JPH0831893B2 - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH0831893B2
JPH0831893B2 JP2409715A JP40971590A JPH0831893B2 JP H0831893 B2 JPH0831893 B2 JP H0831893B2 JP 2409715 A JP2409715 A JP 2409715A JP 40971590 A JP40971590 A JP 40971590A JP H0831893 B2 JPH0831893 B2 JP H0831893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
communication device
high level
network
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2409715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03250946A (ja
Inventor
ハース ジークムント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH03250946A publication Critical patent/JPH03250946A/ja
Publication of JPH0831893B2 publication Critical patent/JPH0831893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/326Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the transport layer [OSI layer 4]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信システム及び/あ
るいはネットワークに関し、特にデータ通信アーキテク
チャ及びプロトコルに関する。
【0002】
【従来の技術】広域、都市間、及びローカルエリアネッ
トワークにおける伝送速度は、過去十年間においてKb
psからGbpsへと6桁増加した。しかしながら、通
信プロセッサとして用いられる市販の処理装置の速度の
同一期間内における増加はわずかに2桁から3桁であ
る。
【0003】加えて、データ通信アーキテクチャは、そ
のサービス及びプロトコルを垂直的な階層からなる階層
構造として形成してきた。通常、あるアーキテクチャに
おけるサービス及びプロトコルは、低レベル、すなわち
低層のサービス及びプロトコルと、高レベル、すなわち
高層のサービス及びプトロコルとに分類される。この層
分割は、機能複製を扱うための追加ソフトウエア処理及
びその結果形成される層間インターフェースに固有のオ
ーバーヘッドを必要とする。
【0004】伝送速度と、データ通信アーキテクチャに
要求され追加処理を含めた処理速度との差は、データ通
信装置における所謂“ボルトネック”を生み出す。この
ボトルネックは、全ての通信において、ソフトウエアが
高レベルプロトコルを処理するために必要とする時間
が、それに対応して通信設備が必要とする時間より長い
がゆえに存在する。
【0005】今日では、ネットワークの伝送速度とその
高レベル処理能力との間の不一致の程度が非常に大き
く、そのため、ネットワークに高速伝送設備を有するこ
との利点が、高レベル機能を処理するために必要な遅延
時間によって損なわれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来技術に係る高レベ
ルデータ通信プロトコルは柔軟性にかけていた。なぜな
らば、それらは特定の通信形式を伝送することが期待さ
れた特定のネットワーク形式に対して用いられるように
最適化されていたからである。前記従来技術に係るプロ
トコルは、固定された特性を有し、ユーザー要求の変更
及びネットワークパラメータの変化に適応することが不
可能であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】従来技術に係るデータ通
信システムにおける前述の問題点は、本発明に係る新し
いデータ通信アーキテクチャによって克服される。
【0008】本発明においては、ホストプロセッサシス
テムに対して提供される高レベル通信サービスが、パラ
レルに処理される独立した水平(等位)機能部の形で配
置され、前記ホストプロセッサシステムのアプリケーシ
ョン層に対してインターフェースされるとともに低レベ
ルネットワークプロトコル及びサービスの提供者に対し
てもインターフェースされる。
【0009】特に、水平機能部間の条件依存性は、水平
機能部をホストプロセッサのアプリケーション層に対し
てインターフェースする所謂接続子によって解決され
る。
【0010】さらに、通信システムの性能は、高レベル
サービスの提供に際してアーキテクチャ内で用いられる
高レベルプロトコルの適応指定を認めることによって高
められる。当該適応指定は、ユーザ要求の変更もしくは
ネットワークパラメータの変化に応答して開始される。
その後、パラメータによってプログラム可能であるよう
な前記等位機能部のパラメータに適切な値を選ぶことに
よって、高レベルプロトコル仕様(指定内容)が、得ら
れる。
【0011】
【実施例】当業者には公知のことであるが、データ通信
アーキテクチャは、構造化されたサービスの組、及び通
信プロトコルからなる。ここで、通信プロトコルは、ホ
ストプロセッサシステム、すなわち、アプリケーション
を実行し、ネットワーク等の伝送媒体を介して遠隔地の
ホストプロセッサシステムと通信を行なうホストプロセ
ッサシステムに対して通信サービスを提供する。データ
とは、例えばユーザファイル、音声、映像その他のあら
ゆる形態の情報表現を意味している。
【0012】通常、あるアーキテクチャにおけるこれら
のサービス及びプロトコルは、低レベル、すなわち低層
のサービス及びプロトコルと、高レベル、すなわち高層
のサービス及びプロトコルとに分類される。
【0013】低レベルサービスは、国際標準化機構の開
放型システム間相互接続(ISO/OSI)基準モデル
のフィジカル層、データリンク層、及びネットワーク層
によって提供されるサービスとして当業者には公知のも
のである。
【0014】また、高レベルサービスは、国際標準化機
構の開放型システム間相互接続(ISO/OSI)基準
モデルのトランスポート層、セッション層、プレゼンテ
ーション層、及びアプリケーション層によって提供され
るサービスとして、当業者には公知のものである。
【0015】図1は、本発明に係る、水平配置(horizo
ntally Oriented)プロトコルストラクチャ(HOP
S)として理解される独特のデータ通信アーキテクチャ
を示す、簡略化されたブロック図である。当該水平配置
プロトコルストラクチャアーキテクチャは、アプリケー
ション層101、通信インターフェース102、及びネ
ットワークアクセスコントロールユニット103に分割
されている。
【0016】アプリケーション層101は、ホストプロ
セッサシステム104に常駐しているソフトウエアを含
む。このホストプロセッサシステム104は、ホストプ
ロセッサソフトウエアによって処理されるユーザアプリ
ケーションに通信機能を与える。
【0017】通信インターフェース102は、後で説明
されるように、実際に通信要求を処理する専用のハード
ウエアによって実現される。
【0018】ネットワークアクセルコントロールユニッ
ト103は、ネットワークから受信した情報を通信イン
ターフェース102に伝送する。以下、記述を明確にす
る目的で、当該受信された情報をパケットと仮称する
が、このことは、本発明の範疇を制限するものではな
い。
【0019】また、ネットワークアクセスコントロール
ユニット103は、通信インターフェース102からネ
ットワーク(図示せず)へ情報を送信する。以下、送信
された情報もパケットと仮称されるが、このことも本発
明の範疇を制限するものではない。
【0020】全ての低レベルサービス及びそれらを実現
するための処理は、ネットワークアクセスコントロール
ユニット103において実行される。
【0021】本発明にしたがって、通信インターフェー
ス102は、独立した水平機能部105−1乃至105
−N、及び接続子106を有している。
【0022】独立水平機能部105−1乃至105−N
は、ネットワークアクセスコントロールユニット103
からパケットを受信すると、受信したパケット内のデー
タをアプリケーション層101に転送するために必要な
全ての処理を、パラレルに且つ本発明にしたがって実行
する。そして、独立した水平機能部105間のあらゆる
依存性は、接続子106によって解決され、処理された
データはアプリケーション層101に転送される。
【0023】アプリケーション層101によって遠隔地
に送信されるべきデータは、接続子106を介して独立
水平機能105−1乃至105−Nへ転送される。通
常、送信方向の場合には、接続子106はデータに対し
て何ら動作を行なわない。データは、独立水平機能部1
05−1乃至105−Nの内の適切な機能部によってパ
ラレルに処理され、本実施例においてはパケットとして
形成され、ネットワークアクセスコントロールユニット
103に転送され、ネットワークに伝送される。
【0024】本発明の先進性は、プロトコルの機能部
が、パラレルに実現可能な条件付きの独立水平機能部に
分割されることにある。
【0025】図2には、本発明に係る水平配置プロトコ
ルストラクチャ(HOPS)のISO/OSI基準仕様
モデルに対する比較が示されている。
【0026】図2からわかるように、水平配置プロトコ
ルストラクチャにおけるネットワークアクセスコントロ
ールユニット103は、機能的には、低層、すなわち、
ISO/OSIモデルのフィジカル層201、データリ
ンク層202及びネットワーク層203に対応してい
る。水平配置プロトコルストラクチャにおけるネットワ
ークアクセスコントロールユニット103は、通信イン
ターフェース102に対して低レベルサービスを提供す
る。
【0027】水平配置プロトコルストラクチャにおける
通信インターフェース102は、より高層の、すなわち
ISO/OSIモデルのトランスポート層204、セッ
ション層205及びプレゼンテーション層206の機能
を実現する。
【0028】ISO/OSIモデルにおけるこれらの高
レベル層は、従来技術においてはホストプロセッサシス
テムのソフトウェアに基づくものであった。さらに、高
レベル層の各々は、ホストプロセッサシステムによって
連続的にシリアルに実行されていた。それゆえ、低レベ
ル層から受信したパケットを高レベル層が処理するのに
必要とされる時間は、高レベル層の各々に対する処理時
間の和であった。処理速度が伝送速度に対応していなか
ったので、これらの層のソフトウエアによる実現は、通
信プロセスにおけるボトルネックとなっていた。
【0029】これに対して、本発明に係る水平配置プロ
トコルストラクチャにおける通信インターフェース10
2は、特別な通信ハードウエアに基づくものである。
【0030】さらに、独立水平機能部105−1乃至1
05−Nがパラレルに実現されるので、ネットワークア
クセスコントロールユニット103から受信したパケッ
トを処理するために必要な時間が、独立水平機能部10
5−1乃至105−Nを実行するために要する最大の消
費時間に対して低減され、接続子106が独立水平機能
105−1乃至105−Nの間のあらゆる依存性を解決
するために要する時間が短縮される。
【0031】本発明に係る水平配置プロトコルストラク
チャアーキテクチャを実現する通信ハードウエアモデル
例が図3に示されている。
【0032】当該図面には、ホストプロセッサシステム
300が示されており、このシステム300は、デュア
ルポートメモリ301、中央処理装置(CPU)30
2、インプット/アウトプット(I/O)部303及び
ホストバス304を有している。
【0033】同図には、さらに、ネットワークインター
フェース305が示されており、このインターフェース
305は、メモリ301及びホストバス304に接続さ
れ、かつ、複数個の高速伝送リンク308を介してネッ
トワークアクセスコントロールユニット306に接続さ
れてネットワーク307と通信を行なう。ネットワーク
307は、例えば、遠隔地にあるホストプロセッサシス
テム(図示せず)とのインターフェースとして機能する
広域パケットネットワークである。
【0034】ホストプロセッサシステム300における
ソフトウエアは、アプリケーション層101(図1)及
びそのプロトコルを実現する。ここで、アプリケーショ
ン層101の一部は、通常、ホストプロセッサシステム
300のオペレーティングシステムによって実現される
ことに留意されたい。
【0035】ネットワーク305は、当該実施例におい
ては、ネットワークアクセスコントロールユニット30
6をホストプロセッサシステム300と相互接続し、本
発明に係る水平配置プロトコルストラクチャアーキテク
チャにおける通信インターフェース102(図1)の機
能を実現する。
【0036】ネットワークインターフェース305は、
ホストプロセッサシステム300宛のパケットを、ネッ
トワークアクセスコントロールユニット306を介して
ネットワーク307より受信し、ホストプロセッサシス
テム300からの出力パケットを、ネットワークアクセ
スコントロールユニット306を介してネットワーク3
07へ送出する。
【0037】ここに示された通信アーキテクチャ及びハ
ードウエアモデルは、ホストプロセッサシステム300
が時間のかかる通信処理に関わる時間を短縮する。この
短縮は、トランスポート及びプレゼンテーション動作、
セッション動作の処理において明白であり、通信インタ
ーフェース102(図1)とホストプロセッサシステム
300のオペレーティングシステムとの間の通信におけ
るオーバーヘッドの減少においても明白である。
【0038】また、ホストプロセッサシステム300の
オペレーティングシステムのメモリからの情報を、ユー
ザアプリケーションのメモリ301へバッファしたりコ
ピーしたりすることが不要であるような水平配置プロト
コルストラクチャの実施例も実現可能である。
【0039】ネットワークインターフェース305とし
て実現されている通信インターフェース102(図1)
は、アプリケーション層101に割り当てられたメモリ
301内のロケーションに対して、個々に直接データを
書き込んだり読み取ったりすることが可能である。この
直接書き込み・読み取りが可能であることは、ホストプ
ロセッサシステムがアプリケーション層101へのデー
タ転送に関わることを不要にする。
【0040】この結果は、メモリ301がデュアルポー
トメモリである故に実現されるものである。デュアルポ
ートメモリユニットは公知である。
【0041】当該実施例においては、パケットの再シー
ケンス化(resequencing)は、メモリ301内に位置す
るアプリケーション層101のメモリロケーションにお
いて直接実行される。
【0042】通信プロセスの一部として、遠隔地にある
ホストプロセッサシステムのアプリケーション層は、パ
ケットシーケンスが完全にかつ所定の順序でアプリケー
ション層101に転送されなければならないこと、すな
わちパケットシーケンスがメッセージであること、を要
求することが可能である。
【0043】この種のパケット転送が必要とされる場合
には、到来したパケットの各々は、そのシーケンス番号
に基づいてアプリケーション層101に割り当てられた
メモリ301内の適切なセクションに配置される。
【0044】パケットがシーケンス番号順に到来しない
場合には、メモリギャップ、すなわちデータが書き込ま
れていないメモリロケーションが、当該シーケンスの一
部であって未だに到来していないパケットの到来に先ん
じて形成される。メモリギャップが形成されたシーケン
ス番号を有して到来したパケットからのデータは、当該
ギャップに対して割り当てられたメモリロケーションに
データを書き込むことによって配置される。
【0045】シーケンスを形成している全てのパケット
が受信されて処理された場合には、全パケットシーケン
スのデータが利用可能であることが、アプリケーション
層101に対して通知される。そののち、アプリケーシ
ョン層101は、データをさらにコピーしたり移動させ
たりすることなく、当該データをいつでも検索すること
が可能となる。メッセージからのデータは、アプリケー
ション層101に対して割り当てられた一般に利用可能
な有効データとみなされる。
【0046】また、受信されたパケットのシーケンス化
(シーケンシング)及び処理は、ハードウエアモデルに
よって実現されている水平機能部105−1乃至105
−N(図1)及び接続子106によって実行される。
【0047】さらに、当該実施例において、通信インタ
ーフェース102は、メモリ301を介して、ホストプ
ロセッサシステム300のオペレーティングシステムス
ケジューラ及びモニタテーブルをアクセスする。これら
のスケジューラ及びモニタテーブルは、通信インターフ
ェース102によって、有効なデータユニット、すなわ
ちメッセージ、の受信を示すために直接アジャストでき
る。
【0048】さらに、これらのスケジューラ及びモニタ
テーブルは、通信インターフェース102によって、通
信サービス要求の存在、もしくは伝送されるべきデータ
の利用可能性及びメモリ301内のロケーションを決定
するために用いられる。そののち、通信インターフェー
ス102は、ホストプロセッサシステム300の関与な
く、通信を実現するための適切な動作を行なう。
【0049】ホストプロセッサシステム300のスケジ
ューラが呼び出されると、通信インターフェース102
は前期スケジューラ及びモニタテーブルを参照すること
によって、ペンディング状態にある通信プロセスのステ
ータスをチェックする。ページングが発生している場合
には、通信インターフェース102はその情報を得て、
正確なアドレッシングを維持する。
【0050】図4には、本発明に係る水平配置プロトコ
ルストラクチャの受信部の実施例において重要な通信イ
ンターフェース102の、種々のセクション間の情報の
流れを示す簡略化されたブロック図が示されている。
【0051】ネットワークアクセスコントロールユニッ
ト103から受信されたパケットは、処理の間ストアし
ておく目的でインプットバッファ401に配置される。
その後、当該パケットは、本実施例においては、独立水
平機能エラー検出部402、フローコントロール部40
3、コンジェスチョンコントロール部404、再伝送部
405、プレゼンテーション部406、コネクションオ
プション407、セッションマネージメント部408、
及びアドレッシング部410、によってパラレルに処理
される。
【0052】これらの独立水平機能部は、本実施例で実
現されている、独立水平機能部105−1乃至105−
Nの詳細なバージョンの一例である。
【0053】独立水平機能エラー検出部402、フロー
コントロール部403、コンジェスチョンコントロール
部404、再伝送部405、及びセッションマネージメ
ント部408によって抽出された情報は、双方向チャン
ネル415を介してHOPSコントローラ414へ通信
される。この情報は、水平配置プロトコルストラクチャ
の送信側の動作をアジャストするために処理される。こ
の種の処理は、エラー検出用ポリノミアル(多項式)と
伝送ウインドウ値の変更、パケットの再伝送、及びパケ
ット伝送の一時的な中断を含みうるが、それのみに限定
されているわけではない。
【0054】実際の情報処理及び送信側への情報の転送
はHOPSコントローラ414によってなされるが、こ
こでは、情報及び機能の流れを明らかにする目的で、独
立水平機能エラー検出部402、フローコントロール部
403、コンジェスチョンコントロール部404、再伝
送部405及びセッションマネージメント部408は、
送信セクション411によって表現されているところ
の、それぞれに対応する送信部分に接続されているもの
と概念化しておく。独立水平機能部のストラクチャの実
際の二重性は、後で図9に関連してさらに規定される。
【0055】コネクションオプション407及びセッシ
ョマネージメント部408によって抽出された情報は、
フローテーブル(TOF)412を更新するために送出
される。フローテーブル412は、ネットワークインタ
ーフェース305内で維持されているデータストラクチ
ャであり、実際にはHOPSコントローラ414内に常
駐し、現存の通信接続を追跡する。HOPSコントロー
ラ414は、実際には、独立水平機能部と双方向チャネ
ル415を介して通信する。フローテーブル(TOF)
412は、HOPSコントローラ414から分離して示
されているが、これも説明を分かりやすくするためであ
る。
【0056】独立水平機能エラーコントロール部(検出
部)402、プレゼンテーション部406、シーケンシ
ング部409及びアドレッシング部410から抽出され
た情報は、接続子413に渡される。接続子413は、
与えられた情報内に存在するあらゆる条件依存性を解決
し、その結果得られた情報をアプリケーション層101
へ供給する。
【0057】機能部間の条件依存性は、第一の機能部の
実行結果、例えば出力、が、第二の機能部の実行結果に
依存するような状態である。第二の機能部の結果を得る
ために必要な値が仮定された場合には、第一の機能部の
実行が第二の機能部の実行とパラレルに行なわれる。そ
ののち、接続子が、仮定された値を、第二の機能部の実
行により得られ実際の値と比較する。第一の機能部の実
行結果として、仮定された値が第二の機能部の実行によ
り得られた実際の値と等しくなるような第一の機能部の
結果が、接続子によって選択される。仮定された値のい
ずれもが第二の機能部の実際の結果に一致しない場合に
は、第一の機能部の実行結果の全てが破棄される。
【0058】あるいは、条件依存性は、第一の機能部の
うちの第二の機能部に依存しない部分の結果を計算し、
第一の機能部に必要な計算の残りの部分を解決するため
に第二の機能部の結果を用いることによって解決され得
る。この場合には、計算の残りの部分は接続子413に
よって実行される。
【0059】記述を簡潔明瞭にするために、本発明にし
たがって、条件依存性を解決するために接続子を用いた
通信インターフェースの動作例が、図5及び図6に示さ
れている。
【0060】図5には、接続子501、二組の独立水平
機能部、すなわちプレゼンテーション部502及びシー
ケンシング部503、及び入力バッファ504を有する
最小機能通信インターフェースの受信セクションの代表
例を表わすブロック図が示されている。
【0061】接続子501は、アプリケーション層50
5へのインターフェースとして機能する。プレゼンテー
ション部502のタスクは、地域内ホストプロセッサシ
ステム300(図3)上のアプリケーション層505
と、このアプリケーション層505が通信を行なう対象
であるところの、遠隔地にあるホストプロセッサシステ
ムにおけるアプリケーション層との間のフォーマット及
びデータ表現におけるあらゆる差異を解決することであ
る。このことは、例えば、暗号形式で受信されたデータ
の復号化(decryption)を含んでいる。そののち、デー
タはアプリケーション層501に提供されるように準備
される。
【0062】シーケンシング部503のタスクは、パケ
ットが有効なシーケンス番号を有しているか、二重のシ
ーケンス番号を割り当てられたパケットが存在しない
か、をチェックすることを含んでいる。二重のもしくは
無効なシーケンス番号を有するパケット内のデータは破
棄されなければならない。
【0063】プレゼンテーション部502及びシーケン
シング部503がパラレルに実行されるために、一定の
場合、すなわち、プレゼンテーション部502がパケッ
トからのデータを(アプリケーション層505が要求す
るフォーマットで)アプリケーション層505へ提供し
ようとし、かつ、シーケンシング503が当該パケット
は二重でありそのデータは破棄されなければならないと
決定した場合に、これらの間に条件依存性が発生する。
【0064】従って、プレゼンテーション部502から
実際にアプリケーション層505へ提供される結果は、
シーケンシング部503に完全に依存する。データ及び
当該データが破棄されるべきか否かを表わす指示の双方
は、接続子501へ転送され、接続子501は、以下に
示されているように条件依存性を解決する。
【0065】図6は、本発明にしたがう、上述の条件依
存性の接続子501による解決を含む、図5の通信イン
ターフェースによって実行される動作シーケンスを流れ
図の形で示した図である。
【0066】当該シーケンスは、ステップ601より開
始される。その後、ステップ602において、通信イン
ターフェースは新たなパケットの到来を待つ。新たなパ
ケットを受信すると、ステップ603−1及び603−
2がパラレルに実行される。
【0067】ステップ603−1は、パケットが二重か
どうかをチェックするシーケンシング機能部の動作であ
る。ステップ603−2は、プレゼンテーション機能部
であり、ここでは、パケットに含まれていたデータが処
理され、アプリケーション層501(図5)によって要
求されるフォーマットに配置される。
【0068】シーケンシング部503が当該パケットが
二重であるか否か、すなわち当該パケットが受け入れら
れるべきか否かを決定した後、シーケンシング部503
はその決定を接続子501に伝送する。接続子501
は、プレゼンテーション502からの、前記パケットに
含まれていたアプリケーション層505宛のデータも受
信する。
【0069】接続子501の動作は、条件付分岐点60
4(図6)より開始され、ここにおいては、ステップ6
03−1において二重パケットがシーケンシング部50
3によって検出されたか否かが決定される。ステップ6
04における結果がYESの場合には、当該パケットか
らのデータはアプリケーション層505には伝送され
ず、制御はステップ602に戻って新たなパケットの到
来を待つことになる。
【0070】ステップ604における結果がNOである
場合には、ステップ605において、プレゼンテーショ
ン502から受信されたデータ、すなわちステップ60
3−2におけるプレゼンテーション機能部の実行により
得られたデータが、接続子501によってアプリケーシ
ョン層505に伝送される。そののち、制御はステップ
602に戻って新たなパケットの到来を待つことにな
る。
【0071】本発明に係る水平配置プロトコルストラク
チャは、多様なネットワークの組を介しての多様なアプ
リケーション層への通信をサポートするように企図され
ている。それゆえ、単一のプロトコルでは最適の性能を
与えることができない。
【0072】例えば、パケットを不適切に受信した場合
のパケットの再伝送に対するスキームは、プロトコルに
よって決定される。用いられるべき最適の再伝送スキー
ムは、ネットワークの質に依存する。選択パケット再伝
送は、平均ビットエラー率が高いネットワークに適して
おり、また、非常に信頼性の高いネットワーク伝送環境
においては元に戻って最後のN個分のパケットを再伝送
する方法が有利である。
【0073】さらに、プロトコルに対する要求は、時間
とともに変化し、かつ、サブネット毎に変化する。(サ
ブネットとは、通信ネットワークの一部であるノード、
回線、及びインターフェースの組である。)例えば、コ
ンジェスチョンが増加することによって再伝送ポリシー
が変化したり、必要とされるエラー制御機構がサブネッ
ト毎に異なったりする。
【0074】それゆえ、本発明にしたがって、水平配置
プロトコルストラクチャは、実際に用いられるプロトコ
ルの適応仕様を組み込んでいる。通信インターフェース
102は、ユーザ要求、ネットワーク伝送条件及び仕様
に関する情報を、HOPSコントローラ414(図4)
を介して受信し、用いられるべき最適プロトコルを指定
する。
【0075】本具体例における独立水平機能部402乃
至410は、パラメータによってプログラム可能であ
り、HOPSコントローラ414から双方向チャネル4
15を介したパラメータを受信することが可能となって
いる。ここで、図1に示されていたように、N個の水平
機能部が存在し得ることに留意されたい。よって、プロ
トコルは、独立水平機能部402乃至410において用
いられるパラメータの値を決定することによって指定さ
れる。パラメータの値、従ってプロトコルそのものは、
HOPSコントローラ414によって変更され更新され
る。
【0076】パラメータを規定することに加えて、HO
PSコントローラ414は、双方向チャネル415を介
して独立水平機能部と情報を交換する。チャネル415
は、独立水平機能部からHOPSコントローラ414へ
ステータス情報を伝送し、HOPSコントローラ414
から独立水平機能部へ制御情報を伝送する。HOPSコ
ントローラ414によって受信された情報は、このコン
トローラ414によって使用され、プロトコルを指定す
るために用いられる値が決定される。
【0077】説明を簡潔明瞭にするために、図7は、H
OPSコントローラ414によってエラー検出プロトコ
ルを規定るために用いられる決定メカニズムの例を、流
れ図によって示している。
【0078】この実施例においては、各々のパケット
は、パケットのデータ部におけるエラーを検出するため
に、ポリノミアルに基づく循環冗長性チェックを用いて
いる。用いられるべき適切なポリノミアルは、エラー統
計に依存する。用いられるべきポリノミアルは、有効な
通信が行なわれるために、地域内ホストプロセッサシス
テム及び遠隔地にあるホストプロセッサシステムの双方
によって承認されたものでなければならない。よって、
本実施例においては、適切なポリノミアルを決定するこ
とが、エラープロトコルを決定する。
【0079】本実施例において、エラープロトコルを決
定するパラメータは、ERRPARAMと呼称される。
ERRPARAMには、1もしくは2の値が割り当てら
れる。ERRPARAMに割り当てられた1という値
は、より高度化されたエラープロトコルを規定し、ER
RPARAMに割り当てられた2という値は、後で訂正
されるように、あまり高度化されていないエラープロト
コルを指定する。
【0080】図7において、シーケンスは、ステップ7
01より通信起動に入り、エラー統計の初期化が行なわ
れる。そののち、システムは、ステップ702におい
て、新たなパケットの到来を待つ。新たなパケットが到
来すると、制御はステップ703及び704にパラレル
に移行する。
【0081】ステップ703においては、HOPSコン
トローラ414がエラー統計を検索する。本実施例にお
いては、エラー統計はエラー分布の時間平均である。こ
れは、HOPSコントローラ414(図4)によって維
持される。同時に、ステップ704においては、エラー
統計が、独立水平機能情報検出部402からの現時点で
の到来パケットにおけるエラーに関する情報に基づいて
更新される。
【0082】次に、条件付分岐点705において、エラ
ー統計がTHRESHOLDより大きいか否かがテスト
される。本実施例においては、THRESHOLDは、
エラーとともに受信されたパケットの所定のパーセンテ
ージを表わす値である。
【0083】ステップ705におけるテスト結果がYE
Sである場合には、制御はステップ706に移行してH
OPSコントローラ414がエラープロトコルを指定す
る。この指定は、ERRPARAMの値を1にセットし
てこの値を双方向チャネル415のうちの適切なものを
介してエラー検出機能部(図9)の送信セクションへ通
信することによりなされる。
【0084】エラー検出機能部は、ERRPARAMの
新しい値の受信に応じて、2つの所定のポリノミアルの
うちのより高度化されたポリノミアルをエラー検出コー
ド、すなわち循環冗長性チェック、の計算のために用い
るようになる。この種のポリノミアル、エラー検出法、
及びそれらに関連した高度化は、当業者には公知であ
る。そののち、制御はステップ702に戻って新たなパ
ケットの到来を待つことになる。
【0085】ステップ705におけるテスト結果がNO
である場合には、ステップ707において、HOPSコ
ントローラ414がエラープロトコルを指定する。この
場合も、指定はERRPARAMの値を設定することに
よりなされる。この場合にはERRPARAMの値が2
にセットされ、その値が双方向チャネル415のうちの
適切なチャネルを介してエラー検出機能部(図9)の送
信セクションへ通信される。
【0086】エラー検出機能部は、ERRPARAMの
新しい値の受信に応じて、ポリノミアルの組の内の所定
のより高度化されていないポリノミアルをエラー検出コ
ードに用いる。この種のポリノミアル、エラー検出法、
及びそれらに関連した高度化も、当業者には公知であ
る。そののち、制御はステップ702に戻って新たなパ
ケットの到来を待つことになる。
【0087】既に述べられているように、用いられるべ
きポリノミアルは、有効な通信が行なわれるために、地
域内ホストプロセッサシステム及び遠隔地にあるホスト
プロセッサシステムの双方によって承認されたものでな
ければならない。よって、本実施例においては、エラー
プロトコルに対するパラメータの値が、適切なポリノミ
アルを決定することによって指定される。
【0088】指定されたプロトコルにおけるパラメータ
の現時点での値は、ネットワーク全体に通信される。こ
のパラメータの通信は、図8に示されているパケットフ
ォーマット例における特別のオプションフィールド80
1を用いてなされる。本実施例においては、パケットフ
ォーマットは2種の循環冗長性チェック(CRC)を有
している。
【0089】第一の循環冗長性チェックヘッダCRC8
02は、ヘッダフィールド803に含まれる情報のみに
基づいて計算される。第二の循環冗長性チェックデータ
CRC804は、データフィールド805に含まれる情
報のみに基づいて計算される。循環冗長性チェックと
は、既に述べられているように、指定されたポリノミア
ルに基づいたエラーチェック・修正コードである。
【0090】ここで、本実施例においては、図7に示さ
れているHOPSコントローラ414の、循環冗長性チ
ェックを計算するために用いられる特定のポリノミアル
の決定に関する動作は、データフィールド805に関す
るデータCRC804に対してのみ適用されることに留
意されたい。遠隔地におけるヘッダ803の有効性の決
定は、ヘッダCRC802の計算に関する単一の所定の
ポリノミアルに基づいている(なぜならヘッダは通常短
かいため、複雑なポリノミアルを用いる必要はないから
である)。
【0091】図8のパケットフォーマット例は、エラー
検出402によるパケット受信に際して調べられるエラ
ー制御フィールド806を有している。このフィールド
の調査の結果、当該パケットにおけるデータに対する循
環冗長性チェックを計算するために用いられるべきポリ
ノミアルが決定される。もしくは、機能部のパラメータ
の値をネットワーク全体に通信する目的で特別のパケッ
トが送出される。
【0092】図9に示されているのは、通信インターフ
ェース102の送信及び受信部の双方である。この図に
よって既に記述されている種々のエレメントの相互接続
及び統合の様子があきらかとなる。
【0093】この図9では、既に言及されているよう
に、フローテーブルが実際にはHOPSコントローラに
おいて保守されていることが示されている。さらに、既
に記述されているように、送信方向において接続子は一
般にはなんら機能を実行せず、よって図示されていな
い。独立水平機能部の送信及び受信部が対称的である様
子が示されている。
【0094】各々の機能部は、受信部に関しては付加符
号“R”と共に、また及び送信部に対しては付加符号
“T”と共に、図4において割り当てられた番号と同一
の番号で示されている。ここで、図9が本発明の特別の
実施例を示すわけではなく、かつ、本発明の範疇を制限
するものでもないことに留意されたい。
【0095】さらに、エラー修正機能がエラーコントロ
ールユニット901に実現されている。このエラー修正
は、“飛行中に”、すなわち、パケットがネットワーク
アクセスコントロール103から入力バッファ401へ
伝送されるのと同時になされる。そののち、修正不能な
あらゆるエラーが、独立水平機能エラー検出部402に
よって検出される。HOPSコントローラ414は、独
立水平機能部に対するのと同様に、双方向チャネル41
5の一方を介してエラーコントロールユニット901と
通信する。
【0096】上記の説明は,本発明の一実施例に関する
もので,この分野の当業者であれば,本発明の種々の変
形例が考え得るが,それらはいずれも本発明の技術的範
囲に包含される。
【0097】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ホストプロセッサシステムに対して提供される高レベル
通信サービスを、パラレルに処理される独立した水平機
能部の形で配置し、前記ホストプロセッサシステムのア
プリケーション層に対してインターフェースすると共
に、低レベルネットワークプロトコル及びサービスの提
供者に対してもインターフェースし、且つ、水平機能部
間の条件依存性を、接続子、すなわち、水平機能部をホ
ストプロセッサのアプリケーション層に対してインター
フェースする接続子によって解決するという構成である
ため、従来技術においては固定された特性を有していた
高レベルプロトコルの柔軟性を格段に向上することがで
き、ユーザ要求の変更及びネットワークパラメータの変
化に適応可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る水平配置プロトコルストラクチャ
(HOPS)のアーキテクチャを示す簡略化したブロッ
ク図。
【図2】ISO/OSIリファレンスモデルと本発明に
係る水平配置プロトコルストラクチャとの間の比較を示
す簡略化したブロック図。
【図3】本発明に係る、ネットワークを介して通信する
ホストプロセッサのハードウエアモデルを示す簡略化し
たブロック図。
【図4】本発明に係る水平配置プロトコルストラクチャ
の受信部の具体的実施例として示されている、通信イン
ターフェース102(図1)の水平機能105を実現す
る種々のエレメント間の情報の流れを示す簡略化したブ
ロック図。
【図5】最小機能通信インターフェースの受信部の実施
例を示す図。
【図6】本発明に係る、条件依存性の接続子による解決
を含む、図5の通信インターフェースによって実行され
るオペレーションシーケンスを示す流れ図。
【図7】図4のHOPSコントローラによってエラー制
御プロトコルを規定するために用いられる決定機構例を
示す流れ図。
【図8】本発明に係るパケットフォーマットを示す図。
【図9】通信インターフェース102の実施例における
送信及び受信部の双方を示す図。 101 アプリケーション層 102 通信インタフェース 103 ネットワークアクセスコントロール 104 ホストプロセツサシステム 105 機能 106 接続子 201 フィジカル 202 データ回線 203 ネットワーク 204 トランスポート 205 セッション 206 プレゼンテーション 207 アプリケーション 301 メモリ 302 CPU 303 入力・出力装置 304 ホストバス 305 ネットワークインタフェース 306 ネットワークアクセスコントロール 307 広域・都市間・地域内エリアネットワーク

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワーク(307)とインターフェー
    スする低レベルサービスと、ホストプロセッサ(10
    4)のアプリケーション層(101)との間の高レベル
    非アプリケーション層サービスを提供する通信装置にお
    いて、 複数個の高レベル通信サービスを提供する複数個の独立
    して並列に水平配置された機能手段(105)と、 前記複数個の独立して並列に水平配置された機能手段
    (105)を前記低レベルサービスに対してインターフ
    ェースする手段(103)と、 前記複数個の独立して並列に水平配置された機能手段
    (105)を前記アプリケーション層(101)サービ
    スに対してインターフェースする手段(106)と、 からなることを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】前記アプリケーション層へのインターフェ
    ースをする前記手段(106)が、前記複数個の独立し
    て並列に水平配置された機能手段間の依存性を解決する
    手段を有する ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 【請求項3】前記複数個の独立して並列に水平配置され
    た機能手段(105)の各々が、受信手段及びパラメー
    タ方式のプログラミングに応答する手段を有する ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  4. 【請求項4】前記ホストプロセッサの前記高レベルサー
    ビス手段と、前記ネットワークに接続された別のホスト
    プロセッサの高レベルサービス提供手段との間の通信に
    用いられる実際の高レベルプロトコルを適応指定する手
    段(414)を有する ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  5. 【請求項5】前記実際に用いられる高レベルプロトコル
    を適応指定する前記手段(414)が、ユーザ要求の変
    更の決定に応答して実際のプロトコルを決定する ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  6. 【請求項6】前記実際に用いられる高レベルプロトコル
    を適応指定する前記手段(414)が、ネットワーク伝
    送条件の変化に応答して実際のプロトコルを決定する ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  7. 【請求項7】前記ホストプロセッサの前記高レベルサー
    ビス手段と、前記ネットワークに接続された別のホスト
    プロセッサの高レベルサービス提供手段との間の前記指
    定されたプロトコルの指定内容(specificat
    ion)を通信する手段(411)を有する ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  8. 【請求項8】前記規定されたプロトコルの1部の指定内
    容の表現を含む特別のパケットを生成して送信する手段
    と、 当該特別のパケットを前記ネットワークに対してインタ
    ーフェースする手段と を更に有することを特徴とする請求項4に記載の通信装
    置。
  9. 【請求項9】パケットのヘッダに包含されるべき特別の
    オプションフィールド(801)を生成する手段を有
    し、前記特別のオプションフィールドは、前記規定され
    たプロトコルの1部の指定内容を表わす表現を含み、さ
    らに、前記生成されたオプションフィールドを前記パケ
    ットヘッダ(803)に挿入する手段を有する ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  10. 【請求項10】前記複数個の独立して並列に水平配置さ
    れた機能手段(105)の各々が、受信手段及びパラメ
    ータ方式のプログラミングに応答する手段を有し、 前記高レベルプロトコルを適応指定する前記手段(41
    4)が、前記独立して並列に水平配置された機能手段
    (105)によって用いられるパラメータの値を選択す
    る手段を有する ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  11. 【請求項11】前記指定されたプロトコルの1部の指定
    内容の表現を含む特別のパケットを受信する手段と、 当該受信された表現に応答して、前記独立して並列に水
    平配置された機能手段(105)によって用いられるパ
    ラメータの値を変更する手段と を更に有することを特徴とする請求項4に記載の通信装
    置。
JP2409715A 1989-12-12 1990-12-11 通信装置 Expired - Fee Related JPH0831893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/449,201 US5115432A (en) 1989-12-12 1989-12-12 Communication architecture for high speed networking
US449201 1989-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03250946A JPH03250946A (ja) 1991-11-08
JPH0831893B2 true JPH0831893B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=23783291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409715A Expired - Fee Related JPH0831893B2 (ja) 1989-12-12 1990-12-11 通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5115432A (ja)
EP (1) EP0432924B1 (ja)
JP (1) JPH0831893B2 (ja)
DE (1) DE69031266T2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7537167B1 (en) 1993-08-31 2009-05-26 Broadcom Corporation Modular, portable data processing terminal for use in a radio frequency communication network
US7383038B2 (en) * 1990-01-18 2008-06-03 Broadcom Corporation Modular, portable data processing terminal for use in a radio frequency communication network
US5235597A (en) * 1991-03-08 1993-08-10 International Business Machines Corp. Synchronizing asynchronous protocol interactions between peer layers in different nodes of a layered communication network
US5224098A (en) * 1991-07-17 1993-06-29 International Business Machines Corporation Compensation for mismatched transport protocols in a data communications network
GB2264843B (en) * 1992-02-28 1995-09-20 Texas Instruments Ltd An interface device for coupling a host device having a network interface to a computer network having a predetermined communications medium
US5390173A (en) * 1992-10-22 1995-02-14 Digital Equipment Corporation Packet format in hub for packet data communications system
US5481735A (en) * 1992-12-28 1996-01-02 Apple Computer, Inc. Method for modifying packets that meet a particular criteria as the packets pass between two layers in a network
GB2274230B (en) * 1993-01-07 1996-05-15 Digital Equipment Int Communication systems
US5572674A (en) * 1993-01-07 1996-11-05 Bmc Software, Inc. Method of dynamically adjusting SNA network control program parameters
US5631935A (en) * 1993-05-06 1997-05-20 Run-Rad Unlimited Networking, Ltd. Method and apparatus for governing information transfer using an efficient transport protocol
US7853254B2 (en) 1993-08-31 2010-12-14 Broadcom Corp. Modular, portable data processing terminal for use in a radio frequency communication network
US5517668A (en) * 1994-01-10 1996-05-14 Amdahl Corporation Distributed protocol framework
SE502423C2 (sv) * 1994-02-15 1995-10-16 Ellemtel Utvecklings Ab System för hantering av interaktion mellan tilläggstjänster i ett telekommunikationssystem
US5598534A (en) * 1994-09-21 1997-01-28 Lucent Technologies Inc. Simultaneous verify local database and using wireless communication to verify remote database
SE515179C2 (sv) 1994-10-24 2001-06-25 Ericsson Telefon Ab L M Sätt för internkommunikaton i telekommunikationssystem
DE4438522C2 (de) * 1994-10-31 1997-08-21 Ibm Einrichtung zur Übertragung von Datenströmen in Datenkommunikationsnetzen
US5590122A (en) * 1994-12-22 1996-12-31 Emc Corporation Method and apparatus for reordering frames
US5594721A (en) * 1994-12-28 1997-01-14 Lucent Technologies Inc. Method and system for implementing an application protocol in a communication network
SE514977C2 (sv) * 1995-07-20 2001-05-28 Telia Ab Förfarande för modifiering av ett protokoll med hjälp av ett adaptivt protokoll
US5983271A (en) * 1997-02-06 1999-11-09 Paradyne Corporation Method for processing asynchronous low-level protocols in a communication device to off load the main processor
DE19713956C2 (de) * 1997-04-04 1999-02-18 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren, Kommunikationsnetz und Dienst-Zugangs-Interface für Kommunikationen in einer Umgebung für Verbindungen von offenen Systemen
US6226680B1 (en) * 1997-10-14 2001-05-01 Alacritech, Inc. Intelligent network interface system method for protocol processing
US6477143B1 (en) 1998-01-25 2002-11-05 Dror Ginossar Method and apparatus for packet network congestion avoidance and control
JP3687373B2 (ja) 1998-12-04 2005-08-24 株式会社日立製作所 高信頼分散システム
US6651107B1 (en) * 1999-09-21 2003-11-18 Intel Corporation Reduced hardware network adapter and communication
US6988141B1 (en) * 2000-05-17 2006-01-17 Ricoh Company, Ltd. Method and system of remote diagnostic, control and information collection using a dynamic linked library of multiple formats and multiple protocols with restriction on protocol
US6404772B1 (en) * 2000-07-27 2002-06-11 Symbol Technologies, Inc. Voice and data wireless communications network and method
US7657628B1 (en) 2000-11-28 2010-02-02 Verizon Business Global Llc External processor for a distributed network access system
US7046680B1 (en) * 2000-11-28 2006-05-16 Mci, Inc. Network access system including a programmable access device having distributed service control
US8180870B1 (en) 2000-11-28 2012-05-15 Verizon Business Global Llc Programmable access device for a distributed network access system
US8185615B1 (en) * 2000-11-28 2012-05-22 Verizon Business Global Llc Message, control and reporting interface for a distributed network access system
AU2002326995A1 (en) * 2001-09-19 2003-04-01 Bay Microsystems, Inc. Vertical instruction and data processing in a network processor architecture
US6881900B2 (en) * 2003-07-03 2005-04-19 Alan P. Halbert Ceiling box safety mounting bracket
DE102005020397A1 (de) * 2005-05-02 2006-11-09 Siemens Ag Kommunikationsverfahren zwischen Knoten in einem Netzwerkverbund
US8005972B2 (en) * 2006-06-26 2011-08-23 International Business Machines Corporation Detection of inconsistent data in communications networks
US7613840B2 (en) * 2006-08-17 2009-11-03 General Electric Company Methods and apparatus for dynamic data acquisition configuration parameters
DE112009002716B4 (de) 2008-11-10 2023-02-23 Psonic Pty Ltd. Verbessertes automatisches Handelssystem
US9154460B1 (en) * 2014-02-12 2015-10-06 Sonus Networks, Inc. Methods and apparatus for denial of service resistant policing of packets
DE102017214578A1 (de) 2017-08-22 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Formbauteils, sowie Formbauteil hergestellt mit einem derartigen Verfahren
CN112929497B (zh) * 2021-01-10 2023-09-22 上海博路信息技术有限公司 一种许可通信的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264945A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Mitsubishi Electric Corp 通信処理装置のプロトコル並列処理方式
JPS62256062A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp 通信処理装置のプロトコル並列処理方式
US4935870A (en) * 1986-12-15 1990-06-19 Keycom Electronic Publishing Apparatus for downloading macro programs and executing a downloaded macro program responding to activation of a single key
US4961133A (en) * 1987-11-06 1990-10-02 Visystems, Inc. Method for providing a virtual execution environment on a target computer using a virtual software machine
US4893307A (en) * 1988-02-29 1990-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking SNA terminals to an SNA host over a packet switched communications network
JPH02137555A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Mitsubishi Electric Corp 通信処理装置のプロトコル並列処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE69031266T2 (de) 1998-03-05
US5115432A (en) 1992-05-19
EP0432924B1 (en) 1997-08-13
JPH03250946A (ja) 1991-11-08
EP0432924A3 (en) 1992-07-08
EP0432924A2 (en) 1991-06-19
DE69031266D1 (de) 1997-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831893B2 (ja) 通信装置
KR100334788B1 (ko) 표준프로토콜을이용하여노드를무선통신망에접속하는방법및장치
US7944845B2 (en) Application specific traffic optimization in a wireless link
US6421803B1 (en) System and method for implementing hybrid automatic repeat request using parity check combining
US6266337B1 (en) Packet retransmission eliminator
US6321269B1 (en) Optimized performance for transaction-oriented communications using stream-based network protocols
US6640325B1 (en) Immediate negative acknowledgement for a communication network
JPH0793638B2 (ja) 衛星パケット通信方法
US20030182440A1 (en) Network processor with high-speed transceiver
US6185207B1 (en) Communication system having a local area network adapter for selectively deleting information and method therefor
US20210392011A1 (en) User station for a serial bus system and method for communication in a serial bus system
US7441039B2 (en) Method and apparatus for adapting mac and network processor core to packet format changes and for mapping RPR architecture over spatial reuse architecture
US20020080774A1 (en) Methods and systems for interfacing wired/wireless hybrid systems
US20090210770A1 (en) Method, system and computer program product for end to end error checking in ethernet
US6721798B1 (en) Method and apparatus for converting IP datagram to/from ethernet frames
US7506036B1 (en) Proxy device and method of operation for a windowing internet protocol data network
US20040114536A1 (en) Method for communicating information on fast and slow paths
JP2778618B2 (ja) 伝送制御方法
Cisco Internetworking Fundamentals Self-Study Guide
US20030120800A1 (en) Network layer protocol
JPH03131143A (ja) パケット長設定方法
KR100204586B1 (ko) 선입선출 버퍼를 가지는 내장형 통신 보드에서의 수신 패킷의 파손 검출 및 복구 방법_
JPH03196739A (ja) セル転送方式およびそれによる通信制御装置
Ryan et al. Intel local network architecture
US20060104212A1 (en) Method of dynamically determining optimum size of buffer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960917

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees