JPH08314599A - Input device - Google Patents

Input device

Info

Publication number
JPH08314599A
JPH08314599A JP7148206A JP14820695A JPH08314599A JP H08314599 A JPH08314599 A JP H08314599A JP 7148206 A JP7148206 A JP 7148206A JP 14820695 A JP14820695 A JP 14820695A JP H08314599 A JPH08314599 A JP H08314599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
input device
keys
personal computer
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7148206A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyousuke Hikosaka
匡介 彦坂
Nami Kodama
奈美 児玉
Mayumi Suzuki
麻由美 鈴木
Masako Matsubuchi
雅子 松渕
Natsuko Koizumi
夏子 小泉
Kaoru Arai
薫 新井
Takashi Matsumoto
孝志 松本
Hiromi Saito
博身 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP7148206A priority Critical patent/JPH08314599A/en
Publication of JPH08314599A publication Critical patent/JPH08314599A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE: To attain an input device suitable for minitualization and easily operable even by a beginner to promote further miniaturization and popularization of a personal computer, etc. CONSTITUTION: The keyboard of the personal computer, etc., is facilitated as a simple input device SIPD. A same alphabet key is repeatedly operated within a prescribed period by prescribed times, the specified key such as a set key SET is operated after the same alphabet key is repeatedly operated by the prescribed times or the plural keys are repeatedly operated by prescribed combination having a meaning. Thus, one character, a mark or a special function is inputted or designated so that the required number of the key in the input device is remarkably reduced and the input operation is faciliated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は入力装置に関し、例え
ば、パーソナルコンピュータ等のキーボードならびにそ
の簡素化に利用して特に有効な技術に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an input device, for example, a keyboard of a personal computer and the like, and a technique particularly effective for simplifying the keyboard.

【0002】[0002]

【従来の技術】文字又は記号等に対応する複数のキーが
所定の配列をもって配置されたキーボードがある。ま
た、このようなキーボードをオペレータからの入力装置
として備えるパーソナルコンピュータ等のデジタル処理
装置がある。
2. Description of the Related Art There is a keyboard in which a plurality of keys corresponding to characters or symbols are arranged in a predetermined arrangement. There is also a digital processing device such as a personal computer provided with such a keyboard as an input device for an operator.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のパーソナルコン
ピュータ等において、キーボードには多数のキーが設け
られ、その数はパーソナルコンピュータ等の多機能化・
高性能化にともなって増大する傾向にある。また、キー
ボードに設けられるキーのそれぞれは、人間の指先の大
きさに対応して所定の大きさを持つ必要があり、限度を
超えて小さくすることはできない。この結果、キーボー
ドの小型化が制約を受け、これによってパーソナルコン
ピュータ等の小型化が制約を受けるとともに、パーソナ
ルコンピュータ等に接しようとする初心者は、まずキー
配列の習得に頭を痛め、このことがパーソナルコンピュ
ータ等のさらなる普及の妨げとなっている。
In a conventional personal computer or the like, the keyboard is provided with a large number of keys, and the number of keys is to make the personal computer or the like multifunctional.
It tends to increase with higher performance. Further, each of the keys provided on the keyboard needs to have a predetermined size corresponding to the size of a human fingertip, and it cannot be made smaller than the limit. As a result, the miniaturization of the keyboard is restricted, which restricts the miniaturization of the personal computer and the like, and the beginner who tries to come into contact with the personal computer or the like first suffers from the learning of the key layout. This is an obstacle to the further spread of personal computers and the like.

【0004】この発明の目的は、小型化に適しかつ初心
者でも容易に操作しうる入力装置を実現することにあ
る。この発明の他の目的は、入力装置を備えるパーソナ
ルコンピュータ等のさらなる小型化と普及とを図ること
にある。
An object of the present invention is to realize an input device which is suitable for miniaturization and which can be easily operated even by a beginner. Another object of the present invention is to further downsize and popularize a personal computer or the like having an input device.

【0005】この発明の前記ならびにその他の目的と新
規な特徴は、この明細書の記述及び添付図面から明らか
になるであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次
の通りである。すなわち、パーソナルコンピュータ等の
入力装置において、例えば同一のキーを所定時間内に所
定数回連続して操作することにより、又は同一のキーを
所定数回連続して操作した後、特定のキーを操作するこ
とにより、あるいは複数のキーを意味を持つ所定の組み
合わせで連続して操作することにより、一つの文字又は
記号あるいは特殊機能を入力し又は指定する。
The outline of the representative one of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. That is, in an input device such as a personal computer, for example, by operating the same key continuously a predetermined number of times within a predetermined time, or after operating the same key a predetermined number of times continuously, a specific key is operated. One character or symbol or a special function is input or designated by operating the key or by successively operating a plurality of keys in a predetermined combination having a meaning.

【0007】[0007]

【作用】上記した手段によれば、パーソナルコンピュー
タ等の入力装置におけるキーの所要数を大幅に削減し、
その入力操作を簡素化することができる。この結果、小
型化に適しかつ初心者でも容易に操作できる入力装置を
実現して、パーソナルコンピュータ等のさらなる小型化
と普及とを図ることができる。
According to the above-mentioned means, the required number of keys in the input device such as a personal computer is significantly reduced,
The input operation can be simplified. As a result, it is possible to realize an input device that is suitable for downsizing and that can be easily operated even by a beginner, and further downsize and popularize a personal computer or the like.

【0008】[0008]

【実施例】図1には、この発明が適用されたパーソナル
コンピュータの一実施例のシステム構成図が示されてい
る。また、図2には、図1のパーソナルコンピュータに
含まれる簡易入力装置SIPD(入力装置)の一実施例
のブロック図が示されている。両図をもとに、まずこの
実施例のパーソナルコンピュータならびにその簡易入力
装置SIPDの構成及び動作の概要について説明する。
1 is a system configuration diagram of an embodiment of a personal computer to which the present invention is applied. 2 shows a block diagram of an embodiment of a simple input device SIPD (input device) included in the personal computer of FIG. An outline of the configuration and operation of the personal computer and its simple input device SIPD of this embodiment will be described first with reference to the drawings.

【0009】図1において、この実施例のパーソナルコ
ンピュータは、いわゆるストアドプログラム方式の中央
処理装置CPUをその基本構成要素とする。中央処理装
置CPUには、所定ビットのシステムバスSBUSを介
してリードオンリーメモリROM,ランダムアクセスメ
モリRAM,キーボードコントローラKYBC,ダイレ
クトメモリアクセスコントローラDMACならびにディ
スプレイコントローラDPYCが結合される。点線で囲
まれるこれらのブロックは、パーソナルコンピュータの
本体として一つのボード上に搭載される。なお、キーボ
ードコントローラKYBCには、後述する簡易入力装置
SIPDが結合され、ディスプレイコントローラDPY
Cには、ディスプレイ装置DPYが結合される。
In FIG. 1, the personal computer of this embodiment has a so-called stored program type central processing unit CPU as its basic constituent element. A read only memory ROM, a random access memory RAM, a keyboard controller KYBC, a direct memory access controller DMAC and a display controller DPYC are coupled to the central processing unit CPU via a system bus SBUS of a predetermined bit. These blocks surrounded by dotted lines are mounted on one board as the main body of the personal computer. The keyboard controller KYBC is connected to a simple input device SIPD, which will be described later, and is connected to the display controller DPY.
A display device DPY is coupled to C.

【0010】ここで、中央処理装置CPUは、リードオ
ンリーメモリROMに格納された制御プログラムに従っ
てステップ動作し、所定の演算処理を実行するととも
に、パーソナルコンピュータの各部を制御・統轄する。
また、リードオンリーメモリROMは、例えばマスクR
OMからなり、中央処理装置CPUのステップ動作に必
要な制御プログラムや固定データ等を格納する。さら
に、ランダムアクセスメモリRAMは、スタティック型
RAM等の書き換え可能な半導体メモリからなり、中央
処理装置CPUの演算結果や各種データ等を一時的に格
納する。
Here, the central processing unit CPU performs a step operation according to a control program stored in a read-only memory ROM, executes a predetermined arithmetic processing, and controls / controls each unit of the personal computer.
In addition, the read-only memory ROM has a mask R, for example.
It is composed of an OM and stores a control program, fixed data and the like necessary for step operation of the central processing unit CPU. Further, the random access memory RAM is composed of a rewritable semiconductor memory such as a static RAM, and temporarily stores the calculation result of the central processing unit CPU and various data.

【0011】一方、キーボードコントローラKYBC
は、簡易入力装置SIPDから入力される文字又は制御
情報等を本体内に取り込む。また、ディスプレイコント
ローラDPYCは、例えばLCD(液晶ディスプレイ)
からなるディスプレイ装置DPYの表示制御を行い、ダ
イレクトメモリアクセスコントローラDMACは、例え
ばランダムアクセスメモリRAM及びディスプレイコン
トローラDPYC間のデータ授受を中央処理装置CPU
を介することなく高速に実現する。
On the other hand, the keyboard controller KYBC
Captures characters or control information input from the simple input device SIPD into the main body. The display controller DPYC is, for example, an LCD (liquid crystal display).
The direct memory access controller DMAC controls data transfer between the random access memory RAM and the display controller DPYC by the central processing unit CPU.
Realize at high speed without going through.

【0012】簡易入力装置SIPDは、例えばJIS規
格に適合したキーボードとの互換性を有し、図2に示さ
れるように、キーボードインタフェース部KBIF,キ
ーエンコーダ部KENC,キーパネルインタフェース部
KPIF及びタイマ回路TIMRからなるコントロール
ユニットCTLUと、キーパネルKP(キーボード)と
を備える。このうち、キーパネルインタフェース部KP
IFは、オペレータによるキーパネルKPのキー操作を
電気信号に変換し、キーエンコーダ部KENCに伝達す
る。また、キーエンコーダ部KENCは、キーパネルイ
ンタフェース部KPIFから伝達されるキー操作信号と
タイマ回路TIMRによる時間情報とをもとに対応する
キーコードを生成し、キーボードインタフェース部KB
IFは、JIS規格に適合したキーボードとの互換性を
実現すべくキーボードコントローラKYBCとの間のイ
ンタフェース整合を行う。
The simple input device SIPD is compatible with, for example, a keyboard conforming to the JIS standard, and as shown in FIG. 2, a keyboard interface unit KBIF, a key encoder unit KENC, a key panel interface unit KPIF and a timer circuit. A control unit CTLU made up of TIMR and a key panel KP (keyboard) are provided. Of these, the key panel interface section KP
The IF converts the key operation of the key panel KP by the operator into an electric signal and transmits it to the key encoder unit KENC. The key encoder unit KENC also generates a corresponding key code based on the key operation signal transmitted from the key panel interface unit KPIF and the time information by the timer circuit TIMR, and the keyboard interface unit KB is generated.
The IF performs interface matching with the keyboard controller KYBC to realize compatibility with a keyboard conforming to the JIS standard.

【0013】この実施例において、簡易入力装置SIP
Dのキーエンコーダ部KENCは、同一のキーが所定時
間内に所定数回連続して操作されることで、又は同一の
キーが所定数回連続して操作された後、特定のキーつま
りセットキーSETが操作されることで、あるいは複数
のキーが意味を持つ所定の組み合わせで連続して操作さ
れることで、一つの文字又は記号あるいは特殊機能の入
力又は指定を識別する機能を有する。この結果、パーソ
ナルコンピュータの入力装置におけるキーの所要数を大
幅に削減し、その入力操作を簡素化することができるた
め、小型化に適しかつ初心者でも容易に操作できる入力
装置を実現して、パーソナルコンピュータのさらなる小
型化と普及とを図ることができるものである。
In this embodiment, the simple input device SIP
The key encoder unit KENC of D is configured such that the same key is continuously operated a predetermined number of times within a predetermined time, or after the same key is continuously operated a predetermined number of times, a specific key, that is, a set key. It has a function of identifying the input or designation of one character or symbol or a special function by operating the SET or continuously operating a plurality of keys in a predetermined combination having a meaning. As a result, the required number of keys in the input device of the personal computer can be significantly reduced and the input operation can be simplified, so that the input device suitable for downsizing and easily operated by a beginner can be realized. The computer can be further downsized and spread.

【0014】図3には、図1のパーソナルコンピュータ
に含まれる簡易入力装置SIPDの第1の実施例のキー
配置図が示され、図4には、その一実施例のキー操作図
が示されている。これらの図をもとに、この実施例の簡
易入力装置SIPDの具体的キー配置及びキー操作方法
ならびにその特徴について説明する。
FIG. 3 shows a key layout diagram of the first embodiment of the simple input device SIPD included in the personal computer of FIG. 1, and FIG. 4 shows a key operation diagram of the one embodiment. ing. Based on these figures, a specific key arrangement and key operation method of the simple input device SIPD of this embodiment and its features will be described.

【0015】図3において、この実施例の簡易入力装置
SIPDのキーパネルKPには、特に制限されないが、
10個のアルファベットキーA,K,S,T,N,H,
M,Y,R及びWと、2個の制御キーC1及びC2と、
1個のセットキーSETとが設けられる。このうち、ア
ルファベットキーA,K,S,T,N,H,M,Y,R
及びWは、ひらがなのあ行,か行,さ行,た行,な行,
は行,ま行,や行,ら行及びわ行にそれぞれ対応する。
また、制御キーC1は、例えば濁音や『ん』等の特殊な
ひらがなの入力に供され、制御キーC2は、半濁音や小
文字の入力又は漢字変換等の指示に供される。さらに、
セットキーSETは、一つの文字又は記号あるいは特殊
機能の入力又は指定に関する一連のキー操作の終結に供
され、キーエンコーダ部KENCに対するエンコード開
始信号となる。
In FIG. 3, the key panel KP of the simple input device SIPD of this embodiment is not particularly limited,
10 alphabetic keys A, K, S, T, N, H,
M, Y, R and W, two control keys C1 and C2,
One set key SET is provided. Of these, alphabet keys A, K, S, T, N, H, M, Y, R
And W are hiragana line, ka line, sa line, ta line, na line,
Corresponds to row, row, row, row and row.
Further, the control key C1 is used to input a special hiragana such as a voiced sound or "n", and the control key C2 is used to input a semi-voiced sound or a lower case character or an instruction such as a kanji conversion. further,
The set key SET is used to end a series of key operations for inputting or specifying one character or symbol or special function, and serves as an encoding start signal to the key encoder unit KENC.

【0016】この実施例において、キーパネルKPによ
る文字の入力はひらがなを基本に行われ、キーの操作方
法は、特に制限されないが、まず入力しようとするひら
がなの行に対応するアルファベットキーA,K,S,
T,N,H,M,Y,R又はWをその列に対応する回数
だけ連続して操作した後、制御キーC1,C2及びセッ
トキーSETを選択的に操作することにより実現され
る。すなわち、例えば『簡易入力装置』という単語を入
力する場合、図4に示されるように、まずアルファベッ
トキーKを1回操作した後、セットキーSETを操作す
ることでひらがなの『か』を入力し、アルファベットキ
ーNを1回操作した後、制御キーC1及びセットキーS
ETを連続して操作することでひらがなの『N』を入力
する。また、アルファベットキーAを2回連続して操作
した後、セットキーSETを操作してひらがなの『い』
を入力し、アルファベットキーNを2回連続して操作し
た後、セットキーSETを操作してひらがなの『に』を
入力する。
In this embodiment, the input of characters by the key panel KP is based on Hiragana, and the operation method of the keys is not particularly limited, but the alphabet keys A and K corresponding to the line of Hiragana to be input are first. , S,
This is realized by successively operating T, N, H, M, Y, R or W the number of times corresponding to the row, and then selectively operating the control keys C1, C2 and the set key SET. That is, for example, when inputting the word “simple input device”, as shown in FIG. 4, first the alphabet key K is operated once, and then the set key SET is operated to input the hiragana “ka”. , After operating the alphabet key N once, the control key C1 and the set key S
Enter the hiragana "N" by operating ET continuously. Also, after operating the alphabet key A twice in succession, operate the set key SET to read the hiragana "I".
After inputting, and operating the alphabet key N twice in succession, the set key SET is operated to input the hiragana "ni".

【0017】以下、アルファベットキーYを3回連続し
て操作した後、制御キーC2及びセットキーSETを連
続操作して小文字の『ゅ』を、アルファベットキーAを
3回連続して操作した後、セットキーSETを操作して
『う』を、アルファベットキーRを2回連続して操作し
た後、セットキーSETを操作して『り』を、アルファ
ベットキーYを5回連続して操作した後、制御キーC2
及びセットキーSETを連続操作して小文字の『ょ』
を、アルファベットキーKを3回連続して操作した後、
セットキーSETを操作して『く』を、アルファベット
キーSを5回連続して操作した後、セットキーSETを
操作して『そ』を、アルファベットキーAを3回連続し
て操作した後、セットキーSETを操作して『う』を、
アルファベットキーTを2回連続して操作した後、セッ
トキーSETを操作して『ち』をそれぞれ入力する。そ
して、最後に制御キーC2を操作することで中央処理装
置CPUに漢字変換処理を指示し、『簡易入力装置』の
入力を終了する。
Hereinafter, after operating the alphabet key Y three times in succession, the control key C2 and the set key SET are operated in succession to operate the lowercase letter "u", and the alphabet key A is operated three times in succession. After operating the set key SET to operate "U" and the alphabet key R twice in succession, after operating the set key SET to operate "RI" and the alphabet key Y five times in succession, Control key C2
And the set key SET are continuously operated to make small letters "yo".
After operating the alphabet key K three times in succession,
After operating the set key SET to operate "KU" and the alphabet key S five times in succession, after operating the set key SET to operate "SO" and the alphabet key A three times in succession, Operate the set key SET to
After operating the alphabet key T twice in succession, the set key SET is operated to input "chi". Finally, by operating the control key C2, the central processing unit CPU is instructed to perform the Kanji conversion process, and the input of the "simple input device" is completed.

【0018】なお、上記のようなひらがな等の入力が簡
易入力装置SIPDのキーエンコーダ部KENCにより
識別され、このキーエンコーダ部が各キーの操作回数を
計数するためのカウンタを含むものであることは言うま
でもない。また、これらのひらがなの入力は、セットキ
ーSETを操作することなく、つまり所定の時間が経過
するまでの間に操作されたアルファベットキーの回数に
よっても識別でき、このような経過時間の管理に前記タ
イマ回路TIMRが用いられる。
It is needless to say that the input of the above-mentioned hiragana or the like is identified by the key encoder section KENC of the simple input device SIPD, and this key encoder section includes a counter for counting the number of times each key is operated. . Further, the input of these hiragana can be identified without operating the set key SET, that is, by the number of alphabetic keys operated until a predetermined time elapses. The timer circuit TIMR is used.

【0019】以上のように、この実施例の簡易入力装置
SIPDは、キーエンコーダ部KENC及びタイマ回路
TIMRを含むコントロールユニットCTLUを備え、
キーエンコーダ部KENCは、キーパネルKPに設けら
れたアルファベットキーA,K,S,T,N,H,M,
Y,R及びWの操作回数と制御キーC1及びC2の操作
組み合わせとをもとに入力すべきひらがなを識別する。
言い換えるならば、この実施例の簡易入力装置SIPD
では、10個のアルファベットキーと2個の制御キーと
をキーパネルKPに設けるだけですべてのひらがなを入
力できる訳であり、これによってパーソナルコンピュー
タの入力装置におけるキーの所要数を大幅に削減し、そ
の入力操作を簡素化することができる。この結果、小型
化に適しかつ初心者でも容易に操作できる入力装置を実
現して、パーソナルコンピュータのさらなる小型化と普
及とを図ることができるものである。
As described above, the simple input device SIPD of this embodiment includes the control unit CTLU including the key encoder unit KENC and the timer circuit TIMR.
The key encoder unit KENC includes alphabetic keys A, K, S, T, N, H, M, provided on the key panel KP.
The hiragana to be input is identified based on the number of operations of Y, R and W and the operation combination of the control keys C1 and C2.
In other words, the simple input device SIPD of this embodiment
Then, all the hiragana can be entered by simply providing 10 alphabetic keys and 2 control keys on the key panel KP, thereby significantly reducing the required number of keys in the input device of the personal computer, The input operation can be simplified. As a result, it is possible to realize an input device that is suitable for downsizing and that can be easily operated even by a beginner, and further downsize and popularize the personal computer.

【0020】図5には、この発明が適用された簡易入力
装置SIPDの第2の実施例のキー配置図が示され、図
6には、その一実施例のキー操作図が示されている。な
お、この実施例は、特にパーソナルコンピュータの特殊
機能に関するキーの削減に係わるものであって、以下の
説明もこれに関連する部分に限定した。
FIG. 5 shows a key arrangement diagram of a second embodiment of a simple input device SIPD to which the present invention is applied, and FIG. 6 shows a key operation diagram of the embodiment. . It should be noted that this embodiment relates particularly to the reduction of the keys related to the special functions of the personal computer, and the following description is also limited to the relevant portions.

【0021】図5において、この実施例の簡易入力装置
SIPDのキーパネルKPは、特に制限されないが、J
IS規格に準拠して配置される10個の数字キー1ない
し0と、26個のアルファベットキーAないしZと、右
端に配置された4個のピリオドキー『.』,リターンキ
ー『RETN』,カンマキー『,』及びスペースキー
『SPACE』とを備え、一般的なパーソナルコンピュ
ータのキーボードに設けられる各種の特殊機能キーを備
えない。このため、この実施例の簡易入力装置SIPD
では、複数のキーを意味を持つ所定の組み合わせで連続
して操作することによってこれらの特殊機能を選択的に
指定しうるものとされ、キーエンコーダ部KENCはこ
れらの組み合わせを識別するための機能を併せ持つ。
In FIG. 5, the key panel KP of the simple input device SIPD of this embodiment is not particularly limited.
Ten numeric keys 1 to 0 arranged according to the IS standard, 26 alphabetic keys A to Z, and four period keys ". ], A return key “RETN”, a comma key “,” and a space key “SPACE”, and various special function keys provided on a general personal computer keyboard are not provided. Therefore, the simple input device SIPD of this embodiment
In this case, these special functions can be selectively designated by successively operating a plurality of keys in a predetermined combination having a meaning, and the key encoder unit KENC has a function for identifying these combinations. Have both.

【0022】すなわち、簡易入力装置SIPDのキーエ
ンコーダ部KENCは、図6に例示されるように、アル
ファベットキーQに続いてアルファベットキーS,T,
O及びPが連続操作されることで、プログラム実行を停
止するためのいわゆるストップキーSTOPに対応する
特殊機能の指定を識別し、アルファベットキーQに続い
てアルファベットキーC,O,P及びYが連続操作され
ることで、表示画面のハードコピーを指示するためのい
わゆるコピーキーCOPYに対応する特殊機能の指定を
識別する。また、アルファベットキーQに続いてアルフ
ァベットキーFならびに数字キー1ないし4が連続操作
されることで、メニュー選択等に供されるいわゆるファ
ンクションキーF1ないしF4に対応する特殊機能の指
定をそれぞれ識別し、アルファベットキーQに続いてア
ルファベットキーR,O,L,LならびにU又はDが連
続操作されることで、上方又は下方への画面スクロール
を指示するためのいわゆるロールアップキーROLL
UP又はロールダウンキーROLL Dに対応する特殊
機能の指定をそれぞれ識別する。
That is, the key encoder section KENC of the simple input device SIPD has the alphabet keys S, T,
By operating O and P continuously, the designation of the special function corresponding to the so-called stop key STOP for stopping the program execution is identified, and the alphabet key Q is followed by the alphabet keys C, O, P and Y. By being operated, the designation of the special function corresponding to the so-called copy key COPY for instructing the hard copy of the display screen is identified. Further, by successively operating the alphabet key F and the numerical keys 1 to 4 after the alphabet key Q, the designation of special functions corresponding to so-called function keys F1 to F4 used for menu selection and the like are identified, By continuously operating the alphabet keys R, O, L, L and U or D after the alphabet key Q, a so-called roll-up key ROLL for instructing screen scrolling upward or downward.
The UP or roll down key ROLL D identifies the designation of the special function, respectively.

【0023】同様に、キーエンコーダ部KENCは、ア
ルファベットキーQに続いてアルファベットキーC,
A,P及びSが連続操作されることで、大文字又は小文
字入力の切り換えに供されるいわゆるキャップスロック
キーCASPに対応する特殊機能の指定を識別し、アル
ファベットキーQに続いてアルファベットキーH,C,
L及びRが連続操作されることで、表示画面を初期状態
に戻すためのいわゆるホームクリアキーHCLRに対応
する特殊機能の指定を識別する。また、アルファベット
キーQに続いてアルファベットキーH,E,L及びPが
連続操作されることで、説明画面を呼び出すためのいわ
ゆるヘルプキーHELPに対応する特殊機能の指定を識
別し、アルファベットキーQに続いてアルファベットキ
ーE,S及びCが連続操作されることで、メニュー画面
の呼び出しや処理取り消しのためのいわゆるエスケープ
キーESCに対応する特殊機能の指定を識別する。
Similarly, the key encoder unit KENC has an alphabet key C, followed by an alphabet key C,
The continuous operation of A, P and S identifies the designation of the special function corresponding to the so-called Caps Lock key CASP which is used for switching between uppercase and lowercase input, and the alphabet key H, followed by the alphabet key H, C,
The continuous operation of L and R identifies the designation of the special function corresponding to the so-called home clear key HCLR for returning the display screen to the initial state. Further, by successively operating the alphabet keys H, E, L, and P after the alphabet key Q, the designation of the special function corresponding to the so-called help key HELP for calling the explanation screen is identified, and the alphabet key Q is designated. Then, the alphabet keys E, S, and C are continuously operated to identify the designation of the special function corresponding to the so-called escape key ESC for calling the menu screen or canceling the processing.

【0024】このように、この実施例の簡易入力装置S
IPDでは、キーパネルKPに各種特殊機能を指定する
ためのキーが設けられず、キーエンコーダ部KENC
は、複数のキーが意味を持つ所定の組み合わせで、すな
わちその機能を表現するに適した用語に対応する所定の
順列で連続して操作されたのを受けて、各種特殊機能が
選択的に指定されたことを識別するための機能を有す
る。言い換えるならば、この実施例の簡易入力装置SI
PDでは、対応する特殊キーを設けることなく、各種特
殊機能を容易に実現しまた追加することができる訳であ
り、これによって特にいわゆるノート型パーソナルコン
ピュータ等の所要キー数を削減し、そのさらなる簡素化
及び小型化ならびに普及を図ることができるものであ
る。
Thus, the simple input device S of this embodiment is
In the IPD, keys for designating various special functions are not provided on the key panel KP, and the key encoder unit KENC
Indicates that various special functions are selectively designated in response to a plurality of keys being operated in a predetermined combination having a meaning, that is, in a predetermined permutation corresponding to a term suitable for expressing the function. It has a function to identify that it has been done. In other words, the simple input device SI of this embodiment
In the PD, various special functions can be easily realized and added without providing a corresponding special key, thereby reducing the number of required keys of a so-called notebook personal computer or the like, and further simplifying it. It is possible to achieve miniaturization, miniaturization, and popularization.

【0025】以上の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1)パーソナルコンピュータ等の入力装置において、
例えば同一のキーを所定時間内に所定数回連続して操作
することにより、又は同一のキーを所定数回連続して操
作した後、特定のキーを操作することにより、あるいは
複数のキーを意味を持つ所定の組み合わせで連続して操
作することにより、一つの文字又は記号あるいは特殊機
能を入力し又は指定することで、パーソナルコンピュー
タ等の入力装置におけるキーの所要数を大幅に削減でき
るという効果が得られる。 (2)上記(1)項により、パーソナルコンピュータ等
のキーパネルにおける入力操作を簡素化することができ
るという効果が得られる。 (3)上記(1)項及び(2)項により、小型化に適し
かつ初心者でも容易に操作できる入力装置を実現できる
という効果が得られる。 (4)上記(1)項ないし(3)項により、パーソナル
コンピュータ等のさらなる小型化と普及とを図ることが
できるという効果が得られる。
The operation and effect obtained from the above embodiments are as follows. That is, (1) in an input device such as a personal computer,
For example, by operating the same key continuously a predetermined number of times within a predetermined time, or by operating the same key a certain number of times and then operating a specific key, or by means of a plurality of keys. By continuously operating in a predetermined combination with, by inputting or specifying one character or symbol or special function, it is possible to significantly reduce the required number of keys in an input device such as a personal computer. can get. (2) According to the above item (1), it is possible to simplify the input operation on the key panel of the personal computer or the like. (3) According to the above items (1) and (2), it is possible to obtain an effect that it is possible to realize an input device that is suitable for downsizing and can be easily operated even by a beginner. (4) According to the above items (1) to (3), it is possible to obtain an effect that the personal computer and the like can be further downsized and spread.

【0026】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、この発明は、上記実
施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。例え
ば、図1において、パーソナルコンピュータは、簡易入
力装置SIPDを結合するための専用のインタフェース
を有することができる。また、簡易入力装置SIPD及
びディスプレイ装置DPYは、パーソナルコンピュータ
の本体と一体化して組み込むことができるし、その接続
形態も任意である。パーソナルコンピュータは、ダイレ
クトメモリアクセスコントローラDMACを備えること
を必須条件とはしないし、そのブロック構成及びバス形
態等は種々の実施形態を採りうる。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say. For example, in FIG. 1, the personal computer may have a dedicated interface for coupling the quick input device SIPD. Further, the simple input device SIPD and the display device DPY can be incorporated integrally with the main body of the personal computer, and their connection forms are also arbitrary. The personal computer does not have to have the direct memory access controller DMAC as an indispensable condition, and its block configuration and bus form can take various embodiments.

【0027】図2において、簡易入力装置SIPDのブ
ロック構成は、この実施例による制約を受けない。図3
において、キーパネルKPは任意数の制御キーを備える
ことができるし、各キーの配列及び配置位置ならびにキ
ーパネルKPの形状も任意である。図4において、一連
のアルファベットキーの操作終結は、前記のように、セ
ットキーSETによることなくタイマ回路TIMRの時
間情報を利用して行うことができる。また、制御キーC
1〜C2及びセットキーSETの機能ならびにその組み
合わせも、種々の実施形態が考えられよう。
In FIG. 2, the block configuration of the simple input device SIPD is not restricted by this embodiment. FIG.
In the above, the key panel KP can be provided with an arbitrary number of control keys, and the arrangement and arrangement position of each key and the shape of the key panel KP are also arbitrary. In FIG. 4, a series of operation of the alphabet keys can be terminated by using the time information of the timer circuit TIMR without using the set key SET as described above. Also, control key C
Various embodiments may be considered for the functions of 1 to C2 and the set key SET and combinations thereof.

【0028】図5において、キーパネルKPは、一部の
特殊機能に対応した専用キーを備えることができるし、
各キーの配列及び配置位置も任意である。図6におい
て、この実施例では、アルファベットキーQを操作する
ことにより特殊機能に関する一連のキー操作が開始され
ることを表しているが、そのための専用の制御キーを設
けることも可能である。また、この実施例では、一連の
キー操作の終結をキーエンコーダ部KENCにより自律
的に識別しているが、例えばリターンキーRETNを操
作してキーエンコーダ部KENCに知らせるようにして
もよい。パーソナルコンピュータの有する特殊機能の数
や組み合わせならびにその名称等は、種々の実施形態を
採りうるし、その指定方法も任意に設定できる。
In FIG. 5, the key panel KP can be provided with dedicated keys corresponding to some special functions,
The arrangement and arrangement position of each key are also arbitrary. In FIG. 6, in this embodiment, a series of key operations relating to special functions are started by operating the alphabet key Q, but it is possible to provide a dedicated control key for that purpose. In this embodiment, the end of a series of key operations is autonomously identified by the key encoder unit KENC, but the return key RETN may be operated to notify the key encoder unit KENC. The number and combination of special functions of the personal computer, their names, and the like can take various embodiments, and the designation method thereof can be set arbitrarily.

【0029】以上の説明では、主として本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野であるパー
ソナルコンピュータならびにそのキーパネルに適用した
場合について説明したが、それに限定されるものではな
く、例えば、CAD(Computer Aided
Design)用コンピュータ及びワークステーション
等に結合される同様な入力装置や、各種電子機器の操作
パネル等にも適用できる。この発明は、少なくとも複数
のキーを必要とする入力装置ならびにこのような入力装
置を含む装置及びシステムに広く適用できる。
In the above description, the case where the invention made by the present inventor is mainly applied to a personal computer and its key panel, which are the fields of application as the background, has been described, but the present invention is not limited to this. , CAD (Computer Aided)
The same can be applied to a similar input device connected to a design computer and a workstation, an operation panel of various electronic devices, and the like. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is widely applicable to input devices that require at least a plurality of keys and devices and systems including such input devices.

【0030】[0030]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、パーソナルコンピュータ等
の入力装置において、例えば同一のキーを所定時間内に
所定数回連続して操作することにより、又は同一のキー
を所定数回連続して操作した後、特定のキーを操作する
ことにより、あるいは複数のキーを意味を持つ所定の組
み合わせで連続して操作することにより、一つの文字又
は記号あるいは特殊機能を入力し又は指定することで、
パーソナルコンピュータ等の入力装置におけるキーの所
要数を大幅に削減し、その入力操作を簡素化することが
できる。この結果、小型化に適しかつ初心者でも容易に
操作できる入力装置を実現して、パーソナルコンピュー
タ等のさらなる小型化と普及とを図ることができる。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. That is, in an input device such as a personal computer, for example, by operating the same key continuously a predetermined number of times within a predetermined time, or after operating the same key a predetermined number of times continuously, a specific key is operated. By inputting or designating one character or symbol or special function by operating multiple keys continuously in a predetermined combination having a meaning,
The required number of keys in an input device such as a personal computer can be significantly reduced, and the input operation can be simplified. As a result, it is possible to realize an input device that is suitable for downsizing and that can be easily operated even by a beginner, and further downsize and popularize a personal computer or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明が適用された簡易入力装置を含むパー
ソナルコンピュータの一実施例を示すシステム構成図で
ある。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a personal computer including a simple input device to which the present invention is applied.

【図2】図1のパーソナルコンピュータに含まれる簡易
入力装置の一実施例を示すブロック図である。
2 is a block diagram showing an embodiment of a simple input device included in the personal computer of FIG.

【図3】図2の簡易入力装置の第1の実施例を示すキー
配置図である。
FIG. 3 is a key arrangement view showing a first embodiment of the simple input device of FIG.

【図4】図3の簡易入力装置のキー操作図である。FIG. 4 is a key operation diagram of the simple input device of FIG.

【図5】図2の簡易入力装置の第2の実施例を示すキー
配置図である。
FIG. 5 is a key layout diagram showing a second embodiment of the simple input device of FIG.

【図6】図5の簡易入力装置のキー操作図である。FIG. 6 is a key operation diagram of the simple input device of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

CPU……中央処理装置、SBUS……システムバス、
ROM……リードオンリメモリ、RAM……ランダムア
クセスメモリ、KYBC……キーボードコントローラ、
DMAC……ダイレクトメモリアクセスコントローラ、
DPYC……ディスプレイコントローラ、SIPD……
簡易入力装置、DPY……ディスプレイ装置。CTLU
……コントロールユニット、KBIF……キーボードイ
ンタフェース部、KENC……キーエンコーダ部、TI
MR……タイマ回路、KPIF……キーパネルインタフ
ェース部、KP……キーパネル。
CPU: Central processing unit, SBUS: System bus,
ROM: Read only memory, RAM: Random access memory, KYBC: Keyboard controller,
DMAC: Direct memory access controller,
DPYC …… Display controller, SIPD ……
Simple input device, DPY ... Display device. CTLU
...... Control unit, KBIF ...... Keyboard interface part, KENC ...... Key encoder part, TI
MR: timer circuit, KPIF: key panel interface section, KP: key panel.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 麻由美 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 松渕 雅子 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 小泉 夏子 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 新井 薫 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 松本 孝志 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 斎藤 博身 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Mayumi Suzuki 5-20-1, Josui Honcho, Kodaira-shi, Tokyo Hiratsuru ELS Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Masabuchi Matsubuchi Kodaira, Tokyo 5-201-1 Jitsumizuhoncho, Ichi, Japan, within Hitate Super L.S.I. Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Natsuko Koizumi 5-201-1 Kamimizuhoncho, Kodaira, Tokyo Metropolitan Government In i Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Kaoru Arai 5-20-1 Kamimizuhoncho, Kodaira-shi, Tokyo Hirate RLS AI Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Takashi Matsumoto Kodaira, Tokyo 5-20-1 Kamimizuhonmachi Hiritsu Cho El SII Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Saito Only Tokyo Kodaira Josuihon-cho 5-chome No. 20 No. 1 Date standing ultra-El es Eye Engineering Co., Ltd. in

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のキー操作により一つの文字又は記
号あるいは特殊機能等を入力しあるいは指定しうること
を特徴とする入力装置。
1. An input device capable of inputting or specifying one character or symbol, a special function or the like by operating a plurality of keys.
【請求項2】 上記文字又は記号あるいは特殊機能等
は、同一のキーが所定の時間内に所定数回連続して操作
されることにより入力又は指定されるものであることを
特徴とする請求項1の入力装置。
2. The character or the symbol, the special function or the like is input or designated by operating the same key continuously a predetermined number of times within a predetermined time. 1 input device.
【請求項3】 上記文字又は記号あるいは特殊機能等
は、同一のキーが所定数回連続して操作された後、特定
のキーが操作されることにより入力又は指定されるもの
であることを特徴とする請求項1の入力装置。
3. The character or symbol, the special function or the like is input or designated by operating a specific key after the same key has been operated a predetermined number of times in succession. The input device according to claim 1.
【請求項4】 上記文字又は記号あるいは特殊機能等
は、複数のキーが意味を持つ所定の組み合わせで連続し
て操作されることにより入力又は指定されるものである
ことを特徴とする請求項1の入力装置。
4. The character or the symbol, the special function or the like is input or designated by successively operating a plurality of keys in a predetermined combination having a meaning. Input device.
JP7148206A 1995-05-23 1995-05-23 Input device Withdrawn JPH08314599A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7148206A JPH08314599A (en) 1995-05-23 1995-05-23 Input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7148206A JPH08314599A (en) 1995-05-23 1995-05-23 Input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08314599A true JPH08314599A (en) 1996-11-29

Family

ID=15447640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7148206A Withdrawn JPH08314599A (en) 1995-05-23 1995-05-23 Input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08314599A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033110A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Misawa Homes Co., Ltd. Keypad

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033110A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Misawa Homes Co., Ltd. Keypad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281966A (en) Method of encoding alphabetic characters for a chord keyboard
JPH06214699A (en) Keyboard device
JPH08314599A (en) Input device
US7330134B2 (en) Key construction method for a keyboard and the keyboard thereof
JPH08305476A (en) Input device
JPH0588804A (en) Roman character input device
JPS5943777B2 (en) Character input method from numeric keypad using matrix method
JPH0243208B2 (en)
JPS5839332A (en) Keyboard device
JP2615851B2 (en) Key input device
WO2019220756A1 (en) Numeric value input device and character input device
JPS6244286B2 (en)
JPS63282515A (en) Input device
JPS5862765A (en) Electronic device
JPS59188724A (en) Input device
JPS60181811A (en) Keyboard input device
JPS61131109A (en) Keyboard
JPS6194132A (en) Keyboard device
JPH0583829U (en) Input device
JPS6075917A (en) Keyboard device
JPS58191026A (en) External input device of personal computer
JPH0962425A (en) Character and symbol input device
JPH04108236U (en) small electronic calculator
JPH04251321A (en) Keyboard
JPH03113622A (en) Data input device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806