JPH0827656A - フィラメント強化されたフリース材料帯状物 - Google Patents

フィラメント強化されたフリース材料帯状物

Info

Publication number
JPH0827656A
JPH0827656A JP7149202A JP14920295A JPH0827656A JP H0827656 A JPH0827656 A JP H0827656A JP 7149202 A JP7149202 A JP 7149202A JP 14920295 A JP14920295 A JP 14920295A JP H0827656 A JPH0827656 A JP H0827656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fleece material
filament
material strip
fleece
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7149202A
Other languages
English (en)
Inventor
Leonardus Johannes Lucas
ヨハネス ルーカス レオナルドゥス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6520588&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0827656(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JPH0827656A publication Critical patent/JPH0827656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • D04H3/147Composite yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24074Strand or strand-portions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/641Sheath-core multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/643Including parallel strand or fiber material within the nonwoven fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フリース材料帯状物中に組み込まれた平行に
走る強化糸の束によって強化されているフィラメント強
化されたフリース材料帯状物。 【構成】 フリース材料帯状物は、フリースを形成する
フィラメントAが、強化糸のフィラメントBとの交差位
置でフィラメントBと上下に結合剤により互いに結合さ
れ、フリース材料のフィラメントA自体も、上下に該フ
ィラメントAの交差位置で同じ結合剤により結合されて
いる。 【効果】 フリース材料帯状物は、小さな範囲であって
も層間剥離が確認されず、かつ僅かな単位面積当たりの
重量の場合であっても高い安定性を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フリース材料帯状物中
に組み込まれた平行に走る強化糸の束によって強化され
ているフィラメント強化されたフリース材料帯状物に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種のフリース材料帯状物は、欧州特
許出願公開第0506051号明細書の記載から公知で
ある。このフリース材料帯状物は、アスファルト道路用
の埋設物並びに屋根の裏張り用帯状物(Dachunterspann
bahn)として使用される。フリースの固定およびフリー
ス材料と強化糸との結合のためには、結合剤溶液または
結合剤分散液または溶融結合剤が使用される。溶融結合
剤の場合、別個の結合フィラメントの形で、フリース材
料に添加されるかまたは少なくとも強化糸のフィラメン
トの部分が二成分系フィラメントからなり、この場合、
1つの成分は、溶融結合剤として機能する。公知のフリ
ース材料帯状物の場合、層間剥離の性質はなお全面的に
完全に満足させるものではないかまたは切断強さは、そ
れ自体、使用された強化糸の量に基づいて予期されるよ
うな高さに達していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、層間
剥離がより小さな範囲であっても実際にはもはや確認す
ることはできず、かつ僅かな単位面積当たりの重量の場
合に並み外れて高い安定性を有している冒頭で記載され
た種類のフリース材料帯状物を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題は、フリース材
料帯状物中に組み込まれた平行に走る強化糸の束によっ
て強化されており、この場合、強化糸のフィラメントB
との交差位置にある、フリースを形成するフィラメント
Aと、少なくとも位置に応じてのフィラメントBとは上
下に結合剤により互いに結合されている、フィラメント
強化されたフリース材料帯状物によって解決され、この
フリース材料帯状物は、フリース材料のフィラメントA
も、上下に該フィラメントAの交差位置で同じ結合剤に
より結合されていることを示す。有利に、強化糸は、少
なくとも主としてフリース材料帯状物の縦方向に配置さ
れている。
【0005】あるいはまた、平行に走る強化糸の複数の
束が存在していてもよく、この場合には、更にフリース
材料帯状物中に組み込まれた平行な強化糸の少なくとも
2つの束が交差しているという利点を有する。この場
合、1つの束が、少なくとも主としてフリースの縦方向
に配置され、かつ別の1つの束が、少なくとも主として
フリースの横方向に配置されている場合には、有利であ
ることが判明した。交差する強化糸の配置は、本発明に
よるフリース材料帯状物の特に良好な形状安定性を生じ
る。また、このフリース材料帯状物は、ほとんど波形の
状態を有していない。強化糸の交差角度の相応する選択
によって、本発明によるフリース材料帯状物の引張強さ
および弾性率は、一定の方向で影響を及ぼされることが
できる。例えば、強化糸が縦方向および横方向に配置さ
れる場合、単位長さ当たりの強化糸の数によって、強度
および弾性率は、縦方向および横方向で、異なってかあ
るいはまた等しく高く調節することができる。また、交
差する強化糸の配置によって、このフリース材料帯状物
の引裂強さは、明らかに改善されることができる。
【0006】本発明によるフリース材料帯状物は、50
〜300g/m2のフリース重量を有する場合に有利で
ある。
【0007】結合剤が、フリース材料のフィラメントを
互いに結合させるため、フリース材料のフィラメントと
強化糸のフィラメントとを結合させるためおよび強化糸
のフィラメントを互いに結合させるために使用されるフ
リース材料帯状物は、欧州特許出願公開第050605
1号明細書中には記載されていない。前記の手段によっ
て、層間剥離がより小さな範囲であっても実際にはもは
や確認されず、かつ同時に更に安定性が増大することが
見出されることは驚くべきことである。
【0008】本発明によるフリース材料帯状物は、殊
に、結合剤が溶融結合剤であり、この溶融結合剤の融点
がフリース材料帯状物のフィラメントAおよびBの融点
よりも低いことを示す。
【0009】本発明によるフリース材料帯状物の場合、
フリース材料のフィラメントAおよび強化糸のフィラメ
ントBが、類縁の重合体、殊に同じ重合体からなる場合
には特に有用である。フリース材料のフィラメントAお
よび/または強化糸のフィラメントBに、二成分系フィ
ラメントが使用される場合には、有利である。
【0010】本発明により設定された課題は、フリース
材料帯状物の場合、フリース材料のフィラメントAおよ
び強化糸のフィラメントBが二成分系フィラメントから
なり、この場合、二成分系フィラメントの1つの成分が
溶融結合剤である場合には、特に良好に達成される。こ
の場合、二成分系フィラメントが芯外−被フィラメント
であり、この場合、外被が溶融結合剤である場合には特
に有用である。
【0011】芯−外被フィラメントの芯成分には、実際
には、全ての溶融可能な重合体、例えばポリエチレンテ
レフタレート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリア
ミド、ポリウレタンまたはPVCが適している。外被成
分には、芯成分と同じ重合体が適しているが、しかし、
外被成分は、芯成分の融点よりも少なくとも10℃は低
い融点を有していることに注意しなければならない。本
発明によるフリース材料帯状物の芯−外被フィラメント
のための特に有用な重合体の選択は、ポリエステルが芯
成分として使用され、かつポリアミド、殊にポリアミド
6が外被成分として使用される場合に判明する。この場
合、有利に芯−外被フィラメントの容量%での外被含量
は、5%〜40%、殊に10%〜35%の間である。
【0012】本発明によるフリース材料帯状物の場合、
設定された課題は、隣接した強化糸の間隔が2〜30m
m、殊に4〜15mmの間である場合に特に良好に解決
される。
【0013】更に、本発明によるフリース材料帯状物
は、前記フリース材料帯状物の適性がアスファルト道路
用の埋設物または屋根の裏張り用帯状物あるいはまたカ
ーペット用のタフテッド下地(Tuftinggrund)として明
らかにされる多数の特に有用な性質によって顕著であ
る。
【0014】5%の伸びの場合の弾性率は、本発明によ
るフリース材料帯状物の場合、有利に5cm当たりおよ
びフリース重量100g当たり少なくとも170N、殊
に少なくとも190Nである。
【0015】破断時の伸びは、本発明によるフリース材
料帯状物の場合、相応するフィラメントを、破断時の伸
びを保証する結合剤と組み合わせることによって良好に
調節することができる。あるいはまた、破断時の伸び
は、フィラメントAおよび/またはフィラメントBの適
当な選択によって相応して調節することができる。この
破断時の伸びは、有利に15%〜70%の間である。ア
スファルト道路のためには、破断時の伸びは容易に15
%〜50%に調節でき、かつタフテッド下地のためには
30%〜60%に調節できる。
【0016】切断強さは、5cm当たりおよび100g
当たり有利に300〜600N、殊に400〜550N
であり、他方、引裂強さは、100g当たり100〜3
00N、有利に130〜250Nの値を有する。
【0017】弾性率、破断時の伸びおよび切断強さは、
強化糸が縦方向に走る5cm幅のストランドについて、
20cm/分の引張り速度および21℃の温度で測定さ
れる(DIN533857)。交差している強化糸のよ
り多くの束が存在する場合には、弾性率は、強化糸が走
る全ての方向で測定することができる。
【0018】引裂き強さは、強化糸が横方向に走る5c
m幅のストランドについて、10cm/分の引張り速度
および21℃の温度で測定される(DIN5336
3)。またこの場合、引裂強さは、それぞれ強化糸の方
向に対して横方向に測定することもできる。
【0019】更に、本発明によるフリース材料帯状物
は、高い温度での卓越した機械的安定性を有する。縦方
向および横方向での高い温度での機械的安定性は、以下
のようにして測定される:長さ60cmおよび幅10c
mのストランドの上に、同心的に長さ10cm幅8cm
の長方形を描き、この場合、より長い面は縦方向に配置
されている。このストランドを、クリップの間の自由な
長さは約25cmであるような2個のクリップの間に固
定する。5.7Nの負荷で180℃に加熱された炉の中
で10分間の処理後に、描かれた長方形の寸法を測定す
る。描かれた長方形の本来の長さもしくは幅との差を、
本来の長さもしくは幅と比較し、%で記載する。
【0020】本発明によるフリース材料帯状物は、有利
に縦方向の安定性Slを有し、この場合、4.2−0.
015*G≧Sl>0およびこの場合、Gはg/cm2
のフリース材料帯状物の全重量である。横方向の安定性
は、この場合、−4.8+0.017*G≦Sq≦0およ
びこの場合、Gは、g/m2でのフリース材料帯状物の
全重量であり、本発明によるフリース材料帯状物のもう
1つの有利な実施態様である。
【0021】本発明は、以下の実施例に基づき更に詳細
に説明される。
【0022】
【実施例】芯がポリエチレンテレフタレートからなり、
かつ外被がポリアミド6からなる芯−外被型の二成分系
フィラメントを、公知の方法で、該二成分系フィラメン
トが、73容量%の芯含量および27容量%の外被含量
を有するように製造する。引続き、この芯−外被フィラ
メントを延伸し、こうして、36cN/texの切断強
さ、64%の破断時の伸びおよび1650dtexの番
手を有する。この芯−外被フィラメントは、公知方法
で、可動のスチールクロスベルト(Stahlgewebe-Band)
の上に載置し、この場合、芯−外被フィラメントの供給
速度は、358m/分(例1)もしくは376m/分
(例2)であり、可動のスチールクロスベルトの速度
は、20m/分(例1)もしくは13m/分(例2)で
ある。絡んだ位置(Wirrlage)に均一に置かれた芯−外
被フィラメントの上に、糸143m当たりに、可動スチ
ールベルトが動くのと同じ速度で載置され、この場合、
全ての糸は、第一の絡んだ位置が得られたのと同じ型の
芯−外被フィラメント110本からなる。これ以降に生
じる形成物には、第一の位置と同じ方法で、同じ型の芯
−外被フィラメントの別の位置が送り込まれ、このこと
によって、このフィラメントは、再度、絡んだ位置中
で、第一の絡んだ位置およびその間に平行に載置された
糸が配置ている。ところで、生じた形成物の上へ、22
4℃の温度の熱い空気を、この形成物およびスチールク
ロスベルトに導通させる。冷却を続けるこの熱処理によ
って、これ以降に生じるフィラメント強化されたフリー
ス材料帯状物を固定する。該フリース材料帯状物は、以
下の性質を有する: 例 1 2 単位面積当たりの重量 g/m2 110 170 伸び5%での弾性率 N/5cm 223 320 破断時の伸び % 35 40 切断強さ N/5cm 580 893 引裂強さ N 238 365 縦方向での安定性 % 2.0 1.0 横方向での安定性Sq % − 2.0 − 1.0

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フリース材料帯状物中に組み込まれた平
    行に走る強化糸の束によって強化されており、この場
    合、強化糸のフィラメントBとの交差位置にあるフリー
    スを形成するフィラメントAと、少なくとも位置に応じ
    てのフィラメントBとは上下に結合剤により互いに結合
    されている、フィラメント強化されたフリース材料帯状
    物において、フリース材料のフィラメントAも、上下に
    該フィラメントAの交差位置で同じ結合剤により結合さ
    れていることを特徴とする、フィラメント強化されたフ
    リース材料帯状物。
  2. 【請求項2】 強化糸が少なくとも主としてフリース材
    料帯状物の縦方向に配置されている、請求項1に記載の
    フリース材料帯状物。
  3. 【請求項3】 平行に走る強化糸の少なくとも2つの束
    は、強化糸が交差するようにフリース材料帯状物中に組
    み込まれている、請求項1に記載のフリース材料帯状
    物。
  4. 【請求項4】 平行に走る強化糸の1つの束が、少なく
    とも主として縦方向に配置され、かつ平行に走る強化糸
    の1つの別の束が、少なくとも主としてフリース材料帯
    状物の横方向に配置されている、請求項1から3までの
    いずれか1項に記載のフリース材料帯状物。
  5. 【請求項5】 結合剤が溶融結合剤であり、該溶融結合
    剤の融点がフリース材料帯状物のフィラメントAおよび
    Bの融点よりも低い、請求項1から4までのいずれか1
    項に記載のフリース材料帯状物。
  6. 【請求項6】 フリース材料のフィラメントAおよび強
    化糸のフィラメントBが類縁の重合体からなる、請求項
    1から5までのいずれか1項に記載のフリース材料帯状
    物。
  7. 【請求項7】 フリース材料のフィラメントAおよび強
    化糸のフィラメントBが同じ重合体からなる、請求項1
    から6までのいずれか1項に記載のフリース材料帯状
    物。
  8. 【請求項8】 フリース材料のフィラメントAおよび/
    または強化糸のフィラメントBが、二成分系フィラメン
    トである、請求項1から7までのいずれか1項に記載の
    フリース材料帯状物。
  9. 【請求項9】 フリース材料のフィラメントAおよび強
    化糸のフィラメントBが、二成分系フィラメントであ
    り、この場合、二成分系フィラメントの1つの成分は溶
    融結合剤である、請求項5から7までのいずれか1項に
    記載のフリース材料帯状物。
  10. 【請求項10】 二成分系フィラメントが芯−外被フィ
    ラメントであり、この場合、外被は溶融結合剤である、
    請求項9に記載のフリース材料帯状物。
  11. 【請求項11】 芯成分がポリエステルからなり、かつ
    外被成分がポリアミドからなる、請求項10に記載のフ
    リース材料帯状物。
  12. 【請求項12】 外被成分がポリアミド6からなる、請
    求項10または11に記載のフリース材料帯状物。
  13. 【請求項13】 芯−外被フィラメントの容量%での外
    被含量が、5%〜40%である、請求項10から12ま
    でのいずれか1項に記載のフリース材料帯状物。
  14. 【請求項14】 芯−外被フィラメントの外被含量が、
    10%〜35%である、請求項13に記載のフリース材
    料帯状物。
  15. 【請求項15】 隣接した強化糸の間隔が2〜30mm
    である、請求項1から14までのいずれか1項に記載の
    フリース材料帯状物。
  16. 【請求項16】 隣接した強化糸の間隔が4〜15mm
    である、請求項1から14までのいずれか1項に記載の
    フリース材料帯状物。
  17. 【請求項17】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で測定した5cm当たりおよびフリース重量1
    00g当たり少なくとも170Nの伸び5%での弾性率
    を有する、請求項1から16までのいずれか1項に記載
    のフリース材料帯状物。
  18. 【請求項18】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で測定した5cm当たりおよび100g当たり
    少なくとも190Nの伸び5%での弾性率を有する、請
    求項17に記載のフリース材料帯状物。
  19. 【請求項19】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で15%〜70%の破断時の伸びを有する、請
    求項1から18までのいずれか1項に記載のフリース材
    料帯状物。
  20. 【請求項20】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で15%〜50%の破断時の伸びを有する、請
    求項19に記載のフリース材料帯状物。
  21. 【請求項21】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で20%〜65%の破断時の伸びを有する、請
    求項19に記載のフリース材料帯状物。
  22. 【請求項22】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で、5cm当たりおよび100g当たり300
    〜600Nの切断強さを有する、請求項1から21まで
    のいずれか1項に記載のフリース材料帯状物。
  23. 【請求項23】 フリース材料帯状物が、それぞれ強化
    糸の方向で5cm当たりおよび100g当たり400〜
    550Nの切断強さを有する、請求項22に記載のフリ
    ース材料帯状物。
  24. 【請求項24】 フリース材料帯状物が、100g当た
    りで100〜300Nの引裂強さを有する、請求項1か
    ら23までのいずれか1項に記載のフリース材料帯状
    物。
  25. 【請求項25】 フリース材料帯状物が100g当たり
    130〜250Nの引裂強さを有する、請求項24に記
    載のフリース材料帯状物。
  26. 【請求項26】 フリース材料帯状物が縦方向での安定
    性Slを有し、この場合、4.2−0.015*G≧Sl
    >0およびこの場合、Gは、g/m2でのフリース材料
    帯状物の全重量である、請求項1から25までのいずれ
    か1項に記載のフリース材料帯状物。
  27. 【請求項27】 フリース材料帯状物が横方向での安定
    性Sqを有し、この場合、−4.8+0.017*G≦S
    q≦0およびこの場合、Gは、g/m2でのフリース材料
    帯状物の全重量である、請求項1から26までのいずれ
    か1項に記載のフリース材料帯状物。
JP7149202A 1994-06-16 1995-06-15 フィラメント強化されたフリース材料帯状物 Pending JPH0827656A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4420811.1 1994-06-16
DE4420811A DE4420811A1 (de) 1994-06-16 1994-06-16 Filamentverstärkte Vliesstoffbahn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0827656A true JPH0827656A (ja) 1996-01-30

Family

ID=6520588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7149202A Pending JPH0827656A (ja) 1994-06-16 1995-06-15 フィラメント強化されたフリース材料帯状物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5691029A (ja)
EP (1) EP0687756B1 (ja)
JP (1) JPH0827656A (ja)
DE (2) DE4420811A1 (ja)
DK (1) DK0687756T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046506A2 (en) 1999-12-21 2001-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier multicomponent fibers
WO2003033801A2 (en) * 2001-10-11 2003-04-24 Colbond B.V. Nonwoven sheeting having tailor-made non uniform properties
CA2468532A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-05 James Hardie Research Pty Limited Trough-edge building panel and method of manufacture
DE102004054804A1 (de) * 2004-11-12 2006-05-18 Voith Fabrics Patent Gmbh Papiermaschinenbespannung
EP1705277A1 (de) * 2005-03-22 2006-09-27 Colbond B.V. Vlieslaminat
EP2540385B1 (en) * 2010-02-23 2020-08-12 Toray Industries, Inc. Composite semipermeable membrane and process for production thereof
EP2877627A1 (en) * 2012-07-26 2015-06-03 Bonar B.V. Primary carpet backing and tufted carpet comprising the same
DE102012111168A1 (de) * 2012-11-20 2014-05-22 Monier Roofing Components Gmbh Dachunterspannbahn mit Gewebestreifengitter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215057A (ja) * 1986-03-04 1987-09-21 チッソ株式会社 補強不織布
FR2640288B1 (fr) * 1988-12-13 1993-06-18 Rhone Poulenc Fibres Support a base de nappe non tissee en textile chimique et son procede de fabrication
DE4036265A1 (de) * 1990-11-14 1992-05-21 Hoechst Ag Bandfoermiges halbzeug, verfahren zu dessen herstellung und verwendung
US5200246A (en) * 1991-03-20 1993-04-06 Tuff Spun Fabrics, Inc. Composite fabrics comprising continuous filaments locked in place by intermingled melt blown fibers and methods and apparatus for making
FR2674336B1 (fr) * 1991-03-22 1994-07-29 Thomson Csf Dispositif comparateur de phase a grande dynamique.
EP0506051A1 (de) * 1991-03-28 1992-09-30 Hoechst Aktiengesellschaft Filamentverstärkte Polyestereinlage
US5178924A (en) * 1991-06-17 1993-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Release liner
US5334446A (en) * 1992-01-24 1994-08-02 Fiberweb North America, Inc. Composite elastic nonwoven fabric

Also Published As

Publication number Publication date
US5691029A (en) 1997-11-25
EP0687756B1 (de) 2000-01-19
EP0687756A3 (de) 1998-06-10
EP0687756A2 (de) 1995-12-20
DE4420811A1 (de) 1995-12-21
DK0687756T3 (da) 2000-07-03
DE59507631D1 (de) 2000-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2204967C (en) Base inliner, production thereof and use thereof
US3639195A (en) Bonded fibrous materials and method for making them
NL8003154A (nl) Spinvlies met hoge dimensiestabiliteit en werkwijze voor het vervaardigen van dit spinvlies.
NL8903020A (nl) Drager op basis van niet geweven vlies uit chemisch textielmateriaal alsmede werkwijze ter vervaardiging daarvan.
JPH0860510A (ja) 線状低密度ポリエチレンバインダー繊維を含む繊維構造体
WO2001025564A2 (en) Roofing membranes using composite reinforcement construction
JPH0827656A (ja) フィラメント強化されたフリース材料帯状物
US6045645A (en) Process for forming a base inliner having improved loadbearing reinforcement at low elongation
PL182375B1 (en) Supporting synthetic textile material for bituminous coverings in particular those for use as roof coverings
EP2154281B1 (en) Base interlining and coated roofing membranes
US7047607B2 (en) Process for manufacturing a band-shaped non-woven product with increased tensile strength
EP0953074B1 (en) Process for manufacturing a band-shaped non-woven product with increased tensile strength
US20180171519A1 (en) Directionally reinforced products and related method
WO2003033801A2 (en) Nonwoven sheeting having tailor-made non uniform properties
JPH0598551A (ja) フイラメント強化ポリエステル製インレイ
CA2395462C (en) Thermal nonwoven fabric
JPH08144128A (ja) 複合繊維および不織布および編織物
JP3147633B2 (ja) 不織布および土木用資材
EP0043390B1 (en) Composite sheet structure, process for its preparation and laminates comprising said structure
ES2859663T3 (es) Tela no tejida reforzada
JP2525062B2 (ja) 法面の工事方法
JP4917718B2 (ja) 保護マット
CN117940626A (zh) 初级地毯背衬材料
JPS59626B2 (ja) ニ−ドリングされた紡糸フリ−スの引裂き強度特性を改善する方法
CZ279293B6 (cs) Netkaná textilie