JPH08298612A - Still picture camera and still picture photographing system - Google Patents

Still picture camera and still picture photographing system

Info

Publication number
JPH08298612A
JPH08298612A JP7100899A JP10089995A JPH08298612A JP H08298612 A JPH08298612 A JP H08298612A JP 7100899 A JP7100899 A JP 7100899A JP 10089995 A JP10089995 A JP 10089995A JP H08298612 A JPH08298612 A JP H08298612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
camera
still image
image pickup
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7100899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuo Sakai
淳夫 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7100899A priority Critical patent/JPH08298612A/en
Publication of JPH08298612A publication Critical patent/JPH08298612A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PURPOSE: To make it possible to directly transmit picture data from a still picture camera to a digital printer and to improve operability for photographing a subject and printing of a picture. CONSTITUTION: When a release button on a remote controller 11 is depressed, a microcomputer (MC) 14 transmits a release signal to an MC 21 through a cable 18. At the time of receiving the release signal, the MC 21 controls a memory controller 26 so as to store picture data transmitted from a solid state image pickup element 17 in a picture memory 22. When a print button is depressed, the MC 14 transmits a print signal to an MC 28. At the time of receiving the print signal, the MC 28 controls the controller 26 so as to read out picture data from the memory 22 and transmits the picture data to a digital printer 50 through an SCSI interface 27. At the time of receiving the picture data, the printer 50 prints out a still picture based upon the picture data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、静止画カメラ及び静止
画撮影システムに関し、特に静止画カメラで得られた撮
像信号を直接プリンタに送信し、この撮像信号に基づい
た画像をプリントアウトする静止画撮影システム等に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a still picture camera and a still picture photographing system, and more particularly to a still picture camera which transmits an image pickup signal obtained by the still picture camera directly to a printer and prints out an image based on the image pickup signal. Related to image capturing systems, etc.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、静止画カメラで取り込んだ被
写体の撮像信号をコンピュータを介してディジタルプリ
ンタに送信し、このディジタルプリンタで印刷(以下、
プリントアウトという)する静止画撮影システムが知ら
れている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image pickup signal of a subject captured by a still image camera is transmitted to a digital printer via a computer and printed by the digital printer (hereinafter
A still image capturing system for printing out is known.

【0003】具体的には、図3に示すように、従来の静
止画撮影システムでは、コンピュータ1に対して、それ
ぞれSCSIバス4、SCSIバス5を介して静止画カ
メラ2、ディジタルプリンタ3が接続されている。この
場合、コンピュータ1は、SCSIインターフェイスに
おけるイニシエータであり、静止画カメラ2、ディジタ
ルプリンタ3は、それぞれSCSIインターフェイスに
おけるターゲットである。ここで、SCSIインターフ
ェイス( SCSI: Small Computer SystemInterfac
e)とは、ANSI(米国規格協会)に登録されている
小型コンピュータの周辺機器用のインターフェイスであ
り、光ディスクドライブ、イメージスキャナ等の周辺機
器に採用されている。
Specifically, as shown in FIG. 3, in the conventional still image photographing system, a still image camera 2 and a digital printer 3 are connected to a computer 1 via a SCSI bus 4 and a SCSI bus 5, respectively. Has been done. In this case, the computer 1 is an initiator in the SCSI interface, and the still image camera 2 and the digital printer 3 are targets in the SCSI interface, respectively. Here, SCSI interface (SCSI: Small Computer System Interfac
e) is an interface for peripheral equipment of small computers registered in ANSI (American National Standards Institute), and is used for peripheral equipment such as optical disk drives and image scanners.

【0004】つぎに、この静止画撮影システムの動作に
ついて説明する。
Next, the operation of this still image photographing system will be described.

【0005】静止画カメラ2は、被写体に応じた撮像信
号を生成し、生成した撮像信号に、いわゆるプロセス処
理を施す。そして、レリーズボタン2aが押されると、
静止画カメラ2は、撮像信号を画像データに変換して、
内蔵する画像メモリ(図示せず)に記憶する。
The still image camera 2 generates an image pickup signal according to a subject and performs so-called process processing on the generated image pickup signal. When the release button 2a is pressed,
The still image camera 2 converts the image pickup signal into image data,
It is stored in a built-in image memory (not shown).

【0006】SCSIインターフェイスのイニシエータ
であるコンピュータ1は、撮影者が必要に応じてプリン
トアウトの操作を行うと、ターゲットとして静止画カメ
ラ2を選択する。コンピュータ1と静止画カメラ2間の
通信が可能になると、静止画カメラ2の画像メモリから
読み出された画像データは、SCSIバス4を介してコ
ンピュータ1に送信され、コンピュータ1の中の画像メ
モリ(図示せず)に記憶される。
The computer 1, which is the initiator of the SCSI interface, selects the still image camera 2 as a target when the photographer performs a printout operation as necessary. When the communication between the computer 1 and the still image camera 2 becomes possible, the image data read from the image memory of the still image camera 2 is transmitted to the computer 1 via the SCSI bus 4, and the image memory in the computer 1 is transmitted. (Not shown).

【0007】次に、コンピュータ1は、SCSIバス5
の使用権を獲得し、ターゲットとしてディジタルプリン
タ3を選択する。コンピュータ1とディジタルプリンタ
3間の通信が可能になると、コンピュータ1の画像メモ
リから読み出された画像データは、SCSIバス5を介
してディジタルプリンタ3に送信され、ディジタルプリ
ンタ3は、この画像データに基づいた画像をプリントア
ウトする。
Next, the computer 1 uses the SCSI bus 5
, And the digital printer 3 is selected as a target. When the communication between the computer 1 and the digital printer 3 becomes possible, the image data read from the image memory of the computer 1 is transmitted to the digital printer 3 via the SCSI bus 5, and the digital printer 3 converts the image data into the image data. Print out the image based on it.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
静止画撮影システムでは、静止画カメラで得られた画像
データをディジタルプリンタから静止画像としてプリン
トアウトするためには、静止画カメラとディジタルプリ
ンタの間にコンピュータを介在させなければならなかっ
た。すなわち、撮影者は、単に静止画カメラで撮影した
画像をプリントアウトする場合であっても、高価なコン
ピュータを準備しなければならなかった。
As described above, in the conventional still image photographing system, in order to print out the image data obtained by the still image camera from the digital printer as a still image, the still image camera and the digital camera are used. I had to intervene a computer between the printers. That is, the photographer had to prepare an expensive computer even when simply printing out an image shot by a still image camera.

【0009】また、撮影者は、コンピュータを操作しな
ければならず、特別な操作手順を取得しなければならな
いないという不便さがあった。
Further, there is an inconvenience that the photographer has to operate the computer and acquire a special operation procedure.

【0010】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、コンピュータを用いずに静止画カメラで
撮影した画像をディジタルプリンタでプリントアウトす
ることができる静止画撮影システム等を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a still image shooting system and the like in which an image taken by a still image camera can be printed out by a digital printer without using a computer. The purpose is to

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明に係る静止画カメラは、被写体を撮影して
撮像信号を生成する撮像手段と、撮像手段で生成された
撮像信号を静止画の撮像信号として記憶する記憶手段
と、記憶手段から読み出された撮像信号をSCSIバス
を介して出力する出力手段と、出力手段をSCSIイン
ターフェイスにおけるイニシェータとして動作させる制
御手段とを備える。
In order to solve the above-mentioned problems, a still image camera according to the present invention provides an image pickup means for taking an image of a subject and generating an image pickup signal, and an image pickup signal generated by the image pickup means. The image forming apparatus includes a storage unit that stores a still image as an image pickup signal, an output unit that outputs the image pickup signal read from the storage unit via a SCSI bus, and a control unit that causes the output unit to operate as an initiator in a SCSI interface.

【0012】[0012]

【作用】本発明では、撮像手段は、被写体を撮影して撮
像信号を生成し、記憶手段は、その撮像信号を静止画の
撮像信号として記憶し、出力手段は、記憶手段から読み
出された撮像信号をSCSIバスを介してプリンタに出
力する。このとき、制御手段は、SCSIインターフェ
イスにおけるイニシエータとして出力手段を動作させ
る。プリンタは、SCSIバスを介して供給される撮像
信号を、SCSIインターフェイスにおけるターゲット
として受信し、受信した撮像信号に基づく画像をプリン
トアウトする。
According to the present invention, the image pickup means photographs an object to generate an image pickup signal, the storage means stores the image pickup signal as a still image pickup signal, and the output means reads out from the storage means. The image pickup signal is output to the printer via the SCSI bus. At this time, the control means operates the output means as an initiator in the SCSI interface. The printer receives the image pickup signal supplied via the SCSI bus as a target in the SCSI interface, and prints out an image based on the received image pickup signal.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明に係る静止画カメラ及び静止画
撮影システムの一実施例を図面を参照しながら説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a still image camera and still image photographing system according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】本発明を適用した静止画カメラは、例えば
図1に示すように、被写体を撮影して撮像信号を出力す
るビデオカメラ10と、上記ビデオカメラ10からの撮
像信号を画像データに変換して静止画像の画像データと
して記憶するディジタルプロセッサ20と、画像データ
に基づいた静止画像等を表示するモニタ受像機42と、
ビューファインダ41とを備える。ビデオカメラ10と
ディジタルプロセッサ20は、ケーブル18で接続され
ている。また、この静止画カメラは、図1に示すよう
に、リモートコントローラ(以下、単にリモコンとい
う。)11を備え、このリモコン11で遠隔操作ができ
るようになっている。
A still image camera to which the present invention is applied, for example, as shown in FIG. 1, a video camera 10 for photographing a subject and outputting an image pickup signal, and an image pickup signal from the video camera 10 is converted into image data. A digital processor 20 for storing still images as image data, a monitor receiver 42 for displaying still images based on the image data,
And a viewfinder 41. The video camera 10 and the digital processor 20 are connected by a cable 18. Further, as shown in FIG. 1, the still image camera is provided with a remote controller (hereinafter, simply referred to as a remote controller) 11, which can be remotely operated.

【0015】ビデオカメラ10は、上述の図1に示すよ
うに、撮影者が上記ビデオカメラ10の設定条件を設定
するための操作部12と、上記リモコン11からのレリ
ーズ信号等をデータに変換するアナログ/ディジタル変
換器(以下、A/D変換器という。)13と、上記ビデ
オカメラ10全体を制御するマイクロコンピュータ(以
下、単にマイコンという。)14と、キャラクタジェネ
レータ15と、ビデオレンズ16と、上記ビデオレンズ
16を介して被写体からの反射光を受光して撮像信号を
出力する固体撮像素子17とを備える。
As shown in FIG. 1 described above, the video camera 10 converts an operation unit 12 for a photographer to set the setting conditions of the video camera 10 and a release signal from the remote controller 11 into data. An analog / digital converter (hereinafter referred to as an A / D converter) 13, a microcomputer (hereinafter simply referred to as a microcomputer) 14 that controls the entire video camera 10, a character generator 15, a video lens 16, A solid-state image sensor 17 that receives reflected light from a subject through the video lens 16 and outputs an image pickup signal.

【0016】ディジタルプロセッサ20は、上述の図1
に示すように、上記ビデオカメラ10からの撮像信号を
画像データに変換するA/D変換器21と、上記A/D
変換器21からの画像データを記憶する画像メモリ22
と、画像データを撮像信号に変換するD/A変換器24
と、キャラクタジェネレータ25と、上記画像メモリ2
2を制御するメモリコントローラ26と、上記画像メモ
リ22に記憶されている画像データを出力するスモール
・コンピュータ・システム・インターフェイス(Small
Computer System Interface :以下、SCSIインター
フェイスという。)27と、上記静止画カメラをイニシ
エータとして動作させる等の制御を行うマイコン28と
を備える。また、画像メモリ22は複数のフレームメモ
リ22aから構成され、1つのフレームメモリ22aに
1枚の静止画の画像データが記憶される。
The digital processor 20 is the same as that shown in FIG.
, An A / D converter 21 for converting the image pickup signal from the video camera 10 into image data, and the A / D converter
Image memory 22 for storing image data from converter 21
And a D / A converter 24 for converting image data into an image pickup signal
And the character generator 25 and the image memory 2
2 and a small computer system interface (Small) that outputs the image data stored in the image memory 22.
Computer System Interface: Hereinafter referred to as SCSI interface. ) 27, and a microcomputer 28 for performing control such as operating the still image camera as an initiator. The image memory 22 is composed of a plurality of frame memories 22a, and one frame memory 22a stores image data of one still image.

【0017】また、上述のリモコン11は、例えば図2
に示すように、後述する動作モードを切り換えるための
モードボタン11aと、レリーズボタン11bと、プリ
ントアウトを指示するためのプリントボタン11cと、
後述するフレームメモリを切り換えるための選択ボタン
11dとが配設されている。
The remote controller 11 described above is, for example, as shown in FIG.
As shown in FIG. 5, a mode button 11a for switching operation modes described later, a release button 11b, a print button 11c for instructing printout,
A selection button 11d for switching the frame memory described later is provided.

【0018】本発明を適用した静止画撮影システムは、
上述の図1に示すように、ディジタルプリンタ50を備
え、ディジタルプロセッサ20のSCSIインターフェ
イス27とディジタルプリンタ50のSCSIインター
フェイス(図示せず)がSCSIバス30を介して接続
されている。
A still image photographing system to which the present invention is applied is
As shown in FIG. 1 described above, the digital printer 50 is provided, and the SCSI interface 27 of the digital processor 20 and the SCSI interface (not shown) of the digital printer 50 are connected via the SCSI bus 30.

【0019】そして、これらの静止画カメラ、静止画撮
影システムでは、被写体に応じた画像はビューファイン
ダ41等に表示され、撮影者がビューファインダ41を
見ながらリモコン11のレリーズボタン11bを押す
と、撮像信号は画像データに変換され、画像メモリ22
に記憶される。必要に応じて、画像メモリ22に記憶さ
せている画像データは、SCSIインターフェイス27
を介してディジタルプリンタ50に転送され、ディジタ
ルプリンタ50は、この画像データに基づいた静止画像
をプリントアウトするようになっている。
In these still image cameras and still image photographing systems, an image corresponding to the subject is displayed on the viewfinder 41 or the like, and when the photographer presses the release button 11b of the remote controller 11 while looking at the viewfinder 41, The image pickup signal is converted into image data, and the image memory 22
Is stored. If necessary, the image data stored in the image memory 22 is stored in the SCSI interface 27.
The image is transferred to the digital printer 50 through the digital printer 50, and the digital printer 50 prints out a still image based on the image data.

【0020】具体的には、固体撮像素子17は、ビデオ
レンズ16を介して被写体からの反射光を受光し、被写
体を撮影して得られる3原色の撮像信号をケーブル18
を介してA/D変換器21に供給する。
Specifically, the solid-state image pickup device 17 receives the reflected light from the subject through the video lens 16 and outputs the image pickup signals of the three primary colors obtained by photographing the subject to the cable 18.
Is supplied to the A / D converter 21 via.

【0021】A/D変換器21は、固体撮像素子17か
らの撮像信号を画像データに変換し、この画像データを
画像メモリ22に供給すると共に、画像合成回路23を
介して、D/A変換器24に供給する。D/A変換器2
4は、この画像データを撮像信号に変換し、ビューファ
インダ41、モニタ受像機42に供給する。この結果、
撮影者は、ビデオカメラ10で撮影された動画像をビュ
ーファインダ41やモニタ受像機42で見ることができ
る。
The A / D converter 21 converts the image pickup signal from the solid-state image pickup device 17 into image data, supplies the image data to the image memory 22, and D / A converts it via the image synthesizing circuit 23. Supply to the container 24. D / A converter 2
Reference numeral 4 converts this image data into an image pickup signal and supplies it to the viewfinder 41 and the monitor receiver 42. As a result,
The photographer can view the moving image shot by the video camera 10 on the viewfinder 41 or the monitor receiver 42.

【0022】また、画像合成回路23には、被写体の撮
影条件を設定するために、ビデオカメラ10のキャラク
タジェネレータ15から通常メニュー用のキャラクタが
供給されたり、ディジタルプロセッサ20のキャラクタ
ジェネレータ25からセットアップメニュー用のキャラ
クタ供給される。画像合成回路23は、供給されるキャ
ラクタとA/D変換器21からの画像データを合成し、
D/A変換器24に供給する。
The image synthesizing circuit 23 is supplied with characters for a normal menu from the character generator 15 of the video camera 10 or the setup menu from the character generator 25 of the digital processor 20 in order to set the photographing conditions of the subject. For the character supplied. The image synthesis circuit 23 synthesizes the supplied character and the image data from the A / D converter 21,
It is supplied to the D / A converter 24.

【0023】これにより、ビューファインダ41及びモ
ニタ受像機42には、ビデオカメラ10で撮影された動
画像に絞りの値等を示すキャラクタが合成された画像
や、撮影条件を設定するためのメニューが表示される。
As a result, the viewfinder 41 and the monitor receiver 42 have an image in which a character indicating the aperture value and the like is combined with a moving image taken by the video camera 10, and a menu for setting the shooting conditions. Is displayed.

【0024】従って、撮影者は、ビューファインダ41
やモニタ受像機42に表示された動画像を見ながらピン
ト等を調整することができると共に、絞りの値等を確認
することができる。また、撮影者は、ビューファインダ
41及びモニタ受像機42に表示されたメニュー表示等
を見ながら、操作部12のボタンを操作して撮影条件の
設定を簡単に行うことができる。
Therefore, the photographer is required to view the viewfinder 41.
The focus and the like can be adjusted while checking the moving image displayed on the monitor receiver 42, and the aperture value and the like can be confirmed. Further, the photographer can easily set the photographing conditions by operating the buttons of the operation unit 12 while watching the menu display displayed on the viewfinder 41 and the monitor receiver 42.

【0025】この静止画カメラは、カメラモードとメモ
リモードの2つの動作モードを有し、撮影者は、被写体
を撮影する前に、この静止画カメラをカメラモードに設
定しなければならない。モードの切換は、リモコン11
のモードボタン11aを押すことによって行うことがで
きる。
This still image camera has two operation modes, a camera mode and a memory mode, and the photographer must set the still image camera to the camera mode before taking a picture of a subject. Remote control 11 to switch modes
This can be done by pressing the mode button 11a.

【0026】例えば、撮影者が、メモリモードにおいて
モードボタン11aを押すと、静止画カメラはカメラモ
ードになり、カメラモードにおいてモードボタン11a
を押すとメモリモードになる。ここで、カメラモードと
は、ビデオレンズ16の絞りを開放した状態においてビ
デオカメラ10で撮影された動画像をそのままモニタ受
像機42等に表示すると共に、レリーズボタン11b等
が押されると、絞り(図示せず)を設定値とした後、画
像データを画像メモリ22に取り込む方式をいう。ま
た、メモリモードとは、画像メモリ22に記憶された画
像データに基づく静止画像をモニタ受像機42等に表示
する方式をいう。
For example, when the photographer presses the mode button 11a in the memory mode, the still image camera enters the camera mode, and the mode button 11a in the camera mode.
Press to enter memory mode. Here, the camera mode is to display a moving image captured by the video camera 10 in the state where the aperture of the video lens 16 is opened as it is on the monitor receiver 42 or the like, and when the release button 11b or the like is pressed, the aperture ( After setting (not shown) as a set value, the image data is taken into the image memory 22. Further, the memory mode refers to a method of displaying a still image based on the image data stored in the image memory 22 on the monitor receiver 42 or the like.

【0027】モードボタン11aが押され、静止画カメ
ラがカメラモードになるように設定されると、マイコン
14は、モードボタン11aが押されたことを示す信号
をマイコン28に送信する。マイコン28は、この信号
を受信すると、メモリコントローラ26を制御し、画像
データを取り込む1つのフレームメモリ22aを指示す
る。
When the mode button 11a is pressed to set the still image camera to the camera mode, the microcomputer 14 sends a signal to the microcomputer 28 indicating that the mode button 11a has been pressed. Upon receiving this signal, the microcomputer 28 controls the memory controller 26 to instruct the one frame memory 22a for taking in the image data.

【0028】画像メモリ22の中のフレームメモリ22
aの選択は、リモコン11の選択ボタン11dを用いて
行うことができる。具体的には、選択ボタン11dが押
されると、マイコン14は、フレームメモリ切換信号を
マイコン28に供給する。マイコン28は、このフレー
ムメモリ切換信号に基づいて、例えば前あるいは次のフ
レームメモリ22aを選択するように、メモリコントロ
ーラ26を制御する。メモリコントローラ26は、マイ
コン28の指示によって、画像データを記憶させるフレ
ームメモリ22aを他のフレームメモリ22aに設定す
る。
The frame memory 22 in the image memory 22
The selection of a can be performed using the selection button 11d of the remote controller 11. Specifically, when the selection button 11d is pressed, the microcomputer 14 supplies a frame memory switching signal to the microcomputer 28. Based on this frame memory switching signal, the microcomputer 28 controls the memory controller 26 so as to select, for example, the previous or next frame memory 22a. The memory controller 26 sets the frame memory 22a for storing image data to another frame memory 22a according to an instruction from the microcomputer 28.

【0029】撮影者は、撮影の条件を設定した後、リモ
コン11のレリーズボタン11b又は操作部12のレリ
ーズボタン(図示せず)を押すと、マイコン14は、レ
リーズボタンが押されたことを確認し、ケーブル18を
介してマイコン28にレリーズ信号を送信する。
When the photographer presses the release button 11b of the remote controller 11 or the release button (not shown) of the operation unit 12 after setting the photographing conditions, the microcomputer 14 confirms that the release button has been pressed. Then, the release signal is transmitted to the microcomputer 28 via the cable 18.

【0030】マイコン28は、マイコン14からのレリ
ーズ信号を受信すると、画像データを画像メモリ22に
取り込むようにメモリコントローラ26を制御する。メ
モリコントローラ26は、マイコン28からの指示によ
り、A/D変換器21から供給される画像データを指定
されたフレームメモリ22aに記憶させる制御を行な
う。
Upon receiving the release signal from the microcomputer 14, the microcomputer 28 controls the memory controller 26 so that the image data is taken into the image memory 22. The memory controller 26 controls the image data supplied from the A / D converter 21 to be stored in the designated frame memory 22a according to an instruction from the microcomputer 28.

【0031】つぎに、モードボタン11aが押され、静
止画カメラがメモリモードになるように設定されると、
マイコン14は、モードボタン11aが押されたことを
示す信号をマイコン28に送信する。マイコン28は、
この信号を受信すると、メモリコントローラ26を制御
し、画像メモリ22の中の1つのフレームメモリ22a
から画像データを読み出す。読み出された画像データ
は、画像合成回路23、D/A変換器24を介して、モ
ニタ受像機42等に供給され、このモニタ受像機42に
は撮影された静止画像が表示される。
Next, when the mode button 11a is pressed to set the still image camera to the memory mode,
The microcomputer 14 transmits to the microcomputer 28 a signal indicating that the mode button 11a has been pressed. The microcomputer 28
When this signal is received, the memory controller 26 is controlled and one frame memory 22a in the image memory 22 is controlled.
Read image data from. The read image data is supplied to the monitor receiver 42 or the like via the image synthesizing circuit 23 and the D / A converter 24, and the still image taken is displayed on the monitor receiver 42.

【0032】従って、撮影者は、ビューファインダ41
及びモニタ受像機42に表示された被写体の画像を観察
し、撮影された静止画像の良否を判断することができ
る。
Therefore, the photographer is required to view the viewfinder 41.
Also, the image of the subject displayed on the monitor receiver 42 can be observed to judge the quality of the captured still image.

【0033】また、撮影者が、リモコン11の選択ボタ
ン11dを押すと、マイコン14はフレームメモリ切換
信号をマイコン28に供給する。マイコン28は、この
フレームメモリ切換信号に基づいてメモリコントローラ
26を制御する。メモリコントローラ26は、マイコン
28の指示により、他のフレームメモリ22aを選択
し、他の画像データを読み出す。これにより、モニタ受
像機42等に表示されている静止画像が切り換わる。
When the photographer presses the selection button 11d on the remote controller 11, the microcomputer 14 supplies a frame memory switching signal to the microcomputer 28. The microcomputer 28 controls the memory controller 26 based on this frame memory switching signal. The memory controller 26 selects another frame memory 22a according to an instruction from the microcomputer 28 and reads other image data. As a result, the still image displayed on the monitor receiver 42 or the like is switched.

【0034】ところで、この静止画カメラは、スイッチ
31を備え、例えばスイッチ31をオンにするとSCS
Iインターフェイスにおけるイニシエータとなり、スイ
ッチ31をオフにするとターゲットとなるようになって
いる。具体的には、スイッチ31がオンになると、マイ
コン28は、ROM29に予め記憶されているプログラ
ムを実行し、SCSIインターフェイス27をSCSI
インターフェイスにおけるイニシエータに設定する。
By the way, this still image camera is provided with a switch 31. For example, when the switch 31 is turned on, the SCS
It becomes an initiator in the I interface, and becomes a target when the switch 31 is turned off. Specifically, when the switch 31 is turned on, the microcomputer 28 executes a program stored in the ROM 29 in advance, and the SCSI interface 27 is set to SCSI.
Set to the initiator on the interface.

【0035】つぎに、撮影者がリモコン11のプリント
ボタン11cを押すと、マイコン14は、プリントボタ
ン11cが押されたことを確認し、プリント信号をマイ
コン28に送信する。
Next, when the photographer presses the print button 11c of the remote controller 11, the microcomputer 14 confirms that the print button 11c has been pressed and sends a print signal to the microcomputer 28.

【0036】マイコン28は、マイコン14からのプリ
ント信号を受信すると、画像メモリ22から画像データ
を読み出すようにメモリコントローラ26を制御する。
メモリコントローラ26は、マイコン28からの指示に
より、画像メモリ22から指示されたフレームメモリ2
2aを選択して、記憶されている画像データを読み出
す。SCSIインターフェイス27は、読み出された画
像データをSCSIバス30を介して、ディジタルプリ
ンタ50内のSCSIインターフェイス(図示せず)に
画像データを送信する。ディジタルプリンタ50は、送
信された画像データに基づく静止画像をプリントアウト
する。
Upon receiving the print signal from the microcomputer 14, the microcomputer 28 controls the memory controller 26 to read the image data from the image memory 22.
The memory controller 26 uses the frame memory 2 instructed from the image memory 22 according to an instruction from the microcomputer 28.
2a is selected to read the stored image data. The SCSI interface 27 transmits the read image data to the SCSI interface (not shown) in the digital printer 50 via the SCSI bus 30. The digital printer 50 prints out a still image based on the transmitted image data.

【0037】以上のように、この静止画撮影システム
は、静止画カメラをSCSIインターフェイスのイニシ
エータとすることができ、従来の装置のようにコンピュ
ータを介さずに、撮影した静止画をプリントアウトする
ことができる。換言すると、本発明では、コンピュータ
を必要とせず、従来の装置に比して安価な静止画撮影シ
ステムを構成することができ、また、撮影者がコンピュ
ータの操作手順を取得する必要はない。
As described above, in this still image photographing system, the still image camera can be used as the initiator of the SCSI interface, and the photographed still image can be printed out without using a computer like the conventional device. You can In other words, in the present invention, a computer is not required, a still image capturing system that is less expensive than a conventional device can be configured, and the photographer does not need to acquire a computer operation procedure.

【0038】ところで、この静止画カメラは、スイッチ
31がオフにされると、SCSIインターフェイスのタ
ーゲットとなる。従って、従来の装置と同様に、この静
止画カメラからコンピュータを介して静止画像をプリン
トアウトすることもできる。
By the way, this still image camera becomes a target of the SCSI interface when the switch 31 is turned off. Therefore, similarly to the conventional device, a still image can be printed out from this still image camera through the computer.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明で
は、撮像手段は被写体を撮影して撮像信号を生成し、記
憶手段はその撮像信号を静止画の撮像信号として記憶
し、出力手段はその記憶手段から読み出された撮像信号
をSCSIバスを介して出力する。このとき、制御手段
はSCSIインターフェイスにおけるイニシエータとし
て出力手段を動作させることにより、静止画カメラで得
られた画像データをコンピュータを介さないで直接プリ
ンタに送信することができ、撮影した静止画をプリント
アウトすることができる。換言すると、本発明では、コ
ンピュータを必要とせず、安価な静止画撮影システムを
構成することができ、また、撮影者がコンピュータの操
作手順を取得する必要はない。
As is apparent from the above description, in the present invention, the image pickup means shoots a subject to generate an image pickup signal, the storage means stores the image pickup signal as a still image pickup signal, and the output means. Outputs the image pickup signal read from the storage means via the SCSI bus. At this time, the control means operates the output means as an initiator in the SCSI interface, so that the image data obtained by the still image camera can be directly transmitted to the printer without passing through the computer, and the photographed still image is printed out. can do. In other words, according to the present invention, a computer is not required, an inexpensive still image capturing system can be configured, and the photographer does not need to acquire a computer operation procedure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した静止画撮影カメラ及び静止画
撮影システムの具体的な回路構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a specific circuit configuration of a still image shooting camera and a still image shooting system to which the present invention is applied.

【図2】上記静止画カメラのリモートコントローラのボ
タンの配置を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing an arrangement of buttons of a remote controller of the still image camera.

【図3】従来の静止画撮影システムの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a conventional still image capturing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ビデオカメラ 16 ビデオレンズ 17 固体撮像素子 20 ディジタルプロセッサ 22 画像メモリ 26 メモリコントローラ 27 SCSIインターフェイス 28 マイコン 50 ディジタルプリンタ 10 Video Camera 16 Video Lens 17 Solid-state Image Sensor 20 Digital Processor 22 Image Memory 26 Memory Controller 27 SCSI Interface 28 Microcomputer 50 Digital Printer

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被写体を撮影して撮像信号を生成する撮
像手段と、 上記撮像手段で生成された撮像信号を、静止画の撮像信
号として記憶する記憶手段と、 上記記憶手段から読み出された撮像信号をSCSIバス
を介して出力する出力手段と、 上記出力手段を、SCSIインターフェイスにおけるイ
ニシェータとして動作させる制御手段と、 を備えることを特徴とする静止画カメラ。
1. An image pickup means for picking up an image of a subject to generate an image pickup signal, a storage means for storing the image pickup signal generated by the image pickup means as a still image pickup signal, and read from the storage means. A still image camera comprising: output means for outputting an image pickup signal via a SCSI bus; and control means for operating the output means as an initiator in a SCSI interface.
【請求項2】 SCSIインターフェイスにおけるイニ
シェータとして動作する静止画カメラと、 上記静止画カメラからSCSIバスを介して供給される
撮像信号を、SCSIインターフェイスにおけるターゲ
ットとして受信し、受信した撮像信号に基づく画像をプ
リントアウトするプリンタと、 を備えることを特徴とする静止画撮影システム。
2. A still image camera operating as an initiator in a SCSI interface, an image pickup signal supplied from the still image camera via a SCSI bus as a target in the SCSI interface, and an image based on the received image pickup signal is received. A still image capturing system, comprising: a printer that prints out.
JP7100899A 1995-04-25 1995-04-25 Still picture camera and still picture photographing system Withdrawn JPH08298612A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7100899A JPH08298612A (en) 1995-04-25 1995-04-25 Still picture camera and still picture photographing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7100899A JPH08298612A (en) 1995-04-25 1995-04-25 Still picture camera and still picture photographing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08298612A true JPH08298612A (en) 1996-11-12

Family

ID=14286197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7100899A Withdrawn JPH08298612A (en) 1995-04-25 1995-04-25 Still picture camera and still picture photographing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08298612A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0859326A2 (en) * 1997-02-14 1998-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
JP2005110303A (en) * 2004-11-15 2005-04-21 Canon Inc Digital camera, printer, control method of digital camera, and control method of printer
JP2010187393A (en) * 1997-05-26 2010-08-26 Seiko Epson Corp Digital camera, image output method, and apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0859326A2 (en) * 1997-02-14 1998-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
EP0859326A3 (en) * 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
JP2010187393A (en) * 1997-05-26 2010-08-26 Seiko Epson Corp Digital camera, image output method, and apparatus
JP2005110303A (en) * 2004-11-15 2005-04-21 Canon Inc Digital camera, printer, control method of digital camera, and control method of printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5402170A (en) Hand-manipulated electronic camera tethered to a personal computer
US6774935B1 (en) Digital camera
US20060061663A1 (en) Digital camera with touch screen display panel usable as remote controller and method of operating the digital camera
JP2000036931A (en) Photographing device
US4471382A (en) Data recording device for electronic camera
KR100619150B1 (en) Image transmission/reception system, image transmission apparatus and image reception apparatus
US8310558B2 (en) Imaging apparatus having a recording function of a still image and a moving image and displaying a through image
US20090195660A1 (en) Image signal processing system, digital camera, and printer
JP2018194792A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2000358206A (en) Electronic camera and print controller
JPH10215427A (en) Digital color printer, digital camera and digital color print system using them
JPH08298612A (en) Still picture camera and still picture photographing system
JP2000092358A (en) Camera and camera system
JPH10271370A (en) Electronic still camera
JP3477823B2 (en) Imaging device
JPH11146242A (en) Camera apparatus
JPH11122577A (en) Digital still camera, printer and photographing system for digital still image
JP3735968B2 (en) Direct print adapter
JP2000333119A5 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF, IMAGING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM
JPH1188728A (en) Information display device for television camera
JPH07327163A (en) Image pickup device
JPH07327155A (en) Image pickup device
JP3436610B2 (en) Camera device
KR19990012591A (en) Computer Controllable Digital Still Camera
JPH06153204A (en) Electronic camera and photographic device using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702