JPH0826439A - Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus - Google Patents

Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus

Info

Publication number
JPH0826439A
JPH0826439A JP17085694A JP17085694A JPH0826439A JP H0826439 A JPH0826439 A JP H0826439A JP 17085694 A JP17085694 A JP 17085694A JP 17085694 A JP17085694 A JP 17085694A JP H0826439 A JPH0826439 A JP H0826439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
guide
sliding guide
semiconductor chip
guide portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17085694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Izawa
政幸 伊沢
Satoru Ono
知 小野
Makoto Abe
真 阿部
Hisatada Kawachi
久忠 河内
Akira Yoshikado
明 芳門
Katsutoshi Takahashi
勝敏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17085694A priority Critical patent/JPH0826439A/en
Publication of JPH0826439A publication Critical patent/JPH0826439A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus such that the lead frame can be conveyed surely with a simple structure. CONSTITUTION:A slide guide 32 for guiding a lead frame is constituted to consist of a plurality of guide parts 38a-38b, 40a-40b, 42a-42b having a predetermined width corresponding to the kind of the lead frame, and have conveying means 44, 46 for conveying the lead frame along the slide guide.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はリードフレーム搬送装置
及びダイスボンディング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lead frame carrying device and a die bonding device.

【0002】[0002]

【従来の技術】半導体装置の製造において、半導体チッ
プはリードフレームに搭載され、ダイスボンディングが
行われる。リードフレームはローダーからリードフレー
ム搬送装置によってボンディングヘッドへ搬送され、ま
た半導体チップがリードフレーム上に供給される。
2. Description of the Related Art In the manufacture of a semiconductor device, a semiconductor chip is mounted on a lead frame and die-bonded. The lead frame is conveyed from the loader to the bonding head by the lead frame conveying device, and the semiconductor chip is supplied onto the lead frame.

【0003】リードフレームは幅及び長さの異なった多
数の種類のものがあり、リードフレーム搬送装置は種類
の異なったリードフレームを搬送しなければならない。
従来のリードフレーム搬送装置はリードフレームを案内
する摺動ガイドを備え、この摺動ガイドは幅方向に分割
された一対のガイド部からなるものであった。さらに、
これらの一対のガイド部を駆動する駆動手段があり、一
対のガイド部を互いに近づけ、あるいは遠ざけるように
動かすことにより、選択されたリードフレームを摺動ガ
イドに沿って搬送するようになっていた。リードフレー
ムの種類が変わると、メモリーに記憶しておいたデータ
を呼び出し、駆動手段を制御して、摺動ガイドの幅を変
更するようにしていた。
There are many types of lead frames having different widths and lengths, and the lead frame transport device must transport lead frames of different types.
A conventional lead frame carrying device is provided with a slide guide for guiding the lead frame, and this slide guide is composed of a pair of guide portions divided in the width direction. further,
There is a driving means for driving the pair of guide portions, and by moving the pair of guide portions toward or away from each other, the selected lead frame is conveyed along the sliding guide. When the type of the lead frame changes, the data stored in the memory is called and the drive means is controlled to change the width of the sliding guide.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、幅方向に分割
式の摺動ガイドを使用した場合、分離した一対のガイド
部の平行を保つ必要があり、幅を変更してもなお平行を
維持するために複雑な幅変更機構が必要であった。特
に、リードフレーム搬送装置が長くなると、分離した一
対のガイド部の平行を保つことが難しくなり、幅変更機
構はますます複雑になるという問題点があった。
However, when a split type sliding guide is used in the width direction, it is necessary to keep the pair of separated guides parallel to each other, and the parallelism is maintained even if the width is changed. Therefore, a complicated width changing mechanism was necessary. In particular, when the lead frame transfer device becomes long, it becomes difficult to keep the pair of separated guide parts parallel to each other, and the width changing mechanism becomes more complicated.

【0005】従って、従来のリードフレーム搬送装置は
コストが高く、それを使用するダイスボンディング装置
のコストも高くなるという問題点があった。さらに、ガ
イドの平行性、ガイド幅の再現性に問題が起きた際のメ
ンテナンスが容易でなく、稼働率にも影響を与えてい
た。
Therefore, there is a problem in that the cost of the conventional lead frame transfer device is high and the cost of the die bonding device using the same is also high. Furthermore, when problems occur in the parallelism of the guides and the reproducibility of the guide width, it is not easy to perform maintenance, which also affects the operating rate.

【0006】本発明の目的は、簡単な構造で確実にリー
ドフレームを搬送することのできるリードフレーム搬送
装置及びそれを使用したダイスボンディング装置を提供
することである。
An object of the present invention is to provide a lead frame carrying device capable of reliably carrying a lead frame with a simple structure and a die bonding device using the same.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明によるリードフレ
ーム搬送装置は、リードフレームを案内する摺動ガイド
32を備え、該摺動ガイドがリードフレームの種類に応
じた所定の幅をもつ複数のガイド部38a─38b、4
0a─40b、42a─42bからなり、さらにリード
フレームを摺動ガイドに沿って搬送するための搬送手段
44、46を備えることを特徴とするものである。
A lead frame carrying device according to the present invention comprises a slide guide 32 for guiding the lead frame, and the slide guides have a plurality of guides having a predetermined width according to the type of the lead frame. Parts 38a-38b, 4
0a-40b, 42a-42b, and further comprises transporting means 44, 46 for transporting the lead frame along the sliding guides.

【0008】[0008]

【作用】上記構成においては、所定の幅をもつ複数のガ
イド部があり、その中から、使用するリードフレームの
種類に応じたものを選択して使用する。各ガイド部はそ
れぞれに所定の幅を備えており、使用するリードフレー
ムの変更に伴って従来のように幅を変更する必要はな
く、従って幅変更機構は必要ではない。そして、各ガイ
ド部の幅は固定的に定められているので、最初に平行性
が確認されていれば、その後の使用中に平行性が狂うこ
とはない。
In the above structure, there are a plurality of guide portions having a predetermined width, and one of them is selected and used according to the type of lead frame to be used. Since each guide portion has a predetermined width, it is not necessary to change the width as in the conventional case when the lead frame used is changed, and thus the width changing mechanism is not necessary. Since the width of each guide portion is fixedly determined, if the parallelism is confirmed first, the parallelism will not be disturbed during the subsequent use.

【0009】好ましくは、該複数のガイド部が摺動ガイ
ド本体に段付き形状で設けられ、幅の広いガイド部が上
方側にあり、幅の狭いガイド部が下方側にある構成とす
るとよい。こうすると、全てのガイド部が一体的に設け
られるので、使用するリードフレームの種類が変わって
も、平行性の変化が生じる余地が全くなく、且つ操作性
の簡便さが保証される。
Preferably, the plurality of guide portions are provided in a stepped shape on the sliding guide body, the wide guide portion is on the upper side, and the narrow guide portion is on the lower side. In this case, since all the guide portions are integrally provided, even if the type of the lead frame to be used is changed, there is no room for change in parallelism, and the operability is assured.

【0010】この場合、該複数のガイド部の一つを所定
の高さに設定するために、該摺動ガイド本体が高さ調節
可能に設けられている構成とするとよい。こうすると、
使用するガイド部の高さをリーバフレームのローダー
や、ボンディングヘッド等の他の装置と合わせることが
できる。
In this case, in order to set one of the plurality of guide portions to a predetermined height, it is preferable that the sliding guide body is provided so that its height can be adjusted. In this case,
The height of the guide part used can be matched with other devices such as a loader of the reaver frame and a bonding head.

【0011】また、該複数のガイド部が摺動ガイド本体
に選択的に且つ脱着可能に設けられ、選択されたガイド
部が摺動ガイド本体に取りつけられたときに所定の幅を
もつようになっているようにするとよい。こうすると、
選択されたガイド部を摺動ガイド本体に取りつける手間
はかかるが、選択されたガイド部はすでに所定の幅をも
つものであるので、幅の設定作業は必要でない。
Further, the plurality of guide portions are provided on the sliding guide body selectively and detachably, and have a predetermined width when the selected guide portion is attached to the sliding guide body. It is good to have it. In this case,
Although it takes time to attach the selected guide portion to the sliding guide body, the width setting operation is not necessary because the selected guide portion has a predetermined width.

【0012】本発明はさらに、以上の構成のリードフレ
ーム搬送装置と、該リードフレーム搬送装置で運ばれた
リードフレームに半導体チップを供給するチップ供給部
と、該リードフレームと半導体チップとを結線するボン
ディングヘッドとを有するダイスボンディング装置を提
供するものである。このダイスボンディング装置は上記
リードフレーム搬送装置の特徴を発揮することができ
る。
The present invention further connects the lead frame carrying device having the above-mentioned structure, a chip supply section for supplying a semiconductor chip to the lead frame carried by the lead frame carrying device, and the lead frame and the semiconductor chip. A die bonding apparatus having a bonding head is provided. This die bonding device can exhibit the features of the lead frame transfer device.

【0013】[0013]

【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は、ダイスボンディング装置10を示し
ており、ダイスボンディング装置10は、リードフレー
ム搬送装置12と、リードフレーム搬送装置12で運ば
れたリードフレームに半導体チップを供給するチップ供
給部14と、リードフレームと半導体チップとを結線す
るボンディングヘッド16とを有する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a die bonding apparatus 10. The die bonding apparatus 10 includes a lead frame transfer device 12, a chip supply unit 14 for supplying a semiconductor chip to the lead frame carried by the lead frame transfer device 12, and a lead. It has a bonding head 16 for connecting the frame and the semiconductor chip.

【0014】リードフレーム22の一例が図6に示され
ている。リードフレーム22は半導体チップの搭載部2
4と、同搭載部24から外向きに延びるリード26と、
同搭載部24を囲む様に設けられたフレーム部28とか
らなり、リード26の外端部はフレーム部28に接続さ
れている。リード26の外端部は最終的にフレーム部2
8から切り離されることは周知の通りである。さらに、
フレーム部28には四角の搬送穴30が設けられてい
る。
An example of the lead frame 22 is shown in FIG. The lead frame 22 is a semiconductor chip mounting portion 2
4, a lead 26 extending outward from the mounting portion 24,
A frame portion 28 is provided so as to surround the mounting portion 24, and the outer ends of the leads 26 are connected to the frame portion 28. The outer end portion of the lead 26 is finally the frame portion 2.
It is well known that it is separated from 8. further,
The frame portion 28 is provided with a square transport hole 30.

【0015】図1に示されるように、リードフレーム2
2のローダー18がリードフレーム搬送装置12の上流
側にあり、アンローダー20がリードフレーム搬送装置
12の下流側にある。通常、リードフレーム22は複数
の(例えば6〜10個の)半導体チップの搭載部24を
含む。リードフレーム22の種類は多数あるが、幅で見
ると4〜5種類位、長さで見ると5〜6種類位に分類で
きる。リードフレーム搬送装置12は5〜6個連続で流
れるような長さを有する。
As shown in FIG. 1, the lead frame 2
The second loader 18 is on the upstream side of the lead frame transport device 12, and the unloader 20 is on the downstream side of the lead frame transport device 12. Generally, the lead frame 22 includes a plurality of (for example, 6 to 10) semiconductor chip mounting portions 24. There are many types of lead frames 22, but they can be classified into 4 to 5 types in terms of width and 5 to 6 types in terms of length. The lead frame transport device 12 has a length such that 5 to 6 lead frame transport devices continuously flow.

【0016】図1から図3に示されるように、リードフ
レーム搬送装置12は、リードフレーム22を案内する
摺動ガイド32からなる。摺動ガイド32は図3に示さ
れるようにローダー18及びアンローダー20とともに
架台34上に設けられ、摺動ガイド32は架台34に対
して矢印Aで示されるように垂直方向に移動可能に設け
られる。高さ調節用の手動輪36が設けられており、手
動輪36は図示しないスクリューシャフト、又はラック
及びピニオン機構に連結され、手動輪36をまわすこと
によって摺動ガイド32を架台34に対して垂直方向に
移動させることができる。
As shown in FIGS. 1 to 3, the lead frame carrying device 12 comprises a sliding guide 32 for guiding the lead frame 22. As shown in FIG. 3, the sliding guide 32 is provided on the pedestal 34 together with the loader 18 and the unloader 20, and the sliding guide 32 is movably provided in the vertical direction with respect to the pedestal 34 as indicated by an arrow A. To be A manual wheel 36 for height adjustment is provided, and the manual wheel 36 is connected to a screw shaft (not shown) or a rack and pinion mechanism, and by rotating the manual wheel 36, the sliding guide 32 is perpendicular to the pedestal 34. Can be moved in any direction.

【0017】図1及び図2に示されるように、摺動ガイ
ド32はリードフレーム22の種類に応じた所定の幅を
もつ複数のガイド部38a─38b、40a─40b、
42a─42bからなる。この実施例においては、複数
のガイド部38a─38b、40a─40b、42a─
42bが摺動ガイド本体に一体的に段付き形状で設けら
れ、幅の広いガイド部42a─42bが上方側にあり、
幅の狭いガイド部38a─38bが下方側にある。各ガ
イド部は水平な支承面とリードフレーム22の外縁部と
係合する垂直な規制面とからなる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the sliding guide 32 has a plurality of guide portions 38a-38b, 40a-40b, each having a predetermined width according to the type of the lead frame 22.
42a-42b. In this embodiment, the plurality of guide portions 38a-38b, 40a-40b, 42a-
42b is provided integrally with the sliding guide body in a stepped shape, and the wide guide portions 42a and 42b are provided on the upper side,
The narrow guide portions 38a-38b are on the lower side. Each guide portion has a horizontal bearing surface and a vertical regulating surface that engages with the outer edge portion of the lead frame 22.

【0018】リードフレーム搬送装置12は、さらにリ
ードフレーム22を摺動ガイド32に沿って搬送するた
めの搬送手段を備える。実施例においては、搬送手段は
摺動ガイド32の側部に摺動ガイド32に沿って設けら
れたコンベア44と、コンベア44に取りつけられた送
り爪46とからなる。送り爪46はリードフレーム22
の搬送穴30(図6参照)に挿入され、よってリードフ
レーム22を搬送するようになっている。なお、送り爪
46は図1には1個だけ示されているが、任意の個数の
送り爪46を設けることができることは明らかである。
The lead frame carrying device 12 further comprises a carrying means for carrying the lead frame 22 along the sliding guide 32. In the embodiment, the conveying means is composed of a conveyor 44 provided along the sliding guide 32 on the side of the sliding guide 32, and a feeding pawl 46 attached to the conveyor 44. The feed claw 46 is the lead frame 22.
The lead frame 22 is to be transported by being inserted into the transport hole 30 (see FIG. 6). Although only one feed pawl 46 is shown in FIG. 1, it is clear that any number of feed pawls 46 can be provided.

【0019】図4は、幅の狭いリードフレーム22が対
応して幅の狭い下方側のガイド部38a─38bに位置
されているところを示している。図5は、幅の広いリー
ドフレーム22が対応して幅の広い上方側のガイド部4
2a─42bに位置されているところを示している。
FIG. 4 shows that the narrow lead frame 22 is correspondingly positioned in the narrow lower guide portions 38a-38b. In FIG. 5, the wide lead frame 22 corresponds to the wide guide portion 4 on the upper side.
It is located at 2a-42b.

【0020】幅の狭いリードフレーム22と幅の広いリ
ードフレーム22とでは、搬送穴30の位置が異なるの
で、送り爪46の位置を変える必要がある。実施例で
は、リードフレーム22の種類毎に適した複数の送り爪
46を準備し、搬送されるリードフレーム22が変わる
ときに送り爪46を取り換えるようにしている。送り爪
46はコンベア44又はコンベア44の延長部材にねじ
48によって固定されるようになっており、送り爪46
を簡単に取り換えることができるようになっている。
Since the lead frame 22 having a narrow width and the lead frame 22 having a wide width have different positions of the transport holes 30, it is necessary to change the position of the feed claw 46. In the embodiment, a plurality of feed claws 46 suitable for each type of lead frame 22 are prepared, and the feed claws 46 are replaced when the lead frame 22 to be conveyed changes. The feed pawl 46 is fixed to the conveyor 44 or an extension member of the conveyor 44 with a screw 48.
Can be easily replaced.

【0021】このようにして、リードフレーム22は摺
動ガイド32に沿って搬送されることができる。一方、
図1に示されるように、チップ供給部14と、ボンディ
ングヘッド16とは、摺動ガイド32の中間部の位置に
摺動ガイド32の各側に配置される。チップ供給部14
は半導体ウエハ50に形成され、且つ個別に切断された
半導体チップ52を移送する移送アーム54と、移送さ
れた半導体チップ52を所定の位置で位置決め載置する
位置決め台56とからなる。移送アーム54は例えば矢
印Bの方向に移動可能である。
In this way, the lead frame 22 can be transported along the sliding guide 32. on the other hand,
As shown in FIG. 1, the chip supply unit 14 and the bonding head 16 are arranged on the respective sides of the sliding guide 32 at positions in the middle of the sliding guide 32. Chip supply unit 14
Is composed of a transfer arm 54 for transferring the semiconductor chips 52 formed on the semiconductor wafer 50 and individually cut, and a positioning table 56 for positioning and mounting the transferred semiconductor chips 52 at a predetermined position. The transfer arm 54 is movable in the direction of arrow B, for example.

【0022】ボンディングヘッド16は矢印Cの方向に
移動可能なキャリッジ58を備え、このキャリッジ58
は、半導体チップ52を吸着保持する吸着ヘッド(図示
せず)を備える。従って、 キャリッジ58が位置決め
台56に向かって移動し、吸着ヘッドが位置決め台56
上の半導体チップを吸着保持し、その半導体チップを、
摺動ガイド32上のリードフレーム22の搭載部24へ
移送する。半導体チップがリードフレーム22の搭載部
24へ載ると、公知のようにしてダイスボンディングが
行われる。リードフレーム22には複数の搭載部24が
設けられているので、ダイスボンディングはリードフレ
ーム22を進めながら次々に行われる。ダイスボンディ
ングが終了したら、リードフレーム22はアンローダー
20で取り上げられ、次の工程に送られる。
The bonding head 16 has a carriage 58 movable in the direction of arrow C.
Includes a suction head (not shown) that suction-holds the semiconductor chip 52. Therefore, the carriage 58 moves toward the positioning table 56, and the suction head moves to the positioning table 56.
Adsorb and hold the upper semiconductor chip,
It is transferred to the mounting portion 24 of the lead frame 22 on the sliding guide 32. When the semiconductor chip is mounted on the mounting portion 24 of the lead frame 22, die bonding is performed in a known manner. Since the lead frame 22 is provided with the plurality of mounting portions 24, the die bonding is performed one after another while advancing the lead frame 22. After the die bonding is completed, the lead frame 22 is picked up by the unloader 20 and sent to the next step.

【0023】このように、上記構成においては、所定の
幅をもつ複数のガイド部38a─38b、40a─40
b、42a─42bがあり、その中から、使用するリー
ドフレーム22の種類に応じたものを選択して使用す
る。各ガイド部38a─38b、40a─40b、42
a─42bはそれぞれに所定の幅を備えており、使用す
るリードフレーム22の変更に伴って従来のように幅を
変更する必要はなく、従って幅変更機構は必要ではな
い。そして、各ガイド部38a─38b、40a─40
b、42a─42bの幅は固定的に定められているの
で、最初に平行性が確認されていれば、その後の使用中
に平行性が狂うことはない。
As described above, in the above structure, the plurality of guide portions 38a-38b, 40a-40 having a predetermined width are provided.
b, 42a-42b, of which the one suitable for the type of the lead frame 22 to be used is selected and used. Each guide portion 38a-38b, 40a-40b, 42
Since each of the a-42b has a predetermined width, it is not necessary to change the width as in the conventional case when the lead frame 22 used is changed, and therefore, the width changing mechanism is not necessary. Then, the guide portions 38a-38b, 40a-40
Since the widths of b and 42a-42b are fixedly determined, if the parallelism is first confirmed, the parallelism does not get disturbed during the subsequent use.

【0024】図7から図10は本発明のリードフレーム
搬送装置12の第2実施例を示す図である。リードフレ
ーム搬送装置12は、リードフレーム22を案内する摺
動ガイド32と、搬送手段(図示せず、図1参照)とか
らなる。摺動ガイド32はリードフレーム22の種類に
応じた所定の幅をもつ複数のガイド部38a─38b、
40a─40bからなる。
7 to 10 are views showing a second embodiment of the lead frame carrying device 12 of the present invention. The lead frame carrying device 12 includes a slide guide 32 for guiding the lead frame 22 and a carrying means (not shown, see FIG. 1). The sliding guide 32 has a plurality of guide portions 38a-38b having a predetermined width according to the type of the lead frame 22,
It consists of 40a-40b.

【0025】この実施例においては、これらのガイド部
38a─38b、40a─40bが摺動ガイド本体に選
択的に且つ脱着可能に設けられ、選択されたガイド部が
摺動ガイド32本体に取りつけられたときに所定の幅を
もつようになっている。すなわち、各ガイド部38a─
38b、40a─40bはガイドブロックとして摺動ガ
イド32本体とは別体に形成され、ねじその他の固定手
段により摺動ガイド32本体に固定されている。各ガイ
ド部38a─38b、40a─40bは摺動ガイド32
本体に角部を隅部に押しつけると所定の幅となるような
所定の形状に形成されている。
In this embodiment, these guide portions 38a-38b, 40a-40b are provided on the sliding guide body selectively and detachably, and the selected guide portions are attached to the sliding guide 32 body. It has a predetermined width when it is opened. That is, each guide portion 38a
38b, 40a-40b are formed as guide blocks separately from the sliding guide 32 main body, and are fixed to the sliding guide 32 main body by screws or other fixing means. The guide portions 38a-38b and 40a-40b are slidable guides 32.
The main body is formed in a predetermined shape so that it has a predetermined width when the corner is pressed against the corner.

【0026】すなわち、図7及び図8は、幅の狭いガイ
ド部38a─38bが摺動ガイド32本体に固定されて
いる場合を示し、図9及び図10は、幅の広いガイド部
40a─40bが摺動ガイド32本体に固定されている
場合を示している。幅の狭いガイド部38a─38bを
形成するために、図7及び図8のガイドブロックの肉厚
は図9及び図10のガイドブロックの肉厚よりも大きく
なっている。摺動ガイド32本体の形状は一定である。
従って、この構成においても、ガイド部38a─38
b、40a─40bの幅調整は必要でない。また、図7
及び図8のガイドブロックの高さは図9及び図10のガ
イドブロックの高さと同じであるので、この実施例にお
いては、前の実施例の高さ調節機構は省略できる。
That is, FIGS. 7 and 8 show the case where the narrow guide portions 38a-38b are fixed to the main body of the sliding guide 32, and FIGS. 9 and 10 show the wide guide portions 40a-40b. Is fixed to the main body of the sliding guide 32. In order to form the narrow guide portions 38a-38b, the guide blocks in FIGS. 7 and 8 are thicker than the guide blocks in FIGS. 9 and 10. The shape of the sliding guide 32 main body is constant.
Therefore, also in this configuration, the guide portions 38a-38
b, 40a-40b width adjustment is not required. Also, FIG.
Since the height of the guide block of FIG. 8 is the same as the height of the guide block of FIGS. 9 and 10, the height adjusting mechanism of the previous embodiment can be omitted in this embodiment.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単な構造で確実にリードフレームを搬送することので
きるリードフレーム搬送装置及びそれを使用したダイス
ボンディング装置を得ることができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to obtain a lead frame carrying device that can reliably carry a lead frame with a simple structure and a die bonding device using the lead frame carrying device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】図1の線II─IIに沿った断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along the line II-II in FIG.

【図3】図1のリードフレーム搬送装置の側面図であ
る。
3 is a side view of the lead frame transport device of FIG. 1. FIG.

【図4】幅の狭いリードフレームを搬送する場合を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a case where a lead frame having a narrow width is conveyed.

【図5】幅の広いリードフレームを搬送する場合を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing a case where a wide lead frame is conveyed.

【図6】リードフレームの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a lead frame.

【図7】本発明の第2実施例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図8】図7の線VIII─VIIIに沿った断面図である。8 is a cross-sectional view taken along the line VIII-VIII of FIG.

【図9】図7より幅の広いリードフレームを搬送する場
合を示す図である。
9 is a diagram showing a case where a lead frame wider than that in FIG. 7 is conveyed.

【図10】図9の線X─Xに沿った断面図である。10 is a cross-sectional view taken along the line XX of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ダイスボンディング装置 12…リードフレーム搬送装置 14…チップ供給部 16…ボンディングヘッド 18…フレネルレンズ 22…リードフレーム 32…摺動ガイド 38a、38b…収束性光伝送体アレイ 40a、40b…収束性光伝送体アレイ 42a、42b…収束性光伝送体アレイ 44…コンベア 46…送り爪 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Dice bonding apparatus 12 ... Lead frame conveyance apparatus 14 ... Chip supply part 16 ... Bonding head 18 ... Fresnel lens 22 ... Lead frame 32 ... Sliding guide 38a, 38b ... Convergence optical transmission array 40a, 40b ... Convergence light Transmitter array 42a, 42b ... Convergent optical transmitter array 44 ... Conveyor 46 ... Feed claw

フロントページの続き (72)発明者 河内 久忠 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 芳門 明 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 高橋 勝敏 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内Front page continuation (72) Inventor Hisadachi Kawachi 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Within Fujitsu Limited (72) Inventor Akira Homon, 1015 Kamedotachu, Nakahara-ku, Kawasaki, Kanagawa within Fujitsu Limited (72) Inventor Katsutoshi Takahashi 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture, Fujitsu Limited

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 リードフレームを案内する摺動ガイド
(32)を備え、該摺動ガイドがリードフレーム(2
2)の種類に応じた所定の幅をもつ複数のガイド部(3
8a─38b、40a─40b、42a─42b)から
なり、さらにリードフレームを摺動ガイドに沿って搬送
するための搬送手段(44、46)を備えることを特徴
とするリードフレーム搬送装置。
1. A slide guide (32) for guiding a lead frame, said slide guide being provided with a lead frame (2).
A plurality of guide parts (3 having a predetermined width according to the type of 2)
8a-38b, 40a-40b, 42a-42b), and further provided with a transporting means (44, 46) for transporting the leadframe along the slide guide.
【請求項2】 該複数のガイド部が摺動ガイド本体に段
付き形状で設けられ、幅の広いガイド部が上方側にあ
り、幅の狭いガイド部が下方側にあることを特徴とする
請求項1に記載のリードフレーム搬送装置。
2. The sliding guide body is provided with a plurality of guide portions in a stepped shape, the wide guide portion is on the upper side, and the narrow guide portion is on the lower side. Item 1. The lead frame carrying device according to item 1.
【請求項3】 該複数のガイド部の一つを所定の高さに
設定するために、該摺動ガイド本体が高さ調節可能に設
けられていることを特徴とする請求項2に記載のリード
フレーム搬送装置。
3. The height of the sliding guide body is adjustable in order to set one of the plurality of guide portions to a predetermined height. Lead frame transfer device.
【請求項4】 該複数のガイド部が摺動ガイド本体に選
択的に且つ脱着可能に設けられ、選択されたガイド部が
摺動ガイド本体に取りつけられたときに所定の幅をもつ
ようになっているようにしたことを特徴とする請求項1
に記載のリードフレーム搬送装置。
4. The plurality of guide portions are provided on the sliding guide body selectively and detachably, and have a predetermined width when the selected guide portions are attached to the sliding guide body. The method according to claim 1, wherein
The lead frame transfer device described in.
【請求項5】 請求項1から4に記載のリードフレーム
搬送装置(12)と、該リードフレーム搬送装置で運ば
れたリードフレームに半導体チップを供給するチップ供
給部(14)と、該リードフレームと半導体チップとを
結線するボンディングヘッド(16)とを有するダイス
ボンディング装置。
5. The lead frame carrying device (12) according to claim 1, a chip supply part (14) for supplying a semiconductor chip to the lead frame carried by the lead frame carrying device, and the lead frame. And a bonding head (16) for connecting the semiconductor chip to the semiconductor chip.
JP17085694A 1994-07-22 1994-07-22 Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus Withdrawn JPH0826439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17085694A JPH0826439A (en) 1994-07-22 1994-07-22 Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17085694A JPH0826439A (en) 1994-07-22 1994-07-22 Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0826439A true JPH0826439A (en) 1996-01-30

Family

ID=15912593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17085694A Withdrawn JPH0826439A (en) 1994-07-22 1994-07-22 Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826439A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301958A (en) Arrangement for automatically fabricating and bonding semiconductor devices
US5988481A (en) Bonding apparatus with adjustable heating blocks, clamps, and rails
JPH0826439A (en) Lead frame conveying apparatus and die bonding apparatus
JPH11163000A (en) Lead frame carrier
JP2950428B2 (en) Workpiece support device
KR20220046484A (en) Detape apparatus for an optical alignment machine
JP3271153B2 (en) Lead frame transfer device
JP3244018B2 (en) Die bonding equipment
JPS59181542A (en) Transfer apparatus for lead-frame
JP3015243B2 (en) Bonding apparatus having two or more bonding heads
US7761977B2 (en) Component placement device
JPH07176552A (en) Die bonding device
JPS60202012A (en) Reed frame conveying device
JPH05132118A (en) Carrier
JPS59133149A (en) Circuit printing board positioning device
JP2854452B2 (en) Cure device
JP2984381B2 (en) Inner lead bonding equipment
JPH06283557A (en) Lead frame feeding and containing device
JPH06164197A (en) Printed board positioning device
JPH1168385A (en) Boad loader/unloader apparatus
KR200145232Y1 (en) Lead frame transfer apparatus
JP2000151190A (en) Board carrier/support for mounter
JP2811858B2 (en) Electronic component mounting board transfer device
JP2004193182A (en) Tape conveyor device
JPH06166166A (en) Printed matter transport device of screen printer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002