JPH08287465A - 相変化型光ディスク用記録方法 - Google Patents

相変化型光ディスク用記録方法

Info

Publication number
JPH08287465A
JPH08287465A JP7087295A JP8729595A JPH08287465A JP H08287465 A JPH08287465 A JP H08287465A JP 7087295 A JP7087295 A JP 7087295A JP 8729595 A JP8729595 A JP 8729595A JP H08287465 A JPH08287465 A JP H08287465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
phase
recording
recording mark
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7087295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3138610B2 (ja
Inventor
Kenya Yokoi
研哉 横井
Ikuo Aoki
育夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP07087295A priority Critical patent/JP3138610B2/ja
Publication of JPH08287465A publication Critical patent/JPH08287465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138610B2 publication Critical patent/JP3138610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種要因によって生ずることがある記録マー
クのエッジシフトを適正に補正して、記録マーク間隔の
ジッタを抑制できるようにすること。 【構成】 書込対象となる記録マーク長M1に基づいて
その先頭加熱パルスA直後の先頭冷却パルスCF の前エ
ッジタイミングを変化させて先頭冷却時間を補正するよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相変化型光ディスク用
記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】マルチメディアの普及に伴い、音楽用の
CD(コンパクトティスク)やCD−ROMなどの再生
専用メディアや情報再生装置が実用化されている。最近
では、色素メディアを用いた追記型光ディスクや光磁気
メディアを用いた書換え可能なMOディスクの他に、相
変化型光ディスクも注目されている。この相変化型光デ
ィスクは記録材料を結晶相とアモルファス相とで可逆的
に相変化させて情報を記録するものである。この際、M
Oメディアなどと異なり、外部磁界を必要とせず、レー
ザ光だけで記録・再生を行うことができ、かつ、情報の
記録と消去とをレーザ光の照射により一度に行えるオー
バライト記録も可能であるという特徴を持つ。
【0003】ところで、相変化型光ディスクにおける一
般的な記録波形としては、図16に示すような単パルス
発光波形によりレーザ光源を駆動させることにより、記
録マークを形成することで記録する単パルス記録方式が
ある。しかし、このような記録方式では、蓄熱した熱の
ために記録マークに図16中に示すような涙状の歪を生
じたり、冷却速度が不足してアモルファス相(記録マー
クはアモルファス相により形成される)の形成が不十分
となって、アモルファス相による低反射が得られない、
といった問題がある。これは、記録層の状態が到達温度
と冷却速度とに依存して決定されるヒートモードにより
記録が行われるため、記録過程で熱的な非線形歪みが発
生しやすい性質を持つからである。
【0004】このようなことから、実際には、図17に
示すように、多段の記録パワーを用いたマルチパルス記
録方式により記録マークを形成することで記録するよう
にしている。このような記録方式は、例えば、テレビジ
ョン学会技術報告(1993年12月16日)(ITE Technical
Report Vol.17.No.79.PP.7〜12 VIR'93-83)の「相変化
ディスク用 高速記録レート・高密度記録方式の検討」
(文献1)中で発表されている。
【0005】ここに、マルチパルス記録方式にあって
は、先頭加熱パルスAと、後続の連続加熱パルスBと、
これらのパルス間に位置する連続冷却パルスCとによ
り、記録マークを形成するように、マルチパルス発光波
形が構成されている。また、各々のパルスの記録発光パ
ワーは、PWB≧PWA>PWC≒PR (=再生パワー)に設
定されている。即ち、マルチパルス波形は強度変調され
た波形とされている。また、記録マーク間に位置するス
ペース部用にイレースパルスDが用意されており、その
消去発光パワーPEDは、PWA<PED<PWCに設定されて
いる。このようなマルチパルス発光波形に基づきレーザ
光源を制御して駆動させることにより、記録マークとス
ペースとの間に十分な反射率差を持たせることができ
る。
【0006】一方、情報の記録方式としては、マークポ
ジション記録方式(PPM=パルス位置変調方式)と、
長さが情報を担う形態で記録マークを形成するマークエ
ッジ記録方式(PWM=パルス幅変調方式)とがある
が、最近では、一層の高密度化に対応できるマークエッ
ジ記録方式が用いられる傾向にある。このマークエッジ
記録方式の場合、記録マークの前エッジと後エッジとが
各々符号語ビットに対応するため、エッジ位置に正確さ
が要求される。しかし、現実には、相変化型光ディスク
にマークエッジ記録方式により記録を行うと、前述した
ような涙状の歪みの他に、記録マーク長に応じて加熱+
冷却条件が異なるため、記録マークの前エッジ或いは後
エッジにエッジシフトを生ずることが知られている。
【0007】このようなエッジシフトに対する対策とし
て、例えば、特公平6−64741号公報によれば、直
前のパルスとの間隔、即ち、記録マークの直前のスペー
ス長に応じて、記録パルスの前エッジタイミングを変化
させることにより、記録パルスの幅を変化させて補正す
るようにしたものがある。また、前述した文献1によれ
ば、相変化型光ディスクに記録する際に、エッジシフト
を生じやすい2Tマーク/スペースといった特定の記録
パターンで発生するエッジシフトを補正するために、特
定の記録パターンが検出された場合には、ディレイライ
ンの設定値をリアルタイムで切り換えることにより、記
録パルスの前エッジタイミングと後エッジタイミングと
を微調整するようにしたものがある。これらの補正方式
を要約して、マルチパルス記録方式で考えると、図18
に示すように、先頭加熱パルスAの前エッジタイミング
又は最終加熱パルスBL の後エッジタイミングを補正す
る手法といえる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、相変化型光
ディスクにおいて、記録マーク=アモルファス相は急冷
(加熱→冷却)により形成されるので、図18に示すよ
うな加熱パルス幅の補正では急冷条件が満足されないた
め、補正精度があまりよくなく、記録マーク間の間隔の
ジッタが大きい現状にある。これは、図19に示すよう
に、加熱パルスの補正量(前後エッジ補正量)と形成さ
れる記録マークのエッジシフト変化量との関係におい
て、補正量に対してエッジシフト変化量が非常に少ない
ため、補正量の設定が困難であり、適正に補正できない
ためと考えられる。
【0009】また、記録マークのエッジシフトは他の要
因によっても発生するので、加熱パルス幅の補正方式で
は不十分である。このエッジシフトの要因は、記録マー
クの前後のスペース長に依存した隣接記録マークとの熱
的干渉によるエッジシフトである。即ち、この熱的干渉
は書込対象となる記録マークの前エッジ及び後エッジ
が、その記録マークの直前及び直後の記録マークの加熱
の影響を受けるためである。熱的干渉の程度は、書込対
象となる記録マークの直前及び直後のスペース長によっ
て異なり、そのスペース長が長いほど影響は小さく、ス
ペース長が短いほど影響が大きくなり、記録マークが長
くなる方向にエッジシフトを生ずる。このような要因の
エッジシフトの場合も、前述したような加熱パルス幅の
補正方式では、その補正量に対するエッジシフト変化量
が少な過ぎるため、補正量の設定が困難であり、適正に
補正できない。
【0010】さらに、マークエッジ記録方式は高密度化
に適しているが、高密度化が進むと、熱干渉によるエッ
ジシフトの他に、直前の記録マーク長に依存した直前の
記録マークの蓄熱によるエッジシフトも存在する。これ
は、直前の記録マーク長に応じて蓄熱された熱量が異な
るため、記録すべき記録マークの前エッジがその熱量の
影響を受けてエッジシフトを生ずるためである。蓄熱の
程度は、直前の記録マーク長により異なり、その記録マ
ーク長が短いほど影響は小さく、長いほど影響が大きく
なり、記録マークが長くなる方向にエッジシフトを生ず
る。このようなエッジシフト成分を補正するためには、
記録すべき記録マーク長とその直前のスペース長とその
直前の記録マーク長との組合せに応じて、記録パルス=
加熱パルスを補正すればよい。しかし、このような加熱
パルス幅の補正方式では、その補正量に対するエッジシ
フト変化量が少な過ぎるため、補正量の設定が困難であ
り、適正に補正できない。
【0011】そこで、本発明は、各種要因によって生ず
ることがある記録マークのエッジシフトを適正に補正し
て、記録マーク間隔のジッタを抑制することができる相
変化型光ディスク用記録方法を提供すること目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の相
変化型光ディスク用記録方法は、結晶相とアモルファス
相とで可逆的に相変化する記録層を有する相変化型光デ
ィスクに対して、先頭加熱パルスと後続の連続加熱パル
スとこれらのパルス間に位置する連続冷却パルスとから
なる強度変調されたマルチパルスレーザ光を照射して、
長さが情報を担う記録マークを形成することにより情報
を記録するようにした相変化型光ディクスク用記録方法
において、書込対象となる記録マーク長に基づいてその
先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミ
ングを変化させて先頭冷却時間を補正するようにした。
【0013】請求項2記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
ク長に基づいてその最終加熱パルス直後の最終冷却パル
スの後エッジタイミングを変化させて最終冷却時間を補
正するようにした。
【0014】請求項3記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
ク長に基づいて、その先頭加熱パルス直後の先頭冷却パ
ルスの前エッジタイミングを変化させるとともに、その
最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミ
ングを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷却時間を補
正するようにした。
【0015】請求項4記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
クの直前のスペース長に基づいて先頭加熱パルス直後の
先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させて先頭
冷却時間を補正するようにした。
【0016】請求項5記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
クの直後のスペース長に基づいて最終加熱パルス直後の
最終冷却パルスの後エッジタイミングを変化させて最終
冷却時間を補正するようにした。
【0017】請求項6記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
クの直前のスペース長に基づいて先頭加熱パルス直後の
先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させるとと
もに、書込対象となる記録マークの直後のスペース長に
基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッ
ジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷却
時間を補正するようにした。
【0018】請求項7記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
ク長及びこの記録マークの直前のスペース長に基づいて
先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミ
ングを変化させて先頭冷却時間を補正するようにした。
【0019】請求項8記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
ク長及びこの記録マークの直後のスペース長に基づいて
最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミ
ングを変化させて最終冷却時間を補正するようにした。
【0020】請求項9記載の発明の相変化型光ディスク
用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型光
ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マー
ク長及びこの記録マークの直前のスペース長に基づいて
先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミ
ングを変化させるとともに、書込対象となる記録マーク
長及びこの記録マークの直後のスペース長に基づいて最
終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミン
グを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷却時間を補正
するようにした。
【0021】請求項10記載の発明の相変化型光ディス
ク用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型
光ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マ
ーク長、この記録マークの直前のスペース長、及び、こ
のスペースの直前の記録マーク長に基づいてその先頭加
熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを
変化させて先頭冷却時間を補正するようにした。
【0022】請求項11記載の発明の相変化型光ディス
ク用記録方法は、請求項1記載の発明と同様な相変化型
光ディスク用記録方法において、書込対象となる記録マ
ーク長、この記録マークの直前のスペース長、及び、こ
のスペースの直前の記録マーク長に基づいてその先頭加
熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを
変化させるとともに、書込対象となる記録マーク長及び
この記録マークの直後のスペース長に基づいて最終加熱
パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミングを変
化させて、先頭冷却時間及び最終冷却時間を補正するよ
うにした。
【0023】請求項12記載の発明は、請求項1,2,
3,4,5,6,7,8,9,10又は11記載の相変
化型光ディスク用記録方法であって、記録用の連続加熱
パルスと連続冷却パルスとを生成する記録信号周波数と
同一の基準クロックと、この基準クロックに対して整数
倍の整数倍クロックとを備え、エッジタイミングを変化
させる補正量の最小単位を、この整数倍クロックによる
パルス幅に設定した。
【0024】請求項13記載の発明は、請求項1,2,
3,4,5,6,7,8,9,10,11又は12記載
の相変化型光ディスク用記録方法であって、記録層がA
gInSbTe系の記録材料からなる相変化型光ディス
クを対象とした。
【0025】
【作用】請求項1記載の発明においては、書込対象とな
る記録マーク長に基づいてその先頭加熱パルス直後の先
頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させて先頭冷
却時間を補正するので、急冷条件を満たすことにより、
記録マークの前エッジシフトが低減するように適正に補
正でき、記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0026】請求項2記載の発明においては、書込対象
となる記録マーク長に基づいてその最終加熱パルス直後
の最終冷却パルスの後エッジタイミングを変化させて最
終冷却時間を補正するので、急冷条件を満たすことによ
り、記録マークの後エッジシフトが低減するように適正
に補正でき、記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0027】請求項3記載の発明においては、書込対象
となる記録マーク長に基づいて、その先頭加熱パルス直
後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させる
とともに、その最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの
後エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最
終冷却時間を補正するので、急冷条件を満たすことによ
り、記録マークの前エッジシフト及び後エッジシフトが
低減するように適正に補正でき、スペース間隔のジッタ
が悪化することなく、記録マーク間隔のジッタが低減す
る。
【0028】請求項4記載の発明においては、書込対象
となる記録マークの直前のスペース長に基づいて先頭加
熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを
変化させて先頭冷却時間を補正するので、直前のスペー
ス長に依存した記録マーク同士の熱的干渉による記録マ
ークの前エッジシフトに対する冷却条件を満たすことに
なり、記録マークの前エッジシフトが低減するように適
正に補正でき、記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0029】請求項5記載の発明においては、書込対象
となる記録マークの直後のスペース長に基づいて最終加
熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミングを
変化させて最終冷却時間を補正するので、直後のスペー
ス長に依存した記録マーク同士の熱的干渉による記録マ
ークの後エッジシフトに対する冷却条件を満たすことに
なり、記録マークの後エッジシフトが低減するように適
正に補正でき、記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0030】請求項6記載の発明においては、書込対象
となる記録マークの直前のスペース長に基づいて先頭加
熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを
変化させるとともに、書込対象となる記録マークの直後
のスペース長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却
パルスの後エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時
間及び最終冷却時間を補正するので、直前及び直後のス
ペース長に依存した記録マーク同士の熱的干渉による記
録マークの前エッジシフト及び後エッジシフトに対する
冷却条件を満たすことになり、記録マークの前エッジシ
フト及び後エッジシフトが低減するように適正に補正で
き、スペース間隔のジッタが悪化することなく、記録マ
ーク間隔のジッタが低減する。
【0031】請求項7記載の発明においては、書込対象
となる記録マーク長及びこの記録マークの直前のスペー
ス長に基づいて先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの
前エッジタイミングを変化させて先頭冷却時間を補正す
るので、記録マーク長及び直前のスペース長に依存した
記録マーク同士の熱的干渉による記録マークの前エッジ
シフトに対する冷却条件を満たすことになり、記録マー
クの前エッジシフトが低減するように適正に補正でき、
記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0032】請求項8記載の発明においては、書込対象
となる記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペー
ス長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの
後エッジタイミングを変化させて最終冷却時間を補正す
るので、記録マーク長及び直後のスペース長に依存した
記録マーク同士の熱的干渉による記録マークの後エッジ
シフトに対する冷却条件を満たすことになり、記録マー
クの後エッジシフトが低減するように適正に補正でき、
記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0033】請求項9記載の発明においては、書込対象
となる記録マーク長及びこの記録マークの直前のスペー
ス長に基づいて先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの
前エッジタイミングを変化させるとともに、書込対象と
なる記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペース
長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後
エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終
冷却時間を補正するので、記録マーク長並びに直前及び
直後のスペース長に依存した記録マーク同士の熱的干渉
による記録マークの前エッジシフト及び後エッジシフト
に対する冷却条件を満たすことになり、記録マークの前
エッジシフト及び後エッジシフトが低減するように適正
に補正でき、スペース間隔のジッタが悪化することな
く、記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0034】請求項10記載の発明においては、書込対
象となる記録マーク長、この記録マークの直前のスペー
ス長、及び、このスペースの直前の記録マーク長に基づ
いてその先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッ
ジタイミングを変化させて先頭冷却時間を補正するの
で、直前の記録マーク長に依存した蓄熱による記録マー
クの前エッジシフト、直前のスペース長に依存した記録
マークの前エッジシフト、及び、記録マーク長に依存し
た熱干渉による前エッジシフトに対する冷却条件を満た
すことになり、記録マークの前エッジシフトが低減する
ように高精度に補正でき、記録マーク間隔のジッタが低
減する。
【0035】請求項11記載の発明においては、書込対
象となる記録マーク長、この記録マークの直前のスペー
ス長、及び、このスペースの直前の記録マーク長に基づ
いてその先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッ
ジタイミングを変化させるとともに、書込対象となる記
録マーク長及びこの記録マークの直後のスペース長に基
づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジ
タイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷却時
間を補正するので、殆ど全ての要因による記録マークの
エッジシフトに対する冷却条件を満たすことになり、記
録マークの前エッジシフト及び後エッジシフトが低減す
るように高精度に補正でき、スペース間隔のジッタが悪
化することなく、記録マーク間隔のジッタが低減する。
【0036】請求項12記載の発明においては、記録用
の連続加熱パルスと連続冷却パルスとを生成する記録信
号周波数と同一の基準クロックと、この基準クロックに
対して整数倍の整数倍クロックとを備え、エッジタイミ
ングを変化させる補正量の最小単位を、この整数倍クロ
ックによるパルス幅に設定しているので、エッジタイミ
ングの補正を含めて全てロジック回路で実現できること
になり、低コストで小規模な補正回路で済む。
【0037】請求項13記載の発明においては、記録層
がAgInSbTe系の記録材料からなる相変化型光デ
ィスクを対象としているので、熱干渉や蓄熱作用による
エッジシフトに対して記録層の特性に合った正確な補正
が行える。
【0038】
【実施例】請求項1及び13記載の発明の一実施例を図
1及び図2に基づいて説明する。本実施例は、CD−R
OMフォーマットのコードデータを相変化型光ディスク
を用いて記録(オーバライト)する記録方式に適用した
ものであり、データ変調方式としては、例えば、EFM
(Eight Fourteen Modulation) 変調コードを用いて、
マークエッシ記録方式で記録するものとする。よって、
実際の記録に当ってはこのような記録データを用いてレ
ーザダイオードを図17で説明したようなマルチパルス
発光波形に従い発光させて記録マーク=アモルファス相
を形成することにより、情報の記録を行うことになる。
【0039】まず、図1(b)は記録マーク長M1の記
録マークを形成しようする場合の補正前のマルチパルス
発光波形を示す。そこで、補正のない場合の記録マーク
の前エッジのシフト量を測定した結果に基づき、記録す
べき書込対象となる記録マークの記録マーク長M1に応
じて、図1(c)に示すように、先頭加熱パルスAの直
後の先頭冷却パルスCF の前エッジタイミングを変化さ
せる。これにより、先頭冷却時間を補正するようにした
ものである。本実施例では、書込対象となる記録マーク
の前エッジシフトを打ち消すように、そのエッジシフト
量と同一の時間(タイミング)だけ、先頭冷却パルスC
F の前エッジタイミングが遅く又は早くなるように補正
している。
【0040】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、エッジ
シフトによる記録マーク長の変動分をキャンセルするこ
とができる。よって、記録マークの前エッジシフトを低
減させることができ、記録マーク間隔のジッタを小さく
抑えることができる。
【0041】特に、本実施例の記録方法は、記録マーク
の前エッジシフトが顕著に発生する記録層構成や記録波
形を対象とする場合に効果的である。この点について、
図2を参照して説明する。一般に、相変化型光ディスク
の記録層の記録材料としては、GeSbTe系、GeT
eSbS系、TeGeSnAu系、GeTeSn系、S
bSe系、SbSeTe系、SnSeTe系、GaSe
Te系、GaSeTeGe系、InSe系、InSe
系、InSeTe系、AgInSbTe系などがある。
このような記録材料による記録層を備えた相変化型光デ
ィスクにデータの記録を行うとき、先頭冷却パルスCF
の前エッジタイミングを変化させてそのパルス幅(=先
頭冷却時間)を標準値から変化させて記録を行うと、図
2に示すように、パルス幅の変化量(=時間の変化量)
に対して記録パルスのエッジシフト変化量がほぼ直線的
な関係として現れる傾向にある。特に、AgInSbT
e系の記録材料を用いた場合には顕著に現れる。このよ
うな傾向は、後述する実施例のように、最終冷却パルス
L の後エッジタイミングを変化させてそのパルス幅
(=最終冷却時間)を標準値から変化させて記録する場
合も同様である。これは、このような記録層が先頭冷却
パルスCF の前エッジタイミング及び最終冷却パルスC
L の後エッジタイミングに対して、形成される記録マー
クのエッジが正確に対応しているからである、と考えら
れる。従って、後述する実施例のように、熱干渉や蓄熱
作用によるエッジシフトに対して正確に補正できるの
で、効果的となる。
【0042】なお、補正すべき記録マーク長M1及び補
正量は、変調コードや記録密度などにより異なるので、
要は、再生信号の許容ジッタを満足するように設定すれ
ばよい。従って、許容ジッタのマージンが厳しい場合に
は全記録マーク長或いは複数の記録マーク長に対する最
小補正量を小さく設定して高精度に補正するようにすれ
ばよい。また、補正した先頭冷却パルスCF を多段で精
度よく発生させる手段としては、マルチタップのディレ
イラインや複数のモノマルチバイブレータなどの遅延回
路を設けて、記録マーク長に応じてリアルタイムに切り
換えるように構成すればよい(以下の各実施例でも同様
である)。
【0043】また、本実施例では、CD−ROMフォー
マットのEFM変調によるコードデータを記録する例で
説明したが、他のフォーマットや他の変調コードに従い
記録する場合にも同様に適用できる(以下の各実施例で
も、同様に適用できる)。さらに、本実施例では、先頭
加熱パルスAのパルス幅を一定としているが、この先頭
加熱パルスAの前エッジタイミングを固定とし、先頭冷
却パルスCF の補正(前エッジタイミングの変更)に応
じて、先頭加熱パルスAの幅が変化するように構成して
もよい(この点についても、以下の各実施例で、同様に
適用できる)。
【0044】つづいて、請求項2記載の発明の一実施例
を図3により説明する。なお、本実施例を含む以下の各
実施例でも、基本的な記録方式及び記録波形は前記実施
例の場合と同様であり、CD−ROMフォーマットのコ
ードデータを相変化型光ディスクを用いて記録する記録
方式に、EFM変調コードなるデータ変調方式を用い
て、マークエッシ記録方式で記録する例とする。
【0045】本実施例では、補正のない場合の記録マー
クのエッジシフト量を測定した結果に基づき、書込対象
となる記録マークの記録マーク長M1に応じて、図3
(c)に示すように、最終加熱パルスBL の直後の最終
冷却パルスCL の後エッジタイミングを変化させる。こ
れにより、最終冷却時間を補正するようにしたものであ
る。本実施例では、書込対象となる記録マークの後エッ
ジシフトを打ち消すように、そのエッジシフト量と同一
の時間(タイミング)だけ、最終冷却パルスCLの後エ
ッジタイミングが遅く又は早くなるように補正してい
る。
【0046】このように最終冷却パルスCL の後エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、エッジ
シフトによる記録マーク長の変動分をキャンセルするこ
とができる。よって、記録マークの後エッジシフトを低
減させることができ、記録マーク間隔のジッタを小さく
抑えることができる。特に、本実施例の記録方法は、記
録マークの後エッジシフトが顕著に発生する記録層構成
(特に、AgInSbTe系の記録材料を用いたもの)
や記録波形を対象とする場合に効果的である。
【0047】請求項3記載の発明の一実施例を図4及び
図5により説明する。本実施例は、前述した2つの実施
例を組み合わせたものである。補正のない場合の記録マ
ークのエッジシフト量を測定した結果に基づき、書込対
象となる記録マークの記録マーク長M1に応じて、図4
(c)に示すように、先頭加熱パルスAの直後の先頭冷
却パルスCF の前エッジタイミングを変化させるととも
に、最終加熱パルスBL の直後の最終冷却パルスCL
後エッジタイミングを変化させる。これにより、先頭冷
却時間及び最終冷却時間を補正するようにしたものであ
る。本実施例では、書込対象となる記録マークの前後の
エッジシフトを打ち消すように、各々のエッジシフト量
と同一の時間(タイミング)だけ、先頭冷却パルスCF
の前エッジタイミングや最終冷却パルスCL の後エッジ
タイミングが遅く又は早くなるように補正している。
【0048】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミング及び最終冷却パルスCLの後エッジタイミン
グを補正することにより、対象とする記録マークの平均
エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するので、急冷の
ための冷却条件を満たすことになり、エッジシフトによ
る記録マーク長の変動分をキャンセルすることができ
る。よって、記録マークの前後のエッジシフトを低減さ
せることができ、記録マーク間隔のジッタを小さく抑え
ることができる。特に、本実施例の記録方法は、記録マ
ークの前後のエッジシフトが顕著に発生する記録層構成
(特に、AgInSbTe系の記録材料を用いたもの)
や記録波形を対象とする場合に効果的である。さらに
は、前又は後の片側のエッジだけで記録マーク長の補正
を行うことに起因する前後のスペース長の片寄ったエッ
ジシフトも防止することができる。よって、スペース間
隔のジッタを悪化させることなく、記録マーク間隔のジ
ッタを小さく抑えることができる。
【0049】ところで、本実施例の記録方法を実現する
ための回路構成例を図5により説明する。EFM変調コ
ードによるデータを入力とするデータ補正検出部1とマ
ルチパルス発生部2とが設けられ、これらのデータ補正
検出部1とマルチパルス発生部2との出力を基に、補正
処理を実行するデータ補正部3が設けられ、このデータ
補正部3の出力に基づき各パルスA,B,Cを出力する
出力タイミングジェネレータ4を制御して、レーザダイ
オード(図示せず)に対するLDパワー制御信号が生成
されるように構成されている。
【0050】ここに、データ補正検出部1はEFMデー
タ中で記録マークとスペースとを区別するマーク/スペ
ース検出器5と、このマーク/スペース検出器5の検出
結果に応じた選択信号を出力するマーク/スペースセレ
クタ6と、EFMデータ中の記録マークとスペースとに
ついてその長さを計数するマーク/スペース長カウンタ
7と、その計数結果をマーク/スペースセレクタ6の選
択信号に応じて記憶させるマーク/スペース長レジスタ
8とにより形成されている。一方、マルチパルス発生部
2は、先頭加熱パルスA用のジェネレータ9と、連続加
熱パルスB用のジェネレータ10と、連続冷却パルスC
用のジェネレータ11とにより形成されている。連続冷
却パルスC用のジェネレータ11は、先頭冷却パルスC
F 用のジェネレータ11aと、最終冷却パルスCL 用の
ジェネレータ11bとを備えている。また、データ補正
部3は、記録マーク長やスペース長に基づいて補正量が
予め格納された補正データROMテーブル12と、先頭
加熱パルスA用のジェネレータ9と最終冷却パルスCL
用のジェネレータ11bとに各々接続された多段のディ
レイライン13,14と、これらのディレインライン1
3,14及び補正データROMテーブル12に接続され
たマルチプレクサ15,16とにより形成されている。
なお、先頭加熱パルスA用のマルチプレクサ15の出力
は、出力タイミングジェネレータ4に入力されていると
ともに、先頭冷却パルスCF 用のジェネレータ11aに
も与えられている。この先頭冷却パルスCF 用のジェネ
レータ11aの出力は直接出力タイミングジェネレータ
4に入力されている。また、最終冷却パルスCL 用のマ
ルチプレクサ16の出力は出力タイミングジェネレータ
4に入力されている。なお、連続加熱パルスB用のジェ
ネレータ10の出力は直接出力タイミングジェネレータ
4に入力されている。
【0051】これにより、ジェネレータ9から出力され
る先頭加熱パルスAは多段のディレイライン13によっ
て遅延され、同時に、ジェネレータ11bから出力され
る最終冷却パルスCL は多段のディレイライン14によ
って遅延される。一方、データ補正検出部1で検出され
た記録マーク長M1に基づき補正データROMテーブル
12を参照して補正量を決定し、マルチプレクサ15,
16に出力することにより、先頭加熱パルスAと最終冷
却パルスCL との補正量を選定する。次に、マルチプレ
クサ15で選定された補正済みの先頭加熱パルスAを基
にジェネレータ11aから先頭冷却パルスCF を発生さ
せる。これらの先頭加熱パルスAと先頭冷却パルスCF
とジェネレータ10による連続加熱パルスBと最終冷却
パルスCL とを出力タイミングジェネレータ4に出力す
ることにより、各々のタイミングに合わせたLDパワー
制御信号が生成され、図4で説明したようなパワー制御
が実行される。
【0052】なお、図5に示したタイミング制御の回路
構成は、他の実施例についても同様に適用できる。例え
ば、後述する実施例の場合であれば、各々の実施例に応
じて、補正データROMテーブル12中に記録マーク長
の他に直前又は直後のスペース長や直前の記録マーク長
などに基づいた補正量を格納しておき、それに応じて先
頭冷却パルスCF や最終冷却パルスCL のタイミングを
補正するようにすればよい。
【0053】請求項4記載の発明の一実施例を図6によ
り説明する。相変化型光ディスクにあっては、書込対象
となる記録マークの直前のスペース長に依存した直前の
記録マークとの熱的干渉によってもエッジシフトを生じ
ることがあるが、本実施例では、このような熱的干渉に
よるエッジシフトを補正するようにしたものである。そ
こで、補正のない場合の記録マークの前エッジのシフト
量を測定した結果に基づき、記録すべき書込対象となる
記録マークの直前のスペース長S1に応じて、図6
(c)に示すように、先頭加熱パルスAの直後の先頭冷
却パルスCF の前エッジタイミングを変化させる。これ
により、先頭冷却時間を補正するようにしたものであ
る。本実施例では、書込対象となる記録マークの前エッ
ジシフトを打ち消すように、そのエッジシフト量と同一
の時間(タイミング)だけ、先頭冷却パルスCF の前エ
ッジタイミングが遅く又は早くなるように補正してい
る。
【0054】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、エッジ
シフトによる記録マーク長の変動分をキャンセルするこ
とができる。よって、記録マークの熱的干渉による前エ
ッジシフトの低減を高精度に行うことができ、記録マー
ク間隔のジッタを小さく抑えることができる。本実施例
の記録方法も、記録マークの前エッジシフトが顕著に発
生する記録層構成(特に、AgInSbTe系の記録材
料を用いたもの)や記録波形を対象とする場合に効果的
である。
【0055】請求項5記載の発明の一実施例を図7によ
り説明する。本実施例は、書込対象となる記録マークの
直後のスペース長に依存した直後の記録マークとの熱的
干渉によるエッジシフトを補正するようにしたものであ
る。そこで、補正のない場合の記録マークの後エッジの
シフト量を測定した結果に基づき、記録すべき書込対象
となる記録マークの直後のスペース長S2に応じて、図
7(c)に示すように、最終加熱パルスBL の直後の最
終冷却パルスCL の後エッジタイミングを変化させる。
これにより、最終冷却時間を補正するようにしたもので
ある。本実施例では、書込対象となる記録マークの後エ
ッジシフトを打ち消すように、そのエッジシフト量と同
一の時間(タイミング)だけ、最終冷却パルスCL の後
エッジタイミングが遅く又は早くなるように補正してい
る。
【0056】このように最終冷却パルスCL の後エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、エッジ
シフトによる記録マーク長の変動分をキャンセルするこ
とができる。よって、記録マークの熱的干渉による後エ
ッジシフトの低減を高精度に行うことができ、記録マー
ク間隔のジッタを小さく抑えることができる。本実施例
の記録方法も、記録マークの後エッジシフトが顕著に発
生する記録層構成(特に、AgInSbTe系の記録材
料を用いたもの)や記録波形を対象とする場合に効果的
である。
【0057】請求項6記載の発明の一実施例を図8によ
り説明する。本実施例は、図6及び図7で前述した2つ
の実施例を組み合わせて、書込対象となる記録マークの
前後のスペース長に依存した前後の記録マークとの熱的
干渉によるエッジシフトを補正するようにしたものであ
る。補正のない場合の記録マークのエッジシフト量を測
定した結果に基づき、書込対象となる記録マークの直前
のスペース長S1に応じて、図8(c)に示すように、
先頭加熱パルスAの直後の先頭冷却パルスCFの前エッ
ジタイミングを変化させるとともに、書込対象となる記
録マークの直後のスペース長S2に応じて、図8(c)
に示すように、最終加熱パルスBL の直後の最終冷却パ
ルスCL の後エッジタイミングを変化させる。これによ
り、先頭冷却時間及び最終冷却時間を補正するようにし
たものである。本実施例では、書込対象となる記録マー
クの前後のエッジシフトを打ち消すように、各々のエッ
ジシフト量と同一の時間(タイミング)だけ、先頭冷却
パルスCF の前エッジタイミングや最終冷却パルスCL
の後エッジタイミングが遅く又は早くなるように補正し
ている。
【0058】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミング及び最終冷却パルスCLの後エッジタイミン
グを補正することにより、対象とする記録マークの平均
エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するので、急冷の
ための冷却条件を満たすことになり、エッジシフトによ
る記録マーク長の変動分をキャンセルすることができ
る。よって、記録マークの熱的干渉による前後のエッジ
シフトの低減を高精度に行うことができ、記録マーク間
隔のジッタを小さく抑えることができる。特に、本実施
例の記録方法は、記録マークの前後のエッジシフトが顕
著に発生する記録層構成(特に、AgInSbTe系の
記録材料を用いたもの)や記録波形を対象とする場合に
効果的である。さらには、前又は後の片側のエッジだけ
で記録マーク長の補正を行うことに起因する前後のスペ
ース長の片寄ったエッジシフトも防止することができ
る。よって、スペース間隔のジッタを悪化させることな
く、記録マーク間隔のジッタを小さく抑えることができ
る。
【0059】請求項7記載の発明の一実施例を図9によ
り説明する。本実施例は、図1及び図6により説明した
実施例を組み合わせたもので、書込対象となる記録マー
ク長に依存したエッジシフトや、書込対象となる記録マ
ークの直前のスペース長に依存した直前の記録マークと
の熱的干渉によるエッジシフトを補正するようにしたも
のである。そこで、補正のない場合の記録マークの前エ
ッジのシフト量を測定した結果に基づき、記録すべき書
込対象となる記録マークの記録マーク長M1及びその直
前のスペース長S1に応じて、図9(c)に示すよう
に、先頭加熱パルスAの直後の先頭冷却パルスCF の前
エッジタイミングを変化させる。これにより、先頭冷却
時間を補正するようにしたものである。本実施例では、
書込対象となる記録マークの前エッジシフトを打ち消す
ように、そのエッジシフト量と同一の時間(タイミン
グ)だけ、先頭冷却パルスCF の前エッジタイミングが
遅く又は早くなるように補正している。
【0060】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、エッジ
シフトによる記録マーク長の変動分をキャンセルするこ
とができる。よって、記録マークの前エッジシフトの低
減を前述した図1や図6の実施例の場合よりも一層高精
度に行うことができ、記録マーク間隔のジッタを小さく
抑えることができる。本実施例の記録方法も、記録マー
クの前エッジシフトが顕著に発生する記録層構成(特
に、AgInSbTe系の記録材料を用いたもの)や記
録波形を対象とする場合に効果的である。
【0061】請求項8記載の発明の一実施例を図10に
より説明する。本実施例は、図3及び図7により説明し
た実施例を組み合わせたもので、書込対象となる記録マ
ーク長に依存したエッジシフトや、書込対象となる記録
マークの直後のスペース長に依存した直後の記録マーク
との熱的干渉によるエッジシフトを補正するようにした
ものである。そこで、補正のない場合の記録マークの後
エッジのシフト量を測定した結果に基づき、記録すべき
書込対象となる記録マークの記録マーク長M1、及び、
その直後のスペース長S2に応じて、図10(c)に示
すように、最終加熱パルスBL の直後の最終冷却パルス
L の後エッジタイミングを変化させる。これにより、
最終冷却時間を補正するようにしたものである。本実施
例では、書込対象となる記録マークの後エッジシフトを
打ち消すように、そのエッジシフト量と同一の時間(タ
イミング)だけ、最終冷却パルスCL の後エッジタイミ
ングが遅く又は早くなるように補正している。
【0062】このように最終冷却パルスCL の後エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、エッジ
シフトによる記録マーク長の変動分をキャンセルするこ
とができる。よって、記録マークの後エッジシフトの低
減を前述した図3や図7の実施例の場合よりも一層高精
度に行うことができ、記録マーク間隔のジッタを小さく
抑えることができる。本実施例の記録方法も、記録マー
クの後エッジシフトが顕著に発生する記録層構成(特
に、AgInSbTe系の記録材料を用いたもの)や記
録波形を対象とする場合に効果的である。
【0063】請求項9記載の発明の一実施例を図11に
より説明する。本実施例は、図4及び図8で前述した2
つの実施例を組み合わせて、書込対象となる記録マーク
長に依存したエッジシフトと、その前後のスペース長に
依存した前後の記録マークとの熱的干渉によるエッジシ
フトを補正するようにしたものである。補正のない場合
の記録マークのエッジシフト量を測定した結果に基づ
き、書込対象となる記録マークの記録マーク長M1及び
その直前のスペース長S1に応じて、図11(c)に示
すように、先頭加熱パルスAの直後の先頭冷却パルスC
F の前エッジタイミングを変化させるとともに、書込対
象となる記録マークの記録マーク長M1及びその直後の
スペース長S2に応じて、図11(c)に示すように、
最終加熱パルスBL の直後の最終冷却パルスCL の後エ
ッジタイミングを変化させる。これにより、先頭冷却時
間及び最終冷却時間を補正するようにしたものである。
本実施例では、書込対象となる記録マークの前後のエッ
ジシフトを打ち消すように、各々のエッジシフト量と同
一の時間(タイミング)だけ、先頭冷却パルスCF の前
エッジタイミングや最終冷却パルスCL の後エッジタイ
ミングが遅く又は早くなるように補正している。
【0064】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミング及び最終冷却パルスCLの後エッジタイミン
グを補正することにより、対象とする記録マークの平均
エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するので、急冷の
ための冷却条件を満たすことになり、エッジシフトによ
る記録マーク長の変動分をキャンセルすることができ
る。よって、記録マークの前後のエッジシフトの低減を
前述した図4や図8の実施例の場合よりも一層高精度に
行うことができ、記録マーク間隔のジッタを小さく抑え
ることができる。特に、本実施例の記録方法は、記録マ
ークの前後のエッジシフトが顕著に発生する記録層構成
(特に、AgInSbTe系の記録材料を用いたもの)
や記録波形を対象とする場合に効果的である。さらに
は、前又は後の片側のエッジだけで記録マーク長の補正
を行うことに起因する前後のスペース長の片寄ったエッ
ジシフトも防止することができる。よって、スペース間
隔のジッタを悪化させることなく、記録マーク間隔のジ
ッタを小さく抑えることができる。
【0065】請求項10記載の発明の一実施例を図12
により説明する。相変化型光ディスクにあっては、書込
対象となる記録マークの直前の記録マーク長に依存した
先行する記録マークの蓄熱によるエッジシフトを生じる
ことがある。そこで、本実施例では、図9により説明し
た請求項7記載の発明の実施例に加えて、このような先
行する記録マークの蓄熱によるエッジシフト成分をも補
正するようにしたものである。そこで、補正のない場合
の記録マークの前エッジのシフト量を測定した結果に基
づき、記録すべき書込対象となる記録マークの記録マー
ク長M1、その直前のスペース長S1、及び、その直前
の記録マークのマーク長M2に応じて、図12(c)に
示すように、先頭加熱パルスAの直後の先頭冷却パルス
F の前エッジタイミングを変化させる。これにより、
先頭冷却時間を補正するようにしたものである。本実施
例では、書込対象となる記録マークの前エッジシフトを
打ち消すように、そのエッジシフト量と同一の時間(タ
イミング)だけ、先頭冷却パルスCF の前エッジタイミ
ングが遅く又は早くなるように補正している。
【0066】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミングを補正することにより、対象とする記録マー
クの平均エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するの
で、急冷のための冷却条件を満たすことになり、直前の
記録マーク長M2による蓄熱作用と直前のスペース長S
1に依存した熱的干渉によるエッジシフトで生じた記録
マーク長の変動分をキャンセルすることができる。よっ
て、記録マークの前エッジシフトの低減を前述した図9
の実施例の場合よりも一層高精度に行うことができ、記
録マーク間隔のジッタを小さく抑えることができる。本
実施例の記録方法も、記録マークの前エッジシフトが顕
著に発生する記録層構成(特に、AgInSbTe系の
記録材料を用いたもの)や記録波形を対象とする場合に
効果的である。
【0067】請求項11記載の発明の一実施例を図13
により説明する。本実施例は、書込対象となる記録マー
ク長に依存したエッジシフトや、書込対象となる記録マ
ークの前後のスペース長に依存した前後の記録マークと
の熱的干渉によるエッジシフトの他に、直前の記録マー
ク長に依存した記録マークの蓄熱によるエッジシフト成
分をも補正するようにしたものである。補正のない場合
の記録マークのエッジシフト量を測定した結果に基づ
き、書込対象となる記録マークの記録マーク長M1、そ
の直前のスペース長S1、及びその直前の記録マークの
記録マーク長M2に応じて、図13(c)に示すよう
に、先頭加熱パルスAの直後の先頭冷却パルスCF の前
エッジタイミングを変化させるとともに、書込対象とな
る記録マークの記録マーク長M1及びその直後のスペー
ス長S2に応じて、図13(c)に示すように、最終加
熱パルスBL の直後の最終冷却パルスCL の後エッジタ
イミングを変化させる。これにより、先頭冷却時間及び
最終冷却時間を補正するようにしたものである。本実施
例では、書込対象となる記録マークの前後のエッジシフ
トを打ち消すように、各々のエッジシフト量と同一の時
間(タイミング)だけ、先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミングや最終冷却パルスCL の後エッジタイミング
が遅く又は早くなるように補正している。
【0068】このように先頭冷却パルスCF の前エッジ
タイミング及び最終冷却パルスCLの後エッジタイミン
グを補正することにより、対象とする記録マークの平均
エッジ間隔が、補正量と同じだけ変化するので、急冷の
ための冷却条件を満たすことになり、直前の記録マーク
長M2による蓄熱作用と前後のスペース長S1,S2に
依存した記録マークの熱的干渉によるエッジシフトで生
じた記録マーク長の変動分をキャンセルすることができ
る。よって、記録マークの前後のエッジシフトの低減を
前述した図11の実施例の場合よりも一層高精度に行う
ことができ、記録マーク間隔のジッタを小さく抑えるこ
とができる。特に、本実施例の記録方法は、記録マーク
の前後のエッジシフトが顕著に発生する記録層構成(特
に、AgInSbTe系の記録材料を用いたもの)や記
録波形を対象とする場合に効果的である。さらには、前
又は後の片側のエッジだけで記録マーク長の補正を行う
ことに起因する前後のスペース長の片寄ったエッジシフ
トも防止することができる。よって、スペース間隔のジ
ッタを悪化させることなく、記録マーク間隔のジッタを
小さく抑えることができる。
【0069】請求項12記載の発明の一実施例を図14
及び図15により説明する。本実施例は、前述した何れ
の実施例にも適用可能なものであり、まず、マルチパル
ス発光波形中、先頭加熱パルスAを除く、連続加熱パル
スBと連続冷却パルスCとによる発光部分の記録信号
は、これらの記録信号周波数と同一の周波数を持つ基準
クロック又は2倍クロックから生成するように設定され
ている。
【0070】次に、先頭冷却パルスCF の前エッジタイ
ミングや最終冷却パルスCL の後エッジタイミングを変
化させて記録マークの前エッジ又は後エッジの補正を行
う方法について説明する。一般には、このための補正パ
ルスを生成するには信号遅延手段が必要であり、通常
は、信号遅延手段として図5にも示したようにマルチタ
ップのディレイラインICや多段のモノマルチバイブレ
ータが用いられるが、これでは、回路規模が大きくなっ
てしまい、コスト高となり、実装面積も増大してしま
う。この点、本実施例では、基準クロックの整数n倍ク
ロックを用いて、補正後の先頭冷却パルスCF 又は最終
冷却パルスCL を生成する方法とされている。基準クロ
ックのパルス幅は前述した連続加熱パルスBや連続冷却
パルスCのパルス幅と同一のT/2であり、n倍クロッ
クのパルス幅はT/2nとなる。よって、立上りエッジ
でn倍クロックのパルスを計数することにより、T/n
ステップでパルス幅の増減する補正後の先頭冷却パルス
F 又は最終冷却パルスCL を生成することができる。
これと同時に、n倍クロックの立下りエッジでn倍クロ
ックのパルスを計数することにより、パルス幅の増減す
る補正後の先頭冷却パルスCF 又は最終冷却パルスCL
を生成すれば、合わせて、T/2nステップで補正パル
スを増減させることができる。例えば、図14中に示す
ように基準クロックの4倍クロックを用いて補正した先
頭冷却パルスCF 又は最終冷却パルスCLを生成するよ
うにすれば、T/8ステップで補正が可能となる。
【0071】このような方法で補正パルスを生成するも
のとすれば、全て、ロジック回路で構成でき、低下コス
トで小規模な補正回路で済み、部品点数及び実装面積の
増加を最小限に抑えることができる。このようなロジッ
ク回路は、例えば、図5に示した回路において、先頭加
熱パルスA用のジェネレータ9と最終冷却パルスCL
のジェネレータ11bと、これらに対するディレイライ
ン13,14との部分に適用すればよい。
【0072】なお、レーザダイオード21に対するドラ
イバ回路としては、図15に示すように、先頭加熱パル
スA用の発光パワーPWA、連続加熱パルスB用の発光パ
ワーPWB、連続冷却パルスC用の発光パワーPWCに各々
パワー設定された定電流源22,23,24を設け、各
々A,B,Cパルス制御信号によりスイッチングされる
スイッチング素子25,26,27で選択的に駆動させ
るようにすればよく、簡易で低コスト回路で済む。
【0073】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、書込対象
となる記録マーク長に基づいてその先頭加熱パルス直後
の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させて先
頭冷却時間を補正するようにしたので、急冷条件を満た
すことができ、記録マークの前エッジシフトが低減する
ように適正に補正でき、記録マーク間隔のジッタを低減
させることができる。
【0074】請求項2記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マーク長に基づいてその最終加熱パルス直後の
最終冷却パルスの後エッジタイミングを変化させて最終
冷却時間を補正するようにしたので、急冷条件を満たす
ことができ、記録マークの後エッジシフトが低減するよ
うに適正に補正でき、記録マーク間隔のジッタを低減さ
せることができる。
【0075】請求項3記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マーク長に基づいて、その先頭加熱パルス直後
の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させると
ともに、その最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後
エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終
冷却時間を補正するようにしたので、急冷条件を満たす
ことができ、記録マークの前後のエッジシフトが低減す
るように適正に補正でき、よって、スペース間隔のジッ
タを悪化させることなく、記録マーク間隔のジッタを低
減させることができる。
【0076】請求項4記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マークの直前のスペース長に基づいて先頭加熱
パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変
化させて先頭冷却時間を補正するようにしたので、直前
のスペース長に依存した記録マーク同士の熱的干渉によ
る記録マークの前エッジシフトに対する冷却条件を満た
すことができ、記録マークの前エッジシフトが低減する
ように適正に補正でき、記録マーク間隔のジッタを低減
させることができる。
【0077】請求項5記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マークの直後のスペース長に基づいて最終加熱
パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミングを変
化させて最終冷却時間を補正するようにしたので、直後
のスペース長に依存した記録マーク同士の熱的干渉によ
る記録マークの後エッジシフトに対する冷却条件を満た
すことができ、記録マークの後エッジシフトが低減する
ように適正に補正でき、記録マーク間隔のジッタを低減
させることができる。
【0078】請求項6記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マークの直前のスペース長に基づいて先頭加熱
パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変
化させるとともに、書込対象となる記録マークの直後の
スペース長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パ
ルスの後エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間
及び最終冷却時間を補正するようにしたので、前後のス
ペース長に依存した記録マーク同士の熱的干渉による記
録マークの前後のエッジシフトに対する冷却条件を満た
すことができ、記録マークの前後のエッジシフトが低減
するように適正に補正でき、よって、スペース間隔のジ
ッタを悪化させることなく、記録マーク間隔のジッタを
低減させることができる。
【0079】請求項7記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マーク長及びこの記録マークの直前のスペース
長に基づいて先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前
エッジタイミングを変化させて先頭冷却時間を補正する
ようにしたので、記録マーク長及び直前のスペース長に
依存した記録マーク同士の熱的干渉による記録マークの
前エッジシフトに対する冷却条件を満たすことができ、
記録マークの前エッジシフトが低減するように適正に補
正でき、記録マーク間隔のジッタを低減させることがで
きる。
【0080】請求項8記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペース
長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後
エッジタイミングを変化させて最終冷却時間を補正する
ようにしたので、記録マーク長及び直後のスペース長に
依存した記録マーク同士の熱的干渉による記録マークの
後エッジシフトに対する冷却条件を満たすことができ、
記録マークの後エッジシフトが低減するように適正に補
正でき、記録マーク間隔のジッタを低減させることがで
きる。
【0081】請求項9記載の発明によれば、書込対象と
なる記録マーク長及びこの記録マークの直前のスペース
長に基づいて先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前
エッジタイミングを変化させるとともに、書込対象とな
る記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペース長
に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エ
ッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷
却時間を補正するようにしたので、記録マーク長並びに
前後のスペース長に依存した記録マーク同士の熱的干渉
による記録マークの前後のエッジシフトに対する冷却条
件を満たすことができ、記録マークの前後のエッジシフ
トが低減するように適正に補正でき、よって、スペース
間隔のジッタを悪化させることなく、記録マーク間隔の
ジッタを低減させることができる。
【0082】請求項10記載の発明によれば、書込対象
となる記録マーク長、この記録マークの直前のスペース
長、及び、このスペースの直前の記録マーク長に基づい
てその先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジ
タイミングを変化させて先頭冷却時間を補正するように
したので、直前の記録マーク長に依存した蓄熱による記
録マークの前エッジシフト、直前のスペース長に依存し
た記録マークの前エッジシフト、及び、記録マーク長に
依存した熱干渉による前エッジシフトに対する冷却条件
を満たすことができ、記録マークの前エッジシフトが低
減するように高精度に補正でき、記録マーク間隔のジッ
タを低減させることができる。
【0083】請求項11記載の発明によれば、書込対象
となる記録マーク長、この記録マークの直前のスペース
長、及び、このスペースの直前の記録マーク長に基づい
てその先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジ
タイミングを変化させるとともに、書込対象となる記録
マーク長及びこの記録マークの直後のスペース長に基づ
いて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタ
イミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷却時間
を補正するようにしたので、殆ど全ての要因による記録
マークのエッジシフトに対する冷却条件を満たすことが
でき、記録マークの前後のエッジシフトが低減するよう
に高精度に補正でき、よって、スペース間隔のジッタを
悪化させることなく、記録マーク間隔のジッタを低減さ
せることができる。
【0084】請求項12記載の発明によれば、記録用の
連続加熱パルスと連続冷却パルスとを生成する記録信号
周波数と同一の基準クロックと、この基準クロックに対
して整数倍の整数倍クロックとを備え、エッジタイミン
グを変化させる補正量の最小単位を、この整数倍クロッ
クによるパルス幅に設定したので、エッジタイミングの
補正を含めて全てロジック回路で実現でき、よって、低
コストで小規模な補正回路で達成できる。
【0085】請求項13記載の発明によれば、記録層が
AgInSbTe系の記録材料からなる相変化型光ディ
スクを対象としたので、熱干渉や蓄熱作用によるエッジ
シフトに対して記録層の特性に合った正確な補正を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び13記載の発明の一実施例を示す
タイムチャートである。
【図2】前後エッジ補正量とエッジシフト量との関係を
示す特性図である。
【図3】請求項2記載の発明の一実施例を示すタイムチ
ャートである。
【図4】請求項3記載の発明の一実施例を示すタイムチ
ャートである。
【図5】補正回路構成を示すブロック図である。
【図6】請求項4記載の発明の一実施例を示すタイムチ
ャートである。
【図7】請求項5記載の発明の一実施例を示すタイムチ
ャートである。
【図8】請求項6記載の発明の一実施例を示すタイムチ
ャートである。
【図9】請求項7記載の発明の一実施例を示すタイムチ
ャートである。
【図10】請求項8記載の発明の一実施例を示すタイム
チャートである。
【図11】請求項9記載の発明の一実施例を示すタイム
チャートである。
【図12】請求項10記載の発明の一実施例を示すタイ
ムチャートである。
【図13】請求項11記載の発明の一実施例を示すタイ
ムチャートである。
【図14】請求項12記載の発明の一実施例を示すタイ
ムチャートである。
【図15】LDドライブ回路を示すブロック図である。
【図16】単パルス発光波形による記録マーク形成例を
示すタイムチャートである。
【図17】マルチパルス発光波形による記録マーク形成
例を示すタイムチャートである。
【図18】その加熱パルスの補正例を示すタイムチャー
トである。
【図19】前後エッジ補正量とエッジシフト量との関係
を示す特性図である。
【符号の説明】
A 先頭加熱パルス B 連続加熱パルス BL 最終加熱パルス C 連続冷却パルス CF 先頭冷却パルス CL 最終冷却パルス M1 記録マーク長 M2 直前の記録マーク長 S1 直前のスペース長 S2 直後のスペース長

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マーク長に基づいてその先頭加熱パルス直
    後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させて
    先頭冷却時間を補正するようにしたことを特徴とする相
    変化型光ディスク用記録方法。
  2. 【請求項2】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マーク長に基づいてその最終加熱パルス直
    後の最終冷却パルスの後エッジタイミングを変化させて
    最終冷却時間を補正するようにしたことを特徴とする相
    変化型光ディスク用記録方法。
  3. 【請求項3】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マーク長に基づいて、その先頭加熱パルス
    直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミングを変化させ
    るとともに、その最終加熱パルス直後の最終冷却パルス
    の後エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び
    最終冷却時間を補正するようにしたことを特徴とする相
    変化型光ディスク用記録方法。
  4. 【請求項4】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マークの直前のスペース長に基づいて先頭
    加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミング
    を変化させて先頭冷却時間を補正するようにしたことを
    特徴とする相変化型光ディスク用記録方法。
  5. 【請求項5】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マークの直後のスペース長に基づいて最終
    加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エッジタイミング
    を変化させて最終冷却時間を補正するようにしたことを
    特徴とする相変化型光ディスク用記録方法。
  6. 【請求項6】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マークの直前のスペース長に基づいて先頭
    加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前エッジタイミング
    を変化させるとともに、書込対象となる記録マークの直
    後のスペース長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷
    却パルスの後エッジタイミングを変化させて、先頭冷却
    時間及び最終冷却時間を補正するようにしたことを特徴
    とする相変化型光ディスク用記録方法。
  7. 【請求項7】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マーク長及びこの記録マークの直前のスペ
    ース長に基づいて先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルス
    の前エッジタイミングを変化させて先頭冷却時間を補正
    するようにしたことを特徴とする相変化型光ディスク用
    記録方法。
  8. 【請求項8】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペ
    ース長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルス
    の後エッジタイミングを変化させて最終冷却時間を補正
    するようにしたことを特徴とする相変化型光ディスク用
    記録方法。
  9. 【請求項9】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に相
    変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対して、
    先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらのパル
    ス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調され
    たマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を担う
    記録マークを形成することにより情報を記録するように
    した相変化型光ディクスク用記録方法において、書込対
    象となる記録マーク長及びこの記録マークの直前のスペ
    ース長に基づいて先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルス
    の前エッジタイミングを変化させるとともに、書込対象
    となる記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペー
    ス長に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの
    後エッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最
    終冷却時間を補正するようにしたことを特徴とする相変
    化型光ディスク用記録方法。
  10. 【請求項10】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に
    相変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対し
    て、先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらの
    パルス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調
    されたマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を
    担う記録マークを形成することにより情報を記録するよ
    うにした相変化型光ディクスク用記録方法において、書
    込対象となる記録マーク長、この記録マークの直前のス
    ペース長、及び、このスペースの直前の記録マーク長に
    基づいてその先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前
    エッジタイミングを変化させて先頭冷却時間を補正する
    ようにしたことを特徴とする相変化型光ディスク用記録
    方法。
  11. 【請求項11】 結晶相とアモルファス相とで可逆的に
    相変化する記録層を有する相変化型光ディスクに対し
    て、先頭加熱パルスと後続の連続加熱パルスとこれらの
    パルス間に位置する連続冷却パルスとからなる強度変調
    されたマルチパルスレーザ光を照射して、長さが情報を
    担う記録マークを形成することにより情報を記録するよ
    うにした相変化型光ディクスク用記録方法において、書
    込対象となる記録マーク長、この記録マークの直前のス
    ペース長、及び、このスペースの直前の記録マーク長に
    基づいてその先頭加熱パルス直後の先頭冷却パルスの前
    エッジタイミングを変化させるとともに、書込対象とな
    る記録マーク長及びこの記録マークの直後のスペース長
    に基づいて最終加熱パルス直後の最終冷却パルスの後エ
    ッジタイミングを変化させて、先頭冷却時間及び最終冷
    却時間を補正するようにしたことを特徴とする相変化型
    光ディスク用記録方法。
  12. 【請求項12】 記録用の連続加熱パルスと連続冷却パ
    ルスとを生成する記録信号周波数と同一の基準クロック
    と、この基準クロックに対して整数倍の整数倍クロック
    とを備え、エッジタイミングを変化させる補正量の最小
    単位を、この整数倍クロックによるパルス幅に設定した
    ことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,
    8,9,10又は11記載の相変化型光ディスク用記録
    方法。
  13. 【請求項13】 記録層がAgInSbTe系の記録材
    料からなる相変化型光ディスクを対象とすることを特徴
    とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,1
    0,11又は12記載の相変化型光ディスク用記録方
    法。
JP07087295A 1995-04-13 1995-04-13 相変化型光ディスク用記録方法 Expired - Lifetime JP3138610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07087295A JP3138610B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 相変化型光ディスク用記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07087295A JP3138610B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 相変化型光ディスク用記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08287465A true JPH08287465A (ja) 1996-11-01
JP3138610B2 JP3138610B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=13910833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07087295A Expired - Lifetime JP3138610B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 相変化型光ディスク用記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138610B2 (ja)

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028735A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede d'enregistrement optique et dispositif d'enregistrement optique
US6031800A (en) * 1996-05-31 2000-02-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for writing and reading optical recording medium with varying writing start points
WO2000028535A1 (fr) * 1998-11-06 2000-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif de recherche de conditions sur une impulsion d'enregistrement de disque optique
US6101159A (en) * 1998-09-14 2000-08-08 Matsushita Electric Industrial Co. Optical data recording method, and data recording medium
US6160784A (en) * 1998-08-04 2000-12-12 Hitachi, Ltd. Recording a mark with the rising and falling edges varied based on previously recorded control data
US6236635B1 (en) 1997-09-09 2001-05-22 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
WO2001006500A3 (en) * 1999-07-15 2001-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Methods and devices for recording marks in an information layer of an optical record carrier, and record carriers for use therein.
EP1170731A1 (en) * 1999-03-19 2002-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for optically recording information and device for optically recording information by the same
EP1199715A1 (en) * 1999-05-31 2002-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
US6411579B2 (en) 1999-05-19 2002-06-25 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
WO2002080153A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Tdk Corporation Procede d'enregistrement optique
WO2003025916A1 (fr) * 2001-09-11 2003-03-27 Tdk Corporation Support d'enregistrement optique, procede et appareil d'enregistrement d'informations sur le support d'enregistrement optique
WO2003025915A1 (fr) * 2001-09-11 2003-03-27 Tdk Corporation Support d'enregistrement optique, procede et appareil d'enregistrement d'informations sur support d'enregistrement optique
WO2003028221A1 (fr) * 2001-09-26 2003-04-03 Sony Corporation Circuit de conversion parallele/serie, circuit de commande de sortie optique et appareil d'enregistrement optique
US6678225B2 (en) 1998-08-04 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
EP1398768A2 (en) * 2002-09-06 2004-03-17 Ricoh Company Recording method for a phase-change optical recording medium
US6711105B1 (en) 1996-05-31 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6762986B1 (en) 1999-06-03 2004-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of generating write pulse control signals for various types of optical recording media and recording apparatus adopting the same
WO2004090876A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. 記録媒体へのデータ記録方法および装置
KR100498623B1 (ko) * 1996-12-26 2005-09-30 히다치 마쿠세루가부시키가이샤 정보기록장치
US6954415B2 (en) 2002-07-03 2005-10-11 Ricoh Company, Ltd. Light source drive, optical information recording apparatus, and optical information recording method
KR100617171B1 (ko) * 2000-02-24 2006-08-31 엘지전자 주식회사 상변화형 광디스크의 기록방법
US7158461B1 (en) 1997-12-30 2007-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
JP2007109283A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Tdk Corp 光記録媒体への情報記録方法及び光記録装置
JP2007141391A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Hitachi Ltd 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク
US7272094B2 (en) 1999-07-15 2007-09-18 Koninklike Philips Electronics N.V. Methods and devices for recording marks in an information layer of an optical record carrier, and record carriers for use therein
US7277376B2 (en) 2003-07-18 2007-10-02 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
US7313070B2 (en) 2002-02-13 2007-12-25 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
CN100375160C (zh) * 2005-02-04 2008-03-12 联发科技股份有限公司 光学记录系统及方法
US7362682B2 (en) 2003-08-27 2008-04-22 Tdk Corporation Method for recording data in an optical recording disc and an apparatus for recording data in an optical recording disc
US7391698B2 (en) 1998-07-23 2008-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
CN100397495C (zh) * 2003-04-04 2008-06-25 松下电器产业株式会社 对记录媒体的数据记录方法和装置
JP2008159268A (ja) * 2006-04-28 2008-07-10 Sharp Corp 記録再生装置の記録マーク形成方法
US7443776B2 (en) 2002-12-13 2008-10-28 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
WO2008133133A1 (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nec Corporation 光学的情報記録媒体への信号記録条件調整方法、情報記録再生装置
US7450480B2 (en) 2003-05-27 2008-11-11 Panasonic Corporation Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
JP2009070561A (ja) * 2003-02-19 2009-04-02 Victor Co Of Japan Ltd 光記録方法、光記録媒体
US7602675B2 (en) 2003-10-17 2009-10-13 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
JP2010118148A (ja) * 2010-03-05 2010-05-27 Hitachi Ltd 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク
JP2011014237A (ja) * 2010-10-22 2011-01-20 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク
US8072864B2 (en) 2006-04-28 2011-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Recording/reproducing device and method using pulse sequences and information recording medium

Cited By (156)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108288A (en) * 1996-05-13 2000-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6108290A (en) * 1996-05-31 2000-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6108287A (en) * 1996-05-31 2000-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6088316A (en) * 1996-05-31 2000-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6097682A (en) * 1996-05-31 2000-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6031800A (en) * 1996-05-31 2000-02-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for writing and reading optical recording medium with varying writing start points
US6104683A (en) * 1996-05-31 2000-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6483788B1 (en) 1996-05-31 2002-11-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6711105B1 (en) 1996-05-31 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6163514A (en) * 1996-05-31 2000-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6111836A (en) * 1996-05-31 2000-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6115343A (en) * 1996-05-31 2000-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6122236A (en) * 1996-05-31 2000-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
US6700849B2 (en) 1996-05-31 2004-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for writing and reading optical recording medium
WO1998028735A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede d'enregistrement optique et dispositif d'enregistrement optique
US6345026B1 (en) 1996-12-20 2002-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording method and optical recorder
US6762985B2 (en) 1996-12-20 2004-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording method and optical recording device
KR100498623B1 (ko) * 1996-12-26 2005-09-30 히다치 마쿠세루가부시키가이샤 정보기록장치
KR100522314B1 (ko) * 1996-12-26 2005-10-18 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 정보기록장치
US7684301B2 (en) 1997-09-09 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7042823B2 (en) 1997-09-09 2006-05-09 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6842415B2 (en) 1997-09-09 2005-01-11 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6236635B1 (en) 1997-09-09 2001-05-22 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7012871B2 (en) 1997-09-09 2006-03-14 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7911910B2 (en) 1997-09-09 2011-03-22 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6343056B2 (en) 1997-09-09 2002-01-29 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6529467B2 (en) 1997-09-09 2003-03-04 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6608806B2 (en) 1997-09-09 2003-08-19 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
EP0902424B1 (en) * 1997-09-09 2003-05-21 Hitachi, Ltd. Information recording method with suppressed mark edge jitters
US7852727B2 (en) 1997-09-09 2010-12-14 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7907491B2 (en) 1997-09-09 2011-03-15 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7907490B2 (en) 1997-09-09 2011-03-15 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7417933B2 (en) 1997-09-09 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7391697B2 (en) 1997-12-30 2008-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US7158461B1 (en) 1997-12-30 2007-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US7209423B2 (en) 1997-12-30 2007-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US8305857B2 (en) 1997-12-30 2012-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US8315145B2 (en) 1998-07-23 2012-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US7391696B2 (en) 1998-07-23 2008-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US8315146B2 (en) 1998-07-23 2012-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US7391698B2 (en) 1998-07-23 2008-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US8315138B2 (en) 1998-07-23 2012-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US7986610B2 (en) 1998-07-23 2011-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US7916604B2 (en) 1998-07-23 2011-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
US6160784A (en) * 1998-08-04 2000-12-12 Hitachi, Ltd. Recording a mark with the rising and falling edges varied based on previously recorded control data
US6925040B1 (en) 1998-08-04 2005-08-02 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US8040777B2 (en) 1998-08-04 2011-10-18 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7352675B2 (en) 1998-08-04 2008-04-01 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US6678225B2 (en) 1998-08-04 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7349318B2 (en) 1998-08-04 2008-03-25 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
EP2015300A1 (en) 1998-08-04 2009-01-14 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7349317B2 (en) 1998-08-04 2008-03-25 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US6175541B1 (en) 1998-09-14 2001-01-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording medium and recording/reproducing apparatus for providing optimum position of mark start and end parts
US6178148B1 (en) 1998-09-14 2001-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording medium and recording/reproducing apparatus for providing optimum position of mark start and end parts
US6233211B1 (en) 1998-09-14 2001-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording medium, recording/reproducing apparatus, manufacturing apparatus, and method for providing optimum position of mark start and end parts
US6212142B1 (en) 1998-09-14 2001-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording medium and recording/reproducing apparatus for providing optimum position of mark start and end parts
US6188656B1 (en) 1998-09-14 2001-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording method, and data recording medium
US6157609A (en) * 1998-09-14 2000-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording apparatus and recording method
US6101159A (en) * 1998-09-14 2000-08-08 Matsushita Electric Industrial Co. Optical data recording method, and data recording medium
US6349081B1 (en) 1998-09-14 2002-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording apparatus and recording method
US6359846B1 (en) 1998-09-14 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium recording apparatus and recording method
US6181654B1 (en) 1998-09-14 2001-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording medium and data recording/reproducing apparatus for providing optimum position of mark start and end parts
US7236438B2 (en) 1998-11-06 2007-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for determining recording pulse parameters for an optical disc
WO2000028535A1 (fr) * 1998-11-06 2000-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif de recherche de conditions sur une impulsion d'enregistrement de disque optique
JP2009123332A (ja) * 1998-11-06 2009-06-04 Panasonic Corp 光ディスクの記録パルス条件を求める方法および装置
US6791926B1 (en) 1998-11-06 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and device for finding conditions on recording pulse of optical disk
US7248552B2 (en) 1998-11-06 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for determining recording pulse parameters for an optical disc
EP1170731A4 (en) * 1999-03-19 2005-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd METHOD FOR OPTICAL RECORDING OF INFORMATION, AND DEVICE FOR OPTICAL RECORDING OF INFORMATION BY THIS METHOD
US7088656B2 (en) 1999-03-19 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for optically recording information and device for optically recording information by the same
EP1170731A1 (en) * 1999-03-19 2002-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for optically recording information and device for optically recording information by the same
US6411579B2 (en) 1999-05-19 2002-06-25 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
USRE42786E1 (en) 1999-05-19 2011-10-04 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method and optical recording medium
US7050377B1 (en) 1999-05-19 2006-05-23 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
US6661760B2 (en) 1999-05-19 2003-12-09 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
USRE45001E1 (en) 1999-05-19 2014-07-08 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method and optical recording medium
US7085215B2 (en) 1999-05-19 2006-08-01 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method and optical recording medium
EP1199715A4 (en) * 1999-05-31 2005-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd OPTICAL INFORMATION RECORDING PROCEDURE, OPTICAL INFORMATION RECORDING DEVICE AND OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM
US7193947B1 (en) 1999-05-31 2007-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
EP1199715A1 (en) * 1999-05-31 2002-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
US6762986B1 (en) 1999-06-03 2004-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of generating write pulse control signals for various types of optical recording media and recording apparatus adopting the same
US7272094B2 (en) 1999-07-15 2007-09-18 Koninklike Philips Electronics N.V. Methods and devices for recording marks in an information layer of an optical record carrier, and record carriers for use therein
WO2001006500A3 (en) * 1999-07-15 2001-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Methods and devices for recording marks in an information layer of an optical record carrier, and record carriers for use therein.
CN100409321C (zh) * 1999-07-15 2008-08-06 皇家菲利浦电子有限公司 用于记录标记的方法和设备以及所使用的记录载体
US7940623B1 (en) 1999-07-15 2011-05-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and devices for recording marks in an information layer of an optical record carrier, and record carriers for use therein
KR100617171B1 (ko) * 2000-02-24 2006-08-31 엘지전자 주식회사 상변화형 광디스크의 기록방법
WO2002080153A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Tdk Corporation Procede d'enregistrement optique
US7177254B2 (en) 2001-03-28 2007-02-13 Tdk Corporation Optical recording method for high transfer rates
US7173893B2 (en) 2001-09-11 2007-02-06 Tdk Corporation Optical recording medium, method of recording information to an optical recording medium, and information recording apparatus
US7224663B2 (en) 2001-09-11 2007-05-29 Tdk Corporation Optical recording medium, method of recording information to an optical recording medium, and information recording apparatus
WO2003025915A1 (fr) * 2001-09-11 2003-03-27 Tdk Corporation Support d'enregistrement optique, procede et appareil d'enregistrement d'informations sur support d'enregistrement optique
WO2003025916A1 (fr) * 2001-09-11 2003-03-27 Tdk Corporation Support d'enregistrement optique, procede et appareil d'enregistrement d'informations sur le support d'enregistrement optique
US6816095B1 (en) 2001-09-26 2004-11-09 Sony Corporation Parallel/serial conversion circuit, light output control circuit, and optical recording apparatus
WO2003028221A1 (fr) * 2001-09-26 2003-04-03 Sony Corporation Circuit de conversion parallele/serie, circuit de commande de sortie optique et appareil d'enregistrement optique
US7609603B2 (en) 2002-02-13 2009-10-27 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7858167B2 (en) 2002-02-13 2010-12-28 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7313070B2 (en) 2002-02-13 2007-12-25 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7480230B2 (en) 2002-07-03 2009-01-20 Ricoh Company, Ltd. Light source drive, optical information recording apparatus, and optical information recording method
US7193957B2 (en) 2002-07-03 2007-03-20 Ricoh Company, Ltd. Light source drive, optical information recording apparatus, and optical information recording method
US6954415B2 (en) 2002-07-03 2005-10-11 Ricoh Company, Ltd. Light source drive, optical information recording apparatus, and optical information recording method
EP1398768A2 (en) * 2002-09-06 2004-03-17 Ricoh Company Recording method for a phase-change optical recording medium
US7260044B2 (en) 2002-09-06 2007-08-21 Ricoh Company, Ltd. Recording method for a phase-change optical recording medium
EP1398768A3 (en) * 2002-09-06 2006-05-17 Ricoh Company Recording method for a phase-change optical recording medium
US7532555B2 (en) 2002-12-13 2009-05-12 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Phase-change recording layer optical recording method
US7443776B2 (en) 2002-12-13 2008-10-28 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
JP2009070561A (ja) * 2003-02-19 2009-04-02 Victor Co Of Japan Ltd 光記録方法、光記録媒体
US9025424B2 (en) 2003-02-19 2015-05-05 JVC Kenwood Corporation Optical recording method, optical recording medium, optical recording medium recording apparatus, optical recording apparatus, optical disk, and optical disk recording/reproducing apparatus
US9418694B2 (en) 2003-02-19 2016-08-16 JVC Kenwood Corporation Optical recording method, optical recording medium, optical recording medium recording apparatus, optical recording apparatus, optical disk, and optical disk recording/reproducing apparatus
WO2004090876A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. 記録媒体へのデータ記録方法および装置
EP1615207A4 (en) * 2003-04-04 2008-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd RECORDING MEDIUM, METHOD AND RECORDING DEVICE
US7564758B2 (en) 2003-04-04 2009-07-21 Panasonic Corporation Data recording method and apparatus using write pulse waveforms
US7961581B2 (en) 2003-04-04 2011-06-14 Panasonic Corporation Method and apparatus for writing data on storage medium
EP1615207A1 (en) * 2003-04-04 2006-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium data recording method and device
US7551536B2 (en) 2003-04-04 2009-06-23 Panasonic Corporation Recording method and apparatus using write pulse waveforms
CN101299336A (zh) * 2003-04-04 2008-11-05 松下电器产业株式会社 数据记录方法和数据再现方法
CN100397495C (zh) * 2003-04-04 2008-06-25 松下电器产业株式会社 对记录媒体的数据记录方法和装置
US7450480B2 (en) 2003-05-27 2008-11-11 Panasonic Corporation Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
US7277376B2 (en) 2003-07-18 2007-10-02 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
US7362682B2 (en) 2003-08-27 2008-04-22 Tdk Corporation Method for recording data in an optical recording disc and an apparatus for recording data in an optical recording disc
US7602675B2 (en) 2003-10-17 2009-10-13 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
CN100375160C (zh) * 2005-02-04 2008-03-12 联发科技股份有限公司 光学记录系统及方法
JP2007109283A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Tdk Corp 光記録媒体への情報記録方法及び光記録装置
JP2007141391A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Hitachi Ltd 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク
JP2008251168A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録マーク形成方法、情報記録媒体、及び再生装置
JP2008251171A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録パラメータ設定方法、情報記録媒体及び再生装置
JP2008159269A (ja) * 2006-04-28 2008-07-10 Sharp Corp 記録再生装置の記録マーク形成方法
JP2008186582A (ja) * 2006-04-28 2008-08-14 Sharp Corp 記録パラメータ設定装置、ならびに記録パラメータ設定方法。
JP2008282536A (ja) * 2006-04-28 2008-11-20 Sharp Corp 記録再生装置、情報記録媒体及び再生装置
JP2008159268A (ja) * 2006-04-28 2008-07-10 Sharp Corp 記録再生装置の記録マーク形成方法
JP2008186583A (ja) * 2006-04-28 2008-08-14 Sharp Corp 記録パラメータ設定方法
JP2008251174A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録マーク形成方法、情報記録媒体及び再生装置
JP2008293644A (ja) * 2006-04-28 2008-12-04 Sharp Corp 記録パラメータ設定装置、情報記録媒体及び再生装置
JP2008282535A (ja) * 2006-04-28 2008-11-20 Sharp Corp 記録パラメータ設定装置、情報記録媒体、及び再生装置
JP2008282534A (ja) * 2006-04-28 2008-11-20 Sharp Corp 記録パラメータ設定装置及び情報記録媒体
JP2008282533A (ja) * 2006-04-28 2008-11-20 Sharp Corp 記録パラメータ設定装置、そのプログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体、情報記録媒体
JP2008251169A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録再生装置、情報記録媒体、及び再生装置
JP2008251176A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録パラメータ設定方法、情報記録媒体、ならびに再生装置
JP2008251166A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録パラメータ設定方法、情報記録媒体、及び再生装置
JP2008159267A (ja) * 2006-04-28 2008-07-10 Sharp Corp 記録パラメータ設定方法
JP2008251170A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録マーク形成方法、情報記録媒体、及び再生装置
US8072864B2 (en) 2006-04-28 2011-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Recording/reproducing device and method using pulse sequences and information recording medium
US8072856B2 (en) 2006-04-28 2011-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Recording/reproducing device and method using pulse sequences, and information recording medium
US8116184B2 (en) 2006-04-28 2012-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Recording/reproducing device and method using pulse sequences, and information recording medium
US8154969B2 (en) 2006-04-28 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Recording parameter setting device and method using pulse sequences
US8159912B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Sharp Kabushiki Kaisha Recording parameter setting device, program thereof, computer-readable recording medium containing the program, information recording medium, recording/reproducing device, and recording parameter setting method
US8169870B2 (en) 2006-04-28 2012-05-01 Sharp Kabushiki Kaisha Recording/reproducing device and method using pulse sequences, and information recording medium
US8169869B2 (en) 2006-04-28 2012-05-01 Sharp Kabushiki Kaisha Recording parameter setting device and method using pulse sequences
US8189442B2 (en) 2006-04-28 2012-05-29 Sharp Kabushiki Kaisha Recording/reproducing device including recording parameter setting device, and nontransitory computer-readable medium storing program for causing computer to operate as the same
JP2008251172A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録マーク形成方法、情報記録媒体及び再生装置
JP2008251173A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録再生装置、情報記録媒体及び再生装置
JP2008251167A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録再生装置、情報記録媒体、及び再生装置
JP2008251175A (ja) * 2006-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録パラメータ設定装置、情報記録媒体、ならびに再生装置
US8503278B2 (en) 2006-04-28 2013-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Information reproducing device
US8599669B2 (en) 2006-04-28 2013-12-03 Sharp Kabushiki Kaisha Reproduced signal quality judging method
WO2008133133A1 (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nec Corporation 光学的情報記録媒体への信号記録条件調整方法、情報記録再生装置
JP2010118148A (ja) * 2010-03-05 2010-05-27 Hitachi Ltd 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク
JP2011014237A (ja) * 2010-10-22 2011-01-20 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
JP3138610B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3138610B2 (ja) 相変化型光ディスク用記録方法
EP0977184B1 (en) Adaptive writing method and circuit for a high-density optical recording apparatus
US5109373A (en) Optical information recording method
US6801240B2 (en) Information recording with effective pulse control scheme
US5513165A (en) Method for controlling the farm of a magnetic domain of a magneto-optical disk using pre-write testing
US5412626A (en) Method of recording optical information with selective correction in pulse waveform and a recording system therefor
US5150351A (en) Optical information recording apparatus for recording an input signal having variable width pulse duration and pulse spacing periods
JP2679596B2 (ja) ディスク記録方法およびディスク記録装置
JP2001331936A (ja) 光記録方法及び光記録媒体
JPH09134525A (ja) 情報記録方式
EP0802531A2 (en) Information recording method and apparatus
US7391697B2 (en) Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
KR100354737B1 (ko) 고밀도 광기록기기를 위한 적응적인 기록방법 및 그 회로
KR20030093492A (ko) 광 기록매체에 데이터를 기록하는 방법 및 그 장치
JP3522730B2 (ja) 情報記録方法、光ヘッド及び情報記録装置
US7916604B2 (en) Adaptive writing method for high-density optical recording apparatus and circuit thereof
JPH06195713A (ja) 光記録の記録方法
KR100617171B1 (ko) 상변화형 광디스크의 기록방법
KR20040028317A (ko) 광 기록매체에 데이터를 기록하는 방법 및 그 장치
KR20040067778A (ko) 광 기록 매체, 이에 데이터를 기록하는 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term