JPH08274926A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH08274926A
JPH08274926A JP7078511A JP7851195A JPH08274926A JP H08274926 A JPH08274926 A JP H08274926A JP 7078511 A JP7078511 A JP 7078511A JP 7851195 A JP7851195 A JP 7851195A JP H08274926 A JPH08274926 A JP H08274926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
report
reservation
communication
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7078511A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3399690B2 (en
Inventor
Tatsuo Takaoka
達夫 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP07851195A priority Critical patent/JP3399690B2/en
Publication of JPH08274926A publication Critical patent/JPH08274926A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3399690B2 publication Critical patent/JP3399690B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve convenience by integrating operations for revision or selection of a report printed out by the facsimile equipment into one operation so as to conduct the operations at once thereby improving the convenience and printing out continuously a relating report so as to reduce waste of time. CONSTITUTION: When the revision mode of a report printed out in the automatic output mode is selected by a mode key of an operation display section 20, a system control section 11 displays an automatic output menu for various reports capable of being automatically printed out such as transmission result to an LCD and awaits the selection input at the same time. The selected and inputted report is displayed by the operation display section 20 and stored in a RAM 13 at the same time to revise its setting. When the selection input is made, the setting/release indication of the report is inverted and its information is tentatively stored in the RAM 13. When the decision key is inputted, the information in the RAM 13 is updated. When a cancellation key is inputted, the information in the RAM 13 is deleted and the initial information is stored and then each processing is finished.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
し、詳しくは、各種レポートを用紙に記録出力するファ
クシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine, and more particularly to a facsimile machine for recording and outputting various reports on paper.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、受信した画像データを用紙に記録
して出力するだけでなく、各種レポートを記録出力する
ファクシミリ装置が普及している。この種のファクシミ
リ装置は、各種レポートとして、例えばエラーレポー
ト、通信結果レポート、通信管理レポート(通信先リス
ト等)、あるいは料金管理レポートなどを通常使用時に
自動で出力したり、または手動で出力できるようになっ
ている。この自動出力するレポートは、操作部から個別
に設定/解除し、またはユーザSW(スイッチ)をマニ
ュアルを参照しながら0N/OFFすることにより記録
出力するレポートを変更するようになっており、手動出
力するレポートが必要なときには操作部から選択入力す
ることによって記録出力させる。また、特定のレポート
は、自動や手動と異なるサービスモードから選択入力す
ることにより記録出力させるようになっている。
2. Description of the Related Art In recent years, facsimile machines have become widespread in which not only the received image data is recorded on a sheet and output, but also various reports are recorded and output. This kind of facsimile machine can output various reports such as error report, communication result report, communication management report (communication destination list, etc.), charge management report, etc. automatically during normal use or manually. It has become. This automatically output report is set / released individually from the operation unit, or the report to be recorded and output is changed by turning the user SW (switch) ON / OFF while referring to the manual. Manual output When a required report is required, it is recorded and output by selecting and inputting it from the operation unit. Further, a specific report is recorded and output by selectively inputting from a service mode different from automatic or manual.

【0003】なお、この種のファクシミリ装置は、例え
ば、特開昭61−267450号公報、特開昭61−2
61957号公報、特開昭62−261276号公報、
特開昭62−286363号公報、特開平2−7376
3号公報、特開平2−244971号公報、または、特
開平2−63266号公報に記載されている。
A facsimile machine of this type is disclosed, for example, in Japanese Patent Laid-Open Nos. 61-267450 and 61-2.
61957, JP-A-62-261276,
JP-A-62-286363, JP-A-2-7376
No. 3, JP-A-2-244971, or JP-A-2-63266.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、自動出力する
レポートの変更は、レポート毎に独立にしているため、
複数種を同時に変更することができない。また、手動出
力するレポートの選択も同様であり、必要なレポートが
複数種ある場合には同様な操作を繰り返さなければなら
ない。この記録出力するレポートの変更は、操作をじゅ
きちしていない限り、マニュアルをレポート毎に参照し
ながら操作しなければならない。そのため、操作が煩雑
で大変であり、非常に不便であるという問題があった。
この問題は、サービスモードなどの特定のレポートは、
操作手順の当初から異なるため、顕著である。
However, in such a conventional facsimile apparatus, the change of the report to be automatically output is independent for each report.
You cannot change multiple species at the same time. The same applies to the selection of the report to be manually output, and the same operation must be repeated when there are a plurality of necessary reports. To change the report to be recorded and output, you must operate referring to the manual for each report unless you have done so properly. Therefore, there is a problem that the operation is complicated and difficult, and it is very inconvenient.
The problem is that certain reports such as service mode
This is remarkable because the operation procedure differs from the beginning.

【0005】さらに、画像データ蓄積した後に送信する
ファクシミリ通信では、蓄積結果レポート(予約レポー
ト)および通信結果レポートを別々に記録出力するの
で、一枚のみの通信でも内容が同様なレポートがそれぞ
れで記録出力され、ロール紙を用紙として使用するもの
では宛先などの記録する情報が少ない場合には排出され
るレポートの大きさがA5サイズにも満たず、他の用紙
に紛れてしまったり、管理が大変であるという問題があ
った。
Further, in the facsimile communication in which the image data is stored and then transmitted, the storage result report (reservation report) and the communication result report are separately recorded and output. Therefore, even if only one sheet of communication is recorded, each report has the same content. When using roll paper as paper, if there is little information to record such as the destination, the size of the output report will be less than A5 size, and it will be confused with other paper, and management is difficult. There was a problem that was.

【0006】そこで、本発明は、記録出力するレポート
の変更や選択の操作をそれぞれで一つにまとめることに
より、これらの操作を一度にできるようにして、利便性
の向上を図ることを目的とする。また、関係するレポー
トを切り離すことなく記録出力することにより、レポー
トの連続化、内容の省略、あるいは無駄の削減を実現し
て、便宜性の向上を図ることを目的する。
[0006] Therefore, an object of the present invention is to improve the convenience by gathering the operations for changing and selecting the report to be recorded and output so that these operations can be performed at one time. To do. Another object of the present invention is to improve the convenience by recording and outputting related reports without disconnecting them, thereby realizing continuity of reports, omission of contents, or reduction of waste.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明は、各種レポートを用紙に記録して出
力する出力手段を有し、該レポートを自動で出力する自
動出力モードを備えたファクシミリ装置であって、自動
出力可能な複数種のレポート名称および該レポートを選
択するガイダンスを表示部に表示させる表示制御手段
と、表示部に表示されたレポートのうちのいずれを自動
出力するか一回の表示中に少なくとも一種以上を選択し
て入力する入力手段と、該入力手段からの入力情報に基
づいて自動出力するレポートを変更して設定する変更手
段と、を設けたことを特徴とするものである。
To achieve the above object, the invention according to claim 1 has an output means for recording and outputting various reports on a sheet, and has an automatic output mode for automatically outputting the reports. A facsimile machine equipped with the display control means for displaying on the display unit a plurality of types of report names that can be automatically output and guidance for selecting the report, and for automatically outputting any of the reports displayed on the display unit. Or at least one input means for selecting and inputting during one display, and a changing means for changing and setting a report to be automatically output based on input information from the input means. It is what

【0008】また、請求項2記載の発明は、各種レポー
トを用紙に記録して出力する出力手段を有し、該レポー
トのいずれかを選択して入力することにより手動で出力
する手動出力モードを備えたファクシミリ装置であっ
て、手動出力可能な複数種のレポート名称および該レポ
ートを選択するガイダンスを表示部に表示させる表示制
御手段と、表示部に表示されたレポートのうちのいずれ
を手動出力するか一回の表示中に少なくとも一種以上を
選択して入力する入力手段と、選択入力されたレポート
を連続して出力手段に記録出力させる出力制御手段と、
を設けたことを特徴とするものである。
The invention according to claim 2 has an output means for recording and outputting various reports on paper, and a manual output mode for manually outputting by selecting and inputting one of the reports is provided. A facsimile machine equipped with the display control means for displaying on the display unit a plurality of types of report names that can be manually output and guidance for selecting the report, and for manually outputting any of the reports displayed on the display unit. Input means for selecting and inputting at least one or more during one display, and output control means for continuously recording and outputting the selected and input report to the output means,
Is provided.

【0009】請求項3記載の発明は、前記手動出力モー
ドで記録出力するレポート以外の特定レポートを該手動
出力モードで記録出力可能に追加して設定する設定手段
を設けたことを特徴とするものである。さらに、請求項
4記載の発明は、ファクシミリ通信の実行を予約する予
約手段と、通信予約結果の予約レポートまたは該通信結
果の結果レポートの少なくとも一方を用紙に記録して出
力する出力手段と、有し、予約および通信の終了後にそ
れぞれのレポートを自動で出力する自動出力モードを備
えたファクシミリ装置であって、予約レポートの後に用
紙の排出処理を行なうことなく出力手段に結果レポート
を記録出力させる出力制御手段を設けたことを特徴とす
るものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided setting means for additionally setting a specific report other than the report output in the manual output mode so that the specific report can be output in the manual output mode. Is. Further, the invention according to claim 4 has a reservation means for reserving execution of facsimile communication, and an output means for recording and outputting at least one of a reservation report of a communication reservation result and a result report of the communication result on a sheet. A facsimile machine having an automatic output mode in which each report is automatically output after the end of reservation and communication, and the result report is recorded and output to the output means without discharging the paper after the reservation report. It is characterized in that a control means is provided.

【0010】請求項5記載の発明は、前記出力手段が記
録出力する結果レポートを通信結果のみとする情報制御
手段を設けたことを特徴とするものである。請求項6記
載の発明は、所定の情報を表示する表示部を備え、前記
出力制御手段を、出力手段による予約レポートの記録出
力に代えて該レポートを表示部に表示させるとともに、
結果レポートに予約レポート内容の少なくとも一部以上
を加えて出力手段に記録出力させるよう構成したことを
特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided information control means for making the result report recorded and output by the output means only the communication result. The invention according to claim 6 is provided with a display section for displaying predetermined information, and the output control means causes the display section to display the report instead of recording and outputting the reservation report by the output means,
It is characterized in that at least a part of the contents of the reservation report is added to the result report and the result is recorded and output to the output means.

【0011】請求項7記載の発明は、予約されたファク
シミリ通信を即時に実行可能であるか判断する判断手段
を設け、前記出力制御手段を、判断手段による判断結果
に基づいて即時の実行が不可能なときには予約レポート
の記録出力の後に用紙の排出処理を出力手段に行なわせ
るよう構成したことを特徴とするものである。請求項8
記載の発明は、予約されたファクシミリ通信の宛先数を
認識する認識手段を設け、前記出力制御手段を、認識手
段による認識情報に基づいて宛先が複数のときには予約
レポートの記録出力の後に用紙の排出処理を出力手段に
行なわせるよう構成したことを特徴とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, a judging means for judging whether or not the reserved facsimile communication can be executed immediately is provided, and the output control means cannot execute the immediate execution based on the judgment result by the judging means. The present invention is characterized in that the recording means outputs the reservation report when possible, and causes the output means to perform the paper discharge processing. Claim 8
According to the invention described above, a recognition means for recognizing the number of reserved facsimile communication destinations is provided, and the output control means discharges the paper after recording and outputting the reservation report when there are a plurality of destinations based on the recognition information by the recognition means. It is characterized in that the processing is configured to be performed by the output means.

【0012】前記各種レポートとは、例えば通信エラ
ー、通信結果(送信結果や受信結果)、通信管理(通信
先リスト)、あるいは料金管理などのファクシミリ通信
に関するレポート、および、操作マニュアル、装置エラ
ー、メモリ・ダンプ・リスト、プロトコル・ダンプ・リ
ストなど装置本体に関するレポートなど画像データ以外
に記録出力する情報のことをいう。
The various reports are, for example, reports related to facsimile communication such as communication error, communication result (transmission result and reception result), communication management (communication destination list), charge management, operation manual, device error, and memory. -It refers to information that is recorded and output in addition to image data, such as reports related to the main body of the device such as the dump list and protocol dump list.

【0013】[0013]

【作用】請求項1記載の発明では、ファクシミリ通信を
実行する通常使用時に自動出力するレポートを変更する
際、自動出力可能な複数種のレポート名称およびその選
択のガイダンスが表示制御手段により表示部に表示さ
れ、いずれを自動出力するか入力手段から一回の表示中
に少なくとも一種以上を選択入力することによって、自
動出力するレポートの設定/解除が変更手段により変更
され設定される。したがって、自動出力するレポートの
変更が一つにまとめられ、その操作を一度に行なうこと
ができる。
According to the first aspect of the present invention, when the report automatically output during normal use for executing facsimile communication is changed, a plurality of types of report names that can be automatically output and guidance for selection thereof are displayed on the display unit by the display control means. By selecting and inputting at least one of which is automatically displayed and which is automatically output from the input means, the setting / cancellation of the report to be automatically output is changed and set by the changing means. Therefore, the changes of the report to be automatically output are put together and the operations can be performed at once.

【0014】請求項2記載の発明では、所定のレポート
を手動出力させる際、手動で記録出力可能な複数種のレ
ポート名称およびその選択のガイダンスが表示手段によ
り表示部に表示され、いずれを手動出力するか入力手段
から一回の表示中に少なくとも一種以上が選択入力する
ことによって、そのレポートが出力制御手段により出力
手段が駆動され、複数種の場合には連続して記録出力さ
れる。したがって、手動出力するレポートの選択が一つ
にまとめられ、その操作により必要なレポートが連続し
て一回の操作で記録出力される。
According to the second aspect of the present invention, when a predetermined report is manually output, a plurality of types of report names which can be manually recorded and output and guidance for selecting the same are displayed on the display unit by the display means, and which is manually output. When at least one type is selected and input from the input means during one display, the output means drives the output means, and in the case of plural types, the report is continuously recorded and output. Therefore, the selection of the reports to be manually output is combined into one, and the reports required by the operation are continuously recorded and output by one operation.

【0015】請求項3記載の発明では、手動出力モード
で記録出力するレポート以外の特定レポートをその手動
出力モードで記録出力可能に追加して設定する設定手段
が設けられる。そして、手動出力モード時にその特定レ
ポートが表示制御手段により表示部に表示されて選択入
力されると、その特定レポートが出力制御手段により出
力手段が駆動されて記録出力される。したがって、他の
操作で記録出力していた特定レポートが、手動出力モー
ドのレポートと同一の操作で記録出力される。
According to the third aspect of the present invention, there is provided setting means for additionally setting a specific report other than the report to be printed out in the manual output mode so that it can be printed out in the manual output mode. Then, in the manual output mode, when the specific report is displayed on the display section by the display control means and selected and input, the specific report is recorded and output by driving the output means by the output control means. Therefore, the specific report recorded and output by another operation is recorded and output by the same operation as the report in the manual output mode.

【0016】また、請求項4記載の発明では、予約手段
からファクシミリ通信が予約されたとき、出力制御手段
により出力手段の駆動が制御され、予約レポートが記録
された後に用紙の排出処理が行なわれることなく通信が
実行され、その用紙に結果レポートが記録出力される。
したがって、予約レポートおよび結果レポートが一枚の
用紙に記録出力され、同一の通信に関するレポートが一
枚の用紙に連続して記録出力される。そのため、例え
ば、用紙としてロール紙が用いられている場合には、予
約レポートおよび結果レポートの間で用紙が切断される
ことがなく、用紙が小さくなってしまうことがない。
According to the present invention, when the facsimile communication is reserved by the reservation unit, the output control unit controls the driving of the output unit, and the paper discharge process is performed after the reservation report is recorded. Communication is performed without any action, and the result report is printed out on that form.
Therefore, the reservation report and the result report are recorded and output on one sheet, and the reports regarding the same communication are continuously recorded and output on one sheet. Therefore, for example, when roll paper is used as the paper, the paper is not cut between the reservation report and the result report, and the paper does not become small.

【0017】請求項5記載の発明では、予約レポートに
連続して同一の用紙に出力手段により記録出力される結
果レポートが情報制御手段により通信結果のみにされ
る。したがって、結果レポートから予約レポートと共通
する内容が省略される。請求項6記載の発明では、予約
手段からファクシミリ通信の予約が入力されると、予約
レポートが用紙への記録出力に代えて出力制御手段によ
り表示部に表示され、この通信が実行された後に、内容
の少なくとも一部以上が結果レポートに加えられて出力
手段により記録出力される。したがって、予約結果など
は表示部の表示により確認することができ、その通信の
実行を待つことなく他の通信や予約等を行なうことがで
きる。
According to the fifth aspect of the invention, the result report recorded and output by the output means on the same sheet continuously from the reservation report is made only the communication result by the information control means. Therefore, the contents common to the reservation report are omitted from the result report. According to the sixth aspect of the present invention, when the reservation of the facsimile communication is input from the reservation means, the reservation report is displayed on the display unit by the output control means instead of the recording output on the paper, and after this communication is executed, At least a part of the contents is added to the result report and recorded and output by the output means. Therefore, the reservation result and the like can be confirmed by the display on the display unit, and other communication and reservation can be performed without waiting for the execution of the communication.

【0018】請求項7記載の発明では、予約手段からフ
ァクシミリ通信の予約が入力されると、その予約通信が
即時に実行可能であるか判断手段により判断され、その
判断結果に基づいて出力制御手段により出力手段の駆動
が制御されて、即時の実行が不可能なときには予約レポ
ートの記録出力の後に用紙の排出処理が行なわれる。そ
して、通信が実行された後に他の用紙に結果レポートが
記録出力される。したがって、予約した後に即時通信を
実行しない、例えば時刻指定通信やポーリング通信が予
約されたときに、その通信の実行を待つことなく他の通
信や予約を行なうことができる。
According to the invention described in claim 7, when the reservation for the facsimile communication is inputted from the reservation means, the judgment means judges whether the reservation communication can be executed immediately, and the output control means based on the judgment result. The drive of the output means is controlled by this, and when immediate execution is impossible, the paper discharge processing is performed after the recording output of the reservation report. Then, after the communication is executed, the result report is recorded and output on another sheet. Therefore, if the immediate communication is not executed after the reservation is made, for example, when the time designation communication or the polling communication is reserved, another communication or the reservation can be performed without waiting for the execution of the communication.

【0019】請求項8記載の発明では、予約手段からフ
ァクシミリ通信の予約が入力されると、その予約通信の
宛先数が認識手段により認識され、認識情報に基づいて
出力制御手段により出力手段の駆動が制御されて、宛先
が複数のときには予約レポートの記録出力の後に用紙の
排出処理が行なわれる。そして、通信が実行された後に
結果レポートが記録出力される。したがって、複数の宛
先に通信、例えば同報通信やグループ通信が予約された
ときに、予約後に記録出力される予約レポートで予約結
果を確認することができる。
According to another aspect of the invention, when a reservation for facsimile communication is input from the reservation means, the number of destinations of the reservation communication is recognized by the recognition means, and the output control means drives the output means based on the recognition information. Is controlled, and when there are a plurality of destinations, the paper ejection process is performed after the recording output of the reservation report. Then, after the communication is executed, the result report is recorded and output. Therefore, when communication such as broadcast communication or group communication is reserved for a plurality of destinations, the reservation result can be confirmed by the reservation report recorded and output after the reservation.

【0020】[0020]

【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は本発明に係るファクシミリ装置の一実施例の概略全
体構成を示すブロック図である。まず、その一実施例の
構成を説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. 1 is a block diagram showing a schematic overall configuration of an embodiment of a facsimile apparatus according to the present invention. First, the configuration of the embodiment will be described.

【0021】図1において、11はシステム制御部であ
り、システム制御部11には、ファクシミリ通信の基本プ
ログラムや本発明の各種処理プログラムを格納するRO
M(Read Only Memory)12と、動作する上で必要なデー
タを記憶したり設定された各種情報を格納するRAM
(Random Access Memory)13と、接続された通信回線の
補足、発信先番号の送出、着信検出等を行なう網制御部
14と、画像データを変復調し網制御部13を介して伝送
(送受信)する通信制御部15と、送信する原稿画像を光
学的に読み取って電気的信号に変換し画像データとして
出力するスキャナ部16と、受信した画像データや各種レ
ポート等を用紙へ記録して出力するプロッタ部(出力手
段)17と、送信する画像データを符号化するとともに受
信された画像データを復号化する符号化復号化部18と、
送信する画像データや受信した画像データを蓄積する画
像メモリ19と、表示部を構成するLCD(Liquid Cryst
al Display)21、図示しないダイヤルキー、モードキ
ー、ワンタッチキー、および短縮ボタン等を備え、LC
D21に所定の各種情報を表示するとともにユーザによる
設定や命令等の入力操作を行なう操作表示部20と、が接
続されており、このシステム制御部11はROM12内のプ
ログラムに従って上記各部を統括制御して画像データを
通信情報とともに文書ファイルとして管理しファクシミ
リ通信を実行するとともに、通常使用時に所定のレポー
トを自動でプロッタ部17により記録出力させる自動出力
モード、および、操作表示部20からの要求信号に基づい
て必要なレポートを記録出力させる手動出力モードを実
行する。
In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a system control unit, and the system control unit 11 stores a basic program for facsimile communication and various processing programs of the present invention.
An M (Read Only Memory) 12 and a RAM for storing data necessary for operation and various set information
(Random Access Memory) 13 and network controller that supplements the connected communication line, sends the destination number, detects incoming calls, etc.
14, a communication control unit 15 that modulates / demodulates image data and transmits (transmits / receives) the data via the network control unit 13, and a scanner unit 16 that optically reads a document image to be transmitted, converts it into an electrical signal, and outputs it as image data. A plotter unit (output means) 17 for recording and outputting the received image data and various reports on paper, and an encoding / decoding unit for encoding the image data to be transmitted and decoding the received image data. 18 and
An image memory 19 for accumulating image data to be transmitted and received, and an LCD (Liquid Cryst
al Display) 21, dial keys (not shown), mode keys, one-touch keys, speed buttons, etc.
An operation display unit 20 for displaying various kinds of predetermined information on D21 and for inputting settings and commands by the user is connected, and the system control unit 11 integrally controls the above units according to a program in the ROM 12. Manages image data together with communication information as a document file and executes facsimile communication, and automatically outputs a predetermined report by the plotter unit 17 during normal use, and outputs a request signal from the operation display unit 20. Execute the manual output mode to record and output the required report based on the above.

【0022】プロッタ部17は、用紙としてロール状に巻
かれた感熱紙を搭載され、データに基づいてサーマルヘ
ッドにより加熱圧接することによって感熱紙に画像デー
タやレポート情報を記録出力し、この後にその感熱紙を
画像等の後端側で切断して排出する。また、操作表示部
20は、ダイヤルキーとして‘0’〜‘9’のテンキーや
‘*’および‘#’を有し、またモードキーによりファ
クシミリ通信の各種機能、例えば時刻指定送信やポーリ
ング送信等の予約通信または複数の宛先への送信(同報
通信等)を選択入力する予約手段を構成しており、シス
テム制御部11がその命令信号に基づいて各種機能を実行
してファクシミリ通信を行なうようになっている。ま
た、操作表示部20は、自動出力モードまたは手動出力モ
ードで記録出力するレポートの変更や選択等を行なうモ
ードもモードキーで入力することができ、システム制御
部11が入力された任意のレポートに設定を変更したりそ
れをプロッタ部17により記録出力させるようになってい
る。
The plotter unit 17 is mounted with a thermal paper wound in a roll as a paper, and prints image data and report information on the thermal paper by heating and pressing with a thermal head based on the data. Cut the thermal paper at the trailing edge of the image and eject it. Also, the operation display section
The numeral 20 has ten keys from '0' to '9' as dial keys, '*' and '#', and various functions of facsimile communication, such as reserved communication such as time designation transmission and polling transmission, or a plurality of functions by a mode key. Reserving means for selectively inputting transmission (broadcast communication or the like) to the destination of the above is configured, and the system control unit 11 executes various functions based on the command signal to perform facsimile communication. In addition, the operation display unit 20 can also input a mode for changing or selecting a report to be recorded and output in the automatic output mode or the manual output mode by using the mode key, and the system control unit 11 can input an arbitrary report. The setting is changed and the plotter unit 17 records and outputs it.

【0023】次に、請求項1記載の発明に係るファクシ
ミリ装置の第1実施例を図1〜図6を用いて説明する。
図1において、システム制御部11は、操作表示部20のモ
ードキーにより自動出力モードで記録出力するレポート
の変更モードが選択されたとき、図2に示すように、例
えば蓄積結果、送信結果、エラー、ポーリング予約、ポ
ーリング消去、ポーリング送信結果、通信管理、あるい
は料金管理などの自動出力可能な各種レポートの自動出
力メニュー(一覧)をLCD21の一画面中に‘1’〜
‘8’に対応させて表示させ、併せて通常使用時に自動
出力させるレポートを選択入力して設定/解除するガイ
ダンスとして「テンキーで設定/解除できます(*:設
定)」と表示させるようになっており、選択入力された
レポートは‘*’を表示させるとともにRAM13内に格
納し設定を変更する。すなわち、システム制御部11が表
示制御手段および変更手段を構成し、操作表示部20は入
力手段を構成している。
Next, a first embodiment of the facsimile apparatus according to the invention will be described with reference to FIGS.
In FIG. 1, when the mode change key of the automatic output mode is selected by the mode key of the operation display unit 20 in the system control unit 11, as shown in FIG. , Polling reservation, polling deletion, polling transmission result, communication management, charge management, etc. Automatic output menu (list) of various reports that can be automatically output is displayed on one screen of the LCD 21.
It is displayed in correspondence with '8', and at the same time, "Enter / cancel with the numeric keypad (*: setting)" is displayed as a guidance to select and input and set / cancel the report to be automatically output during normal use. The selected and input report is displayed as “*” and stored in the RAM 13 to change the setting. That is, the system control unit 11 constitutes a display control unit and a changing unit, and the operation display unit 20 constitutes an input unit.

【0024】次に、図3を用いて自動出力するレポート
の設定の変更を説明する。まず、自動出力するレポート
の変更モードが操作表示部20から選択されると、LCD
21に上記自動出力メニューを表示してユーザによる選択
入力を待ち(ステップS1)、何等かの入力が行なわれ
たとき、その信号種がテンキー‘1’〜‘8’の入力の
場合には対応するレポートの設定/解除を反転してその
情報をRAM13内に一時的に保持するとともに(ステッ
プS2、S3)、該当するレポートの‘*’の表示を反
転する処理を行なった(ステップS4)後に、ステップ
S1に戻って他の変更があるか入力を待つ。
Next, the setting change of the report to be automatically output will be described with reference to FIG. First, when the change mode of the report to be automatically output is selected from the operation display unit 20, the LCD
When the above-mentioned automatic output menu is displayed on 21 and the selection input by the user is waited for (step S1), and some kind of input is made, the case where the signal type is the input of ten keys "1" to "8" After reversing the setting / cancellation of the report to be held and temporarily holding the information in the RAM 13 (steps S2 and S3), the display of "*" of the corresponding report is reversed (step S4). , Returns to step S1 and waits for input if there is another change.

【0025】また、入力された信号種がテンキー‘1’
〜‘8’、登録命令の確定キー(例えば、スタートキ
ー)、キャンセル命令のクリアキーのいずれの入力でも
ない場合にはNACK音を出力して該当しない入力があ
ったことをユーザに報知した(ステップS2、S5〜S
7)後に、ステップS1に戻り再度入力を待つ。一方、
入力された信号種が確定キーの入力である場合には、R
AM13内に一時的に保持した設定/解除の情報をRAM
13内に格納して設定を更新(変更)し(ステップS2、
S8)、この処理を終了する。
The input signal type is the numeric keypad "1".
~ '8', if none of the enter key of the registration command (for example, the start key) or the clear key of the cancel command is input, a NACK sound is output to inform the user that there is an input that does not correspond ( Steps S2, S5-S
7) After that, it returns to step S1 and waits for input again. on the other hand,
If the input signal type is the confirmation key input, R
RAM for setting / release information temporarily stored in AM13
Store in 13 and update (change) the setting (step S2,
S8), and this process ends.

【0026】また、信号種がキャンセルの入力である場
合には、RAM13内に一時的に保持した設定/解除の情
報を消去してRAM13内当初の情報を保持し(ステップ
S6、S9)、この処理を終了する。このように本実施
例では、自動出力するレポートを変更する際、操作表示
部20のLCD21に複数種のレポートおよびその選択入力
のガイダンスが一画面中に表示され、変更するレポート
に該当するテンキーの入力によってその一画面中で複数
の設定/解除を行なうことができる。したがって、従来
では、図4に示すようなレポート毎のSW情報の設定を
変更していたため、マニュアルを参照しながらの操作が
レポート毎に必要で、場合によってはクレーム的な対応
としてサービス的なフォローが必要であったが、自動出
力するレポートの変更が一つにまとめられ、その操作を
一度に容易に行なうことができる。
When the signal type is the cancel input, the setting / cancellation information temporarily held in the RAM 13 is erased and the initial information in the RAM 13 is held (steps S6 and S9). The process ends. As described above, in the present embodiment, when changing the report to be automatically output, the LCD 21 of the operation display unit 20 displays a plurality of types of reports and guidance for selecting and inputting them in one screen, and the numeric keypad corresponding to the report to be changed is displayed. A plurality of settings / cancellations can be performed on the same screen by inputting. Therefore, in the past, the SW information settings for each report as shown in FIG. 4 were changed, so it was necessary to operate each report while referring to the manual. However, the changes of the report to be automatically output are integrated into one, and the operation can be easily performed at one time.

【0027】また、本実施例の他の態様としては、図5
に示すように、LCD21の面積が小さく一画面中にすべ
てのレポートを表示できない場合には、レポートを一種
づつスクロールすることによって表示させ、併せてテン
キーの‘1’がONに、‘2’がOFFに対応している
こと(ガイダンス)を表示させるように構成する。そし
て、自動出力するレポートの変更は、図6に示すよう
に、ユーザによる選択入力を待ち(ステップS1)、何
等かの入力が行なわれたとき、その信号種がテンキー
‘1’または‘2’の入力ではない場合にはNACK音
を出力して(ステップS11、S12)ステップS1に戻
る。一方、入力された信号種がテンキー‘1’のときに
は表示中のレポートの自動出力するRAM13内の情報を
設定、また‘2’のときには解除し(ステップS13)、
そのレポートの表示を反転させて自動出力メニューを更
新した(ステップS14)後に、レポートがスクロールさ
れ次の変更がある(ステップS15)場合にはステップS
1に戻り同様な処理を繰り返し、ストップキーが入力さ
れ変更のない(ステップS15)場合にはこの処理を終了
する。このように構成することによって、上述実施例と
同様な作用効果を得ることができる。
As another aspect of this embodiment, FIG.
As shown in, when the LCD 21 area is too small to display all the reports on one screen, the reports are displayed by scrolling one by one, and at the same time, the numeric keypad '1' is turned on and '2' is turned on. It is configured to display that it corresponds to OFF (guidance). Then, as shown in FIG. 6, the change of the report to be automatically output is waited for the selection input by the user (step S1), and when any input is made, the signal type is the numeric keypad "1" or "2". If it is not input, a NACK sound is output (steps S11 and S12) and the process returns to step S1. On the other hand, when the input signal type is the ten key "1", the information in the RAM 13 for automatically outputting the report being displayed is set, and when it is "2", it is canceled (step S13).
After reversing the display of the report and updating the automatic output menu (step S14), if the report is scrolled and there is the next change (step S15), step S
Returning to 1, the same processing is repeated, and if the stop key is pressed and there is no change (step S15), this processing ends. With this configuration, it is possible to obtain the same effects as those of the above-described embodiment.

【0028】次に、請求項2記載の発明に係るファクシ
ミリ装置の第2実施例を図1および図7〜図9を用いて
説明する。なお、本実施例では、上述実施例と略同様な
構成には同一の符号を用いて簡単に説明する。図1にお
いて、システム制御部11は、操作表示部20のモードキー
により手動出力モードで記録出力するレポートの選択モ
ードが入力されたとき、図7(a)に示すように、例え
ばワンタッチ、短縮、プログラム、グループ、部門コー
ド、蓄積文書、あるいは通信管理などの各種リスト(レ
ポート)の手動出力メニューをLCD21の一画面中にテ
ンキー‘1’〜‘7’に対応させて表示させ、併せて手
動出力させるリスト種を選択入力するガイダンスとして
「テンキーで指示できます(*:指示済み)」と表示さ
せるようになっており、この操作により指示され未出力
のレポートには‘*’を表示させる。そして、システム
制御部11は指示されたリスト種を、図7(b)に示すよ
うに、RAM13内の手動出力リスト・エントリー・エリ
ア13aに格納した後に、順次プロッタ部17により連続的
に順次記録出力させる。すなわち、システム制御部11が
出力制御手段も構成している。なお、手動出力メニュー
中のプログラムは、頻繁に使用する機能を簡単に操作可
能に登録した登録リストであり、グループは同一文書を
一操作で配信する配信先の登録リスト、部門コードは送
信先の名称の登録リストである。また、エリア13a内の
SCはストップ・コードの略である。
Next, a second embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 7 to 9. In the present embodiment, the same reference numerals will be used for the configurations that are substantially the same as those in the above-described embodiments, and a brief description will be given. In FIG. 1, when the selection mode of the report to be recorded and output in the manual output mode is input by the mode key of the operation display unit 20 in the system control unit 11, as shown in FIG. 7A, for example, one-touch, shortening, Manual output menus for various lists (reports) such as programs, groups, department codes, stored documents, or communication management are displayed on the LCD 21 screen in correspondence with the numeric keys '1' to '7', and are also output manually. As a guidance for selecting and inputting the list type to be displayed, "You can specify with the numeric keypad (*: Instructed)" is displayed, and "*" is displayed in the report that has not been output by this operation. Then, the system control unit 11 stores the instructed list type in the manual output list entry area 13a in the RAM 13 as shown in FIG. Output. That is, the system control unit 11 also constitutes output control means. The program in the manual output menu is a registration list in which frequently used functions can be easily operated, a group is a registration list of distribution destinations that deliver the same document in one operation, and a department code is a transmission destination registration list. It is a registered list of names. SC in the area 13a is an abbreviation for stop code.

【0029】次に、図8を用いて手動出力するリスト種
の設定の変更を説明する。まず、手動出力するリスト種
の選択モードが操作表示部20から選択されると、上述実
施例のステップS1〜S5、S8と略同様な処理が行な
われ、LCD21に表示した上記手動出力メニューのうち
から選択入力されたリスト種に‘*’を表示するととも
に、RAM13内のエリア13aに記憶(エントリー)させ
る(図9(a)に示すステップS20)。
Next, the setting change of the list type for manual output will be described with reference to FIG. First, when the selection mode of the list type for manual output is selected from the operation display unit 20, substantially the same processing as steps S1 to S5 and S8 of the above-described embodiment is performed, and the manual output menu displayed on the LCD 21 is selected. “*” Is displayed in the list type selected and input from, and stored (entry) in the area 13a in the RAM 13 (step S20 shown in FIG. 9A).

【0030】この後に、スタートキーの入力により、記
録出力処理が開始され、RAM13のエリア13a内にエン
トリーが有るか確認され(ステップS21)、ない場合に
はいずれのリストも記録出力されることなくこの処理は
終了され、有る場合にはRAM13内のエリア13aを参照
するポインタを1番目を示す情報に初期化し(ステップ
S22)、そのポインタの示すリストを作成するとともに
プロッタ部17により記録出力させる(ステップS23)。
After that, the record output process is started by inputting the start key, and it is confirmed whether or not there is an entry in the area 13a of the RAM 13 (step S21). If there is no entry, neither list is recorded and output. This process is ended, and if there is, a pointer referencing the area 13a in the RAM 13 is initialized to information indicating the first (step S22), a list indicated by the pointer is created, and the plotter unit 17 records and outputs it ( Step S23).

【0031】次いで、ポインタに1を加えて(ステップ
S24)そのポインタがSC(ストップ・コード)である
か確認し(ステップS25)、SCでない場合にはステッ
プS23に戻り同様な処理を繰り返して、図7(b)中で
はワンタッチ、短縮、グループ登録リストを順次記録出
力し、またSCである場合にはエリア13aをクリアして
(ステップS26)この処理を終了する。
Next, 1 is added to the pointer (step S24) to check whether the pointer is SC (stop code) (step S25). If not SC, the process returns to step S23 and the same processing is repeated. In FIG. 7B, one-touch, shortening, and group registration lists are sequentially recorded and output, and in the case of SC, the area 13a is cleared (step S26), and this processing ends.

【0032】このように本実施例では、手動出力するリ
スト種を選択入力する際、操作表示部20のLCD21に複
数種のリストおよびその選択入力のガイダンスが一画面
中に表示され、記録出力するリストに該当するテンキー
の入力によってその一画面中で複数のリストを選択する
ことができる。したがって、従来では複数種のリストを
記録出力させたい場合には、図9(b)に示すように、
リスト種毎の選択入力(ステップP1)、スタートキー
の入力(ステップP2)、およびステップP1で選択さ
れたリストの記録出力(ステップP3)の処理をリスト
種毎に繰り返し行なわなければならなかったが、手動出
力するリスト種の選択入力が一つにまとめられ、その操
作を一度に行なうことができ、選択されたリストを連続
して記録出力させることができる。
As described above, in the present embodiment, when a list type to be manually output is selected and input, a plurality of types of lists and guidance for the selection input are displayed on the LCD 21 of the operation display unit 20 in one screen and are recorded and output. A plurality of lists can be selected on the same screen by inputting a ten key corresponding to the list. Therefore, conventionally, when recording and outputting a plurality of types of lists, as shown in FIG.
The selection input (step P1) for each list type, the start key input (step P2), and the recording output (step P3) of the list selected in step P1 had to be repeated for each list type. , The selection inputs of the list types to be manually output are combined into one, and the operation can be performed at one time, and the selected list can be continuously recorded and output.

【0033】なお、本実施例においても、上述実施例の
他の態様のようにスクロールすることによって、手動で
記録出力するリスト(レポート)を選択入力できるよう
に構成してもよいことはいうまでもない。次に、請求項
3記載の発明に係るファクシミリ装置の第3実施例を図
1、図10および図11を用いて説明する。なお、本実施例
では、上述実施例と略同様な構成には同一の符号を用い
て簡単に説明する。
It is needless to say that the present embodiment may also be configured such that a list (report) to be manually recorded and output can be selectively input by scrolling like the other modes of the above embodiment. Nor. Next, a third embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 10 and 11. In the present embodiment, the same reference numerals will be used for the configurations that are substantially the same as those in the above-described embodiments, and a brief description will be given.

【0034】図1において、操作表示部20は、サービス
マンが特別の操作を行なって、例えば、メモリ・ダンプ
・リストやプロトコル・ダンプ・リストなどの特定レポ
ートを記録出力させるサービス・モードをモードキーに
より選択するようになっており、システム制御部11はサ
ービスモードで記録出力可能なリストおよびそのリスト
を手動出力モードで記録出力可能なリストに追加するガ
イダンスを手動出力モードまたはサービスモードの選択
時にLCD21に表示させ(図示していない)、選択入力
されたサービスモードのリストを手動出力モードで記録
出力可能に追加して設定するようになっている。すなわ
ち、システム制御部11は設定手段も構成している。
In FIG. 1, the operation display unit 20 has a mode key which indicates a service mode in which a serviceman performs a special operation to record and output a specific report such as a memory dump list or a protocol dump list. When the manual output mode or the service mode is selected, the system controller 11 adds a list for recording and outputting in the service mode and guidance for adding the list to the list for recording and outputting in the manual output mode. Is displayed (not shown), and the list of the service modes selected and input is added and set so as to be recordable in the manual output mode. That is, the system control unit 11 also constitutes setting means.

【0035】本実施例では、サービスモードで記録出力
する特定レポートを、手動出力モードで記録出力可能に
追加して設定することができ、図10に示すように、上述
実施例のステップS20〜S26を行なうことによって手動
出力モードのメニューから選択入力することによってサ
ービスモードのリストも記録出力することができる。し
たがって、従来ではサービスマンがサービスモードのリ
ストおよびユーザが利用する手動出力モードのリストを
記録出力するときには、図11に示すように、サービスモ
ードでサービスメニューの選択(ステップP11)および
その目的のリストの記録出力(ステップP12)を繰り返
した後に、そのサービスモードを解除して抜けさせ(ス
テップP13)、この後に、手動出力モードでユーザメニ
ュー(手動出力メニュー)の選択(ステップS1)およ
びその目的のリストの記録出力(ステップP2、P3)
を繰り返し行なわなければならなかったが、手動出力メ
ニュー内にサービスモードのリストを加えることがで
き、サービスマンが必要とする手動出力モードおよびサ
ービスモードのリストを同一の操作で記録出力させるこ
とができる。
In the present embodiment, a specific report to be recorded and output in the service mode can be additionally set to be recordable and output in the manual output mode, and as shown in FIG. 10, steps S20 to S26 of the above-described embodiment. The list of service modes can also be recorded and output by selectively inputting from the menu of the manual output mode by performing. Therefore, conventionally, when a service person records and outputs a list of service modes and a list of manual output modes used by a user, as shown in FIG. 11, a service menu is selected in the service mode (step P11) and a list of its purposes. After repeating the recording output (step P12), the service mode is released to exit (step P13), and thereafter, the user menu (manual output menu) is selected in the manual output mode (step S1) and its purpose. List output (steps P2 and P3)
However, the list of service modes can be added in the manual output menu, and the manual output mode and the list of service modes required by the service person can be recorded and output by the same operation. .

【0036】次に、請求項4記載の発明に係るファクシ
ミリ装置の第4実施例を図1および図12を用いて説明す
る。なお、本実施例では、上述実施例と略同様な構成に
は同一の符号を用いて簡単に説明する。図1において、
システム制御部11は、上述第1実施例において自動出力
モードでの蓄積結果レポートおよび送信結果レポートの
記録出力が設定されている場合に、操作表示部20のモー
ドキーにより例えば時刻指定送信やポーリング送信等の
メモリー送信(予約通信)が選択入力されたとき、送信
する画像データの蓄積終了後にその蓄積結果レポート
(予約レポート)を、さらにその通信終了後に蓄積送信
結果レポートをプロッタ部17により記録出力させるよう
になっており、このときには蓄積結果レポートの記録出
力した後に用紙を切断して排出することなく保持して送
信結果レポートを記録出力させるようになっている。
Next, a fourth embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 12. In the present embodiment, the same reference numerals will be used for the configurations that are substantially the same as those in the above-described embodiments, and a brief description will be given. In FIG.
When the recording output of the accumulation result report and the transmission result report in the automatic output mode is set in the first embodiment, the system control unit 11 uses the mode key of the operation display unit 20, for example, the time designation transmission or the polling transmission. When memory transmission (reserved communication) such as is selected and input, the storage result report (reservation report) is stored and output by the plotter unit 17 after the end of storage of the image data to be transmitted In this case, after recording and outputting the accumulation result report, the sheet is held without being cut and ejected, and the transmission result report is recorded and output.

【0037】なお、メモリー送信を実行中に受信があっ
たときには、システム制御部11は、画像メモリ19内に受
信した画像データを蓄積する代行受信を行ない、送信結
果レポートを記録出力した後にその受信データを記録出
力したり、画像メモリ19の容量が足りなくなったときに
は本実施例による処理を中止して受信データの後に、送
信結果レポートを記録出力する。
When receiving during memory transmission, the system control unit 11 performs proxy reception for accumulating the received image data in the image memory 19, records and outputs the transmission result report, and then receives it. When the data is recorded and output, or when the capacity of the image memory 19 is insufficient, the processing according to the present embodiment is stopped and the transmission result report is recorded and output after the received data.

【0038】本実施例では、ファクシミリ通信を予約す
るメモリー送信が入力されると、その蓄積結果レポート
の記録出力の後に、用紙を切断する排出処理が行なわれ
ることなく、同一の用紙に送信結果レポートが記録出力
される。したがって、従来ではロール状に巻かれた用紙
を使用する場合には記録出力が終了した後に切断して排
出するので、用紙の長さは記録出力するデータ量に応じ
た長さになるとともに、蓄積結果および送信結果の2枚
のレポートになって他の受信文書に紛れてしまうので、
管理する上で煩わしいという問題があったが、図12に示
すように、蓄積結果レポートおよび送信結果レポートが
一枚の用紙に記録出力されるとともに、レポートを記録
出力した用紙が小さくなってしまうことがない。この本
実施例による作用効果は、特に、送信を主にして使用し
ているファクシミリ装置に非常に効果的である。
In this embodiment, when the memory transmission for reserving the facsimile communication is input, the transmission result report is printed on the same sheet without performing the discharging process for cutting the sheet after the recording output of the accumulation result report. Is recorded and output. Therefore, in the conventional case, when the paper wound in a roll is used, it is cut and discharged after the recording output is completed, and the length of the paper becomes the length according to the amount of data to be recorded and output, and Since it will be a two report of the result and the transmission result, it will be confused with other received documents,
There was a problem that it was troublesome to manage, but as shown in Figure 12, the storage result report and the transmission result report are printed out on one sheet, and the paper on which the report is printed out becomes small. There is no. The function and effect of this embodiment are very effective especially for a facsimile machine mainly used for transmission.

【0039】なお、この本実施例の動作は使用状況に応
じてユーザSWなどでON/OFFできるように構成し
てもよいことはいうまでもない。また、本実施例は、カ
ット紙を用紙として用いるファクシミリ装置に適用する
ことも可能であるが、上述のようにロール状に巻かれた
用紙を用いるファクシミリ装置に効果的である。
Needless to say, the operation of this embodiment may be configured so that it can be turned on / off by the user SW or the like according to the use situation. Further, the present embodiment can be applied to a facsimile apparatus that uses cut sheets as sheets, but is effective for a facsimile apparatus that uses sheets rolled into a roll as described above.

【0040】次に、請求項5記載の発明に係るファクシ
ミリ装置の第5実施例を図1および図13を用いて説明す
る。なお、本実施例では、上述実施例と略同様な構成に
は同一の符号を用いて簡単に説明する。図1において、
システム制御部11は、上述第4実施例において通信終了
後に蓄積結果レポートと同一の用紙に記録出力する送信
結果レポートの内容を、通信完了(OK)あるいはエラ
ー発生頁などの送信結果(通信結果)のみにするように
なっている。すなわち、システム制御部11は情報制御手
段を構成している。
Next, a fifth embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 13. In the present embodiment, the same reference numerals will be used for the configurations that are substantially the same as those in the above-described embodiments, and a brief description will be given. In FIG.
In the fourth embodiment, the system control unit 11 outputs the content of the transmission result report, which is recorded and output on the same sheet as the storage result report after the communication is completed, to the transmission result (communication result) such as communication completion (OK) or an error occurrence page It is supposed to be only. That is, the system control unit 11 constitutes information control means.

【0041】本実施例では、上述第4実施例の作用効果
に加え、蓄積結果レポートに連続して同一の用紙に記録
出力される送信結果レポートの内容が送信結果のみにさ
れるので、図13に示すように、送信結果レポートから蓄
積結果レポートと共通する内容が省略され、用紙の無駄
を削減できるとともに管理する上で見やすくなる。な
お、本実施例では、通信結果として送信結果のみを記録
出力しているが、他の内容、例えば、通信モードや通信
時間等の必要な情報を加えてもよいことはいうまでもな
い。
In this embodiment, in addition to the operation and effect of the above-mentioned fourth embodiment, the contents of the transmission result report continuously recorded and output on the same sheet as the accumulation result report include only the transmission result. As shown in, the contents common to the accumulation result report are omitted from the transmission result report, and it is possible to reduce the waste of paper and make it easy to view for management. Although only the transmission result is recorded and output as the communication result in the present embodiment, it goes without saying that other contents, for example, necessary information such as the communication mode and the communication time may be added.

【0042】次に、請求項6記載の発明に係るファクシ
ミリ装置の第6実施例を図1および図14を用いて説明す
る。なお、本実施例では、上述実施例と略同様な構成に
は同一の符号を用いて簡単に説明する。図1において、
システム制御部11は、上述第1実施例において自動出力
モードでの蓄積結果および送信結果のレポートの記録出
力が設定されている場合に、第4実施例で記録出力して
いた蓄積結果レポートの蓄積日時のみをRAM13内に一
時的に記憶させるとともに操作表示部20のLCD21に表
示してその記録出力を省略し、通信終了後に蓄積結果レ
ポートとともにその蓄積時刻を録出力するようになって
いる。
Next, a sixth embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 14. In the present embodiment, the same reference numerals will be used for the configurations that are substantially the same as those in the above-described embodiments, and a brief description will be given. In FIG.
The system control unit 11 stores the storage result report recorded and output in the fourth embodiment when the record output of the storage result report and the transmission result report in the automatic output mode is set in the first embodiment. Only the date and time is temporarily stored in the RAM 13 and is displayed on the LCD 21 of the operation display unit 20 to omit the recording output, and after the communication is finished, the accumulation result report and the accumulation time are recorded and outputted.

【0043】本実施例では、上述第5実施例の作用効果
に加え、蓄積結果レポートを記録出力することなく、そ
の内容の蓄積時刻を操作表示部20のLCD21に表示し、
メモリー送信が実行された後に、送信結果レポートとと
もに記録出力するので、用紙に記録出力することなくユ
ーザにメモリー送信の予約結果を報知することができ、
蓄積結果レポートを記録出力までの間に他の通信や予約
等を行なうことができる。この本実施例による作用効果
は、上述第4、5実施例のように、用紙の種類によって
の差はなく、ロール紙やカット紙の双方に好適に適用す
ることができ、例えば、画像データをスキャナ部16で読
み取った後に続けて送信する場合であっても、操作表示
部20のLCD21で確認し、またその後に記録出力された
結果レポートで管理することができる。
In this embodiment, in addition to the effects of the fifth embodiment, the storage time of the contents is displayed on the LCD 21 of the operation display unit 20 without recording and outputting the storage result report.
After the memory transmission is executed, it is printed out together with the transmission result report, so it is possible to notify the user of the reservation result of the memory transmission without printing out on paper,
Other communications, reservations, etc. can be performed before the storage result report is recorded and output. Unlike the fourth and fifth embodiments described above, the operation and effect of this embodiment does not differ depending on the type of paper, and can be suitably applied to both roll paper and cut paper. Even when the data is continuously read after being read by the scanner unit 16, the result can be checked on the LCD 21 of the operation display unit 20 and can be managed by the result report recorded and output thereafter.

【0044】次に、請求項7および8記載の発明に係る
ファクシミリ装置の第7実施例を図1、図15および図16
を用いて説明する。なお、本実施例では、上述実施例と
略同様な構成には同一の符号を用いて簡単に説明する。
図1において、RAM13は、画像データとともに文書フ
ァイルとして管理される通信情報を格納するようになっ
ており、図15に示すように、文書管理テーブル25、モー
ドテーブル27、および宛先テーブル26を具備している。
この文書管理テーブ25は、原稿画像を読み取って作成し
た文書(画像データ)を識別する文書番号25a、文書の
送信種類を示す文書タイプ25b、文書を作成した作成日
時25c、発呼する発呼日時25d、文書を送信する宛先数
25e、宛先テーブル26の第1番目のアドレスを示す1st
・宛先テーブルアドレス25f、およびモードテーブル27
の第1頁目のアドレスを示すP1・モードテーブルアド
レス25gなどのパラメータを格納する。宛先テーブル26
は、選択された宛先の何番目かを示す簡易コード26a、
他のパラメータ26b、および次の宛先テーブルアドレス
26cを格納する。モードテーブル27は、画像データの読
取線密度や画像サイズなどを示すモード情報27a、画像
メモリ19内の画像データのアドレスを示す画像データア
ドレス27b、および次頁のモードテーブルアドレス27c
を格納する。なお、発呼日時25dは、即時送信の場合に
は情報は格納されない。簡易コード26aは、例えばワン
タッチ、短縮、あるいはテンポラリ(手動入力)で選択
された複数の宛先の順位を示している。また、次の宛先
テーブルアドレス26cおよび次頁のモードテーブルアド
レス27cは、次の宛先や次頁がない場合には0FFHが
格納され次がないことを示す。
Next, a seventh embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 15 and 16.
Will be explained. In the present embodiment, the same reference numerals will be used for the configurations that are substantially the same as those in the above-described embodiments, and a brief description will be given.
In FIG. 1, the RAM 13 stores communication information managed as a document file together with image data. As shown in FIG. 15, the RAM 13 includes a document management table 25, a mode table 27, and a destination table 26. ing.
The document management table 25 includes a document number 25a for identifying a document (image data) created by reading an original image, a document type 25b indicating a document transmission type, a creation date / time 25c for creating a document, and a call / call date / time for making a call. 25d, the number of destinations to send the document
25e, 1st indicating the first address in the destination table 26
-Destination table address 25f and mode table 27
The parameters such as the P1 mode table address 25g indicating the address of the first page of are stored. Destination table 26
Is a simple code 26a indicating the number of the selected destination,
Other parameters 26b and next destination table address
Stores 26c. The mode table 27 includes mode information 27a indicating a read line density and image size of image data, an image data address 27b indicating an address of image data in the image memory 19, and a mode table address 27c on the next page.
To store. Note that the calling date / time 25d does not store information in the case of immediate transmission. The simple code 26a indicates the order of a plurality of destinations selected by, for example, one-touch, shortening, or temporary (manual input). The next destination table address 26c and the next page mode table address 27c store 0FFH when there is no next destination or next page, indicating that there is no next.

【0045】そして、システム制御部11は、RAM13内
の各テーブル内の通信情報に基づいて画像メモリ19内に
蓄積された蓄積送信データの送信を行なうようになって
おり、操作表示部20から予約された文書タイプ25bでフ
ァクシミリ通信が即時に実行されるか判断するとともに
その宛先数25eを認識して、即時に送信(通信)を実行
しない(不可能な)とき、または、宛先が複数のときに
はプロッタ部17に蓄積結果レポートを記録出力した後に
用紙を切断する排出処理を行なわせるようになってい
る。すなわち、システム制御部11は、判断手段および認
識手段を構成しており、その判断結果および認識情報に
基づいて送信結果レポートの記録出力を待つことなく、
蓄積結果レポートを記録出力して排出処理させる。
Then, the system control unit 11 is adapted to transmit the accumulated transmission data accumulated in the image memory 19 based on the communication information in each table in the RAM 13, and to make a reservation from the operation display unit 20. When the facsimile communication is immediately executed with the specified document type 25b, the number of destinations 25e is recognized, and immediate transmission (communication) is not executed (impossible), or when there are multiple destinations After the accumulation result report is recorded and output to the plotter unit 17, a discharge process for cutting the paper is performed. That is, the system control unit 11 constitutes a judging means and a recognizing means, without waiting for the record output of the transmission result report based on the judgment result and the recognition information,
Record and output the accumulation result report for discharge processing.

【0046】次に、図16を用いて自動出力モードでのレ
ポートの記録出力を説明する。まず、操作表示部20から
ファクシミリ通信が予約されると、自動出力モードで蓄
積結果レポートおよび送信結果レポートを記録出力する
よう設定されているか確認した(ステップS31)後に、
その予約通信の種類が文書管理テーブル25の文書タイプ
25bから、例えば、ポーリング送信などではなく送信日
時25dに格納されている情報に基づいて即時に送信を実
行するか判断することができ(ステップS32)、かつ、
その発呼日時25d内の時刻情報から即時に文書が送信さ
れることが確認され(ステップS33)、さらに送信する
宛先が一つの場合(ステップS34)には、第4実施例あ
るいは第5実施例を実行して蓄積結果レポートおよび送
信結果レポートを連続した一枚の用紙に記録出力させ
る。
Next, the record output of the report in the automatic output mode will be described with reference to FIG. First, when the facsimile communication is reserved from the operation display unit 20, it is confirmed whether or not it is set to record and output the accumulation result report and the transmission result report in the automatic output mode (step S31).
The type of reservation communication is the document type in the document management table 25.
From 25b, for example, it is possible to determine whether to immediately execute the transmission based on the information stored in the transmission date / time 25d instead of the polling transmission (step S32), and
If it is confirmed from the time information within the calling date / time 25d that the document is immediately transmitted (step S33), and if there is only one destination (step S34), the fourth or fifth embodiment is performed. Is executed to record and output the accumulation result report and the transmission result report on one continuous sheet of paper.

【0047】一方、ステップS31で自動出力モードで蓄
積結果および送信結果の両レポートを記録出力するよう
設定されておらず、ステップS32で予約通信の種類がポ
ーリング送信などで送信日時25dに情報が格納されてな
く即時送信が実行されるか否か判断することができず、
ステップS33で発呼日時25d内の情報から時刻指定送信
であることが確認され、あるいは、ステップS34で送信
する宛先が複数であることが確認された場合には、いず
れのステップS31〜34においても蓄積結果レポートまた
は/および送信結果レポートはそれぞれ単独で記録出力
させる(ステップS36)。
On the other hand, in step S31, it is not set to record and output both the accumulation result and the transmission result report in the automatic output mode, and in step S32, the information is stored in the transmission date / time 25d by the kind of reserved communication such as polling transmission. It is not possible to determine whether immediate transmission will be executed without
In step S33, if it is confirmed from the information within the calling date / time 25d that it is a time-specified transmission, or if it is confirmed in step S34 that there are multiple destinations to be transmitted, in any of steps S31-34. The accumulation result report and / or the transmission result report are individually recorded and output (step S36).

【0048】このように本実施例では、予約された送信
の種類から即時に実行可能であるか判断されるとともに
その宛先数が認識されて、即時の送信が不可能なとき、
および、宛先が複数のときには、蓄積結果レポートの記
録出力の後に用紙を切断する排出処理が行なわれ、その
送信が実行された後に他の用紙に送信結果レポートが記
録出力される。したがって、予約した後に即時送信を実
行しない、例えば時刻指定送信やポーリング送信が予約
されたときに、送信結果レポートの記録出力まで使用で
きなくなることがなく、その間に他の文書の送受信を行
なうことができ、その画像データや所定のレポートを記
録出力することができる。また、複数の宛先への送信す
る、例えば同報通信やグループ通信が予約されたとき
に、その予約後に記録出力された蓄積結果レポートで予
約内容を確認することができ、送信を実行している時間
中に離れることができないようなことがない。
As described above, in the present embodiment, it is judged from the reserved transmission type whether it can be executed immediately, the number of destinations is recognized, and when immediate transmission is impossible,
Further, when there are a plurality of destinations, the discharge result of cutting the sheet is performed after the recording output of the accumulation result report, and after the transmission is executed, the transmission result report is recorded and output on another sheet. Therefore, if you do not execute immediate transmission after making a reservation, for example, when timed transmission or polling transmission is reserved, you will not be unable to use the record output of the transmission result report, and other documents can be transmitted and received during that time. It is possible to record and output the image data and a predetermined report. Also, when sending to multiple destinations, for example, when a broadcast communication or group communication is reserved, the reservation content can be confirmed in the accumulation result report recorded and output after the reservation, and the transmission is executed. There is no such thing as being unable to leave in time.

【0049】なお、本実施例では、予約レポートおよび
結果レポートを連続して記録出力できないときにはそれ
ぞれ単独で記録出力させているが、第6実施例を適用し
て予約レポートの一部の内容を付加した結果レポートの
みを記録出力させるようにしてもよいことはいうまでも
ない。さらに、即時通信の可否および宛先数に応じて予
約レポートおよび結果レポートを連続または単独で記録
出力するように構成しているが、備える通信機能に応じ
て一方のみで連続または単独で記録出力するように構成
してもよいことはいうまでもない。
In this embodiment, when the reservation report and the result report cannot be continuously recorded and output, they are individually recorded and outputted. However, by applying the sixth embodiment, a part of the contents of the reservation report is added. It goes without saying that only the result report may be recorded and output. Further, the reservation report and the result report are continuously or independently recorded and output according to the availability of immediate communication and the number of destinations, but only one of them is continuously or independently recorded and output according to the communication function provided. It goes without saying that it may be configured as follows.

【0050】[0050]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、複数種の
レポート名称およびその選択のガイダンスを表示部に表
示し、いずれを自動出力するか一回の表示中に少なくと
も一種以上を選択入力することによって、その設定/解
除を変更して設定することができるので、自動出力する
レポートの変更の操作を一度に行なうことができる。し
たがって、利便性が向上する。
According to the first aspect of the present invention, a plurality of types of report names and guidance for selecting the same are displayed on the display unit, and which is automatically output, at least one or more types are selected and input during one display. By doing so, the setting / cancellation can be changed and set, so that the operation of changing the report to be automatically output can be performed at once. Therefore, convenience is improved.

【0051】請求項2記載の発明によれば、複数種のレ
ポート名称およびその選択のガイダンスを表示部に表示
し、いずれを手動出力するか一回の表示中に少なくとも
一種以上を選択入力することによって、そのレポートを
連続して記録出力することができるので、手動出力する
レポートの選択の操作を一度に行なうことができる。し
たがって、利便性が向上する。
According to the second aspect of the present invention, a plurality of types of report names and guidance for their selection are displayed on the display unit, and which one is manually output, at least one type is selected and input during one display. By doing so, the report can be continuously recorded and output, so that the operation of manually selecting the report to be output can be performed at once. Therefore, convenience is improved.

【0052】請求項3記載の発明によれば、特定レポー
トを手動出力モードで記録出力するように追加設定する
ことができ、手動出力モード時にその特定レポートを表
示部の表示から選択入力することによって記録出力させ
ることができるので、他の操作により記録出力していた
特定レポートを手動出力モードのレポートと同一の操作
で記録出力することができる。したがって、利便性が向
上する。
According to the third aspect of the present invention, the specific report can be additionally set to be recorded and output in the manual output mode, and the specific report can be selectively input from the display of the display unit in the manual output mode. Since it is possible to record and output, it is possible to record and output the specific report that was recorded and output by another operation by the same operation as the report in the manual output mode. Therefore, convenience is improved.

【0053】また、請求項4記載の発明によれば、ファ
クシミリ通信の予約があると、予約レポートおよび結果
レポートを用紙の排出処理を行なうことなく記録出力す
るので、同一の通信に関するレポートを一枚の用紙に連
続して記録出力することができ、管理を容易にすること
ができる。したがって、便宜性が向上する。請求項5記
載の発明によれば、予約レポートに連続して記録出力す
る結果レポートを通信結果のみにするので、結果レポー
トから予約レポートと共通する内容を省略することがで
き、記録材(用紙や記録媒体など)の無駄を削減するこ
とができるとともに、不必要な内容を削減して管理を容
易にすることができる。したがって、便宜性が向上す
る。
Further, according to the invention described in claim 4, when the facsimile communication is reserved, the reservation report and the result report are recorded and output without performing the paper discharge process, so that one report relating to the same communication is produced. It is possible to continuously record and output on the paper, and it is possible to facilitate management. Therefore, convenience is improved. According to the invention of claim 5, since the result report continuously recorded and output to the reservation report is only the communication result, the contents common to the reservation report can be omitted from the result report, and the recording material (paper or paper) can be omitted. It is possible to reduce waste of a recording medium and the like, and reduce unnecessary contents to facilitate management. Therefore, convenience is improved.

【0054】請求項6記載の発明では、予約レポートは
表示部に表示して通信後に結果レポートともに内容の少
なくとも一部以上を記録出力するので、予約レポートか
ら結果レポートと共通する内容を省略することができ、
記録材(用紙や記録媒体など)の無駄を削減することが
できるとともに、不必要な内容を削減して管理を容易に
することができる。さらに、予約の後に、出力手段を占
有することなく、後に他の通信や予約等を行なうことが
でき、有効利用することができる。したがって、便宜性
が向上する。
In the invention according to claim 6, since the reservation report is displayed on the display unit and at least a part of the contents of the result report are recorded and output after communication, the contents common to the result report are omitted from the reservation report. Can
It is possible to reduce the waste of the recording material (paper, recording medium, etc.) and reduce unnecessary contents to facilitate management. Further, after the reservation, other communication and reservation can be performed later without occupying the output means, and the effective use can be achieved. Therefore, convenience is improved.

【0055】請求項7記載の発明によれば、即時実行し
ない通信が予約されると、予約レポートを記録出力した
用紙は排出処理し、通信後に結果レポートを他の用紙に
記録出力するので、予約の後に、出力手段を占有するこ
となく、後に他の通信や予約等を行なうことができ、有
効利用することができる。したがって、便宜性が向上す
る。
According to the invention as set forth in claim 7, when the communication which is not executed immediately is reserved, the paper on which the reservation report is recorded and output is discharged and the result report is recorded and output on another paper after the communication. After that, without occupying the output means, other communication, reservation, etc. can be performed later and can be effectively used. Therefore, convenience is improved.

【0056】請求項8記載の発明によれば、宛先が複数
の通信が予約されると、予約レポートを記録出力した用
紙は排出処理し、通信後に結果レポートを他の用紙に記
録出力するので、予約後に記録出力された予約レポート
で予約結果を確認することができ、結果レポートが記録
出力されるまで拘束されることがない。また、予約の後
に、出力手段を占有することなく、後に他の通信や予約
等を行なうことができ、有効利用することができる。し
たがって、便宜性が向上する。
According to the invention described in claim 8, when a plurality of communication destinations are reserved, the paper on which the reservation report is recorded and output is discharged, and the result report is recorded and output on another paper after the communication. The reservation result can be confirmed by the reservation report recorded and output after the reservation, and there is no restriction until the result report is recorded and output. Further, after the reservation, other communication and reservation can be performed later without occupying the output means, and the effective use can be achieved. Therefore, convenience is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るファクシミリ装置の一実施例の全
体構成を示す図であり、そのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of a facsimile apparatus according to the present invention.

【図2】請求項1記載の発明に係るファクシミリ装置の
第1実施例を示す図であり、その表示部による表示例の
説明図である。
FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment of the facsimile apparatus according to the invention of claim 1, and is an explanatory diagram of a display example by the display unit thereof.

【図3】その記録出力するレポートの変更を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a change of the report to be recorded and output.

【図4】その作用を説明する従来の変更を示す説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a conventional modification for explaining the operation.

【図5】その他の態様における表示部による表示例の説
明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a display example of a display unit in another aspect.

【図6】その記録出力するレポートの変更を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a change of the report to be recorded and output.

【図7】請求項2記載の発明に係るファクシミリ装置の
第2実施例を示す図であり、(a)は表示部による表示
例の説明図、(b)は選択を説明する説明図である。
7A and 7B are diagrams showing a second embodiment of the facsimile apparatus according to the invention described in claim 2, FIG. 7A is an explanatory diagram of a display example by a display unit, and FIG. 7B is an explanatory diagram explaining selection. .

【図8】その選択されたレポートの記録出力を説明する
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating recording output of the selected report.

【図9】その作用を説明する説明図であり、(a)は本
実施例によるレポートの記録出力を示すフローチャー
ト、(b)は従来のレポートの記録出力を示すフローチ
ャートである。
9A and 9B are explanatory views for explaining the operation, FIG. 9A is a flow chart showing the record output of a report according to the present embodiment, and FIG. 9B is a flow chart showing the record output of a conventional report.

【図10】請求項3記載の発明に係るファクシミリ装置の
第3実施例を示す図であり、その選択されたレポートの
記録出力を説明するフローチャートである。
FIG. 10 is a diagram showing a third embodiment of the facsimile apparatus according to the invention of claim 3, and is a flow chart for explaining the recording output of the selected report.

【図11】その作用を説明する従来のレポートの記録出力
を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing recording output of a conventional report for explaining the operation thereof.

【図12】請求項4記載の発明に係るファクシミリ装置の
第4実施例を示す図であり、その記録出力された用紙の
説明図である。
FIG. 12 is a diagram showing a fourth embodiment of the facsimile apparatus according to the invention as set forth in claim 4, and is an explanatory diagram of the recording and output paper.

【図13】請求項5記載の発明に係るファクシミリ装置の
第5実施例を示す図であり、その記録出力された用紙の
説明図である。
FIG. 13 is a diagram showing a fifth embodiment of the facsimile apparatus according to the invention as claimed in claim 5, and is an explanatory diagram of the recorded and printed paper.

【図14】請求項6記載の発明に係るファクシミリ装置の
第6実施例を示す図であり、その記録出力された用紙の
説明図である。
FIG. 14 is a diagram showing a sixth embodiment of the facsimile apparatus according to the invention of claim 6, and is an explanatory diagram of the recording and output paper.

【図15】請求項7および8記載の発明に係るファクシミ
リ装置の第7実施例を示す図であり、その制御信号の格
納を説明する説明図である。
FIG. 15 is a diagram showing a seventh embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention as claimed in claims 7 and 8, and is an explanatory diagram for explaining the storage of the control signal thereof.

【図16】その記録出力を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart illustrating the recording output.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 システム制御部(表示制御手段、変更手段、出力
制御手段、設定手段、情報制御手段、判断手段、認識手
段) 12 ROM 13 RAM 15 通信制御部 16 スキャナ部 17 プロッタ部(出力手段) 19 画像メモリ 20 操作表示部(入力手段、予約手段) 21 LCD(表示部)
11 system control unit (display control unit, changing unit, output control unit, setting unit, information control unit, judgment unit, recognition unit) 12 ROM 13 RAM 15 communication control unit 16 scanner unit 17 plotter unit (output unit) 19 image memory 20 Operation display section (input means, reservation means) 21 LCD (display section)

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】各種レポートを用紙に記録して出力する出
力手段を有し、該レポートを自動で出力する自動出力モ
ードを備えたファクシミリ装置であって、 自動出力可能な複数種のレポート名称および該レポート
を選択するガイダンスを表示部に表示させる表示制御手
段と、表示部に表示されたレポートのうちのいずれを自
動出力するか一回の表示中に少なくとも一種以上を選択
して入力する入力手段と、該入力手段からの入力情報に
基づいて自動出力するレポートを変更して設定する変更
手段と、を設けたことを特徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus having an output means for recording and outputting various reports on paper and having an automatic output mode for automatically outputting the reports, wherein a plurality of types of report names capable of automatic output and Display control means for displaying guidance for selecting the report on the display portion, and input means for selecting and inputting at least one or more of the reports displayed on the display portion during one display. And a changing unit for changing and setting a report to be automatically output based on the input information from the input unit.
【請求項2】各種レポートを用紙に記録して出力する出
力手段を有し、該レポートのいずれかを選択して入力す
ることにより手動で出力する手動出力モードを備えたフ
ァクシミリ装置であって、 手動出力可能な複数種のレポート名称および該レポート
を選択するガイダンスを表示部に表示させる表示制御手
段と、表示部に表示されたレポートのうちのいずれを手
動出力するか一回の表示中に少なくとも一種以上を選択
して入力する入力手段と、選択入力されたレポートを連
続して出力手段に記録出力させる出力制御手段と、を設
けたことを特徴とするファクシミリ装置。
2. A facsimile machine having an output means for recording and outputting various reports on paper, and having a manual output mode for manually outputting by selecting and inputting one of the reports. Display control means for displaying on the display unit a plurality of types of report names that can be manually output and guidance for selecting the report, and which of the reports displayed on the display unit is to be manually output is displayed at least during one display. A facsimile apparatus comprising: an input unit for selecting and inputting one or more types and an output control unit for continuously recording and outputting the selected and input report to an output unit.
【請求項3】前記手動出力モードで記録出力するレポー
ト以外の特定レポートを該手動出力モードで記録出力可
能に追加して設定する設定手段を設けたことを特徴とす
る請求項2記載のファクシミリ装置。
3. A facsimile apparatus according to claim 2, further comprising setting means for additionally setting a specific report other than the report output in the manual output mode so that the specific report can be output in the manual output mode. .
【請求項4】ファクシミリ通信の実行を予約する予約手
段と、通信予約結果の予約レポートまたは該通信結果の
結果レポートの少なくとも一方を用紙に記録して出力す
る出力手段と、有し、予約および通信の終了後にそれぞ
れのレポートを自動で出力する自動出力モードを備えた
ファクシミリ装置であって、予約レポートの後に用紙の
排出処理を行なうことなく出力手段に結果レポートを記
録出力させる出力制御手段を設けたことを特徴とするフ
ァクシミリ装置。
4. Reservation and communication, comprising reservation means for reserving execution of facsimile communication, and output means for recording and outputting at least one of a reservation report of a communication reservation result and a result report of the communication result. Is a facsimile apparatus having an automatic output mode for automatically outputting each report after completion of the above, and is provided with output control means for recording and outputting the result report to the output means without performing paper discharge processing after the reservation report. A facsimile device characterized by the above.
【請求項5】前記出力手段が記録出力する結果レポート
を通信結果のみとする情報制御手段を設けたことを特徴
とする請求項4記載のファクシミリ装置。
5. The facsimile apparatus according to claim 4, further comprising information control means for making only the communication result the result report recorded and output by said output means.
【請求項6】所定の情報を表示する表示部を備え、 前記出力制御手段を、出力手段による予約レポートの記
録出力に代えて該レポートを表示部に表示させるととも
に、結果レポートに予約レポート内容の少なくとも一部
以上を加えて出力手段に記録出力させるよう構成したこ
とを特徴とする請求項4記載のファクシミリ装置。
6. A display unit for displaying predetermined information, wherein the output control unit displays the report on the display unit in place of the recording output of the reservation report by the output unit, and the result report displays the contents of the reservation report. 5. The facsimile apparatus according to claim 4, wherein at least a part or more of the facsimile is added and the output is recorded and output.
【請求項7】予約されたファクシミリ通信を即時に実行
可能であるか判断する判断手段を設け、 前記出力制御手段を、判断手段による判断結果に基づい
て即時の実行が不可能なときには予約レポートの記録出
力の後に用紙の排出処理を出力手段に行なわせるよう構
成したことを特徴とする請求項4記載のファクシミリ装
置。
7. A judgment means for judging whether or not the reserved facsimile communication can be executed immediately is provided, and when the output control means cannot execute immediately based on the judgment result by the judgment means, a reservation report is displayed. 5. The facsimile apparatus according to claim 4, wherein the output unit is configured to cause the output unit to perform the sheet discharge process after the recording output.
【請求項8】予約されたファクシミリ通信の宛先数を認
識する認識手段を設け、 前記出力制御手段を、認識手段による認識情報に基づい
て宛先が複数のときには予約レポートの記録出力の後に
用紙の排出処理を出力手段に行なわせるよう構成したこ
とを特徴とする請求項4記載のファクシミリ装置。
8. A recognition means for recognizing the number of reserved facsimile communication destinations is provided, and the output control means discharges a sheet after recording and outputting a reservation report when there are a plurality of destinations based on the recognition information by the recognition means. 5. The facsimile apparatus according to claim 4, wherein the processing is performed by an output means.
JP07851195A 1995-04-04 1995-04-04 Facsimile machine Expired - Lifetime JP3399690B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07851195A JP3399690B2 (en) 1995-04-04 1995-04-04 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07851195A JP3399690B2 (en) 1995-04-04 1995-04-04 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08274926A true JPH08274926A (en) 1996-10-18
JP3399690B2 JP3399690B2 (en) 2003-04-21

Family

ID=13663971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07851195A Expired - Lifetime JP3399690B2 (en) 1995-04-04 1995-04-04 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3399690B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000032928A (en) * 1998-11-18 2000-06-15 윤종용 Method for cancelling print job
JP2004343563A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Ricoh Co Ltd Facsimile apparatus
JP2011097136A (en) * 2009-10-27 2011-05-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000032928A (en) * 1998-11-18 2000-06-15 윤종용 Method for cancelling print job
JP2004343563A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Ricoh Co Ltd Facsimile apparatus
JP2011097136A (en) * 2009-10-27 2011-05-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3399690B2 (en) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6124947A (en) Technique for retransmission of uncompleted transmissions of broadcast transmissions in a facsimile system
JP4773534B2 (en) Method and printer for managing print queues
KR960014301B1 (en) Facsimile apparatus
JP2000151891A (en) Composite communication equipment provided with facsimile transmitting function and electronic mail transmitting function and recording medium recording its program
US4956723A (en) Recording apparatus with sheet size selection
US20040145764A1 (en) Image displaying device and image forming device
JP3399690B2 (en) Facsimile machine
US6195428B1 (en) Data transmission apparatus having abbreviated dialing function
JPH06303354A (en) Data storage device
US20050213135A1 (en) Facsimile machine, facsimile system and program
EP1209895B1 (en) Communication terminal device
JP3415415B2 (en) Facsimile machine with broadcast transmission confirmation function
JP3958674B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
JP3810774B2 (en) Compound facsimile machine
JP3621978B2 (en) Communication terminal device
JP2556280B2 (en) Fax machine
JP3482708B2 (en) Facsimile machine with host connection function
JP3557885B2 (en) Facsimile apparatus and print control method thereof
JP3647658B2 (en) Facsimile device
JPH06291913A (en) Communications terminal equipment
JP2002027161A (en) Facsimile terminal
JP2760878B2 (en) Facsimile machine
JPH07303183A (en) Facsimile equipment
JP3261790B2 (en) Data processing device
JPH0690339A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term