JPH08305298A - 頭部装着型表示装置 - Google Patents

頭部装着型表示装置

Info

Publication number
JPH08305298A
JPH08305298A JP12967695A JP12967695A JPH08305298A JP H08305298 A JPH08305298 A JP H08305298A JP 12967695 A JP12967695 A JP 12967695A JP 12967695 A JP12967695 A JP 12967695A JP H08305298 A JPH08305298 A JP H08305298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
image
display
display device
observer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12967695A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Kumai
慶蔵 熊井
Ryutaro Nasu
竜太郎 那須
Yukiko Kuwayama
裕紀子 桑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP12967695A priority Critical patent/JPH08305298A/ja
Publication of JPH08305298A publication Critical patent/JPH08305298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】画像の表示部2を保持する保持部3を備える頭
部装着型表示装置1。その表示部2による画像は、観察
者の視線方向が正面方向である場合は視野範囲外とさ
れ、視線方向が正面方向以外の方向の場合に視野範囲内
とされる。頭部装着型表示装置1の構成部材は、観察者
の視線方向が正面方向である場合は実質的に視野範囲外
とされる。 【効果】観察者は作業を行う上で必要な場合のみ画像を
視認でき、作業効率を向上できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、観察者の頭部に直接あ
るいはヘルメットや帽子等を介して装着される頭部装着
型表示装置に関し、表示情報を確認し、その確認した上
方に基づき作業を行う場合に利用できる。
【0002】
【従来の技術】従来の頭部装着型表示装置として、ゴー
グル状、あるいは頭部の側方から前方に回り込むフレー
ム状の頭部装着用保持部により、画像の表示部を観察者
の視野を完全に塞ぐように保持するものがあった。しか
し、画像の表示部により観察者の視野を完全に塞ぐと、
他の作業を行うことができない。
【0003】そこで、例えば家事をしながらテレビジョ
ンによる放送画像を見るといった目的のため、画像表示
部を視野範囲の上方に配置し、観察者の正面視野に配置
されたコンバイナ上に画像を表示し、画像だけでなくコ
ンバイナを介して前方に実在する物も視認できるように
構成した頭部装着型表示装置がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の頭部装着型表示
装置は、観察者の視線方向が正面方向である場合に画像
を視認することを優先し、コンバイナを用いることで観
察者の前方に実在する物を併せて視認できるものも、そ
の実在する物の視認は画像が存在することにより制限さ
れるものであった。例えば、家事をしながらテレビジョ
ンによる放送画像を見ることのできる従来の頭部装着型
表示装置は、作業効率を追求したものではなく、画像の
見易さという機能を優先して構成されたものである。
【0005】これに対し、例えば流通業界における作業
等においては広い視野の確保が必要になる。例えば、倉
庫や搬送コンベア等において、流通物品を探し出すには
正面や左右に広い視野の確保が必要で、物品のピックア
ップやセットには正面や下方に広い視野の確保が必要に
なる。そのため、従来の頭部装着型表示装置を、流通業
界等において作業を行う人間に対し情報を付与するため
に用いると、作業効率が低下するという問題がある。
【0006】本発明は、上記課題を解決することのでき
る頭部装着型表示装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、観察者の頭部
に装着される頭部装着型表示装置であって、画像の表示
部と、その表示部を保持する頭部装着用保持部とを備
え、その観察者の頭部に装着された状態において、その
表示部による画像の表示位置は、その観察者の視線方向
が正面方向である場合は視野範囲外とされ、視線方向が
正面方向以外の方向の場合に視野範囲内とされ、頭部装
着型表示装置の構成部材は、その観察者の視線方向が正
面方向である場合は視野範囲外とされることを特徴とす
る。
【0008】なお、本発明における視野範囲とは、例え
ば観察者がヘルメットや帽子を装着する場合は、そのヘ
ルメットや帽子の庇や顎紐等で妨げられる範囲を除いた
有効に得られる視野範囲を言う。また、本発明における
頭部装着型表示装置の構成部材が、観察者の視線方向が
正面方向である場合に実質的に視野範囲外とされると
は、視野範囲にかすかに見える程度、すなわち一般作業
に差し支えない程度であれば、その構成部材の一部(例
えば画像表示光の反射用部材であるコンバイナ等の端
部)が視野範囲内にあっても差し支えないことを意味す
る。また、一般作業に差し支えない程度にかすかに見え
るとは、例えば、人が眼鏡を掛けた場合に視野内に眼鏡
フレームが見えるのと同程度をいう。
【0009】その表示部による画像は、視線方向が正面
方向よりも上方の場合に視野範囲内とされるのが好まし
い。例えば、観察者の視線の上方仰角が正面方向よりも
+5度以上の範囲に画像を表示するのが好ましい。
【0010】
【発明の作用および効果】本発明の構成によれば、観察
者の正面視野を頭部装着型表示装置の構成部材および表
示画像により妨げるのを回避できる。これにより、作業
を行う上で画像や装置の構成部材が視野の妨げになるこ
とはなく、且つ、必要な場合のみ画像を視認でき、作業
効率を向上できる。また、画像表示位置以外における視
野を確保することは、安全性を確保する上で好ましく、
眼の疲労の軽減にもつながる。
【0011】その画像の表示位置を視線方向が正面方向
よりも上方の場合の視野範囲内とすることで、倉庫や搬
送コンベア等における流通物品を探し出したり、ピック
アップしたり、セットしたりする作業を行う上で、正
面、左右および下方向の視野を確保でき、画像が作業の
邪魔になることはなく、また、上方向の視野に画像を表
示することで必要な場合のみ画像を視認できる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0013】図1に示す頭部装着型表示装置1は、画像
の表示部2と、その表示部2を保持する頭部装着用保持
部3とを備える。
【0014】その保持部3は、観察者の頭部にヘルメッ
トや帽子等を介して取り外し可能に取り付けられるもの
で、表示部2の重量を支持できる程度の剛性を有する弾
性変形可能な合成樹脂等の材料により形成され、ヘルメ
ット等の外周に沿うように平面視でC字状に湾曲する湾
曲部3aと、その湾曲部3aの内面に取り付けられた複
数のパッド3fとを有する。その湾曲部3aの弾性によ
りヘルメット等の外周をパッド3fを介して締め付ける
ことで、その保持部3はヘルメット等に固定され、その
保持部3をヘルメット等の外周から引き抜くことで、そ
の湾曲部3aは弾性的に復元変形してヘルメット等の外
周の締め付けを解除する。
【0015】その表示部2は、表示ユニット13と画像
信号処理ユニット14とを有する。その表示ユニット1
3は、保持部3の前側に固定されるハウジング21を有
する。そのハウジング21は、保持部3から前方に突出
する表示系内蔵部21aと、この表示系内蔵部21aの
前端から下方に向かい延びるレンズ系内蔵部21bとを
有する。そのレンズ系内蔵部21bは、観察者の視線方
向が正面方向の場合は視野範囲外となる位置であって、
且つ、観察者の視線方向が図1において矢印Mで示すよ
うに正面方向よりも上方の場合は視野範囲内とされる位
置に配置される。これにより、表示部2により形成され
る画像は、その観察者の視線方向が正面方向である場合
は視野範囲外とされ、視線方向が正面方向よりも上方の
場合は視野範囲内とされ、また、頭部装着型表示装置1
の構成部材は、その観察者の視線方向が正面方向である
場合は視野範囲外とされる。そのレンズ系内蔵部21b
から、画像表示光が観察者の目に向けて出射され、ま
た、そのレンズ系内蔵部21bにコンバイナ31が保持
される。
【0016】その画像信号処理ユニット14は、保持部
3の後部に固定され、表示ユニット13にケーブル15
により接続され、後述の通信インターフェイス18にケ
ーブル16により接続される。
【0017】その表示ユニット13のハウジング21の
表示系内蔵部21aに、図2に示すように、反射鏡付ハ
ロゲンランプにより構成されるバックライト32と、こ
のバックライト32の調光用電圧調整器33と、そのバ
ックライト32の熱を吸収する熱吸収フィルタ34と、
液晶パネル35と、そのバックライト32の光のむらを
均一にして液晶パネル35に導く散乱板36と、液晶パ
ネル35の駆動用ドライバ40とが内蔵されている。そ
の表示ユニット13のハウジング21のレンズ系内蔵部
21bに、液晶パネル35により表示される画像の表示
光を集束するレンズ系37と、その画像表示光を反射し
て出射レンズ30に導くミラー38と、前記コンバイナ
31が内蔵されている。その出射レンズ30から出射さ
れた画像表示光は、前記コンバイナ31において反射さ
れ、作業者の一方の目Eに至る。また、そのコンバイナ
31は前方からの光を透過することが可能である。これ
により、作業者Wは表示画像と前方に実際に存在する物
の双方を同時に視認できる。
【0018】その画像信号処理ユニット14は、制御回
路41と表示回路42とを有する。その制御回路41
は、前記通信インターフェイス18、コンピュータ4
5、メモリ44、画像コントローラ47および画像メモ
リ48により構成される。その通信インターフェイス1
8は、ホストコンピュータ4の通信インターフェイス5
と交信を行なう。そのコンピュータ45は、メモリ44
に記憶されたプログラムに従い画像の表示制御を行な
う。その画像コントローラ47はコンピュータ45の制
御により、ホストコンピュータ4から送られる画像信号
の画像メモリ48への書き込みと読み出しを行なう。そ
の表示回路42は、画像出力インターフェイス49と前
記駆動用ドライバ40とにより構成される。
【0019】例えば、図3に示すように、その画像信号
が倉庫55からの出庫作業を行なう製品46に関する情
報を表示する場合、そのコンピュータ45によって、出
庫対象の製品46を特定するための情報画像46″を表
示するように処理する。図3は、上記頭部装着型表示装
置1を装着した観察者が正面を向いた状態で視線を動か
すことにより視認できる全領域を示し、その領域の上部
の図中破線で囲まれた領域、すなわち観察者の視線方向
が正面方向である場合は視野範囲外であって正面方向よ
りも上方の場合の視野範囲内とされる領域が、情報画像
46″の視認領域とされている。
【0020】また、図4の(1)に示すようなベルトコ
ンベア51からピックアップ作業を行なう製品46に関
する情報を表示する場合、図4の(2)に示すように、
コンピュータ45によって出庫対象の製品46を特定す
るための情報画像46″を表示するように処理する。図
4の(2)において、上記頭部装着型表示装置1を装着
した観察者52が正面を向いた状態で、破線53により
囲まれた領域が観察者52の視線方向が正面方向である
場合の右目の視野範囲であり、破線54により囲まれた
領域が観察者52の視線方向が正面方向である場合の左
目の視野範囲である。その観察者52の視線方向が正面
方向である場合の視野範囲外であって、その視線方向が
正面方向よりも上方の場合の視野範囲内とされる領域
が、情報画像46″の視認領域とされている。
【0021】上記構成によれば、情報画像46″および
頭部装着型表示装置1の構成部材は、出庫作業やピック
アップ作業等の一般作業に必要な視野領域を妨げること
がなく、一般作業には何ら支障なく、必要な情報は視線
をやや上方に傾けることによって確認でき、作業効率を
向上できる。また、画像表示位置以外の視野を確保する
ことは、安全性を確保する上で好ましく、眼の疲労の軽
減にもつながる。さらに、ヘルメット等に簡単に脱着で
きるため、情報表示が必要な時のみ使用できる。
【0022】図5、図6は、第1変形例の頭部装着型表
示装置1′を示す。なお、この第1変形例において上記
実施例と同様部分は同一符号で示し、以下、相違点を説
明する。
【0023】まず、表示部2′を保持する頭部装着用保
持部3′は、表示部2′の重量を支持できる程度の剛性
を有する弾性変形可能な合成樹脂等の材料により形成さ
れ、ヘルメット61の外周の後部と左右側部とに沿うよ
うに湾曲する湾曲部3a′と、その湾曲部3a′の両端
から前方に突出する連結部3b、3cとを有する。その
湾曲部3a′の内周面は、平面視で例えばU字状やO字
状とされる。その湾曲部3a′の寸法は、通常の状態で
内周面がヘルメット61の外周の後部と左右側部よりも
僅かに内方に位置するように設定される。
【0024】その表示部2′は、保持部3′の各連結部
3b、3cに取り付けられたヨーク11a、11bに、
回転摘み12を介して左右軸中心に回転可能に取り付け
られる表示ユニット13′と、湾曲部3aの後部に取り
付けられる画像信号処理ユニット14とを有する。その
保持部3と表示ユニット13′とでリングを構成し、こ
れにより、そのリングがヘルメット61の外周に嵌め込
まれることで、湾曲部3a′は弾性変形してヘルメット
61の外周を締め付け、そのリングがヘルメット61の
外周から引き抜かれることで、湾曲部3a′は弾性的に
復元変形してヘルメット61の外周の締め付けを解除す
る。その表示部2′は回転摘み12を介して左右軸中心
に回転可能で、その回転により後述のコンバイバ31′
を表示位置と表示解除位置とに位置変更することができ
る。
【0025】その表示ユニット13′のハウジングは、
バックライト内蔵部24と、液晶パネル内蔵部25と、
液晶ドライバ内蔵部26と、レンズ系内蔵部27と、ミ
ラー内蔵部28と、一対のコンバイナホルダー29a、
29bとを有し、上記実施例と同様の表示系とレンズ系
とを内蔵し、両コンバイナホルダー29a、29bによ
りコンバイナ31′を保持する。
【0026】上記第1変形例によれば、保持部3′の湾
曲部3a′を弾性変形させてヘルメット61の外周を締
め付けるだけで、表示部2′をヘルメット61に取り付
けることができ、また、その湾曲部3a′をヘルメット
61から引き抜いて弾性的に復元変形させるだけでヘル
メット61の外周の締め付けを解除し、表示部2′とヘ
ルメット61とを分離することができる。これにより、
通常のヘルメット61に表示部2′を表示情報が必要な
時のみ簡単に安定して着脱でき、表示部2′を組み込ん
だ高価な専用ヘルメットを用いることなく、表示画像を
視認して各種の情報を得ることが可能になる。
【0027】なお、図6に示すように、この第1変形例
における観察者52の視野範囲は、ヘルメット61の庇
61aにより妨げられる範囲を除いた有効に得られる視
野範囲Wである。その視野範囲Wにおいて、表示位置に
配置されたコンバイナ31′において反射する画像表示
光による画像は、その観察者52の視線方向が正面方向
である場合は視野範囲外とされ、視線方向が正面方向よ
りも上方の場合は視野範囲内とされる。また、頭部装着
型表示装置1′の構成部材は、その観察者52の視線方
向が正面方向である場合は、その表示位置に配置された
コンバイナ31′の下端が僅かに視野範囲内とされる以
外は視野範囲外とされ、実質的にはその構成部材は視野
範囲外とされている。なお、情報を必要としない場合
は、コンバイナ31′を表示解除位置に配置することが
できる。他は上記実施例と同様である。
【0028】図7は、第2変形例の頭部装着型表示装置
1″を示す。なお、この第1変形例において上記実施例
と同様部分は同一符号で示し、相違点を説明する。この
第2変形例の頭部装着型表示装置1″は、観察者の頭部
に直接装着することが可能なもので、湾曲部3aの各端
に締め付け力調節バンド71、72が取り付けられ、各
バンド71、72の端部に連結具73、74が取り付け
られている。一方の連結具73に形成された複数の開口
73aのいずれかに、他方の連結具74に形成された引
っ掛け部74aを引っ掛けることで、湾曲部3aを弾性
変形量を変化させ、観察者の頭部の締め付け力を調節で
きる。また、湾曲部3aの前部と後部とを連結する連結
部3dが、観察者の頭部の上部に沿うように設けられて
いる。他は上記実施例と同様である。
【0029】図8は第3変形例を示す。上記実施例との
相違は、表示部2においてレンズ系を用いず、画像表示
光をコンバイナ31″により反射し、その反射光を反射
鏡58により反射し、その反射光をコンバイナ31″を
介して作業者の一方の目Eに導いている点にある。他は
上記実施例と同様で、同一部分は同一符号で示す。
【0030】なお、本発明は上記実施例や変形例に限定
されない。例えば、表示部の構成要素は特に限定され
ず、画像を形成するのに小型CRTを用いたり、バック
ライトとして冷陰極管やメタルハライドランプやLED
等を用いてもよい。また、画像表示情報のみでなく音声
による情報通信を行うためのマイクやスピーカ等を併用
しても良い。また、観察者の両方の目に画像表示光を導
くようにしてもよい。また、表示部を2台設け、左方の
目と右方の目とで異なる画像を視認可能としてもよい。
また、ホストコンピュータと頭部装着型表示装置との間
の通信手段は無線に限らず、衛星通信や有線等でも良
い。また、ホストコンピュータと頭部装着型表示装置と
の間に、小型のコンピュータが介在してもよい。また、
頭部装着型表示装置を観察者の頭部だけでなく、例えば
腕等の他の部位にも装着して情報表示の確認を行えるよ
うにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の頭部装着型表示装置の斜視図
【図2】本発明の実施例の頭部装着型表示装置の構成説
明図
【図3】本発明の実施例の頭部装着型表示装置の使用状
態説明図
【図4】本発明の実施例の頭部装着型表示装置の(1)
は使用目的の説明図、(2)は使用状態説明図
【図5】本発明の第1変形例の頭部装着型表示装置の斜
視図
【図6】本発明の第1変形例の頭部装着型表示装置の使
用状態説明図
【図7】本発明の第2変形例の頭部装着型表示装置の斜
視図
【図8】本発明の第3変形例の頭部装着型表示装置の部
分構成説明図
【符号の説明】
1、1′、1″ 頭部装着型表示装置 2、2′ 表示部 3、3′ 保持部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観察者の頭部に装着される頭部装着型表
    示装置であって、画像の表示部と、その表示部を保持す
    る頭部装着用保持部とを備え、その観察者の頭部に装着
    された状態において、その表示部による画像は、その観
    察者の視線方向が正面方向である場合は視野範囲外とさ
    れ、視線方向が正面方向以外の方向の場合に視野範囲内
    とされ、頭部装着型表示装置の構成部材は、その観察者
    の視線方向が正面方向である場合は実質的に視野範囲外
    とされることを特徴とする頭部装着型表示装置。
  2. 【請求項2】 その表示部による画像は、視線方向が正
    面方向よりも上方の場合に視野範囲内とされる請求項1
    に記載の頭部装着型表示装置。
JP12967695A 1995-04-28 1995-04-28 頭部装着型表示装置 Pending JPH08305298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967695A JPH08305298A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 頭部装着型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967695A JPH08305298A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 頭部装着型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08305298A true JPH08305298A (ja) 1996-11-22

Family

ID=15015420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12967695A Pending JPH08305298A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 頭部装着型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305298A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680802B1 (en) 1999-08-05 2004-01-20 Olympus Optical Co., Ltd. Head-mounted image video display
JP2005208625A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Nikon Corp 情報表示装置
EP2148504A2 (en) 2003-12-03 2010-01-27 Nikon Corporation Information display device and wireless remote controller
CN102860821A (zh) * 2012-10-07 2013-01-09 重庆红外疼痛研究院 虚拟视频成像的医用红外热像仪装置及其数据传输的方法
JP2016063271A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイおよび装着具
WO2020130113A1 (ja) * 2018-12-20 2020-06-25 株式会社エクシヴィ 現実空間と仮想現実空間を同時に提供するヘッドマウントディスプレイ
CN113406802A (zh) * 2021-06-30 2021-09-17 亮风台(上海)信息科技有限公司 Ar显示装置和可穿戴装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680802B1 (en) 1999-08-05 2004-01-20 Olympus Optical Co., Ltd. Head-mounted image video display
EP2148504A2 (en) 2003-12-03 2010-01-27 Nikon Corporation Information display device and wireless remote controller
JP2005208625A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Nikon Corp 情報表示装置
CN102860821A (zh) * 2012-10-07 2013-01-09 重庆红外疼痛研究院 虚拟视频成像的医用红外热像仪装置及其数据传输的方法
JP2016063271A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイおよび装着具
WO2020130113A1 (ja) * 2018-12-20 2020-06-25 株式会社エクシヴィ 現実空間と仮想現実空間を同時に提供するヘッドマウントディスプレイ
CN113406802A (zh) * 2021-06-30 2021-09-17 亮风台(上海)信息科技有限公司 Ar显示装置和可穿戴装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5757339A (en) Head mounted display
JP2896606B2 (ja) 画像表示装置
EP0438362B1 (en) A spectacle type display apparatus displaying directly to retina
US9217868B2 (en) Monocular display device
KR101441873B1 (ko) 헤드 장착 단안식 디스플레이 장치
US9503555B2 (en) Mounting device couplable to a human head
US6680802B1 (en) Head-mounted image video display
US5748264A (en) Distortion Corrected display
WO2007037089A1 (ja) 頭部装着型映像表示装置
JPH08510568A (ja) 情報表示装置
US20170255018A1 (en) An apparatus and method for displaying an output from a display
KR100713024B1 (ko) 프로젝션 유형 헤드 마운트 디스플레이 장치
JPH08305298A (ja) 頭部装着型表示装置
US7333073B2 (en) System for the remote assistance of an operator during a work stage
US11665319B2 (en) Augmented reality display device, and apparatus comprising same
JP4341114B2 (ja) 頭部装着型表示装置
EP0065837B1 (en) Display of information
JPH08320453A (ja) 表示装置
JPH05130532A (ja) 頭部固定型映像表示装置
JP2002072130A (ja) 頭部装着型情報表示装置
JP2000112396A (ja) 小型表示装置
JPH08248347A (ja) 頭部装着型表示装置
JPH11133349A (ja) 頭部装着型表示装置
JP3334265B2 (ja) 頭部装着型表示装置
JP4022931B2 (ja) 頭部装着型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02