JPH08318899A - 液化天然ガス運搬船の航海計画システム - Google Patents

液化天然ガス運搬船の航海計画システム

Info

Publication number
JPH08318899A
JPH08318899A JP7125199A JP12519995A JPH08318899A JP H08318899 A JPH08318899 A JP H08318899A JP 7125199 A JP7125199 A JP 7125199A JP 12519995 A JP12519995 A JP 12519995A JP H08318899 A JPH08318899 A JP H08318899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main engine
boil
data
vessel
meteorogical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7125199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3332658B2 (ja
Inventor
Juji Noguchi
重次 野口
Taro Nishiyama
太郎 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12519995A priority Critical patent/JP3332658B2/ja
Publication of JPH08318899A publication Critical patent/JPH08318899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332658B2 publication Critical patent/JP3332658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、気象の変化に応じて変動するBOI
L OFF GASの発生量に応じて主機回転数を計画
し設定することにより、余剰/不足エネルギの発生を最
小限に止めて、省エネルギ化を促進できるとともに、不
足したエネルギを強制的に発生させる設備を必要としな
いシステムを特徴とする。 【構成】出発地及び到着地の情報と航海日数から平均必
要船速及び日々の船位置を求める航海計画部1と、この
航海計画部1で求められた日々の船位置から気象情報を
求める気象情報提供部2と、この気象情報提供部2で求
められた日々の気象情報から積荷となる液化天然ガスの
気化ガス発生量を求めるBOIL OFFGAS RA
TE予測部3と、このBOIL OFF GAS RA
TE予測部3で求められた日々の気化ガス発生量から最
適な日々の船速及び船位置を求める主機回転数設定部4
とを具備してなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液化天然ガス運搬船
(LNGC)に於いて、その積荷である液化天然ガスが
自然気化して発生するガス(BOIL OFF GA
S)を船舶推進のエネルギとして利用する際に適用され
る液化天然ガス運搬船の航海計画システムに関する。
【0002】
【従来の技術】液化天然ガス運搬船(以下LNGCと称
す)の積荷である液化天然ガスは、自然に気化する。こ
の気化したガスをBOIL OFF GASと称し、船
の推進エネルギ、つまり主機タービンの燃料として利用
している。
【0003】このBOIL OFF GASの発生量
は、気象つまり気温、海水温の影響で変動する。例えば
気温15℃・海水温度10℃の地域より、気温45℃・
海水温度32℃の地域では約15%発生量が増加する。
【0004】LNGCの積荷である液化天然ガスが自然
気化して発生するBOIL OFFGASを船舶推進の
エネルギとして利用する際、従来では、図4に示すよう
に、航海計画部01により、出発地及び到着地の情報と
航海日数から、必要な平均船速つまり平均主機回転数
(主機回転数つまりプロペラ回転数に船速が比例する)
を求め、この結果から日々の計画船位置を求めて、乗組
員へこの二種の情報を提供していた。
【0005】上記した従来の技術に於いては以下のよう
な問題が生じる。即ち、従来のように、単に目標の平均
主機回転数のみで航海すると、高気温・高海水温度域で
は燃料が余り、その余り分を燃焼して大気に放出してい
る。又、低気温、低海水温度域では燃料が不足するの
で、強制的にBOIL OFF GASを発生させたり
(自然発生によるBOIL OFF GAS+加熱によ
るBOIL OFF GAS)、重油燃料により補った
り(自然発生によるBOIL OFF GAS+重油燃
料)している。
【0006】このようにBOIL OFF GASを推
進エネルギとするLNGCに於いては、従来のように単
に平均主機回転数のみで航海すると燃料の過不足が発生
し、省エネルギ上の問題が生じる。
【0007】具体的には、図3に於いて、LNGCが高
気温/高海水温の地域から低気温/低海水温の地域へ航
海すると仮定する。このとき、主機平均回転数(12)
は、図4の航海計画部01で求めた主機の平均回転数と
する。また、BOIL OFF GASをそのまま燃料
として出しうる主機の回転数を(11)とする。
【0008】当然、高気温/高海水の地域が低気温/低
海水温の地域より高速で航海し得る。ここで、例えば主
機平均回転数(12)のままで航海すると、余剰エネル
ギ(13)と不足エネルギ(14)が発生する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、BO
IL OFF GASを推進エネルギとするLNGCに
於いて、従来では、単に平均主機回転数のみで航海して
いることから、燃料の過不足が発生し、省エネルギの上
で問題が生じていた。
【0010】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
気象の変化に応じて変動するBOIL OFF GAS
の発生量に応じて主機回転数を計画し設定することによ
り、余剰/不足エネルギの発生を最小限に止めて、省エ
ネルギ化を促進できるとともに、不足したエネルギを強
制的に発生させる設備を必要としないので、コストの削
減が図れる液化天然ガス運搬船の航海計画システムを提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】一般に定格船速(例えば
20ノット)の場合、燃料不足が生じると[自然発生に
よるBOIL OFF GAS+重油燃料]又は[自然
発生によるBOILOFF GAS+加熱によるBOI
L OFF GAS]で不足分を補っている。しかし実
際には、運航上、低速航行可能である場合(例えば15
日で行ける所を20日かけてもよい場合)は、低速で航
行すればよく、この際、寒冷地では燃料が不足し、熱帯
地では過剰するが、全体でとらえると、自然発生による
BOIL OFF GASで十分に間に合う場合があ
り、このような場合に本発明が有効に適用される。
【0012】本発明は、図3に示す余剰エネルギ(1
3)と不足エネルギ(14)が発生せずに、BOIL
OFF GASの発生量に応じた主機回転数(11)が
得られるよう、航海計画の段階から、つまり日々の船
速、船位置を計画し決定する段階から、BOIL OF
F GASの発生量、つまりBOIL OFF RAT
Eに応じた航海計画を行なうことである。
【0013】このため、従来の航海計画部1に、図1に
示すように、気象情報提供部2、BOIL OFF R
ATE予測部(BOIL OFF GAS発生量予測
部)3、及びBOIL OFF RATEに応じた主機
回転数設定部4を追加し、BOIL OFF RATE
に応じた日々の主機回転数及び最適船位置を求めるシス
テム構成とした。
【0014】即ち本発明は図1に示すように、出発地及
び到着地の情報と航海日数から平均必要船速及び日々の
船位置を求める航海計画部1と、この航海計画部1で求
められた日々の船位置から気象情報を求める気象情報提
供部2と、この気象情報提供部2で求められた日々の気
象情報から積荷となる液化天然ガスの気化ガス発生量を
求めるBOIL OFF GAS RATE予測部3
と、このBOIL OFF GAS RATE予測部3
で求められた日々の気化ガス発生量から最適な日々の船
速及び船位置を求める主機回転数設定部4とを具備して
なることを特徴とする。
【0015】
【作用】航海計画部1に、出発地及び到着地の情報と航
海日数を入力する。航海計画部1はこの情報から平均必
要船速(平均主機回転数)を求め、またこれから日々の
計画船位置を求めて、これらの情報を気象情報提供部2
へ送信する。
【0016】気象情報提供部2は、この船位置及びカレ
ンダから気象予測値(気温、海水温の予測値)を求め、
この情報をBOIL OFF RATE予測部3へ送信
する。
【0017】BOIL OFF RATE予測部3は、
この気象情報から本船のBOILOFF GAS発生予
測値(12)を計算し、主機回転数設定部4へ送信す
る。主機回転数設定部4は、このBOIL OFF G
AS発生予測値(12)を出しうる主機回転数(11)
を計算し、日々の主機回転数とこの結果から得られた日
々の最適船位置を乗組員へ提供する。
【0018】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。図1は本発明の実施例によるシステムの構成を示
すブロック図である。図中、1は入力された出発地及び
到着地と航海日数の各情報から平均必要船速(平均主機
回転数)を求め、またこれから日々の計画船位置を求め
る航海計画部である。
【0019】2は航海計画部1より受けた本船の船位
置、及びカレンダ情報等から、気象予測値(気温、海水
温の予測値)を求める気象情報提供部であり、過去の統
計(数年間)に基づく、平均気温、平均海水温等を入力
し、更に、出航日以後の天気予報を入手して、手動で修
正を加えることにより、日々の計画船位置に於ける気象
予測値(気温、海水温の予測値)を求める。
【0020】3はこの気象情報提供部2で求められた気
象情報から本船のBOIL OFFGAS発生予測値
(12)を計算するBOIL OFF RATE予測部
である。
【0021】4はBOIL OFF RATE予測部3
で求められたBOIL OFF GAS発生予測値(1
2)を出し得る主機回転数(11)を計算し、日々の主
機回転数と、この結果から得られた日々の最適船位置を
乗組員へ提供する主機回転数設定部である。
【0022】上記構成のシステムに於いて、航海計画部
1は、入力された出発地及び到着地と航海日数の各情報
から本船(計画船)の平均必要船速(平均主機回転数)
を求め、更にこれから日々の本船位置を求めて、これら
の情報を気象情報提供部2へ送信する。
【0023】気象情報提供部2は、航海計画部1より受
けた本船の船位置及びカレンダと、入力された過去の統
計(数年間)に基づく、平均気温、平均海水温、及び修
正情報等から日々の本船位置に於ける気象予測値(気
温、海水温の予測値)を求め、この情報をBOIL O
FF RATE予測部3へ送信する。
【0024】BOIL OFF RATE予測部3は、
気象情報提供部2より受けた気象情報から本船のBOI
L OFF GAS発生予測値(12)を計算し、主機
回転数設定部4へ送信する。
【0025】主機回転数設定部4は、BOIL OFF
RATE予測部3より受けたBOIL OFF GA
S発生予測値(12)を出し得る主機回転数(11)を
計算し、日々の主機回転数と、この結果から得られた日
々の最適船位置を乗組員へ提供する。ここで図2を参照
して上記実施例に於ける具体例を説明する。図2は上記
実施例に於ける具体的な動作例を説明するための、BO
IL OFF GAS RATEと主機回転数との関係
を示す図である。
【0026】本発明は、上記したように、従来の技術で
ある日々の計画船位置を予測する航海計画部1に、気象
情報提供部2、BOIL OFF RATE予測部3、
及び主機回転数設定部4を追加して設けて、図2に示す
ように、気温、海水温等によりBOIL OFF GA
S RATEを算出し主機回転数を決定する機能を実現
したもので、上記気象情報提供部2、BOIL OFF
RATE予測部3、及び主機回転数設定部4の算出は
図2によるものとする。
【0027】ここでは、LNG(液化天然ガス)温度
と、大気、海水平均温度の差(値)≒172.5℃を基
準として≒198.5℃迄を均等に分割しRATE化す
る。又、≒172.5℃をRATE1とし、RATE1
を主機回転数のNORMAL域とする。
【0028】このように気象の変化等に応じて変動する
BOIL OFF GASの発生量に応じて主機回転数
を計画し設定することにより、余剰/不足エネルギの発
生を最小限に止めて、省エネルギ化を促進できるととも
に、不足したエネルギを強制的に発生させる設備を不要
又は小形化できる。
【0029】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、気
象の変化に応じて変動するBOILOFF GASの発
生量に応じて主機回転数を計画・設定するので余剰/不
足のエネルギが発生しない、又は少なくなるので、省エ
ネルギに効果がある。又、不足したエネルギを強制的に
発生させる設備を必要としないので、運航設備のコスト
を削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるシステムの構成を示すブ
ロック図。
【図2】上記実施例に於ける具体的な動作例を説明する
ためのBOIL OFF GAS RATEと主機回転
数との関係を示す図。
【図3】上記実施例の動作を説明するための地域条件に
よる主機回転数と燃料の過不足との関係を示す図。
【図4】従来技術によるシステム構成を示すブロック
図。
【符号の説明】
1…航海計画部、2…気象情報提供部、3…BOLE
OFF RATE予測部、4…主機回転数設定部、(1
1)…主機回転数、(12)…主機平均回転数、(1
3)…余剰エネルギ、(14)…不足エネルギ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発地及び到着地の情報と航海日数から
    平均必要船速及び日々の船位置を求める航海計画部と、
    この航海計画部で求められた日々の船位置から気象情報
    を求める気象情報提供部と、この気象情報提供部で求め
    られた日々の気象情報から積荷となる液化天然ガスの気
    化ガス発生量を求める気化ガス発生量予測部と、この気
    化ガス発生量予測部で求められた日々の気化ガス発生量
    から最適な日々の船速及び船位置を求める主機回転数設
    定部とを具備してなることを特徴とする液化天然ガス運
    搬船の航海計画システム。
JP12519995A 1995-05-24 1995-05-24 液化天然ガス運搬船の航海計画システム Expired - Fee Related JP3332658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12519995A JP3332658B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 液化天然ガス運搬船の航海計画システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12519995A JP3332658B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 液化天然ガス運搬船の航海計画システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08318899A true JPH08318899A (ja) 1996-12-03
JP3332658B2 JP3332658B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=14904370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12519995A Expired - Fee Related JP3332658B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 液化天然ガス運搬船の航海計画システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3332658B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002011A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 川崎重工業株式会社 運航管理システム
WO2019044797A1 (ja) 2017-08-31 2019-03-07 川崎重工業株式会社 スプレー気化率予測方法及び装置、並びに、液化ガス運搬船の運航支援方法及びシステム
EP3677498A4 (en) * 2017-08-31 2021-06-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha EVALUATION DEVICE AND EVALUATION PROCEDURE
CN117948985A (zh) * 2024-03-26 2024-04-30 广东海洋大学 航线规划装置以及规划方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111165916A (zh) 2019-12-20 2020-05-19 深圳麦克韦尔科技有限公司 电子雾化装置的提醒方法、电子雾化装置及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267236A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化天然ガス運搬船の主機関用過給制御装置
JPS62279195A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 総合航法装置
JPH06336192A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 液化ガス運搬船におけるボイルオフガスの燃焼制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267236A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化天然ガス運搬船の主機関用過給制御装置
JPS62279195A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 総合航法装置
JPH06336192A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 液化ガス運搬船におけるボイルオフガスの燃焼制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002011A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 川崎重工業株式会社 運航管理システム
WO2018008455A1 (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 川崎重工業株式会社 運航管理システム
WO2019044797A1 (ja) 2017-08-31 2019-03-07 川崎重工業株式会社 スプレー気化率予測方法及び装置、並びに、液化ガス運搬船の運航支援方法及びシステム
KR20200040829A (ko) 2017-08-31 2020-04-20 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 스프레이 기화율 예측 방법 및 장치, 및 액화 가스 운반선의 운항 지원 방법 및 시스템
EP3677498A4 (en) * 2017-08-31 2021-06-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha EVALUATION DEVICE AND EVALUATION PROCEDURE
CN117948985A (zh) * 2024-03-26 2024-04-30 广东海洋大学 航线规划装置以及规划方法
CN117948985B (zh) * 2024-03-26 2024-05-31 广东海洋大学 航线规划装置以及规划方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3332658B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jalkanen et al. A modelling system for the exhaust emissions of marine traffic and its application in the Baltic Sea area
Shao et al. Development of a novel forward dynamic programming method for weather routing
Takashima et al. 4 On the fuel saving operation for coastal merchant ships using weather routing
JP4690730B2 (ja) 船舶の運行管理装置及びその方法並びに船舶の運行管理システム
Juva et al. On the power requirement in the Finnish-Swedish ice class rules
Sasa et al. Speed loss analysis and rough wave avoidance algorithms for optimal ship routing simulation of 28,000-DWT bulk carrier
JPH08318899A (ja) 液化天然ガス運搬船の航海計画システム
Calvert et al. A dynamic system for fuel optimization trans-ocean
JPS62279195A (ja) 総合航法装置
KR20210065215A (ko) Lng 운반선의 운항데이터와 해상환경데이터를 고려한 bog 영향도 추정방법
Coraddu et al. Integration of seakeeping and powering computational techniques with meteo-marine forecasting data for in-service ship energy assessment
Catchpole et al. Severe summer ice in Hudson Strait and Hudson Bay following major volcanic eruptions, 1751 to 1889 AD
WO2018008455A1 (ja) 運航管理システム
KR101713230B1 (ko) 선박 원격 상태 모니터링 방법 및 이를 실행하는 시스템
CN113682443B (zh) Vlcc船舶在指令航速下的理论日燃油消耗确定方法
Pawelski Arctic shipping routes as alternative to the Suez Canal
Tsujimoto et al. Development of a weather adaptive navigation system considering ship performance in actual seas
CN117950430B (zh) 一种港湾内河散装液化气船舱压控制方法及系统
Li et al. Safe and fuel-efficient voyage planning for the northeast passage by combining reliable ship performance, weather and ice forecast models
Idrissova et al. Evaluation of Transit Simulation for Independent Navigation in Ice
ENRIGHT An economic evaluation of the use of Omega navigation system by merchant ships
Wang et al. Study on Characteristics of Emissions of Air Pollutants in Ships in the Yangtze River Delta and Countermeasures
Sturrup et al. JONES ACT SHIPPING CASE STUDIES: THE FEASIBILITY OF US DOMESTIC GREEN CORRIDORS UTILIZING HYDROGEN AND WIND-ASSIST TECHNOLOGIES
Chen et al. Adapting a Foggy Future along Trans-Arctic Shipping Routes
Ivanova et al. Analysis Of Key Factor For Energy Efficiency Of Passenger Ships-Shore Power Supply

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees