JPH08271573A - 部分放電検出方法 - Google Patents

部分放電検出方法

Info

Publication number
JPH08271573A
JPH08271573A JP6981695A JP6981695A JPH08271573A JP H08271573 A JPH08271573 A JP H08271573A JP 6981695 A JP6981695 A JP 6981695A JP 6981695 A JP6981695 A JP 6981695A JP H08271573 A JPH08271573 A JP H08271573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
data
simulated
waveform
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6981695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3352278B2 (ja
Inventor
Isao Oki
功 大木
Takeshi Haida
武史 灰田
Seiji Wakabayashi
誠二 若林
Yoko Uchida
葉子 内田
Takaaki Sakakibara
高明 榊原
Keiichi Kurihara
恵一 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP06981695A priority Critical patent/JP3352278B2/ja
Publication of JPH08271573A publication Critical patent/JPH08271573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352278B2 publication Critical patent/JP3352278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変電所の構成や環境、部分放電検出器の接続
位置にかかわらず、ノイズの影響を受けない正確な部分
放電の検出を行う。ニューラルネットワークを使用する
ことにより、学習させておいたデータに基づいて未知の
部分放電波形に対しても特徴抽出を正確に行う。 【構成】 金属容器1内には絶縁スペーサ2a,2bに
支持した高電圧導体3を設ける。絶縁スペーサ内に埋設
した電極4a,4bには、模擬部分放電信号発生器13
を信号注入線12により接続する。この模擬部分放電信
号発生器13から注入した模擬部分放電信号を、同じく
埋設電極に接続された部分放電検出器7によって検出す
る。部分放電信号と定常的なノイズとの弁別は、部分放
電検出器7によって検出した1スウィープ波形とピーク
ホールド波形とを、ニューラルネットワークに蓄えられ
た知識により比較する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、SF6ガス等の絶縁性
の優れた絶縁媒体を使用した絶縁容器の部分放電検出方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、変電所等を構成する電力機器の
内、絶縁機器については、接地電位にある金属容器内に
高電圧導体を配設し、この金属容器内に絶縁性能の優れ
たガス、例えば、SF6ガスを圧縮充填してなるガス絶
縁機器が採用されることが多い。このガス絶縁機器に充
填されるSF6ガスは、平等電界のもとでは非常に優れ
た絶縁特性を示すが、不平等電界のもとでは絶縁特性が
極端に低下する。
【0003】このような性質を持つ絶縁性ガスを用いた
ガス絶縁機器において、その容器内の電界分布を乱す原
因としては種々の要因が考えられる。それらの内、主な
要因として、高電圧導体表面の打痕等の欠陥、および組
み立て時あるいは輸送時に内部に混入する金属異物等が
挙げられる。また、組み立てミスによる高電圧導体部の
投触不良、絶縁スペーサにおけるポイド等の欠陥も要因
の一つであると考えられる。
【0004】これらの要因により、ガス絶縁機器内部に
不平等電界が形成されると、運転時に部分放電が発生
し、ついにはガス絶縁機器内の全路が破壊されるという
重大事態に至る可能性がある。従って、全路破壊に至る
前の部分放電を確実に検出し、全路破壊を未然に防ぐ必
要がある。
【0005】以上のような背景から、従来ガス絶縁機器
内部に発生する部分放電を検出するための各種の部分放
電検出方式が開発されている。その一つとして部分放電
が発生し易く、かつノイズが含まれにくいとされる特定
周波数の信号を取り出すことによって部分放電を検出す
る部分放電検出方式がある。
【0006】図9は、このような特定周波数の信号を取
り出す部分放電検出方式を適用したガス絶縁機器および
部分放電検出器の一例を示す構成図である。図9に示す
ように、ガス絶縁機器は複数の筒状の金属容器1と、各
金属容器1を電気的に分割する絶縁スペーサ2とを備え
ており、各金属容器1は絶縁スペーサ2を介して連結さ
れている。金属容器1の内部には、図示していない送電
線路に電気的に接続される高電圧充電部として高電圧導
体3が中心軸線上に配設され、絶縁スペーサ2によって
支持されている。なお、金属容器1は、図示していない
接地線によって接地されている。
【0007】前記絶縁スペーサ2には検電用の埋設電極
4が設けられ、この埋設電極4と金属容器1との間には
浮遊容量C2が存在する。この浮遊容量C2の両端子、
つまり埋設電極4と金属容器1には、信号引き込み線6
を介して部分放電検出器7が接続されている。この部分
放電検出器7は、特定周波数の信号を取り出すフィルタ
8と、フィルタ8により取り出した信号を増幅する増幅
回路9と、増幅回路9の出力信号のピーク値を検出する
ピークディテクタおよび積分回路10と、これらの回路
を駆動する電源11から構成されている。
【0008】このように構成された従来の部分放電検出
器7の作用は、次の通りである。すなわち、高電圧導体
3に高電圧が印加されると、高電圧導体3と埋設電極4
の間に存在する浮遊容量C1と、埋設電極4と金属容器
1との間に存在する浮遊容量C2とにより分圧器が構成
され、浮遊容量C2の両端には分担電圧が発生する。そ
して、金属容器1内で部分放電パルス(コロナパルス)
が発生すると、浮遊容量C2の分担電圧には、その放電
に起因する高周波成分(信号)が重畳され、信号引き込
み線6を介して部分放電検出器7に入力される。
【0009】この部分放電検出器7においては、以上の
ような高周波成分を含む信号から、フィルタ8によって
部分放電パスルに相当する特定周波数信号が取り出さ
れ、これが増幅回路9で増幅された後、ピークディテク
タおよび積分回路10を介して外部に出力される。従っ
て、この出力信号により、ガス絶縁機器内部で部分放電
が発生したことを検知することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図9に示す
ような従来の部分放電検出方式には、次のような問題点
がある。すなわち、従来の部分放電検出方式において
は、部分放電が発生し易くかつノイズが含まれにくいと
されている特定周波数の信号を取り出している。しか
し、実際に複数の変電所において収集された多数のデー
タの分析結果から、部分放電の周波数特性およびノイズ
の周波数特性は、変電所の構成や環境、部分放電検出器
の接続位置等によって異なることが認識されつつある。
つまり、従来の部分放電検出方式によって検出された部
分放電信号の中には、ノイズが含まれている可能性があ
り、精度の高い部分放電検出を行うことは難しい。
【0011】一方、部分放電の波形およびノイズの波形
は変電所や測定点により異なるとはいえ、特定の測定点
でのノイズ周波数分布は数パターンにパターン化できる
ため、このパターンにあてはまらない周波数分布の波形
が測定されたときには、部分放電の波形であると考える
ことができる。
【0012】このように測定点毎に異なるノイズの周波
数分布をパターン化し、入力された周波数分布からノイ
ズと部分放電を判別するには、部分放電に関しての豊富
な知識が必要である。これは、熟練した経験者によるノ
イズと部分放電の判別基準の多くは経験者による判断に
委ねられているため、数式化されにくいことに起因す
る。従って、このような知識を有する熟練者によっての
み行われる。 しかしながら、このような熟練者による
診断は個人差があったり、知識や経験、再現性等に限界
があるため、人為的ミスが発生しやすい。特に未知の周
波数分布の診断に際してはこれらの問題点がさらにクロ
ーズアップされる。
【0013】本発明は、上記のような従来技術の問題点
を解決するために提案されたもので、その主たる目的
は、変電所の構成や環境、部分放電検出器の接続位置に
かかわらず、ノイズの影響を受けない正確な部分放電の
検出を行うことのできる部分放電検出方法を提供するこ
とにある。本発明の他の目的は、ニューラルネットワー
クを使用することにより、学習させておいたデータに基
づいて未知の部分放電波形に対しても特徴抽出を正確に
行うことができ、部分放電の発生を検出することにあ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、接地電位にある金属容器内に
高電圧部を配設するとともに、前記金属容器内に絶縁媒
体を封入して成る絶縁機器内部で発生する部分放電を検
知する部分放電検出方法において、前記絶縁機器に発生
した周波数特性データを検出し、定常的なノイズのみを
検出可能な波形サンプリング時間にて収集した1スウィ
ープデータと、部分放電波形を検出可能なピークホルド
時間にて収集したピークホールドデータとを比較して、
前記1スウィープデータとピークホールドデータとの差
分から部分放電発生の有無を判定することを特徴とす
る。
【0015】請求項2の発明は、前記1スウィープデー
タとして、複数の1スウィープデータ中の最小値を用い
ることを特徴とする。請求項3の発明は、前記部分放電
発生の有無の判定にニューラルネットワークを用いるこ
とを特徴とする。請求項4の発明は、前記ピークホール
ドデータを異常時教師データとして、前記1スウィープ
データを正常時教師データとしてニューラルネットワー
クに学習させておき、測定対象の実絶縁機器において異
常判定データとして前記ピークホールドデータを用いて
ニューラルネットワークによる異常判定を行うことを特
徴とする。請求項5の発明は、測定対象の実絶縁機器に
おいて、前記異常時教師データ、正常時教師データ、異
常判定データを収集することを特徴とする。
【0016】請求項6の発明は、前記異常時教師データ
のみを予め工場内等にて収集しておくことを特徴とす
る。請求項7の発明は、前記ニューラルネットワークに
学習させるための部分放電波形の周波数特性データが、
前記絶縁機器に模擬部分放電信号を注入し、前記模擬部
分放電信号を検出することにより得られた周波数特性デ
ータを用いることを特徴とする。請求項8の発明は、前
記模擬部分放電信号が、大きさの異なる複数の模擬部分
放電信号であることを特徴とする。請求項9の発明は、
前記模擬部分放電信号が、発生周期の異なる複数の模擬
部分放電信号であることを特徴とする。請求項10の発
明は、前記模擬部分放電信号が、1周期内に発生するパ
スル数の異なる複数の模擬部分放電信号であることを特
徴とする。
【0017】請求項11の発明は、前記模擬部分放電信
号が、パスル幅の異なる複数の模擬部分放電信号である
ことを特徴とする。請求項12の発明は、前記周波数特
性データを収集する測定器として、周波数分析装置を用
いることを特徴とする。請求項13の発明は、前記周波
数特性データの収集を、絶縁スペーサの検出端子を用い
て行うことを特徴とする。請求項14の発明は、前記模
擬部分放電信号の注入を、絶縁スペーサの検出端子を用
いて行うことを特徴とする。請求項15の発明は、前記
周波数特性データの収集を、静電分圧方式の検出装置を
用いて行うことを特徴とする。請求項16の発明は、前
記模擬部分放電信号の注入を、静電分圧方式の検出装置
を用いて行うことを特徴とする。
【0018】
【作用】本発明は、絶縁機器内に発生する可能性のある
の部分放電波形の周波数特性データとノイズ波形の周波
数特性データの特徴の違いに着目しているので、以下の
ような作用が得られる。すなわち、請求項1の発明によ
れば、波形サンプリング時間およびピークホルド時間の
異なる複数の周波数特性データを用いているので、定常
的ノズル波形と部分放電波形の違いを識別することが可
能となる。従って、変電所の構成や環境、部分放電検出
器の接続位置に関わらず、ノイズの影響を受けない正確
な部分放電検出が可能となる。
【0019】請求項2の発明によれば、1スウィープデ
ータに複数の1スウィープデータ中の最小値を用いてい
るので、ノイズの少ない定常的データを収集可能とな
り、絶縁機器の異常判定の信頼度向上を可能にすること
ができる。
【0020】請求項3の発明によれば、ニューラルネッ
トワークを用いているので、未知の部分放電波形に対し
ても特徴抽出を正確に行うことにより、学習させておい
たデータに基づいて部分放電の発生を検出することが可
能となる。
【0021】請求項4の発明によれば、予め工場内等に
て教師データを収集し、ニューラルネットワークへの学
習を行えば、さらに異常判定精度の高い部分放電検出方
法を提供可能となる。
【0022】請求項5、6の発明によれば、教師データ
および異常判定データを異常診断すべき絶縁機器により
収集することとなり、測定効率の向上および異常判定の
高精度化が可能となる。
【0023】請求項7に対応する発明によれば、絶縁機
器に模擬部分放電信号を注入し、信号を検出することに
よって部分放電波形の周波数特性データを得ることがで
きる。つまり、ニューラルネットワークの学習用データ
を得るために、教師データとして、部分放電波形とノズ
ル波形の周波数特性データを得なければならないが、請
求項7の発明では、部分放電波形の教師用周波数特性デ
ータの収集方法を提供でき、さらに異常の可能性の有る
絶縁機器から正常運転中のバックグラウンドノイズとほ
ぼ同等のデータを検出することが可能となる。
【0024】請求項8ないし請求項11の発明によれ
ば、それぞれ大きさの異なる複数の模擬部分放電信号、
発生周期の異なる複数の模擬部分放電信号、1周期内に
発生するパスル数の異なる複数の模擬部分放電信号、パ
スル幅の異なる複数の模擬部分放電信号のいずれかを利
用しているので、効果的な学習データを得ることが可能
となる。
【0025】請求項12の発明によれば、周波数分析装
置を用いて部分放電波形の周波数特性データを得ること
ができるので、比較的容易にしかも高精度な検出が可能
となる。
【0026】請求項13ないし請求項16に対応する発
明によれば、周波数特性データの収集および模擬部分放
電の注入に、絶縁スペーサの検出端子または静電分圧方
式の検出装置を用いているので、絶縁機器から確実にし
かも運転状態にてデータの収集が可能となり、絶縁機器
の異常判定を効果的に実施することができる。
【0027】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
本実施例では適用対象としてガス絶縁開閉装置に適用し
た場合について説明するが、本発明はこれに限定される
ものでなく、同様な構成を有する絶縁機器、例えば絶縁
油入り絶縁機器等のすべてに適用できるこというまでも
ない。
【0028】(1)測定系の構成 図3は本発明の一実施例を概略を説明するための測定系
の構成図であり、以下に述べるガス絶縁機器と、これに
接続された部分放電検出器7および模擬部分放電信号発
生器13から構成されている。ガス絶縁機器は、複数個
の円筒状の金属容器1が絶縁スペーサ2を介して機械的
に連結され、各金属容器1相互問が絶縁スペーサ2によ
り電気的に絶縁されている。また、金属容器1の内部に
は、SF6ガスが封入されると共に、充電部となる高電
圧導体3が中心軸線上に配設され、絶縁スペーサ2に支
持されている。
【0029】なお、図3では、1つの金属容器1とその
軸方向両端に接続される金属容器1との間に介挿される
絶縁スペーサ2の右側を2a、左側を2bとして示して
ある。絶縁スペーサ2aには埋設電極4aが埋め込ま
れ、この埋設電極4aと金属容器1に信号引き込み線6
を介して部分放電検出器7が接続され、また絶縁スペー
サ2bには埋設電極4bが埋め込まれ、この埋設電極4
bと金属容器1に信号注入線12を介して模擬部分放電
信号発生器13が接続されている。
【0030】部分放電検出器7は、図5に示すように構
成されている。すなわち、埋設電極4aと接地端子の間
に発生する放電(部分放電波形あるいはノイズ波形)を
検出し所定の値に増幅する増幅器21と、増幅器21に
より検出した放電波形のスペクトル分析を行うスペクト
ラムアナライザからなる周波数分析装置22と、デジタ
ル化された部分放電波形の周波数特性データから、例え
ば周波数特性データの累積値分布や、一定周波数幅ごと
の平均値分布を求めて特徴を抽出し、ニューラルネット
ワーク24に入力させるデータに変換する特徴抽出装置
23と、特徴抽出装置23により変換されたデータを教
師データとして学習し、部分放電の判定を行うニューラ
ルネットワーク24と、部分放電かノイズかの判定結果
を表示する判定結果表示装置25と、これらを駆動する
電源11から構成されている。
【0031】模擬部分放電発生器13は、図6に示すよ
うに構成され、水銀リレー32の制御を行う制御回路3
9と、信号のオン(ON)/オフ(OFF)を行う水銀
リレー32と、出力レベルを調整する減衰器31と、こ
れらを駆動する電源11から構成されている。
【0032】(2)模擬部分放電検出の処理 次に、ニューラルネットワーク24に学習させるための
周波数特性データを得る方法および部分放電検出の処理
手順について説明する。
【0033】図3において、模擬部分放電発生器13か
ら信号注入線12を介して模擬部分放電信号を埋設電極
4bに注入する。この場合、注入する模擬部分放電信号
は、立ち上がり部の数nsの波形で、ガス絶縁機器内部
で実際に発生する部分放電と同等の波形を有する信号と
する。埋設電極4bに注入された模擬部分放電信号は、
埋設電極4bと金属容器1との間に存在する浮遊容量C
2bと、埋設電極4bと高電圧導体3との間に存在する
浮遊容量C1bとからなる分圧器を介してガス絶縁機器
内部に入った後、実際の部分放電信号と同等の速度で左
右へと伝播する。そして、この伝播した信号は、金属容
器1と埋設電極4aとの間に存在する浮遊容量C2a、
埋設電極4aと高電圧導体3との間に存在する浮遊容量
C1aからなる分圧器を介して浮遊容量C2aの分担電
圧に重畳され、信号引き込み線6を介して部分放電検出
器7に入力され部分放電波形として検出される。部分放
電検出器7ではT秒間ピークホールドした波形を周波数
特性データとして出力する。同様な方法で、模擬部分放
電信号を注入している状態にて、1スウィープ(swe
ep)データの測定を行えば、定常的なバックグラウン
ドノイズによる波形を検出できる。
【0034】(3)部分放電信号の判定 次に、部分放電検出処理手順について図7を参照して説
明する。まず、上記のようにして得られた模擬部分放電
信号による部分放電波形の周波数特性データと、平常運
転時に測定されたノイズ波形の周波数特性データについ
て、それぞれ特徴抽出を行い、部分放電およびノイズに
ついてのパターンをそれぞれ部分放電検出器7のニュー
ラルネットワーク24にあらかじめ学習させておく。
【0035】学習済みの部分放電検出器をガス絶縁機器
に接続し、以下、図7のフローに従って、部分放電検出
を行う。すなわち、ステップST1においてガス絶縁機
器に放電(部分放電またはノイズ)が発生すると、ステ
ップST2において増幅器21がその部分放電波形また
はノイズ波形を検出する。次に、ステップST3におい
て、周波数分析装置22が増幅器21から得られた検出
波形から、測定時間の異なる周波数特性データをデータ
処理により作成する。ステップST4において、特徴抽
出装置23が前記周波数特性データから、特徴抽出・正
規化し、ニューラルネットワーク24への入力パターン
を得る。ステップST5において、得られたパターンを
ニューラルネットワーク24に入力し、ステップST6
において判定結果の分析、すなわち検出波形が部分放電
信号とノイズのいずれによって生じた波形であるかを判
定する。
【0036】ここで、検出波形が部分放電信号である場
合は、さらにステップST3にもどり、測定時間の異な
るデータを用いて、今度は異常判定を行う。最終的にス
テップST7において、判定結果表示装置25は検出波
形が部分放電に起因し、絶縁機器内部で発生しているこ
とを表示する。また、検出波形を用いて絶縁機器内部の
どの位置で異常が発生しているかを標定することも、教
師データの与え方によっては可能である。
【0037】(4)部分放電検出信号の弁別 ここで、ピークホールドデータを構成するピークホール
ド波形と1スウィープデータを構成する1スウィープ
(sweep)波形の違いについて図1を用いて説明す
る。
【0038】実際の絶縁機器内部で発生する部分放電発
生要因としては、図4に示すように(A)フリーパーテ
ィクル、(B)突起物、(C)絶縁物沿面による異常等
が考えられるが、これらの要因の違いによる部分放電信
号の特徴としては、その発生量と発生周波数等が異なる
と考えられている。また、これらの異常を実運転中の絶
縁機器内部にて発生させることは不可能に近いので、通
常は図3に示すような模擬部分放電信号発生器13を用
いて行う。すなわち、模擬部分放電信号発生器13によ
り信号発生量と発生周波数を変えることにより、発生要
因の違いを模擬しようとするものである。
【0039】ところで、外部ノイズには定常的に発生し
ている通信波等による定常波ノイズと、絶縁機器外部の
気中変電機器等により発生している気中部分放電等が有
る。これらのうち、本発明においては前記定常波ノイズ
と内部部分放電の弁別方法について記述することとす
る。また、図1に示すピークホールド波形と1スウィー
プデータ波形の違いは以下に示す通りである。すなわち
周波数分析装置22には、スウィープ時間というものが
あり、これは入力信号に対して周波数分析可能な時間を
意味するものである。従って、スウィープを一回だけ行
って得られた1スウィープ波形と、スウィープを複数回
行い複数の1スウィープ波形のピーク値を集めたピーク
ホールド波形とでは、周波数分析波形に違いが現れてく
る。この違いを用いることにより、ピークホールド波形
と1スウィープ波形を作成することができる。
【0040】また、定常波ノイズはこの1スウィープ時
間よりも短い時間間隔において発生しており、内部部分
放電信号はこの1スウィープ時間よりも長い時間間隔に
おいて発生している。この発生間隔の違いを利用すれ
ば、1スウィープ波形により定常波ノイズ波形のみを測
定する事が可能となる。すなわち、図1のBGN1,B
GN2よりも明らかなように、部分放電の発生がなく定
常波ノイズのみが発生している場合には、1スウィープ
時間より短い間隔で発生している定常波ノイズは、1ス
ウィープ波形とピークホールド波形とで同様に現れる。
また、この状態においてトランシーバノイズ等の偶発的
なノイズも、両波形で同様に現れる。
【0041】一方、図1の部分放電発生時の波形から明
らかなように、1スウィープ時間よりも長い時間間隔で
現れる部分放電信号が発生すると、部分放電信号の発生
がない状態の1スウィープ波形は、前記図1中の1−
2,2−2に示すような部分放電がない状態の1スウィ
ープ波形と同様の波形である。ところが、ピークホール
ド波形は、複数回の1スウィープ波形のピーク値を集め
たものであるから、複数回のスウィープ中にある部分放
電信号を捉えて図1中の3−1,4−1の波形になる。
したがって、この部分放電信号を含むピークホールド波
形から定常波ノイズのみが現れる1スウィープ波形を差
分することにより、定常波ノイズが発生している状態に
おいても、部分放電波形のみを検出することが可能であ
る。
【0042】以上説明した実施例によれば、1スウィー
プ波形とピークホールド波形を用いることにより、定常
波ノイズを除去した部分放電波形を収集することが可能
となる。また、これらの波形をニューラルネットワーク
の教師データ等に用いることにより、さらに異常判定精
度の向上が可能となる。
【0043】(5)他の実施例 本発明の他の実施例として、図2に示すような複数の1
スウィープ波形中の最小値を用いて、ミニマム・1スウ
ィープ波形(Minimum 1sweep)を作成す
れば、1スウィープ波形中から偶発的なノイズ等による
波形の乱れを削除することができ、このミニマム・1ス
ウィープ波形とピークホールド波形とを比較することに
より、異常判定率の向上が可能となる。
【0044】また、本発明は、前記実施例だけに限定さ
れるものでは無く、ニューラルネットワークを用いずに
異常判定を行っても、同様に判定が可能である。また、
正常時、異常時教師データを予め工場内において収集し
たり、実絶縁機器において収集したりすることも可能で
あり、異常データに模擬部分放電信号を用いての学習、
模擬部分放電信号の大きさ・発生周期・パスル数・パス
ル幅等が異なるデータを用いることにより、さらに精度
の高い判定が可能である。また、絶縁機器より周波数デ
ータを収集したり、絶縁機器に模擬部分放電信号を注入
する部位に、図8に示すような内部電極41を有する静
電分圧方式を用いることや、前記図3中(A)に示すよ
うな絶縁スペーサ方式を用いることによっても、前記周
波数データは収集可能である。また、模擬部分放電信号
を、図3中(B)に示すように、信号注入線12によっ
て直接高電圧導体3と金属容器1間に注入することもで
きる。
【0045】さらに、本発明において、処理手順の具体
的な内容や、使用する具体的な装置などは適宜選択可能
である。本発明は、ガス絶縁機器だけでなく、絶縁油を
封入した設置電位の金属容器内に高電圧を配してなる油
入り絶縁機器などの部分放電を検出する方法としても、
同様に適用可能であり、同様に優れた効果を得ることが
できる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、絶縁機器内で発生した
部分放電の検出を正確に行うことが可能であり、未知の
部分放電波形に対しても正確に部分放電の検出が可能
な、信頼性の高い絶縁機器の部分放電検出方法を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピークホールド波形と1スウィープ波形の違い
を示す図
【図2】ミニマム・1スウィープデータの作成方法を示
す図
【図3】本発明の一実施例において模擬部分放電信号を
注入するための測定系の構成を示す図
【図4】本発明の一実施例において絶縁機器内で発生し
た部分放電信号を測定するための測定系の構成を示す図
【図5】本発明の一実施例における部分放電検出装置の
構成を示す図
【図6】本発明の一実施例における模擬部分放電発生器
の構成を示す図
【図7】本発明の一実施例における異常判定アルゴリズ
ムの例を示すフローチャート
【図8】静電分圧方式の部分放電検出装置に本発明を適
用した実施例を示す図
【図9】従来の部分放電検出装置を示す図
【符号の説明】
1…金属容器 2,2a,2b…絶縁スペーサ 3…高電圧導体 4,4a,4b…埋設電極 6…信号引き込み線 7…部分放電検出器 8…フィルタ 9…増幅回路 10…ピークディテクタおよび積分回路 11…電源 12…信号注入線 13…模擬部分放電信号発生器 21…増幅器 22…周波数分析装置 23…特徴抽出装置 24…ニューラルネットワーク 25…判定結果表示装置 31…減衰器 32…水銀リレー 33…制御回路 C1…高電圧導体3と埋設電極4の間に存在する浮遊容
量 C2,C2a,C2b…埋設電極4と金属容器1との間
に存在する浮遊容量 41…静電分圧器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 若林 誠二 神奈川県川崎市川崎区浮島町2番1号 株 式会社東芝浜川崎工場内 (72)発明者 内田 葉子 神奈川県川崎市川崎区浮島町2番1号 株 式会社東芝浜川崎工場内 (72)発明者 榊原 高明 神奈川県川崎市川崎区浮島町2番1号 株 式会社東芝浜川崎工場内 (72)発明者 栗原 恵一 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接地電位にある金属容器内に高電圧部を
    配設するとともに、前記金属容器内に絶縁媒体を封入し
    て成る絶縁機器内部で発生する部分放電を検知する部分
    放電検出方法において、 前記絶縁機器に発生した周波数特性データを検出し、定
    常的なノイズのみを検出可能な波形サンプリング時間に
    て収集した1スウィープデータと、部分放電波形を検出
    可能なピークホルド時間にて収集したピークホールドデ
    ータとを比較して、前記1スウィープデータとピークホ
    ールドデータとの差分から部分放電発生の有無を判定す
    ることを特徴とする絶縁機器の部分放電検出方法。
  2. 【請求項2】 前記1スウィープデータとして、複数の
    1スウィープデータ中の最小値を用いることを特徴とす
    る請求項1記載の絶縁機器の部分放電検出方法。
  3. 【請求項3】 前記部分放電発生の有無の判定にニュー
    ラルネットワークを用いることを特徴とする請求項2ま
    たは3の絶縁機器の部分放電検出方法。
  4. 【請求項4】 前記ピークホールドデータを異常時教師
    データとして、前記1スウィープデータを正常時教師デ
    ータとしてニューラルネットワークに学習させておき、
    測定対象の実絶縁機器において異常判定データとして前
    記ピークホールドデータを用いてニューラルネットワー
    クによる異常判定を行うことを特徴とする請求項3記載
    の絶縁機器の部分放電検出方法。
  5. 【請求項5】 測定対象の実絶縁機器において、前記異
    常時教師データ、正常時教師データ、異常判定データを
    収集することを特徴とする請求項4記載の絶縁機器の部
    分放電検出方法。
  6. 【請求項6】 前記異常時教師データのみを、予め工場
    内等にて収集しておくことを特徴とする請求項5記載の
    絶縁機器の部分放電検出方法。
  7. 【請求項7】 前記ニューラルネットワークに学習させ
    るための部分放電波形の周波数特性データが、前記絶縁
    機器に模擬部分放電信号を注入し、前記模擬部分放電信
    号を検出することにより得られた周波数特性データを用
    いることを特徴とする請求項3、4、5または6記載の
    絶縁機器の部分放電検出方法。
  8. 【請求項8】 前記模擬部分放電信号が、大きさの異な
    る複数の模擬部分放電信号であることを特徴とする請求
    項7記載の絶縁機器の部分放電検出方法。
  9. 【請求項9】 前記模擬部分放電信号が、発生周期の異
    なる複数の模擬部分放電信号であることを特徴とする請
    求項7記載の絶縁機器の部分放電検出方法。
  10. 【請求項10】 前記模擬部分放電信号が、1周期内に
    発生するパスル数の異なる複数の模擬部分放電信号であ
    ることを特徴とする請求項7記載の絶縁機器の部分放電
    検出方法。
  11. 【請求項11】 前記模擬部分放電信号が、パスル幅の
    異なる複数の模擬部分放電信号であることを特徴とする
    請求項7記載の絶縁機器の部分放電検出方法。
  12. 【請求項12】 前記周波数特性データを収集する測定
    器として、周波数分析装置を用いることを特徴とする請
    求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の絶縁機
    器の部分放電検出方法。
  13. 【請求項13】 前記周波数特性データの収集を、絶縁
    スペーサの検出端子を用いて行うことを特徴とする請求
    項1ないし請求項12のいずれか1項に記載の絶縁機器
    の部分放電検出方法。
  14. 【請求項14】 前記模擬部分放電信号の注入を、絶縁
    スペーサの検出端子を用いて行うことを特徴とする請求
    項1ないし請求項12のいずれか1項に記載の絶縁機器
    の部分放電検出方法。
  15. 【請求項15】 前記周波数特性データの収集を、静電
    分圧方式の検出装置を用いて行うことを特徴とする請求
    項1ないし請求項12のいずれか1項に記載の絶縁機器
    の部分放電検出方法。
  16. 【請求項16】 前記模擬部分放電信号の注入を、静電
    分圧方式の検出装置を用いて行うことを特徴とする請求
    項1ないし請求項12のいずれか1項に記載の絶縁機器
    の部分放電検出方法。
JP06981695A 1995-03-28 1995-03-28 部分放電検出方法 Expired - Fee Related JP3352278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06981695A JP3352278B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 部分放電検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06981695A JP3352278B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 部分放電検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08271573A true JPH08271573A (ja) 1996-10-18
JP3352278B2 JP3352278B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=13413672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06981695A Expired - Fee Related JP3352278B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 部分放電検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3352278B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10176949A (ja) * 1996-12-10 1998-06-30 Caterpillar Inc ニューラルネットワーク処理振動データ分析を用いる機械部品試験装置および方法
JP2009300289A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Meidensha Corp 電磁波測定による部分放電検出方法
CN105606972A (zh) * 2016-02-25 2016-05-25 南方电网科学研究院有限责任公司 用于放电源定位试验的试验架
CN107015129A (zh) * 2017-05-08 2017-08-04 中国南方电网有限责任公司电网技术研究中心 Gis局部放电特性的检测系统及方法
WO2017171051A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 日本電信電話株式会社 異常音検出学習装置、音響特徴量抽出装置、異常音サンプリング装置、これらの方法及びプログラム
CN110515351A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 发那科株式会社 异常检测器
CN111999537A (zh) * 2020-09-29 2020-11-27 广东电网有限责任公司江门供电局 一种微型内置信号发生器及其电缆局放仿真方法
CN112542075A (zh) * 2020-11-30 2021-03-23 广东电网有限责任公司 一种xlpe电缆局放仿真方法及其系统
CN113589116A (zh) * 2021-08-11 2021-11-02 山东通广电子有限公司 一种检测局部放电位置的方法和系统
JP2022001877A (ja) * 2017-10-31 2022-01-06 株式会社東芝 部分放電診断装置
WO2022030467A1 (ja) * 2020-08-06 2022-02-10 日東工業株式会社 放電検出システム
WO2022044625A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 異常検出装置、異常検出方法及びプログラム
CN116754910A (zh) * 2023-08-14 2023-09-15 广东电网有限责任公司珠海供电局 基于多路光纤差分的电缆局部放电监测方法、系统和设备
CN113589116B (zh) * 2021-08-11 2024-06-04 山东通广电子股份有限公司 一种检测局部放电位置的方法和系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102385437B1 (ko) * 2017-08-17 2022-04-14 한국전력공사 부분방전 시뮬레이션을 위한 모의신호 생성 장치

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10176949A (ja) * 1996-12-10 1998-06-30 Caterpillar Inc ニューラルネットワーク処理振動データ分析を用いる機械部品試験装置および方法
JP2009300289A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Meidensha Corp 電磁波測定による部分放電検出方法
CN105606972A (zh) * 2016-02-25 2016-05-25 南方电网科学研究院有限责任公司 用于放电源定位试验的试验架
WO2017171051A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 日本電信電話株式会社 異常音検出学習装置、音響特徴量抽出装置、異常音サンプリング装置、これらの方法及びプログラム
JPWO2017171051A1 (ja) * 2016-04-01 2019-03-07 日本電信電話株式会社 異常音検出学習装置、音響特徴量抽出装置、異常音サンプリング装置、これらの方法及びプログラム
US11480497B2 (en) 2016-04-01 2022-10-25 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Anomalous sound detection training apparatus, acoustic feature extraction apparatus, anomalous sound sampling apparatus, and methods and programs for the same
CN108885133B (zh) * 2016-04-01 2021-05-14 日本电信电话株式会社 异常音检测学习装置、其方法以及记录介质
CN107015129A (zh) * 2017-05-08 2017-08-04 中国南方电网有限责任公司电网技术研究中心 Gis局部放电特性的检测系统及方法
JP2022001877A (ja) * 2017-10-31 2022-01-06 株式会社東芝 部分放電診断装置
CN110515351A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 发那科株式会社 异常检测器
CN110515351B (zh) * 2018-05-21 2024-03-01 发那科株式会社 异常检测器
WO2022030467A1 (ja) * 2020-08-06 2022-02-10 日東工業株式会社 放電検出システム
WO2022044625A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 異常検出装置、異常検出方法及びプログラム
EP4206699A4 (en) * 2020-08-26 2024-03-13 Panasonic Ip Man Co Ltd ANOMALY DETECTION DEVICE, ANOMALY DETECTION METHOD AND PROGRAM
CN111999537A (zh) * 2020-09-29 2020-11-27 广东电网有限责任公司江门供电局 一种微型内置信号发生器及其电缆局放仿真方法
CN112542075A (zh) * 2020-11-30 2021-03-23 广东电网有限责任公司 一种xlpe电缆局放仿真方法及其系统
CN113589116A (zh) * 2021-08-11 2021-11-02 山东通广电子有限公司 一种检测局部放电位置的方法和系统
CN113589116B (zh) * 2021-08-11 2024-06-04 山东通广电子股份有限公司 一种检测局部放电位置的方法和系统
CN116754910B (zh) * 2023-08-14 2024-01-09 广东电网有限责任公司珠海供电局 基于多路光纤差分的电缆局部放电监测方法、系统和设备
CN116754910A (zh) * 2023-08-14 2023-09-15 广东电网有限责任公司珠海供电局 基于多路光纤差分的电缆局部放电监测方法、系统和设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3352278B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100691655B1 (ko) 가스절연기기의 부분방전진단장치 및 진단방법
US4887041A (en) Method and instrumentation for the detection, location and characterization of partial discharges and faults in electric power cables
EP0488719B2 (en) System and method for detecting partial discharge of gas-insulated switchgear
JP4797175B2 (ja) 部分放電電荷量測定方法および装置
JPH10170596A (ja) 絶縁機器診断システム及び部分放電検出法
Bartnikas A commentary on partial discharge measurement and detection
Baumgartner et al. Partial discharge. X. PD in gas-insulated substations-measurement and practical considerations
Meijer et al. Pattern analysis of partial discharges in SF/sub 6/GIS
JP3352278B2 (ja) 部分放電検出方法
JP2001133506A (ja) ガス絶縁機器の診断方法および装置
US6418385B1 (en) Method for determining the location of a partial discharge
CN107037338A (zh) 一种gis振荡冲击耐压试验用缺陷类型识别方法
Kim et al. New diagnosis method of unknown phase-shifted PD signals for gas insulated switchgears
Beyer et al. A new method for detection and location of distributed partial discharges (cable faults) in high voltage cables under external interference
JPH0843475A (ja) 絶縁機器の部分放電検出方法およびその部分放電検出装置
Oyama et al. Development of detection and diagnostic techniques for partial discharges in GIS
JPH0712880A (ja) 部分放電検出法
JP3462257B2 (ja) 部分放電検出方法
JPH07181218A (ja) 部分放電検出法及びその装置
CN106771902B (zh) 一种gis电晕放电程度的确定方法
US20230258706A1 (en) Method for partial discharge recognition in high voltage applications and unit using the method
CN107576259A (zh) 基于特快速暂态过电压特性的变压器绕组变形在线检测方法
CN110095701A (zh) 一种通过同时测量电压和电流进行高压容性监测的设备及其方法
JPH03251011A (ja) 部分放電検出器
JPH07181219A (ja) 部分放電検出法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees