is possible to perform accurate data setting for the corresponding terminal device without incurring an extra charge, and general households existing within a predetermined range, It is possible to easily and surely perform facility management and set data for each terminal device without using a dedicated communication line when performing facility management of a small building.

尚、上記の説明においては、受信ユニット(2)と送
信ユニット(4)との間で授受されるデータのフォーマ
ット、および中央制御装置(1)と受信ユニット(2)
との間で授受されるデータのフォーマットについて何ら
説明していないが、以上の説明から明らかなように、デ
ータ伝送システムの設計仕様に対応させて任意に設定す
ることが可能である。具体的には、例えば、第6図Aに
示すように、ヘッダデータSTX、サイズデータSD、送信
アドレスデータTA、機種データMS、販売店コードデータ
SC、ユーザコードデータUS、データ種別DS、送信データ
Di、およびエラーチェックコードBCCからなるフォーマ
ットであればよい。そして、受信ユニット(2)から中
央制御装置(1)にデータを伝送する場合には、第6図
Bに示すように、上記データに対して受信時刻データを
付加したフォーマットを使用することが好ましい。
In the above description, the format of data exchanged between the receiving unit (2) and the transmitting unit (4), and the central controller (1) and the receiving unit (2).
Although the format of data transmitted and received between and is not described, as is clear from the above description, it can be arbitrarily set according to the design specifications of the data transmission system. Specifically, for example, as shown in FIG. 6A, header data STX, size data SD, transmission address data TA, model data MS, store code data
SC, user code data US, data type DS, transmission data
Any format that includes Di and the error check code BCC may be used. Then, when transmitting the data from the receiving unit (2) to the central control unit (1), it is preferable to use a format in which the reception time data is added to the data as shown in FIG. 6B. .

また、中央制御装置(1)から送出されるDLLデータ
のフォーマットとしては、例えば、第6図Cに示すよう
に、ヘッダデータSTX、サイズデータSD、送信アドレス
データTA、販売店コードデータSC、ユーザコードデータ
UC、現在時刻データT1、積算発報時刻データT2、定時発
報間隔データTd、第1回目の定時発報間隔データTd1
通報先別データRS、電話番号データTEL、およびエラー
チェックコードBCCからなるフォーマットであればよ
い。
The format of the DLL data transmitted from the central control unit (1) is, for example, as shown in FIG. 6C, header data STX, size data SD, transmission address data TA, store code data SC, user Code data
UC, current time data T1, integrated alarm time data T2, scheduled alarm interval data Td, first scheduled alarm interval data Td 1 ,
Any format may be used, including report destination data RS, telephone number data TEL, and error check code BCC.

したがって、第6図Aに示すフォーマットでULL送信
されたデータが中央制御装置(1)に供給されることに
より、各端末装置の状態の監視、設備状態データの積
算、演算等を行なわせることができ、また、DLLデータ
に基いて各端末装置に必要なデータを設定することがで
きるので、端末装置設置箇所の変更、端末装置設置数の
増減、中央制御装置の設置箇所の変更等が発生する場合
であっても、データの新規設定、変更等が簡単で、かつ
正確になり、非常に広範囲で、かつ変更、増減が頻繁に
発生する設備管理システムの運営を著しく簡素化するこ
とができることになる。
Therefore, by supplying the data transmitted by ULL in the format shown in FIG. 6A to the central control unit (1), the state of each terminal device can be monitored, the equipment state data can be integrated, and the calculation can be performed. Also, because it is possible to set the required data for each terminal device based on the DLL data, changes in the installation location of the terminal equipment, increase / decrease in the number of installations of the terminal equipment, changes in the installation location of the central control unit, etc. occur. Even in the case, new setting and change of data will be easy and accurate, and it will be possible to significantly simplify the operation of the equipment management system, which is very wide and changes and increases and decreases frequently. Become.

また、上記実施例においては、送信ユニット(4)が
端末装置に対して1対1の対応関係で設置されている場
合について説明したが、送信ユニット(4)が、1つの
建造物に設置された複数個の端末装置を管理する状態で
設置されている場合にも同様に適用することができる。
In the above embodiment, the case where the transmission unit (4) is installed in a one-to-one correspondence with the terminal device has been described, but the transmission unit (4) is installed in one building. The same can be applied to the case where a plurality of terminal devices are installed in a managed state.

但し、この場合には、端末装置から、第6図Dに示す
ように、ヘッダデータSTX、サイズデータSD、端末アド
レスデータEA、異常フラグデータEF、送信データDi、お
よびエラーチェックコードBCCからなるフォーマットを
基本とし、異常が発生した場合には、第6図Eに示すよ
うに、通報件数データNo、および電話番号データTELを
付加することが好ましい。また、DLLデータのフォーマ
ットについても、第6図Fに示すように、端末装置数デ
ータENo、および端末装置アドレスデータEAを付加する
ことが好ましい。
However, in this case, as shown in FIG. 6D, from the terminal device, a format including header data STX, size data SD, terminal address data EA, abnormality flag data EF, transmission data Di, and error check code BCC. When an abnormality occurs, it is preferable to add the number-of-report data No. and the telephone number data TEL, as shown in FIG. 6E. Also, as for the format of the DLL data, it is preferable to add terminal device number data ENo and terminal device address data EA as shown in FIG. 6F.

<発明の効果> 以上のようにこの発明は、端末装置側から中央制御装
置に対して予め設定されているデータの伝送を行なうべ
く通信回線が占有されている状態を利用して、中央制御
装置から該当する端末装置に対して必要なデータの設定
を行なうことができるようにしているので、端末装置が
広範囲に設置され、しかも設置箇所の変更、設置数の増
減が比較的頻繁に発生するシステムであっても、上記変
更、増減の都度行なう必要があるデータ設定を著しく簡
素化することができるとともに、データ設定ミスを解消
させることができるという特有の効果を奏する。
<Effects of the Invention> As described above, the present invention utilizes the state in which the communication line is occupied in order to perform the preset data transmission from the terminal device side to the central control device, by utilizing the central control device. Since the required data can be set to the corresponding terminal device from the above, the terminal device is installed in a wide range, and the installation location is changed, and the number of installations increases and decreases relatively frequently. Even in this case, it is possible to remarkably simplify the data setting that needs to be performed each time the above-mentioned change or increase / decrease, and it is possible to eliminate a data setting error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図はこの発明のデータ設定動作を含むデータ伝送動
作を説明するフローチャート、 第2図はこの発明のデータ設定方法を実施するためのデ
ータ伝送システムの全体構成を示す概略図、 第3図は受信ユニットの構成を概略的に示すブロック
図、 第4図は送信ユニットの構成を概略的に示すブロック
図、 第5図は動作シーケンス図、 第6図はデータフォーマットを示す図。 (1)…中央制御装置、(2)…受信ユニット、(3)
公衆電話回線、(4)…送信ユニット、(5)…端末装
FIG. 1 is a flow chart for explaining a data transmission operation including a data setting operation of the present invention, FIG. 2 is a schematic diagram showing an overall configuration of a data transmission system for carrying out the data setting method of the present invention, and FIG. FIG. 4 is a block diagram schematically showing the configuration of a receiving unit, FIG. 4 is a block diagram schematically showing the configuration of a transmitting unit, FIG. 5 is an operation sequence diagram, and FIG. 6 is a diagram showing a data format. (1) ... Central control unit, (2) ... Receiving unit, (3)
Public telephone line, (4) ... Transmission unit, (5) ... Terminal device

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】中央制御装置に対して複数個の端末装置が
通信回線を介して接続されているデータ伝送システムに
おいて、中央制御装置が各端末装置に対応する識別デー
タを格納したテーブルを有しており、端末装置が通信回
線を占有して中央制御装置に対するデータ伝送を行なっ
たことを条件として、通信回線の占有状態が解除される
前に、中央制御装置から該当する端末装置に対して設定
データを伝送することを特徴とする端末装置に対するデ
ータ設定方法。
1. In a data transmission system in which a plurality of terminal devices are connected to a central control device via a communication line, the central control device has a table storing identification data corresponding to each terminal device. If the terminal device occupies the communication line and performs data transmission to the central control device, the central control device sets the corresponding terminal device before the occupied state of the communication line is released. A data setting method for a terminal device characterized by transmitting data.
【請求項2】通信回線が公衆電話回線である上記特許請
求の範囲第1項記載の端末装置に対するデータ設定方
法。
2. A data setting method for a terminal device according to claim 1, wherein the communication line is a public telephone line.
【請求項3】データ伝送システムが、各端末装置により
設置箇所に対応する設備管理データの送出を行ない、中
央制御装置において、各端末装置から伝送された設備管
理データに基いて必要なデータ処理を行なう上記特許請
求の範囲第1項記載の端末装置に対するデータ設定装
置。
3. A data transmission system sends equipment management data corresponding to an installation location by each terminal device, and performs necessary data processing in the central control device based on the equipment management data transmitted from each terminal device. A data setting device for the terminal device according to claim 1 to be performed.
【請求項4】各端末装置が、複数の建造物に設置されて
いる上記特許請求の範囲第1項から第3項の何れかに記
載の端末装置に対するデータ設定装置。
4. A data setting device for a terminal device according to any one of claims 1 to 3, wherein each terminal device is installed in a plurality of buildings.
【請求項5】各端末装置が、定期的に設備状況集計デー
タを中央制御装置に伝送する上記特許請求の範囲第4項
記載の端末装置に対するデータ設定装置。
5. The data setting device for a terminal device according to claim 4, wherein each terminal device periodically transmits the equipment status totalization data to the central control device.
【請求項6】各端末装置が、設備の異常を検出して、異
常検出データを中央制御装置に伝送する上記特許請求の
範囲第4項記載の端末装置に対するデータ設定装置。
6. A data setting device for a terminal device according to claim 4, wherein each terminal device detects an abnormality of the equipment and transmits the abnormality detection data to the central control unit.
【請求項7】中央制御装置から各端末装置に伝送するデ
ータが、少なくとも識別データを含んでいる上記特許請
求の範囲第1項記載の端末装置に対するデータ設定装
置。
7. A data setting device for a terminal device according to claim 1, wherein the data transmitted from the central control device to each terminal device includes at least identification data.
JP62265695A 1987-10-20 1987-10-20 Data setting method for terminal device Expired - Lifetime JPH083808B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265695A JPH083808B2 (en) 1987-10-20 1987-10-20 Data setting method for terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265695A JPH083808B2 (en) 1987-10-20 1987-10-20 Data setting method for terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01108658A JPH01108658A (en) 1989-04-25
JPH083808B2 true JPH083808B2 (en) 1996-01-17

Family

ID=17420724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265695A Expired - Lifetime JPH083808B2 (en) 1987-10-20 1987-10-20 Data setting method for terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083808B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2522460B2 (en) * 1990-10-17 1996-08-07 ダイキン工業株式会社 Remote monitoring device
JP2522461B2 (en) * 1990-10-17 1996-08-07 ダイキン工業株式会社 Remote monitoring device
JP2522464B2 (en) * 1990-10-24 1996-08-07 ダイキン工業株式会社 Remote monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01108658A (en) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5852658A (en) Remote meter reading system
AU7692087A (en) Automatic meter reading system
JP3672397B2 (en) Gas detector capable of docking with mobile communication terminals
JPH083808B2 (en) Data setting method for terminal device
JP3997778B2 (en) Wireless base unit and wireless handset
JP2001086574A (en) Remote metering system
JP3857375B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM AND RECEPTION DEVICE USED FOR COMMUNICATION SYSTEM
JP3264278B2 (en) Gas metering system
WO2000075902A1 (en) Improvements relating to metering systems
JP3717972B2 (en) Automatic meter reading system
JP3173307B2 (en) Gas metering system
JPH09247282A (en) Automatic meter inspecting system of integration type
JP2003348031A (en) Method for confirming radio transmission state of radio transmission system
JPH01279398A (en) Gas information monitoring system
JP3148619B2 (en) Data communication system
JPH08317480A (en) Automatic reporting device in automatic meter reading system
JPH04115653A (en) Automatic communication equipment
JP2006222500A (en) Report apparatus
JP4674400B2 (en) Network control device
JP2005167549A (en) Data communication apparatus, image forming apparatus management system, and wireless master station
JP2513339Y2 (en) Remote monitoring device
JP2001136292A (en) Gas meter inspection system
JPH07143228A (en) Remote maintenance system for user exchange
JPH11164051A (en) Monitoring system
JP2001358843A (en) Remote management system