JPH08331527A - Character information signal receiver - Google Patents

Character information signal receiver

Info

Publication number
JPH08331527A
JPH08331527A JP13408495A JP13408495A JPH08331527A JP H08331527 A JPH08331527 A JP H08331527A JP 13408495 A JP13408495 A JP 13408495A JP 13408495 A JP13408495 A JP 13408495A JP H08331527 A JPH08331527 A JP H08331527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display
character information
signal
display format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13408495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuyoshi Shioya
敦義 塩家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13408495A priority Critical patent/JPH08331527A/en
Publication of JPH08331527A publication Critical patent/JPH08331527A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a character information signal receiver on which characters on a screen of a television receiver is displayed in a display form selected by a viewer (user) without depending upon the character display method of received teletext. CONSTITUTION: A video signal received from an input terminal 1 is given to a data extract means 2, in which a character signal superimposed on a signal for a vertical blanking period (VB1) is extracted and the signal is decoded by a decoding means 3 and fed to a display conversion means 4. Moreover, a display conversion means 4 converts a code of a signal into other form such as from a capital letter into a small letter or vice versa based on a selection signal from a selection means 5 and supplys a character code to a display control means 6. The display control means 6 reads dot of a character from a character font storage means 21 according to the character code from the display control means 4 and gives a display signal output to an output terminal 7.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は文字情報信号受信装置に
係り、特に音声に同期した文字をテレビジョン受像機の
画面上に表示する放送方式による文字情報信号を受信
し、前記テレビジョン受像機の画面上に表示される文字
(キャラクタ)のフォントを変更して表示可能な文字情
報信号受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character information signal receiver, and more particularly to a character information signal according to a broadcasting system for displaying a character synchronized with a voice on a screen of a television receiver and receiving the character information signal. The present invention relates to a character information signal receiving device capable of displaying characters by changing the font of characters displayed on the screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】文字放送は国際的にはテレテキストと呼
ばれ、1972年ごろイギリスで開発されたものであ
る。テレビジョンが「遠くのものを見る」の意味で有れ
ば、テレテキストは「遠くのものを読む」という意味で
ある。
2. Description of the Related Art Teletext is internationally called teletext and was developed in England around 1972. If television means "see distant things", teletext means "read distant things".

【0003】欧州において、前記テレテキストと呼ばれ
る文字多重放送は、1976年から英国の放送局BBC
によって放送が開始された。テレテキストの本来の目的
は難聴者向けに始まったものであるが、近年では一般向
けの情報も充実しており、天気予報・ニュース・交通情
報等、さまざまな情報が提供されるようになってきてい
る。
In Europe, the teletext called teletext has been available since 1976 in the British broadcasting station BBC.
Broadcast started by. The original purpose of teletext was started for the hearing impaired, but in recent years, information for the general public has been enriched, and various information such as weather forecasts, news, and traffic information has come to be provided. ing.

【0004】また、わが国における文字放送方式も、前
記イギリスのテレテキストとほぼ同時期に開発された
が、日本語(漢字)の特殊性のため、工夫がなされ、1
983年に試験放送が開始され、1986年11月にN
HK,NTVから本放送が開始されている。
The teletext system in Japan was also developed at about the same time as the British teletext, but it was devised because of the peculiarity of Japanese (Kanji).
A test broadcast was started in 983, and N was released in November 1986.
The main broadcasting has started from HK and NTV.

【0005】さらに、米国における文字多重放送は、1
980年3月から、ABC,NBC並びにPBS(Publi
c Broadcasting Service:米国公共放送サービス)により
放送が開始されている。
In addition, there are only one teletext broadcast in the United States.
From March 980, ABC, NBC and PBS (Publi
c Broadcasting Service: Broadcasting is started by the US public broadcasting service.

【0006】ところで、米国における文字多重放送は、
クローズド・キャプションと呼ばれて、難聴者向けの放
送がメインにおこなわれている。近年では、3大ネット
ワーク(CBS,ABC,NBC)が提供するプライム
タイム(夜の高視聴率の時間帯)の全番組が、キャプシ
ョン付きの放送となっている。また、これらはテレビ番
組にとどまらず、ビデオ・ソフト,ビデオ・ディスクと
いったパッケージメディア、ケーブル・テレビまで拡大
している。しかしながら、日本では、前記クローズド・
キャプションのように、ドラマの台詞やニュースの原稿
内容などを、テレビジョン放送の動画と同期させてサー
ビスしているのは、まだほんの一部であり、今後大いに
期待されるところである。
By the way, the character multiplex broadcasting in the United States is
It is called closed captioning and is mainly broadcast for people with hearing loss. In recent years, all the programs of prime time (time zone with a high audience rating at night) provided by the three major networks (CBS, ABC, NBC) are broadcast with captions. Moreover, these are not limited to TV programs, but are expanding to package media such as video software and video discs, and cable TV. However, in Japan,
Just like captions, services that synchronize drama lines, news manuscripts, etc. with television broadcast videos are only a part of the service, and there are great expectations in the future.

【0007】次に、米国における文字多重放送であるク
ローズド・キャプションの放送方式について簡単に説明
を行う。尚、以降実施例も含め、文字多重放送として、
米国のクローズド・キャプション放送方式を例にとって
説明を行う。
Next, a brief caption broadcasting system which is a character multiplex broadcasting in the United States will be briefly described. In addition, including the following examples, as character multiplex broadcasting,
The closed caption broadcasting system in the United States will be taken as an example for explanation.

【0008】図6はキャプション・データの多重化位置
を示した垂直帰線期間(VBI)の波形図である。ま
た、図7は多重化されたキャプション信号の波形図を示
したものである。
FIG. 6 is a waveform diagram of the vertical blanking interval (VBI) showing the multiplexing position of the caption data. FIG. 7 shows a waveform diagram of the multiplexed caption signal.

【0009】図6に示すように、キャプション情報32
は、第1フィールドの垂直帰線期間(VBI)のテレビ
映像信号31以外の部分の21番目の走査線(ライン2
1)に多重化されている。文字信号は、理論的には垂直
帰線期間(VBI)の“水平走査線”のライン10(ラ
イン273)からライン21(ライン284)までの間
に重畳可能であるが、既存のテレビジョン受像機との両
立性等の理由から、現在は、第1フィールドの21番目
の走査線(ライン21)に、文字信号は多重化されてい
る。尚、米NCI(National Captioning Institute)、が
定めたキャプション情報のフォーマットでは、第1フィ
ールドのライン21にキャプション情報を多重化する方
式を「フィールド1・モード」、第2フィールドのライ
ン284にキャプション情報を多重化する方式を「フィ
ールド2・モード」と規定しているが、1976年、F
CC(連邦通信委員会)が、ライン21を字幕放送用に
割り当てたことにより、現在、米国では「フィールド1
・モード」が使用されている。
As shown in FIG. 6, the caption information 32
Is the 21st scanning line (line 2) of the portion other than the television video signal 31 in the vertical blanking period (VBI) of the first field.
1) is multiplexed. The character signal can theoretically be superposed between the line 10 (line 273) and the line 21 (line 284) of the "horizontal scanning line" in the vertical blanking period (VBI), but the existing television image reception is possible. For compatibility with other devices, character signals are currently multiplexed on the 21st scan line (line 21) of the first field. In the caption information format defined by the US NCI (National Captioning Institute), the method of multiplexing the caption information on the line 21 of the first field is “field 1 mode” and the caption information on the line 284 of the second field. The method to multiplex is defined as "field 2 mode", but in 1976, F
The CC (Federal Communications Commission) has assigned line 21 for subtitled broadcasting, which is currently in the United States as "Field 1
・ "Mode" is used.

【0010】一方、図7からわかるように、キャプショ
ン信号は16ビットのNRZ(nonreturn to zero:2
値化信号)データ35からなり、その内訳は、7ビット
のアスキー・コードと1ビットのパリティ・コードの組
み合わせである2組(1ワード)のキャラクタ・コード
で構成されている。また、第1フィールドの21番目の
走査線(ライン21)は、その先頭から、水平同期信号
37,カラー・バースト信号33,前記NRZデータ3
5の同期をとるためのクロック・ラン・イン信号34,
スタート・コード36,並びに前記NRZデータ35の
順で構成されている。尚、NRZデータ35は、CCI
R(International Radio Committee,国際無線通信諮問
委員会)の勧告による、ブランキングレベル 0IREユニット
(1IREユニット=1/140[V] )を0とし、所定のレベル以上
を1とした2値化信号である。
On the other hand, as can be seen from FIG. 7, the caption signal is a 16-bit NRZ (nonreturn to zero: 2).
(Valued signal) data 35, which is composed of two sets (one word) of character codes which are a combination of a 7-bit ASCII code and a 1-bit parity code. Further, the 21st scanning line (line 21) of the first field has a horizontal synchronizing signal 37, a color burst signal 33, and the NRZ data 3 from the beginning.
5, clock run-in signal 34 for synchronizing
The start code 36 and the NRZ data 35 are arranged in this order. The NRZ data 35 is CCI.
A binarized signal in which a blanking level 0IRE unit (1IRE unit = 1/140 [V]) is set to 0 and a level equal to or higher than a predetermined level is set to 1 according to the recommendation of R (International Radio Committee). is there.

【0011】そして、前記NRZデータ35はアスキー
・コードを基本とした、規格で決められた112種類の
キャラクタ・コードを有している。また、NRZデータ
35はキャラクタ・コードの他に各種コマンドを割り付
けた制御コードを有する。制御コードは2バイトで1つ
のコマンドを構成されている。
The NRZ data 35 has 112 kinds of character codes defined by the standard, which are basically ASCII codes. The NRZ data 35 has a control code to which various commands are assigned in addition to the character code. The control code is composed of 2 bytes and constitutes one command.

【0012】このように、クローズド・キャプション
は、テレビジョン信号の垂直帰線期間(VBI)の第1
フィールドの21番目の走査線(ライン21)に重畳さ
れたキャプション信号を、テレビジョン受像機に接続、
または内蔵されたクローズド・キャプション信号受信装
置によって、テレビジョン信号中からキャプション信号
を抽出解読されて、文字情報としてテレビジョン受像機
の画面に表示されるようになっている。
As described above, the closed caption is the first part of the vertical blanking interval (VBI) of the television signal.
The caption signal superimposed on the 21st scan line (line 21) of the field is connected to the television receiver,
Alternatively, the built-in closed caption signal receiving device extracts and decodes the caption signal from the television signal and displays it as character information on the screen of the television receiver.

【0013】ところで、前述したように、前記NRZデ
ータ35の内容(キャラクタ・コードまたは制御コー
ド)により、文字の種類,文字の属性,表示形式,表示
位置等が指定されていて、これに基づいて画面上に文字
が表示されるわけであるが、クローズド・キャプション
の表示形態は、大きく分けて2つある。即ち、映画のス
ーパーインポーズのように、画面の一部分に台詞などを
表示するキャプション・モードと、背景画面をほぼ覆い
尽くすように画面一杯に表示するテキスト・モードとの
2種類である。テキスト・モードは、1991年4月1
2日のFCC(連邦通信委員会)レギュレーションによ
って、オプション機能となっていて、表示文字数は、3
2文字×15行である。一方、キャプション・モード
は、1行で最大32文字表示可能であり、表示行数は、
最大で4行までとなっている。また、両画面ともスクロ
ール機能を有している。
By the way, as described above, the content (character code or control code) of the NRZ data 35 specifies the character type, the character attribute, the display format, the display position, etc., and based on this. Although characters are displayed on the screen, there are roughly two display forms of closed captions. That is, there are two types, such as a superimpose of a movie, a caption mode in which dialogue is displayed on a part of the screen, and a text mode in which the background screen is displayed so as to cover the entire screen. Text mode is April 1, 1991
By the FCC (Federal Communications Commission) regulation on the 2nd, it is an optional function and the number of characters displayed is 3.
It is 2 characters x 15 lines. On the other hand, the caption mode can display up to 32 characters per line, and the number of lines displayed is
The maximum is 4 lines. Both screens also have a scroll function.

【0014】以上、各地域毎の文字多重放送(主に米国
のクローズド・キャプション)について述べてきたが、
いずれもテレビジョン受像機の画面に表示される文字は
放送局から送られてきたものをそのまま表示させるもの
であり、受信器側で表示文字のフォントを変えて表示す
ることはできない。例えば、画面に表示される英文字を
大文字で表示するのかあるいは小文字で表示するのか
は、放送局から送信される信号(キャプション信号等)
によって決められていて、受信側で選択することは不可
能であった。
As mentioned above, the character multiplex broadcasting for each region (mainly closed captions in the United States) has been described.
In both cases, the characters displayed on the screen of the television receiver are those displayed from the broadcasting station as they are, and the font of the displayed characters cannot be changed and displayed on the receiver side. For example, whether the English characters displayed on the screen are displayed in uppercase or lowercase depends on the signal transmitted from the broadcasting station (caption signal, etc.).
It was impossible to choose on the receiving side.

【0015】図8は放送局から送信される信号が大文字
のみによる英文字でエンコードされている場合における
テレビジョン受像機の画面の表示例を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of the screen of the television receiver in the case where the signal transmitted from the broadcasting station is encoded with English characters in upper case only.

【0016】図8において、表示されている文字は、全
て英大文字であることがわかる。
In FIG. 8, it can be seen that the displayed characters are all uppercase letters.

【0017】これら放送局から送られてくる信号が、受
信器側で自由なフォントで、例えば英文字の場合、文章
全てを小文字で表示するようにしたり、イタリック調で
表示するようにしたり、日本語の場合などには、ブロッ
ク体を明朝体または行書体等にしたり、ユーザの好みに
よって文字のフォントを変えられると便利である。
When the signals sent from these broadcasting stations are in a free font on the receiver side, for example, English characters, all the sentences are displayed in lowercase letters, italic fonts are displayed, and the like. In the case of words, it is convenient if the block font is changed to Mincho font or line font, and the font of characters can be changed according to the user's preference.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来の文
字情報信号受信装置では、例えば、送信側により大文字
のみによる英文字が送信されている場合、テレビ画面に
は大文字のみによる文字表示が行われることになり、視
聴者によっては、通常の大文字・小文字混じりの文に比
べて読みにくく感じられる場合がある。また、逆に、大
文字のみの表示を好む視聴者にとっては、送信側によ
り、大文字・小文字混じりの英文字が送信されることは
好ましくないものである。
As described above, in the conventional character information signal receiving apparatus, for example, when the transmitting side transmits the English characters in only uppercase letters, the television screen displays characters in only uppercase letters. Depending on the viewer, it may be more difficult to read than a normal mixed-case sentence. On the contrary, for a viewer who prefers to display only uppercase letters, it is not preferable for the transmitting side to transmit English letters in mixed case.

【0019】そこで、本発明はこのような問題に鑑み、
送信されている文字の表示形式によらず、視聴者(利用
者)が選択した表示形式で、テレビジョン受像機の画面
上に該文字を表示することが可能な文字情報信号受信装
置を提供することを目的とするものである。
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems.
Provided is a character information signal receiving device capable of displaying a character on a screen of a television receiver in a display format selected by a viewer (user) regardless of a display format of a transmitted character. That is the purpose.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
る文字情報信号受信装置は、映像信号を入力する手段
と、前記映像信号の垂直帰線期間にエンコードされた状
態で重畳されている文字コードまたは制御コードからな
るエンコード文字情報を、前記垂直帰線期間から抜き取
るエンコード文字情報抜き取り手段と、前記エンコード
文字情報抜き取り手段より抜き取られたエンコード文字
情報をデコードするデコード手段と、前記デコード手段
によりデコードされた文字コードからなる文字情報の表
示形式を選択する表示形式選択手段と、前記文字コード
からなる文字情報の表示形式を、前記表示形式選択手段
により選択された表示形式に変換し、該変換された表示
形式をキャラクタコードとして出力する表示形式変換手
段と、前記表示形式変換手段より出力されたキャラクタ
コードに対応したキャラクタドットデータを有するキャ
ラクタ・フォント記憶手段と、前記表示形式変換手段よ
り出力されたキャラクタコードに対応したキャラクタド
ットデータを、前記キャラクタ・フォント記憶手段から
読み出し、表示信号として出力する表示制御手段とを具
備したことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a character information signal receiving apparatus, wherein a means for inputting a video signal and a character superposed in a state encoded in a vertical blanking period of the video signal. Encoded character information consisting of a code or control code is extracted from the vertical blanking period, encoded character information extracting means, decoding means for decoding the encoded character information extracted by the encoded character information extracting means, and decoding by the decoding means. The display format selecting means for selecting the display format of the character information consisting of the selected character code, and the display format of the character information consisting of the character code to the display format selected by the display format selecting means, Display format conversion means for outputting the displayed display format as a character code, and the display format The character / font storage means having the character dot data corresponding to the character code output from the conversion means, and the character dot data corresponding to the character code output from the display format conversion means are read from the character / font storage means. And display control means for outputting as a display signal.

【0021】請求項2記載の発明による文字情報信号受
信装置は、請求項1記載の文字情報信号受信装置におい
て、前記エンコード文字情報は、垂直帰線期間である第
1フィールドの21番目の水平走査線上に重畳されてい
て、16ビットのNRZ信号からなることを特徴とす
る。
A character information signal receiving apparatus according to a second aspect of the present invention is the character information signal receiving apparatus according to the first aspect, wherein the encoded character information is the 21st horizontal scan of the first field which is a vertical blanking period. It is characterized in that it is superimposed on the line and is composed of a 16-bit NRZ signal.

【0022】請求項3記載の発明による文字情報信号受
信装置は、請求項1または2記載の文字情報信号受信装
置において、前記表示形式変換手段は、前記文字コード
からなる文字情報が英文字からなる場合に、文頭にある
1文字を大文字とし、それ以外の文字は所定の用語を除
き、すべて小文字で表示することを特長とする。
A character information signal receiving device according to a third aspect of the present invention is the character information signal receiving device according to the first or second aspect, in which the display format converting means includes character information consisting of the character code in English characters. In this case, one character at the beginning of the sentence is capitalized, and all other characters are displayed in lowercase except for a predetermined term.

【0023】請求項4記載の発明による文字情報信号受
信装置は、請求項1,2または3記載の文字情報信号受
信装置において、前記キャラクタ・フォント記憶手段
は、複数の種々のフォントを有し、前記表示形式選択手
段により前記フォントを選択されることにより、該フォ
ントによる文字で表示されることを特長とする。
A character information signal receiving apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the character information signal receiving apparatus according to the first, second or third aspect, wherein the character / font storage means has a plurality of various fonts. When the display format selecting means selects the font, the characters are displayed in the font.

【0024】[0024]

【作用】請求項1記載の発明によれば、表示形式選択手
段で選択された表示形式に応じて、受信された文字情報
の表示形式を、表示形式変換するようにしたので、放送
局より送信された文字情報の表示形式とは無関係に、ユ
ーザの所望するフォント(書体)による文字をもって、
テレビ画面上に文字放送番組を表示することが可能であ
る。
According to the first aspect of the invention, the display format of the received character information is converted according to the display format selected by the display format selecting means. Regardless of the display format of the written character information, the characters in the font (typeface) desired by the user,
It is possible to display teletext programs on a television screen.

【0025】請求項2または3記載の発明によれば、文
字情報が英文字からなる場合において、前記表示形式選
択手段により、大文字を小文字にまたは大文字を小文字
に、必要に応じて変換するようにしたので、ユーザの所
望する見易いフォント(大文字または小文字)による文
字放送番組を視聴することが可能である。
According to the second or third aspect of the invention, when the character information consists of English characters, the display format selecting means converts uppercase letters to lowercase letters or uppercase letters to lowercase letters as necessary. Therefore, it is possible to view a teletext program in a font (uppercase or lowercase) that the user desires to see easily.

【0026】請求項4記載の発明によれば、キャラクタ
・フォント記憶手段に、複数の種々のフォントを用意し
たので、例えば、英文字をイタリック調あるいはゴシッ
ク調等で、日本語の漢字かな混じり文を明朝体あるいは
行書体等ユーザの所望するフォントで、テレビ画面上に
表示することが可能である。
According to the invention as set forth in claim 4, since a plurality of various fonts are prepared in the character / font storage means, for example, English characters in italic or Gothic etc. Can be displayed on the television screen in a font desired by the user, such as Mincho or line style.

【0027】[0027]

【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1は本発明である文字情報信号受信装置の機能的構成を
示すブロック図である。
EXAMPLES Examples will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a character information signal receiving apparatus according to the present invention.

【0028】図1において、入力端子1より入力された
映像信号は、データ抜き取り手段2によって、垂直帰線
期間(VBI)に重畳された文字信号を取り出され、制
御手段8を構成する解読手段3によりデコードされ、同
じく制御手段8を構成する表示変換手段4に供給され
る。また、表示変換手段4は、選択手段5からの選択信
号に基づいて、例えば、英文字の大文字を小文字にまた
はその逆の変換(コード変換)を行い、その結果である
キャラクタ・コードを、表示制御手段6に供給する。そ
して、表示制御手段6は、前記表示変換手段4からのキ
ャラクタ・コードにしたがい、キャラクタ・フォント記
憶手段21からキャラクタ・データを読み出し、出力端
子7に表示信号出力として供給する。尚、前記解読手段
3並びに表示変換手段4より構成される制御手段8は、
文字信号のデコードおよび前記選択手段5からの指示に
基づくキャラクタ・コードの変更以外にも、前述の通
り、NRZデータ35の内容(キャラクタ・コードまた
は制御コード)にしたがい、画面上に表示される文字の
属性,表示形式,表示位置等の表示制御等も行う。
In FIG. 1, the video signal input from the input terminal 1 is extracted by the data extracting means 2 as a character signal superimposed on the vertical blanking period (VBI), and the decoding means 3 constituting the control means 8 is obtained. And is supplied to the display conversion means 4 which also constitutes the control means 8. Further, the display conversion means 4 performs conversion (code conversion) of, for example, uppercase letters of English letters to lowercase letters or vice versa based on the selection signal from the selection means 5, and displays the resulting character code. It is supplied to the control means 6. Then, the display control means 6 reads the character data from the character font storage means 21 according to the character code from the display conversion means 4 and supplies it to the output terminal 7 as a display signal output. The control means 8 composed of the decoding means 3 and the display conversion means 4 is
In addition to the decoding of the character signal and the change of the character code based on the instruction from the selecting means 5, as described above, the character displayed on the screen according to the content (character code or control code) of the NRZ data 35. It also controls the display of attributes, display format, display position, and so on.

【0029】一方、図2は本発明である文字情報信号受
信装置の具体的回路構成の一例を示すブロック図であ
る。また、図3は制御回路8の制御内容を示したフロー
チャートである。
On the other hand, FIG. 2 is a block diagram showing an example of a concrete circuit configuration of the character information signal receiving apparatus of the present invention. Further, FIG. 3 is a flowchart showing the control contents of the control circuit 8.

【0030】入力端子1には、クローズド・キャプショ
ン信号の重畳された映像信号が入力されていて、データ
抜き取り回路2に供給されている。データ抜き取り回路
2は入力された映像信号からキャプション信号を抜き取
り、制御回路8に供給する。制御回路8は、CPU9,
制御プログラム等が記憶されている読み出しのみ可能な
ROM10,およびテンポラリーに使用される読み書き
可能なRAM11により構成されていて、前記図1記載
の解読手段3および表示変換手段4と同様の働きをす
る。また、選択キー5からの選択信号はCPU9に供給
されている。そして、制御回路8の出力は表示制御回路
6に供給され、表示制御回路6は、制御回路8の出力に
基づいてキャラクタROM12よりキャラクタのドット
データの読み出しを行い、出力端子7に表示信号を出力
する。
A video signal on which a closed caption signal is superimposed is input to the input terminal 1 and supplied to the data extracting circuit 2. The data extracting circuit 2 extracts the caption signal from the input video signal and supplies it to the control circuit 8. The control circuit 8 includes a CPU 9,
It is composed of a read-only ROM 10 in which a control program and the like are stored, and a readable / writable RAM 11 used temporarily, and functions in the same manner as the decoding means 3 and the display conversion means 4 shown in FIG. The selection signal from the selection key 5 is supplied to the CPU 9. The output of the control circuit 8 is supplied to the display control circuit 6, and the display control circuit 6 reads character dot data from the character ROM 12 based on the output of the control circuit 8 and outputs a display signal to the output terminal 7. To do.

【0031】以上のように構成された文字情報信号受信
装置の動作の一例について、図3のフローチャートを参
照しながら説明を行う。
An example of the operation of the character information signal receiving apparatus configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0032】データ抜き取り回路2からキャプション信
号を供給された制御回路8は、入力されたキャプション
・データに対し、データの読み込み処理(ステップs
1),該データのデコード処理(ステップs2)を行
う。ここで、デコード処理とは、読み込んだデータの解
読及び解析を行い、どのような表示処理を行うのか、即
ち画面上に表示される文字の属性,表示形式,表示位置
等の表示制御等の決定(制御データの解読及び解析を含
む)をいう。
The control circuit 8 to which the caption signal is supplied from the data sampling circuit 2 reads data from the input caption data (step s).
1), the decoding process of the data (step s2) is performed. Here, the decoding process is to determine what kind of display process is to be performed by decoding and analyzing the read data, that is, determining the display control of the attributes, display format, display position, etc. of the characters displayed on the screen. (Including decoding and analysis of control data).

【0033】次に、制御回路8は、前記デコード処理の
結果、画面上へのキャラクタ表示が要求されているか否
かを判断し(ステップs3)、キャラクタ表示が要求さ
れている場合には、前記選択キー5により表示文字の変
換要求が行われているか否かを判断し(ステップs
4)、表示文字の変換要求が行われていない場合には、
前記ステップs2でデコード処理したキャラクタを、そ
のまま表示する処理を行う(ステップs6)。キャラク
タの表示処理は、表示文字の属性,表示形式,表示位置
並びにキャラクタ・コード等を表示制御回路6に供給す
ることで行われる。そして、表示制御回路6は、前記制
御回路8からの供給されたデータ(キャラクタ・コード
等)に従い、前記キャラクタ・コードに基づいたキャラ
クタのドットデータをキャラクタROM12から読み出
し、表示画面上の所定の表示位置に、所定の属性を持た
せて表示させるための表示信号を発生し、出力端子7に
出力する。
Next, the control circuit 8 judges whether or not the character display on the screen is requested as a result of the decoding processing (step s3). It is determined by the selection key 5 whether or not a display character conversion request is made (step s
4) If the display character conversion request is not made,
The character decoded in step s2 is displayed as it is (step s6). The character display processing is performed by supplying the display control circuit 6 with the attributes of the display character, the display format, the display position, the character code, and the like. Then, the display control circuit 6 reads the dot data of the character based on the character code from the character ROM 12 in accordance with the data (character code or the like) supplied from the control circuit 8, and makes a predetermined display on the display screen. A display signal for displaying the position with a predetermined attribute is generated and output to the output terminal 7.

【0034】一方、前記ステップs4で、選択キー5に
より表示文字の変換要求が行われて(なされて)いる場
合には、前記ステップs2でデコード処理したキャラク
タコードを、前記選択キー5による表示文字の変換要求
に基いて、表示変換処理を行い(ステップs5)、該変
換されたキャラクタを表示する処理を行う(ステップs
6)。
On the other hand, in step s4, when the conversion key for the display character is requested (made) by the selection key 5, the character code decoded in step s2 is used as the display character by the selection key 5. The display conversion process is performed based on the conversion request (step s5), and the process of displaying the converted character is performed (step s5).
6).

【0035】図4は表示変換処理の一例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flow chart showing an example of the display conversion process.

【0036】次に、図4に示すフローチャートを参照し
ながら前記表示変換処理(ステップS5の処理)につい
て説明を行う。また、本実施例における前記選択キー5
は、「表示変換OFF」,「大文字表示への変換」,
「大文字・小文字混合表示への変換」の3通りのモード
が選択できるものとして説明を行う。但し、選択キー5
が「表示変換OFF」を選択している場合にはステップ
s5は実行されない(ステップs4からステップs6へ
進むことになるため)。
Next, the display conversion processing (processing of step S5) will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In addition, the selection key 5 in the present embodiment
Is "Display conversion OFF", "Conversion to uppercase display",
The description will be made assuming that three modes of "converting to uppercase / lowercase mixed display" can be selected. However, select key 5
When "Display conversion OFF" is selected, step s5 is not executed (because the process proceeds from step s4 to step s6).

【0037】先ず最初に、選択キー5により、どのモー
ドが選択されているかの判定を行い(ステップt1)、
「大文字表示への変換」が選択されている場合にはステ
ップt3へ進み、図3のステップs2でデコード処理し
たキャラクタコード(文字)が英小文字以外であれば、
図3のステップs6へ戻り、英小文字であれば英大文字
に変換し(ステップt4)、図3のステップs6へ戻
る。
First, it is judged which mode is selected with the selection key 5 (step t1),
If "convert to upper case" is selected, the process proceeds to step t3, and if the character code (character) decoded in step s2 of FIG.
Returning to step s6 in FIG. 3, if it is an English lower case letter, it is converted to an upper case letter (step t4), and returning to step s6 in FIG.

【0038】ステップt1で「大文字・小文字混合表示
への変換」が選択されている場合にはステップt2へ進
み、図3のステップs2でデコード処理したキャラクタ
コード(文字)が表示されるべき位置が文頭か否かを判
定し、表示されるべき位置が文頭でかつ該キャラクタコ
ード(文字)が英小文字である場合には英大文字に変換
し(ステップt3,t4)、図3のステップs6へ戻
り、表示されるべき位置が文頭以外で、かつ該キャラク
タコード(文字)が英大文字である場合には英小文字に
変換し(ステップt5,t6)、図3のステップs6へ
戻る。
When "convert to upper / lower case mixed display" is selected in step t1, the process proceeds to step t2, and the position where the character code (character) decoded in step s2 of FIG. It is determined whether or not it is the beginning of a sentence, and if the position to be displayed is the beginning of the sentence and the character code (character) is a lowercase letter, it is converted to an uppercase letter (steps t3 and t4), and the process returns to step s6 in FIG. If the position to be displayed is other than the beginning of the sentence and the character code (character) is an uppercase letter, it is converted to a lowercase letter (steps t5 and t6), and the process returns to step s6 in FIG.

【0039】ところで、図4のステップt3,t5で英
大文字または英子文字を判別する方法、また、同図のス
テップt4で英小文字を英大文字に変換する方法、並び
に同図ステップt6で英大文字を英小文字に変換する方
法であるが、これは、本実施例において、前記キャラク
タROM12の有するキャラクタ・コードは、ASCI
Iコードであることを利用して行っている。
By the way, in steps t3 and t5 of FIG. 4, a method of discriminating an uppercase letter or an alphabetic character, a method of converting an uppercase letter into an uppercase letter in step t4 in the figure, and an uppercase letter in step t6 in the figure. In this embodiment, the character code of the character ROM 12 is ASCII.
This is done by using the I code.

【0040】即ち、英大文字は41h〜5Ahであり、
英子文字は61h〜7Ahで表現されているので、図3
のステップs2でデコード処理されたキャラクタ・コー
ドが41h〜5Ahの範囲であれば英大文字であると判
別され、61h〜7Ahの範囲であれば英小文字である
と判別される。そして、英大文字から英子文字への変換
(図4のステップt6)は、前記図3のステップs2で
デコード処理されキャラクタ・コードに20hを加える
ことで変換でき、英小文字から英大文字への変換(図4
のステップt4)は、前記キャラクタ・コードから20
hを減ずることで変換できる。
That is, the capital letters are 41h-5Ah,
Since the English characters are expressed by 61h to 7Ah,
If the character code decoded in step s2 is in the range of 41h to 5Ah, it is determined to be an uppercase letter, and if it is in the range of 61h to 7Ah, it is determined to be an lowercase letter. Then, the conversion from the English capital letter to the English character (step t6 in FIG. 4) can be performed by adding 20h to the character code which is decoded in step s2 in FIG. 3, and the conversion from the English lowercase letter to the English capital letter ( Figure 4
Step t4) of the
It can be converted by reducing h.

【0041】また、前記図3のステップs2でデコード
処理されたキャラクタ・コード(文字)が表示されるべ
き位置が文頭か否かを判定(ステップt2)する方法は
以下の通りである。即ち、図3のステップs2でデコー
ド処理されたキャラクタ・コード(文字)として、終止
符「.」、感嘆符「!」、疑問符「?」の何れかが検出
された場合、前記RAM11内のフラグをセットする。
そして、前記フラグがセットされてから次にデコード処
理されたキャラクタ・コード(英文字)を文頭の文字と
判定する。この時点で、前記RAM11内のフラグをク
リアする。尚、文頭の文字の候補としては、英文字のみ
であり、英文字以外の記号、数字、スペース等のキャラ
クタは文頭の文字として扱われない。
The method for determining whether the position where the character code (character) decoded in step s2 of FIG. 3 should be displayed is the beginning of a sentence (step t2) is as follows. That is, when any of the ending mark ".", Exclamation mark "!", And question mark "?" Is detected as the character code (character) decoded in step s2 of FIG. 3, the flag in the RAM 11 is changed. set.
Then, the character code (English character) decoded next after the flag is set is determined to be the first character. At this point, the flag in the RAM 11 is cleared. It should be noted that the candidates for the character at the beginning of the sentence are only English characters, and characters such as symbols, numbers, and spaces other than the English letters are not treated as the characters at the beginning of the sentence.

【0042】図5はキャプション信号(文字)として英
大文字のみが送られてきた場合に、選択キー5により
「大文字・小文字混合表示への変換」が選択された場合
における画面表示例である。
FIG. 5 shows an example of a screen display when "convert to upper / lower case mixed display" is selected by the selection key 5 when only uppercase letters are sent as the caption signal (character).

【0043】図5からわかるように、本来図8に示すよ
うに画面に表示される英文字(英大文字)が、大文字・
小文字混合表示に変換されていることがわかる。
As can be seen from FIG. 5, the English letters (uppercase letters) originally displayed on the screen as shown in FIG.
You can see that it has been converted to mixed case display.

【0044】尚、本実施例では表示変換の種類として
「大文字表示への変換」,「大文字・小文字混合表示へ
の変換」の2通りのモードについて説明したが、同様に
「小文字表示への変換」モードも容易に実現可能であ
る。
In this embodiment, two types of display conversion types, "convert to uppercase display" and "convert to uppercase / lowercase mixed display", have been described, but similarly, "convert to lowercase display". The mode can also be easily realized.

【0045】また「大文字・小文字混合表示への変換」
において、「私」を意味する「I」を大文字で表示する
ようにしても良い。この場合は表示変換処理において、
「スペース」,「I」または「i」、「スペース」の
順、または、「スペース」,「I」または
「i」,「’」の順でキャラクタ・コード(文字)がデ
コード処理された場合には、文頭以外でも大文字で
「I」と表示するように処理を施すことで実現できる。
[Conversion to mixed case display]
In the above, "I" meaning "I" may be displayed in uppercase. In this case, in the display conversion process,
When the character code is decoded in the order of "space", "I" or "i", "space", or in the order of "space", "I" or "i", "'". Can be realized by performing processing so as to display "I" in capital letters even at the beginning of the sentence.

【0046】さらに、「U.S.A」等のように、1文
字おきにピリオドがある単語を略語と判断して、大文字
で表示するようにしても良いし、「FBI」等のように
全ての文字について大文字で表記すべき単語や、「Ma
ria」,「Japan」等のように最初の文字だけ大
文字がふさわしい固有名詞等を、その単語と表示形式を
あらかじめROMまたはRAM等に(予約語として)記
憶しておき、それらの単語(予約語)を表示するとき
は、予め記憶されている表示形式で表示するようにして
も良い。
Furthermore, words such as "U.S.A" that have a period every other character may be judged as abbreviations and displayed in capital letters, or "FBI" or the like. Words that should be capitalized for all letters, and "Ma
Proper nouns such as "ria" and "Japan" whose uppercase letters are appropriate only for the first letter are stored in advance in ROM or RAM (as a reserved word), and those words (reserved words) are stored. ) May be displayed in a previously stored display format.

【0047】また、これら放送局から送られてくる文字
信号を、受信器側で自由なフォントで、例えば、英文字
の場合には文章全てをイタリック調やボールド調等で表
示するようにしたり、日本語の場合などにはブロック体
を明朝体または行書体等で表示するようにしたり、ユー
ザの好みによって文字のフォントを変えて表示するよう
にしても良い。この場合は、前記キャラクタROM12
やROM10等に各種フォントを持たせておいて、選択
キー5によりフォント選択を行うようにすればよい。
Further, the character signals sent from these broadcasting stations may be displayed in a free font on the receiver side, for example, in the case of English characters, the entire sentence may be displayed in italic or bold tones, or the like. In the case of Japanese, the block type may be displayed in Mincho typeface or line typeface, or the font of characters may be changed according to the preference of the user. In this case, the character ROM 12
The ROM 10 or the like may be provided with various fonts, and the selection key 5 may be used to select the font.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、送信
側によって文字信号(キャプション信号等)にエンコー
ドされている英文字が、大文字であるか小文字かである
かにかわらず、大文字・小文字に関する表示形式を利用
者(視聴者)が選択した形式で表示することができ、よ
り読みやすい文字情報を、利用者(視聴者)に提供する
ことが可能となる。
As described above, according to the present invention, whether the English character encoded in the character signal (caption signal or the like) by the transmitting side is uppercase or lowercase, The display format regarding lowercase letters can be displayed in the format selected by the user (viewer), and more readable character information can be provided to the user (viewer).

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明である文字情報信号受信装置の機能的構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a character information signal receiving device according to the present invention.

【図2】本発明である文字情報信号受信装置の具体的回
路構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a specific circuit configuration of a character information signal receiving device according to the present invention.

【図3】制御回路の制御内容を示したフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flowchart showing control contents of a control circuit.

【図4】表示変換処理の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a display conversion process.

【図5】キャプション信号(文字)として英大文字のみ
が送られてきた場合に、選択キーにより「大文字・小文
字混合表示への変換」が選択された場合における画面表
示例である。
FIG. 5 is a screen display example in the case where “uppercase / lowercase mixed display” is selected by the selection key when only uppercase letters are sent as the caption signal (character).

【図6】キャプション・データの多重化位置を示した垂
直帰線期間(VBI)の波形図である。
FIG. 6 is a waveform diagram of a vertical blanking interval (VBI) showing a multiplexing position of caption data.

【図7】多重化されたキャプション信号の波形を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a waveform of a multiplexed caption signal.

【図8】放送局から送信される信号が大文字のみによる
英文字でエンコードされている場合におけるテレビジョ
ン受像機の画面の表示例を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of a screen of a television receiver in the case where a signal transmitted from a broadcasting station is encoded with English characters in upper case only.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 …入力端子 2 …データ抜き取り手段 3 …解読手段 4 …表示変換手段 5 …選択手段 6 …表示制御手段 7 …出力端子 8 …制御手段 21…キャラクタ・フォント記憶手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Input terminal 2 ... Data extracting means 3 ... Decoding means 4 ... Display conversion means 5 ... Selection means 6 ... Display control means 7 ... Output terminal 8 ... Control means 21 ... Character / font storage means

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】映像信号を入力する手段と、 前記映像信号の垂直帰線期間にエンコードされた状態で
重畳されている文字コードまたは制御コードからなるエ
ンコード文字情報を、前記垂直帰線期間から抜き取るエ
ンコード文字情報抜き取り手段と、 前記エンコード文字情報抜き取り手段より抜き取られた
エンコード文字情報をデコードするデコード手段と、 前記デコード手段によりデコードされた文字コードから
なる文字情報の表示形式を選択する表示形式選択手段
と、 前記文字コードからなる文字情報の表示形式を、前記表
示形式選択手段により選択された表示形式に変換し、該
変換された表示形式をキャラクタコードとして出力する
表示形式変換手段と、 前記表示形式変換手段より出力されたキャラクタコード
に対応したキャラクタドットデータを有するキャラクタ
・フォント記憶手段と、 前記表示形式変換手段より出力されたキャラクタコード
に対応したキャラクタドットデータを、前記キャラクタ
・フォント記憶手段から読み出し、表示信号として出力
する表示制御手段とを具備したことを特徴とする文字情
報信号受信装置。
1. A unit for inputting a video signal, and encoded character information consisting of a character code or a control code superimposed in a state encoded in a vertical blanking period of the video signal is extracted from the vertical blanking period. Encoded character information extracting means, decoding means for decoding encoded character information extracted by the encoded character information extracting means, and display format selecting means for selecting a display format of character information composed of character codes decoded by the decoding means And a display format conversion means for converting a display format of character information consisting of the character code into a display format selected by the display format selection means, and outputting the converted display format as a character code, the display format Character code corresponding to the character code output from the conversion means And a character / font storage unit having a font data, and a display control unit for reading out character dot data corresponding to the character code output from the display format conversion unit from the character / font storage unit and outputting it as a display signal. A character information signal receiving device characterized by the above.
【請求項2】前記エンコード文字情報は、垂直帰線期間
である第1フィールドの21番目の水平走査線上に重畳
されていて、16ビットのNRZ信号からなることを特
徴とする請求項1記載の文字情報信号受信装置。
2. The encoded character information is superimposed on the 21st horizontal scanning line of the first field, which is a vertical blanking period, and is composed of a 16-bit NRZ signal. Character information signal receiving device.
【請求項3】前記表示形式変換手段は、前記文字コード
からなる文字情報が英文字からなる場合に、文頭にある
1文字を大文字とし、それ以外の文字は所定の用語を除
き、すべて小文字で表示することを特長とする請求項1
または2記載の文字情報信号受信装置。
3. The display format converting means, when the character information consisting of the character code is composed of English characters, capitalizes one character at the beginning of the sentence and all other characters are lowercase except for a predetermined term. Claim 1 characterized by displaying
Alternatively, the character information signal receiving device described in 2.
【請求項4】前記キャラクタ・フォント記憶手段は、複
数の種々のフォントを有し、前記表示形式選択手段によ
り前記フォントを選択されることにより、該フォントに
よる文字で表示されることを特長とする請求項1,2ま
たは3記載の文字情報信号受信装置。
4. The character / font storage means has a plurality of various fonts, and when the font is selected by the display format selection means, the characters are displayed by the font. The character information signal receiving device according to claim 1, 2, or 3.
JP13408495A 1995-05-31 1995-05-31 Character information signal receiver Pending JPH08331527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13408495A JPH08331527A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Character information signal receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13408495A JPH08331527A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Character information signal receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08331527A true JPH08331527A (en) 1996-12-13

Family

ID=15120041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13408495A Pending JPH08331527A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Character information signal receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08331527A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497347B1 (en) * 1998-07-10 2006-03-23 삼성전자주식회사 Apparatus and method for controlling the decoding font size according to a kind of character data
JP2009065722A (en) * 1996-12-19 2009-03-26 Thomson Consumer Electronics Inc Apparatus and method for generating auxiliary information
US7559071B2 (en) 2001-02-09 2009-07-07 Funai Electric Co., Ltd. Broadcasting receiver having operation mode selection function
WO2016002424A1 (en) * 2014-07-04 2016-01-07 シャープ株式会社 Liquid crystal display device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065722A (en) * 1996-12-19 2009-03-26 Thomson Consumer Electronics Inc Apparatus and method for generating auxiliary information
KR100497347B1 (en) * 1998-07-10 2006-03-23 삼성전자주식회사 Apparatus and method for controlling the decoding font size according to a kind of character data
US7559071B2 (en) 2001-02-09 2009-07-07 Funai Electric Co., Ltd. Broadcasting receiver having operation mode selection function
US10033957B2 (en) 2014-04-07 2018-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
WO2016002424A1 (en) * 2014-07-04 2016-01-07 シャープ株式会社 Liquid crystal display device
CN106463093A (en) * 2014-07-04 2017-02-22 夏普株式会社 Liquid crystal display device
CN106463093B (en) * 2014-07-04 2019-04-02 夏普株式会社 Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519443A (en) Method and apparatus for providing dual language captioning of a television program
US6295093B1 (en) Closed-caption broadcasting and receiving method and apparatus thereof suitable for syllable characters
KR100565614B1 (en) Method of caption transmitting and receiving
US6256072B1 (en) Closed-caption broadcasting and receiving method and apparatus thereof suitable for syllable characters
US6208383B1 (en) Soft scrolling method and apparatus of closed-caption words
EP1641253A2 (en) Broadcasting and communication receiver apparatus
US6130722A (en) Closed-caption broadcasting and displaying method and apparatus suitable for syllable characters
JP3402533B2 (en) Teletext broadcast special playback device and teletext broadcast special playback device
US5995159A (en) Closed-caption scrolling method and apparatus suitable for syllable characters
JPH08331527A (en) Character information signal receiver
KR20010001725A (en) Method for controlling display of a caption graphic signal
KR0169230B1 (en) Viewer selant type caption broadcasting method with dual words caption transmission function
KR100200205B1 (en) Close-caption interactive tv broadcasting method
KR100232954B1 (en) Close-caption pop-on display method
KR19980020291A (en) How to move the viewer-selectable caption display position
KR100188276B1 (en) Sub-channel language distinction display method of televiewer option caption signal
KR100188277B1 (en) Sub-channel language distinction method of televiewer option caption signal
KR100188278B1 (en) Scroll method of televiewer option caption display
KR100218099B1 (en) Caption signal format
KR19980037904A (en) Apparatus and method for subtitle broadcasting digital TV using OSD function
KR100206146B1 (en) Method for receiving and caption broadcasting of televiewer option
KR100188275B1 (en) Televiewer option caption broadcasting, receiving apparatus & method possible two-words display
KR100206147B1 (en) Method for receiving and caption broadcasting method of televiewer option
KR100194213B1 (en) Validation Method of Control Code in Selective Subtitles
KR0181894B1 (en) Addition information transformation and icon display methode of viewer selecting caption broadcasting