JPH0827183A - 環状デプシペプチド - Google Patents

環状デプシペプチド

Info

Publication number
JPH0827183A
JPH0827183A JP6157186A JP15718694A JPH0827183A JP H0827183 A JPH0827183 A JP H0827183A JP 6157186 A JP6157186 A JP 6157186A JP 15718694 A JP15718694 A JP 15718694A JP H0827183 A JPH0827183 A JP H0827183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclic depsipeptide
blue
subjected
inhibitory activity
limnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6157186A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsufumi Okino
龍文 沖野
Masahiro Murakami
昌弘 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIYOUSHIYOKU KENKYUKAI
Original Assignee
RIYOUSHIYOKU KENKYUKAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIYOUSHIYOKU KENKYUKAI filed Critical RIYOUSHIYOKU KENKYUKAI
Priority to JP6157186A priority Critical patent/JPH0827183A/ja
Publication of JPH0827183A publication Critical patent/JPH0827183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬理作用を有する新規な環状デプシペプチド
を提供し、藍藻類の有効利用を図る。 【構成】 下記の化1に示す構造を有する新規な環状デ
プシペプチドが開示される。この環状デプシペプチド
は、淡水産の藍藻類より単離され、強いエラスターゼ阻
害活性を示す。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、藍藻類(いわゆるアオ
コ)より抽出される新規な環状デプシペプチドに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】アオコは、富栄養化した湖沼で頻煩に発
生する水の華を形成する藍藻である。なかには毒素を産
出するものも知られ、有毒アオコによる家畜や野生動物
への被害が、特に北アメリカ、オーストラリア、南アフ
リカ、北欧等で報告されている。
【0003】その産出する毒成分は、これまでよく研究
され、代表的なものはミクロシスチス(Mycrocystis
属から得られるミクロシスチン(Mycrocystin)類であ
る。これらの化合物は、環状ペプチド構造を有する肝臓
毒で、これまで40以上の類縁体が知られている。
【0004】上記化合物は、発ガンプロモーション作用
もあり、アオコが発生している水を飲料水として用いる
場合、ヒトの健康に被害を及ぼすことが憂慮されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、アオコの毒は注目を浴びている毒ではあるが、逆に
藻類に含まれる毒素以外の成分に着目すると、例えば酵
素阻害活性を有する成分を見いだすことができれば、こ
れによって微細藻類の有効利用が図れ、その意義は極め
て大きいものと考えられる。
【0006】そこで本発明は、藍藻類の有効利用を図る
ことを目的とし、薬理作用を有する新規な化合物を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、微細藻類
の有効利用の一環として生物活性物質の探索を行ってお
り、新規なマクロリド化合物を単離・構造決定し、その
薬理作用を検討してきた。
【0008】そして、これら一連の研究の過程で、エラ
スターゼ阻害活性を有する新規な環状デプシペプチドを
単離することに成功した。すなわち、本願発明の環状デ
プシペプチドは、下記の化2に示す構造を有し、エラス
ターゼ阻害活性を有することを特徴とするものである。
【0009】
【化2】
【0010】この環状デプシペプチドは、淡水産藻類、
例えばノストック・ミヌタム(Nostoc minutum NIES-2
6)から抽出・単離することができ、エラスターゼ及び
キモトリプシンを阻害する化合物である。本発明者等
は、前記淡水産藻類ノストック・ミヌタム(Nostoc min
utum)の凍結乾燥体のメタノール抽出液より強いエラス
ターゼ阻害活性を示す環状デプシペプチドを単離し、構
造決定した。
【0011】この化合物において、構成成分で変わって
いるのは、3−ヒドロキシ−4−メチルプロリン(Hm
p)で、抗生物質のエキノキャンディン(echinocandi
n)類等に含まれているだけの珍しいものである。上記
環状デプシペプチドは、文献未記載の新規物質であり、
その強いエラスターゼ阻害活性により肺気腫等の治療薬
としての利用が期待される。
【0012】
【実施例】以下、本発明を適用した実施例について、具
体的な実験結果をもとに詳細に説明する。
【0013】藻類の培養 国立環境研究所より分譲を受けたノストック・ミヌタム
Nostoc minutum NIES-26)をCB培地を用いて大量に
培養した。使用したCB培地の組成及び培養条件は下記
の通りである。
【0014】CB培地組成 Ca(NO32・4H2O 15mg KNO3 10mg MgSO4 ・7H2O 4mg β−Na2グリセロフォスフェート 5mg ビタミンB12 0.01μg ビオチン 0.01μg チアミン塩酸塩 1μg PIVメタル 0.3mL BICINE 50mg 蒸留水 99.7mL pH 9.0
【0015】培養条件 温度 25℃ 照度 200μE/m2s 明暗サイクル 12L/12D 通気 空気
【0016】環状デプシペプチドの単離・精製 培養液384Lより得られた凍結乾燥藻体161gをメ
タノールで抽出し、図1に従って環状デプシペプチドの
単離・精製を行った。すなわち、上記メタノール抽出物
を水とエーテルで溶媒分画し、さらにエーテル画分をカ
プチャン(Kupchan)分画に付した。
【0017】阻害活性の認められたクロロホルム画分に
対してYMC−ODS(商品名)と含水メタノールを用
いたフラッシュクロマトグラフィーを行い、最終的に逆
相系HPLC(商品名Capcell Pak C18
により環状デプシペプチド20mgを得た。
【0018】分析データ (1)外観:白色粉末 (2)分子量:954 (3)分子式:C4874812
【0019】(4)高分解能質量分析:[M−OH]+
を測定 理論値 937.5159 実測値 937.5234 測定に用いた装置はJEOL SX102(商品名)で
ある。また、マトリックスにはグリセロールを使用し
た。
【0020】(5)比旋光度:[α]D −114゜(c
=0.08、MeOH) 測定に用いた装置はJASCO DIP−371(商品
名)である。 (6)紫外線吸収スペクトル:MeOH中 λmax 224nm(ε11000)、278nm(ε1
200) 測定に用いた装置は日立330(商品名)である。
【0021】(7)1HNMR:Bruker AM6
00(商品名)を用いて測定。DMSO −d6
で600MHzNMRを測定した。得られたチャートを
図2に示す。
【0022】(8)13CNMR:Bruker AM6
00(商品名)を用いて測定。DMSO−d6中で15
0MHzNMRを測定した。得られたチャートを図3に
示 す。
【0023】(9)H−HCOSY:Bruker A
M600(商品名)を用いて測定。DMSO−d6中で
600MHzNMRを測定した。得られたチャートを図
4 に示す。
【0024】(10)溶解性:含水エタノール、含水メ
タノール、DMSO等に可溶で、他の有機溶媒、水には
難溶。
【0025】結果 各種NMRのデータより、本物質はペプチドであること
が推定され、高分解能質量分析から分子式をC4874
812と決定した。
【0026】また、酸加水分解物のアミノ酸分析とNM
Rの結果より、2モルのIleと、1モルのGln、L
eu、N−MeTyr、3−アミノ−6−ヒドロキシ−
2−ピペリドン(Ahp)、3−ヒドロキシ−4−メチ
ルプロリン(Hmp)の存在が判明した。
【0027】アミノ酸の配列は、HMBC及びROES
Yスペクトルにより推定し、平面構造を下記の化3と決
定することができた。アミノ酸の立体構造は、TFA化
後、イソプロピルエステル誘導体としてガスクロマト
(GC)分析し、全てL型と決定した。
【0028】
【化3】
【0029】本発明環状デプシペプチドのプロテアーゼ
阻害活性及び各種阻害物質との活性の比較を表1に示
す。
【0030】
【表1】
【0031】本発明環状デプシペプチドのエラスターゼ
に対する阻害活性は、IC50 =1.3μg/mLであ
った。また、キモトリプシンに対してもIC50 =1.
4μg/mLで活性を示したが、パパイン、トリプシ
ン、プラスミン、トロンビンに対しては活性を示さなか
った。
【0032】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の環状デプシペプチドは未記載の新規化合物であり、
強いエラスターゼ阻害活性を示すことから、喫煙と関わ
りある肺気腫やリウマチ性関節炎、敗血症等の治療薬と
しての応用を期待することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】環状デプシペプチドの単離・精製法を示すフロ
ーチャートである。
【図2】1HNMRの測定チャートである。
【図3】13CNMRの測定チャートである。
【図4】H−HCOSYの測定チャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 38/55 ACD

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の化1に示す構造を有し、エラスタ
    ーゼ阻害活性を有することを特徴とする環状デプシペプ
    チド。 【化1】
  2. 【請求項2】 淡水産藍藻類より単離されることを特徴
    とする請求項1記載の環状デプシペプチド。
JP6157186A 1994-07-08 1994-07-08 環状デプシペプチド Pending JPH0827183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157186A JPH0827183A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 環状デプシペプチド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157186A JPH0827183A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 環状デプシペプチド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0827183A true JPH0827183A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15644082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157186A Pending JPH0827183A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 環状デプシペプチド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100309888B1 (ko) * 1999-07-31 2001-11-01 황규언 골다공증 예방 및 치료제 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100309888B1 (ko) * 1999-07-31 2001-11-01 황규언 골다공증 예방 및 치료제 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sheehan et al. The structure of etamycin
Grach-Pogrebinsky et al. Protease inhibitors from a Slovenian Lake Bled toxic waterbloom of the cyanobacterium Planktothrix rubescens
Bissell et al. Synthesis and chemistry of 7-amino-4-(trifluoromethyl) coumarin and its amino acid and peptide derivatives
Banker et al. Inhibitors of serine proteases from a waterbloom of the cyanobacterium Microcystis sp.
Harada et al. Isolation and characterization of the minor components associated with microcystins LR and RR in the cyanobacterium (blue-green algae)
Fujii et al. Non-toxic peptides from toxic cyanobacteria, Oscillatoria agardhii
Sarges et al. Gramicidin AV The structure of valine-and isoleucine-gramicidin A
Zampella et al. Homophymine A, an anti-HIV cyclodepsipeptide from the sponge Homophymia sp.
Swallow et al. Formation of∈-(aminosuccinyl)-lysine from∈-aspartyl-lysine from bacitracin A, and from the cell walls of lactobacilli
Namikoshi et al. Structures of three new homotyrosine-containing microcystins and a new homophenylalanine variant from Anabaena sp. strain 66
Reshef et al. Protease inhibitors from a water bloom of the cyanobacterium Microcystis aeruginosa
DE69631762T2 (de) Peptide und gewinnungsverfahren
Ploutno et al. Modified peptides from a water bloom of the cyanobacterium Nostoc sp.
JP2639737B2 (ja) 新規r106類化合物
Luker et al. Tracheal cytotoxin structural requirements for respiratory epithelial damage in pertussis
Bonjouklian et al. A90720A, a serine protease inhibitor isolated from a terrestrial blue-green alga Microchaete loktakensis
Lee et al. First report of microcystins in Taiwan
Rashid et al. Patellamide F, a new cytotoxic cyclic peptide from the colonial ascidian Lissoclinum patella
Golakoti et al. Isolation and structures of nostopeptolides A1, A2 and A3 from the cyanobacterium Nostoc sp. GSV224
Reshef et al. New microviridins from a water bloom of the cyanobacterium Microcystis aeruginosa
Kitagawa et al. Marine natural products. XXV. Biologically active tridecapeptide lactones from the Okinawan marine sponge Theonella swinhoei (Theonellidae). Structure of theonellapeptolide Id
ALVAREZ et al. Isolation and structure elucidation of two new calpain inhibitors from Streptomyces griseus
Matern et al. Hofmannolin, a cyanopeptolin from Scytonema hofmanni PCC 7110
van Swieten et al. Development of an isotope-coded activity-based probe for the quantitative profiling of cysteine proteases
Phyo et al. Trikoveramides AC, cyclic depsipeptides from the marine cyanobacterium Symploca hydnoides