JPH08334619A - 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置 - Google Patents

位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置

Info

Publication number
JPH08334619A
JPH08334619A JP7159826A JP15982695A JPH08334619A JP H08334619 A JPH08334619 A JP H08334619A JP 7159826 A JP7159826 A JP 7159826A JP 15982695 A JP15982695 A JP 15982695A JP H08334619 A JPH08334619 A JP H08334619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
phase difference
crystal display
display device
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7159826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3687862B2 (ja
JP3687862B6 (ja
Inventor
Hiroyuki Yoshimi
裕之 吉見
Tatsuki Nagatsuka
辰樹 長塚
Yasuo Fujimura
保夫 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP1995159826A priority Critical patent/JP3687862B6/ja
Publication of JPH08334619A publication Critical patent/JPH08334619A/ja
Publication of JP3687862B2 publication Critical patent/JP3687862B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687862B6 publication Critical patent/JP3687862B6/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示のカラー化において複屈折光の波長
分散に対応できる位相差板を得て、良好なコントラスト
を示しカラーの表示品位に優れる液晶表示装置を得るこ
と。 【構成】 カラー表示の液晶表示装置における色補償に
用いる位相差板(1)であり、カラー表示を形成する三
基本色の画素に対応して異なる位相差の3種の領域(1
1,12,13)が分布したものからなる位相差板、及
びその位相差板と偏光板との積層体からなる楕円偏光板
並びに前記位相差板を液晶セルの外側又は内側に有する
液晶表示装置。 【効果】 カラー表示を形成するRGB等の三基本色の
画素に対応して異なる位相差の3種の領域を配置でき、
リタデーションを基本色ごとに設定できて複屈折光の波
長分散に対応した色補償を達成でき、波長分散による変
色を抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー表示における複
屈折光の波長分散に対応して異なる位相差を付与する位
相差板、及びそれを用いた楕円偏光板、並びにコントラ
ストの良好なカラー表示品位に優れる液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、STN型等の液晶表示装置におけ
る液晶セルの複屈折性に基づく着色防止に用いる位相差
板が知られていた。しかし従来の位相差板では、複屈折
光の波長分散に対応できず、可視光全体にわたり着色防
止の補償をできない問題点があった。そのため表示のコ
ントラストがTFT方式の液晶装置に比べて10〜20
%程度に留まっている現状である。
【0003】一方、前記した複屈折光の波長分散に対す
る補償不能の問題は、カラーフィルター等を介した液晶
表示のカラー化に際して、赤や青の波長光に対して同じ
位相差板では補償できないことを意味し、従って表示色
を大きく変色させることを意味する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、液晶表示の
カラー化において複屈折光の波長分散に対応できる位相
差板を得て、良好なコントラストを示しカラーの表示品
位に優れる液晶表示装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、カラー表示の
液晶表示装置における色補償に用いる位相差板であり、
カラー表示を形成する三基本色の画素に対応して異なる
位相差の3種の領域が分布したものからなることを特徴
とする位相差板、及びその位相差板と偏光板との積層体
からなることを特徴とする楕円偏光板並びに前記位相差
板を液晶セルの外側又は内側に有することを特徴とする
液晶表示装置を提供するものである。
【0006】
【作用】カラー表示を形成するRGB等の三基本色の画
素に対応して異なる位相差の3種の領域を分布させる上
記の構成により、複屈折光の屈折率差(△n)と厚さ
(d)の積(△nd)で定義されるリタデーションを基
本色ごとに設定できて、複屈折光の波長分散に対応する
ことができる。
【0007】すなわち、当該波長分散では赤等の長波長
側ほど複屈折光の位相差が減少する傾向にあり、従って
例えば赤と青との波長光では赤色光に対して青色光より
も小さい位相差となるように補償する必要があるが、上
記構成ではその三基本色毎にマッチした位相差で補償す
ることができる。その結果、波長分散による変色を抑制
できて良好なコントラストでカラーの表示品位に優れる
液晶表示装置の形成が可能となる。
【0008】
【実施例】本発明の位相差板は、カラー表示の液晶表示
装置における色補償に用いる位相差板であり、カラー表
示を形成する三基本色の画素に対応して異なる位相差の
3種の領域が分布したものからなる。その例を図1に示
した。1が位相差板であり、11,12,13が異なる
位相差の領域である。なお2は、必要に応じて設けられ
る粘着層であり、3はセパレータである。
【0009】本発明の位相差板は、例えばベースとなる
複屈折性フィルムに、位相差の異なる他の複屈折性フィ
ルムを部分的に接着して重畳させる方法や、異なる複屈
折性フィルムの切断片を連接配置して保護フィルムでカ
バーする方法などの適宜な方法で形成することができ
る。
【0010】製造効率などの点より好ましい位相差板の
製造方法は、延伸フィルムにガラス転移温度以上の熱を
部分的に付与して分子の配向度を部分的に低下させ、位
相差を部分的に相違させる方法、あるいは延伸フィルム
に、それを溶解又は膨潤させうる薬液を部分的に施与し
て分子の配向度を部分的に低下させ、位相差を部分的に
相違させる方法などにより、図1に例示の如く分子配向
度の相違に基づいて位相差が相違する3種の領域11,
12,13を分布形成する方法である。かかる方法によ
れば、単層の連続フィルムからなる位相差板を得ること
も容易である。
【0011】前記の延伸フィルムは、複屈折性フィルム
の場合と同様に例えば高分子フィルムを一軸又は二軸等
の適宜な方式で延伸処理することにより得ることができ
る。位相差制御の点などよりは、分子が可及的に均一に
配向するなどして位相差の均一性に優れる延伸フィルム
が好ましく用いうる。従って従来の位相差フィルムのい
ずれも用いうる。延伸フィルムを形成する高分子フィル
ムとしては、透明なプラスチックからなる適宜なフィル
ムを用いることができ、特に限定はない。
【0012】ちなみに前記高分子フィルムの例として
は、ポリカーボネート系高分子、ポリアリレートやポリ
エチレンテレフタレートの如きポリエステル系高分子、
ポリイミド系高分子、ポリスルホン系高分子、ポリエー
テルスルホン系高分子、ポリスチレン系高分子、ポリエ
チレンやポリプロピレンの如きポリオレフィン系高分
子、ポリビニルアルコール系高分子、酢酸セルロース系
高分子、ポリ塩化ビニル系高分子、ポリメチルメタクリ
レート系高分子等の熱可塑性ポリマーなどからなるフィ
ルムがあげられる。また液晶ポリマーからなるフィルム
などもあげられる。
【0013】前記において延伸フィルムにおける分子配
向度の低下操作は、ガラス転移温度(熱変形温度)以上
の熱を付与する方式、又は溶解若しくは膨潤させうる薬
液を施与する方式にて行うことができる。熱の付与方式
や薬液の施与方式については特に限定はなく、熱源を介
した加熱方式や放電を介した熱の付与方式、あるいは延
伸フィルムを溶解又は膨潤させうる有機溶剤等の施与方
式などの適宜な方式を採ることができ、熱の付与と薬液
の施与の両方式を併用することもできる。
【0014】分子配向度の低下で位相差が変化した領域
の分布パターン、特に微細パターンの効率的形成の点な
どよりは、熱転写式プリンタやインクジェット式プリン
タなどの適宜な加熱式又は薬液噴射式のプリンタにて熱
の付与又は薬液の施与を行う方式が好ましい。またレー
ザ光線による加熱方式やスタンプ式等のプレス加熱方
式、あるいはマスク法や印刷法等にて薬剤を塗布する方
式などにても微細パターン等の所望のパターンを効率的
に形成することができる。
【0015】分子配向度を低下させて位相差を変化させ
る領域は、目的とするパターンの領域であってもよい
し、目的とするパターン以外の領域、すなわち目的とす
るパターンの領域は元の延伸フィルムにおける分子配向
度で残存し、そのパターン以外の領域が分子配向度の低
下した領域であってもよい。後者の分子配向度の低下操
作は、例えば目的とするパターン領域をレジスト等でマ
スキングして熱又は薬液で処理する方式などにより行う
ことができる。
【0016】本発明の位相差板は、カラー表示の液晶表
示装置における色補償に要求される位相差に応じて、カ
ラー表示を形成する三基本色の画素に対応して異なる位
相差の3種の領域を分布させたものである。カラー表示
を形成する三基本色としては、RGB(赤、緑、青)な
どが一般的であるが、本発明においてはこれに限定する
ものではない。
【0017】位相差板における3種の設定位相差は、R
GB等の色光の波長に応じて適宜に決定される。すなわ
ち個々のタイプの液晶セルが示す複屈折光の波長分散に
おける三基本色での分散特性などに応じて決定される。
設定された3種の位相差領域の分布、すなわち配置パタ
ーンは、液晶表示装置の表示画素におけるRGB等の三
基本色の配置パターンに対応したものとされる。
【0018】従って各位相差領域の分布パターンは、適
用対象の液晶表示装置におけるカラー化方式などに応じ
て適宜に決定され、例えばストライプ状や市松模様状な
どのカラーフィルターに準じたパターンなどがあげられ
る。パターンにおける各位相差領域のサイズも画素の大
きさなどに応じて適宜に決定される。
【0019】ちなみにカラーフィルターに準じたサイズ
のパターンは、例えば上記した熱転写式プリンタの解像
度の調節やマスクサイズの調節などの位相差板の形成方
法に応じた措置により容易に形成することができる。本
発明においては上記した各種のプリンタ等を介して、1
/1000〜1/100mm2程度の微細な領域の形成も
容易である。
【0020】なお上記した分子配向度を低下させる方法
で位相差が異なる領域を形成する場合、位相差は分子配
向度を低下させる程度で制御することができる。その分
子配向度の低下程度の制御は、加熱温度又は加熱時間の
調節等による熱量の制御方式、薬剤の種類による溶解度
又は膨潤度の調節や処理時間の調節等による溶解又は膨
潤の程度の制御方式などの適宜な方式で行うことができ
る。
【0021】本発明の位相差板は、1枚、あるいは同種
又は異種の位相差板の2枚以上の積層体として実用に供
しうる。光軸の交差状態を変える方式などで積層するこ
とにより、位相差の分布状態を変化させることができ
る。位相差板の厚さは、目的とするリタデーション値な
どに基づいて適宜に決定される。一般には、フィルムの
単層物に基づき500μm以下、就中5〜300μmの厚
さとされる。
【0022】本発明の位相差板は、カラー表示の液晶表
示装置における色補償に用いるものであるが、その実用
に際してはそのまま用いてもよいし、位相差パターンの
保護などを目的にフィルムや樹脂コートなどからなる表
面保護層を設けてもよい。また図1に例示の如く、被着
体への接着等を目的とした粘着層2を予め付設した形態
などとすることもできる。
【0023】なお粘着層は、位相差板の片面又は両面に
設けることができる。粘着層の形成には、例えばゴム系
粘着剤やアクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤やポリ
ビニルエーテル系粘着剤などの適宜な粘着性物質を用い
ることができる。位相差パターンの変化防止等の点より
は、硬化や乾燥の際に高温プロセスや長時間処理を要し
ないものが好ましい。粘着層は、図1に例示の如く実用
に供するまでの間、汚染防止等を目的にセパレータ3で
保護カバーしておくことが好ましい。
【0024】さらに本発明の位相差板は、偏光板との積
層体からなる楕円偏光板として実用に供することもでき
る。図2にその楕円偏光板を例示した。4が偏光板であ
る。楕円偏光板とすることにより、それを用いて液晶表
示装置の組立等を容易化することなどができる。なおか
かる楕円偏光板は、設定位相差が1/4波長に相当する
場合にはその部分が円偏光板として機能しうるものであ
る。
【0025】偏光板としては適宜なものを用いることが
でき、特に限定はない。一般には、ポリビニルアルコー
ルの如き親水性高分子からなるフィルムを、ヨウ素の如
き二色性染料で処理して延伸したものや、ポリ塩化ビニ
ルの如きプラスチックフィルムを処理してポリエンを配
向させたものなどからなる偏光フィルム、あるいはその
偏光フィルムを封止フィルムでカバーして保護したもの
などが用いられる。
【0026】本発明の位相差板を用いた液晶表示装置の
形成は、位相差板を液晶セルの外側又は内側に配置する
ことにより行うことができる。その例を図3、図4に示
した。5が液晶セルである。液晶セルとしては、特に限
定はない。従ってSTN型等の公知の液晶セルのいずれ
も用いうる。
【0027】なお位相差板を液晶セルの外側に配置する
場合、視認側における偏光板の内側に配置される。また
位相差板を液晶セルの内側に配置する場合には、液晶に
耐える材質の位相差板が用いられ、通例、液晶セルの視
認側に配置される。その場合、位相差板を液晶セルのセ
ル基板として用いることも可能である。
【0028】実施例1 厚さ60μmのポリカーボネートフィルムを155℃で
1.7倍に延伸処理したフィルムに熱転写式プリンタを
介し0.4mj/dotと0.3mj/dotの熱量にて0.1mm
間隔で加熱し、3種の位相差領域をストライプ状のパタ
ーンで有する位相差板を得た。
【0029】前記で得た位相差板のリタデーション値
(△nd)特性を図5に示した。なお△ndの最小部分
が0.4mj/dotの熱量にて加熱処理した部分であり、
△ndが約520nmの中間部分が0.3mj/dotの熱量
にて加熱処理した部分である。
【0030】
【発明の効果】本発明の位相差板によれば、カラー表示
を形成するRGB等の三基本色の画素に対応して異なる
位相差の3種の領域を配置でき、リタデーションを基本
色ごとに設定できて複屈折光の波長分散に対応した色補
償を達成でき、波長分散による変色を抑制できてコント
ラストが良好でカラーの表示品位に優れる液晶表示装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】位相差板例の断面図
【図2】楕円偏光板例の断面図
【図3】液晶表示装置例の断面図
【図4】他の液晶表示装置例の断面図
【図5】実施例1の位相差板における位相差を示したグ
ラフ
【符号の説明】
1:位相差板 11,12,13:異なる位相差の領域 2:粘着層 4:偏光板 5:液晶セル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー表示の液晶表示装置における色補
    償に用いる位相差板であり、カラー表示を形成する三基
    本色の画素に対応して異なる位相差の3種の領域が分布
    したものからなることを特徴とする位相差板。
  2. 【請求項2】 分子配向度の相違に基づいて位相差が相
    違する3種の領域が分布し、その3種の領域の位相差が
    RGBの三基本色の画素に対応するものである請求項1
    に記載の位相差板。
  3. 【請求項3】 片面又は両面に粘着層を有する請求項1
    又は2に記載の位相差板。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載の位相差板と偏光板
    との積層体からなることを特徴とする積層偏光板。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3に記載の位相差板を液晶セ
    ルの外側又は内側に有することを特徴とする液晶表示装
    置。
JP1995159826A 1995-06-02 1995-06-02 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3687862B6 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995159826A JP3687862B6 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995159826A JP3687862B6 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH08334619A true JPH08334619A (ja) 1996-12-17
JP3687862B2 JP3687862B2 (ja) 2005-08-24
JP3687862B6 JP3687862B6 (ja) 2023-11-08

Family

ID=15702101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995159826A Expired - Lifetime JP3687862B6 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3687862B6 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099879A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Toppan Printing Co., Ltd. リターデイション基板、その製造方法及び液晶表示装置
US8031309B2 (en) 2005-12-14 2011-10-04 Fujifilm Corporation Liquid crystal display device having retardation film on inside of substrate compensating for light of a particular wavelength
WO2013133267A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 富士フイルム株式会社 パターン位相差層を有する円偏光板、及び該円偏光板を有する有機elディスプレイ素子
KR101467215B1 (ko) * 2007-12-07 2014-12-01 엘지디스플레이 주식회사 보상필름이 구비된 액정표시장치 및 그 제조방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3191327B2 (ja) 1991-07-02 2001-07-23 ヤマハ株式会社 操作装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031309B2 (en) 2005-12-14 2011-10-04 Fujifilm Corporation Liquid crystal display device having retardation film on inside of substrate compensating for light of a particular wavelength
WO2008099879A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Toppan Printing Co., Ltd. リターデイション基板、その製造方法及び液晶表示装置
US8101249B2 (en) 2007-02-16 2012-01-24 Toppan Printing Co., Ltd. Retardation substrate, method of manufacturing the same, and liquid crystal display
KR101467215B1 (ko) * 2007-12-07 2014-12-01 엘지디스플레이 주식회사 보상필름이 구비된 액정표시장치 및 그 제조방법
WO2013133267A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 富士フイルム株式会社 パターン位相差層を有する円偏光板、及び該円偏光板を有する有機elディスプレイ素子
JP2013186132A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Fujifilm Corp パターン位相差層を有する円偏光板、および該円偏光板を有する有機elディスプレイ素子
US9759945B2 (en) 2012-03-05 2017-09-12 Fujifilm Corporation Circular polarizing plate having patterned retardation layer and organic EL display element having said circular polarizing plate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3687862B2 (ja) 2005-08-24
JP3687862B6 (ja) 2023-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI387639B (zh) 轉印材料、液晶元件基板之製法及使用它之液晶顯示裝置
KR101169619B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
US20080055521A1 (en) Method of producing optical film, optical film, polarizer plate, transfer material, liquid crystal display device, and polarized ultraviolet exposure apparatus
US5150237A (en) Liquid crystal display element
US11835814B2 (en) Method of manufacturing polarizing plate and display device including polarizing plate
JP2004240102A (ja) 位相差制御機能を有する液晶ディスプレイ用基板及びそれを用いた液晶ディスプレイ
JP2020170147A (ja) 液晶表示装置
JPH08334618A (ja) 位相差フィルム及びその製造方法並びに積層偏光板
JP2011164563A (ja) 位相差素子およびその製造方法、表示装置、ならびに光吸収層付き基板およびその製造方法
JPH06222358A (ja) 液晶表示装置
US8259262B2 (en) Liquid crystal display apparatus having particular polarizers
JPH08334619A (ja) 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置
JP4752581B2 (ja) カラーフィルタ、その製造方法、及び液晶ディスプレイ
JP2007072032A (ja) 光学異方性フィルム及びその製造方法、ならびにそれを用いた偏光板及び液晶表示装置
JPH08334614A (ja) カラーフィルム及びその液晶表示装置
JPH02285303A (ja) 複屈折性フィルム及びその製造方法並びに位相差板及び液晶パネル
KR100484417B1 (ko) 광위상변조판의 구조 및 제조 방법
JPH03191327A (ja) 位相差板及び液晶セル
JP2010044276A (ja) 配向能を有するカラーフィルタ作製用組成物
KR100502318B1 (ko) 위상차 보상필름과 그를 이용한 슈퍼 트위스티드 네마틱 액정표시소자
JPH1020301A (ja) 液晶表示装置の製造法
TWI408457B (zh) 透明薄膜、偏光板及液晶顯示裝置
JPH09258025A (ja) 感光性偏光フィルムおよびそれを用いた液晶表示素子ならびにそれらの製造方法
JP2007183597A (ja) カラーフィルタ、その製造方法、及び液晶ディスプレイ
JP3612250B2 (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20011112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20030825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20030909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040407

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term