JPH08307417A - Recorder and reproducer for electronic conference - Google Patents

Recorder and reproducer for electronic conference

Info

Publication number
JPH08307417A
JPH08307417A JP7129165A JP12916595A JPH08307417A JP H08307417 A JPH08307417 A JP H08307417A JP 7129165 A JP7129165 A JP 7129165A JP 12916595 A JP12916595 A JP 12916595A JP H08307417 A JPH08307417 A JP H08307417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared window
unit
recording file
voice
shared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7129165A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Fujii
明宏 藤井
Shigeru Fukunaga
茂 福永
Toshihisa Nakai
敏久 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP7129165A priority Critical patent/JPH08307417A/en
Publication of JPH08307417A publication Critical patent/JPH08307417A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To shorten the reproduction time by evading reproduction of such persons, silent parts or shared windows that are not designated by the users. CONSTITUTION: The instructions of reproduction are given to a voice recording file reading part 2102 and a shared window recording file reading part 2202 via a reproduction control part 2001. Thus the part 2102 reads a necessary voice packet out of a voice recording file store part 1111 and turns it into a mixed voice packet at a mixture/synthesization part 1107. Then the mixed voices are outputted through a voice output part 1108. On the other hand, the part 2202 reads a section out of a shared window recording file store part 1210 at a speed instructed by the part 2001. Then the shared window display data outputted from the part 2202 can be quickly reproduced or reproduced synchronously with the voices under reproduction via a branch part 1206 when the section is read out at a speed instructed by the part 2001 and the operation information on the shared window is outputted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、多地点間でのコンピュ
ータ端末を用いた電子会議の記録装置およびその再生装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording apparatus and a reproducing apparatus for an electronic conference using computer terminals between multiple points.

【0002】[0002]

【従来の技術】ワークステーション(WS),パーソナ
ルコンピュータ(PC)等のネットワークにつながった
コンピュータ端末を利用して、自分の机に居ながら地域
的に隔てられたもの同士で、音声・画像・共有ウインド
ウ等を通じて会議を行う電子会議システムの実用化が図
られている。この際に、会議の内容を記録すれば、後日
にこの会議の内容を確認することができる。従来の記録
再生方式では、マルチメディア多重化の標準規格である
H.221を利用して、相手から送信された画像・音声・共
有ウインドウの操作内容を記録し、再生を行っていた
(文献:篠崎雅英他:「マルチメディア会議システムR
TPにおけるリアルタイム録画再生方式」情報処理学会
第47回全国大会論文集1E-4(1993))。
2. Description of the Related Art Using a computer terminal connected to a network such as a workstation (WS) and a personal computer (PC), voices, images and sharing are made between those who are locally located at their desks. Practical application of an electronic conference system for conducting a conference through a window or the like has been attempted. At this time, if the contents of the conference are recorded, the contents of this conference can be confirmed at a later date. In the conventional recording / reproducing system, H.221, which is a standard for multimedia multiplexing, is used to record and reproduce the image, sound, and operation contents of a shared window transmitted from the other party (Reference: Masahide Shinozaki and others: "Multimedia conference system R
Real-time recording / playback method in TP "Proceedings of the 47th National Convention of Information Processing Society of Japan 1E-4 (1993)).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の電子会議の記録装置およびその再生装置に
は、次のような解決すべき課題があった。即ち、多地点
間での会議の場合、上記のような方法では自分を含めた
複数の会議参加者の分まで全てを記録することができな
かった。また、この種の会議をそのまま録音し録画し、
蓄積すると、その記録結果が膨大になり、読み直しや要
点の記録等の作業が容易でなかった。また、目的とする
場所をサーチする作業も容易でないという問題があっ
た。
However, the above-mentioned conventional recording apparatus for electronic conference and its reproducing apparatus have the following problems to be solved. That is, in the case of a conference between multiple points, it was not possible to record all of the conference participants including myself by the above method. You can also record and record this kind of meeting as it is,
When they were accumulated, the recording results became enormous, and it was not easy to reread them or record the points. In addition, there is a problem that it is not easy to search for a target place.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明の電子会議の記録
装置は、電子会議参加者による有音の音声信号と、電子
会議参加者の操作する共有ウインドウの操作情報とを送
受信する電子会議端末に設けられ、他の電子会議端末か
ら単位時間毎に区分された音声信号を受け入れて、各単
位音声信号間の時間的同期を図るための時間情報と、各
単位音声信号の送信元を識別する送信元情報とを付加し
た音声記録ファイルを作成する音声記録ファイル作成部
と、この音声記録ファイルを蓄積する音声記録ファイル
蓄積部とを備える。更に、他の電子会議端末から単位時
間毎に区分された共有ウインドウの操作情報を受け入れ
て、少なくともそのとき共有ウインドウを操作した操作
者を識別する操作者情報と、共有ウインドウが複数ある
場合に操作対象となったものを識別する共有ウインドウ
識別子と、その共有ウインドウの操作内容とがが含まれ
る共有ウインドウ操作情報に、各共有ウインドウ操作情
報間の時間的同期をとるための時間情報を付加した、共
有ウインドウ記録ファイルを作成する共有ウインドウ記
録ファイル作成部と、共有ウインドウ記録ファイルを蓄
積する共有ウインドウ記録ファイル蓄積部とを備える。
A recording device for an electronic conference according to the present invention is an electronic conference terminal for transmitting and receiving a voiced voice signal by an electronic conference participant and operation information of a shared window operated by the electronic conference participant. Is provided in the terminal, accepts audio signals classified by unit time from other electronic conference terminals, and identifies time information for time synchronization between the unit audio signals and the source of each unit audio signal. An audio recording file creation unit that creates an audio recording file to which the sender information is added, and an audio recording file storage unit that stores the audio recording file are provided. Further, it accepts operation information of shared windows segmented by unit time from other electronic conference terminals, and operates at least when there is a plurality of shared windows and operator information for identifying the operator who operated the shared window at that time. Shared window operation information including the shared window identifier for identifying the target and the operation content of the shared window is added with time information for time synchronization between the shared window operation information, A shared window recording file creation unit that creates a shared window recording file and a shared window recording file storage unit that stores the shared window recording file are provided.

【0005】また、本発明の電子会議の記録装置は、電
子会議参加者による音声信号と、電子会議参加者の操作
する共有ウインドウの操作情報とを送受信する電子会議
端末に設けられ、他の電子会議端末から単位時間毎に区
分された音声信号を受け入れて、有音の音声信号のみを
選別して、各単位音声信号間の時間的同期を図るための
時間情報と、各単位音声信号の送信元を識別する送信元
情報とを付加した音声記録ファイルを作成する音声記録
ファイル作成部と、この音声記録ファイルを蓄積する音
声記録ファイル蓄積部とを備える。更に、他の電子会議
端末から単位時間毎に区分された共有ウインドウの操作
情報を受け入れて、少なくともそのとき共有ウインドウ
を操作した操作者を識別する操作者情報と、共有ウイン
ドウが複数ある場合に操作対象となったものを識別する
共有ウインドウ識別子と、その共有ウインドウの操作内
容とがが含まれる共有ウインドウ操作情報に、各共有ウ
インドウ操作情報間の時間的同期をとるための時間情報
を付加した、共有ウインドウ記録ファイルを作成する共
有ウインドウ記録ファイル作成部と、共有ウインドウ記
録ファイルを蓄積する共有ウインドウ記録ファイル蓄積
部とを備える。
Further, the electronic conference recording device of the present invention is provided in an electronic conference terminal for transmitting and receiving a voice signal by an electronic conference participant and operation information of a shared window operated by the electronic conference participant, and another electronic conference terminal. Accepts audio signals segmented by unit time from the conference terminal, selects only voiced audio signals, and transmits time information for time synchronization between each unit audio signal and each unit audio signal. An audio recording file creation unit that creates an audio recording file to which transmission source information for identifying the source is added, and an audio recording file storage unit that stores the audio recording file. Further, it accepts operation information of shared windows segmented by unit time from other electronic conference terminals, and operates at least when there is a plurality of shared windows and operator information for identifying the operator who operated the shared window at that time. Shared window operation information including the shared window identifier for identifying the target and the operation content of the shared window is added with time information for time synchronization between the shared window operation information, A shared window recording file creation unit that creates a shared window recording file and a shared window recording file storage unit that stores the shared window recording file are provided.

【0006】本発明の電子会議の再生装置は、単位時間
毎に区分された音声信号を受け入れて、各単位音声信号
間の時間的同期を図るための時間情報と、各単位音声信
号の送信元を識別する送信元情報とを付加した音声記録
ファイルを蓄積する音声記録ファイル蓄積部とを備え
る。更に、単位時間毎に区分された共有ウインドウの操
作情報を受け入れて、少なくともそのとき共有ウインド
ウを操作した操作者を識別する操作者情報と、共有ウイ
ンドウが複数ある場合に操作対象となったものを識別す
る共有ウインドウ識別子と、その共有ウインドウの操作
内容とがが含まれる共有ウインドウ操作情報に、各共有
ウインドウ操作情報間の時間的同期をとるための時間情
報を付加した、共有ウインドウ記録ファイルを蓄積する
共有ウインドウ記録ファイル蓄積部とを備える。音声記
録ファイル及び共有ウインドウ記録ファイルを再生する
ための、再生範囲を指定する再生指示入力部と、再生指
示入力部からの信号に基づいて、音声記録ファイル及び
共有ウインドウ記録ファイルの読み出し制御を行う再生
制御部と、再生制御部に制御されて、音声記録ファイル
蓄積部に蓄積された音声記録ファイルから指定された送
信元の音声信号を選択して読み出す音声記録ファイル読
み出し部と出力部と、再生制御部に制御されて、共有ウ
インドウ記録ファイル蓄積部に蓄積された共有ウインド
ウ記録ファイルを読み出す共有ウインドウ記録ファイル
読み出し部と、この共有ウインドウを音声信号と時間的
に同期させて表示させる共有ウインドウ表示部とを備え
る。
The reproducing apparatus of the electronic conference according to the present invention receives the audio signals divided for each unit time, and obtains time information for time synchronization between the unit audio signals and a transmission source of each unit audio signal. And a voice recording file accumulating unit for accumulating a voice recording file added with transmission source information for identifying. Further, the operation information of the shared window that is divided for each unit time is accepted, and at least the operator information for identifying the operator who operated the shared window at that time and the operation target when there are a plurality of shared windows. A shared window record file that stores shared window operation information that includes the shared window identifier to be identified and the operation content of the shared window, and time information for time synchronization between the shared window operation information is stored. And a shared window recording file storage unit. A playback instruction input unit for designating a playback range for playing the audio recording file and the shared window recording file, and a playback control for reading the audio recording file and the shared window recording file based on a signal from the playback instruction input unit. An audio recording file reading unit and an output unit, which are controlled by the control unit and the reproduction control unit, and select and read an audio signal of a specified transmission source from the audio recording files stored in the audio recording file storage unit, and a reproduction control A shared window recording file reading unit for reading the shared window recording file stored in the shared window recording file storage unit under the control of the unit, and a shared window display unit for displaying the shared window in time synchronization with the audio signal. Equipped with.

【0007】なお、本発明の電子会議の再生装置は、音
声出力部による有音部分の音声信号の再生中は、共有ウ
インドウを音声信号と時間的に同期させて表示し、無音
部分は、より高速で共有ウインドウを再生することが好
ましい。また、本発明の電子会議の再生装置は、再生指
示入力部により指定された特定の送信元の音声信号又は
共有ウインドウを再生する際に、通報を発する記録情報
表示部を備えてもよい。
Note that the electronic conference reproducing apparatus of the present invention displays the shared window in time synchronization with the voice signal while the voice signal of the voiced portion is being reproduced by the voice output unit, and displays the silent portion more efficiently. It is preferable to play the shared window at high speed. Further, the reproducing apparatus of the electronic conference according to the present invention may include a recorded information display unit that issues a notification when reproducing a voice signal or a shared window of a specific transmission source designated by the reproduction instruction input unit.

【0008】[0008]

【作用】電子会議参加者は各電子端末で共有ウインドウ
を操作しながら会議を行う。電子会議端末は、会議参加
者の音声信号と共有ウインドウの操作情報を他の電子端
末に送信する。この装置は、主に自分を含めた複数の電
子会議参加者の音声と共有ウインドウの操作内容を記録
し再生する際に、記録ファイルの圧縮と再生時間の短縮
を図るために、以下のような再生を行う。 (1) 指定した人の音声で且つ有音の区間だけ音声再生を
行う。 (2) この音声を再生する区間では、共有ウインドウの再
生は音声と同期をとって行い、音声を再生しない区間で
は、共有ウインドウの再生は早送りする。同期のための
時間情報は、各電子端末が会議参加者の音声信号と共有
ウインドウの操作情報を受信した時刻や、記録ファイル
を作成した時刻等とする。これは、送信元での送信時刻
でもよい。また、時間的同期がとれればよいのだから、
時間情報は会議開始時刻からの経過時間でもよい。
[Function] Electronic conference participants hold a conference while operating a shared window on each electronic terminal. The electronic conference terminal transmits a voice signal of a conference participant and operation information of the shared window to another electronic terminal. In order to compress the recording file and shorten the playback time when recording and playing the voice of multiple electronic conference participants including myself and the operation contents of the shared window, this device Play. (1) The voice is reproduced only in the voiced section of the voice of the designated person. (2) The playback of the shared window is synchronized with the voice in the section where the voice is played, and the playback of the shared window is fast-forwarded in the section where the voice is not played. The time information for synchronization is the time when each electronic terminal receives the voice signal of the conference participant and the operation information of the shared window, the time when the recording file is created, and the like. This may be the transmission time at the transmission source. Also, since it is only necessary to be synchronized in time,
The time information may be the elapsed time from the conference start time.

【0009】(3) 必要ならば、指定した人の共有ウイン
ドウ操作が再生されると、音やフラッシュ等を発してユ
ーザに通知する。人を指定するための送信元情報は、送
信元の会議参加者が一定ならば会議参加者の識別情報で
よい。共有ウインドウの操作者が会議参加者と同一なら
ば操作者情報は会議参加者の識別情報でもよい。共有ウ
インドウは、単数でも複数でもよく、会議参加者全員が
各電子端末により見ることができ、原則として全員が操
作できる。再生範囲は、再生する時間的な範囲や、再生
の対象範囲を意味する。一定の参加者の音声に限定する
場合は参加者の範囲等、各種の態様で指定される。音声
信号を共有ウインドウと同期させて再生する場合に、無
音部分は、共有ウインドウもスキップして再生されない
ことが好ましいが、いわゆる早送りでも差し支えない。
(3) If necessary, when the shared window operation of the designated person is reproduced, a sound, a flash or the like is emitted to notify the user. The transmission source information for designating a person may be the identification information of the conference participants if the conference participants of the transmission source are constant. If the operator of the shared window is the same as the conference participant, the operator information may be the identification information of the conference participant. The shared window may be singular or plural, and all conference participants can view it by each electronic terminal, and in principle, all can operate it. The reproduction range means a time range for reproduction and a reproduction target range. When limited to the voice of a certain participant, it is designated in various modes such as the range of the participant. When the audio signal is reproduced in synchronization with the shared window, it is preferable that the silent portion is also skipped in the shared window and not reproduced, but so-called fast-forward may also be used.

【0010】(4) 共有ウインドウ操作は、共有ウインド
ウに文字や描画を入力するだけでなく、共有ウインドウ
上に出ているファイルの編集等、共有しているアプリケ
ーション本体の操作も含める。
(4) The shared window operation includes not only inputting characters and drawings in the shared window, but also operation of the shared application body such as editing of a file displayed on the shared window.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説
明する。 〈概略構成〉図1には、電子会議の記録装置実施例ブロ
ック図を示す。なお、この図の説明の前に、まず電子会
議の概要を図2を用いて説明する。図2は、各電子回路
端末と電子会議制御装置のブロック図である。図に示す
ように、各参加者が持つ電子会議端末1001及び会議
中に使用する共有ウインドウの制御や会議開始/終了の
処理等の制御を行なう電子会議制御装置14がそれぞれ
LAN(ローカルエリアネットワーク)1000で結ば
れている。このようなシステムを用いて電子会議が実施
される。図1に示したのは、この電子会議端末1001
の具体的なブロック図である。
The present invention will be described in detail below with reference to the embodiments shown in the drawings. <Schematic Configuration> FIG. 1 shows a block diagram of an embodiment of a recording device for an electronic conference. Before explaining this figure, the outline of the electronic conference will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram of each electronic circuit terminal and the electronic conference control device. As shown in the figure, each participant has an electronic conference terminal 1001 and an electronic conference control device 14 for controlling a shared window used during the conference and controlling the start / end of the conference. It is tied at 1000. An electronic conference is conducted using such a system. This electronic conference terminal 1001 is shown in FIG.
It is a concrete block diagram of.

【0012】この図は、電子会議端末1001の内部に
ある音声、共有ウインドウの通信部分及び記録部分の構
成を示している。なお、図3には、この図1に示す音声
通信部1101、音声記録部1109、共有ウインドウ
通信部1201、共有ウインドウ記録部1208の詳細
なブロック図を示した。また、図4には、電子会議端末
1001内部にある音声、共有ウインドウの再生部分の
構成を図示した。
[0012] This figure shows the structure of the communication part and the recording part of the voice and shared window inside the electronic conference terminal 1001. Note that FIG. 3 shows a detailed block diagram of the voice communication unit 1101, the voice recording unit 1109, the shared window communication unit 1201, and the shared window recording unit 1208 shown in FIG. In addition, FIG. 4 illustrates the configuration of the playback portion of the audio and shared windows inside the electronic conference terminal 1001.

【0013】図1の電子会議端末1001には、音声通
信部1101と、音声記録部1109と、共有ウインド
ウ通信部1201、共有ウインドウ記録部1208、会
議データ受信部1003及び記録開始終了入力部100
2が設けられている。記録開始終了入力部1002は、
ユーザが音声及び共有ウインドウの記録開始及び記録終
了を入力するための指示キー等から構成される。会議デ
ータ受信部1003は、電子会議制御装置1004(図
2)から会議データを受信するための通信制御回路等か
ら構成される。音声通信部1101は、相手電子会議端
末との間で有音の音声通信を行う部分である。音声記録
部1109は、自分の音声及び相手電子会議端末から受
信した音声データを記録する部分である。共有ウインド
ウ通信部1201は、共有ウインドウの操作や表示と電
子会議制御装置1004を介しての共有ウインドウ操作
情報の通信を行なう部分である。共有ウインドウ記録部
1208は、受信した共有ウインドウの操作情報を記録
する記憶装置等から構成される。
In the electronic conference terminal 1001 of FIG. 1, a voice communication unit 1101, a voice recording unit 1109, a shared window communication unit 1201, a shared window recording unit 1208, a conference data receiving unit 1003, and a recording start / end input unit 100.
2 are provided. The recording start / end input unit 1002
It is composed of an instruction key and the like for the user to input recording start and recording end of the voice and the shared window. The conference data receiving unit 1003 includes a communication control circuit and the like for receiving conference data from the electronic conference control device 1004 (FIG. 2). The voice communication unit 1101 is a unit that performs voice communication with a partner electronic conference terminal. The voice recording unit 1109 is a unit that records its own voice and voice data received from the partner electronic conference terminal. The shared window communication unit 1201 is a unit that performs operation and display of the shared window and communication of shared window operation information via the electronic conference control device 1004. The shared window recording unit 1208 includes a storage device that records the received operation information of the shared window.

【0014】図3(a)に示すように、音声通信部11
01は、音声入力部1102、有音検出部1103、音
声パケット送信部1104、音声パケット受信部110
5、FIFO(先入れ先出し)バッファ部1106、混
合合成部1107及び音声出力部1108から構成され
る。
As shown in FIG. 3A, the voice communication unit 11
01 is a voice input unit 1102, a voice detecting unit 1103, a voice packet transmitting unit 1104, a voice packet receiving unit 110.
5, a FIFO (first-in first-out) buffer unit 1106, a mixing / synthesizing unit 1107, and an audio output unit 1108.

【0015】音声入力部1102は、自分の音声等を入
力するマイク等から構成される部分である。有音検出部
1103は、入力された音声データをある一定の長さ毎
に区切り、その一定の長さに区切られた音声データ(以
下、音声パケット)について、それぞれ有音か無音かを
判定し、有音の音声パケット(以下、有音パケット)を
出力する部分である。音声パケット送信部1104は、
有音パケットを相手の電子会議端末へ送信する部分であ
る。音声パケット受信部は、相手から送られてきた有音
パケットを受信する部分である。FIFOバッファ部1
106は、受信した音声パケットを送信元別に一時記憶
し、それぞれから到着順に音声パケットを出力する部分
である。混合合成部1107は、複数の相手の音声を混
合合成し一つの音声にまとめる部分である。音声出力部
1108は、混合合成された音声を出力するスピーカ等
から構成されている。
The voice input unit 1102 is a part including a microphone for inputting one's voice and the like. The voice detecting section 1103 divides the input voice data into certain lengths, and determines whether each voice data (hereinafter, voice packet) divided into the certain length has voice or no voice. , A voiced voice packet (hereinafter, voiced packet) is output. The voice packet transmitter 1104
This is a part for transmitting a voice packet to the other party's electronic conference terminal. The voice packet receiver is a part that receives voiced packets sent from the other party. FIFO buffer unit 1
Reference numeral 106 denotes a portion that temporarily stores the received voice packets for each transmission source and outputs the voice packets in the order of arrival from each source. The mixing / synthesizing unit 1107 is a unit that mixes and synthesizes the voices of a plurality of opponents into one voice. The voice output unit 1108 includes a speaker that outputs mixed and synthesized voices.

【0016】図1に示す音声記録部1109は、音声記
録ファイル蓄積部1111と、音声記録ファイル作成部
1110から構成される。音声記録ファイル作成部11
10は、符号化された音声に参加者情報や時間記録等が
付加されたファイルを作成する部分である。音声記録フ
ァイル蓄積部1111は、音声記録ファイルを蓄積して
おく記憶装置等から構成される。
The audio recording unit 1109 shown in FIG. 1 comprises an audio recording file storage unit 1111 and an audio recording file creating unit 1110. Voice recording file creation unit 11
Reference numeral 10 is a portion for creating a file in which participant information, time recording, etc. are added to the encoded voice. The voice recording file storage unit 1111 is composed of a storage device or the like for storing voice recording files.

【0017】図3(b)に示す共有ウインドウ通信部1
201は、操作入力部1202、共有ウインドウ操作情
報作成部1203、共有ウインドウ操作情報送信部12
04、共有ウインドウ表示データ受信部1205、分岐
部1206及びいくつかの共有ウインドウ表示部120
7(1)〜1207(p)により構成される。
Shared window communication unit 1 shown in FIG. 3 (b)
Reference numeral 201 denotes an operation input unit 1202, a shared window operation information creation unit 1203, a shared window operation information transmission unit 12
04, shared window display data receiving unit 1205, branching unit 1206 and some shared window display units 120
7 (1) to 1207 (p).

【0018】操作入力部1202は、ユーザが共有ウイ
ンドウに対しキーボードやマウス等を用いて描画や文字
等を入力する部分である。共有ウインドウ操作情報作成
部1203は、ユーザからの入力に基づいて共有ウイン
ドウの操作情報を作成する部分である。共有ウインドウ
操作情報送信部1204は、共有ウインドウの操作情報
を電子会議制御装置1004へ送る部分である。共有ウ
インドウ表示データ受信部1205は、電子会議制御装
置1004から共有ウインドウ表示データを受信する部
分である。共有ウインドウ表示部1207は、共有ウイ
ンドウを表示するディスプレイ等から構成される。分岐
部1206は、電子会議制御装置1004から送られて
きた共有ウインドウ表示データを、対応した共有ウイン
ドウ表示部1207(1)〜1207(p)に振り分け
る部分である。
The operation input section 1202 is a section in which the user inputs a drawing, characters, etc. into the shared window by using a keyboard, a mouse or the like. The shared window operation information creation unit 1203 is a part that creates operation information of the shared window based on an input from the user. The shared window operation information transmission unit 1204 is a part that transmits operation information of the shared window to the electronic conference control device 1004. The shared window display data receiving unit 1205 is a unit that receives shared window display data from the electronic conference control device 1004. The shared window display unit 1207 includes a display that displays the shared window. The branching unit 1206 is a unit that distributes the shared window display data sent from the electronic conference control device 1004 to the corresponding shared window display units 1207 (1) to 1207 (p).

【0019】図1の共有ウインドウ記録部1208は、
共有ウインドウ記録ファイル蓄積部1210と共有ウイ
ンドウ記録ファイル作成部1209から構成される。共
有ウインドウ記録ファイル作成部1209は、共有ウイ
ンドウ表示データに時間情報等を付加しファイルを作成
する部分である。共有ウインドウ記録ファイル蓄積部1
210は、共有ウインドウ記録ファイルを蓄積しておく
部分である。
The shared window recording unit 1208 shown in FIG.
The shared window recording file storage unit 1210 and the shared window recording file creation unit 1209 are configured. The shared window recording file creation unit 1209 is a part that adds time information and the like to the shared window display data and creates a file. Shared window recording file storage unit 1
Reference numeral 210 is a portion for accumulating the shared window recording file.

【0020】〈再生部分の構成〉図4は、先に説明した
通り、再生装置の実施例ブロック図である。これは、電
子会議端末1001内部にある記録された音声や共有ウ
インドウ再生部分の構成を示している。この再生部分
は、音声再生部2101と、共有ウインドウ再生部22
01と、再生全体を制御する再生制御部2001と、記
録ファイルの内容等をユーザに表示する記録情報表示部
2002と、ユーザが再生方法等を入力する再生指示入
力部2003から構成されている。
<Structure of Reproducing Section> FIG. 4 is a block diagram of an embodiment of the reproducing apparatus as described above. This shows the configuration of the recorded voice and the shared window reproduction portion inside the electronic conference terminal 1001. This reproduction part includes an audio reproduction part 2101 and a shared window reproduction part 22.
01, a reproduction control unit 2001 that controls the entire reproduction, a recording information display unit 2002 that displays the contents of a recording file and the like to the user, and a reproduction instruction input unit 2003 that the user inputs a reproduction method and the like.

【0021】音声再生部2101は、音声出力部110
8と混合合成部1107と、音声記録ファイル読み出し
部2102と、音声記録ファイル蓄積部1111から構
成される。音声記録ファイル蓄積部1111は、音声記
録ファイルを蓄積する部分である。また、音声記録ファ
イル読み出し部2102は、再生制御部2001の指示
に基づいて音声記録ファイル蓄積部1111から音声デ
ータを読み出す制御を行う部分である。混合合成部11
07は、複数の人の音声データを混合構成し一つの音声
データにまとめる部分である。音声出力部1108は、
混合合成された音声を出力する部分である。
The audio reproducing unit 2101 is a voice output unit 110.
8 and a mixing / synthesizing unit 1107, a voice recording file reading unit 2102, and a voice recording file storage unit 1111. The voice recording file storage unit 1111 is a unit for storing voice recording files. The audio recording file reading unit 2102 is a unit that controls reading audio data from the audio recording file storage unit 1111 based on an instruction from the reproduction control unit 2001. Mixing synthesis section 11
Reference numeral 07 is a part that mixes voice data of a plurality of people and combines them into one voice data. The voice output unit 1108 is
This is a part for outputting the mixed and synthesized voice.

【0022】共有ウインドウ再生部2201は、分岐部
1206と、共有ウインドウ記録ファイル読み出し部2
202、共有ウインドウ記録ファイル蓄積部1210及
び共有ウインドウ表示部1207(1)〜(p)を備え
ている。共有ウインドウ記録ファイル蓄積部1210
は、共有ウインドウ記録ファイルが蓄積されている部分
である。共有ウインドウ記録ファイル読み出し部220
2は、再生制御部2001の指示に基づいて共有ウイン
ドウ記録ファイル蓄積部1210から共有ウインドウ表
示データを読み出す部分である。共有ウインドウ表示部
1207(1)〜1207(p)は、共有ウインドウ表
示データをそれぞれ表示する部分から構成される。
The shared window reproducing section 2201 includes a branching section 1206 and a shared window recording file reading section 2
202, a shared window recording file storage unit 1210, and shared window display units 1207 (1) to (p). Shared window recording file storage unit 1210
Is a portion where the shared window recording files are accumulated. Shared window recording file reading unit 220
Reference numeral 2 is a portion for reading the shared window display data from the shared window recording file storage unit 1210 based on an instruction from the reproduction control unit 2001. The shared window display units 1207 (1) to 1207 (p) are each configured to display shared window display data.

【0023】〈音声の通信動作〉以上の構成の装置は次
のように動作する。図3の(a)に示す音声入力部11
02に入力されたユーザの音声は、有音検出部1103
に入力される。有音検出部1103では入力された音声
信号を一定の長さ毎に区切ってパケット化し、その音声
パケットが有音か無音かを判定する。ここで、有音の音
声パケット(有音パケット)だけを出力する。この有音
検出部1103での有音判定の方法は、例えば音声パケ
ット内部の各サンプル値の絶対値平均を求め、その絶対
値平均の値が閾値より大きければ有音とする。
<Voice Communication Operation> The apparatus having the above configuration operates as follows. The voice input unit 11 shown in FIG.
The user's voice input to 02 is the voice detection unit 1103.
Is input to The voice detecting section 1103 divides the input voice signal into packets each having a fixed length and determines whether the voice packet has voice or no voice. Here, only voiced voice packets (voiced packets) are output. The method of determining the voice in the voice detecting unit 1103 is, for example, to obtain the average of absolute values of the sample values inside the voice packet, and if the average of the absolute values is larger than the threshold value, the voice is detected.

【0024】有音検出部1103から出力された有音パ
ケットは、音声パケット送信部1104と、図1に示す
音声記録部1109の音声記録ファイル作成部1110
に入力される。音声パケット送信部1104では入力さ
れた音声パケットを各相手の電子会議端末へ送信する。
一方、相手の各端末から送られてきた音声パケットは、
音声パケット受信部1105で受信され、FIFOバッ
ファ部1106に入力される。
A voice packet output from the voice detecting unit 1103 is converted into a voice packet transmitting unit 1104 and a voice recording file creating unit 1110 of the voice recording unit 1109 shown in FIG.
Is input to The voice packet transmitter 1104 transmits the input voice packet to the electronic conference terminal of each partner.
On the other hand, the voice packet sent from each terminal of the other party,
It is received by the voice packet receiving unit 1105 and input to the FIFO buffer unit 1106.

【0025】FIFOバッファ部1106では入力した
パケットを相手別に分けて一時記憶し、パケット化の周
期と同じ周期毎にそれぞれの音声パケットが出力され
る。ただし、ある送信元の音声が無音のためFIFOバ
ッファ部1106内のその送信元から音声パケットを受
信していない場合は、その送信元の音声パケットは出力
しない。FIFOバッファ部1106から出力された音
声パケットは、それぞれ混合合成部1107と音声記録
ファイル作成部1110に入力される。
In the FIFO buffer unit 1106, the inputted packets are divided and stored temporarily for each other party, and the respective voice packets are outputted at the same cycle as the packetization cycle. However, when the voice of a certain transmission source is silent, if the voice packet is not received from the transmission source in the FIFO buffer unit 1106, the voice packet of the transmission source is not output. The voice packets output from the FIFO buffer unit 1106 are input to the mixing / synthesizing unit 1107 and the voice recording file creating unit 1110, respectively.

【0026】異なる地点からの音声パケットが混合合成
部1107に入力されると、混合合成部1107ではパ
ケット同士を混合合成し、混合合成音声パケットを出力
する。この混合合成の方法は、それぞれの音声パケット
のサンプル値同士を足し合わせれば良い。混合合成部1
107から出力された混合合成音声パケットは、音声出
力部1108に入力され、混合合成された音声がスピー
カ等から出力される。
When voice packets from different points are input to the mixing and synthesizing unit 1107, the mixing and synthesizing unit 1107 mixes and synthesizes the packets and outputs a mixed and synthesized voice packet. This mixed synthesis method may be performed by adding the sample values of the respective voice packets. Mixed synthesis section 1
The mixed and synthesized voice packet output from 107 is input to the voice output unit 1108, and the mixed and synthesized voice is output from a speaker or the like.

【0027】〈音声の記録動作〉次に音声記録部110
9の動作について説明するまず始めに、音声記録ファイ
ルの構造について述べる。図5に、音声記録ファイルの
構造説明図を示す。ファイル全体はファイルヘッダと複
数のセクションから構成されている。ファイルヘッダの
内容は、会議参加者に関する情報や、音声パケットの長
さ等音声に関わる情報等が収まったものである。セクシ
ョンには時間的に連続する有音パケット集合が、ある制
限時間(例えば1秒)毎に区切られて収まっている。こ
のセクションはセクションヘッダと複数のサブセクショ
ンから構成されている。セクションヘッダには時間情報
(タイムスタンプ)やこのセクション内に収まっている
音声パケットの送信元の情報等が含まれる。
<Voice Recording Operation> Next, the voice recording unit 110
First, the structure of the voice recording file will be described. FIG. 5 shows a structure explanatory diagram of the audio recording file. The entire file consists of a file header and multiple sections. The content of the file header contains information about conference participants, information about voice such as the length of a voice packet, and the like. A voice packet set that is continuous in time is divided and stored in each section at a certain time limit (for example, 1 second). This section consists of a section header and multiple subsections. The section header includes time information (time stamp), source information of voice packets contained in this section, and the like.

【0028】サブセクションは同時刻に異なる地点から
受信した音声パケットが一つに収まったものである。こ
のサブセクションはサブセクションヘッダと音声パケッ
トから構成されており、サブセクションヘッダには、こ
のサブセクションに収まっている音声パケットの送信元
情報等が記載されている。
The subsection is a single packet containing voice packets received from different points at the same time. This subsection is composed of a subsection header and a voice packet, and the subsection header describes the source information of the voice packets contained in this subsection.

【0029】次に、音声の記録動作について説明する。
図1において、ユーザが記録開始終了入力部1002よ
り記録開始指示を入力すると、音声記録ファイル作成部
1110は入力された自分の音声を含めた有音パケット
を図5に示すような構造の音声記録ファイルに記録して
いく。そして、作成されたファイルは音声記録ファイル
蓄積部1111に蓄えられる。また、ユーザが記録開始
終了入力部1002を用いて記録終了指示を入力する
か、会議が終了すると、音声記録ファイル作成部111
0は音声の記録を終了する。
Next, a voice recording operation will be described.
In FIG. 1, when the user inputs a recording start instruction from the recording start / end input unit 1002, the voice recording file creation unit 1110 records the voiced packets including the input voice of itself as voice recording of the structure shown in FIG. Record in a file. Then, the created file is stored in the voice recording file storage unit 1111. Also, when the user inputs a recording end instruction using the recording start / end input unit 1002 or the conference ends, the audio recording file creation unit 111
0 ends recording of voice.

【0030】図7に、音声記録の動作フローチャートを
示す。まず、ステップS101で記録が開始されると、
ステップS102で電子会議制御装置1004から得ら
れる会議データ等を元にファイルヘッダが作成される。
ステップS102を終えるとステップS103に進む。
ステップS103では変数pを0に初期化する。この変
数pはサブセクションのカウンタとして用いられる。ス
テップS103を終えるとステップS104に進む。ス
テップS104では、音声記録ファイル作成部1110
に全地点の一つでも有音パケットが入力されたらステッ
プS105に進む。もしなければステップS111に進
む。
FIG. 7 shows a flow chart of voice recording operation. First, when recording is started in step S101,
In step S102, a file header is created based on the conference data and the like obtained from the electronic conference control device 1004.
When step S102 ends, the process proceeds to step S103.
In step S103, the variable p is initialized to 0. This variable p is used as a counter for the subsection. When step S103 ends, the process proceeds to step S104. In step S104, the voice recording file creation unit 1110
When a voice packet is input to any one of the points, the process proceeds to step S105. If not, the process proceeds to step S111.

【0031】S105では変数pの値が0かどうか調べ
られる。P=0ならステップS106に進み、そうでな
ければステップS108に進む。ステップS106では
現在の時刻を計測する。この現在の時刻が図5に示す音
声記録ファイルのセクションのタイムスタンプとして記
録されることになる。ステップS106を終えるとステ
ップS107に進む。ステップS107では新しいセク
ションの作成が開始される。ここではステップS106
のタイムスタンプの値がセクションヘッダのタイムスタ
ンプに記入される等の処理が行われる。ステップS10
7を終えるとステップS108に進む。
In S105, it is checked whether the value of the variable p is 0. If P = 0, the process proceeds to step S106, and if not, the process proceeds to step S108. In step S106, the current time is measured. This current time is recorded as the time stamp of the section of the audio recording file shown in FIG. Upon completion of step S106, the process proceeds to step S107. In step S107, the creation of a new section is started. Here, step S106
The time stamp value of is written in the time stamp of the section header and the like. Step S10
When step 7 is completed, the process proceeds to step S108.

【0032】ステップS108では、ステップS104
で入力された音声パケットでサブセクションが作られ
る。ステップS108を終えるとステップS109に進
む。ステップS109では変数pの値に1を加える。ス
テップS109を終えるとステップS110に進む。ス
テップS110では現在の時刻を調べ、ステップS11
6で計測したタイムスタンプからの経過時間が制限値
(例えば1秒)を越えているかどうか調べる。もし越え
ていればステップS111に進む。越えていなければス
テップS104に進む。
In step S108, step S104
A subsection is created by the voice packet input in. When step S108 ends, the process proceeds to step S109. In step S109, 1 is added to the value of the variable p. When step S109 ends, the process proceeds to step S110. In step S110, the present time is checked, and in step S11
It is checked whether the time elapsed from the time stamp measured in 6 exceeds the limit value (for example, 1 second). If it exceeds, the process proceeds to step S111. If not exceeded, the process proceeds to step S104.

【0033】ステップS111に進むとステップS11
1では変数pの値が0かどうか調べられる。p=0なら
ステップステップS104に進み、そうでなければステ
ップS112に進む。ステップS112に進むと、ステ
ップS112では現在のセクションの作成終了作業を行
なう。また、ステップS112では、このセクション内
にある音声パケットの送信元等を、このセクションヘッ
ダに記入する等の処理を行う。ステップS112を終え
るとステップS113に進む。ステップS113では変
数pの値を0にする。ステップステップS113を終え
るとステップS104に進む。また、この図5のフロー
チャートには示していないが、記録終了時または会議終
了時には、変数pが0ならばそのまま終了し、pが0で
なければステップS112の処理を行ってから終了す
る。以上が音声記録ファイルを作成するための動作であ
る。
When the process proceeds to step S111, step S11
At 1, it is checked whether the value of the variable p is 0. If p = 0, the process proceeds to step S104, and if not, the process proceeds to step S112. When the process proceeds to step S112, the work for ending the creation of the current section is performed at step S112. In step S112, the source of the voice packet in this section and the like are entered in this section header. When step S112 ends, the process proceeds to step S113. In step S113, the value of the variable p is set to 0. Upon completion of step S113, the process proceeds to step S104. Although not shown in the flowchart of FIG. 5, when the recording is ended or the conference is ended, if the variable p is 0, the process ends as it is, and if p is not 0, the process of step S112 is performed and then the process ends. The above is the operation for creating a voice recording file.

【0034】〈共有ウインドウの通信動作〉次に、図1
に示した共有ウインドウ通信部1201の動作について
説明する。図1において、ユーザから共有ウインドウに
対して文字等を入力する操作が、図3(b)に示した操
作入力部1202に入力されると、共有ウインドウ操作
情報作成部1203でその操作内容や操作した共有ウイ
ンドウの識別子等を含む共有ウインドウ操作情報が作成
される。そして、共有ウインドウ操作情報作成部120
3で作成された共有ウインドウ操作情報は共有ウインド
ウ操作情報送信部1204に入力され、電子会議制御装
置1004へ送信される。
<Communication Operation of Shared Window> Next, referring to FIG.
The operation of the shared window communication unit 1201 shown in FIG. In FIG. 1, when an operation of inputting characters or the like from the user to the shared window is input to the operation input unit 1202 shown in FIG. 3B, the shared window operation information creation unit 1203 causes the operation content and operation. Shared window operation information including the identifier of the shared window and the like is created. Then, the shared window operation information creation unit 120
The shared window operation information created in 3 is input to the shared window operation information transmission unit 1204 and transmitted to the electronic conference control device 1004.

【0035】電子会議制御装置1004では、各電子会
議端末から送られてきたウインドウ操作情報に基づい
て、各電子会議端末の共有ウインドウへその操作を表示
させるデータ(共有ウインドウ表示データ)を作成し、
全電子会議端末へ送信する。共有ウインドウ表示データ
が各電子会議端末1001の共有ウインドウ表示データ
受信部1205より受信されると、この共有ウインドウ
表示データは分岐部1206及び共有ウインドウ記録フ
ァイル作成部1209に入力される。分岐部1206に
入力された共有ウインドウ表示データは、共有ウインド
ウ表示部1207(1)〜1207(p)のうち、対応
した共有ウインドウ表示部1207(k)に入力され、
共有ウインドウ表示部(k)では、入力された共有ウイ
ンドウ表示データに記載されている文字や描画等の操作
内容を共有ウインドウに表示させる。
The electronic conference control device 1004 creates data (shared window display data) for displaying the operation in the shared window of each electronic conference terminal based on the window operation information sent from each electronic conference terminal,
Send to all electronic conference terminals. When the shared window display data is received from the shared window display data receiving unit 1205 of each electronic conference terminal 1001, this shared window display data is input to the branching unit 1206 and the shared window recording file creating unit 1209. The shared window display data input to the branching unit 1206 is input to the corresponding shared window display unit 1207 (k) among the shared window display units 1207 (1) to 1207 (p),
In the shared window display section (k), operation contents such as characters and drawings described in the input shared window display data are displayed in the shared window.

【0036】〈共有ウインドウの記録動作〉今度は、共
有ウインドウ記録ファイルの構造について述べる。図6
は、共有ウインドウ記録ファイルの構造説明図である。
ファイル全体は、ファイルヘッダと複数のセクションか
ら構成されている。ファイルヘッダの内容は、会議参加
者に関する情報や会議で使用された共有ウインドウに関
する情報等である。セクションには、一つの共有ウイン
ドウ表示データにタイムスタンプが付けられている。な
お、この共有ウインドウ表示データには、少なくともど
の共有ウインドウに表示するかを表す共有ウインドウ識
別子と、操作者と、操作内容の情報が含められる。
<Recording Operation of Shared Window> Now, the structure of the shared window recording file will be described. Figure 6
[Fig. 7] is a diagram for explaining the structure of a shared window recording file.
The entire file consists of a file header and multiple sections. The content of the file header includes information about conference participants and information about shared windows used in the conference. In the section, one shared window display data is time stamped. The shared window display data includes at least a shared window identifier indicating which shared window is displayed, an operator, and operation content information.

【0037】次に、この共有ウインドウ記録ファイルを
作成する動作を説明する。図1に示す記録開始終了入力
部1002よりユーザが記録開始を入力すると、共有ウ
インドウ記録ファイル作成部1209は、入力された共
有ウインドウ操作情報を元に図6に示したような構造の
ファイルを作成し、作成したファイルは共有ウインドウ
記録ファイル蓄積部1210に蓄積される。ユーザが記
録開始終了入力部1002より記録終了を入力した場
合、または会議が終了した場合、共有ウインドウ記録フ
ァイル作成部1209は共有ウインドウの記録を終了す
る。図8には、この記録の過程を示す共有ウインドウ記
録のフローチャートを示す。
Next, the operation of creating this shared window recording file will be described. When the user inputs a recording start from the recording start / end input unit 1002 shown in FIG. 1, the shared window recording file creation unit 1209 creates a file having a structure as shown in FIG. 6 based on the input shared window operation information. Then, the created file is stored in the shared window recording file storage unit 1210. When the user inputs the end of recording from the recording start / end input unit 1002, or when the conference ends, the shared window recording file creation unit 1209 ends the recording of the shared window. FIG. 8 shows a flowchart of shared window recording showing the recording process.

【0038】まず、ステップS201で記録が開始され
ると、ステップS202で電子会議制御装置1004か
ら得られる会議データ等を元にファイルヘッダが作られ
る。ステップS202を終えるとステップS203に進
む。ステップS203では、共有ウインドウ記録ファイ
ル作成部1209に共有ウインドウ表示データが一つ入
力されたならばステップS204に進む。ステップS2
03で共有ウインドウのデータの入力がなければ、入力
があるまでステップS203の処理を続ける。
First, when recording is started in step S201, a file header is created based on conference data and the like obtained from the electronic conference control device 1004 in step S202. When step S202 ends, the process proceeds to step S203. In step S203, if one piece of shared window display data is input to the shared window recording file creation unit 1209, the process proceeds to step S204. Step S2
If the data of the shared window is not input in 03, the processing of step S203 is continued until the data is input.

【0039】ステップS204に進むと、ステップS2
04では現在の時刻が計測され、このセクションのタイ
ムスタンプとして記憶される。ステップS204を終え
るとステップS205に進む。ステップS205では共
有ウインドウ表示データにタイムスタンプを付けたセク
ションが作成される。ステップS205を終えるとステ
ップS203に戻る。また、このフローチャートには示
さなかったが、記録終了時または会議が終了すると共有
ウインドウの記録処理もそのまま終了する。
When the process proceeds to step S204, step S2
At 04, the current time is measured and stored as the time stamp for this section. When step S204 ends, the process proceeds to step S205. In step S205, a time stamped section is created in the shared window display data. When step S205 ends, the process returns to step S203. Although not shown in this flowchart, the recording processing of the shared window also ends as it is at the end of recording or when the conference ends.

【0040】〈音声及び共有ウインドウの再生〉次に、
音声及び共有ウインドウの記録ファイルを再生する動作
について説明する。図4おいて、始めに、音声記録ファ
イル及び共有ウインドウ記録ファイルのヘッダの内容
が、それぞれ音声記録ファイル読み出し部2102及び
共有ウインドウ記録ファイル読み出し部2202より読
み出され、記録情報表示部2002を通じてユーザへ表
示される。ユーザは表示内容を見て、再生したい人や再
生開始時間や再生終了時間等の再生指示を再生指示入力
部2003を通じて再生制御部2001に入力する。
<Playback of voice and shared window> Next,
The operation of reproducing the recording file of the voice and the shared window will be described. In FIG. 4, first, the contents of the headers of the audio recording file and the shared window recording file are read by the audio recording file reading unit 2102 and the shared window recording file reading unit 2202, respectively, and are displayed to the user through the recording information display unit 2002. Is displayed. The user sees the displayed contents and inputs a reproduction instruction such as a person who wants to reproduce and a reproduction start time and a reproduction end time to the reproduction control unit 2001 through the reproduction instruction input unit 2003.

【0041】ユーザより再生に関する指示が再生制御部
2001に入力されると、再生制御部2001は音声記
録ファイル読み出し部2102及び共有ウインドウ記録
ファイル読み出し部2202に読み出しに関する指示を
与える。音声記録ファイル読み出し部2102は、再生
制御部2001からの指示に基づき、音声記録ファイル
蓄積部1111に記憶されているファイルから必要な人
の音声パケットを読み出して、混合合成部1107に入
力する。混合合成部1107の処理は図1や図3を用い
て説明した通信時における場合と同様である。混合合成
部1107より出力された混合音声パケットは音声出力
部1108に入力され、混合された音声が出力される。
When the user inputs a reproduction instruction to the reproduction control unit 2001, the reproduction control unit 2001 gives a read instruction to the audio recording file reading unit 2102 and the shared window recording file reading unit 2202. The voice recording file reading unit 2102 reads a voice packet of a necessary person from the file stored in the voice recording file storage unit 1111 based on the instruction from the reproduction control unit 2001, and inputs it to the mixing and synthesis unit 1107. The processing of the mixing and synthesizing unit 1107 is the same as the case of the communication described with reference to FIGS. The mixed voice packet output from the mixing / synthesizing unit 1107 is input to the voice output unit 1108, and the mixed voice is output.

【0042】また、共有ウインドウ記録ファイル読み出
し部2202は、再生制御部2001からの指示に基づ
いた速さで、共有ウインドウ記録ファイル蓄積部121
0に記憶されているファイルからセクションを読み出
す。そして、共有ウインドウ記録ファイル読み出し部2
202から出力された共有ウインドウ表示データは、分
岐部1206に入力される。分岐部1206から先の処
理は通信時の場合の共有ウインドウ制御と同様の制御が
行われる。この再生制御部2001からの指示に基づい
た速さでセクションを読み出して、共有ウインドウの操
作情報を出力することによって、早送り再生や再生中の
音声と同期のとれた再生ができる。この音声及び共有ウ
インドウの再生処理の過程を説明する。
Further, the shared window recording file reading unit 2202 is at a speed based on the instruction from the reproduction control unit 2001, and the shared window recording file storage unit 121.
Read a section from the file stored in 0. Then, the shared window recording file reading unit 2
The shared window display data output from 202 is input to the branching unit 1206. The processing subsequent to the branch unit 1206 is similar to the shared window control in the case of communication. By reading the section at a speed based on the instruction from the reproduction control unit 2001 and outputting the operation information of the shared window, fast-forward reproduction or reproduction in synchronization with the sound being reproduced can be performed. The process of reproducing the voice and the shared window will be described.

【0043】図9は、音声及び共有ウインドウ再生のフ
ローチャートである。ステップS301で処理が開始さ
れると、ステップS302では音声及び共有ウインドウ
の記録ファイルのヘッダが読み出され、参加者名や共有
ウインドウ名や記録時間等、記録ファイルの情報が記録
情報表示部2002に表示される。そして、ステップS
303で、記録情報表示部2002の表示内容等を元
に、ユーザから音声を再生したい人(複数でも可)や再
生開始時間や再生終了時間等の指定が入力される。
FIG. 9 is a flowchart of voice and shared window reproduction. When the processing is started in step S301, the headers of the recording files of the voice and the shared window are read out in step S302, and the recording file information such as the participant name, the shared window name and the recording time is displayed in the recording information display unit 2002. Is displayed. And step S
At 303, based on the display content of the recording information display unit 2002, the user inputs designation of the person (s) who want to reproduce the sound, the reproduction start time, the reproduction end time, and the like.

【0044】ステップS303でユーザから入力がある
と、次にステップS304へ進む。ステップS304で
は、音声記録ファイルの中から、ユーザが指定した再生
開始時間に最も近いセクションを捜し、音声記録ファイ
ルの読み出し位置をそこまで移動する。これはセクショ
ンヘッダのタイムスタンプを調べればよい。ステップS
304を終えたらステップS305に進む。ステップS
305では音声記録ファイルの現在の読み出し位置以降
から、ユーザが指定した人の音声パケットが含まれてい
るセクションを捜し、音声記録ファイルの読み出し位置
をそこまで移動する。これはセクションヘッダの送信元
情報を調べればよい。ステップS305を終えたらステ
ップS306に進む。
When there is an input from the user in step S303, the process proceeds to step S304. In step S304, the section closest to the reproduction start time designated by the user is searched from the audio recording file, and the read position of the audio recording file is moved to that section. This can be done by looking at the time stamp in the section header. Step S
Upon completion of 304, the process proceeds to step S305. Step S
At 305, a section including a voice packet of the person designated by the user is searched from the current read position of the voice recording file, and the read position of the voice recording file is moved to that section. This can be done by checking the sender information in the section header. Upon completion of step S305, the process proceeds to step S306.

【0045】ステップS306では、現在音声記録ファ
イルのセクションのタイムスタンプの値を越えない所ま
での区間の共有ウインドウを早送り再生する。この早送
り再生とは、再生時間を共有ウインドウ記録ファイルの
タイムスタンプに合わせずに、記録されている共有ウイ
ンドウの操作内容を次から次へと実行することである。
ステップS306を終えたら、ステップS307とS3
08の処理を同時に行なう。ステップS307では、音
声記録ファイルの現在の音声セクションから、指定した
人の音声パケットを読み出して再生する。図10に、音
声セクションの再生フローチャートを示す。この図は、
図9に示すステップS307を具体的に説明したもので
ある。
In step S306, the shared window of the section up to the point where the time stamp value of the section of the current audio recording file is not exceeded is fast-forwarded and reproduced. The fast-forward reproduction is to execute the recorded contents of the shared window one after another without adjusting the reproduction time to the time stamp of the shared window recording file.
When step S306 is completed, steps S307 and S3
The processing of 08 is performed at the same time. In step S307, the voice packet of the designated person is read out from the current voice section of the voice recording file and reproduced. FIG. 10 shows a reproduction flowchart of the audio section. This figure is
This is a specific description of step S307 shown in FIG.

【0046】まず、ステップS307−1では、このセ
クションの最初のサブセクションへ移動する。ステップ
S307−1を終えたらステップS307−2に進む。
ステップS307−2では、この音声サブセクションに
指定した人の音声パケットがあるかどうかが調べられ
る。これは音声サブセクションヘッダの送信元情報を調
べればよい。もしあればステップS307−3へ進み、
なければステップS307−4へ進む。ステップS30
7−3では音声サブセクションから指定した人の音声パ
ケットを取り出し、混合合成部1107(図3)でそれ
らが混合合成されて出力される。また、ステップS30
7−4では、他の音声パケットと同じ長さの無音の音声
パケットを出力させる。この無音の音声パケットを再生
することで、音声セクション内の空白時間帯を埋め合わ
せる効果がある。
First, in step S307-1, the process moves to the first subsection of this section. When step S307-1 ends, the process proceeds to step S307-2.
In step S307-2, it is checked whether or not there is a voice packet of the designated person in this voice subsection. This can be done by checking the transmission source information in the audio subsection header. If there is, go to step S307-3,
If not, the process proceeds to step S307-4. Step S30
In 7-3, the voice packet of the designated person is extracted from the voice subsection, and mixed and synthesized by the mixing and synthesizing unit 1107 (FIG. 3) and output. Also, step S30
At 7-4, a silent voice packet having the same length as other voice packets is output. Reproducing this silent voice packet has the effect of filling in the blank time zones in the voice section.

【0047】ステップS307−3またはステップS3
07−4を終えたらステップS307−5に進む。ステ
ップS307−5では、この音声セクションを読み終え
たかを調べる。この音声セクションを読み終えていれば
ステップS305に進み、読み終えていなければステッ
プS307−6で次の音声サブセクションへ移動し、再
びステップS307−2の処理を行なう。以上が図9の
ステップS307に示した処理である。一方、図9に示
すステップS308では、再生中の音声と同期をとりな
がら、共有ウインドウの再生処理を行なう。図11に、
共有ウインドウ再生のフローチャートを示す。これは、
図9のステップS308に示す処理を詳しく説明したフ
ローチャートである。
Step S307-3 or step S3
When 07-4 is completed, the process proceeds to step S307-5. In step S307-5, it is checked whether this audio section has been read. If this voice section has been read, the process proceeds to step S305, and if not read, the process moves to the next voice subsection in step S307-6, and the process of step S307-2 is performed again. The above is the processing shown in step S307 of FIG. On the other hand, in step S308 shown in FIG. 9, reproduction processing of the shared window is performed in synchronization with the sound being reproduced. In Figure 11,
The flowchart of a shared window reproduction is shown. this is,
10 is a flowchart illustrating in detail the processing shown in step S308 of FIG. 9.

【0048】この図11において、ステップS308−
1では現在ステップS307で再生中の音声セクション
のタイムスタンプの値を変数dに代入する。ステップS
308−1を終えたらステップS308−2に進む。ス
テップS308−2では、共有ウインドウ記録ファイル
のセクションを読む。ステップS308−2を終えたら
ステップS308−3に進む。ステップS308−3で
は、この共有ウインドウセクションのタイムスタンプの
値を変数wに代入する。ステップS308−3を終えた
らステップS308−4に進む。ステップS308−4
では、次の式(1)のように、wとdの差分値をdに代
入する。 d=w−d …(1) ステップS308−4を終えたらステップS308−5
に進む。
In FIG. 11, step S308-
In step 1, the time stamp value of the audio section currently being reproduced in step S307 is assigned to the variable d. Step S
Upon completion of 308-1, the process proceeds to step S308-2. In step S308-2, the section of the shared window recording file is read. When step S308-2 is completed, the process proceeds to step S308-3. In step S308-3, the value of the time stamp of this shared window section is assigned to the variable w. When step S308-3 is completed, the process proceeds to step S308-4. Step S308-4
Then, the difference value between w and d is substituted into d as in the following Expression (1). d = wd- (1) When step S308-4 is completed, step S308-5
Proceed to.

【0049】ステップS308−5ではdの時間だけ処
理を一時停止する。ステップS308−5を終えたらス
テップS308−6に進む。ステップS308−6では
この共有ウインドウセクションに記載されている共有ウ
インドウ表示データを出力し、共有ウインドウのこの部
分の再生を行なう。このように、ステップS308−5
で定められた時間だけ待ってからステップS308−6
で再生することによって、共有ウインドウは再生中の音
声と同期をとって再生することができる。
In step S308-5, the process is temporarily stopped for the time of d. When step S308-5 is completed, the process proceeds to step S308-6. In step S308-6, the shared window display data described in this shared window section is output to reproduce this portion of the shared window. In this way, step S308-5
After waiting for the time determined in step S308-6
The shared window can be played back in synchronization with the sound being played back by playing back.

【0050】ステップS308−6を終えるとステップ
S308−7へ進み、次の共有ウインドウセクションへ
移動して再びステップS308−2の処理を行なう。ま
た、例外的に、ステップS307−1〜ステップS30
7−7の処理の途中に音声セクションの再生処理ステッ
プS307を終えると、ステップS307−1〜ステッ
プS307−7の処理も終えてステップS305に進
む。以上が図9に示したステップS308の処理であ
る。
Upon completion of step S308-6, the flow advances to step S308-7 to move to the next shared window section and perform the process of step S308-2 again. Exceptionally, steps S307-1 to S30
When the reproduction processing step S307 of the audio section is completed in the middle of the processing of 7-7, the processing of steps S307-1 to S307-7 is also completed and the process proceeds to step S305. The above is the processing of step S308 shown in FIG.

【0051】なお、図9に示した動作はこの他に以下の
条件のいずれか一つを満たした場合、処理を終了する。 (1) 音声または共有ウインドウのタイムスタンプがユー
ザが指定した再生終了時間を過ぎた。 (2) 音声または共有ウインドウの記録ファイルを最後ま
で読み終えた。 (3) ユーザから再生終了の命令が入力された。 以上が音声及び共有ウインドウの再生処理の説明であ
る。
The operation shown in FIG. 9 ends the process when any one of the following conditions is satisfied. (1) The time stamp of the audio or shared window has passed the playback end time specified by the user. (2) The audio or shared window recording file has been read to the end. (3) The user inputs a playback end command. The above is the description of the reproduction processing of the voice and the shared window.

【0052】本発明は以上の実施例に限定されない。 (1) 実施例では、送信側と受信側が多地点対多地点通信
での音声通信を例に説明したが、1対1通信、1対多地
点通信、多地点対1通信にも適用可能である。 (2) 実施例では、音声通信は有音データのみの場合につ
いて述べたが、音声通信を有音無音に関わらず送信する
こともできる。図12には、通信記録部の変形例主要部
ブロック図を示す。図において、音声記録部1109で
は、音声記録ファイル作成部1110に入力する前に有
音検出部1103で有音データを取り出すようにしてい
る。 (3) 実施例では、再生中に再生方法の設定を変更するこ
とについては述べなかったが、再生したい人等を途中で
変更することは可能である。
The present invention is not limited to the above embodiments. (1) In the embodiment, the description has been made by taking the voice communication in the multipoint-to-multipoint communication between the transmitting side and the receiving side as an example, but it is also applicable to the one-to-one communication, the one-to-multipoint communication, and the multipoint-to-one communication. is there. (2) In the embodiment, the case where the voice communication is only voiced data has been described, but the voice communication can be transmitted regardless of whether voice is present or not. FIG. 12 shows a block diagram of a main part of a modified example of the communication recording unit. In the figure, in the voice recording unit 1109, the voice detecting unit 1103 extracts voiced data before inputting to the voice recording file creating unit 1110. (3) Although the embodiment does not mention changing the setting of the reproducing method during reproduction, it is possible to change the person who wants to reproduce during the reproduction.

【0053】(4) 実施例では、無音区間での共有ウイン
ドウの再生は、それぞれの共有ウインドウ操作の間隔を
開けずに再生していたが、共有ウインドウの再生を見や
すくするため等の目的で再生速度を落としたい場合に
は、共有ウインドウ操作の一つ一つの間隔を適当に一定
時間開けて再生すればよい。 (5) 実施例の図10のステップS307−3では、無音
の音声パケットを挿入したが、無音データを挿入する代
わりに、その無音時間の間は音声を出力しないようにし
てもよい。また同じく無音の音声パケットの代わりに、
背景雑音等が乗ったデータを挿入しても良い。 (6) 音声と同期の取れた画像データも記憶しておけば、
音声、共有ウインドウの他に画像も再生できる。この場
合、無音区間の画像データは再生されないので、従来技
術で実現されている画像・音声・共有ウインドウの再生
に比べて再生時間が短く済む効果がある。
(4) In the embodiment, the reproduction of the shared window in the silent section is performed without opening the operation of each shared window. However, the reproduction of the shared window is performed for the purpose of making the reproduction easy to see. When it is desired to reduce the speed, each shared window operation may be opened for a certain period of time for reproduction. (5) In step S307-3 of FIG. 10 of the embodiment, a silent voice packet is inserted. However, instead of inserting the silent data, the voice may be output during the silent period. Also, instead of silent voice packets,
Data including background noise may be inserted. (6) If you also store image data that is synchronized with voice,
Images can be played in addition to voice and shared windows. In this case, since the image data in the silent section is not reproduced, there is an effect that the reproduction time can be shortened as compared with the reproduction of the image / sound / shared window realized by the conventional technique.

【0054】(7) 音声を記録したファイルと共有ウイン
ドウを記録したファイルとは別々なので、どちらか一方
だけを用いてそれだけの再生を行なっても良い。 (8) 混合合成部1107で混合合成を行なう前に、各音
声信号の音量や音質を個別に変えてから混合合成を行な
っても良い。 (9) 実施例では通信路がLANであったが、公衆網等の
通信網にも適応できる。 (10)共有ウインドウを再生の際に、必要ならば、その操
作が誰の操作だったかを記録情報表示部2002を通じ
てユーザに音や画像等で表示してもよい。 (11)実施例では、記録されている全ての共有ウインドウ
を再生したが、一部の共有ウインドウだけを再生しても
よい。その場合、共有ウインドウを再生の際に共有ウイ
ンドウセクションの共有ウインドウ識別子を調べて、そ
のセクションが再生に必要なければ、再生処理を実行し
なければよい。
(7) Since the file in which the sound is recorded and the file in which the shared window is recorded are separate, it is possible to use only one of them and reproduce that much. (8) Before performing the mixed synthesis in the mixed synthesis unit 1107, the volume and the sound quality of each audio signal may be individually changed and then the mixed synthesis may be performed. (9) Although the communication path is a LAN in the embodiment, it can be applied to a communication network such as a public network. (10) When reproducing the shared window, if necessary, the operation may be displayed to the user through the recorded information display unit 2002 by sound or image. (11) In the embodiment, all recorded shared windows are reproduced, but only some shared windows may be reproduced. In this case, the shared window identifier of the shared window section is checked when the shared window is played back, and if the section is not required for playback, playback processing may not be executed.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上のように、本発明の電子会議の記録
装置およびその再生装置は次のような効果を有する。 (1) ユーザが指令しなかった人や無音部分の音声や、ユ
ーザが指定しなかった共有ウインドウは一部を除いて再
生しないので再生に費やす時間が短くて済む。 (2) 音声再生中には共有ウインドウも音声と同期を取っ
て再生することができる。また音声が再生されなかった
区間の共有ウインドウの再生は早送り再生するので、再
生に費やす時間が短くて済む。
As described above, the recording apparatus and the reproducing apparatus for the electronic conference according to the present invention have the following effects. (1) Except for a part of a user's uninstructed person, a voice of a silent part, or a shared window not specified by the user, a part of the shared window is not reproduced, so that a time required for the reproduction can be short. (2) During audio playback, the shared window can also be played in synchronization with the audio. In addition, the playback of the shared window in the section in which the sound is not played is fast-forward playback, so that the time spent for playback can be shortened.

【0056】(3) 具体的には、音声記録ファイルには時
間情報や送信元情報を音声信号と共に記録するので、音
声信号を指定した送信元に合わせて選択して再生でき
る。また、音声信号や共有ウインドウ表示データに時間
情報を含めているため、両者を同期をとって再生でき
る。 (4) 電子会議の内容を効率よく記録し、利用し易い再生
を行うことが可能になる。
(3) Specifically, since the time information and the transmission source information are recorded together with the voice signal in the voice recording file, the voice signal can be selected and reproduced according to the designated transmission source. Further, since the audio signal and the shared window display data include time information, both can be reproduced in synchronization. (4) It becomes possible to efficiently record the contents of the electronic conference and perform the reproduction that is easy to use.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】電子会議の記録装置実施例を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a recording device for an electronic conference.

【図2】各電子会議端末と電子会議制御装置ブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram of each electronic conference terminal and electronic conference control device.

【図3】記録装置各部のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of each unit of the recording apparatus.

【図4】再生装置の実施例ブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of an embodiment of a playback device.

【図5】音声記録ファイルの構造説明図である。FIG. 5 is a structural explanatory diagram of a voice recording file.

【図6】共有ウインドウ記録ファイルの構造説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a structure of a shared window recording file.

【図7】音声記録のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of voice recording.

【図8】共有ウインドウ記録のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of recording a shared window.

【図9】音声及び共有ウインドウ再生のフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart of voice and shared window reproduction.

【図10】音声セクションの再生フローチャートであ
る。
FIG. 10 is a reproduction flowchart of an audio section.

【図11】共有ウインドウ再生のフローチャートであ
る。
FIG. 11 is a flowchart of reproduction of a shared window.

【図12】通信記録部の変形例主要部ブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram of a main part of a modified example of the communication recording unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1001 電子会議端末 1101 音声通信部 1109 音声記録部 1201 共有ウインドウ通信部 1208 共有ウインドウ記録部 1001 electronic conference terminal 1101 voice communication unit 1109 voice recording unit 1201 shared window communication unit 1208 shared window recording unit

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子会議参加者による有音の音声信号
と、電子会議参加者の操作する共有ウインドウの操作情
報とを送受信する電子会議端末に設けられ、 他の電子会議端末から単位時間毎に区分された音声信号
を受け入れて、各単位音声信号間の時間的同期を図るた
めの時間情報と、各単位音声信号の送信元を識別する送
信元情報とを付加した音声記録ファイルを作成する音声
記録ファイル作成部と、 この音声記録ファイルを蓄積する音声記録ファイル蓄積
部と、 他の電子会議端末から単位時間毎に区分された共有ウイ
ンドウの操作情報を受け入れて、少なくともそのとき共
有ウインドウを操作した操作者を識別する操作者情報
と、共有ウインドウが複数ある場合に操作対象となった
ものを識別する共有ウインドウ識別子と、その共有ウイ
ンドウの操作内容とが含まれる共有ウインドウ操作情報
に、各共有ウインドウ操作情報間の時間的同期をとるた
めの時間情報を付加した、共有ウインドウ記録ファイル
を作成する共有ウインドウ記録ファイル作成部と、 共有ウインドウ記録ファイルを蓄積する共有ウインドウ
記録ファイル蓄積部とを備えたことを特徴とする電子会
議の記録装置。
1. A teleconferencing terminal for transmitting and receiving a voiced voice signal from a teleconferencing participant and operation information of a shared window operated by the teleconferencing participant, and from the other teleconferencing terminals every unit time. A voice that accepts a divided voice signal and creates a voice recording file that adds time information for achieving time synchronization between each unit voice signal and source information that identifies the source of each unit voice signal The recording file creation unit, the audio recording file storage unit that stores this audio recording file, and the operation information of the shared window divided for each unit time from another electronic conference terminal are accepted, and at least the shared window is operated at that time. Operator information that identifies the operator, a shared window identifier that identifies the operation target when there are multiple shared windows, and the shared window A shared window recording file creation unit that creates a shared window recording file, in which time information for time synchronization between each shared window operation information is added to the shared window operation information including operation contents of the dough A recording apparatus for an electronic conference, comprising: a shared window recording file storage unit for storing a window recording file.
【請求項2】 電子会議参加者による音声信号と、電子
会議参加者の操作する共有ウインドウの操作情報とを送
受信する電子会議端末に設けられ、 他の電子会議端末から単位時間毎に区分された音声信号
を受け入れて、有音の音声信号のみを選別して、各単位
音声信号間の時間的同期を図るための時間情報と、各単
位音声信号の送信元を識別する送信元情報とを付加した
音声記録ファイルを作成する音声記録ファイル作成部
と、 この音声記録ファイルを蓄積する音声記録ファイル蓄積
部と、 他の電子会議端末から単位時間毎に区分された共有ウイ
ンドウの操作情報を受け入れて、少なくともそのとき共
有ウインドウを操作した操作者を識別する操作者情報
と、共有ウインドウが複数ある場合に操作対象となった
ものを識別する共有ウインドウ識別子と、その共有ウイ
ンドウの操作内容とが含まれる共有ウインドウ操作情報
に、各共有ウインドウ操作情報間の時間的同期をとるた
めの時間情報を付加した、共有ウインドウ記録ファイル
を作成する共有ウインドウ記録ファイル作成部と、 共有ウインドウ記録ファイルを蓄積する共有ウインドウ
記録ファイル蓄積部とを備えたことを特徴とする電子会
議の記録装置。
2. An electronic conference terminal for transmitting and receiving a voice signal by an electronic conference participant and operation information of a shared window operated by the electronic conference participant, which is separated from other electronic conference terminals for each unit time. Accepts voice signals, selects only voiced voice signals, and adds time information for time synchronization between unit voice signals and source information for identifying the source of each unit voice signal The audio recording file creation unit that creates the audio recording file, the audio recording file storage unit that stores the audio recording file, and the operation information of the shared window divided for each unit time from another electronic conference terminal, At least the operator information that identifies the operator who operated the shared window at that time, and the shared window that identifies the operation target when there are multiple shared windows A shared window recording file that creates a shared window recording file in which time information for time synchronization between the shared window operation information is added to the shared window operation information including the identifier and the operation content of the shared window An electronic conference recording device comprising: a creation unit and a shared window recording file storage unit that stores a shared window recording file.
【請求項3】 単位時間毎に区分された音声信号を受け
入れて、各単位音声信号間の時間的同期を図るための時
間情報と、各単位音声信号の送信元を識別する送信元情
報とを付加した音声記録ファイルを蓄積する音声記録フ
ァイル蓄積部と、 単位時間毎に区分された共有ウインドウの操作情報を受
け入れて、少なくともそのとき共有ウインドウを操作し
た操作者を識別する操作者情報と、共有ウインドウが複
数ある場合に操作対象となったものを識別する共有ウイ
ンドウ識別子と、その共有ウインドウの操作内容とがが
含まれる共有ウインドウ操作情報に、各共有ウインドウ
操作情報間の時間的同期をとるための時間情報を付加し
た、共有ウインドウ記録ファイルを蓄積する共有ウイン
ドウ記録ファイル蓄積部と、 前記音声記録ファイル及び共有ウインドウ記録ファイル
を再生するための、再生範囲を指定する再生指示入力部
と、 再生指示入力部からの信号に基づいて、前記音声記録フ
ァイル及び共有ウインドウ記録ファイルの読み出し制御
を行う再生制御部と、 前記再生制御部に制御されて、前記音声記録ファイル蓄
積部に蓄積された音声記録ファイルから指定された送信
元の音声信号を選択して読み出す音声記録ファイル読み
出し部と、 音声記録ファイルの出力する複数の送信元による音声信
号を時間的に同期させて混合合成して出力する音声出力
部と、 前記再生制御部に制御されて、共有ウインドウ記録ファ
イル蓄積部に蓄積された前記共有ウインドウ記録ファイ
ルを読み出す共有ウインドウ記録ファイル読み出し部
と、 この共有ウインドウを前記音声信号と時間的に同期させ
て表示させる共有ウインドウ表示部とを備えたことを特
徴とする電子会議の再生装置。
3. Time information for receiving a voice signal segmented for each unit time and achieving time synchronization between the unit voice signals, and transmission source information for identifying a transmission source of each unit voice signal. A voice recording file storage unit that stores the added voice recording file, and accepts the operation information of the shared window divided for each unit time, and shares it with at least the operator information that identifies the operator who operated the shared window at that time. To synchronize the shared window operation information with the shared window operation information including the shared window identifier that identifies the operation target when there are multiple windows and the operation content of the shared window. A shared window recording file accumulating unit for accumulating a shared window recording file to which time information is added; A reproduction instruction input unit for specifying a reproduction range for reproducing the window recording file, and a reproduction control unit for controlling reading of the audio recording file and the shared window recording file based on a signal from the reproduction instruction input unit. An audio recording file reading unit controlled by the reproduction control unit to select and read an audio signal of a designated transmission source from the audio recording files stored in the audio recording file storage unit, and output an audio recording file An audio output unit for mixing and synthesizing and outputting audio signals from a plurality of transmission sources in time synchronization, and the shared window recording file stored in the shared window recording file storage unit under the control of the reproduction control unit. A shared window recording file reading unit for reading out, and this shared window are time-synchronized with the audio signal. An apparatus for reproducing an electronic conference, comprising: a shared window display unit for displaying the electronic conference.
【請求項4】 請求項3において、 音声出力部による有音部分の音声信号の再生中は、共有
ウインドウを音声信号と時間的に同期させて表示し、無
音部分は、より高速で共有ウインドウを再生することを
特徴とする電子会議の再生装置。
4. The shared window according to claim 3, wherein the shared window is displayed in time synchronization with the audio signal during reproduction of the audio signal of the voiced portion by the audio output unit, and the silent portion is displayed at a higher speed. An electronic conference reproducing device characterized by reproducing.
【請求項5】 請求項3において、 再生指示入力部により指定された特定の送信元の音声信
号又は共有ウインドウ又はその両方を再生する際に、通
報を発する記録情報表示部を備えたことを特徴とする電
子会議の再生装置。
5. The recorded information display unit according to claim 3, further comprising a recording information display unit for issuing a notification when a voice signal of a specific transmission source specified by the reproduction instruction input unit, a shared window, or both are reproduced. Playback device for electronic conference.
【請求項6】 請求項3において、 再生指示入力部により指定された特定の音声信号のみを
再生することを特徴とする電子会議の再生装置。
6. The reproduction apparatus for an electronic conference according to claim 3, which reproduces only a specific audio signal designated by the reproduction instruction input unit.
【請求項7】 請求項3において、 再生指示入力部により指令された共有ウインドウのみを
再生することを特徴とする電子会議の再生装置。
7. The reproduction apparatus for an electronic conference according to claim 3, wherein only the shared window instructed by the reproduction instruction input unit is reproduced.
JP7129165A 1995-04-28 1995-04-28 Recorder and reproducer for electronic conference Pending JPH08307417A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129165A JPH08307417A (en) 1995-04-28 1995-04-28 Recorder and reproducer for electronic conference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129165A JPH08307417A (en) 1995-04-28 1995-04-28 Recorder and reproducer for electronic conference

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08307417A true JPH08307417A (en) 1996-11-22

Family

ID=15002756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7129165A Pending JPH08307417A (en) 1995-04-28 1995-04-28 Recorder and reproducer for electronic conference

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08307417A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310517B2 (en) 2002-04-03 2007-12-18 Ricoh Company, Ltd. Techniques for archiving audio information communicated between members of a group
JP2008236553A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Omron Corp Terminal device in video conference system, control method of terminal device, and control program for terminal device
JP2009005064A (en) * 2007-06-21 2009-01-08 Panasonic Corp Ip telephone terminal and telephone conference system
WO2010109583A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 三菱電機株式会社 In-vehicle information providing device, in-vehicle information providing system, and voice data providing method
JP2011029688A (en) * 2009-07-21 2011-02-10 Oki Networks Co Ltd Method of recording and reproducing call and call recorder
JP2013201594A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Communication terminal apparatus
JP2013201593A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Communication terminal apparatus
US9532003B2 (en) 2014-11-06 2016-12-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium
JP2021048641A (en) * 2017-03-10 2021-03-25 株式会社Bonx Communication system, program and method of controlling communication system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310517B2 (en) 2002-04-03 2007-12-18 Ricoh Company, Ltd. Techniques for archiving audio information communicated between members of a group
JP2008236553A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Omron Corp Terminal device in video conference system, control method of terminal device, and control program for terminal device
JP2009005064A (en) * 2007-06-21 2009-01-08 Panasonic Corp Ip telephone terminal and telephone conference system
WO2010109583A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 三菱電機株式会社 In-vehicle information providing device, in-vehicle information providing system, and voice data providing method
JP4837146B2 (en) * 2009-03-23 2011-12-14 三菱電機株式会社 In-vehicle information providing apparatus, in-vehicle information providing system, and audio data providing method
US20110314494A1 (en) * 2009-03-23 2011-12-22 Mitsubishi Electric Corporation On-train information providing device, on-train information providing system, and audio data providing method
US8799965B2 (en) 2009-03-23 2014-08-05 Mitsubishi Electric Corporation On-train information providing device, on-train information providing system, and audio data providing method
JP2011029688A (en) * 2009-07-21 2011-02-10 Oki Networks Co Ltd Method of recording and reproducing call and call recorder
JP2013201594A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Communication terminal apparatus
JP2013201593A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Communication terminal apparatus
US9532003B2 (en) 2014-11-06 2016-12-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium
JP2021048641A (en) * 2017-03-10 2021-03-25 株式会社Bonx Communication system, program and method of controlling communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7548951B2 (en) Minute file creation method, minute file management method, conference server, and network conference system
CN1111863C (en) Karaoke playback apparatus using both communication and broadcasting and system including the same
US20020091658A1 (en) Multimedia electronic education system and method
US20060025998A1 (en) Information-processing apparatus, information-processing methods, recording mediums, and programs
JP2003076380A (en) Method of displaying videos of users&#39; own making as karaoke sing-along background videos with karaoke sing- along machines scattered in various places
EP1274245A2 (en) Content distribution system and distribution method
KR100849900B1 (en) Content delivery method, scenario data, recording medium, and scenario data creation method
JPH08307417A (en) Recorder and reproducer for electronic conference
JP2002109099A (en) System and device for recording data and video image/ voice, and computer readable recording medium
JPH08317365A (en) Electronic conference device
JPH08307456A (en) Recorder and reproducer for audio conference
JPH0997220A (en) Electronic conference system and recording and reproducing method for time sequential data
US7933671B2 (en) Data outputting device, data outputting method, data outputting program, and recording medium
JPH06169456A (en) Presentation conference system
JPH10187168A (en) Karaoke device
US6285982B1 (en) Sound decompressing apparatus providing improved sound quality during special reproducing such as forward search reproducing and reverse search reproducing
JPH07123384A (en) Multimedia conference proceeding preparing device
JP3506410B2 (en) Dramatic video production support method and apparatus
JP4512286B2 (en) Program sending system and program sending device used therefor
JP3894362B2 (en) Multiple moving image viewing apparatus and recording medium
JP6601615B2 (en) Movie processing system, movie processing program, and portable terminal
JPH10271392A (en) System for superimposing subtitle characters on images
JPH09218690A (en) Musical tone reproducing device with choreography teaching function
JPH0738868A (en) Terminal equipment for video conference
JPH09106662A (en) Simultaneous music recorder for picture recorder