JPH08290704A - 空気入りラジアルタイヤ対 - Google Patents
空気入りラジアルタイヤ対Info
- Publication number
- JPH08290704A JPH08290704A JP7098374A JP9837495A JPH08290704A JP H08290704 A JPH08290704 A JP H08290704A JP 7098374 A JP7098374 A JP 7098374A JP 9837495 A JP9837495 A JP 9837495A JP H08290704 A JPH08290704 A JP H08290704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cords
- layer
- layers
- angles
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 プライステアに起因する車両の流れを低減し
たラジアルタイヤ対を提供する。 【構成】 トロイド状ラジアルカ−カスのクラウン部外
周上にトレッドを備え、このトレッドと上記カ−カス間
にスチ−ルコ−ド傾斜配列層の複数枚を、それらのコ−
ドが交差するように重ね合わせたベルト層をトレッドの
幅いっぱいに配置して補強した、車両の左右輪に装着さ
れるタイヤにおいて、上記ベルト層はトレッドに近接す
るアウタ−層のコ−ドの傾斜方向とそのタイヤ赤道面に
対する角度を、夫々左右タイヤ間で互いに逆向きとし、
この層に重なるインナ−層のコ−ドの上記角度より共に
大きく設けた空気入りラジアルタイヤ対。
たラジアルタイヤ対を提供する。 【構成】 トロイド状ラジアルカ−カスのクラウン部外
周上にトレッドを備え、このトレッドと上記カ−カス間
にスチ−ルコ−ド傾斜配列層の複数枚を、それらのコ−
ドが交差するように重ね合わせたベルト層をトレッドの
幅いっぱいに配置して補強した、車両の左右輪に装着さ
れるタイヤにおいて、上記ベルト層はトレッドに近接す
るアウタ−層のコ−ドの傾斜方向とそのタイヤ赤道面に
対する角度を、夫々左右タイヤ間で互いに逆向きとし、
この層に重なるインナ−層のコ−ドの上記角度より共に
大きく設けた空気入りラジアルタイヤ対。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プライステアに起因す
る車両の流れを低減したラジアルタイヤ対に関するもの
である。
る車両の流れを低減したラジアルタイヤ対に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ラジアルタイヤは、特に乗用車用タイヤ
の場合広く知られているように、ポリエステルなど繊維
コ−ドをタイヤの赤道面に対し実質上直交する方向に配
列したプライの1 枚、または2 枚より成るトロイダルカ
−カスで全体を補強し、このカ−カスのクラウン部周上
にほぼ等しい幅の非伸長性ベルト層とトレッドを配置す
ることによって形成されている。そして上記ベルト層
は、スチ−ルコ−ドをタイヤの赤道面に対し比較的浅く
傾斜配列した層の通常2 枚をそれらのコ−ドが交差する
よう重合わせた積層体か、更にその周上全体または周上
部分的に、ナイロンなど熱収縮性コ−ドを赤道面とほぼ
平行に配列した補助層を配置し強化した構造も一般的で
ある。
の場合広く知られているように、ポリエステルなど繊維
コ−ドをタイヤの赤道面に対し実質上直交する方向に配
列したプライの1 枚、または2 枚より成るトロイダルカ
−カスで全体を補強し、このカ−カスのクラウン部周上
にほぼ等しい幅の非伸長性ベルト層とトレッドを配置す
ることによって形成されている。そして上記ベルト層
は、スチ−ルコ−ドをタイヤの赤道面に対し比較的浅く
傾斜配列した層の通常2 枚をそれらのコ−ドが交差する
よう重合わせた積層体か、更にその周上全体または周上
部分的に、ナイロンなど熱収縮性コ−ドを赤道面とほぼ
平行に配列した補助層を配置し強化した構造も一般的で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなベルト層には走行時に不均等な歪みが発生し、この
歪みの影響をタイヤが受けることが知られている。即
ち、成型時にタイヤを上から見たときベルト外層のコ−
ドが、例えば右上りに配置されているときは、接地時に
右側に向かってプライステアと称するサイドフォ−スが
発生する。左右輪には通常同一構造のタイヤが装着され
るので、同一方向のサイドフォ−スが加算される結果、
常時右側にハンドルが取られることとなる。この傾向は
補助層による強化構造においても同様である。本発明は
上記問題に鑑みなされたもので、プライステアに起因す
る車両の流れを低減したラジアルタイヤ対を提供するこ
とを目的とする。
うなベルト層には走行時に不均等な歪みが発生し、この
歪みの影響をタイヤが受けることが知られている。即
ち、成型時にタイヤを上から見たときベルト外層のコ−
ドが、例えば右上りに配置されているときは、接地時に
右側に向かってプライステアと称するサイドフォ−スが
発生する。左右輪には通常同一構造のタイヤが装着され
るので、同一方向のサイドフォ−スが加算される結果、
常時右側にハンドルが取られることとなる。この傾向は
補助層による強化構造においても同様である。本発明は
上記問題に鑑みなされたもので、プライステアに起因す
る車両の流れを低減したラジアルタイヤ対を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、トロイド状ラ
ジアルカ−カスのクラウン部外周上にトレッドを備え、
このトレッドと上記カ−カス間にスチ−ルコ−ド傾斜配
列層の複数枚を、それらのコ−ドが交差するように重ね
合わせたベルト層をトレッドの幅いっぱいに配置して補
強した、車両の左右輪に装着されるタイヤにおいて、上
記ベルト層はトレッドに近接するアウタ−層のコ−ドの
傾斜方向とそのタイヤ赤道面に対する角度を、夫々左右
タイヤ間で互いに逆向きとし、この層に重なるインナ−
層のコ−ドの上記角度より共に大きく設けたことを特徴
とする空気入りラジアルタイヤ対である。
ジアルカ−カスのクラウン部外周上にトレッドを備え、
このトレッドと上記カ−カス間にスチ−ルコ−ド傾斜配
列層の複数枚を、それらのコ−ドが交差するように重ね
合わせたベルト層をトレッドの幅いっぱいに配置して補
強した、車両の左右輪に装着されるタイヤにおいて、上
記ベルト層はトレッドに近接するアウタ−層のコ−ドの
傾斜方向とそのタイヤ赤道面に対する角度を、夫々左右
タイヤ間で互いに逆向きとし、この層に重なるインナ−
層のコ−ドの上記角度より共に大きく設けたことを特徴
とする空気入りラジアルタイヤ対である。
【0005】上記ベルト層のアウタ−層とインナ−層の
各コ−ドの傾斜角度は夫々17〜27°および19〜29°の範
囲にあり、且つアウタ−層の方が少なくとも2 °大きい
ことが好ましい。
各コ−ドの傾斜角度は夫々17〜27°および19〜29°の範
囲にあり、且つアウタ−層の方が少なくとも2 °大きい
ことが好ましい。
【0006】
【作用】本発明に成るタイヤは、ベルトアウタ−層のコ
−ドを左右タイヤ間で互いに逆向きに配列しているた
め、アウタ−層のコ−ドの傾斜方向と関係するプライス
テアが相互に打消し合うこととなる。しかしながら、左
右のタイヤ間ではプライステアの発生が異なることが多
いので相殺しきれず、その場合影響の大きいベルトアウ
タ−層の更なる対策が必要である。
−ドを左右タイヤ間で互いに逆向きに配列しているた
め、アウタ−層のコ−ドの傾斜方向と関係するプライス
テアが相互に打消し合うこととなる。しかしながら、左
右のタイヤ間ではプライステアの発生が異なることが多
いので相殺しきれず、その場合影響の大きいベルトアウ
タ−層の更なる対策が必要である。
【0007】発明者が種々の実験を通じ鋭意検討したと
ころによると、スチ−ルコ−ド傾斜配列層の積層体であ
るベルト層は、上に述べたように異方性であることによ
って、上から見たときアウタ−層のコ−ドパスが右上り
のときは、接地面内においてベルト層に上記コ−ドパス
の方向に準じた剪断歪みが赤道面を挟みこれと平行に発
生し、プライステアに影響を及ぼす訳であるが、ベルト
インナ−層のコ−ド角度対比アウタ−層のコ−ド角度を
より大きく設定することによって、上記ベルト層の剪断
歪みを有利に低減することができる。それは、プライス
テアに影響を及ぼす剪断歪みにつき、ベルトインナ−層
のコ−ドの傾斜角よりも、アウタ−層の傾斜角度の方
が、密接な関係があるからであり、一方、アウタ−層の
コ−ド角度を大きく与えたとき懸念される、ベルト層の
周方向剛性低下は、インナ−層のコ−ドの傾斜角度を以
下に述べる如く小さめに設定することによって、上記剛
性の維持が可能である。
ころによると、スチ−ルコ−ド傾斜配列層の積層体であ
るベルト層は、上に述べたように異方性であることによ
って、上から見たときアウタ−層のコ−ドパスが右上り
のときは、接地面内においてベルト層に上記コ−ドパス
の方向に準じた剪断歪みが赤道面を挟みこれと平行に発
生し、プライステアに影響を及ぼす訳であるが、ベルト
インナ−層のコ−ド角度対比アウタ−層のコ−ド角度を
より大きく設定することによって、上記ベルト層の剪断
歪みを有利に低減することができる。それは、プライス
テアに影響を及ぼす剪断歪みにつき、ベルトインナ−層
のコ−ドの傾斜角よりも、アウタ−層の傾斜角度の方
が、密接な関係があるからであり、一方、アウタ−層の
コ−ド角度を大きく与えたとき懸念される、ベルト層の
周方向剛性低下は、インナ−層のコ−ドの傾斜角度を以
下に述べる如く小さめに設定することによって、上記剛
性の維持が可能である。
【0008】ベルト層内で周方向剛性を主として担うイ
ンナ−層の赤道面に対する角度は17〜27°、アウタ−層
の同角度は、周方向剛性に加え上記理由に基づき19〜29
°とし、アウタ−層の方が少なくとも2 °大きいことが
好ましい。この角度差の値に満たないときは、製造要因
を含めバラツキの範囲となることがあるからである。
ンナ−層の赤道面に対する角度は17〜27°、アウタ−層
の同角度は、周方向剛性に加え上記理由に基づき19〜29
°とし、アウタ−層の方が少なくとも2 °大きいことが
好ましい。この角度差の値に満たないときは、製造要因
を含めバラツキの範囲となることがあるからである。
【0009】
【実施例】以下図面に基づき説明する。図1は本発明に
おけるタイヤ対の一実施例を示す一方のベルト層の平面
図、図2は同じく他方ベルト層の平面図である。本発明
に成るタイヤ対1R、1Lはトロイド状に延びるカ−カス2
のクラウン部3における外周上に、図示を省略している
がトレッドを備え、このトレッドとカ−カス2 との間に
スチ−ルコ−ド傾斜配列層5 の複数枚を、それらのコ−
ド4 、4が交差するように重ね合わせたベルト層6 を
トレッドの幅いっぱいに配置し強化している。そして上
記ベルト層6 はトレッドに近接するアウタ−層5Oの補強
素子であるコ−ド4 の傾斜方向とそのタイヤの赤道面O
に対する角度α2 を、夫々左右のタイヤ1L、1R間で互い
に逆向きとしこの層5Oに重なるインナ−層5Iのコ−ド4
の角度α1 より共に大きく設定するものとする。図示を
省略しているが、ベルト層6 の周囲全体にナイロンなど
の熱収縮性コ−ドを複数本並べてゴム引きしたストリッ
プの周方向螺旋巻きによって形成したキャップ層、また
は補助層を配置し強化することも可能である。
おけるタイヤ対の一実施例を示す一方のベルト層の平面
図、図2は同じく他方ベルト層の平面図である。本発明
に成るタイヤ対1R、1Lはトロイド状に延びるカ−カス2
のクラウン部3における外周上に、図示を省略している
がトレッドを備え、このトレッドとカ−カス2 との間に
スチ−ルコ−ド傾斜配列層5 の複数枚を、それらのコ−
ド4 、4が交差するように重ね合わせたベルト層6 を
トレッドの幅いっぱいに配置し強化している。そして上
記ベルト層6 はトレッドに近接するアウタ−層5Oの補強
素子であるコ−ド4 の傾斜方向とそのタイヤの赤道面O
に対する角度α2 を、夫々左右のタイヤ1L、1R間で互い
に逆向きとしこの層5Oに重なるインナ−層5Iのコ−ド4
の角度α1 より共に大きく設定するものとする。図示を
省略しているが、ベルト層6 の周囲全体にナイロンなど
の熱収縮性コ−ドを複数本並べてゴム引きしたストリッ
プの周方向螺旋巻きによって形成したキャップ層、また
は補助層を配置し強化することも可能である。
【0010】図1は乗用車用185/65R14 サイズの車両右
側車輪(前後輪共)に装着するためのタイヤを示したも
ので、この実施例においてカ−カス2 は、1000d/2 ポリ
エステルコ−ドを赤道面O に対し実質上直交する方向に
配列したプライの2枚から成る。ベルト層6 は、撚り構
造が1 ×5 のスチ−ルコ−ドを赤道面O に対し右上りに
19°の角度α1 で傾斜配列したインナ−層5Iと、その上
に赤道面O に対し左上りに同じスチ−ルコ−ドを、α1
より10°大きい29°の角度α2 で同様に配列したアウタ
−層5Oとの積層体である。また図示を省略しているトレ
ッドは、赤道面を挟んで八の字上に延びる多数の傾斜主
溝によって陸部を区分した、いわゆるユニディレクショ
ナルタイプを適用した。
側車輪(前後輪共)に装着するためのタイヤを示したも
ので、この実施例においてカ−カス2 は、1000d/2 ポリ
エステルコ−ドを赤道面O に対し実質上直交する方向に
配列したプライの2枚から成る。ベルト層6 は、撚り構
造が1 ×5 のスチ−ルコ−ドを赤道面O に対し右上りに
19°の角度α1 で傾斜配列したインナ−層5Iと、その上
に赤道面O に対し左上りに同じスチ−ルコ−ドを、α1
より10°大きい29°の角度α2 で同様に配列したアウタ
−層5Oとの積層体である。また図示を省略しているトレ
ッドは、赤道面を挟んで八の字上に延びる多数の傾斜主
溝によって陸部を区分した、いわゆるユニディレクショ
ナルタイプを適用した。
【0011】図2は左側車輪(前後輪共)に装着するた
めのタイヤを示し、この場合、ベルト層のインナ−およ
びアウタ−層のコ−ド角度α1 、α2 がタイヤ1Rのそれ
らとは夫々逆向きに同じ値だけ傾斜した点を除いて同一
である。なお、タイヤ対1Rと図2、タイヤ1Lと図1のベ
ルト構造の各組合わせを適用することもできる。
めのタイヤを示し、この場合、ベルト層のインナ−およ
びアウタ−層のコ−ド角度α1 、α2 がタイヤ1Rのそれ
らとは夫々逆向きに同じ値だけ傾斜した点を除いて同一
である。なお、タイヤ対1Rと図2、タイヤ1Lと図1のベ
ルト構造の各組合わせを適用することもできる。
【0012】
【効果】本発明に成るタイヤの効果を確かめるべく、18
5/65R14 サイズの上に述べた構造による実施例のタイヤ
対と、赤道面O に対するベルト層のインナ−層5I並びに
アウタ−層5Oのコ−ドの角度を共に27°とし、アウタ−
層5Oのコ−ドを左右輪用タイヤ共平面視右上りに配置し
た(図2のように)比較例のタイヤ対との間で車両流れ
テストを行い評価した。
5/65R14 サイズの上に述べた構造による実施例のタイヤ
対と、赤道面O に対するベルト層のインナ−層5I並びに
アウタ−層5Oのコ−ドの角度を共に27°とし、アウタ−
層5Oのコ−ドを左右輪用タイヤ共平面視右上りに配置し
た(図2のように)比較例のタイヤ対との間で車両流れ
テストを行い評価した。
【0013】テストタイヤは14×5 1/2JJ リムに組んだ
後2.1 Kgf/Cm2 の内圧を充填した。テスト方法は、アス
ファルト舗装の特設路上を実車にて速度100 Km/Hで直進
し、この速度を維持しつつハンドル手放し状態で100 m
区間走行による側方への車両流れ(側方距離)を測定し
た。テスト結果は、比較例のタイヤ対を100 として実施
例のタイヤ対は60と著しい低減効果を得た。
後2.1 Kgf/Cm2 の内圧を充填した。テスト方法は、アス
ファルト舗装の特設路上を実車にて速度100 Km/Hで直進
し、この速度を維持しつつハンドル手放し状態で100 m
区間走行による側方への車両流れ(側方距離)を測定し
た。テスト結果は、比較例のタイヤ対を100 として実施
例のタイヤ対は60と著しい低減効果を得た。
【0014】このように、ラジアルタイヤのベルト層に
つき車両に装着される左右のタイヤ間でトレッドに近接
するアウタ−層のコ−ドの傾斜方向とそのタイヤの赤道
面に対する角度を、夫々左右タイヤ間で互いに逆方向と
しこの層に重なるインナ−層のコ−ドの上記角度より共
に大きく設けることによって、プライステアに起因する
車両の流れを有利に低減することができるのである。
つき車両に装着される左右のタイヤ間でトレッドに近接
するアウタ−層のコ−ドの傾斜方向とそのタイヤの赤道
面に対する角度を、夫々左右タイヤ間で互いに逆方向と
しこの層に重なるインナ−層のコ−ドの上記角度より共
に大きく設けることによって、プライステアに起因する
車両の流れを有利に低減することができるのである。
【図1】実施例のタイヤ対における一方のタイヤのベル
ト層平面図
ト層平面図
【図2】実施例のタイヤ対における他方のタイヤのベル
ト層平面図
ト層平面図
1R 一方のタイヤ 1L 他方のタイヤ 2 カ−カス 3 クラウン部 4 スチ−ルコ−ド 5 ベルト層 5I インナ−層 5O アウタ−層 α1 インナ−層コ−ドの赤道面に対する傾斜角度 α2 アウタ−層コ−ドの赤道面に対する傾斜角度
Claims (2)
- 【請求項1】 トロイド状ラジアルカ−カスのクラウン
部外周上にトレッドを備え、このトレッドと上記カ−カ
ス間にスチ−ルコ−ド傾斜配列層の複数枚を、それらの
コ−ドが交差するように重ね合わせたベルト層をトレッ
ドの幅いっぱいに配置して補強した、車両の左右輪に装
着されるタイヤにおいて、上記ベルト層はトレッドに近
接するアウタ−層のコ−ドの傾斜方向とそのタイヤ赤道
面に対する角度を、夫々左右タイヤ間で互いに逆向きと
し、この層に重なるインナ−層のコ−ドの上記角度より
共に大きく設けたことを特徴とする空気入りラジアルタ
イヤ対。 - 【請求項2】 上記ベルト層のアウタ−層とインナ−層
の各コ−ド傾斜角度が夫々17〜27°および19〜29°の範
囲にあり、且つアウタ−層の方が少なくとも2 °大きい
ことを特徴とする請求項1の空気入りラジアルタイヤ
対。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7098374A JPH08290704A (ja) | 1995-04-24 | 1995-04-24 | 空気入りラジアルタイヤ対 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7098374A JPH08290704A (ja) | 1995-04-24 | 1995-04-24 | 空気入りラジアルタイヤ対 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08290704A true JPH08290704A (ja) | 1996-11-05 |
Family
ID=14218111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7098374A Pending JPH08290704A (ja) | 1995-04-24 | 1995-04-24 | 空気入りラジアルタイヤ対 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08290704A (ja) |
-
1995
- 1995-04-24 JP JP7098374A patent/JPH08290704A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0822105B1 (en) | Run flat tire and method of manufacture | |
US5482102A (en) | Pneumatic motorcycle tire for improved cornering and straight running stability | |
US3935892A (en) | Pneumatic tired wheel | |
EP0890453B1 (en) | Pneumatic tyre | |
US5435369A (en) | Truck tire with split overlay | |
KR100551870B1 (ko) | 공기 레이디얼 플라이 타이어 | |
US5048584A (en) | Radial tire for constuction vehicle | |
KR970074027A (ko) | 이륜차용 고 횡단 곡률 타이어 쌍과, 그 중 전면 타이어 및 이를 장착한 차량의 곡선 주로상의 움직임을 제어하는 방법 | |
US20090095397A1 (en) | Floating two-ply tire | |
EP0346106A1 (en) | Pneumatic tyre | |
US4691752A (en) | Pneumatic radial tire | |
JPH0218105A (ja) | 空気タイヤ | |
US4390052A (en) | Motorcycle tire | |
EP2231423B1 (en) | Heavy load vehicle tire having an improved belt structure | |
EP0297889A2 (en) | Pneumatic tyre | |
EP2173573B1 (en) | Heavy load vehicle tire | |
US5685928A (en) | Pneumatic radial tires with zigzag belt having different cord angles | |
US3834439A (en) | Asymmetric pneumatic vehicle tire | |
US4614215A (en) | Pneumatic tires for high-speed running type motorcycles | |
US5529102A (en) | Motorcycle radial tire with supplementary breaker ply | |
EP0732226B1 (en) | Reinforcing belt structure for pneumatic tire | |
US7472735B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20100051163A1 (en) | Modular ply tire with overlapping plies | |
JPH05286309A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH08290704A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ対 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040224 |