JPH08327387A - Navigation device - Google Patents

Navigation device

Info

Publication number
JPH08327387A
JPH08327387A JP7132308A JP13230895A JPH08327387A JP H08327387 A JPH08327387 A JP H08327387A JP 7132308 A JP7132308 A JP 7132308A JP 13230895 A JP13230895 A JP 13230895A JP H08327387 A JPH08327387 A JP H08327387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
key
data
input
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7132308A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Shibuya
敦 渋谷
Satoshi Tanaka
智 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7132308A priority Critical patent/JPH08327387A/en
Publication of JPH08327387A publication Critical patent/JPH08327387A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To reproduce a voice required by a user at a desired part by reproducing the voice which was inputted and has been stored in response to position data when the position data agrees with acquired self position data. CONSTITUTION: When a user arbitrarily inputs a voice message from a voice input part 14, a CPU 9 inputs it into a graphic block 3 via an A/D converter 13 and a key block 4. The CPU 9 reads the latitude and longitude data corresponding to a part on a specified road map from a CD block 5 and stores it in a RAM 8 by making it correspond to the voice message. The CPU 9 searches whether a corresponding voice message exists in the RAM 8 or not when the latitude and longitude data are sent from a GPS block 2. When it has been stored in the RAM 8, the CPU 9 reads the audio message stored corresponding to the latitude and longitude data from the RAM 8 and outputs it from a speaker 17 via a converter 15 and an amplifier 16.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、音声を再生するナビゲ
ーション装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation device for reproducing voice.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の車両用のナビゲーション装置で
は、該装置を搭載した自動車の位置周辺の地図をモニタ
に表示するとともに、前記自動車が走行している位置を
前記地図上に表示している。そのため使用者は前記モニ
タに表示された地図を見ることにより、搭乗している自
動車の現在地を認識することができる。
2. Description of the Related Art In a conventional navigation device for a vehicle, a map around the position of an automobile equipped with the device is displayed on a monitor, and the position where the automobile is traveling is displayed on the map. Therefore, the user can recognize the current location of the automobile on board by looking at the map displayed on the monitor.

【0003】さらに従来のナビゲーション装置において
は、予め設定入力された音声を自動再生するものがあ
る。例えば当該装置を搭載した自動車が走行経路上の所
定の箇所に差し掛かると該当する音声が自動的に再生さ
れる。このような音声の自動再生には、経路誘導を行な
っている際に交差点等で案内メッセージを発生するもの
がある。また、使用者が音声を入力しその音声を認識さ
せることによりナビゲーション装置の操作を行なうもの
もある。
Further, there is a conventional navigation device that automatically reproduces a preset voice. For example, when a vehicle equipped with the device approaches a predetermined location on the travel route, the corresponding sound is automatically reproduced. Some of such automatic voice reproductions generate a guidance message at an intersection or the like during route guidance. There is also a system in which a user inputs a voice and recognizes the voice to operate the navigation device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来の
ナビゲーション装置においては、使用者が任意に音声を
録音し再生させることはできなかった。音声の再生を必
要とする地図上の箇所は、上述したような経路誘導のた
めの交差点等に限らず、使用者毎に音声発生を要する箇
所やそのメッセージの内容が異なる。例えば、ナビゲー
ション装置を搭載した自動車が急カーブ等走行に注意を
要する箇所に近付いた際に、「まもなく急カーブで
す。」といった運転上の注意を促す音声メッセージを発
生したり、例えば交通取締りが頻繁に行なわれる箇所に
近付いた際に、「取締り注意。」といった音声メッセー
ジを発生するといったように、使用者自身にとって必要
な運転上の注意等を所望の箇所で前記ナビゲーション装
置に音声で出力して欲しいことがある。また例えば、前
記自動車が使用者の知人の家の近くを通過する際に、
「ここは○○さんの家の近くです。」といった音声メッ
セージを発生させることにより、使用者が地理的に認識
している箇所に差し掛かったことを通知させ、円滑な運
転に役立てたいといった要望もある。
However, in these conventional navigation devices, the user cannot arbitrarily record and reproduce voice. The location on the map where the voice needs to be reproduced is not limited to the intersection or the like for route guidance as described above, but the location where the voice generation is required and the content of the message are different for each user. For example, when a car equipped with a navigation device approaches a location that requires careful driving, such as a sharp curve, a voice message such as "It will soon be a sharp curve." When a vehicle approaches a location that is to be performed, a voice message such as "Caution warning" is generated, so that the user can output necessary driving precautions to the navigation device at a desired location by voice. I have something I want. Also, for example, when the car passes near the house of the acquaintance of the user,
There is also a request to let users know that they are approaching a geographically recognized location by generating a voice message such as "This is near Mr. ○○ 's house." is there.

【0005】このような場合従来のナビゲーション装置
では、使用者が任意に音声を入力することができないた
め、自らが必要とする音声メッセージを所望の箇所で発
生させることができなかった。使用者が目的地に速やか
に到達するためには上記経路誘導機能により最短の経路
を選択させ、交差点等の分岐点で道路の選択の指示を受
けるだけでなく、運転上の注意を要する箇所や使用者が
各々独自に目印としている箇所等で所望の音声を発生さ
せることにより、適宜必要な情報を享受しながら運転で
きることが好ましい。
In such a case, in the conventional navigation device, since the user cannot arbitrarily input the voice, the voice message required by the user cannot be generated at a desired place. In order for the user to reach the destination quickly, the shortest route is selected by the above route guidance function, and not only the instruction to select the road at the intersection such as the intersection is received, It is preferable that the user can drive while appropriately receiving necessary information by generating a desired voice at a place or the like that is uniquely set by each user.

【0006】本発明の目的は、使用者の要する音声を所
望の箇所で再生できるナビゲーション装置を提供するこ
とにある。
An object of the present invention is to provide a navigation device capable of reproducing the voice required by the user at a desired location.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明のナビゲーション装置は以下の
如く構成されている。
In order to solve the above problems and achieve the object, the navigation device of the present invention is configured as follows.

【0008】(1)本発明のナビゲーション装置は、音
声を入力する入力手段と、この入力手段にて入力した任
意の音声を位置データに対応させて記憶する記憶手段
と、移動体の位置に係るデータを取得する自己位置デー
タ取得手段と、この自己位置データ取得手段にて取得し
た自己位置データと前記記憶手段に記憶された位置デー
タとの一致、もしくはこの位置データとの対応を判定す
る判定手段と、この判定手段での一致判定により、前記
記憶手段に記憶された位置データに対応する音声を再生
する再生手段とから構成されている。
(1) The navigation device of the present invention relates to input means for inputting voice, storage means for storing any voice input by the input means in correspondence with position data, and position of the moving body. Self-position data acquisition means for acquiring data, and determination means for determining whether or not the self-position data acquired by the self-position data acquisition means matches the position data stored in the storage means or the correspondence with the position data And a reproduction means for reproducing the sound corresponding to the position data stored in the storage means by the coincidence judgment by the judgment means.

【0009】(2)本発明のナビゲーション装置は、音
声を入力する入力手段と、この入力手段にて入力した音
声を移動体の走行条件に対応させて記憶する記憶手段
と、前記移動体の走行条件に係るデータを取得する走行
条件データ取得手段と、この走行条件データ取得手段に
て取得したデータと前記記憶手段に記憶された走行条件
との一致を判定する判定手段と、この判定手段での一致
判定により、前記記憶手段に記憶された走行条件に対応
する音声を再生する再生手段とから構成されている。
(2) The navigation device of the present invention comprises an input means for inputting a voice, a storage means for storing the voice input by the input means in association with a traveling condition of the moving body, and traveling of the moving body. A traveling condition data acquiring unit that acquires data relating to the condition; a determining unit that determines whether the data acquired by the traveling condition data acquiring unit matches the traveling condition stored in the storage unit; It is composed of a reproduction means for reproducing a voice corresponding to the traveling condition stored in the storage means by the coincidence determination.

【0010】(3)本発明のナビゲーション装置は上記
(1)または(2)に記載の装置であって、かつ入力手
段は所定の入力端子に接続された音源から音声を入力す
る。
(3) The navigation device of the present invention is the device described in (1) or (2) above, and the input means inputs voice from a sound source connected to a predetermined input terminal.

【0011】[0011]

【作用】上記手段(1)〜(3)を講じた結果、それぞ
れ次のような作用が生じる。
As a result of taking the above-mentioned measures (1) to (3), the following effects will occur.

【0012】(1)本発明のナビゲーション装置におい
ては、入力した任意の音声を位置データに対応させて記
憶し、その位置データと取得した自己位置データとが一
致した場合対応する音声を再生するので、使用者が要す
る音声を地図上の所望の位置と対応させて記憶できるた
め、移動体の位置が前記所望の位置と一致した際に、前
記音声が再生される。これにより、使用者は前記移動体
が自身の欲する位置に到達した際に所望の音声を聞くこ
とができるため、当該装置を搭載した自動車を運転する
際必要とする情報を適確に享受でき、円滑な運転を行な
うことができる。
(1) In the navigation device of the present invention, any input voice is stored in correspondence with position data, and when the position data and the acquired self-position data match, the corresponding voice is reproduced. Since the voice required by the user can be stored in association with the desired position on the map, the voice is reproduced when the position of the moving body matches the desired position. As a result, the user can hear the desired voice when the mobile body reaches the position desired by the user, so that the user can appropriately receive the information required when driving the vehicle equipped with the device, You can operate smoothly.

【0013】(2)本発明のナビゲーション装置におい
ては、入力した音声を移動体の走行条件に対応させて記
憶し、その走行条件と取得した走行条件に係るデータと
が一致した場合対応する音声を再生するので、使用者が
要する音声を所望の走行条件と対応させて記憶できるた
め、当該装置を搭載した自動車の走行に係る所定の条件
例えば走行速度、走行距離、走行時間等の変化に応じて
適切な音声を発生させることができる。これにより使用
者は前記自動車を運転する際、例えば超過速度となった
ときその旨を示す音声を聞くことにより走行速度に注意
をはらうことができ、また例えば走行距離や走行時間が
長くなったとき、その旨を示す音声を聞くことにより適
度な休憩に注意をはらうことができる。このように当該
装置を使用することにより、特に安全性を考慮しつつ運
転をより適確に行なうことができる。
(2) In the navigation device of the present invention, the input voice is stored in association with the traveling condition of the moving body, and when the traveling condition and the acquired data relating to the traveling condition match, the corresponding voice is output. Since the sound is reproduced, the voice required by the user can be stored in association with the desired running condition. Appropriate audio can be generated. This allows the user to pay attention to the traveling speed while driving the automobile, for example, by listening to a voice indicating that when the vehicle is overspeed, and when the traveling distance or traveling time becomes long, for example. , You can pay attention to a proper break by listening to the sound indicating that. By using the device in this way, the operation can be performed more accurately while taking safety into consideration.

【0014】(3)本発明のナビゲーション装置におい
ては、上記音声は所定の入力端子に接続された音源から
入力するので、使用者は前記入力端子に音響機器等を接
続することにより、自らが発する音声以外の音声例えば
音楽や効果音等を入力し、再生させることができる。こ
れにより、使用者は当該装置を搭載した自動車が自身の
欲する位置に到達した際、または所定の走行条件が満た
された場合に所望の音楽や効果音等を聞くことができ
る。
(3) In the navigation device of the present invention, since the voice is input from the sound source connected to a predetermined input terminal, the user can make a sound by connecting an audio device or the like to the input terminal. It is possible to input and reproduce voices other than voices, such as music and sound effects. As a result, the user can listen to desired music, sound effects, etc. when the vehicle equipped with the device reaches a position he or she desires or when predetermined traveling conditions are satisfied.

【0015】[0015]

【実施例】以下、GPSを利用した自動車用ナビゲーシ
ョン装置に本発明を適用した場合の一実施例について図
面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to an automobile navigation system utilizing GPS will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は本実施例に係るナビゲーション装置
の回路構成を示すブロック図である。図1において1は
アンテナであり、アンテナ1は車体のルーフ上等に設置
されているとともに、GPSブロック2に接続されてい
る。このGPSブロック2はアンテナ1が受信した衛星
からのL1帯( 1.57542GHz)のC/Aコードを逆拡
散LSIにより復調、解読して現在地の緯度、経度等を
割出すものである。
FIG. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of the navigation device according to this embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an antenna, which is installed on the roof of the vehicle body or the like and is connected to a GPS block 2. The GPS block 2 is for deciphering and decoding the L1 band (1.57542 GHz) C / A code from the satellite received by the antenna 1 by a despreading LSI to determine the latitude and longitude of the present location.

【0017】GPSブロック2はグラフィックブロック
3に接続されている。このグラフィックブロック3に
は、主として後述するリモコンユニット20で構成され
るキーブロック4、道路情報及び地名情報からなる地図
データを記録した記録媒体であるCD−ROMが装着さ
れたCDブロック5、CRTやLCDパネルで構成され
る表示装置を有するモニタブロック6が接続されてい
る。またグラフィックブロック3には、ROM7に格納
された動作プログラム及びRAM8に記憶された種々の
データに基づいて装置全体を制御するCPU9が備えら
れている。またROM7には動作プログラムの他に複数
の定型の高速道路背景パターンが固定記憶されている。
さらにRAM8は後述するように使用者が入力する音声
メッセージと緯度、経度データとを対応付けて記憶する
領域を有している。
The GPS block 2 is connected to the graphic block 3. In the graphic block 3, a key block 4 mainly composed of a remote control unit 20 described later, a CD block 5 equipped with a CD-ROM which is a recording medium for recording map data including road information and place name information, a CRT, A monitor block 6 having a display device composed of an LCD panel is connected. Further, the graphic block 3 is provided with a CPU 9 which controls the entire apparatus based on an operation program stored in the ROM 7 and various data stored in the RAM 8. In addition to the operation program, the ROM 7 stores a plurality of standard highway background patterns in a fixed manner.
Further, the RAM 8 has an area for storing a voice message input by the user and latitude and longitude data in association with each other as described later.

【0018】CPU9は通常の一般道路走行時におい
て、上記GPSブロック2から現在地の緯度、経度デー
タすなわち自己位置データが送られてくると、CPU周
辺回路ゲートアレイ(G/A)10を介して現在地周辺
の地図データ及び道路データをCDブロック5から呼出
すとともに、それらの情報をビデオRAM11を接続し
たグラフィックコントローラ12を介し、映像信号とし
て上記モニタブロック6に送るよう動作する。これによ
りモニタブロック6の表示画面に道路地図等が表示され
る。またグラフィックブロック3にはD/A変換器15
およびアンプ16を介してスピーカ17が接続されてい
る。CPU9の再生指令のもとRAM8に記憶されてい
る音声メッセージがD/A変換器15にてD/A変換さ
れ、さらにアンプ16にて増幅されスピーカ17から出
力される。なお前記再生指令はキーブロック4から手動
で所定のキー操作を行ない入力することも可能である。
また上記キーブロック4は後述する入力端子38を有し
ている。さらにキーブロック4には、A/D変換器13
を介して後述するマイク36で構成される音声入力部1
4が接続されている。
When the latitude / longitude data of the current position, that is, the self-position data is sent from the GPS block 2 during the ordinary traveling on a general road, the CPU 9 sends the current position via the CPU peripheral circuit gate array (G / A) 10. The map data and road data in the vicinity are called from the CD block 5, and the information is sent to the monitor block 6 as a video signal via the graphic controller 12 to which the video RAM 11 is connected. Thereby, a road map or the like is displayed on the display screen of the monitor block 6. The graphic block 3 includes a D / A converter 15
The speaker 17 is connected via the amplifier 16. The voice message stored in the RAM 8 under the reproduction command of the CPU 9 is D / A converted by the D / A converter 15, further amplified by the amplifier 16, and output from the speaker 17. The reproduction command can also be input by manually operating a predetermined key from the key block 4.
The key block 4 has an input terminal 38 described later. Further, the key block 4 includes an A / D converter 13
A voice input unit 1 including a microphone 36 described later via
4 are connected.

【0019】図2は上記キーブロック4を主として構成
するリモコンユニット20の外観構成を示す図であり、
図2の(a)は左側面図、図2の(b)は上面図であ
る。リモコンユニット20は、リモコン本体ケース21
がケーブル40によりキーブロック4に接続されている
ワイヤードリモートコントローラである。図2の(a)
に示すように、リモコン本体ケース21の左側面にはス
ライドスイッチにより電源のオン/オフを行なう電源ス
イッチ22、音声メッセージ録音を開始、終了する際に
操作するRECORDキー37、後述する外部音声源を
接続するための入力端子38が設けられている。また図
2の(b)に示すようにリモコン本体ケース21の上面
には、電源LED23、NAVI/CDキー24、TV
キー25、FM/DATAキー26、MENUキー2
7、カーソルキー28、ENTERキー29、ポジショ
ンキー(図3の(b)では「POS」と示す)30、縮
尺変更/チューニングキー31、MARKキー32、P
OINTキー33、HOMEキー34、VIDEOキー
35、マイク36が備えられている。
FIG. 2 is a view showing an external configuration of a remote control unit 20 which mainly comprises the key block 4.
2A is a left side view, and FIG. 2B is a top view. The remote control unit 20 includes a remote control body case 21.
Is a wired remote controller connected to the key block 4 by a cable 40. Figure 2 (a)
As shown in FIG. 5, on the left side surface of the remote control body case 21, there are a power switch 22 for turning on / off the power by a slide switch, a RECORD key 37 to be operated when starting and ending voice message recording, and an external voice source described later. An input terminal 38 for connection is provided. Further, as shown in FIG. 2B, the power LED 23, the NAVI / CD key 24, the TV
Key 25, FM / DATA key 26, MENU key 2
7, cursor key 28, ENTER key 29, position key (shown as “POS” in FIG. 3B) 30, scale change / tuning key 31, MARK key 32, P
An OINT key 33, a HOME key 34, a VIDEO key 35, and a microphone 36 are provided.

【0020】電源LED23は、上記電源スイッチ22
により電源がオンとされた際に赤色で点灯する。NAV
I/CDキー24は、当該ナビゲーション装置でナビゲ
ーション動作を行なうとき、または本実施例では説明を
省略するがCDブロック5に音楽用のCDを装着して音
楽鑑賞を行なうときに操作するキーである。TVキー2
5は、本実施例では説明を省略するがグラフィックブロ
ック3に図示しないテレビチューナを接続して上記モニ
タブロック6にてテレビ鑑賞を行なうときに操作するキ
ーであり、FM/DATAキー26は、同じく本実施例
では説明を省略するがグラフィックブロック3に図示し
ないFMチューナを接続して上記モニタブロック6にて
FMデータ多重放送による文字データ等を表示させると
きに操作するキーである。MENUキー27はメニュー
画面の表示を指示するキーであり、カーソルキー28は
メニュー画面等でモニタブロック6の表示画面上に表示
されるカーソルの上下左右各方向への移動を指示するリ
ング状のキーである。また、ENTERキー29は上記
カーソルキー28の移動により表示画面上のカーソルで
指し示されるアイコン等を操作指示するためのキーであ
る。
The power LED 23 is the power switch 22.
Lights up in red when the power is turned on. NAV
The I / CD key 24 is a key that is operated when performing a navigation operation by the navigation device, or when a music CD is mounted on the CD block 5 for listening to music, although description thereof is omitted in this embodiment. . TV key 2
Although not described in this embodiment, reference numeral 5 is a key operated when a television tuner (not shown) is connected to the graphic block 3 to watch television on the monitor block 6, and the FM / DATA key 26 is also the same. Although not described in this embodiment, this is a key to be operated when an FM tuner (not shown) is connected to the graphic block 3 to display character data or the like by FM data multiplex broadcasting on the monitor block 6. The MENU key 27 is a key for instructing the display of the menu screen, and the cursor key 28 is a ring-shaped key for instructing the cursor displayed on the display screen of the monitor block 6 in the up, down, left, and right directions on the menu screen or the like. Is. Further, the ENTER key 29 is a key for operating and instructing an icon or the like pointed by the cursor on the display screen by moving the cursor key 28.

【0021】ポジションキー30は上記アンテナ1及び
GPSブロック2により割出された現在地の緯度、経度
等を表示させるためのキーであり、縮尺変更/チューニ
ングキー31はナビゲーション動作時に表示される地図
の縮尺の変更指示を行なうとともに、テレビまたはラジ
オの受信動作時にアップ/ダウンチューニングを指示す
るキーである。MARKキー32は地図データの任意位
置に経路誘導機能での通過位置等をマーキングするため
のキー、POINTキー33は経路誘導機能の動作時に
目的地の設定及び目的地側への画面スクロール等を指示
するキー、HOMEキー34は同じく経路誘導機能の動
作時に現在地の設定及び現在地側への画面スクロール等
を指示するキーである。VIDEOキー35は本実施例
では説明を省略するがグラフィックブロック3に図示し
ないビデオカメラ等を接続して上記モニタブロック6に
てビデオ鑑賞を行なうときに操作するキーである。マイ
ク36は使用者が音声メッセージを入力するためのもの
である。このマイク36から入力された音声メッセージ
は音声入力部14からA/D変換器13へ出力され、デ
ジタルデータに変換される。そしてこの変換されたデジ
タルデータはA/D変換器13からキーブロック4を介
してグラフィックブロック3に出力され、後述するよう
にRAM8に記憶される。
The position key 30 is a key for displaying the latitude, longitude, etc. of the current location which is indexed by the antenna 1 and the GPS block 2, and the scale change / tuning key 31 is the scale of the map displayed during the navigation operation. Key for instructing up / down tuning at the time of television or radio reception operation. The MARK key 32 is a key for marking a passing position in the route guidance function at an arbitrary position on the map data, and the POINT key 33 is an instruction for setting a destination and scrolling the screen to the destination side when the route guidance function is operating. Similarly, the HOME key 34 is a key for instructing setting of the present location, screen scrolling toward the present location, and the like when the route guidance function is operated. Although not described in this embodiment, the VIDEO key 35 is a key operated when a video camera (not shown) or the like is connected to the graphic block 3 and the video is viewed on the monitor block 6. The microphone 36 is for the user to input a voice message. The voice message input from the microphone 36 is output from the voice input unit 14 to the A / D converter 13 and converted into digital data. Then, the converted digital data is output from the A / D converter 13 to the graphic block 3 via the key block 4 and stored in the RAM 8 as described later.

【0022】次に、以上のように構成されたナビゲーシ
ョン装置の動作を図3および図4に示すフローチャート
を基に説明する。なお図3は使用者が当該ナビゲーショ
ン装置にて音声メッセージを入力する動作手順を示し、
図4は当該ナビゲーション装置にて自動的に前記音声メ
ッセージを再生する動作手順を示している。
Next, the operation of the navigation device configured as described above will be described based on the flowcharts shown in FIGS. 3 and 4. Note that FIG. 3 shows an operation procedure in which the user inputs a voice message on the navigation device.
FIG. 4 shows an operation procedure for automatically reproducing the voice message in the navigation device.

【0023】当該ナビゲーション装置にて音声メッセー
ジを入力する場合、まずステップS1で、使用者がリモ
コンユニット20のカーソルキー28等を操作しモニタ
ブロック6の表示画面上に表示されている道路地図上
で、カーソルにより音声メッセージの発生を要する箇所
を指定する(例えば、急カーブの入口付近)。そしてス
テップS2で、CPU9は使用者がリモコンユニット2
0のRECORDキー37をONにしたことを、キーブ
ロック4から検出すると、ステップS3で、RAM8に
おける音声録音の領域に録音が可能か否かすなわち録音
の領域が空いているか否かを判定する。そして空いてい
ると判定した場合、ステップS4で、CPU9は使用者
がマイク36すなわち音声入力部14から任意に音声メ
ッセージ(例えば、「急カーブです。スピード押さえ
て。」)を入力し、RECORDキー37をOFFにし
たことを検知すると、ステップS5で、その入力された
音声メッセージをA/D変換器13でデジタルデータに
変換しキーブロック4を介してグラフィックブロック3
内に入力する。そしてCPU9は上記ステップS1で指
定された道路地図上の箇所に該当する緯度、経度データ
をCDブロック5から読出し、その緯度、経度データと
前記音声メッセージとを対応させてRAM8に記憶す
る。
When inputting a voice message with the navigation device, first, in step S1, the user operates the cursor key 28 or the like of the remote control unit 20 to display on the road map displayed on the display screen of the monitor block 6. , Specify the location where the voice message needs to be generated with the cursor (for example, near the entrance of a sharp curve). Then, in step S2, the CPU 9 causes the user to select the remote control unit 2
When it is detected from the key block 4 that the RECORD key 37 of 0 is turned on, it is determined in step S3 whether or not recording is possible in the voice recording area in the RAM 8, that is, whether or not the recording area is empty. When it is determined that the user is vacant, the CPU 9 inputs a voice message (for example, "a sharp curve. Hold down the speed.") From the microphone 36, that is, the voice input unit 14, in step S4, and the RECORD key. When it is detected that 37 is turned off, the inputted voice message is converted into digital data by the A / D converter 13 and the graphic block 3 is transmitted via the key block 4 in step S5.
Enter in Then, the CPU 9 reads the latitude and longitude data corresponding to the location on the road map designated in step S1 from the CD block 5, and stores the latitude and longitude data and the voice message in the RAM 8 in association with each other.

【0024】また上記ステップS3で、RAM8に録音
の領域が空いていないと判定した場合、CPU9はステ
ップS6で、予めRAM8に記憶されている録音ができ
ない旨を示すメッセージ(例えば、“録音できませ
ん”)をグラフィックコントローラ12を介し、モニタ
ブロック6に送るよう動作する。これによりモニタブロ
ック6の表示画面に録音ができない旨のメッセージが表
示される。なお、この録音ができない旨のメッセージ
は、D/A変換器15およびアンプ16を介してスピー
カ17から音声にて出力することもできる。
If it is determined in step S3 that the RAM 8 has no recording area, the CPU 9 stores in step S6 a message indicating that recording cannot be performed (for example, "cannot record"). ) Is sent to the monitor block 6 via the graphic controller 12. As a result, a message indicating that recording cannot be performed is displayed on the display screen of the monitor block 6. It should be noted that this message that recording cannot be performed can also be output as voice from the speaker 17 via the D / A converter 15 and the amplifier 16.

【0025】次に、当該ナビゲーション装置にて上述し
た手順で録音した音声メッセージを再生する場合、まず
ステップS7で、CPU9はGPSブロック2から現在
地の緯度、経度データが送られてくると、ステップS8
で、その緯度、経度データに対応した音声メッセージが
RAM8に記憶されているか否かを検索する。そして記
憶されている場合、ステップS9で、CPU9はその緯
度、経度データと対応して記憶されている音声メッセー
ジ(上記「急カーブです。スピード押さえて。」)をR
AM8から読出し、D/A変換器15およびアンプ16
を介してスピーカ17から出力する。
Next, when reproducing the voice message recorded by the above-mentioned procedure in the navigation device, first, in step S7, when the CPU 9 sends the latitude and longitude data of the current position from the GPS block 2, step S8.
Then, it is searched whether or not the voice message corresponding to the latitude and longitude data is stored in the RAM 8. If it is stored, in step S9, the CPU 9 reads the stored voice message corresponding to the latitude / longitude data (“the curve is sharp. Hold down the speed”).
Read from AM8, D / A converter 15 and amplifier 16
It is output from the speaker 17 via.

【0026】また上記ステップS8で、前記緯度、経度
データに対応した音声メッセージがRAM8に記憶され
ていない場合、再び上記ステップS7でCPU9はGP
Sブロック2から現在地の緯度、経度のデータを取得す
る。このようなステップS7乃至S9の一連の動作を、
CPU9がステップS10で電源スイッチ22がオフに
されたことを検出するまで繰り返し実行する。
If the voice message corresponding to the latitude / longitude data is not stored in the RAM 8 in step S8, the CPU 9 returns to GP in step S7 again.
The latitude and longitude data of the current location are acquired from the S block 2. Such a series of operations of steps S7 to S9
The process is repeated until the CPU 9 detects in step S10 that the power switch 22 is turned off.

【0027】上記実施例によれば、使用者は地図上の任
意の位置や前記地図上に表示される所定のマークあるい
は交差点等を指定して音声メッセージ入力を行なう。そ
して、認識中の現在地が該音声メッセージの自動再生条
件に合致している、すなわちGPSブロック2から取得
した緯度、経度データとRAM8に記憶されているいず
れかの緯度、経度データとが一致していると判断された
場合該当する音声メッセージが自動再生される。このよ
うにしてナビゲーション装置を所謂音声メモに活用する
ことが可能になる。
According to the above embodiment, the user designates an arbitrary position on the map, a predetermined mark or an intersection displayed on the map, and inputs a voice message. Then, the current location being recognized matches the automatic reproduction condition of the voice message, that is, the latitude and longitude data acquired from the GPS block 2 and any of the latitude and longitude data stored in the RAM 8 match. If it is determined that the corresponding voice message is automatically played. In this way, the navigation device can be used for so-called voice memos.

【0028】上記実施例による音声メッセージには、以
下のような例が考えられる。
The following example can be considered as the voice message according to the above embodiment.

【0029】・「ここは○○さんの家のそば」(使用者
の知人の家の近くを通過するとき) ・「この角は右に曲がる」(見通しの悪い曲り角に近付
いたとき) ・「交通規制多い」(速度規制や車線規制等の多い箇所
にて) ・「気をつけてね」(自宅を出発するとき) ・「もうすぐだから頑張って」(目的地に近付いたと
き) (変形例)上記実施例に示されたナビゲーション装置は
下記の変形例を含んでいる。
[This is near XX's house] (when passing near the house of the acquaintance of the user) • "This corner turns to the right" (when approaching a corner with poor visibility) There are many traffic restrictions "(in places with many speed restrictions, lane restrictions, etc.)-" Be careful "(when you leave your home)-" Do your best because it's about to come "(when approaching your destination) (Variation) ) The navigation device shown in the above embodiment includes the following modifications.

【0030】(1) 上記実施例では使用者の声を録音する
例を示したが、入力端子38に接続された外部音源から
音楽や効果音等を入力、録音し諸条件に連動して再生さ
せることも可能である。例えば、○○家の付近を通過し
たら「ベ−ト−ベンの第9」の音楽が流れる等。
(1) In the above embodiment, an example of recording the voice of the user is shown. However, music, sound effects, etc. are input and recorded from an external sound source connected to the input terminal 38 and reproduced in accordance with various conditions. It is also possible to let. For example, the music of "Beast-Ben's No. 9" is played when it passes near the XX house.

【0031】(2) CPU9による再生指令出力の条件
は、上記実施例のように該当する緯度、経度データがR
AM8に記憶されているか否かに限らない。例えば走行
速度、走行距離、走行時間、表示中の画面の変化、特定
のキー操作、図示しないペンの入力による地図上の任意
の位置の指定等に連動して再生させることも可能であ
る。音声メッセージの例としては、 ・「そろそろ休んだら?」(連続走行時間が長時間例え
ば2時間等、予め設定されている時間を越えたとき) ・「スピードの出し過ぎです」(例えば60km/h等、予
め設定された速度を越えたとき)等。
(2) The condition for outputting the reproduction command by the CPU 9 is that the corresponding latitude and longitude data is R as in the above embodiment.
It does not have to be stored in the AM8. For example, it is possible to reproduce in association with the traveling speed, the traveling distance, the traveling time, the change of the displayed screen, the operation of a specific key, the designation of an arbitrary position on the map by the input of a pen (not shown), and the like. Examples of voice messages are: "Is it time to take a rest?" (When the continuous running time exceeds a preset time, such as 2 hours) ・ "The speed is too high" (eg 60km / h) Etc., etc. When exceeding the preset speed) etc.

【0032】(3) 上記実施例では緯度、経度データに応
じて自動再生させており、現在地の認識手段として人工
衛星を使用したGPSにより現在地の位置決めを行なう
ようにしたが、方位センサ(進行方向検出手段)と距離
センサ(移動量検出手段)とにより走行軌跡を求めて相
対位置を求めるようにしてもよい。この方法は推測航法
と呼ばれるものである。また、この推測航法により求め
た走行軌跡と地図の道路形状とを比較し、通過道路を判
定することにより地図上の位置を求めるようにしてもよ
い。この方法はマップマッチングと呼ばれるものであ
る。また、このマップマッチングとGPSとを組み合わ
せてもよい。
(3) In the above embodiment, the reproduction is automatically performed according to the latitude and longitude data, and the current position is determined by GPS using an artificial satellite as a means for recognizing the current position. The relative position may be obtained by obtaining the traveling locus by the detection means) and the distance sensor (movement amount detection means). This method is called dead reckoning. Further, the position on the map may be obtained by comparing the traveling locus obtained by this dead reckoning and the road shape of the map and determining the passing road. This method is called map matching. Further, this map matching and GPS may be combined.

【0033】(4) 上記実施例では緯度、経度データに応
じて自動再生させているが、緯度、経度データに加え
て、進行方向データにも応じて自動再生させることもで
きる。すなわち、ある地点を通過する際に、特定の方向
に向かっている時のみ自動再生するようにするもので、
このようにすることによってその進行方向先にのみ関連
する情報等には有効である。また、緯度、経度データに
加えて、時間データにも応じて自動再生させることで、
例えば右左折の可/不可の情報などのように時間帯によ
りその有効性が変化するデータの場合、データが有効な
時間帯だけ自動再生させるようにすることで不必要に自
動再生することが避けられる。
(4) In the above embodiment, the automatic reproduction is performed according to the latitude and longitude data, but the automatic reproduction can be performed according to the traveling direction data in addition to the latitude and longitude data. That is, when passing a certain point, it is automatically reproduced only when heading in a specific direction.
By doing so, it is effective for information and the like related only to the destination in the traveling direction. Also, in addition to latitude and longitude data, by automatically playing according to time data,
For example, in the case of data whose validity changes depending on the time zone, such as right / left turn information, avoid unnecessary unnecessary automatic playback by automatically playing the data only during the valid time zone. To be

【0034】(5) さらに、上記実施例では使用者が入力
した緯度、経度データに対応させて音声メッセージを入
力するようにしているが、例えば走行中に自己位置(自
己位置の緯度、経度データ)に対応させて音声メッセー
ジを入力できるようにすることで、使い勝手の向上を図
ることができる。このデータを自動再生させる際には、
対応する緯度、経度データに応じて自動再生させる方法
以外に、対応する緯度、経度データの付近に近付いた時
に自動再生させるようにすると音声入力時のタイムラグ
が相殺されて再生されることになり、さらに使い勝手が
良好になる。
(5) Further, in the above embodiment, the voice message is inputted in correspondence with the latitude and longitude data inputted by the user. ), It is possible to improve the usability by allowing voice messages to be input. When playing this data automatically,
In addition to the method of automatically playing according to the corresponding latitude and longitude data, if you make it automatically play when approaching the vicinity of the corresponding latitude and longitude data, the time lag at the time of voice input will be canceled and played. Further, the usability is improved.

【0035】また、それ以外に走行中に音声メッセージ
を入力する時には、走行中に自己位置の少し前、若しく
は少し後、または少し前と後の緯度、経度データに対応
させて音声メッセージを入力するようにしておけば、緯
度、経度データに応じて自動再生するだけで充分に使い
勝手がよくなる。
In addition to the above, when a voice message is input during traveling, the voice message is input in correspondence with latitude and longitude data slightly before or after the self position or slightly before and after the own position while traveling. By doing so, the usability will be sufficiently improved simply by automatically reproducing the data according to the latitude and longitude data.

【0036】(実施例のまとめ)実施例に示された構成
および作用効果をまとめると次の通りである。
(Summary of Embodiments) The constitutions and effects of the embodiments are summarized as follows.

【0037】[1]実施例に示されたナビゲーション装
置は、音声を入力する入力手段(14)と、この入力手
段(14)にて入力した任意の音声を位置データに対応
させて記憶する記憶手段(8)と、移動体の位置に係る
データを取得する自己位置データ取得手段(2)と、こ
の自己位置データ取得手段(2)にて取得した自己位置
データと前記記憶手段(8)に記憶された位置データと
の一致、もしくはこの位置データとの対応を判定する判
定手段(9)と、この判定手段(9)での一致判定によ
り、前記記憶手段(8)に記憶された位置データに対応
する音声を再生する再生手段(17)とから構成されて
いる。
[1] The navigation device shown in the embodiment has an input means (14) for inputting a voice and a memory for storing an arbitrary voice input by the input means (14) in association with position data. Means (8), self-position data acquisition means (2) for acquiring data relating to the position of the moving body, self-position data acquired by the self-position data acquisition means (2) and the storage means (8). Judgment means (9) for judging a match with the stored position data or a correspondence with this position data, and the position data stored in the storage means (8) by the match judgment by the judging means (9). And a reproducing means (17) for reproducing the sound corresponding to the.

【0038】したがって上記ナビゲーション装置におい
ては、入力した任意の音声を位置データに対応させて記
憶し、その位置データと取得した自己位置データとが一
致した場合対応する音声を再生するので、使用者が要す
る音声を地図上の所望の位置と対応させて記憶できるた
め、移動体の位置が前記所望の位置と一致した際に、前
記音声が再生される。これにより、使用者は前記移動体
が自身の欲する位置に到達した際に所望の音声を聞くこ
とができるため、当該装置を搭載した自動車を運転する
際必要とする情報を適確に享受でき、円滑な運転を行な
うことができる。
Therefore, in the above navigation device, the input arbitrary voice is stored in correspondence with the position data, and when the position data and the acquired self-position data match, the corresponding voice is reproduced, so that the user can Since the required voice can be stored in association with the desired position on the map, the voice is reproduced when the position of the moving body matches the desired position. As a result, the user can hear the desired voice when the mobile body reaches the position desired by the user, so that the user can appropriately receive the information required when driving the vehicle equipped with the device, You can operate smoothly.

【0039】[2]実施例に示されたナビゲーション装
置は、音声を入力する入力手段(14)と、この入力手
段(14)にて入力した音声を移動体の走行条件に対応
させて記憶する記憶手段(8)と、前記移動体の走行条
件に係るデータを取得する走行条件データ取得手段と、
この走行条件データ取得手段にて取得したデータと前記
記憶手段(8)に記憶された走行条件との一致を判定す
る判定手段(9)と、この判定手段(9)での一致判定
により、前記記憶手段(8)に記憶された走行条件に対
応する音声を再生する再生手段(17)とから構成され
ている。
[2] The navigation device shown in the embodiment stores the input means (14) for inputting voice and the voice input by the input means (14) in association with the traveling condition of the moving body. Storage means (8), travel condition data acquisition means for acquiring data relating to travel conditions of the mobile body,
The determination means (9) for determining whether the data acquired by the traveling condition data acquisition means and the traveling condition stored in the storage means (8) match each other, and the determination means (9) determines whether the data matches the running condition. It is composed of a reproduction means (17) for reproducing a sound corresponding to the traveling condition stored in the storage means (8).

【0040】したがって上記ナビゲーション装置におい
ては、入力した音声を移動体の走行条件に対応させて記
憶し、その走行条件と取得した走行条件に係るデータと
が一致した場合対応する音声を再生するので、使用者が
要する音声を所望の走行条件と対応させて記憶できるた
め、当該装置を搭載した自動車の走行に係る所定の条件
例えば走行速度、走行距離、走行時間等の変化に応じて
適切な音声を発生させることができる。これにより使用
者は前記自動車を運転する際、例えば超過速度となった
ときその旨を示す音声を聞くことにより走行速度に注意
をはらうことができ、また例えば走行距離や走行時間が
長くなったとき、その旨を示す音声を聞くことにより適
度な休憩に注意をはらうことができる。このように当該
装置を使用することにより、特に安全性を考慮しつつ運
転をより適確に行なうことができる。
Therefore, in the navigation device, since the input voice is stored in association with the traveling condition of the moving body and the corresponding voice is reproduced when the traveling condition and the data concerning the acquired traveling condition match, the corresponding voice is reproduced. Since the voice required by the user can be stored in association with the desired running condition, an appropriate voice can be output according to a change in a predetermined condition, such as a running speed, a running distance, a running time, etc., relating to the running of the vehicle equipped with the device. Can be generated. This allows the user to pay attention to the traveling speed while driving the automobile, for example, by listening to a voice indicating that when the vehicle is overspeed, and when the traveling distance or traveling time becomes long, for example. , You can pay attention to a proper break by listening to the sound indicating that. By using the device in this way, the operation can be performed more accurately while taking safety into consideration.

【0041】[3]実施例に示されたナビゲーション装
置は上記[1]または[2]に記載の装置であって、か
つ入力手段は所定の入力端子(38)に接続された音源
から音声を入力する。
[3] The navigation device shown in the embodiment is the device described in [1] or [2] above, and the input means outputs voice from a sound source connected to a predetermined input terminal (38). input.

【0042】したがって上記ナビゲーション装置におい
ては、上記音声は所定の入力端子(38)に接続された
音源から入力するので、使用者は前記入力端子(38)
に音響機器等を接続することにより、自らが発する音声
以外の音声例えば音楽や効果音等を入力し、再生させる
ことができる。これにより、使用者は当該装置を搭載し
た自動車が自身の欲する位置に到達した際、または所定
の走行条件が満たされた場合に所望の音楽や効果音等を
聞くことができる。
Therefore, in the navigation device, since the voice is input from the sound source connected to the predetermined input terminal (38), the user has the input terminal (38).
By connecting an audio device or the like to, it is possible to input and reproduce voices other than the voice itself, such as music and sound effects. As a result, the user can listen to desired music, sound effects, etc. when the vehicle equipped with the device reaches a position he or she desires or when predetermined traveling conditions are satisfied.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明によれば、使用者の要する音声を
所望の箇所で再生できるナビゲーション装置を提供でき
る。
According to the present invention, it is possible to provide a navigation device capable of reproducing a voice required by a user at a desired location.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るナビゲーション装置の
回路構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a navigation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例に係るリモコンユニットの外
観構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing an external configuration of a remote control unit according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例に係るナビゲーション装置の
動作を示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the navigation device according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例に係るナビゲーション装置の
動作を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the navigation device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…アンテナ、2…GPSブロック、3…グラフィック
ブロック、4…キーブロック、5…CDブロック、6…
モニタブロック、7…ROM、8…RAM、9…CP
U、10…CPU周辺回路ゲートアレイ(G/A)、1
1…ビデオRAM、12…グラフィックコントローラ、
13…A/D変換器、14…音声入力部、15…D/A
変換器、16…アンプ、17…スピーカ、20…リモコ
ンユニット、21…リモコン本体ケース、22…電源ス
イッチ、23…電源LED、24…NAVI/CDキ
ー、25…TVキー、26…FM/DATAキー、27
…MENUキー、28…カーソルキー、29…ENTE
Rキー、30…ポジションキー、31…縮尺変更/チュ
ーニングキー、32…MARKキー、33…POINT
キー、34…HOMEキー、35…VIDEOキー、3
6…マイク、37…RECORDキー、38…入力端
子、40…ケーブル。
1 ... Antenna, 2 ... GPS block, 3 ... Graphic block, 4 ... Key block, 5 ... CD block, 6 ...
Monitor block, 7 ... ROM, 8 ... RAM, 9 ... CP
U, 10 ... CPU peripheral circuit gate array (G / A), 1
1 ... Video RAM, 12 ... Graphic controller,
13 ... A / D converter, 14 ... Voice input section, 15 ... D / A
Converter, 16 ... Amplifier, 17 ... Speaker, 20 ... Remote control unit, 21 ... Remote control body case, 22 ... Power switch, 23 ... Power LED, 24 ... NAVI / CD key, 25 ... TV key, 26 ... FM / DATA key , 27
… MENU key, 28… Cursor key, 29… ENT
R key, 30 ... Position key, 31 ... Scale change / tuning key, 32 ... MARK key, 33 ... POINT
Key, 34 ... HOME key, 35 ... VIDEO key, 3
6 ... Microphone, 37 ... RECORD key, 38 ... Input terminal, 40 ... Cable.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】音声を入力する入力手段と、 この入力手段にて入力した任意の音声を位置データに対
応させて記憶する記憶手段と、 移動体の位置に係るデータを取得する自己位置データ取
得手段と、 この自己位置データ取得手段にて取得した自己位置デー
タと前記記憶手段に記憶された位置データとの一致、も
しくはこの位置データとの対応を判定する判定手段と、 この判定手段での一致判定により、前記記憶手段に記憶
された位置データに対応する音声を再生する再生手段
と、 を具備したことを特徴とするナビゲーション装置。
1. Input means for inputting voice, storage means for storing any voice input by the input means in correspondence with position data, and self-position data acquisition for acquiring data relating to the position of a moving body. Means, a determination means for determining whether the self-position data acquired by the self-position data acquisition means matches the position data stored in the storage means, or a correspondence between the position data and the self-position data A navigation device comprising: a reproduction unit that reproduces a voice corresponding to the position data stored in the storage unit according to the determination.
【請求項2】音声を入力する入力手段と、 この入力手段にて入力した音声を移動体の走行条件に対
応させて記憶する記憶手段と、 前記移動体の走行条件に係るデータを取得する走行条件
データ取得手段と、 この走行条件データ取得手段にて取得したデータと前記
記憶手段に記憶された走行条件との一致を判定する判定
手段と、 この判定手段での一致判定により、前記記憶手段に記憶
された走行条件に対応する音声を再生する再生手段と、 を具備したことを特徴とするナビゲーション装置。
2. An input means for inputting a voice, a storage means for storing the voice input by the input means in association with a traveling condition of a moving body, and a traveling for acquiring data relating to the traveling condition of the moving body. Condition data acquisition means, determination means for determining whether the data acquired by the traveling condition data acquisition means and the traveling conditions stored in the storage means are coincident with each other, and the storage means is stored in the storage means by the coincidence determination by the determination means. A navigation device comprising: a reproduction unit that reproduces a sound corresponding to the stored traveling condition.
【請求項3】入力手段は所定の入力端子に接続された音
源から音声を入力することを特徴とする請求項1または
2に記載のナビゲーション装置。
3. The navigation device according to claim 1, wherein the input means inputs sound from a sound source connected to a predetermined input terminal.
JP7132308A 1995-05-30 1995-05-30 Navigation device Pending JPH08327387A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132308A JPH08327387A (en) 1995-05-30 1995-05-30 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132308A JPH08327387A (en) 1995-05-30 1995-05-30 Navigation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08327387A true JPH08327387A (en) 1996-12-13

Family

ID=15078279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7132308A Pending JPH08327387A (en) 1995-05-30 1995-05-30 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08327387A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001141494A (en) * 1999-11-10 2001-05-25 Mitsubishi Electric Corp On-vehicle navigation system
JP2002365067A (en) * 2001-06-06 2002-12-18 Denso Corp Data-outputting apparatus and program
JP2004198233A (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation device
JP2007040869A (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd Traveling support device and method
JP2008224604A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Funai Electric Co Ltd Navigator
JP2021032857A (en) * 2019-08-29 2021-03-01 株式会社Subaru Information processing device, information processing method, speech output system, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001141494A (en) * 1999-11-10 2001-05-25 Mitsubishi Electric Corp On-vehicle navigation system
JP2002365067A (en) * 2001-06-06 2002-12-18 Denso Corp Data-outputting apparatus and program
JP2004198233A (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation device
JP2007040869A (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd Traveling support device and method
JP2008224604A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Funai Electric Co Ltd Navigator
JP2021032857A (en) * 2019-08-29 2021-03-01 株式会社Subaru Information processing device, information processing method, speech output system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6836822B1 (en) Apparatus for and method of retrieving information
US6516269B2 (en) Navigation apparatus for and navigation method of associating traveling of movable body
US6674414B2 (en) Car navigation display system
JPH11201770A (en) Navigation device
JP2003014485A (en) Navigation device
JPH1054730A (en) Method and device for guiding vehicle to designation
JP2003279366A (en) Navigation apparatus and navigation system
JPH08327387A (en) Navigation device
JP4059074B2 (en) In-vehicle information presentation device
JP5050771B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, and program
JP2000206980A (en) Voice interactive navigation device
JP2002344268A (en) Voice playback device
JPH09243379A (en) Navigation device
JP2003308265A (en) Internet terminal equipment and electronic mail terminal equipment
JP2009093532A (en) Road communication system, communication terminal, data reproduction-processing method, and data-reproducing program
JP2952173B2 (en) Guide system
JP2002213985A (en) Audio device and navigation device
JPH11337354A (en) Sightseeing guiding apparatus
JP4295718B2 (en) In-vehicle multimedia system, computer device, in-vehicle multimedia device and portable player
JP2003228794A (en) Display system for broadcast information
WO2007058174A1 (en) Program recording reservation device, program recording device, program recording reservation method, program recording method, program recording reservation program, program recording program, and computer-readable recording medium
JPH08166250A (en) Navigation system
JP2003187523A (en) On-vehicle information processor and program therefor
JP4492443B2 (en) In-vehicle mirror control device and in-vehicle mirror control program
JPH09222329A (en) Navigation device