JPH0830975A - Optical disk recording/reproducing device, optical disk reproducing device and optical disk - Google Patents

Optical disk recording/reproducing device, optical disk reproducing device and optical disk

Info

Publication number
JPH0830975A
JPH0830975A JP16513994A JP16513994A JPH0830975A JP H0830975 A JPH0830975 A JP H0830975A JP 16513994 A JP16513994 A JP 16513994A JP 16513994 A JP16513994 A JP 16513994A JP H0830975 A JPH0830975 A JP H0830975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
recording
optical disk
focus
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16513994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3255333B2 (en
Inventor
Yasumasa Shibata
泰匡 柴田
Kazuhiro Aoki
和弘 青木
Isao Higashida
勲 東田
Shinichi Konishi
信一 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16513994A priority Critical patent/JP3255333B2/en
Publication of JPH0830975A publication Critical patent/JPH0830975A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3255333B2 publication Critical patent/JP3255333B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce an error when the data are recorded by changing focal positions in a land and a groove when the data are recorded and separately adjusting focuses to focal optimum positions in the land and the groove. CONSTITUTION:A controller 43 outputs an offset voltage by which focusing is applied to a certain extent to an addition circuit 9. Then, in the state where a servo is applied to the land or the groove of an optical disk 51 selected by a land/groove changeover switch 5, a signal of an area A writing a repeat signal of a single frequency is reproduced by a recording signal reproducing circuit 41 to be outputted to a level detection circuit 42. In such a case, since an actuator 3 is adjusted to the focal optimum positions separately in the land and the groove, the influence due to the deviation in the optimum focal positions in the land and the groove is eliminated, and the error when the data are recorded/reproduced is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録、消去、再生が可
能な光ディスク記録再生装置及び光ディスク再生装置並
びに光ディスクに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk recording / reproducing apparatus, an optical disk reproducing apparatus and an optical disk capable of recording, erasing and reproducing.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、光ディスク記録再生装置は、高密
度記録、消去、再生が可能な大容量データファイル装置
や映像記録再生装置として盛んに開発されている。
2. Description of the Related Art In recent years, an optical disk recording / reproducing apparatus has been actively developed as a large capacity data file apparatus and a video recording / reproducing apparatus capable of high density recording, erasing and reproducing.

【0003】以下、従来の光ディスク記録再生装置につ
いて説明する。図9は従来の光ディスク記録再生装置を
示すブロック図、図10は光ディスクに光ビームが集光
されている状態を示す部分拡大図である。図9、図10
において、1は記録消去可能なランド31及びグルーブ
32を有する光ディスク、2は光ビーム、3はアクチュ
エータ、4は光学ヘッド、5はランド・グルーブ切り換
えスイッチ、6は反転回路、7はフォーカスサーボ制御
回路、8はトラッキングサーボ制御回路、9は加算回
路、10はフォーカス駆動回路、11はトラッキング駆
動回路、21は可変抵抗等の値で電圧値を変えることが
できる可変電圧源、41は記録信号再生回路、71は記
録回路、33は光ビーム2を収束させて形成される光ス
ポットである。
A conventional optical disk recording / reproducing apparatus will be described below. FIG. 9 is a block diagram showing a conventional optical disc recording / reproducing apparatus, and FIG. 10 is a partially enlarged view showing a state where a light beam is focused on the optical disc. 9 and 10
In FIG. 1, 1 is an optical disk having recordable / erasable lands 31 and grooves 32, 2 is a light beam, 3 is an actuator, 4 is an optical head, 5 is a land / groove changeover switch, 6 is an inversion circuit, and 7 is a focus servo control circuit. , 8 is a tracking servo control circuit, 9 is an adder circuit, 10 is a focus drive circuit, 11 is a tracking drive circuit, 21 is a variable voltage source whose voltage value can be changed by a variable resistor or the like, 41 is a recording signal reproducing circuit. , 71 is a recording circuit, and 33 is a light spot formed by converging the light beam 2.

【0004】以下、上記のような構成を有する光ディス
ク記録再生装置について、その動作を説明する。光学ヘ
ッド4から出力される光ディスク1の反射光の出力は、
フォーカスサーボ制御回路7に入力されると共に、ラン
ド・グルーブ切り換えスイッチ5と反転回路6を通って
トラッキングサーボ制御回路8にも入力される。フォー
カスサーボ制御回路7で検出されたフォーカス制御信号
は、加算回路9で可変電圧源21からのオフセット電圧
が加えられてフォーカスの目標値となり、フォーカス駆
動回路10に出力される。トラッキングサーボ制御回路
8は、ランド・グルーブ切り換えスイッチ5と反転回路
6によってランド又はグルーブのトラッキング制御信号
を検出し、トラッキング駆動回路11に出力する。フォ
ーカス駆動回路10は、アクチュエータ3を光ディスク
1の面と垂直な方向であるフォーカス方向に駆動し、光
ビーム2を収束させて光ディスク1の記録面に光スポッ
ト33を形成する(図10)。一方、トラッキング駆動
回路11は、アクチュエータ3を光ディスク1の半径方
向であるトラッキング方向に駆動し、光スポットを光デ
ィスク1の記録面上のトラックに追従させる。この状態
で記録回路71によってデータ生成を行い、光ディスク
1の記録面上のランド又はグルーブにデータを記録す
る。また、記録信号再生回路41によって記録信号の再
生を行う。
The operation of the optical disk recording / reproducing apparatus having the above structure will be described below. The output of the reflected light of the optical disc 1 output from the optical head 4 is
It is input to the focus servo control circuit 7 and also input to the tracking servo control circuit 8 through the land / groove changeover switch 5 and the inversion circuit 6. The focus control signal detected by the focus servo control circuit 7 is added with an offset voltage from the variable voltage source 21 by the adder circuit 9 to become a focus target value, which is output to the focus drive circuit 10. The tracking servo control circuit 8 detects a land or groove tracking control signal by the land / groove changeover switch 5 and the inverting circuit 6 and outputs it to the tracking drive circuit 11. The focus drive circuit 10 drives the actuator 3 in the focus direction, which is a direction perpendicular to the surface of the optical disc 1, to converge the light beam 2 and form a light spot 33 on the recording surface of the optical disc 1 (FIG. 10). On the other hand, the tracking drive circuit 11 drives the actuator 3 in the tracking direction, which is the radial direction of the optical disc 1, and causes the light spot to follow the track on the recording surface of the optical disc 1. In this state, the recording circuit 71 generates data to record the data on the land or groove on the recording surface of the optical disc 1. Also, the recording signal reproducing circuit 41 reproduces the recording signal.

【0005】ここで、フォーカス合焦点位置の調整方法
について説明する。光ディスク1の面上のグルーブ32
のトラックにサーボをかけた状態で、フォーカスサーボ
制御回路7によって出力されるフォーカス制御信号の平
均値電圧が0Vとなるように、加算回路9に加える可変
電圧源21からのオフセット電圧を変化させる。これに
より、フォーカス駆動回路10がアクチュエータ3をフ
ォーカス方向に駆動し、光ディスク1の面上のデータの
記録信号及び再生信号の振幅レベルが最大となるフォー
カス合焦点位置までアクチュエータ3を移動させる。
Here, a method of adjusting the focusing position will be described. Groove 32 on the surface of optical disc 1
With the servo applied to the track, the offset voltage from the variable voltage source 21 applied to the adder circuit 9 is changed so that the average value voltage of the focus control signal output by the focus servo control circuit 7 becomes 0V. As a result, the focus drive circuit 10 drives the actuator 3 in the focus direction, and moves the actuator 3 to the focus focus position where the amplitude level of the data recording signal and the reproduction signal on the surface of the optical disc 1 becomes maximum.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにグ
ルーブ32のトラックにサーボをかけた状態でフォーカ
ス合焦点位置の調整を行うと、ランド31とグルーブ3
2で光の回折状態が異なることから、ランド31の信号
の記録再生を行う場合に、ランド31において記録信号
及び再生信号の振幅レベルが最大となるフォーカス位置
がグルーブ32におけるフォーカス合焦点位置と異なっ
てくる。その結果、光ディスク1のランド31に記録さ
れているデータの再生信号が劣化すると共に、記録時に
データを正しく記録することができないといった問題点
がある。
However, if the focus adjustment position is adjusted while the servo of the groove 32 is applied in this way, the land 31 and the groove 3 are adjusted.
Since the light diffracted state is different in 2, the focus position where the amplitude level of the recording signal and the reproduction signal is maximum in the land 31 is different from the focusing position in the groove 32 when the signal of the land 31 is recorded and reproduced. Come on. As a result, there are problems that the reproduction signal of the data recorded on the land 31 of the optical disc 1 is deteriorated and that the data cannot be correctly recorded at the time of recording.

【0007】本発明は、従来技術における前記課題を解
決するため、ランドとグルーブにおける最適フォーカス
位置のずれの影響を除去し、正確で安定な動作を行わせ
ることのできる光ディスク記録再生装置及び光ディスク
再生装置並びに光ディスクを提供することを目的とす
る。
In order to solve the above-mentioned problems in the prior art, the present invention eliminates the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove, and makes it possible to perform an accurate and stable operation, and an optical disk reproducing apparatus and an optical disk reproducing apparatus. An object is to provide an apparatus and an optical disc.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る光ディスク記録再生装置の第1の構成
は、ランド及びグルーブを有する光ディスクに対して、
データを記録再生することができる光ディスク記録再生
装置であって、データを生成し前記光ディスクにデータ
を記録する記録回路と、前記光ディスクに記録された記
録信号を再生する記録信号再生回路と、前記光ディスク
に照射されて反射した光を検出するフォーカスサーボ制
御回路と、前記フォーカスサーボ制御回路で検出された
フォーカス制御信号にオフセットを加算し、フォーカス
の目標値を生成する加算回路と、前記フォーカスの目標
値に基づいて作動するフォーカス駆動回路と、前記記録
信号再生回路から出力された再生信号を受けて前記加算
回路を制御するコントローラとを備え、データ記録時に
ランドとグルーブでフォーカス位置を変えるようにした
ものである。
In order to achieve the above object, the first structure of an optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention is directed to an optical disk having a land and a groove.
An optical disc recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing data, comprising: a recording circuit for generating data and recording the data on the optical disc; a recording signal reproducing circuit for reproducing a recording signal recorded on the optical disc; A focus servo control circuit that detects the light that is irradiated to and reflected by the focus servo circuit; an adder circuit that adds an offset to the focus control signal detected by the focus servo control circuit to generate a focus target value; and the focus target value. A focus drive circuit that operates based on the above, and a controller that receives the reproduction signal output from the recording signal reproduction circuit and controls the addition circuit, and changes the focus position between the land and the groove during data recording. Is.

【0009】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成においては、データ再生時にランドとグ
ルーブでフォーカス位置を変えるようにするのが好まし
い。
Further, in the first configuration of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, it is preferable to change the focus position between the land and the groove during data reproduction.

【0010】また、本発明に係る光ディスク再生装置の
第1の構成は、ランド及びグルーブを有する光ディスク
に対して、データを再生することができる光ディスク再
生装置であって、前記光ディスクに記録された記録信号
を再生する記録信号再生回路と、前記光ディスクに照射
されて反射した光を検出するフォーカスサーボ制御回路
と、前記フォーカスサーボ制御回路で検出されたフォー
カス制御信号にオフセットを加算し、フォーカスの目標
値を生成する加算回路と、前記フォーカスの目標値に基
づいて作動するフォーカス駆動回路と、前記記録信号再
生回路から出力された再生信号を受けて前記加算回路を
制御するコントローラとを備え、データ再生時にランド
とグルーブでフォーカス位置を変えるようにしたもので
ある。
The first structure of the optical disk reproducing apparatus according to the present invention is an optical disk reproducing apparatus capable of reproducing data on an optical disk having a land and a groove, and recording on the optical disk. A recording signal reproducing circuit for reproducing a signal, a focus servo control circuit for detecting light reflected by the optical disc, and a focus control signal detected by the focus servo control circuit by adding an offset to obtain a focus target value. And a focus drive circuit that operates based on the focus target value, and a controller that receives the reproduction signal output from the recording signal reproduction circuit and controls the addition circuit. The focus position is changed between the land and the groove.

【0011】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第1の構成においては、再生信号の振幅レベルを検出し
てコントローラに出力するレベル検出回路を備え、前記
レベル検出回路の出力によってランドとグルーブにおけ
る加算回路の出力を制御するのが好ましい。
Further, in the first configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus of the present invention or the first configuration of the optical disc reproducing apparatus of the present invention, a level detection circuit for detecting the amplitude level of the reproduction signal and outputting it to the controller. It is preferable that the output of the adder circuit in the land and the groove is controlled by the output of the level detection circuit.

【0012】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第1の構成においては、再生信号を2値化する2値化回
路と、2値化されたデータと記録する前の元データとを
照合し、エラーレートを検出してコントローラに出力す
るエラーレート検出回路とを備え、前記エラーレート検
出回路の出力によってランドとグルーブにおける加算回
路の出力を制御するのが好ましい。
In the first configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus of the present invention or the first configuration of the optical disc reproducing apparatus of the present invention, a binarizing circuit for binarizing a reproduced signal and a binarizing circuit are provided. It is provided with an error rate detection circuit that collates the recorded data with the original data before recording, detects the error rate and outputs it to the controller, and outputs the output of the addition circuit in the land and groove by the output of the error rate detection circuit. It is preferable to control.

【0013】また、本発明に係る光ディスク記録再生装
置の第2の構成は、記録可能な光ディスク及び再生専用
光ディスクに対して、データを再生することができる光
ディスク記録再生装置であって、データを生成し前記光
ディスクにデータを記録する記録回路と、前記光ディス
クに記録された記録信号を再生する記録信号再生回路
と、前記光ディスクに照射されて反射した光を検出する
フォーカスサーボ制御回路と、前記フォーカスサーボ制
御回路で検出されたフォーカス制御信号にオフセットを
加算し、フォーカスの目標値を生成する加算回路と、前
記フォーカスの目標値に基づいて作動するフォーカス駆
動回路と、前記記録信号再生回路から出力された再生信
号を受けて前記加算回路を制御するコントローラとを備
え、データ再生時に記録可能な光ディスクと再生専用光
ディスクでフォーカス位置を変えるようにしたものであ
る。
A second configuration of the optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention is an optical disk recording / reproducing apparatus capable of reproducing data on a recordable optical disk and a reproduction-only optical disk, and generates data. Then, a recording circuit for recording data on the optical disc, a recording signal reproducing circuit for reproducing the recording signal recorded on the optical disc, a focus servo control circuit for detecting the light reflected on the optical disc, and the focus servo. An adder circuit that adds an offset to the focus control signal detected by the control circuit to generate a focus target value, a focus drive circuit that operates based on the focus target value, and a recording signal reproduction circuit A controller for receiving the reproduction signal and controlling the adder circuit is provided. In recording optical disc and a read-only optical disk is obtained by so changing the focus position.

【0014】また、本発明に係る光ディスク再生装置の
第2の構成は、記録可能な光ディスク及び再生専用光デ
ィスクに対して、データを再生することができる光ディ
スク再生装置であって、前記光ディスクに記録された記
録信号を再生する記録信号再生回路と、前記光ディスク
に照射されて反射した光を検出するフォーカスサーボ制
御回路と、前記フォーカスサーボ制御回路で検出された
フォーカス制御信号にオフセットを加算し、フォーカス
の目標値を生成する加算回路と、前記フォーカスの目標
値に基づいて作動するフォーカス駆動回路と、前記記録
信号再生回路から出力された再生信号を受けて前記加算
回路を制御するコントローラとを備え、データ再生時に
記録可能な光ディスクと再生専用光ディスクでフォーカ
ス位置を変えるようにしたものである。
The second structure of the optical disk reproducing apparatus according to the present invention is an optical disk reproducing apparatus capable of reproducing data on a recordable optical disk and a read-only optical disk, which is recorded on the optical disk. A recording signal reproducing circuit for reproducing the recorded signal, a focus servo control circuit for detecting the light irradiated and reflected on the optical disc, and an offset added to the focus control signal detected by the focus servo control circuit to adjust the focus. Data is provided that includes an adder circuit that generates a target value, a focus drive circuit that operates based on the focus target value, and a controller that receives the reproduction signal output from the recording signal reproduction circuit and controls the addition circuit. The focus position can be changed between the recordable optical disk and the read-only optical disk during playback. It is obtained by the.

【0015】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第2の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第2の構成においては、再生信号の振幅レベルを検出し
てコントローラに出力するレベル検出回路を備え、前記
レベル検出回路の出力によって加算回路の出力を制御す
るのが好ましい。
In the second structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention or the second structure of the optical disk reproducing apparatus of the present invention, a level detection circuit for detecting the amplitude level of the reproduction signal and outputting it to the controller. And the output of the adder circuit is controlled by the output of the level detection circuit.

【0016】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第2の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第2の構成においては、再生信号を2値化する2値化回
路と、2値化されたデータと記録する前の元データとを
照合し、エラーレートを検出してコントローラに出力す
るエラーレート検出回路とを備え、前記エラーレート検
出回路の出力によって加算回路の出力を制御するのが好
ましい。
In the second structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention or the second structure of the optical disk reproducing apparatus of the present invention, a binarizing circuit for binarizing a reproduced signal and a binarizing circuit. It is provided with an error rate detection circuit that collates the recorded data with the original data before recording, detects the error rate and outputs the error rate to the controller, and controls the output of the addition circuit by the output of the error rate detection circuit. preferable.

【0017】また、本発明に係る光ディスクの構成は、
ランド及びグルーブに単一周波数の信号を書き込んだ領
域を有するものである。
The structure of the optical disk according to the present invention is as follows.
It has a region where a signal of a single frequency is written in the land and the groove.

【0018】[0018]

【作用】前記本発明の光ディスク記録再生装置の第1の
構成によれば、データ記録時にランドとグルーブでフォ
ーカス位置を変えるようにしたので、データ記録時にラ
ンドとグルーブで別個にフォーカスの最適位置に調整す
ることができる。その結果、ランドとグルーブにおける
最適フォーカス位置のずれの影響を除去することができ
るので、ランドとグルーブ各々の記録時における記録信
号の品質を良好にして、データ記録時の誤りを少なくす
ることができる。
According to the first structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, the focus position is changed between the land and the groove during the data recording, so that the optimum focus position is separately set for the land and the groove during the data recording. Can be adjusted. As a result, the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove can be eliminated, so that the quality of the recording signal at the time of recording at the land and the groove can be improved, and the error at the time of recording the data can be reduced. .

【0019】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成において、データ再生時にランドとグル
ーブでフォーカス位置を変えるようにするという好まし
い構成によれば、データ再生時にランドとグルーブで別
個にフォーカスの最適位置に調整することができる。そ
の結果、ランドとグルーブにおける最適フォーカス位置
のずれの影響を除去することができるので、ランドとグ
ルーブ各々の再生信号の品質を良好にして、データ再生
時の誤りを少なくすることができる。
Further, in the first structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, according to the preferable structure in which the focus position is changed between the land and the groove during the data reproduction, the land and the groove are separately separated during the data reproduction. It can be adjusted to the optimum focus position. As a result, it is possible to remove the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove, so that it is possible to improve the quality of the reproduction signal of each of the land and the groove and reduce the error during data reproduction.

【0020】また、前記本発明の光ディスク再生装置の
第1の構成によれば、データ再生時にランドとグルーブ
でフォーカス位置を変えるようにしたので、データ再生
時にランドとグルーブで別個にフォーカスの最適位置に
調整することができる。その結果、ランドとグルーブに
おける最適フォーカス位置のずれの影響を除去すること
ができるので、ランドとグルーブ各々の再生信号の品質
を良好にして、データ再生時の誤りを少なくすることが
できる。
Further, according to the first structure of the optical disk reproducing apparatus of the present invention, the focus position is changed between the land and the groove at the time of reproducing the data. Therefore, the optimum position of the focus at the land and the groove is separately reproduced at the time of reproducing the data. Can be adjusted to. As a result, it is possible to remove the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove, so that it is possible to improve the quality of the reproduction signal of each of the land and the groove and reduce the error during data reproduction.

【0021】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第1の構成において、再生信号の振幅レベルを検出して
コントローラに出力するレベル検出回路を備え、前記レ
ベル検出回路の出力によってランドとグルーブにおける
加算回路の出力を制御するという好ましい構成によれ
ば、ランドとグルーブで別個にフォーカスの最適位置に
調整することができる。すなわち、サーボをかけた後
で、コントローラはまず加算回路に加えるオフセット電
圧を変化させ、レベル検出回路のそれぞれのオフセット
電圧による信号振幅レベルの出力結果を記憶する。そし
て、信号振幅レベルが最大となるオフセット電圧を加算
回路に加えることにより、フォーカスの最適位置に調整
することができる。従って、この方法を用いて、ランド
とグルーブにおける再生時の最適フォーカス位置に対応
するオフセット電圧を求めて記憶し、データ再生時にラ
ンドとグルーブ各々に対応するオフセット電圧を加算回
路に加えることにより、ランドとグルーブで別個にフォ
ーカスの最適位置に調整することができる。
In the first configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus of the present invention or the first configuration of the optical disc reproducing apparatus of the present invention, a level detection circuit for detecting the amplitude level of the reproduction signal and outputting it to the controller is provided. According to the preferable configuration in which the output of the adder circuit in the land and the groove is controlled by the output of the level detection circuit, the land and the groove can be separately adjusted to the optimum focus position. That is, after the servo is applied, the controller first changes the offset voltage applied to the adder circuit and stores the output result of the signal amplitude level according to each offset voltage of the level detection circuit. Then, the offset voltage that maximizes the signal amplitude level is applied to the adder circuit, whereby the focus position can be adjusted to the optimum position. Therefore, using this method, the offset voltage corresponding to the optimum focus position at the time of reproduction in the land and the groove is obtained and stored, and the offset voltage corresponding to each of the land and the groove is added to the adder circuit at the time of reproducing the data. And groove can be adjusted separately to the optimum focus position.

【0022】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第1の構成において、再生信号を2値化する2値化回路
と、2値化されたデータと記録する前の元データとを照
合し、エラーレートを検出してコントローラに出力する
エラーレート検出回路とを備え、前記エラーレート検出
回路の出力によってランドとグルーブにおける加算回路
の出力を制御するという好ましい構成によれば、ランド
とグルーブで別個にフォーカスの最適位置に容易に調整
することができる。すなわち、コントローラはまず加算
回路に加えるオフセット電圧を変化させ、エラーレート
検出回路のそれぞれのオフセット電圧によるランダム信
号のエラーレートの出力結果を記憶する。そして、エラ
ーレートが所定の値となるコントローラのオフセット電
圧V3 、V4 を決定し、エラーレートが最小となるオフ
セット電圧V3 、V4 の中心値VE :(V3 +V4 )/
2を加算回路に加えることにより、フォーカスの最適位
置に調整することができる。従って、この方法を用い
て、ランドとグルーブにおける再生時の最適フォーカス
位置に対応するオフセット電圧を求めて記憶し、データ
再生時にランドとグルーブ各々に対応するオフセット電
圧を加算回路に加えることにより、ランドとグルーブで
別個にフォーカスの最適位置に容易に調整することがで
きる。
Further, in the first configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus of the present invention or the first configuration of the optical disc reproducing apparatus of the present invention, a binarizing circuit for binarizing a reproduced signal and a binarizing circuit. The error rate detection circuit that detects the error rate and outputs it to the controller, and controls the output of the adder circuit in the land and the groove by the output of the error rate detection circuit. According to the preferable configuration, the land and the groove can be easily adjusted to the optimum focus position separately. That is, the controller first changes the offset voltage applied to the adder circuit and stores the output result of the error rate of the random signal by each offset voltage of the error rate detection circuit. The error rate determines the offset voltage V 3, V 4 of the controller to be a predetermined value, the center value V E of the offset voltage V 3, V 4 the error rate is minimized: (V 3 + V 4) /
By adding 2 to the adder circuit, it is possible to adjust to the optimum focus position. Therefore, using this method, the offset voltage corresponding to the optimum focus position at the time of reproduction in the land and the groove is obtained and stored, and the offset voltage corresponding to each of the land and the groove is added to the adder circuit at the time of reproducing the data. With the groove, you can easily adjust to the optimum focus position.

【0023】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第2の構成又は本発明に係る光ディスク再生装置の
第2の構成によれば、データ再生時に記録可能な光ディ
スクと再生専用光ディスクでフォーカス位置を変えるよ
うにしたので、記録可能な光ディスクと再生専用光ディ
スクで別個にフォーカスの最適位置に調整することがで
きる。その結果、異なる光ディスク間における最適フォ
ーカス位置のずれの影響を除去することができるので、
再生信号の品質を向上させることができる。
According to the second structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention or the second structure of the optical disk reproducing apparatus of the present invention, the focus position is set between the recordable optical disk and the reproduction-only optical disk. Since it is changed, the recordable optical disk and the read-only optical disk can be separately adjusted to the optimum focus position. As a result, the influence of the shift of the optimum focus position between different optical disks can be eliminated,
The quality of the reproduced signal can be improved.

【0024】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第2の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第2の構成において、再生信号の振幅レベルを検出して
コントローラに出力するレベル検出回路を備え、前記レ
ベル検出回路の出力によって加算回路の出力を制御する
という好ましい構成によれば、記録可能な光ディスクと
再生専用光ディスクで別個にフォーカスの最適位置に調
整することができる。すなわち、サーボをかけた後で、
コントローラはまず加算回路に加えるオフセット電圧を
変化させ、レベル検出回路のそれぞれのオフセット電圧
による信号振幅レベルの出力結果を記憶する。そして、
信号振幅レベルが最大となるオフセット電圧を加算回路
に加えることにより、フォーカスの最適位置に調整する
ことができる。従って、この方法を用いて、光ディスク
が記録可能な光ディスク又は再生専用光ディスクの場合
の最適フォーカス位置に対応するオフセット電圧値を求
めて記憶し、データ再生時に記録可能な光ディスクと再
生専用光ディスク各々に対応するオフセット電圧を加算
回路に加えることにより、記録可能な光ディスクと再生
専用光ディスクで別個にフォーカスの最適位置に容易に
調整することができる。
In the second structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention or the second structure of the optical disk reproducing apparatus of the present invention, a level detection circuit for detecting the amplitude level of the reproduction signal and outputting it to the controller is provided. According to the preferable configuration in which the output of the adder circuit is controlled by the output of the level detection circuit, it is possible to adjust the optimum position of focus separately for the recordable optical disk and the read-only optical disk. That is, after applying the servo,
The controller first changes the offset voltage applied to the adder circuit, and stores the output result of the signal amplitude level according to each offset voltage of the level detection circuit. And
By adding an offset voltage that maximizes the signal amplitude level to the adder circuit, it is possible to adjust to the optimum focus position. Therefore, by using this method, the offset voltage value corresponding to the optimum focus position in the case of a recordable optical disk or a read-only optical disk is obtained and stored, and it corresponds to the recordable optical disk and the read-only optical disk. By adding the offset voltage to the adder circuit, it is possible to easily adjust the optimum position of focus separately for the recordable optical disk and the read-only optical disk.

【0025】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第2の構成又は前記本発明の光ディスク再生装置の
第2の構成において、再生信号を2値化する2値化回路
と、2値化されたデータと記録する前の元データとを照
合し、エラーレートを検出してコントローラに出力する
エラーレート検出回路とを備え、前記エラーレート検出
回路の出力によって加算回路の出力を制御するという好
ましい構成によれば、記録可能な光ディスクと再生専用
光ディスクで別個にフォーカスの最適位置に容易に調整
することができる。すなわち、コントローラはまず加算
回路に加えるオフセット電圧を変化させ、エラーレート
検出回路のそれぞれのオフセット電圧によるランダム信
号のエラーレートの出力結果を記憶する。そして、エラ
ーレートが所定の値となるコントローラのオフセット電
圧V3 、V4 を決定し、エラーレートが最小となるオフ
セット電圧V3 、V4 の中心値VE :(V3 +V4 )/
2を加算回路に加えることにより、フォーカスの最適位
置に調整することができる。従って、この方法を用い
て、光ディスクが記録可能な光ディスク又は再生専用光
ディスクの場合の最適フォーカス位置に対応するオフセ
ット電圧値を求めて記憶し、データ再生時に記録可能な
光ディスクと再生専用光ディスク各々に対応するオフセ
ット電圧を加算回路に加えることにより、記録可能な光
ディスクと再生専用光ディスクで別個にフォーカスの最
適位置に容易に調整することができる。
In the second configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus of the present invention or the second configuration of the optical disc reproducing apparatus of the present invention, a binarizing circuit for binarizing a reproduced signal and a binarizing circuit. A preferable structure in which the output of the adder circuit is controlled by the output of the error rate detection circuit, which is provided with an error rate detection circuit that compares the recorded data with the original data before recording, detects the error rate, and outputs the error rate to the controller. According to this, it is possible to easily adjust the optimum position of focus separately for the recordable optical disk and the read-only optical disk. That is, the controller first changes the offset voltage applied to the adder circuit and stores the output result of the error rate of the random signal by each offset voltage of the error rate detection circuit. The error rate determines the offset voltage V 3, V 4 of the controller to be a predetermined value, the center value V E of the offset voltage V 3, V 4 the error rate is minimized: (V 3 + V 4) /
By adding 2 to the adder circuit, it is possible to adjust to the optimum focus position. Therefore, by using this method, the offset voltage value corresponding to the optimum focus position in the case of a recordable optical disk or a read-only optical disk is obtained and stored, and it corresponds to the recordable optical disk and the read-only optical disk. By adding the offset voltage to the adder circuit, it is possible to easily adjust the optimum position of focus separately for the recordable optical disk and the read-only optical disk.

【0026】また、前記本発明の光ディスクの構成によ
れば、ランド及びグルーブに単一周波数の信号を書き込
んだ領域を有するものであるため、単一周波数の信号振
幅レベルが所定の値となるオフセット電圧V1 、V2
決定し、単一周波数の信号振幅レベルが最大となるオフ
セット電圧V1 、V2 の中心値VC :(V1 +V2 )/
2を加算回路に加えることにより、フォーカスの最適位
置に容易に調整することができる。
Further, according to the structure of the optical disc of the present invention, since the land and the groove have a region in which the signal of the single frequency is written, the offset at which the signal amplitude level of the single frequency becomes a predetermined value. determine the voltages V 1, V 2, the central value of the offset voltage V 1, V 2 of signal amplitude level of a single frequency is maximum V C: (V 1 + V 2) /
By adding 2 to the adder circuit, it is possible to easily adjust to the optimum focus position.

【0027】[0027]

【実施例】以下、実施例を用いて本発明をさらに具体的
に説明する。 (実施例1)図1は本発明に係る光ディスク記録再生装
置の一実施例を示すブロック図、図2は本発明に係る光
ディスクの模式図である。図1、図2において、51は
記録消去可能なランド及びグルーブに単一周波数の信号
を書き込んだ領域A、Bを有する光ディスク、2は光ビ
ーム、3はアクチュエータ、4は光学ヘッド、5はラン
ド・グルーブ切り換えスイッチ、6は反転回路、7はフ
ォーカスサーボ制御回路、8はトラッキングサーボ制御
回路、9は加算回路、10はフォーカス駆動回路、11
はトラッキング駆動回路、41は記録信号再生回路、4
2はレベル検出回路、43はコントローラ、71は記録
回路である。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail below with reference to examples. (Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic diagram of an optical disc according to the present invention. In FIGS. 1 and 2, reference numeral 51 denotes an optical disk having areas A and B in which signals of a single frequency are written in lands and grooves capable of recording and erasing, 2 is a light beam, 3 is an actuator, 4 is an optical head, and 5 is a land. -Groove changeover switch, 6 inversion circuit, 7 focus servo control circuit, 8 tracking servo control circuit, 9 adder circuit, 10 focus drive circuit, 11
Is a tracking drive circuit, 41 is a recording signal reproducing circuit, 4
2 is a level detection circuit, 43 is a controller, and 71 is a recording circuit.

【0028】以下、上記のような構成を有する光ディス
ク記録再生装置について、再生時における動作を説明す
る。光学ヘッド4から出力され、光ディスク51に照射
されて反射した光は、フォーカスサーボ制御回路7に入
力されると共に、ランド・グルーブ切り換えスイッチ5
と反転回路6を通ってトラッキングサーボ制御回路8に
も入力される。フォーカスサーボ制御回路7で検出され
たフォーカス制御信号は、加算回路9でコントローラ4
3からのオフセット電圧が加えられてフォーカスの目標
値となり、フォーカス駆動回路10に出力される。トラ
ッキングサーボ制御回路8は、ランド・グルーブ切り換
えスイッチ5と反転回路6によってランド又はグルーブ
のトラッキング制御信号を検出し、トラッキング駆動回
路11に出力する。フォーカス駆動回路10は、アクチ
ュエータ3を光ディスク51の面と垂直な方向であるフ
ォーカス方向に駆動し、光ビーム2を収束させて光ディ
スク51の記録面に光スポットを形成する。一方、トラ
ッキング駆動回路11は、アクチュエータ3を光ディス
ク51の半径方向であるトラッキング方向に駆動し、光
スポットを光ディスク51の記録面上のランド又はグル
ーブのトラックに追従させる。
The operation of the optical disk recording / reproducing apparatus having the above-mentioned structure during reproduction will be described below. The light output from the optical head 4, irradiated onto the optical disc 51, and reflected is input to the focus servo control circuit 7 and the land / groove changeover switch 5
The signal is also input to the tracking servo control circuit 8 through the inversion circuit 6. The focus control signal detected by the focus servo control circuit 7 is added by the adder circuit 9 to the controller 4
The offset voltage from 3 is added to obtain the focus target value, which is output to the focus drive circuit 10. The tracking servo control circuit 8 detects a land or groove tracking control signal by the land / groove changeover switch 5 and the inverting circuit 6 and outputs it to the tracking drive circuit 11. The focus drive circuit 10 drives the actuator 3 in the focus direction, which is a direction perpendicular to the surface of the optical disc 51, to converge the light beam 2 and form a light spot on the recording surface of the optical disc 51. On the other hand, the tracking drive circuit 11 drives the actuator 3 in the tracking direction, which is the radial direction of the optical disc 51, and causes the light spot to follow the land or groove track on the recording surface of the optical disc 51.

【0029】ここで、フォーカス合焦点位置の調整方法
について、図1に破線で示すブロックAの部分を中心に
説明する。サーボをかける前においては、コントローラ
43はある程度フォーカスがかかるオフセット電圧を加
算回路9に出力している。そして、ランド・グルーブ切
り換えスイッチ5によって選択された光ディスク51の
ランド又はグルーブにサーボをかけた状態で、単一周波
数の繰り返し信号を書き込んだ領域Aの信号を記録信号
再生回路41で再生し、レベル検出回路42に出力す
る。この場合、領域Aに書き込まれた単一周波数の繰り
返し信号は、フォーカス位置のずれによる信号振幅の変
化が大きいことから、使用する変調則によって決定され
る最短マーク長の単一周波数の繰り返し信号としてい
る。レベル検出回路42は、書き込まれた単一周波数の
繰り返し信号の振幅レベルを計算し、その結果をコント
ローラ43に出力する。サーボをかけた後で、コントロ
ーラ43はまず加算回路9に加えるオフセット電圧を変
化させ、レベル検出回路42のそれぞれのオフセット電
圧による単一周波数の信号振幅レベルの出力結果を記憶
する。次いで、図3に示すような単一周波数の信号振幅
レベルが−3dBとなるオフセット電圧V1 、V2 を決
定し、単一周波数の信号振幅レベルが最大となるオフセ
ット電圧V1 、V2 の中心値Vc :(V1 +V2 )/2
を加算回路9に加えることにより、アクチュエータ3を
フォーカスの最適位置に調整することができる。従っ
て、以上の方法を用いて、光ディスク51のランドとグ
ルーブにおける再生時の最適フォーカス位置に対応する
オフセット電圧を求めて記憶する。そして、データ再生
時にランドとグルーブに対応するオフセット電圧を加算
回路9に加えることにより、記録再生信号回路41によ
ってデータを再生する。また、この再生時におけるラン
ド及びグルーブのフォーカス最適位置に対応するオフセ
ット電圧を記憶しておき、データ記録時にこのオフセッ
ト電圧を加算回路9に加えることにより、記録回路71
でデータ生成を行い、そのデータを記録する。
Here, a method of adjusting the focus position will be described focusing on the block A shown by the broken line in FIG. Before the servo is applied, the controller 43 outputs to the adder circuit 9 an offset voltage that is focused to some extent. Then, while the servo is applied to the land or groove of the optical disk 51 selected by the land / groove changeover switch 5, the signal of the area A in which the repetitive signal of the single frequency is written is reproduced by the recording signal reproducing circuit 41, and the level is reproduced. Output to the detection circuit 42. In this case, since the single-frequency repetitive signal written in the area A has a large change in signal amplitude due to the shift of the focus position, it is a single-frequency repetitive signal with the shortest mark length determined by the modulation rule used. There is. The level detection circuit 42 calculates the amplitude level of the written repetitive signal of a single frequency, and outputs the result to the controller 43. After the servo is applied, the controller 43 first changes the offset voltage applied to the adder circuit 9 and stores the output result of the signal amplitude level of the single frequency by each offset voltage of the level detection circuit 42. Then, to determine the offset voltage V 1, V 2 of signal amplitude level of a single frequency, as shown in FIG. 3 becomes -3 dB, the signal amplitude level of a single frequency of the offset voltage V 1, V 2 which maximizes Center value V c : (V 1 + V 2 ) / 2
Is added to the adder circuit 9, the actuator 3 can be adjusted to the optimum focus position. Therefore, the offset voltage corresponding to the optimum focus position at the time of reproduction in the land and groove of the optical disc 51 is obtained and stored by using the above method. Then, when the data is reproduced, an offset voltage corresponding to the land and the groove is applied to the adder circuit 9 so that the data is reproduced by the recording / reproducing signal circuit 41. Further, an offset voltage corresponding to the optimum focus position of the land and the groove at the time of this reproduction is stored, and this offset voltage is applied to the adding circuit 9 at the time of data recording, whereby the recording circuit 71
Generate the data with and record the data.

【0030】以上の構成によれば、ランドとグルーブで
別個にアクチュエータ3をフォーカスの最適位置に調整
することができるので、ランドとグルーブにおける最適
フォーカス位置のずれの影響を除去することができ、そ
の結果、ランドとグルーブ各々の再生信号の品質、及び
記録時の記録信号の品質を良好にして、データの記録再
生時における誤りを少なくすることができる。
According to the above construction, the actuator 3 can be adjusted to the optimum focus position separately for the land and the groove, so that the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove can be eliminated, and As a result, it is possible to improve the quality of the reproduction signal of each of the land and the groove and the quality of the recording signal at the time of recording, and reduce the error at the time of recording and reproducing the data.

【0031】また、光ディスク51の中周部に設けられ
た領域Bにおいても、上記のフォーカス位置の最適化を
行い、そのフォーカス位置のまま領域Bよりも内周側を
記録再生すれば、同一の光ディスクの内外周における傾
きの差や厚みむら等の影響によるフォーカス合焦点位置
のずれを補正することができるので、ディスク内におけ
る信号品質をさらに向上させることができる。
Also, in the area B provided in the central area of the optical disk 51, if the focus position is optimized and the inner peripheral side of the area B is recorded and reproduced at the focus position, the same result is obtained. Since it is possible to correct the deviation of the focusing position due to the influence of the difference in the inclination between the inner and outer peripheries of the optical disc and the thickness unevenness, it is possible to further improve the signal quality in the disc.

【0032】尚、本実施例1においては、記録回路71
を備えた光ディスク記録再生装置の場合について説明し
たが、記録回路71を取り除いた光ディスク再生装置の
場合にも、同様の方法を用いてランドとグルーブ各々で
アクチュエータ3をフォーカスの最適位置に調整すこと
ができる。
In the first embodiment, the recording circuit 71
In the case of the optical disc recording / reproducing apparatus including the above, the same method is used for the optical disc reproducing apparatus without the recording circuit 71 to adjust the actuator 3 to the optimum focus position for each land and groove. You can

【0033】また、本実施例1においては、フォーカス
の目標値をずらす手段として、フォーカス制御信号にオ
フセット電圧を加えるという方法を採用しているが、必
ずしもこの構成に限定されるものではなく、例えば、上
記構成から加算回路9を取り除き、フォーカスサーボ制
御回路7中のフォーカス制御信号を出力する差動アンプ
のバランスコントローラの出力によってフォーカスの目
標値をずらすようにしてもよい。
Further, in the first embodiment, a method of applying an offset voltage to the focus control signal is adopted as a means for shifting the target value of focus, but the method is not necessarily limited to this configuration. The adder circuit 9 may be removed from the above configuration, and the focus target value may be shifted by the output of the balance controller of the differential amplifier that outputs the focus control signal in the focus servo control circuit 7.

【0034】また、本実施例1においては、コントロー
ラ43の出力であるオフセット電圧V1 、V2 の単一周
波数の信号振幅レベルが−3dBとなる場合を例に挙げ
て説明したが、必ずしもこの値に限定されるものではな
く、Vc の値が計算できるものであれば、例えば、−1
dBや−6dBであっても構わない。
In the first embodiment, the case where the signal amplitude level of the offset voltages V 1 and V 2 output from the controller 43 at a single frequency is −3 dB has been described as an example. The value is not limited to the value, and if the value of V c can be calculated, for example, −1.
It may be dB or -6 dB.

【0035】(実施例2)図4は本発明に係る光ディス
ク記録再生装置の他の実施例を示すブロック図である。
尚、上記実施例1と同一部分には同一の符号を付し、そ
の説明を省略する。図4において、52は記録消去可能
なランド及びグルーブを有する光ディスク、41は記録
信号再生装置、43はコントローラ、61は再生信号を
2値化する2値化回路、62はエラーレート検出回路、
71は記録回路である。
(Embodiment 2) FIG. 4 is a block diagram showing another embodiment of the optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention.
The same parts as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In FIG. 4, reference numeral 52 is an optical disc having recordable and erasable lands and grooves, 41 is a recording signal reproducing device, 43 is a controller, 61 is a binarizing circuit for binarizing a reproduced signal, 62 is an error rate detecting circuit,
71 is a recording circuit.

【0036】以下、上記のような構成を有する光ディス
ク記録再生装置について、図4に破線で示すブロックB
の部分を中心にその動作を説明する。サーボをかける前
においては、コントローラ43はある程度フォーカスが
かかるオフセット電圧を加算回路9に出力している。そ
して、ランド・グルーブ切り換えスイッチ5によって選
択された光ディスク52のランド又はグルーブにサーボ
をかけた状態で、光ディスク52に記録回路71でデー
タ生成を行ってランダム信号を書き込み、この信号を記
録信号再生回路41で再生して、2値化回路61に出力
する。2値化回路61は、書き込まれたランダム信号を
所定のレベルでレベルスライスすることによって2値化
し、2値化データをエラーレート検出回路62に出力す
る。エラーレート検出回路62は、記録されたランダム
信号の元データと2値化回路61から出力されるデータ
とを比較してエラーレートを計算し、その結果をコント
ローラ43に出力する。サーボをかけた後で、コントロ
ーラ43はまず加算回路9に加えるオフセット電圧を変
化させ、エラーレート検出回路62のそれぞれのオフセ
ット電圧によるランダム信号のエラーレートの出力結果
を記憶する。次いで、図5に示すようなランダム信号の
エラーレートの値が10-4となるコントローラ43のオ
フセット電圧V3 、V4 を決定し、エラーレートが最小
となるオフセット電圧V3 、V4 の中心値VE :(V3
+V4 )/2を加算回路9に加えることにより、フォー
カスの最適位置に調整することができる。従って、以上
の方法を用いて、光ディスク52のランドとグルーブに
おける再生時の最適フォーカス位置に対応するオフセッ
ト電圧を求めて記憶し、データ再生時にランドとグルー
ブに対応するオフセット電圧を加算回路9に加えること
により、記録再生信号回路41によってデータを再生す
る。また、この再生時におけるランド及びグルーブのフ
ォーカス最適位置に対応するオフセット電圧を記憶して
おき、記録時にこのオフセット電圧を加算回路9に加え
ることにより、記録回路71でデータ生成を行い、その
データを記録する。
Hereinafter, regarding the optical disk recording / reproducing apparatus having the above-mentioned structure, a block B shown by a broken line in FIG.
The operation will be described focusing on the part of. Before the servo is applied, the controller 43 outputs to the adder circuit 9 an offset voltage that is focused to some extent. Then, with the servo applied to the land or groove of the optical disc 52 selected by the land / groove changeover switch 5, the recording circuit 71 generates data on the optical disc 52 to write a random signal, and this signal is recorded into the recording signal reproducing circuit. The data is reproduced at 41 and output to the binarization circuit 61. The binarization circuit 61 binarizes the written random signal by level slicing at a predetermined level and outputs the binarized data to the error rate detection circuit 62. The error rate detection circuit 62 compares the original data of the recorded random signal with the data output from the binarization circuit 61 to calculate the error rate, and outputs the result to the controller 43. After applying the servo, the controller 43 first changes the offset voltage applied to the adder circuit 9, and stores the output result of the error rate of the random signal by each offset voltage of the error rate detection circuit 62. Then, to determine the offset voltage V 3, V 4 of the controller 43 the value of the error rate of the random signal as shown in FIG. 5 is 10-4, the center of the offset voltage V 3, V 4 the error rate is minimum Value V E : (V 3
By adding + V 4 ) / 2 to the adder circuit 9, it is possible to adjust to the optimum focus position. Therefore, by using the above method, the offset voltage corresponding to the optimum focus position at the time of reproduction in the land and groove of the optical disk 52 is obtained and stored, and the offset voltage corresponding to the land and groove is applied to the adder circuit 9 at the time of data reproduction. As a result, the data is reproduced by the recording / reproducing signal circuit 41. Further, an offset voltage corresponding to the optimum focus position of the land and the groove at the time of this reproduction is stored, and this offset voltage is added to the adder circuit 9 at the time of recording so that the recording circuit 71 generates data and the data is stored. Record.

【0037】以上の構成によれば、ランドとグルーブで
別個にアクチュエータ3をフォーカスの最適位置に調整
することができるので、ランドとグルーブにおける最適
フォーカス位置のずれの影響を除去することができる。
その結果、ランドとグルーブ各々の再生信号の品質、及
び記録時の記録信号の品質を良好にして、データの記録
再生時における誤りを少なくすることができる。
According to the above structure, the actuator 3 can be adjusted to the optimum focus position separately for the land and the groove, so that the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove can be eliminated.
As a result, it is possible to improve the quality of the reproduction signal of each of the land and the groove and the quality of the recording signal at the time of recording, and reduce the error at the time of recording and reproducing the data.

【0038】尚、本実施例2においては、記録回路71
を備えた光ディスク記録再生装置の場合について説明し
たが、記録回路71を取り除いた光ディスク再生装置の
場合でも、同様の方法を用いてランドとグルーブ各々で
アクチュエータ3をフォーカスの最適位置に調整するこ
とができる。
In the second embodiment, the recording circuit 71
In the case of the optical disc recording / reproducing apparatus including the above, the optical disc reproducing apparatus without the recording circuit 71 can adjust the actuator 3 to the optimum focus position for each land and groove by using the same method. it can.

【0039】また、本実施例2においては、フォーカス
の目標値をずらす手段として、フォーカス制御信号にオ
フセット電圧を加えるという方法を採用しているが、必
ずしもこの構成に限定されるものではなく、例えば、上
記構成から加算回路9を取り除き、フォーカスサーボ制
御回路7中のフォーカス制御信号を出力する差動アンプ
のバランスコントローラの出力によってフォーカスの目
標値をずらすようにしてもよい。
Further, in the second embodiment, a method of applying an offset voltage to the focus control signal is adopted as means for shifting the target value of focus, but the method is not necessarily limited to this configuration and, for example, The adder circuit 9 may be removed from the above configuration, and the focus target value may be shifted by the output of the balance controller of the differential amplifier that outputs the focus control signal in the focus servo control circuit 7.

【0040】また、本実施例2においては、コントロー
ラ43の出力であるオフセット電圧V3 、V4 のランダ
ム信号のエラーレートの値が10-4となる場合を例に挙
げて説明したが、必ずしもこの値に限定されるものでは
なく、VE の値が計算できるものであれば、例えば、1
-3や10-2であっても構わない。
In the second embodiment, the case where the error rate value of the random signals of the offset voltages V 3 and V 4 output from the controller 43 is 10 -4 has been described as an example. The value is not limited to this value, and if the value of V E can be calculated, for example, 1
It may be 0 -3 or 10 -2 .

【0041】(実施例3)図6は本発明に係る光ディス
ク再生装置の一実施例を示すブロック図、図7は本発明
に係る光ディスクの模式図である。図6、図7におい
て、53はランド及びグルーブに単一周波数の信号を書
き込んだ領域C、Dを有する再生専用光ディスク又は記
録消去可能な光ディスク、2は光ビーム、3はアクチュ
エータ、4は光学ヘッド、7はフォーカスサーボ制御回
路、8はトラッキングサーボ制御回路、9は加算回路、
10はフォーカス駆動回路、11はトラッキング駆動回
路、41は記録信号再生回路、42はレベル検出回路、
43はコントローラである。
(Embodiment 3) FIG. 6 is a block diagram showing an embodiment of an optical disc reproducing apparatus according to the present invention, and FIG. 7 is a schematic diagram of an optical disc according to the present invention. In FIGS. 6 and 7, 53 is a read-only optical disk or recordable / erasable optical disk having areas C and D in which signals of a single frequency are written in lands and grooves, 2 is a light beam, 3 is an actuator, 4 is an optical head , 7 is a focus servo control circuit, 8 is a tracking servo control circuit, 9 is an addition circuit,
10 is a focus drive circuit, 11 is a tracking drive circuit, 41 is a recording signal reproduction circuit, 42 is a level detection circuit,
43 is a controller.

【0042】以下、上記のような構成を有する光ディス
ク再生装置について、その動作を説明する。光学ヘッド
4から出力され、光ディスク53に照射されて反射した
光は、フォーカスサーボ制御回路7とトラッキングサー
ボ制御回路8に入力される。フォーカスサーボ制御回路
7で検出されたフォーカス制御信号は、加算回路9でコ
ントローラ43からのオフセット電圧が加えられてフォ
ーカスの目標値となり、フォーカス駆動回路10に出力
される。トラッキングサーボ制御回路8は、トラッキン
グ制御信号を検出してトラッキング駆動回路11に出力
する。フォーカス駆動回路10は、アクチュエータ3を
光ディスク53の記録面と垂直な方向であるフォーカス
方向に駆動し、光ビーム2を収束させて光ディスク53
の記録面に光スポットを形成する。一方、トラッキング
駆動回路11は、アクチュエータ3を光ディスク53の
半径方向であるトラッキング方向に駆動し、光スポット
を光ディスク53の記録面上のトラックに追従させる。
The operation of the optical disk reproducing apparatus having the above structure will be described below. The light output from the optical head 4, irradiated onto the optical disc 53, and reflected is input to the focus servo control circuit 7 and the tracking servo control circuit 8. The focus control signal detected by the focus servo control circuit 7 is added with an offset voltage from the controller 43 by the adder circuit 9 to become a target value for focus, and is output to the focus drive circuit 10. The tracking servo control circuit 8 detects the tracking control signal and outputs it to the tracking drive circuit 11. The focus drive circuit 10 drives the actuator 3 in the focus direction, which is a direction perpendicular to the recording surface of the optical disc 53, and converges the light beam 2 to focus the optical disc 53.
To form a light spot on the recording surface. On the other hand, the tracking drive circuit 11 drives the actuator 3 in the tracking direction, which is the radial direction of the optical disc 53, and causes the light spot to follow the track on the recording surface of the optical disc 53.

【0043】ここで、光ディスク53が再生専用光ディ
スクである場合のフォーカス合焦点位置の調整方法につ
いて、図6に破線で示すブロックDの部分を中心に説明
する。
Here, a method of adjusting the focusing position when the optical disc 53 is a read-only optical disc will be described focusing on the portion of the block D shown by the broken line in FIG.

【0044】サーボをかける前においては、コントロー
ラ43はある程度フォーカスがかかるオフセット電圧を
加算回路9に出力している。サーボをかけた状態で、単
一周波数の繰り返し信号を書き込んだ領域Cの信号を記
録信号再生回路41で再生し、レベル検出回路42に出
力する。この場合、領域Cに書き込まれた単一周波数の
繰り返し信号は、フォーカス位置のずれによる信号振幅
変化が大きいことから、使用する変調則によって決定さ
れる最短マーク長の単一周波数信号としている。レベル
検出回路42は、書き込まれた単一周波数の繰り返し信
号の振幅レベルを計算し、その結果をコントローラ43
に出力する。サーボをかけた後で、コントローラ43は
まず加算回路9に加えるオフセット電圧を変化させ、レ
ベル検出回路42のそれぞれのオフセット電圧による単
一周波数の信号振幅レベルの出力結果を記憶する。次い
で、図3に示すような単一周波数の信号振幅レベルが−
3dBとなるコントローラ43のオフセット電圧V1
2 を決定し、単一周波数の信号振幅レベルが最大とな
るオフセット電圧V1 とV2 の中心値Vc :(V1+V
2 )/2を加算回路9に加えることにより、フォーカス
の最適位置に調整することができる。従って、以上の方
法を用いて、光ディスク53が再生専用光ディスクの場
合の最適フォーカス位置に対応するオフセット電圧値を
求め、その値を記憶することができる。
Before the servo is applied, the controller 43 outputs to the adder circuit 9 an offset voltage that gives a certain amount of focus. With the servo applied, the signal in the area C in which the repetitive signal of the single frequency is written is reproduced by the recording signal reproducing circuit 41 and output to the level detecting circuit 42. In this case, since the single frequency repetitive signal written in the area C has a large signal amplitude change due to the shift of the focus position, it is a single frequency signal having the shortest mark length determined by the modulation rule used. The level detection circuit 42 calculates the amplitude level of the written single-frequency repetitive signal, and outputs the result to the controller 43.
Output to. After the servo is applied, the controller 43 first changes the offset voltage applied to the adder circuit 9 and stores the output result of the signal amplitude level of the single frequency by each offset voltage of the level detection circuit 42. Then, a single frequency signal amplitude level as shown in FIG.
An offset voltage V 1 of the controller 43 of 3 dB,
V 2 is determined, and the center value V c of the offset voltages V 1 and V 2 at which the signal amplitude level of the single frequency becomes maximum: Vc: (V 1 + V
By adding 2 ) / 2 to the adder circuit 9, it is possible to adjust to the optimum focus position. Therefore, by using the above method, the offset voltage value corresponding to the optimum focus position when the optical disk 53 is a read-only optical disk can be obtained and the value can be stored.

【0045】また、光ディスク53が記録消去可能な光
ディスクの場合であっても、光ディスク53が再生専用
光ディスクの場合と同様の方法により、記録消去可能な
光ディスクに対する最適フォーカス位置に対応するコン
トローラ43のオフセット電圧値を求めることができ
る。
Even if the optical disc 53 is a recordable / erasable optical disc, the offset of the controller 43 corresponding to the optimum focus position for the recordable / erasable optical disc is determined by the same method as in the case where the optical disc 53 is a read-only optical disc. The voltage value can be obtained.

【0046】このように、光ディスク53が再生専用光
ディスクであっても記録消去可能な光ディスクであって
も、各々のディスクに応じてコントローラ43が記憶し
ているオフセット電圧値を加算回路9に加えることによ
り、各々のディスクに応じた最適フォーカス位置で信号
を再生することができる。その結果、異なる光ディスク
間における最適フォーカス位置のずれの影響を除去する
ことができるので、再生信号の品質を向上させることが
できる。
Thus, whether the optical disk 53 is a read-only optical disk or a recordable / erasable optical disk, the offset voltage value stored in the controller 43 is added to the adding circuit 9 according to each disk. Thus, the signal can be reproduced at the optimum focus position according to each disc. As a result, the influence of the shift of the optimum focus position between different optical disks can be eliminated, so that the quality of the reproduced signal can be improved.

【0047】また、光ディスク53の中周部に設けられ
た領域Dにおいても、上記と同様にしてフォーカス位置
の最適化を行い、そのフォーカス位置のまま領域Dより
も内周側を記録再生すれば、同一の光ディスクの内外周
における傾きの差や厚みむら等の影響によるフォーカス
合焦点位置のずれを補正することができるので、ディス
ク内における信号品質をさらに向上させることができ
る。
Also, in the area D provided in the central area of the optical disk 53, the focus position is optimized in the same manner as described above, and if the focus position is maintained and the inner peripheral side of the area D is recorded and reproduced. Since it is possible to correct the deviation of the focusing position due to the difference in inclination between the inner and outer peripheries of the same optical disc and the influence of uneven thickness, it is possible to further improve the signal quality in the disc.

【0048】尚、本実施例3においては、再生専用の光
ディスク再生装置の場合について説明したが、再生部分
が同様の構成を有し、かつ、記録回路を備えた光ディス
ク記録再生装置の場合でも、同様の方法を用いることに
より、最適フォーカス位置で信号を再生することができ
る。
In the third embodiment, the case of the reproduction-only optical disk reproducing apparatus has been described, but even in the case of the optical disk recording / reproducing apparatus having the same structure in the reproducing portion and having the recording circuit, By using the same method, the signal can be reproduced at the optimum focus position.

【0049】また、本実施例3においては、フォーカス
の目標値をずらす手段として、フォーカス制御信号にオ
フセット電圧を加えるという方法を採用しているが、必
ずしもこの構成に限定されるものではなく、例えば、上
記構成から加算回路9を取り除き、フォーカスサーボ制
御回路7中のフォーカス制御信号を出力する差動アンプ
のバランスコントローラの出力によってフォーカスの目
標値をずらすようにしてもよい。
Further, in the third embodiment, a method of applying an offset voltage to the focus control signal is adopted as means for shifting the target value of focus, but the method is not necessarily limited to this configuration, for example, The adder circuit 9 may be removed from the above configuration, and the focus target value may be shifted by the output of the balance controller of the differential amplifier that outputs the focus control signal in the focus servo control circuit 7.

【0050】また、本実施例3においては、コントロー
ラ43の出力であるオフセット電圧V1 、V2 の単一周
波数の信号振幅レベルが−3dBとなる場合を例に挙げ
て説明したが、必ずしもこの値に限定されるものではな
く、V1 、V2 の単一周波数の信号振幅レベルはVc
値が計算できるものであればよく、例えば、−1dBや
−6dBであっても構わない。
In the third embodiment, the case where the signal amplitude level at the single frequency of the offset voltages V 1 and V 2 output from the controller 43 is -3 dB has been described as an example. The signal amplitude level of the single frequency of V 1 and V 2 is not limited to the value as long as the value of V c can be calculated, and may be, for example, −1 dB or −6 dB.

【0051】(実施例4)図8は本発明に係る光ディス
ク再生装置の他の実施例を示すブロック図である。尚、
上記実施例3と同一部分には同一の符号を付し、その説
明を省略する。図8において、54は再生専用光ディス
ク又は記録消去可能な光ディスク、41は記録信号再生
装置、43はコントローラ、61は再生信号を2値化す
る2値化回路、62はエラーレート検出回路である。
(Embodiment 4) FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the optical disk reproducing apparatus according to the present invention. still,
The same parts as those in the third embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In FIG. 8, reference numeral 54 is a read-only optical disk or recordable / erasable optical disk, 41 is a recording signal reproducing device, 43 is a controller, 61 is a binarizing circuit for binarizing a reproduced signal, and 62 is an error rate detecting circuit.

【0052】以下、上記のような構成を有する光ディス
ク再生装置について、光ディスク53が再生専用光ディ
スクの場合のフォーカス合焦点位置の調整方法につい
て、図8に破線で示すブロックEの部分を中心に説明す
る。サーボをかける前においては、コントローラ43は
ある程度フォーカスがかかるオフセット電圧を加算回路
9に出力している。そして、光ディスク54にサーボを
かけた状態で、光ディスク54のランダム信号を記録信
号再生回路41で再生し、2値化回路61に出力する。
2値化回路61は、書き込まれたランダム信号を所定の
レベルでレベルスライスすることによって2値化し、2
値化データをエラーレート検出回路62に出力する。エ
ラーレート検出回路62は、記録されたランダム信号の
元データと2値化回路61から出力されるデータとを比
較してエラーレートを計算し、その結果をコントローラ
43に出力する。サーボをかけた後で、コントローラ4
3はまず加算回路9に加えるオフセット電圧を変化さ
せ、エラーレート検出回路62のそれぞれのオフセット
電圧によるランダム信号のエラーレートの出力結果を記
憶する。次いで、図5に示すようなランダム信号のエラ
ーレートの値が10-4となるコントローラ43のオフセ
ット電圧V3 、V4を決定し、エラーレートが最小とな
るオフセット電圧V3 、V4 の中心値VE :(V3 +V
4 )/2を加算回路9に加えることにより、フォーカス
の最適位置に調整することができる。従って、以上の方
法を用いて、光ディスク54が再生専用光ディスクの場
合の最適フォーカス位置に対応するコントローラ43の
オフセット電圧値を求め、その値を記憶することができ
る。
With respect to the optical disk reproducing apparatus having the above-mentioned structure, the method for adjusting the focus point position when the optical disk 53 is a read-only optical disk will be described below centering on the block E shown by the broken line in FIG. . Before the servo is applied, the controller 43 outputs to the adder circuit 9 an offset voltage that is focused to some extent. Then, with the servo applied to the optical disc 54, the random signal of the optical disc 54 is reproduced by the recording signal reproduction circuit 41 and output to the binarization circuit 61.
The binarization circuit 61 binarizes the written random signal by level-slicing the random signal at a predetermined level.
The binarized data is output to the error rate detection circuit 62. The error rate detection circuit 62 compares the original data of the recorded random signal with the data output from the binarization circuit 61 to calculate the error rate, and outputs the result to the controller 43. After applying servo, controller 4
3 changes the offset voltage applied to the adding circuit 9, and stores the output result of the error rate of the random signal by each offset voltage of the error rate detecting circuit 62. Then, to determine the offset voltage V 3, V 4 of the controller 43 the value of the error rate of the random signal as shown in FIG. 5 is 10-4, the center of the offset voltage V 3, V 4 the error rate is minimum Value V E : (V 3 + V
By adding 4 ) / 2 to the adder circuit 9, it is possible to adjust to the optimum focus position. Therefore, by using the above method, the offset voltage value of the controller 43 corresponding to the optimum focus position when the optical disc 54 is a read-only optical disc can be obtained and the value can be stored.

【0053】また、光ディスク54が記録消去可能な光
ディスクの場合であっても、光ディスク54が再生専用
光ディスクの場合と同様の方法により、記録消去可能な
光ディスクに対する最適フォーカス位置に対応するコン
トローラ43のオフセット電圧値を求め、その値を記憶
することができる。
Even if the optical disc 54 is a recordable / erasable optical disc, the offset of the controller 43 corresponding to the optimum focus position with respect to the recordable / erasable optical disc is determined by the same method as in the case where the optical disc 54 is a read-only optical disc. It is possible to obtain a voltage value and store the value.

【0054】以上のように、光ディスク54が再生専用
光ディスクであっても記録消去可能な光ディスクであっ
ても、各々のディスクに応じてコントローラ43が記憶
しているオフセット電圧値を加算回路9に加えることに
より、各々のディスクに応じた最適フォーカス位置で信
号を再生することができる。その結果、異なる光ディス
ク間における最適フォーカス位置のずれの影響を除去す
ることができるので、再生信号の品質を向上させること
ができる。
As described above, whether the optical disk 54 is a read-only optical disk or a recordable / erasable optical disk, the offset voltage value stored in the controller 43 is added to the adding circuit 9 according to each disk. Thus, the signal can be reproduced at the optimum focus position according to each disc. As a result, the influence of the shift of the optimum focus position between different optical disks can be eliminated, so that the quality of the reproduced signal can be improved.

【0055】尚、本実施例4においては、再生専用の光
ディスク再生装置の場合について説明したが、再生部分
が同様の構成を有し、かつ、記録回路を備えた光ディス
ク記録再生装置の場合でも、同様の方法を用いることに
より、最適フォーカス位置で信号を再生することができ
る。
In the fourth embodiment, the case of the reproduction-only optical disk reproducing apparatus has been described, but even in the case of the optical disk recording / reproducing apparatus having the same structure in the reproducing portion and having the recording circuit, By using the same method, the signal can be reproduced at the optimum focus position.

【0056】また、本実施例4においては、フォーカス
の目標値をずらす手段として、フォーカス制御信号にオ
フセット電圧を加えるという方法を採用しているが、必
ずしもこの構成に限定されるものではなく、例えば、上
記構成から加算回路9を取り除き、フォーカスサーボ制
御回路7中のフォーカス制御信号を出力する差動アンプ
のバランスコントローラの出力によってフォーカスの目
標値をずらすようにしてもよい。
Further, in the fourth embodiment, a method of applying an offset voltage to the focus control signal is adopted as a means for shifting the focus target value, but the method is not necessarily limited to this configuration. The adder circuit 9 may be removed from the above configuration, and the focus target value may be shifted by the output of the balance controller of the differential amplifier that outputs the focus control signal in the focus servo control circuit 7.

【0057】また、本実施例4においては、コントロー
ラ43の出力であるオフセット電圧V3 、V4 のランダ
ム信号のエラーレートの値が10-4となる場合を例に挙
げて説明したが、必ずしもこの値に限定されるものでは
なく、V3 、V4 のエラーレートの値はVE の値が計算
できるものであればよく、例えば、10-3や10-2であ
っても構わない。
In the fourth embodiment, the case where the error rate value of the random signals of the offset voltages V 3 and V 4 output from the controller 43 is 10 -4 has been described as an example, but it is not always necessary. The value of the error rate of V 3 and V 4 is not limited to this value as long as the value of V E can be calculated, and may be, for example, 10 −3 or 10 −2 .

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る光デ
ィスク記録再生装置の第1の構成によれば、データ記録
時にランドとグルーブでフォーカス位置を変えるように
したので、データ記録時にランドとグルーブで別個にフ
ォーカスの最適位置に調整することができる。その結
果、ランドとグルーブにおける最適フォーカス位置のず
れの影響を除去することができるので、ランドとグルー
ブ各々の記録時における記録信号の品質を良好にして、
データ記録時の誤りを少なくすることができる。
As described above, according to the first configuration of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, the focus position is changed by the land and the groove during the data recording, so that the land and the groove during the data recording. Can be separately adjusted to the optimum focus position. As a result, it is possible to eliminate the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove, so that the quality of the recording signal at the time of recording each of the land and the groove is improved,
Errors during data recording can be reduced.

【0059】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第1の構成において、データ再生時にランドとグル
ーブでフォーカス位置を変えるようにするという好まし
い構成によれば、データ再生時にランドとグルーブで別
個にフォーカスの最適位置に調整することができる。そ
の結果、ランドとグルーブにおける最適フォーカス位置
のずれの影響を除去することができるので、ランドとグ
ルーブ各々の再生信号の品質を良好にして、データ再生
時の誤りを少なくすることができる。
Further, in the first structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, according to the preferable structure in which the focus position is changed between the land and the groove during the data reproduction, the land and the groove are separately separated during the data reproduction. It can be adjusted to the optimum focus position. As a result, it is possible to remove the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove, so that it is possible to improve the quality of the reproduction signal of each of the land and the groove and reduce the error during data reproduction.

【0060】また、本発明に係る光ディスク再生装置の
第1の構成によれば、データ再生時にランドとグルーブ
でフォーカス位置を変えるようにしたので、データ再生
時にランドとグルーブで別個にフォーカスの最適位置に
調整することができる。その結果、ランドとグルーブに
おける最適フォーカス位置のずれの影響を除去すること
ができるので、ランドとグルーブ各々の再生信号の品質
を良好にして、データ再生時の誤りを少なくすることが
できる。
Further, according to the first configuration of the optical disk reproducing apparatus according to the present invention, the focus position is changed between the land and the groove at the time of reproducing the data. Therefore, the optimum focus position of the land and the groove at the time of reproducing the data are separately provided. Can be adjusted to. As a result, it is possible to remove the influence of the shift of the optimum focus position between the land and the groove, so that it is possible to improve the quality of the reproduction signal of each of the land and the groove and reduce the error during data reproduction.

【0061】また、前記本発明の光ディスク記録再生装
置の第2の構成又は本発明に係る光ディスク再生装置の
第2の構成によれば、データ再生時に記録可能な光ディ
スクと再生専用光ディスクでフォーカス位置を変えるよ
うにしたので、記録可能な光ディスクと再生専用光ディ
スクで別個にフォーカスの最適位置に調整することがで
きる。その結果、異なる光ディスク間における最適フォ
ーカス位置のずれの影響を除去することができるので、
再生信号の品質を向上させることができる。
According to the second structure of the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention or the second structure of the optical disk reproducing apparatus of the present invention, the focus position is set between the recordable optical disk and the reproduction-only optical disk. Since it is changed, the recordable optical disk and the read-only optical disk can be separately adjusted to the optimum focus position. As a result, the influence of the shift of the optimum focus position between different optical disks can be eliminated,
The quality of the reproduced signal can be improved.

【0062】また、前記本発明の光ディスクの構成によ
れば、ランド及びグルーブに単一周波数の信号を書き込
んだ領域を有するものであるため、単一周波数の信号振
幅レベルが所定の値となるオフセット電圧V1 、V2
決定し、単一周波数の信号振幅レベルが最大となるオフ
セット電圧V1 、V2 の中心値VC :(V1 +V2 )/
2を加算回路に加えることにより、フォーカスの最適位
置に容易に調整することができる。
Further, according to the structure of the optical disk of the present invention, since the land and the groove have the areas in which the signals of the single frequency are written, the offset in which the signal amplitude level of the single frequency becomes a predetermined value is obtained. determine the voltages V 1, V 2, the central value of the offset voltage V 1, V 2 of signal amplitude level of a single frequency is maximum V C: (V 1 + V 2) /
By adding 2 to the adder circuit, it is possible to easily adjust to the optimum focus position.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る光ディスク記録再生装置の一実施
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】本発明に係る光ディスクの模式図である。FIG. 2 is a schematic view of an optical disc according to the present invention.

【図3】本発明に係る光ディスク記録再生装置のコント
ローラの特性図である。
FIG. 3 is a characteristic diagram of a controller of the optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図4】本発明に係る光ディスク記録再生装置の他の実
施例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing another embodiment of the optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図5】本発明に係る光ディスク記録再生装置のコント
ローラの特性図である。
FIG. 5 is a characteristic diagram of a controller of the optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図6】本発明に係る光ディスク再生装置の一実施例を
示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an embodiment of an optical disc reproducing apparatus according to the present invention.

【図7】本発明に係る光ディスクの模式図である。FIG. 7 is a schematic view of an optical disc according to the present invention.

【図8】本発明に係る光ディスク再生装置の他の実施例
を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the optical disc reproducing apparatus according to the present invention.

【図9】従来技術における光ディスク記録再生装置を示
すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an optical disc recording / reproducing apparatus in the prior art.

【図10】従来技術の光ディスク記録再生装置において
光ディスクに光ビームが集光されている状態を示す部分
拡大図である。
FIG. 10 is a partially enlarged view showing a state in which a light beam is focused on an optical disc in a conventional optical disc recording / reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

41 記録信号再生回路 42 レベル検出回路 43 コントローラ 51、52、53、54 光ディスク 61 2値化回路 62 エラーレート検出回路 71 記録回路 41 recording signal reproducing circuit 42 level detecting circuit 43 controller 51, 52, 53, 54 optical disc 61 binarizing circuit 62 error rate detecting circuit 71 recording circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小西 信一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Shinichi Konishi 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ランド及びグルーブを有する光ディスク
に対して、データを記録再生することができる光ディス
ク記録再生装置であって、データを生成し前記光ディス
クにデータを記録する記録回路と、前記光ディスクに記
録された記録信号を再生する記録信号再生回路と、前記
光ディスクに照射されて反射した光を検出するフォーカ
スサーボ制御回路と、前記フォーカスサーボ制御回路で
検出されたフォーカス制御信号にオフセットを加算し、
フォーカスの目標値を生成する加算回路と、前記フォー
カスの目標値に基づいて作動するフォーカス駆動回路
と、前記記録信号再生回路から出力された再生信号を受
けて前記加算回路を制御するコントローラとを備え、デ
ータ記録時にランドとグルーブでフォーカス位置を変え
るようにした光ディスク記録再生装置。
1. An optical disk recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing data to / from an optical disk having a land and a groove, the recording circuit generating data and recording the data on the optical disk, and recording on the optical disk. A recording signal reproducing circuit for reproducing the recorded signal, a focus servo control circuit for detecting the light irradiated and reflected on the optical disc, and an offset added to the focus control signal detected by the focus servo control circuit,
An adder circuit that generates a target value of focus, a focus drive circuit that operates based on the target value of focus, and a controller that receives the reproduction signal output from the recording signal reproduction circuit and controls the addition circuit , An optical disk recording / reproducing apparatus in which a focus position is changed between a land and a groove during data recording.
【請求項2】 データ再生時にランドとグルーブでフォ
ーカス位置を変えるようにした請求項1に記載の光ディ
スク記録再生装置。
2. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the focus position is changed between the land and the groove during data reproduction.
【請求項3】 ランド及びグルーブを有する光ディスク
に対して、データを再生することができる光ディスク再
生装置であって、前記光ディスクに記録された記録信号
を再生する記録信号再生回路と、前記光ディスクに照射
されて反射した光を検出するフォーカスサーボ制御回路
と、前記フォーカスサーボ制御回路で検出されたフォー
カス制御信号にオフセットを加算し、フォーカスの目標
値を生成する加算回路と、前記フォーカスの目標値に基
づいて作動するフォーカス駆動回路と、前記記録信号再
生回路から出力された再生信号を受けて前記加算回路を
制御するコントローラとを備え、データ再生時にランド
とグルーブでフォーカス位置を変えるようにした光ディ
スク再生装置。
3. An optical disc reproducing apparatus capable of reproducing data from an optical disc having lands and grooves, the recording signal reproducing circuit reproducing a recording signal recorded on the optical disc, and irradiating the optical disc. A focus servo control circuit that detects reflected light reflected by the focus servo circuit, an adder circuit that adds an offset to the focus control signal detected by the focus servo control circuit, and generates a target value of focus, and a target value of the focus. An optical disk reproducing apparatus having a focus driving circuit that operates in accordance with the above, a controller that receives the reproduction signal output from the recording signal reproducing circuit and controls the adding circuit, and changes the focus position between the land and the groove during data reproduction. .
【請求項4】 再生信号の振幅レベルを検出してコント
ローラに出力するレベル検出回路を備え、前記レベル検
出回路の出力によってランドとグルーブにおける加算回
路の出力を制御する請求項1又は2に記載の光ディスク
記録再生装置もしくは請求項3に記載の光ディスク再生
装置。
4. A level detection circuit for detecting an amplitude level of a reproduction signal and outputting the same to a controller, wherein the output of the level detection circuit controls the output of the adder circuit in the land and the groove. An optical disk recording / reproducing apparatus or the optical disk reproducing apparatus according to claim 3.
【請求項5】 再生信号を2値化する2値化回路と、2
値化されたデータと記録する前の元データとを照合し、
エラーレートを検出してコントローラに出力するエラー
レート検出回路とを備え、前記エラーレート検出回路の
出力によってランドとグルーブにおける加算回路の出力
を制御する請求項1又は2に記載の光ディスク記録再生
装置もしくは請求項3に記載の光ディスク再生装置。
5. A binarization circuit for binarizing a reproduction signal, and 2.
Compare the digitized data with the original data before recording,
An optical disc recording / reproducing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising: an error rate detection circuit that detects an error rate and outputs the error rate to a controller, wherein the output of the error rate detection circuit controls the output of the addition circuit in the land and the groove. The optical disc reproducing apparatus according to claim 3.
【請求項6】 記録可能な光ディスク及び再生専用光デ
ィスクに対して、データを再生することができる光ディ
スク記録再生装置であって、データを生成し前記光ディ
スクにデータを記録する記録回路と、前記光ディスクに
記録された記録信号を再生する記録信号再生回路と、前
記光ディスクに照射されて反射した光を検出するフォー
カスサーボ制御回路と、前記フォーカスサーボ制御回路
で検出されたフォーカス制御信号にオフセットを加算
し、フォーカスの目標値を生成する加算回路と、前記フ
ォーカスの目標値に基づいて作動するフォーカス駆動回
路と、前記記録信号再生回路から出力された再生信号を
受けて前記加算回路を制御するコントローラとを備え、
データ再生時に記録可能な光ディスクと再生専用光ディ
スクでフォーカス位置を変えるようにした光ディスク記
録再生装置。
6. An optical disk recording / reproducing apparatus capable of reproducing data from a recordable optical disk and a read-only optical disk, the recording circuit generating data and recording the data on the optical disk. A recording signal reproducing circuit for reproducing the recorded recording signal, a focus servo control circuit for detecting the light irradiated and reflected on the optical disc, and an offset added to the focus control signal detected by the focus servo control circuit, An adder circuit that generates a target value of focus, a focus drive circuit that operates based on the target value of focus, and a controller that receives the reproduction signal output from the recording signal reproduction circuit and controls the addition circuit ,
An optical disk recording / reproducing apparatus in which the focus position is changed between a recordable optical disk and a reproduction-only optical disk during data reproduction.
【請求項7】 記録可能な光ディスク及び再生専用光デ
ィスクに対して、データを再生することができる光ディ
スク再生装置であって、前記光ディスクに記録された記
録信号を再生する記録信号再生回路と、前記光ディスク
に照射されて反射した光を検出するフォーカスサーボ制
御回路と、前記フォーカスサーボ制御回路で検出された
フォーカス制御信号にオフセットを加算し、フォーカス
の目標値を生成する加算回路と、前記フォーカスの目標
値に基づいて作動するフォーカス駆動回路と、前記記録
信号再生回路から出力された再生信号を受けて前記加算
回路を制御するコントローラとを備え、データ再生時に
記録可能な光ディスクと再生専用光ディスクでフォーカ
ス位置を変えるようにした光ディスク再生装置。
7. An optical disc reproducing apparatus capable of reproducing data from a recordable optical disc and a read-only optical disc, the recording signal reproducing circuit reproducing a recording signal recorded on the optical disc, and the optical disc. A focus servo control circuit that detects the light that is irradiated to and reflected by the focus servo circuit; an adder circuit that adds an offset to the focus control signal detected by the focus servo control circuit to generate a focus target value; and the focus target value. And a controller for receiving the reproduction signal output from the recording signal reproduction circuit and controlling the adder circuit, and adjusting the focus position between the recordable optical disk and the reproduction-only optical disk. An optical disk playback device that is designed to be changed.
【請求項8】 再生信号の振幅レベルを検出してコント
ローラに出力するレベル検出回路を備え、前記レベル検
出回路の出力によって加算回路の出力を制御する請求項
6に記載の光ディスク記録再生装置又は請求項7に記載
の光ディスク再生装置。
8. An optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 6, further comprising a level detection circuit for detecting an amplitude level of a reproduction signal and outputting it to a controller, wherein the output of the addition circuit is controlled by the output of the level detection circuit. Item 7. The optical disk reproducing device according to Item 7.
【請求項9】 再生信号を2値化する2値化回路と、2
値化されたデータと記録する前の元データとを照合し、
エラーレートを検出してコントローラに出力するエラー
レート検出回路とを備え、前記エラーレート検出回路の
出力によって加算回路の出力を制御する請求項6に記載
の光ディスク記録再生装置又は請求項7に記載の光ディ
スク再生装置。
9. A binarization circuit for binarizing a reproduction signal, and 2.
Compare the digitized data with the original data before recording,
8. An optical disc recording / reproducing apparatus according to claim 6, or an error rate detecting circuit for detecting an error rate and outputting the error rate to a controller, wherein the output of the adding circuit is controlled by the output of the error rate detecting circuit. Optical disc playback device.
【請求項10】 ランド及びグルーブに単一周波数の信
号を書き込んだ領域を有する光ディスク。
10. An optical disc having a region in which a signal of a single frequency is written in a land and a groove.
JP16513994A 1994-07-18 1994-07-18 Optical disk drive Expired - Fee Related JP3255333B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16513994A JP3255333B2 (en) 1994-07-18 1994-07-18 Optical disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16513994A JP3255333B2 (en) 1994-07-18 1994-07-18 Optical disk drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0830975A true JPH0830975A (en) 1996-02-02
JP3255333B2 JP3255333B2 (en) 2002-02-12

Family

ID=15806640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16513994A Expired - Fee Related JP3255333B2 (en) 1994-07-18 1994-07-18 Optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255333B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0745981A2 (en) * 1995-06-01 1996-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproducing apparatus and method
US6407968B1 (en) 1997-11-27 2002-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproducing apparatus having focus error signal compensation
US6970405B2 (en) 2001-05-15 2005-11-29 Pioneer Corporation Optical recording/reproducing apparatus
JP2006244665A (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Sony Corp Recording device, recording method, reproducing device and reproducing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0745981A2 (en) * 1995-06-01 1996-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproducing apparatus and method
EP0745981A3 (en) * 1995-06-01 1997-07-16 Canon Kk Optical information recording/reproducing apparatus and method
US6407968B1 (en) 1997-11-27 2002-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproducing apparatus having focus error signal compensation
US6970405B2 (en) 2001-05-15 2005-11-29 Pioneer Corporation Optical recording/reproducing apparatus
JP2006244665A (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Sony Corp Recording device, recording method, reproducing device and reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3255333B2 (en) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6147944A (en) Eccentricity suppressing servo method and apparatus
JPH08321045A (en) Optical disk device
JP3255333B2 (en) Optical disk drive
JPH09204674A (en) Optical information recorder/reproducer
JP2002222536A (en) Device and method of shaping optical spot, optical pickup device, and optical disk device
JP2000222747A (en) Optical disk device and servo parameter adjusting device
JPH0684172A (en) Optical disk device
JPH05159318A (en) Tracking control device
JP3081429B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3112877B2 (en) Focus adjustment method and adjustment device for optical disk device
JPH0684284A (en) Magneto-optical disk and recording and reproducing device
JP2002197682A (en) Optical disk reproducing method and optical disk reproducing device
JPH07272420A (en) Disc recording/reproducing system
JP2000076668A (en) Optical disk device
JP2004087127A (en) Optical information recording and reproducing device
JP5076846B2 (en) Optical disk device
JPH1027355A (en) Recording and reproducing device and method for recording medium
JPH0916983A (en) Focus control method in information recording/ reproducing device
JPH08339550A (en) Adjusting method for control circuit for optical disk driving device
JP2000003553A (en) Optical disk device
JPH03122821A (en) Optical disk restoring device
JPH11176071A (en) Optical disk drive device
JP2003196857A (en) Tracking controller and optical disk device using the same
JPH1116168A (en) Optical disk device and disk-like recording medium
JP2001167452A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees