JPH0832886A - Digital broadcast transmitter-receiver - Google Patents

Digital broadcast transmitter-receiver

Info

Publication number
JPH0832886A
JPH0832886A JP16407194A JP16407194A JPH0832886A JP H0832886 A JPH0832886 A JP H0832886A JP 16407194 A JP16407194 A JP 16407194A JP 16407194 A JP16407194 A JP 16407194A JP H0832886 A JPH0832886 A JP H0832886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
time difference
broadcast
same program
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16407194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriya Sakamoto
典哉 坂本
Atsushi Hirota
敦志 廣田
Kiyoshi Hoshino
潔 星野
Natsuki Koshiro
夏樹 小代
Eiichiro Tomonaga
英一郎 朝長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16407194A priority Critical patent/JPH0832886A/en
Publication of JPH0832886A publication Critical patent/JPH0832886A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To facilitate optimum program selection by allowing a transmitter side to multiplex same program time difference information onto a program and allowing a receiver side to detect the same program time difference information so as to command program selection. CONSTITUTION:In the transmitter making same program time difference broadcast for 4-systems of video data and 4-systems of voice data, the voice data fed to an input terminal 22 are fed to a memory 22d via a voice encoder 22a, a FIFO 22b, and a packet processing circuit 22c similarly to the case with the video data. Furthermore, a PMT generating circuit 26a sets a PMT. A packet multiplex controller 27a applies time division multiplex processing to data in the unit of packets in matching with an encode speed of the video and the voice data and gives the result to a memory 28. Similarly data from other input terminal are fed to each of memories 28b to 28d. An overall packet multiplex controller 30 reads data in the unit of packets from the memories 28a to 28d to apply time division multiplex processing to the data. At a receiver side, the multiplexed same program time difference information is detected to make command of program selection.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、デジタル放送システ
ムにおいて、同一内容の番組を複数のプログラム(チャ
ンネル)で時差放送するようにした、いわゆる同一番組
時差放送を送受信するためのデジタル放送送受信装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast transmission / reception apparatus for transmitting / receiving so-called same-program time-staggered broadcasts in a digital broadcast system, in which programs having the same content are time-staggered by a plurality of programs (channels). .

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、近年では、映像や音声等
の各種情報信号をデジタル化して信号処理する技術がめ
ざましく進歩し、これに伴ない、デジタル放送システム
やデジタル放送とデジタル通信との融合システム等の実
現に向けて、世界各国でデジタル放送送受信システムの
開発が盛んに行なわれるようになってきている。ところ
で、このようなデジタル放送送受信システムを開発する
にあたり、最も重要となる要素の1つとして、デジタル
化された映像信号・音声信号やその他の情報データ等を
圧縮処理する技術があげられる。
2. Description of the Related Art As is well known, in recent years, the technology of digitizing various information signals such as video and audio and processing the signals has made remarkable progress, and along with this, digital broadcasting systems and digital broadcasting and digital communication Development of digital broadcast transmission / reception systems has been actively carried out in various countries around the world in order to realize integrated systems and the like. By the way, one of the most important factors in developing such a digital broadcast transmission / reception system is a technique of compressing a digitized video signal / audio signal and other information data.

【0003】このデータ圧縮処理技術の規格としては、
MPEG(Moving Picture Image Coding Experts Grou
p )、JPEG(Joint Photographic Coding Experts
Group )及びH.261等が主流であったが、現在、I
SO(国際標準化機構)/IEC(国際電気標準会議)
13818[ISO/IEC JTC(Joint Technical Committee)
1/SC(Subcommittee)29/WG(Working Group)11]で提案さ
れている方式は、放送、通信、蓄積メディア等の幅広い
技術分野に渡る世界的な標準化に向けて検討を施してい
るものである。
As a standard of this data compression processing technology,
MPEG (Moving Picture Image Coding Experts Grou
p), JPEG (Joint Photographic Coding Experts
Group) and H.H. 261 was the mainstream, but now I
SO (International Organization for Standardization) / IEC (International Electrotechnical Commission)
13818 [ISO / IEC JTC (Joint Technical Committee)
1 / SC (Subcommittee) 29 / WG (Working Group) 11] is a method proposed for global standardization across a wide range of technical fields such as broadcasting, communication, and storage media. is there.

【0004】そして、このISO/IEC13818で
は、上述したデータ圧縮方式を規定するだけでなく、放
送局側で、番組を構成するデジタル映像・音声データ及
びその他の情報データ毎に、それぞれ圧縮処理を施した
ビットストリームを多重して放送しておき、受信機側で
所望の番組を受信するというようなデジタル放送送受信
システムのための制御部分についても方式を固めてい
る。
According to ISO / IEC13818, not only the above-mentioned data compression method is specified, but also the broadcasting station performs a compression process on each digital video / audio data and other information data which form a program. The system is also established for a control part for a digital broadcast transmission / reception system in which the above-mentioned bit streams are multiplexed and broadcast, and a receiver receives a desired program.

【0005】ここで、図15は、ISO/IEC138
18の規定に基づいて、デジタル映像・音声データをそ
れぞれ圧縮処理してなる放送用及び通信用のビットスト
リームを多重化する手段を概略的に示している。まず、
デジタル映像データは、映像エンコード回路11により
圧縮処理されて映像ES(Elementary Stream )となさ
れた後、パケット化回路12に供給されて188バイト
でなるパケット単位に区切られた映像PES(Packetiz
ed Elementary Stream)となされて、多重化回路13に
供給される。
Here, FIG. 15 shows ISO / IEC138.
18 schematically shows a means for multiplexing a bitstream for broadcasting and a bitstream for communication, which are obtained by respectively compressing digital video / audio data based on the regulations of 18. First,
The digital video data is compressed by a video encoding circuit 11 to be a video ES (Elementary Stream), and then supplied to a packetization circuit 12 to be video PES (Packetiziz) divided into packet units of 188 bytes.
ed Elementary Stream) and is supplied to the multiplexing circuit 13.

【0006】また、デジタル音声データは、音声エンコ
ード回路14により圧縮処理されて音声ESとなされた
後、パケット化回路15に供給されて188バイトでな
るパケット単位に区切られた音声PESとなされて、多
重化回路13に供給される。そして、この多重化回路1
3で、映像PESと音声PESとが時分割多重されるこ
とにより、TS(Transport Stream)なる方式の多重信
号が生成される。
Further, the digital audio data is compressed by the audio encoding circuit 14 to be an audio ES, and then supplied to the packetization circuit 15 to be an audio PES divided into packet units of 188 bytes. It is supplied to the multiplexing circuit 13. And this multiplexing circuit 1
In 3, the video PES and the audio PES are time-division-multiplexed to generate a multiplexed signal of a TS (Transport Stream) system.

【0007】この多重信号は、図16に示すように、映
像・音声ともに1フレーム毎の単位に区切られ、それに
ヘッダが付されてPESを構成している。このPESは
可変長である。このように生成されたPESは、映像と
音声とを時分割多重するために、基本的に184バイト
毎に区切ってパケット化され、それぞれに4バイトのヘ
ッダが付されることで188バイトのTP(Transport
Packet)を形成している。なお、図15では、映像と音
声との多重化について説明したが、実際には番組の付加
情報データや番組情報等の各種情報データも、TP化さ
れて映像や音声とともに時分割多重されることになる。
As shown in FIG. 16, the multiplexed signal is divided into units of one frame for both video and audio, and a header is attached to the divided signal to form a PES. This PES has a variable length. The PES generated in this manner is basically divided into 184-byte packets for time-division multiplexing of video and audio, and a 4-byte header is attached to each PES to provide a 188-byte TP. (Transport
Packet) is formed. It should be noted that although FIG. 15 has described multiplexing of video and audio, in practice, various information data such as additional information data of programs and program information may also be converted into TP and time-division multiplexed with video and audio. become.

【0008】次に、図17は、放送用としてのビットス
トリームを構成する手段を示している。すなわち、図1
7において、プログラム(チャンネル)1は1つの番組
を示しており、多重化回路161により、映像データ2
系統、音声データ2系統、その他の情報データ1系統及
びPMT(Program Map Table )1系統が多重される。
このPMTには、映像データ、音声データ及び情報デー
タを識別するためのPID(Packet Identify )や、番
組に関する記述等が載せられている。
Next, FIG. 17 shows a means for constructing a bit stream for broadcasting. That is, FIG.
7, the program (channel) 1 indicates one program, and the multiplexing circuit 161 causes the video data 2
System, audio data 2 system, other information data 1 system and PMT (Program Map Table) 1 system are multiplexed.
In this PMT, PID (Packet Identify) for identifying video data, audio data, and information data, a description about a program, and the like are put.

【0009】図17に示すように、n個の多重化回路1
61,162,……,16nを用意することにより、n
個のプログラム(チャンネル)1,2,……,nを設定
することができる。このようにn個設定された番組は、
多重化回路17によりそれぞれのデータが時分割多重さ
れる。この場合、多重化回路17では、各番組のPMT
を抽出するための総合的な番組情報としてのPAT(Pr
ogram Association Table )や、スクランブルをコント
ロールするためのCAT(Conditional AccessTable)
及び使用しているネットワークの情報等を示すNIT
(Network Information Table )等も時分割多重してい
る。
As shown in FIG. 17, n multiplexing circuits 1 are provided.
By preparing 61, 162, ..., 16n, n
Individual programs (channels) 1, 2, ..., N can be set. In this way, the programs set for n are
Each data is time-division multiplexed by the multiplexing circuit 17. In this case, in the multiplexing circuit 17, the PMT of each program is
PAT (Pr
ogram Association Table) and CAT (Conditional Access Table) for controlling scrambling.
And NIT showing information about the network being used
(Network Information Table) is also time-division multiplexed.

【0010】このように、ISO/IEC13818の
規格によれば、番組情報に関してPMT,PAT,CA
T及びNITなる4種類のテーブルが設定されている。
これらのテーブルのPIDは、PATが“00”、CA
Tが“01”で、PMTとNITは自由に指定できるこ
とになっている。このため、受信側では、番組を指定す
るために、まず、PATをデコードして各PMTのPI
Dを検出し、検出したPMTのPIDを指定する。その
後、指定した番組の映像データ、音声データ及び情報デ
ータのそれぞれのPIDを検出し、デコードすべきPI
Dを指定することで、各種のデータをデコードすること
ができる。
As described above, according to the standard of ISO / IEC13818, PMT, PAT, CA regarding program information are provided.
Four types of tables, T and NIT, are set.
The PID of these tables is PAT "00", CA
When T is "01", PMT and NIT can be freely specified. Therefore, on the receiving side, in order to specify the program, first, the PAT is decoded and the PI of each PMT is decoded.
D is detected, and the PID of the detected PMT is designated. After that, the PIDs of the video data, audio data, and information data of the designated program are detected and the PIs to be decoded
By specifying D, various data can be decoded.

【0011】ところで、現在では、上記したISO/I
EC13818の規格をさらに広げることにより、図1
8(a),(b)にそれぞれ示すPAT及びPMTのリ
ザーブ領域を利用してセルフ/クロス指示フラグを設定
することで、別個に放送局毎の番組情報を送ることも検
討されている。この外にも、PAT及びPMTには、図
19及び図20にそれぞれ示されるように多種多様のフ
ラグが設定されて、デジタル放送システムの多機能化を
図ることが考えられている。
By the way, at present, the above ISO / I
By further expanding the standard of EC13818,
It is also considered to separately send program information for each broadcasting station by setting the self / cross instruction flag by using the reserved areas of PAT and PMT shown in 8 (a) and 8 (b), respectively. In addition to this, various types of flags are set in the PAT and PMT as shown in FIG. 19 and FIG. 20, respectively, and it is considered that the digital broadcasting system has multiple functions.

【0012】しかしながら、これらのいずれのフラグを
用いても、まだできない信号処理が存在している。すな
わち、デジタル放送システムにおいては、同一内容の番
組を複数の別プログラム(チャンネル)で時間差をもっ
て放送するようにした、いわゆる同一番組時差放送を行
なうことが考えられている。この同一番組時差放送は、
例えば3つの異なるプログラム(チャンネル)1,2,
3で同じ内容の番組を10分づつ時間をずらせて放送す
るようなことであり、プログラム(チャンネル)1で既
に番組が開始されていたとしても、視聴者は、他のプロ
グラム(チャンネル)2,3を選局することでその番組
を最初から視聴することができるという利点を有してい
る。
However, even if any of these flags is used, there is signal processing that cannot be done yet. That is, in a digital broadcasting system, it is considered to perform so-called same-program time-staggered broadcasting in which programs of the same content are broadcast with a plurality of different programs (channels) with a time difference. This same program staggered broadcast,
For example, three different programs (channels) 1, 2,
3 is to broadcast a program of the same content by shifting the time by 10 minutes, and even if the program has already started in program (channel) 1, the viewer will not be able to view other programs (channel) 2, Selecting channel 3 has the advantage that the program can be viewed from the beginning.

【0013】ところで、視聴者の選んだプログラム(チ
ャンネル)が同一番組時差放送であった場合には、同じ
番組を時差放送する他のプログラム(チャンネル)が存
在するはずであるが、現在では、その別プログラム(チ
ャンネル)がどこであり何時から放送が開始されるのか
を指示する時差放送情報が送られていないため、視聴者
がどのプログラム(チャンネル)を選べば最適な視聴が
できるかが容易にわからず、選局作業が煩雑で不便にな
るという問題が生じることになる。
By the way, if the program (channel) selected by the viewer is staggered broadcasting of the same program, another program (channel) that staggers the same program should exist, but at present, that program Since no staggered broadcast information is sent to indicate where another program (channel) is and when to start broadcasting, it is easy for the viewer to know which program (channel) is selected for optimum viewing. Therefore, there is a problem that the tuning operation is complicated and inconvenient.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来よ
り開発されているデジタル放送システムでは、同一番組
時差放送を受信した場合に、その番組を時差放送する他
のプログラム(チャンネル)や放送開始時間等を指示す
る時差放送情報が送られていないため、視聴者が最適な
チャンネルを選択することが困難になるという問題を有
している。
As described above, in the conventionally developed digital broadcasting system, when the same program time difference broadcasting is received, another program (channel) for starting the time difference broadcasting of the program or the start of broadcasting. There is a problem that it is difficult for the viewer to select the optimum channel because the staggered broadcast information indicating the time etc. is not sent.

【0015】そこで、この発明は上記事情を考慮してな
されたもので、同一番組時差放送を受信した場合に、視
聴者が最適なプログラム(チャンネル)を容易に選択す
ることができるようにした極めて良好なデジタル放送送
受信装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made in consideration of the above circumstances, and makes it possible for a viewer to easily select an optimum program (channel) when the same program staggered broadcast is received. An object is to provide a good digital broadcast transmitter / receiver.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】この発明に係るデジタル
放送送受信装置は、同一番組を複数の別プログラムで時
間差をもって順次デジタル放送する同一番組時差放送を
行なう送信手段と、この送信手段で送信された同一番組
時差放送を所望のプログラムを選択して受信する受信手
段とを備えたデジタル放送送受信システムを対象として
いる。そして、送信手段は、同一番組時差放送で送信さ
れるデジタルデータに同一番組時差情報を多重する多重
手段を備え、受信手段は、多重手段で多重された同一番
組時差情報を検出してプログラム選択のための指示を行
なう制御手段を備えるようにしたものである。
A digital broadcast transmitter / receiver according to the present invention includes a transmitting means for performing the same program time difference broadcasting in which the same program is sequentially digitally broadcast with a time difference by a plurality of different programs, and the transmitting means transmits the same program. It is intended for a digital broadcast transmission / reception system provided with a receiving means for selecting a desired program and receiving the same program staggered broadcast. The transmitting means includes a multiplexing means for multiplexing the same program time difference information on the digital data transmitted by the same program time difference broadcasting, and the receiving means detects the same program time difference information multiplexed by the multiplex means to select a program. It is provided with a control means for giving an instruction for.

【0017】[0017]

【作用】上記のような構成によれば、送信側で同一番組
時差放送で送信されるデジタルデータに同一番組時差情
報を多重し、受信側で多重された同一番組時差情報を検
出してプログラム選択のための指示を行なうようにした
ので、同一番組時差放送を受信した場合に、視聴者が最
適なプログラム(チャンネル)を容易に選択することが
できるようになる。
According to the above configuration, the same program time difference information is multiplexed on the digital data transmitted by the same program time difference broadcasting on the transmitting side, and the same program time difference information is detected on the receiving side to select a program. Therefore, when the same program staggered broadcast is received, the viewer can easily select the optimum program (channel).

【0018】[0018]

【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して詳細に説明する。まず、送信側では、図1に示す
ように、同一番組時差放送を行なっているプログラム
(ISO/IEC13818が規定しているもの)を識
別するために、PMTのリザーブ領域の1ビットを用い
て同一番組時差放送であるか否かを示すフラグを設ける
ようにしている。この同一番組時差放送フラグは、同一
番組時差放送を行なっているプログラム(チャンネル)
の場合にはH(ハイ)レベルに設定され、同一番組時差
放送を行なっていないプログラム(チャンネル)の場合
にはL(ロー)レベルに設定されるものとする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. First, on the transmission side, as shown in FIG. 1, in order to identify the program (the one defined by ISO / IEC13818) that is performing the same program time difference broadcasting, the same bit is used by using one bit in the reserve area of the PMT. A flag indicating whether the program is a staggered broadcast is provided. This same program time difference broadcast flag is a program (channel) that is performing the same program time difference broadcast.
Is set to H (high) level, and it is set to L (low) level in the case of a program (channel) which is not broadcasting the same program staggered.

【0019】また、このPMTのリザーブ領域の4ビッ
トを用いて時間順フラグを設けるようにしている。この
時間順フラグは、現在選んでいるプログラム(チャンネ
ル)が放送開始されるタイミングを示している。すなわ
ち、図1に示すように、時間順フラグが4ビットで設定
される場合においては、同一番組時差放送で最初に放送
されるプログラム(チャンネル)の開始時刻がわかって
おり、かつ、10分間隔の時間差をもって同一番組が1
5から16個のプログラム(チャンネル)で順次放送さ
れるとすると、時間順フラグが“0001”である場合
は、最初の放送が開始されてから10分後に、このプロ
グラム(チャンネル)の放送が開始されることを示して
いる。
Further, the time order flag is provided by using 4 bits of the reserve area of the PMT. This chronological flag indicates the timing at which the currently selected program (channel) starts broadcasting. That is, as shown in FIG. 1, when the time-order flag is set to 4 bits, the start time of the program (channel) first broadcast in the same program staggered broadcast is known, and at 10-minute intervals. 1 program with the time difference of
Assuming that 5 to 16 programs (channels) are sequentially broadcast, if the time-order flag is "0001", the broadcast of this program (channel) starts 10 minutes after the first broadcast starts. Is shown to be done.

【0020】図2は、4系統の映像データと4系統の音
声データとの同一番組時差放送を行なう送信機の構成を
示している。すなわち、入力端子18,19,20,2
1には、それぞれ映像データが時間差をもって供給され
る。同様に、入力端子22,23,24,25には、そ
れぞれ音声データが時間差をもって供給される。
FIG. 2 shows the configuration of a transmitter for performing differential broadcasting of the same program of four systems of video data and four systems of audio data. That is, the input terminals 18, 19, 20, 2
Video data is supplied to each of the channels 1 with a time difference. Similarly, audio data is supplied to the input terminals 22, 23, 24 and 25 with a time difference.

【0021】まず、入力端子18に供給された映像デー
タは、映像エンコーダ18aに供給されて圧縮エンコー
ド処理が行なわれた後、その可変レート出力がFIFO
(ファースト・イン・ファースト・アウト)18bでバ
ッファ処理される。このFIFO18bから固定レート
で出力された映像データは、パケット化回路18cに供
給されてパケット化された後、メモリ18dに供給され
る。このとき、この映像データのパケットには、ユニー
クなパケットIDが付けられている。
First, the video data supplied to the input terminal 18 is supplied to the video encoder 18a to be subjected to compression encoding processing, and then the variable rate output is FIFO.
(First in first out) 18b is buffered. The video data output from the FIFO 18b at a fixed rate is supplied to the packetizing circuit 18c and packetized, and then supplied to the memory 18d. At this time, a unique packet ID is attached to the video data packet.

【0022】また、入力端子22に供給された音声デー
タは、映像データと同様に、音声エンコーダ22a、F
IFO22b、パケット化回路22cを介してメモリ2
2dに供給される。さらに、PMT生成回路26aで
は、前記PMTの設定が行なわれ、このPMTも映像及
び音声データと同様にパケット化される。ここで、パケ
ット多重コントローラ27aは、映像及び音声データの
エンコードスピードに合わせて、つまり、メモリ18
d,22dの占有量によって、メモリ18d,22dか
らパケット単位で映像及び音声データを読み出すことで
時分割多重化する。このとき、PMT生成回路26aか
ら得られるパケット化されたPMTも、必要に応じて時
分割多重される。
Further, the audio data supplied to the input terminal 22 is the same as the video data, and the audio encoders 22a, F
Memory 2 via IFO 22b and packetizing circuit 22c
2d. Further, the PMT generation circuit 26a sets the PMT, and the PMT is packetized like the video and audio data. Here, the packet multiplexing controller 27a matches the encoding speed of the video and audio data, that is, the memory 18
Depending on the occupancy of d and 22d, the video and audio data are read from the memories 18d and 22d in packet units to perform time division multiplexing. At this time, the packetized PMT obtained from the PMT generation circuit 26a is also time-division multiplexed as necessary.

【0023】このようにして、一組の映像データ、音声
データ及びPMTが時分割多重され、この時分割多重信
号はメモリ28aに供給される。なお、他の入力端子1
9,20,21に供給された映像データと、他の入力端
子23,24,25に供給された音声データも、同様に
信号処理が行なわれPMTとともにそれぞれメモリ28
b,28c,28dに供給される。PAT生成回路29
では、PATが生成されパケット化される。
In this way, a set of video data, audio data and PMT are time division multiplexed, and this time division multiplexed signal is supplied to the memory 28a. In addition, other input terminal 1
The video data supplied to 9, 20, and 21 and the audio data supplied to the other input terminals 23, 24, and 25 are also subjected to the signal processing in the same manner, and the memory 28 together with the PMT.
b, 28c, 28d. PAT generation circuit 29
Then, the PAT is generated and packetized.

【0024】総合パケット多重コントローラ30は、メ
モリ28a,28b,28c,28dのそれぞれの占有
量を検出して、各メモリ28a,28b,28c,28
dがオーバーフローやアンダーフローを生じない程度に
パケット単位でデータを読み出すことで時分割多重して
いる。このとき、PAT生成回路29から得られるパケ
ット化されたPATも、必要に応じて時分割多重され
る。そして、このようにパケット化されてビットストリ
ームにされたデータは、出力端子31から取り出され図
示しない誤り訂正回路や変調回路等を介して放送に供さ
れる。
The total packet multiplex controller 30 detects the occupancy of each of the memories 28a, 28b, 28c, 28d, and then the respective memories 28a, 28b, 28c, 28d.
Time division multiplexing is performed by reading data in packet units to the extent that d does not cause overflow or underflow. At this time, the packetized PAT obtained from the PAT generation circuit 29 is also time-division multiplexed as necessary. The data thus packetized into a bit stream is taken out from the output terminal 31 and broadcasted via an error correction circuit, a modulation circuit or the like (not shown).

【0025】次に、図3は、上記のような同一番組時差
放送を受信する受信機の構成を示している。すなわち、
アンテナ32で受信した放送電波は、チューナ33に供
給されて復調処理や誤り訂正処理等が施される。このチ
ューナ33の出力のうちの映像データ成分は、FIF0
34によりバッファ処理され、映像デコーダ35に供給
されてデコード処理された後、D/A(デジタル/アナ
ログ)変換回路36でアナログの映像信号に変換され、
画面切替回路37を介してモニタ38に画像表示され
る。また、上記チューナ33の出力のうちの音声データ
成分は、FIF039によりバッファ処理され、音声デ
コーダ40に供給されてデコード処理された後、スピー
カ41で奏鳴駆動される。
Next, FIG. 3 shows a configuration of a receiver for receiving the same program time difference broadcast as described above. That is,
The broadcast radio wave received by the antenna 32 is supplied to the tuner 33 and subjected to demodulation processing, error correction processing and the like. The video data component of the output of the tuner 33 is
After being buffered by 34, supplied to a video decoder 35 and decoded, it is converted into an analog video signal by a D / A (digital / analog) conversion circuit 36,
An image is displayed on the monitor 38 via the screen switching circuit 37. The audio data component of the output of the tuner 33 is buffered by the FIF039, supplied to the audio decoder 40 and decoded, and then driven by the speaker 41.

【0026】ここで、上記チューナ33の出力部分で
は、データの形態はパケット化されたビットストリーム
となっており、デパケットコントローラ42に供給され
ている。このデパケットコントローラ42は、まず、P
AT(パケットID=“0”)のパケットをPATメモ
リ43に取り込むように、PATメモリ43に対する書
き込みのコントロールを行なっている。
At the output portion of the tuner 33, the data form is a packetized bit stream, which is supplied to the depacket controller 42. The depacket controller 42 first sets the P
The writing control to the PAT memory 43 is performed so that the AT (packet ID = “0”) packet is taken into the PAT memory 43.

【0027】そして、PATメモリ43に書き込まれた
PATは、MPU(マイクロプロセッサユニット)44
によってデコード処理されることで、その中に記述され
ている各プログラム(チャンネル)のPMTのパケット
IDが検出される。このとき、視聴者がリモートコント
ロール操作部45等でプログラム(チャンネル)を指定
していれば、マイクロコンピュータ46によって指示さ
れたプログラム(チャンネル)が、バスラインを介して
MPU44に入力されメモリ47に保持されているの
で、MPU44は視聴者が指定したプログラム(チャン
ネル)のPMTをPMTメモリ48に書き込むように、
デパケットコントローラ42に指示を発生する。
The PAT written in the PAT memory 43 is the MPU (microprocessor unit) 44.
The PMT packet ID of each program (channel) described therein is detected by being decoded by. At this time, if the viewer has designated a program (channel) with the remote control operation unit 45 or the like, the program (channel) designated by the microcomputer 46 is input to the MPU 44 via the bus line and stored in the memory 47. Therefore, the MPU 44 writes the PMT of the program (channel) specified by the viewer in the PMT memory 48.
An instruction is issued to the depacket controller 42.

【0028】すると、デパケットコントローラ42から
は、PMTメモリ48に対して、視聴者が選択したプロ
グラム(チャンネル)のPMTを書き込むためのコント
ロール信号が出力される。このため、PMTメモリ48
には、視聴者が選択したプログラム(チャンネル)のP
MTが保持される。以上の動作が完了すると、MPU4
4は、PMTメモリ48からPMTを読み出して解析す
る。この場合、MPU44は、PMTに含まれる図1で
示した同一番組時差放送フラグ及び時間順フラグに基づ
いて、視聴者が指定したプログラム(チャンネル)が同
一番組時差放送であるか否か、指定したプログラム(チ
ャンネル)が既に放送を開始しているか否かを識別す
る。
Then, the depacket controller 42 outputs to the PMT memory 48 a control signal for writing the PMT of the program (channel) selected by the viewer. Therefore, the PMT memory 48
Is the P of the program (channel) selected by the viewer.
MT is retained. When the above operation is completed, MPU4
4 reads the PMT from the PMT memory 48 and analyzes it. In this case, the MPU 44 designates whether or not the program (channel) designated by the viewer is the same program staggered broadcast, based on the same program staggered broadcast flag and the time sequence flag shown in FIG. 1 included in the PMT. Identify whether the program (channel) has already started broadcasting.

【0029】ここで、視聴者が指定したプログラム(チ
ャンネル)が同一番組時差放送であると識別された場合
には、MPU44は、PATメモリ43に格納されてい
る他のプログラム(チャンネル)のPMTも、先に説明
した動作を繰り返してPMTメモリ48に書き込み、そ
のPMTを検証して当該プログラム(チャンネル)が同
一番組時差放送を行なっているかどうかを識別する。そ
して、MPU44は、プログラム(チャンネル)が同一
番組時差放送であると識別した場合には、そのプログラ
ム(チャンネル)の放送開始時間を検出してメモリ47
に保持させる。このようにして、MPU44は、同一番
組時差放送を行なっている全てのプログラム(チャンネ
ル)を識別し、それらの放送開始時間をメモリ47に保
持させている。
When the program (channel) designated by the viewer is identified as the same program staggered broadcast, the MPU 44 also includes the PMTs of other programs (channels) stored in the PAT memory 43. The above-described operation is repeated to write in the PMT memory 48, and the PMT is verified to identify whether the program (channel) is broadcasting the same program staggered. When the MPU 44 identifies that the program (channel) is the same program staggered broadcast, the MPU 44 detects the broadcast start time of the program (channel) and stores it in the memory 47.
To hold. In this way, the MPU 44 identifies all programs (channels) that are broadcasting the same program staggered time, and stores the broadcast start times in the memory 47.

【0030】その後、MPU44は、各プログラム(チ
ャンネル)の情報に基づいて、図4(a)に示すような
画面表示を行なう映像データを作成し、VRAM(ビデ
オランダムアクセスメモリ)49に書き込んた後、図示
しない回路から出力されるモニタ同期信号に合わせて読
み出し、D/A変換回路50によってアナログ化して、
画面切替回路37を介してモニタ38に出力する。図4
(a)に示す画面表示が行なわれるときには、画面切替
回路37は、そのもう一方の入力(D/A変換回路36
から得られるデータ)が、まだ映像データのデコード動
作が行なわれていないので、MPU44の制御により画
面切替されないようになされている。
After that, the MPU 44 creates video data for screen display as shown in FIG. 4A based on the information of each program (channel), and writes it in the VRAM (video random access memory) 49. , Is read according to the monitor synchronization signal output from a circuit (not shown), and is analogized by the D / A conversion circuit 50,
It is output to the monitor 38 via the screen switching circuit 37. FIG.
When the screen display shown in (a) is performed, the screen switching circuit 37 causes the other input (D / A conversion circuit 36).
(Data obtained from the above) has not been subjected to the video data decoding operation, so that the screen is not switched by the control of the MPU 44.

【0031】また、音声データも、MPU44の制御に
より、デコード処理された音声データは出力されないよ
うになされている。なお、このように音声データは全く
出力しなくても良いが、場合によっては図示しない別系
統の信号[例えばBGM(Back Ground Music )を出力
するようにしても差し支えない。
Also, regarding the audio data, the decoded audio data is not output under the control of the MPU 44. It should be noted that the audio data may not be output at all in this manner, but in some cases, a signal of another system not shown [for example, BGM (Back Ground Music) may be output.

【0032】ここで、図4の状況について述べると、こ
れは、同一番組時差放送が4つのプログラム(チャンネ
ル)で行なわれていて、現在の時間がプログラム(チャ
ンネル)番号002が始まるまで、あと7分の場合の表
示画面を示している。視聴者は、図4に示す表示画面に
基づいて、図4(a)の場合は予約するかどうかを決定
し、図4(b)の場合はプログラム(チャンネル)を直
接指定する方法が考えられる。
The situation of FIG. 4 will now be described. In this case, the same program time difference broadcasting is performed by four programs (channels), and the current time is 7 more until the program (channel) number 002 starts. The display screen in the case of minutes is shown. A method is conceivable in which the viewer decides whether or not to make a reservation in the case of FIG. 4A based on the display screen shown in FIG. 4 and directly specifies the program (channel) in the case of FIG. 4B. .

【0033】以上のように、視聴者が、既に開始されて
いるプログラム(チャンネル)を指定した場合には、そ
のプログラム(チャンネル)のPMTに記載されている
映像データと音声データのパケットIDを、MPU44
がデパケットコントローラ42に指示する。すると、デ
パケットコントローラ42は、MPU44の指示にした
がって、FIFO34に映像データを、FIFO39に
音声データをそれぞれ書き込んだ後、図示しない同期信
号にしたがってそれぞれのデータを映像デコーダ35と
音声デコーダ40に出力させる。
As described above, when the viewer specifies the program (channel) that has already started, the packet IDs of the video data and audio data described in the PMT of the program (channel) are MPU44
Instructs the depacket controller 42. Then, the depacket controller 42 writes the video data in the FIFO 34 and the audio data in the FIFO 39 according to the instruction of the MPU 44, and then outputs the respective data to the video decoder 35 and the audio decoder 40 in accordance with a synchronization signal (not shown). .

【0034】そして、映像デコーダ35でデコード処理
された映像データは、D/A変換回路36でアナログの
映像信号に変換され、画面切替回路37に供給される。
画面切替回路37は、MPU44の指示に基づいて、図
4に示した表示画面から映像デコード処理を施した画面
に切り替えられるように制御される。このとき、同時
に、音声データも、音声デコーダ40でデコード処理さ
れた音声データが出力される。
The video data decoded by the video decoder 35 is converted into an analog video signal by the D / A conversion circuit 36 and supplied to the screen switching circuit 37.
The screen switching circuit 37 is controlled so as to switch from the display screen shown in FIG. 4 to the screen subjected to the video decoding process based on the instruction of the MPU 44. At this time, simultaneously with the audio data, the audio data decoded by the audio decoder 40 is output.

【0035】ところで、視聴者が、選択(予約)したプ
ログラム(チャンネル)がまだ開始されていない場合に
は、MPU44によって番組予約の情報がメモリ47に
保持され、予約した時間に達したときに予約したプログ
ラム(チャンネル)のデコードが開始され、モニタ38
及びスピーカ41に出力される。このため、予約したプ
ログラム(チャンネル)が開始されるまでは、映像デコ
ーダ35はデコード処理した映像データを出力すること
が不可能である。この場合、同一番組時差放送以外のプ
ログラム(チャンネル)を視聴者またはMPU44が指
定し、そのプログラム(チャンネル)の映像データ及び
音声データをデコード処理して出力するようにしても、
何ら問題のないものである。
By the way, when the program (channel) selected (reserved) by the viewer is not yet started, the MPU 44 holds the program reservation information in the memory 47, and the reservation is made when the reserved time is reached. Decoding of the selected program (channel) is started, and the monitor 38
And to the speaker 41. Therefore, the video decoder 35 cannot output the decoded video data until the reserved program (channel) is started. In this case, even if the viewer or the MPU 44 designates a program (channel) other than the same program staggered broadcast, and decodes and outputs the video data and audio data of the program (channel),
There is no problem.

【0036】ここで、送受信を通して、ISO/IEC
13818には、PMTに番組情報を記述するためのde
scriptorが設定されているので、この部分を利用してよ
り詳しい番組情報(同一番組時差放送の時差の規定等)
を送信し、受信側ではその番組情報に基づいて映像を作
成することも可能である。以上に、同一番組時差放送に
おける送受信の一実施例を示したが、この受信動作をフ
ローチャートにまとめて図5及び図6に示している。
Here, through transmission / reception, ISO / IEC
13818 includes a de code for describing program information in the PMT.
Since the scriptor is set, more detailed program information using this part (regulation of time difference of the same program time difference broadcasting etc.)
It is also possible to transmit a message and create a video on the receiving side based on the program information. An example of transmission / reception in the same program staggered broadcast has been described above, and this reception operation is summarized in a flowchart and shown in FIGS. 5 and 6.

【0037】まず、開始(ステップS1)され、ステッ
プS2で、視聴者がプログラム(チャンネル)を指定す
ると、MPU44は、ステップS3で、そのプログラム
(チャンネル)をメモリ47に保持させる。次に、MP
U44は、ステップS4で、PAT(パケットID=
“0”)のパケットをPATメモリ43に取り込ませる
ように、デパケットコントローラ42を制御する。そし
て、MPU44は、ステップS5で、PATメモリ43
に書き込まれたPATに基づいて、視聴者が指定したプ
ログラム(チャンネル)のPMTに対応するパケットI
Dを検出し、ステップS6で、視聴者が指定したプログ
ラム(チャンネル)のPMTをPMTメモリ48に書き
込むように、デパケットコントローラ42を制御する。
First, when the program is started (step S1) and the viewer specifies a program (channel) in step S2, the MPU 44 holds the program (channel) in the memory 47 in step S3. Next, MP
The U44 transmits the PAT (packet ID =
The depacket controller 42 is controlled so that the "0") packet is taken into the PAT memory 43. Then, the MPU 44, at step S5,
Packet I corresponding to the PMT of the program (channel) specified by the viewer based on the PAT written in
D is detected, and in step S6, the depacket controller 42 is controlled so that the PMT of the program (channel) designated by the viewer is written in the PMT memory 48.

【0038】その後、MPU44は、ステップS7で、
PMTメモリ48に格納されたPMTを読み出して、指
定されたプログラム(チャンネル)が同一番組時差放送
であるか否かを識別する。そして、同一番組時差放送で
ないと判別された場合(NO)には、MPU44は、ス
テップS8で、PMTで指定された映像データ及び音声
データをそれぞれデコード処理してモニタ38及びスピ
ーカ41に出力させ、終了される。
Thereafter, the MPU 44, in step S7,
The PMT stored in the PMT memory 48 is read to identify whether or not the designated program (channel) is the same program time difference broadcasting. Then, if it is determined that they are not the same program staggered broadcast (NO), the MPU 44 decodes the video data and the audio data designated by the PMT in step S8, and outputs them to the monitor 38 and the speaker 41, respectively. Will be terminated.

【0039】また、ステップS7で同一番組時差放送で
あると判別された場合(YES)には、MPU44は、
ステップS9で、PATメモリ43に保持されているP
ATを読み出して、他のプログラム(チャンネル)のP
MTのパケットIDを検出し、そのPMTをPMTメモ
リ48に書き込むように、デパケットコントローラ42
を制御する。そして、MPU44は、ステップS10
で、そのプログラム(チャンネル)が同一番組時差放送
であるか否かを識別し、同一番組時差放送でないと判別
された場合(NO)には、ステップS9の処理に戻され
る。
If it is determined in step S7 that they are the same program time difference broadcasting (YES), the MPU 44
In step S9, the P stored in the PAT memory 43 is stored.
Read AT, P of another program (channel)
The depacket controller 42 detects the packet ID of the MT and writes the PMT in the PMT memory 48.
Control. Then, the MPU 44 carries out step S10.
Then, it is discriminated whether or not the program (channel) is the same program time difference broadcasting, and when it is judged that it is not the same program time difference broadcasting (NO), the process is returned to the step S9.

【0040】一方、ステップS10で同一番組時差放送
であると判別された場合(YES)には、MPU44
は、ステップS11で、そのPMTに記載されている映
像データ及び音声データのパケットIDと時間順フラグ
とをメモリ47に書き込ませた後、ステップS12で、
PATに記載されているプログラム(チャンネル)がこ
れで全てか否かを判別し、全てでないと判別された場合
(N0)には、ステップS9の処理に戻される。
On the other hand, if it is determined in step S10 that the same program is time difference broadcast (YES), the MPU 44
Causes the packet ID of the video data and audio data described in the PMT and the time sequence flag to be written in the memory 47 in step S11, and then in step S12,
It is determined whether or not the programs (channels) described in the PAT are all, and if it is determined that the programs (channels) are not all (N0), the process returns to step S9.

【0041】また、ステップS12でPATに記載され
ているプログラム(チャンネル)がこれで全てであると
判別された場合(YES)には、MPU44は、ステッ
プS13で、視聴者がプログラム(チャンネル)を指定
するための画面をモニタ38に表示させる。そして、M
PU44は、ステップS14で、視聴者が同一番組時差
放送を予約したか否かを判別し、予約していないと判別
された場合(NO)には、ステップS15で、視聴者の
指定した別プログラム(チャンネル)またはMPU44
が選んだプログラム(チャンネル)の映像データ及び音
声データをそれぞれデコード処理してモニタ38及びス
ピーカ41に出力させ、終了される。
If it is determined in step S12 that all the programs (channels) written in the PAT are complete (YES), the MPU 44 determines in step S13 that the viewer has selected the programs (channels). A screen for designating is displayed on the monitor 38. And M
In step S14, the PU 44 determines whether or not the viewer has made a reservation for the same program staggered broadcast. If it is determined that the viewer has not made a reservation (NO), the PU 44 determines in step S15 another program specified by the viewer. (Channel) or MPU44
The video data and audio data of the program (channel) selected by are decoded and output to the monitor 38 and the speaker 41, and the process is ended.

【0042】さらに、ステップS14で視聴者が同一番
組時差放送を予約したと判別された場合(YES)に
は、MPU44は、ステップS16で、視聴者が予約し
たプログラム(チャンネル)が既に放送を開始している
か否かを判別し、放送を開始していると判別された場合
(YES)には、ステップS17で、PMTで指定され
た映像データ及び音声データをそれぞれデコード処理し
てモニタ38及びスピーカ41に出力させ、終了され
る。
Further, when it is determined in step S14 that the viewer has reserved the same program staggered broadcast (YES), the MPU 44 has already started broadcasting the program (channel) reserved by the viewer in step S16. If it is determined that the broadcasting is started (YES), in step S17, the video data and the audio data designated by the PMT are decoded, respectively, and the monitor 38 and the speaker are processed. The output is sent to 41, and the process ends.

【0043】また、ステップS16で視聴者が予約した
プログラム(チャンネル)がまだ放送を開始していない
と判別された場合(NO)には、ステップS18で、予
約したプログラム(チャンネル)が放送開始されるま
で、視聴者の指定した別プログラム(チャンネル)また
はMPU44が選んだプログラム(チャンネル)の映像
データ及び音声データをそれぞれデコード処理してモニ
タ38及びスピーカ41に出力させ、終了される。
If it is determined in step S16 that the program (channel) reserved by the viewer has not started broadcasting (NO), the reserved program (channel) is started in step S18. Until, the video data and the audio data of another program (channel) designated by the viewer or the program (channel) selected by the MPU 44 are decoded and output to the monitor 38 and the speaker 41, and the processing is ended.

【0044】次に、この発明の第2の実施例について説
明する。すなわち、送信側では、図7及び図8に示すよ
うに、同一番組時差放送を行なっているプログラム(I
SO/IEC13818が規定しているもの)を識別す
るために、PATとPMTに存在するプログラムナンバ
ー領域(16ビット)の一部を用いて同一番組時差放送
であるか否かを示すフラグを設けるようにしている。こ
の同一番組時差放送フラグは、同一番組時差放送を行な
っているプログラム(チャンネル)の場合にはHレベル
に設定され、同一番組時差放送を行なっていないプログ
ラム(チャンネル)の場合にはLレベルに設定されるも
のとする。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. That is, on the transmitting side, as shown in FIGS. 7 and 8, a program (I
In order to identify (SO / IEC13818)), a flag indicating whether or not the same program is staggered broadcast is provided by using a part of the program number area (16 bits) existing in PAT and PMT. I have to. This same-program staggered broadcast flag is set to H level in the case of programs (channels) performing the same program staggered broadcast, and is set to L level in the case of programs (channels) not performing the same program staggered broadcast. Shall be done.

【0045】また、PMT内のリザーブ領域に時間順フ
ラグを設ける。この時間順フラグは、上記第1の実施例
と同じ機能を有している。このようにPAT及びPMT
を設定する場合の送信機の構成及び動作については、第
1の実施例と同じであるのでその説明を省略する。
Further, a time order flag is provided in the reserve area in the PMT. This chronological flag has the same function as in the first embodiment. Thus PAT and PMT
Since the configuration and operation of the transmitter when setting is set to be the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted.

【0046】ここで、上記のような同一番組時差放送を
受信する受信機について説明する。なお、この受信機の
構成は図3と同様であるが、動作の一部が上記第1の実
施例と異なっている。すなわち、受信機の受信動作を図
9及び図10に示すフローチャートを参照して説明す
る。まず、開始(ステップS19)され、ステップS2
0で、視聴者がプログラム(チャンネル)を指定する
と、MPU44は、ステップS21で、そのプログラム
(チャンネル)をメモリ47に保持させる。次に、MP
U44は、ステップS22で、PAT(パケットID=
“0”)のパケットをPATメモリ43に取り込ませる
ように、デパケットコントローラ42を制御する。
Now, a receiver for receiving the same program time difference broadcast as described above will be described. The configuration of this receiver is the same as that of FIG. 3, but a part of the operation is different from that of the first embodiment. That is, the receiving operation of the receiver will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. First, it is started (step S19), and then step S2.
When the viewer specifies a program (channel) at 0, the MPU 44 causes the memory 47 to hold the program (channel) at step S21. Next, MP
The U44 transmits the PAT (packet ID =
The depacket controller 42 is controlled so that the "0") packet is taken into the PAT memory 43.

【0047】その後、MPU44は、ステップS23
で、PATメモリ43に格納されたPATを読み出し
て、視聴者が指定したプログラム(チャンネル)が同一
番組時差放送であるか否かを識別する。そして、同一番
組時差放送でないと判別された場合(NO)には、MP
U44は、ステップS24で、PMTで指定された映像
データ及び音声データをそれぞれデコード処理してモニ
タ38及びスピーカ41に出力させ、終了される。
After that, the MPU 44 carries out step S23.
Then, the PAT stored in the PAT memory 43 is read to identify whether the program (channel) designated by the viewer is the same program staggered broadcast. If it is determined that they are not the same program staggered broadcast (NO), MP
In step S24, the U44 decodes the video data and the audio data designated by the PMT, outputs them to the monitor 38 and the speaker 41, and ends the processing.

【0048】また、ステップS23で同一番組時差放送
であると判別された場合(YES)には、MPU44
は、ステップS25で、PATメモリ43に保持されて
いるPATを読み出して、他のプログラム(チャンネ
ル)のPMTのパケットIDを検出し、そのPMTをP
MTメモリ48に書き込むように、デパケットコントロ
ーラ42を制御する。そして、MPU44は、ステップ
S26で、そのPMTに記載されている映像データ及び
音声データのパケットIDと時間順フラグとをメモリ4
7に書き込ませた後、ステップS27で、PATに記載
された同一番組時差放送を行なっているプログラム(チ
ャンネル)がこれで全てか否かを判別し、全てでないと
判別された場合(N0)には、ステップS26の処理に
戻される。
If it is determined in step S23 that the programs are the same time difference broadcasting (YES), the MPU 44
In step S25, the PAT stored in the PAT memory 43 is read, the packet ID of the PMT of another program (channel) is detected, and the PMT is set to P.
The depacket controller 42 is controlled so as to write to the MT memory 48. Then, in step S26, the MPU 44 stores the packet ID and the chronological flag of the video data and audio data described in the PMT in the memory 4.
After writing to No. 7, in step S27, it is determined whether or not all the programs (channels) performing the same program staggered broadcast described in the PAT are all, and when it is determined that they are not all (N0). Is returned to the process of step S26.

【0049】また、ステップS27でPATに記載され
ているプログラム(チャンネル)がこれで全てであると
判別された場合(YES)には、MPU44は、ステッ
プS28で、視聴者がプログラム(チャンネル)を指定
するための画面をモニタ38に表示させる。そして、M
PU44は、ステップS29で、視聴者が同一番組時差
放送を予約したか否かを判別し、予約していないと判別
された場合(NO)には、ステップS30で、視聴者の
指定した別プログラム(チャンネル)またはMPU44
が選んだプログラム(チャンネル)の映像データ及び音
声データをそれぞれデコード処理してモニタ38及びス
ピーカ41に出力させ、終了される。
If it is determined in step S27 that all the programs (channels) described in the PAT are complete (YES), the MPU 44 determines in step S28 that the viewer has selected the programs (channels). A screen for designating is displayed on the monitor 38. And M
In step S29, the PU 44 determines whether or not the viewer has made a reservation for the same program staggered broadcast. If it is determined that the viewer has not made a reservation (NO), the PU 44 determines in step S30 another program specified by the viewer. (Channel) or MPU44
The video data and audio data of the program (channel) selected by are decoded and output to the monitor 38 and the speaker 41, and the process is ended.

【0050】さらに、ステップS29で視聴者が同一番
組時差放送を予約したと判別された場合(YES)に
は、MPU44は、ステップS31で、視聴者が予約し
たプログラム(チャンネル)が既に放送を開始している
か否かを判別し、放送を開始していると判別された場合
(YES)には、ステップS32で、PMTで指定され
た映像データ及び音声データをそれぞれデコード処理し
てモニタ38及びスピーカ41に出力させ、終了され
る。
Further, when it is determined in step S29 that the viewer has reserved the same program staggered broadcast (YES), the MPU 44 has already started broadcasting the program (channel) reserved by the viewer in step S31. If it is determined that the broadcasting is started (YES), in step S32, the video data and the audio data designated by the PMT are decoded, respectively, and the monitor 38 and the speaker are processed. The output is sent to 41, and the process ends.

【0051】また、ステップS31で視聴者が予約した
プログラム(チャンネル)がまだ放送を開始していない
と判別された場合(NO)には、ステップS33で、予
約したプログラム(チャンネル)が放送開始されるま
で、視聴者の指定した別プログラム(チャンネル)また
はMPU44が選んだプログラム(チャンネル)の映像
データ及び音声データをそれぞれデコード処理してモニ
タ38及びスピーカ41に出力させ、終了される。
If it is determined in step S31 that the program (channel) reserved by the viewer has not started broadcasting (NO), the reserved program (channel) is started in step S33. Until, the video data and the audio data of another program (channel) designated by the viewer or the program (channel) selected by the MPU 44 are decoded and output to the monitor 38 and the speaker 41, and the processing is ended.

【0052】次に、この発明の第3の実施例について説
明する。すなわち、送信側では、図11に示すように、
同一番組時差放送を行なっているプログラム(ISO/
IEC13818が規定しているもの)を識別するため
にPMTのリザーブ領域の1ビットを用いて同一番組時
差放送であるか否かを示すフラグを設定している。この
同一番組時差放送フラグは、同一番組時差放送を行なっ
ているプログラム(チャンネル)の場合にはHレベルに
設定され、同一番組時差放送を行なっていないプログラ
ム(チャンネル)の場合にはLレベルに設定されるもの
とする。
Next explained is the third embodiment of the invention. That is, on the transmitting side, as shown in FIG.
Program (ISO /
In order to identify (the one defined by IEC13818), 1 bit of the reserve area of the PMT is used to set a flag indicating whether or not they are the same program time difference broadcasting. This same-program staggered broadcast flag is set to H level in the case of programs (channels) performing the same program staggered broadcast, and is set to L level in the case of programs (channels) not performing the same program staggered broadcast. Shall be done.

【0053】また、同PMT内のリザーブ領域の4ビッ
トを用いて時間順フラグを設定している。この時間順フ
ラグは、現在選んでいるプログラム(チャンネル)の放
送開始タイミングを示している。具体的に述べると、図
11に示すように、時間順フラグを4ビット用意した場
合において、この同一番組時差放送で最初に開始される
プログラム(チャンネル)の開始時刻がわかっており、
かつ、10分間隔の時差を持って番組が15から16個
のプログラム(チャンネル)で順次放送されるとする
と、時間順フラグが“0001”である場合は、最初の
放送が開始されてから10分後に、このプログラム(チ
ャンネル)の放送が開始されることを示している。
Further, the time order flag is set by using 4 bits of the reserve area in the same PMT. The chronological flag indicates the broadcast start timing of the currently selected program (channel). More specifically, as shown in FIG. 11, in the case where a time-order flag of 4 bits is prepared, the start time of the program (channel) that is first started in this same program time difference broadcasting is known,
Further, assuming that the program is sequentially broadcast in 15 to 16 programs (channels) with a time difference of 10 minutes, if the time-order flag is “0001”, it is 10 after the first broadcast is started. It indicates that the program (channel) will start broadcasting after a minute.

【0054】図12は、4系統の映像データと4系統の
音声データとの同一番組時差放送を行なう送信機の構成
を示している。すなわち、入力端子51,52,53,
54には、それぞれ映像データが時間差をもって供給さ
れる。同様に、入力端子55,56,57,580に
は、それぞれ音声データが時間差をもって供給される。
FIG. 12 shows the structure of a transmitter for performing differential broadcasting of the same program of four systems of video data and four systems of audio data. That is, the input terminals 51, 52, 53,
Video data is supplied to 54 with a time difference. Similarly, audio data is supplied to the input terminals 55, 56, 57 and 580 with a time difference.

【0055】まず、入力端子51に供給された映像デー
タは、映像エンコーダ51aに供給されて圧縮エンコー
ド処理が行なわれた後、その可変レート出力がFIFO
51bでバッファ処理される。このFIFO51bから
固定レートで出力された映像データは、パケット化回路
51cに供給されてパケット化された後。メモリ51d
に供給される。このとき、この映像データのパケットに
は、ユニークなパケットIDが付けられている。
First, the video data supplied to the input terminal 51 is supplied to the video encoder 51a to be subjected to compression encoding processing, and then the variable rate output is FIFO.
It is buffered at 51b. The video data output from the FIFO 51b at a fixed rate is supplied to the packetizing circuit 51c and packetized. Memory 51d
Is supplied to. At this time, a unique packet ID is attached to the video data packet.

【0056】また、入力端子52,53,54にそれぞ
れ供給された各映像データも、映像エンコーダ52a,
53a,54a、FIFO52b,53b,54b及び
パケット化回路52c,53c,54cに供給されるこ
とにより、エンコード処理が施されパケット化された
後、メモリ52d,53d,54dに供給される。
Further, the respective video data supplied to the input terminals 52, 53, 54 are also converted into the video encoder 52a,
The data is supplied to the memories 53a and 54a, the FIFOs 52b, 53b and 54b, and the packetizing circuits 52c, 53c and 54c to be encoded and packetized, and then supplied to the memories 52d, 53d and 54d.

【0057】さらに、入力端子55に供給された音声デ
ータは、入力端子51に供給された映像データと同期し
て、音声エンコーダ55a,FIFO55b及びパケッ
ト化処理55cを介してメモリ55dに供給される。な
お、他の入力端子56,57,58にそれぞれ供給され
た音声データも、入力端子52,53,54に供給され
る映像データと同期して、音声エンコーダ56a,57
a,58a、FIFO56b,57b,58b及びパケ
ット化処理56c,57c,58cに供給されることに
より、エンコード処理が施されパケット化された後、メ
モリ56d,57d,58dに供給される。
Further, the audio data supplied to the input terminal 55 is supplied to the memory 55d in synchronization with the video data supplied to the input terminal 51 via the audio encoder 55a, the FIFO 55b and the packetizing process 55c. The audio data supplied to the other input terminals 56, 57 and 58 are also synchronized with the video data supplied to the input terminals 52, 53 and 54, and the audio encoders 56a and 57a.
a, 58a, the FIFOs 56b, 57b, 58b and the packetizing processes 56c, 57c, 58c are subjected to the encoding process and packetized, and then supplied to the memories 56d, 57d, 58d.

【0058】また、PMT生成回路59では、図11に
示すようなPMTの設定が行なわれ、このPMTも映像
及び音声データと同様にパケット化される。ここで、パ
ケット多重コントローラ60は、映像及び音声データの
エンコードスピードに合わせて、つまり、メモリ51
d,52d,53d,54d,55d,56d,57
d,58dの占有量によって、メモリ51d,52d,
53d,54d,55d,56d,57d,58dから
パケット単位で映像及び音声データを読み出すことで時
分割多重化する。このとき、PMT生成回路59から得
られるパケット化されたPMTも、必要に応じて時分割
多重される。
In the PMT generation circuit 59, the PMT is set as shown in FIG. 11, and this PMT is packetized like the video and audio data. Here, the packet multiplexing controller 60 matches the video and audio data encoding speed, that is, the memory 51.
d, 52d, 53d, 54d, 55d, 56d, 57
Depending on the occupied amount of d, 58d, the memories 51d, 52d,
Time-division multiplexing is performed by reading out video and audio data from 53d, 54d, 55d, 56d, 57d, and 58d in packet units. At this time, the packetized PMT obtained from the PMT generation circuit 59 is also time-division multiplexed as necessary.

【0059】このように、4組の映像データ、音声デー
タ及びPMTが時分割多重され、この多重信号は、メモ
リ61aに供給される。なお、他のメモリ61b,61
c,61dにも、図示しない別系統で生成された同様な
供給されるが、この第3の実施例では説明を省略する。
そして、PAT生成回路62では、PATが生成されパ
ケット化される。また、総合パケット多重コントローラ
63は、メモリ61a,61b,61c,61dのそれ
ぞれの占有量を検出して、各メモリ61a,61b,6
1c,61dがオーバーフローやアンダーフローを生じ
ない程度にパケット単位でデータを読み出すことで時分
割多重している。このとき、PAT生成回路62から得
られるパケット化されたPATも、必要に応じて時分割
多重される。そして、このようにパケット化されてビッ
トストリームにされたデータは、出力端子64から取り
出され図示しない誤り訂正回路や変調回路等を介して放
送に供される。
In this way, four sets of video data, audio data and PMT are time-division multiplexed, and this multiplexed signal is supplied to the memory 61a. The other memories 61b, 61
Similarly supplied to c and 61d, which are generated by another system not shown, are not described in this third embodiment.
Then, in the PAT generation circuit 62, PAT is generated and packetized. Further, the total packet multiplexing controller 63 detects the occupancy of each of the memories 61a, 61b, 61c, 61d and determines the respective memories 61a, 61b, 6.
Time division multiplexing is performed by reading data in units of packets to the extent that 1c and 61d do not cause overflow or underflow. At this time, the packetized PAT obtained from the PAT generation circuit 62 is also time-division multiplexed as necessary. The data thus packetized and made into a bit stream is taken out from the output terminal 64 and provided for broadcasting via an error correction circuit, a modulation circuit or the like (not shown).

【0060】次に、上記のような同一番組時差放送を受
信する受信機について説明する。なお、この受信機の構
成も図3と同様であるが、動作の一部が上記第1及び第
2の実施例と異なっている。すなわち、受信機の受信動
作を図13及び図14に示すフローチャートを参照して
説明する。まず、開始(ステップS34)され、ステッ
プS35で、視聴者がプログラム(チャンネル)を指定
すると、MPU44は、ステップS36で、そのプログ
ラム(チャンネル)をメモリ47に保持させる。次に、
MPU44は、ステップS37で、PAT(パケットI
D=“0”)のパケットをPATメモリ43に取り込ま
せるように、デパケットコントローラ42を制御する。
そして、MPU44は、ステップS38で、PATメモ
リ43に書き込まれたPATに基づいて、視聴者が指定
したプログラム(チャンネル)のPMTに対応するパケ
ットIDを検出し、ステップS39で、視聴者が指定し
たプログラム(チャンネル)のPMTをPMTメモリ4
8に書き込むように、デパケットコントローラ42を制
御する。
Next, a receiver for receiving the same program time difference broadcast as described above will be described. The configuration of this receiver is the same as that of FIG. 3, but a part of the operation is different from that of the first and second embodiments. That is, the receiving operation of the receiver will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. First, the program is started (step S34), and when the viewer specifies a program (channel) in step S35, the MPU 44 causes the memory 47 to hold the program (channel) in step S36. next,
In step S37, the MPU 44 receives the PAT (packet I
The depacket controller 42 is controlled so that the packet of D = “0”) is taken into the PAT memory 43.
Then, the MPU 44 detects the packet ID corresponding to the PMT of the program (channel) specified by the viewer based on the PAT written in the PAT memory 43 in step S38, and specified by the viewer in step S39. Program (channel) PMT to PMT memory 4
Then, the depacket controller 42 is controlled so as to write the data into the data.

【0061】その後、MPU44は、ステップS40
で、PMTメモリ48に格納されたPMTを読み出し
て、指定されたプログラム(チャンネル)が同一番組時
差放送であるか否かを識別する。そして、同一番組時差
放送でないと判別された場合(NO)には、MPU44
は、ステップS41で、PMTで指定された映像データ
及び音声データをそれぞれデコード処理してモニタ38
及びスピーカ41に出力させ、終了される。
After that, the MPU 44 carries out step S40.
Then, the PMT stored in the PMT memory 48 is read to identify whether or not the designated program (channel) is the same program time difference broadcasting. If it is determined that they are not the same program staggered broadcast (NO), the MPU 44
In step S41, the monitor 38 decodes the video data and audio data designated by the PMT.
And output to the speaker 41, and the process ends.

【0062】また、ステップS40で同一番組時差放送
であると判別された場合(YES)には、MPU44
は、ステップS42で、そのPMTに記載されている映
像データ及び音声データのパケットIDと時間順フラグ
とをメモリ47に書き込ませた後、ステップS43で、
視聴者がプログラム(チャンネル)を指定するための画
面をモニタ38に表示させる。
If it is determined in step S40 that the programs are the same time difference broadcasting (YES), the MPU 44
Writes the packet ID of the video data and the audio data described in the PMT and the time sequence flag in the memory 47 in step S42, and then in step S43,
The monitor 38 displays a screen for the viewer to specify the program (channel).

【0063】そして、MPU44は、ステップS44
で、視聴者が同一番組時差放送を予約したか否かを判別
し、予約していないと判別された場合(NO)には、ス
テップS45で、視聴者の指定した別プログラム(チャ
ンネル)またはMPU44が選んだプログラム(チャン
ネル)の映像データ及び音声データをそれぞれデコード
処理してモニタ38及びスピーカ41に出力させ、終了
される。
Then, the MPU 44 carries out step S44.
Then, it is determined whether or not the viewer has made a reservation for the same program staggered broadcast, and if it is determined that the viewer has not made a reservation (NO), in step S45, another program (channel) or MPU 44 designated by the viewer is determined. The video data and audio data of the program (channel) selected by are decoded and output to the monitor 38 and the speaker 41, and the process is ended.

【0064】さらに、ステップS44で視聴者が同一番
組時差放送を予約したと判別された場合(YES)に
は、MPU44は、ステップS46で、視聴者が予約し
たプログラム(チャンネル)が既に放送を開始している
か否かを判別し、放送を開始していると判別された場合
(YES)には、ステップS47で、PMTで指定され
た映像データ及び音声データをそれぞれデコード処理し
てモニタ38及びスピーカ41に出力させ、終了され
る。
Further, if it is determined in step S44 that the viewer has reserved the same program staggered broadcast (YES), the MPU 44 has already started broadcasting the program (channel) reserved by the viewer in step S46. If it is determined that the broadcasting is started (YES), in step S47, the video data and the audio data designated by the PMT are decoded, and the monitor 38 and the speaker are processed. The output is sent to 41, and the process ends.

【0065】また、ステップS46で視聴者が予約した
プログラム(チャンネル)がまだ放送を開始していない
と判別された場合(NO)には、ステップS48で、予
約したプログラム(チャンネル)が放送開始されるま
で、視聴者の指定した別プログラム(チャンネル)また
はMPU44が選んだプログラム(チャンネル)の映像
データ及び音声データをそれぞれデコード処理してモニ
タ38及びスピーカ41に出力させ、終了される。な
お、この発明は上記各実施例に限定されるものではな
く、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
If it is determined in step S46 that the program (channel) reserved by the viewer has not started broadcasting (NO), the reserved program (channel) is started in step S48. Until, the video data and the audio data of another program (channel) designated by the viewer or the program (channel) selected by the MPU 44 are decoded and output to the monitor 38 and the speaker 41, and the processing is ended. The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be variously modified and implemented without departing from the scope of the invention.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
同一番組時差放送を受信した場合に、視聴者が最適なプ
ログラム(チャンネル)を容易に選択することができる
ようにした極めて良好なデジタル放送送受信装置を提供
することができる。
As described above in detail, according to the present invention,
It is possible to provide a very good digital broadcast transmitter / receiver that allows a viewer to easily select an optimum program (channel) when receiving the same program staggered broadcast.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係るデジタル放送送受信装置の一実
施例におけるPMTの構成を説明するために示す図。
FIG. 1 is a diagram shown for explaining the configuration of a PMT in an embodiment of a digital broadcast transmitter / receiver according to the present invention.

【図2】同実施例における送信装置の詳細を示すブロッ
ク構成図。
FIG. 2 is a block configuration diagram showing details of a transmission device in the embodiment.

【図3】同実施例における受信装置の詳細を示すブロッ
ク構成図。
FIG. 3 is a block configuration diagram showing details of a receiving device in the embodiment.

【図4】同実施例における表示画面の一例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a display screen in the embodiment.

【図5】同実施例における受信装置の動作を説明するた
めに示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart shown to explain the operation of the receiving apparatus in the embodiment.

【図6】同実施例における受信装置の動作を説明するた
めに示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart shown to explain the operation of the receiving apparatus in the embodiment.

【図7】この発明の第2の実施例におけるPATの構成
を説明するために示す図。
FIG. 7 is a diagram shown for explaining the configuration of a PAT in the second embodiment of the present invention.

【図8】同第2の実施例におけるPMTの構成を説明す
るために示す図。
FIG. 8 is a diagram shown for explaining the configuration of a PMT according to the second embodiment.

【図9】同第2の実施例における受信装置の動作を説明
するために示すフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart shown to explain the operation of the receiving apparatus according to the second embodiment.

【図10】同第2の実施例における受信装置の動作を説
明するために示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart shown to explain the operation of the receiving apparatus according to the second embodiment.

【図11】この発明の第3の実施例におけるPMTの構
成を説明するために示す図。
FIG. 11 is a diagram shown for explaining the configuration of a PMT in the third embodiment of the present invention.

【図12】同第3の実施例における送信装置の詳細を示
すブロック構成図。
FIG. 12 is a block configuration diagram showing details of a transmission device according to the third embodiment.

【図13】同第3の実施例における受信装置の動作を説
明するために示すフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart shown to explain the operation of the receiving apparatus according to the third embodiment.

【図14】同第3の実施例における受信装置の動作を説
明するために示すフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart shown to explain the operation of the receiving apparatus according to the third embodiment.

【図15】ISO/IEC13818の規定に基づく放
送用及び通信用ビットストリーム多重化手段を示すブロ
ック構成図。
FIG. 15 is a block configuration diagram showing broadcasting and communication bit stream multiplexing means based on the ISO / IEC13818 standard.

【図16】同多重化手段によるパケットとフレームとの
関係を説明するために示す図。
FIG. 16 is a diagram for explaining the relationship between a packet and a frame by the multiplexing means.

【図17】同ISO/IEC13818の規定に基づく
放送用ビットストリーム多重化手段を示すブロック構成
図。
FIG. 17 is a block diagram showing a broadcasting bit stream multiplexing means based on the ISO / IEC13818 standard.

【図18】同ISO/IEC13818の規定に基づい
て現在提案されているPAT及びPMTの利用方法を説
明するために示す図。
FIG. 18 is a diagram shown for explaining a method of using PAT and PMT that is currently proposed based on the ISO / IEC13818 standard.

【図19】同ISO/IEC13818の規定に基づく
PATの構成を説明するために示す図。
FIG. 19 is a diagram shown for explaining the configuration of a PAT based on the ISO / IEC13818 standard.

【図20】同ISO/IEC13818の規定に基づく
PMTの構成を説明するために示す図。
FIG. 20 is a diagram shown for explaining the configuration of a PMT based on the ISO / IEC13818 standard.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…映像エンコード回路、12…パケット化回路、1
3…多重化回路、14…音声エンコード回路、15…パ
ケット化回路、161〜16n…多重化回路、17…多
重化回路、18〜25…入力端子、18a〜21a…映
像エンコーダ、22a〜25a…音声エンコーダ、18
b〜25b…FIFO、18c〜25c…パケット化回
路、18d〜25d…メモリ、26a〜26d…PMT
生成回路、27a〜27d…パケット多重コントロー
ラ、28a〜28d…メモリ、29…PAT生成回路、
30…総合パケット多重コントローラ、31…出力端
子、32…アンテナ、33…チューナ、34…FIF
O、35…映像デコーダ、36…D/A変換回路、37
…画面切替回路、38…モニタ、39…FIFO、40
…音声デコーダ、41…スピーカ、42…デパケットコ
ントローラ、43…PATメモリ、44…MPU、45
…リモートコントロール操作部、46…マイクロコンピ
ュータ、47…メモリ、48…PMTメモリ、49…V
RAM、50…D/A変換回路、51〜58…入力端
子、51a〜54a…映像エンコーダ、55a〜58a
…音声エンコーダ、51b〜58b…FIFO、51c
〜58c…パケット化回路、51d〜58d…メモリ、
59…PMT生成回路、60…パケット多重コントロー
ラ、61a〜61d…メモリ、62…PAT生成回路、
63…総合パケット多重コントローラ、64…出力端
子。
11 ... Video encoding circuit, 12 ... Packetization circuit, 1
3 ... Multiplexing circuit, 14 ... Audio encoding circuit, 15 ... Packetizing circuit, 161-16n ... Multiplexing circuit, 17 ... Multiplexing circuit, 18-25 ... Input terminal, 18a-21a ... Video encoder, 22a-25a ... Voice encoder, 18
b to 25b ... FIFO, 18c to 25c ... Packetizing circuit, 18d to 25d ... Memory, 26a to 26d ... PMT
Generating circuit, 27a to 27d ... Packet multiplexing controller, 28a to 28d ... Memory, 29 ... PAT generating circuit,
30 ... Total packet multiplexing controller, 31 ... Output terminal, 32 ... Antenna, 33 ... Tuner, 34 ... FIF
O, 35 ... Video decoder, 36 ... D / A conversion circuit, 37
... screen switching circuit, 38 ... monitor, 39 ... FIFO, 40
... audio decoder, 41 ... speaker, 42 ... depacket controller, 43 ... PAT memory, 44 ... MPU, 45
... remote control operation unit, 46 ... microcomputer, 47 ... memory, 48 ... PMT memory, 49 ... V
RAM, 50 ... D / A conversion circuit, 51-58 ... Input terminal, 51a-54a ... Video encoder, 55a-58a
... voice encoder, 51b to 58b ... FIFO, 51c
-58c ... Packetizing circuit, 51d-58d ... Memory,
59 ... PMT generation circuit, 60 ... Packet multiplexing controller, 61a to 61d ... Memory, 62 ... PAT generation circuit,
63 ... Total packet multiplex controller, 64 ... Output terminal.

フロントページの続き (72)発明者 小代 夏樹 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝マルチメディア技術研究所内 (72)発明者 朝長 英一郎 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝マルチメディア技術研究所内Front page continuation (72) Inventor Natsuki Koshiro 8 Shinsita-cho, Isogo-ku, Yokohama-shi, Kanagawa, Ltd. Inside Toshiba Multimedia Technology Laboratories (72) Inventor Eiichiro Tomonaga 8-shin-Sugita-cho, Isogo-ku, Yokohama, Kanagawa Ceremony Company Toshiba Multimedia Technology Laboratory

Claims (29)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同一番組を複数の別プログラムで時間差
をもって順次デジタル放送する同一番組時差放送を行な
う送信手段と、この送信手段で送信された同一番組時差
放送を所望のプログラムを選択して受信する受信手段と
を備えたデジタル放送送受信システムにおいて、前記送
信手段は、同一番組時差放送で送信されるデジタルデー
タに同一番組時差情報を多重する多重手段を備え、前記
受信手段は、前記多重手段で多重された前記同一番組時
差情報を検出して前記プログラム選択のための指示を行
なう制御手段を備えていることを特徴とするデジタル放
送送受信装置。
1. A transmission means for performing the same program time difference broadcasting, in which the same program is sequentially digitally broadcast by a plurality of different programs with a time difference, and a same program time difference broadcasting transmitted by this transmission means is selected and received. In the digital broadcast transmission / reception system including a receiving unit, the transmitting unit includes a multiplexing unit that multiplexes the same program time difference information with the digital data transmitted by the same program time difference broadcasting, and the receiving unit multiplexes the multiplexing unit A digital broadcast transmitter / receiver, comprising: control means for detecting the generated same program time difference information and giving an instruction for selecting the program.
【請求項2】 前記デジタル放送送受信システムは、I
SO/IEC13818の規格に基づいたもので、前記
同一番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規
定されているPMT(Program Map Table )の一部の領
域に記されることを特徴とする請求項1記載のデジタル
放送送受信装置。
2. The digital broadcast transmission / reception system according to claim 1,
2. The information is based on the standard of SO / IEC13818, and the same program time difference information is written in a partial area of a PMT (Program Map Table) specified in the ISO / IEC13818. The digital broadcast transmitter / receiver described.
【請求項3】 前記デジタル放送送受信システムは、I
SO/IEC13818の規格に基づいたもので、前記
同一番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規
定されているPMT(Program Map Table )及びPAT
(Program Association Table )の一部の領域に記され
ることを特徴とする請求項1記載のデジタル放送送受信
装置。
3. The digital broadcast transmission / reception system according to claim 1,
It is based on the standard of SO / IEC13818, and the same program time difference information includes PMT (Program Map Table) and PAT defined in ISO / IEC13818.
The digital broadcast transmitter / receiver according to claim 1, wherein the digital broadcast transmitter / receiver is written in a partial area of the (Program Association Table).
【請求項4】 前記同一番組時差情報は、該同一番組時
差情報が多重されたプログラムが同一番組時差放送であ
るか否かを示す同一番組時差放送情報であることを特徴
とする請求項1乃至3いずれかに記載のデジタル放送送
受信装置。
4. The same program time difference broadcast information is the same program time difference broadcast information indicating whether or not the program in which the same program time difference information is multiplexed is the same program time difference broadcast. 3. The digital broadcast transmitter / receiver according to any one of 3 above.
【請求項5】 前記同一番組時差放送情報は、該同一番
組時差放送情報が多重されたプログラムが同一番組時差
放送であるか否かを示す同一番組時差放送フラグである
ことを特徴とする請求項4記載のデジタル放送送受信装
置。
5. The same-program staggered broadcast information is a same-program staggered broadcast flag indicating whether or not a program in which the same-program staggered broadcast information is multiplexed is the same-program staggered broadcast. 4. The digital broadcast transmitter / receiver described in 4.
【請求項6】 前記同一番組時差情報は、該同一番組時
差情報が多重されたプログラムの放送時間を示す時間順
情報であることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに
記載のデジタル放送送受信装置。
6. The digital broadcast transmission / reception according to claim 1, wherein the same program time difference information is time sequence information indicating a broadcast time of a program in which the same program time difference information is multiplexed. apparatus.
【請求項7】 前記時間順情報は、該時間順情報が多重
されたプログラムの放送時間を示す時間順フラグである
ことを特徴とする請求項6記載のデジタル放送送受信装
置。
7. The digital broadcast transmitter / receiver according to claim 6, wherein the time-order information is a time-order flag indicating a broadcast time of a program in which the time-order information is multiplexed.
【請求項8】 同一番組を複数の別プログラムで時間差
をもって順次デジタル放送する同一番組時差放送を行な
うデジタル放送送信システムにおいて、前記同一番組時
差放送で送信されるデジタルデータに同一番組時差情報
を多重する多重手段を具備してなることを特徴とするデ
ジタル放送送信装置。
8. In a digital broadcast transmission system for performing the same program time difference broadcasting in which the same program is sequentially digitally broadcast with a time difference by a plurality of different programs, the same program time difference information is multiplexed with the digital data transmitted by the same program time difference broadcasting. A digital broadcast transmission device comprising a multiplexing means.
【請求項9】 前記デジタル放送送信システムは、IS
O/IEC13818の規格に基づいたもので、前記同
一番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規定
されているPMT(Program Map Table )の一部の領域
に記されることを特徴とする請求項8記載のデジタル放
送送信装置。
9. The digital broadcast transmission system is an IS
9. Based on the standard of O / IEC13818, the same program time difference information is written in a partial area of a PMT (Program Map Table) specified in the ISO / IEC13818. The described digital broadcast transmission device.
【請求項10】 前記デジタル放送送信システムは、I
SO/IEC13818の規格に基づいたもので、前記
同一番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規
定されているPMT(Program Map Table )及びPAT
(Program Association Table )の一部の領域に記され
ることを特徴とする請求項8記載のデジタル放送送信装
置。
10. The digital broadcast transmission system comprises:
It is based on the standard of SO / IEC13818, and the same program time difference information includes PMT (Program Map Table) and PAT defined in ISO / IEC13818.
9. The digital broadcast transmission device according to claim 8, wherein the digital broadcast transmission device is written in a partial area of (Program Association Table).
【請求項11】 前記同一番組時差情報は、該同一番組
時差情報が多重されたプログラムが同一番組時差放送で
あるか否かを示す同一番組時差放送情報であることを特
徴とする請求項8乃至10いずれかに記載のデジタル放
送送信装置。
11. The same program time difference broadcast information is the same program time difference broadcast information indicating whether or not the program in which the same program time difference information is multiplexed is the same program time difference broadcast. 10. The digital broadcast transmission device according to any one of 10.
【請求項12】 前記同一番組時差放送情報は、該同一
番組時差放送情報が多重されたプログラムが同一番組時
差放送であるか否かを示す同一番組時差放送フラグであ
ることを特徴とする請求項11記載のデジタル放送送信
装置。
12. The same-program staggered broadcast information is a same-program staggered broadcast flag indicating whether or not a program in which the same-program staggered broadcast information is multiplexed is the same-program staggered broadcast. 11. The digital broadcast transmission device according to item 11.
【請求項13】 前記同一番組時差情報は、該同一番組
時差情報が多重されたプログラムの放送時間を示す時間
順情報であることを特徴とする請求項8乃至10いずれ
かに記載のデジタル放送送信装置。
13. The digital broadcast transmission according to claim 8, wherein the same program time difference information is time sequence information indicating a broadcast time of a program in which the same program time difference information is multiplexed. apparatus.
【請求項14】 前記時間順情報は、該時間順情報が多
重されたプログラムの放送時間を示す時間順フラグであ
ることを特徴とする請求項13記載のデジタル放送送信
装置。
14. The digital broadcast transmitting apparatus according to claim 13, wherein the time order information is a time order flag indicating a broadcast time of a program in which the time order information is multiplexed.
【請求項15】 同一番組を複数の別プログラムで時間
差をもって順次デジタル放送する同一番組時差放送を、
所望のプログラムを選択して受信しデコード処理するデ
ジタル放送受信システムにおいて、前記同一番組時差放
送で送信されるデジタルデータに多重された同一番組時
差情報を検出して、前記プログラム選択のための指示を
行なう制御手段を具備してなることを特徴とするデジタ
ル放送受信装置。
15. A staggered broadcast of the same program, which sequentially digitally broadcasts the same program by a plurality of different programs with a time difference,
In a digital broadcast receiving system for selecting and receiving a desired program and performing a decoding process, the same program time difference information multiplexed in the digital data transmitted by the same program time difference broadcast is detected, and an instruction for selecting the program is issued. A digital broadcast receiving apparatus comprising control means for performing the operation.
【請求項16】 前記デジタル放送受信システムは、I
SO/IEC13818の規格に基づいたもので、前記
同一番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規
定されているPMT(Program Map Table )の一部の領
域に記されることを特徴とする請求項15記載のデジタ
ル放送受信装置。
16. The digital broadcast receiving system according to claim 1,
16. Based on the standard of SO / IEC13818, the same program time difference information is written in a partial area of a PMT (Program Map Table) defined in the ISO / IEC13818. The digital broadcasting receiver described.
【請求項17】 前記デジタル放送受信システムは、I
SO/IEC13818の規格に基づいたもので、前記
同一番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規
定されているPMT(Program Map Table )及びPAT
(Program Association Table )の一部の領域に記され
ることを特徴とする請求項15記載のデジタル放送受信
装置。
17. The digital broadcast receiving system comprises:
It is based on the standard of SO / IEC13818, and the same program time difference information includes PMT (Program Map Table) and PAT defined in ISO / IEC13818.
The digital broadcast receiving device according to claim 15, wherein the digital broadcast receiving device is written in a part of a region of (Program Association Table).
【請求項18】 前記同一番組時差情報は、該同一番組
時差情報が多重されたプログラムが同一番組時差放送で
あるか否かを示す同一番組時差放送情報であることを特
徴とする請求項15乃至17いずれかに記載のデジタル
放送受信装置。
18. The same program time difference broadcast information is the same program time difference broadcast information indicating whether or not the program in which the same program time difference information is multiplexed is the same program time difference broadcast. 17. The digital broadcast receiving device according to any one of 17.
【請求項19】 前記同一番組時差放送情報は、該同一
番組時差放送情報が多重されたプログラムが同一番組時
差放送であるか否かを示す同一番組時差放送フラグであ
ることを特徴とする請求項18記載のデジタル放送受信
装置。
19. The same program time difference broadcast information is a same program time difference broadcast flag indicating whether or not a program in which the same program time difference broadcast information is multiplexed is the same program time difference broadcast. 18. The digital broadcast receiver according to item 18.
【請求項20】 前記同一番組時差情報は、該同一番組
時差情報が多重されたプログラムの放送時間を示す時間
順情報であることを特徴とする請求項15乃至17いず
れかに記載のデジタル放送受信装置。
20. The digital broadcast reception according to claim 15, wherein the same program time difference information is time sequence information indicating a broadcast time of a program in which the same program time difference information is multiplexed. apparatus.
【請求項21】 前記時間順情報は、該時間順情報が多
重されたプログラムの放送時間を示す時間順フラグであ
ることを特徴とする請求項20記載のデジタル放送受信
装置。
21. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 20, wherein the time sequence information is a time sequence flag indicating a broadcast time of a program in which the time sequence information is multiplexed.
【請求項22】 前記制御手段は、前記同一番組時差情
報が検出された状態で、前記デジタルデータのデコード
処理を行なう前に、前記プログラム選択のための指示を
行なうことを特徴とする請求項15、19、21いずれ
かに記載のデジタル放送受信装置。
22. The control means issues an instruction for selecting the program in a state where the same program time difference information is detected and before performing the decoding process of the digital data. The digital broadcast receiving apparatus according to any one of 19, 19, and 21.
【請求項23】 同一番組を複数の別プログラムで時間
差をもって順次デジタル放送する同一番組時差放送を行
なう際に、該同一番組時差放送で送信されるデジタルデ
ータに同一番組時差情報を多重する送信方法と、この送
信方法で送信された同一番組時差放送を所望のプログラ
ムを選択して受信する際に、前記多重された前記同一番
組時差情報を検出して前記プログラム選択のための指示
を行なう受信方法とを具備してなることを特徴とするデ
ジタル放送送受信方法。
23. A transmission method for multiplexing the same program time difference information on digital data transmitted by the same program time difference broadcasting when performing the same program time difference broadcasting in which the same program is sequentially digitally broadcast with a time difference by a plurality of different programs. A receiving method of detecting the multiplexed same-program time difference information and giving an instruction for selecting the program when selecting a desired program to receive the same-program time difference broadcast transmitted by this transmission method; A method for transmitting and receiving digital broadcasting, comprising:
【請求項24】 前記送信方法及び受信方法は、ISO
/IEC13818の規格に基づいたもので、前記同一
番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規定さ
れているPMT(Program Map Table )の一部の領域に
記されることを特徴とする請求項23記載のデジタル放
送送受信方法。
24. The transmission method and the reception method are ISO
24. Based on the standard of / IEC13818, the same program time difference information is written in a partial area of a PMT (Program Map Table) defined in ISO / IEC13818. How to send and receive digital broadcasting.
【請求項25】 前記送信方法及び受信方法は、ISO
/IEC13818の規格に基づいたもので、前記同一
番組時差情報は、該ISO/IEC13818に規定さ
れているPMT(Program Map Table )及びPAT(Pr
ogram Association Table )の一部の領域に記されるこ
とを特徴とする請求項23記載のデジタル放送送受信方
法。
25. The transmission method and the reception method are ISO
/ IEC13818 standard, and the same program time difference information includes PMT (Program Map Table) and PAT (Pr) specified in ISO / IEC13818.
24. The digital broadcast transmitting / receiving method according to claim 23, wherein the digital broadcast transmitting / receiving method is described in a partial area of the ogram association table).
【請求項26】 前記同一番組時差情報は、該同一番組
時差情報が多重されたプログラムが同一番組時差放送で
あるか否かを示す同一番組時差放送情報であることを特
徴とする請求項23乃至25いずれかに記載のデジタル
放送送受信方法。
26. The same program time difference broadcast information, wherein the same program time difference information is the same program time difference broadcast information indicating whether the program in which the same program time difference information is multiplexed is the same program time difference broadcast. 25. A digital broadcast transmission / reception method according to any one of 25.
【請求項27】 前記同一番組時差放送情報は、該同一
番組時差放送情報が多重されたプログラムが同一番組時
差放送であるか否かを示す同一番組時差放送フラグであ
ることを特徴とする請求項26記載のデジタル放送送受
信方法。
27. The same program time difference broadcast information is a same program time difference broadcast flag indicating whether or not a program in which the same program time difference broadcast information is multiplexed is the same program time difference broadcast. 26. A digital broadcast transmission / reception method according to item 26.
【請求項28】 前記同一番組時差情報は、該同一番組
時差情報が多重されたプログラムの放送時間を示す時間
順情報であることを特徴とする請求項23乃至25いず
れかに記載のデジタル放送送受信方法。
28. The digital broadcast transmission / reception according to claim 23, wherein the same program time difference information is time sequence information indicating a broadcast time of a program in which the same program time difference information is multiplexed. Method.
【請求項29】 前記時間順情報は、該時間順情報が多
重されたプログラムの放送時間を示す時間順フラグであ
ることを特徴とする請求項28記載のデジタル放送送受
信方法。
29. The digital broadcast transmitting / receiving method according to claim 28, wherein the time-order information is a time-order flag indicating a broadcast time of a program in which the time-order information is multiplexed.
JP16407194A 1994-07-15 1994-07-15 Digital broadcast transmitter-receiver Pending JPH0832886A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16407194A JPH0832886A (en) 1994-07-15 1994-07-15 Digital broadcast transmitter-receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16407194A JPH0832886A (en) 1994-07-15 1994-07-15 Digital broadcast transmitter-receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832886A true JPH0832886A (en) 1996-02-02

Family

ID=15786234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16407194A Pending JPH0832886A (en) 1994-07-15 1994-07-15 Digital broadcast transmitter-receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832886A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8577411B2 (en) 2005-07-01 2013-11-05 Access Co., Ltd. Broadcast program scene report system and method, mobile terminal device, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8577411B2 (en) 2005-07-01 2013-11-05 Access Co., Ltd. Broadcast program scene report system and method, mobile terminal device, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7529277B2 (en) Separating device and method and signal receiving device and method
JPH09162821A (en) Multiplex broadcasting system and broadcasting transmission device/broadcasting reception device used in the same
US7697575B2 (en) Remultiplexing apparatus and method based on reallocated decoding time
EP0969666A2 (en) Broadcasting apparatus and terminal apparatus for digital broadcasting service
US7802284B2 (en) Method for transmitting and receiving audio in Mosaic EPG service
EP0805591B1 (en) Apparatus for transmitting television broadcasting program and apparatus for receiving television broadcasting program
JPH09289498A (en) Program broadcasting system
JP2000138877A (en) Digital broadcast transmitter and receiver
JP3338187B2 (en) Broadcast signal transmission / reception device
JP3382017B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving program information
JP3882208B2 (en) Transmitting device and receiving device
US6665001B1 (en) Multiplex and demultiplex controlling apparatus, multiplex and demultiplex controlling system, and method thereof
JP2005176107A (en) Digital broadcasting receiver and control method therefor, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting reception system
JPH0832886A (en) Digital broadcast transmitter-receiver
JPH0832887A (en) Digital broadcast transmitter-receiver
KR100630248B1 (en) Information transmitting unit and the method, information receiving unit and the method, and medium for the same
JP2001346123A (en) Digital broadcast receiver
US20040150746A1 (en) Program selecting apparatus
JP2002064450A (en) Satellite broadcasting transmission/reception system, transmission apparatus, reception apparatus, program, and storage medium
JP4006829B2 (en) Information transmitting apparatus and method, information receiving apparatus and method, recording medium, and broadcasting system
JP3502260B2 (en) Television broadcast signal receiving apparatus and television broadcast signal receiving method
JP3502243B2 (en) Television broadcast signal receiving apparatus and television broadcast signal receiving method
JP4108786B2 (en) A method for receiving and reproducing digital multi-channel broadcast music programs on a karaoke device and displaying lyrics subtitles that change color in sync with the music
JP3502242B2 (en) Television broadcast signal receiving apparatus and television broadcast signal receiving method
JPH0856205A (en) Digital broadcast signal reception system and its device