JPH08263684A - Graphics editing device and graphics displaying method - Google Patents

Graphics editing device and graphics displaying method

Info

Publication number
JPH08263684A
JPH08263684A JP6971095A JP6971095A JPH08263684A JP H08263684 A JPH08263684 A JP H08263684A JP 6971095 A JP6971095 A JP 6971095A JP 6971095 A JP6971095 A JP 6971095A JP H08263684 A JPH08263684 A JP H08263684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
paint
information
display
draw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6971095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoko Miyagawa
尚子 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6971095A priority Critical patent/JPH08263684A/en
Publication of JPH08263684A publication Critical patent/JPH08263684A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a graphics editing device which can easily execute the editing work of graphics in the case where paint-group graphics and draw-group graphics are displayed on the same display screen. CONSTITUTION: A display processing part 14 which displays the outline of the draw-group graphics by a broken line by lowering the output ratio of draw- group information stored in a draw display memory 13 to a display 3 in the case where the editing of the paint-group graphics is selected by a mouse 4 is provided. Besides, the display processing part 14 displays the outline of the paint-group graphics by the broken line by lowering the output ratio of paint- group information stored in a paint display memory 12 to the display 3 in the case where the editing of the draw-group graphics is selected. Through the use of such configuration, the edited object graphics and the graphics other than the edited object are distinguished from each other, and the editing work can be easily executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は図形編集装置及び図形表
示方法に係り、詳しくは、ペイント方式及びドロー方式
に従いそれぞれ描画された両図形を1つの画面上に表示
して、編集することが可能な図形編集装置及び図形表示
方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a graphic editing device and a graphic display method. More specifically, it is possible to display and edit both graphics drawn according to a paint method and a draw method on one screen. And a graphic display method.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、マルチメディアを利用したプレゼ
ンテーションや、マルチメディアソフトウェアが多く作
成されている。マルチメディアの中で最も多く利用され
るメディアとしてグラフィクス(図形)がある。これに
伴い、グラフィクスを描画・編集するための描画方式が
数多く提供されている。この描画方式としては、ペイン
ト方式とドロー方式とがある。
2. Description of the Related Art Presently, many presentations using multimedia and multimedia software are created. Graphics (graphics) is one of the most frequently used media in multimedia. Along with this, many drawing methods for drawing and editing graphics are provided. The drawing method includes a paint method and a draw method.

【0003】ペイント方式は、グラフィクスをドット構
成(点の集まり)で取り扱う方式である。すなわち、マ
ウスやタブレット等の入力装置を用いてディスプレイの
画面上で描かれたグラフィクスを、その軌跡に沿って1
ドット毎に記憶する。このペイント方式では、描画され
たグラフィクスがドット構成であるので、その一部を削
除する等の編集作業は可能であるが、拡大・縮小等を行
うと元の形がくずれてしまうため、編集の自由度が低
い。
The paint method is a method of handling graphics with a dot configuration (collection of dots). That is, the graphics drawn on the screen of the display by using an input device such as a mouse or a tablet
Store for each dot. In this paint method, the drawn graphics have a dot configuration, so editing work such as deleting a part of it is possible, but if you enlarge or reduce the original shape, it will lose its original shape. The degree of freedom is low.

【0004】ドロー方式は、グラフィクスをドット構成
ではなく、グラフィクスを座標,方向等の数値データ
や、数学的に記述された図形設定データとして取り扱う
方式であり、CAD装置等において広く利用されてい
る。このドロー方式では、描画されたグラフィクスを数
値データ等で記憶しているので、移動,拡大・縮小,削
除等の編集作業を自由に行うことが可能である。
The draw method is a method in which graphics are handled as numerical data such as coordinates and directions, or graphic setting data mathematically described, instead of the dot configuration, and are widely used in CAD devices and the like. In this draw method, the drawn graphics are stored as numerical data and the like, so that it is possible to freely perform editing operations such as moving, enlarging / reducing, and deleting.

【0005】従来、上記したペイント方式及びドロー方
式の両方式に従う編集が可能なグラフィクス編集装置が
提案されている。この編集装置においては、編集の際、
図16に示すように、ペイント方式で描画されたペイン
ト系グラフィクスP1 ,P2とドロー方式で描画された
ドロー系グラフィクスDとを同一画面G上に表示するこ
とが可能となっている。すなわち、編集装置は、ペイン
ト系グラフィクスP1,P2 のレイヤと、ドロー系グラ
フィクスDのレイヤをそれぞれもっており、これらのレ
イヤを重ねてグラフィクスP1 ,P2 ,Dを表示する。
又、編集時には、ペイント方式及びドロー方式のいずれ
かに従う編集を選択するための編集アイコンIc1, Ic2
が画面G上にそれぞれ表示される。そして、使用者がい
ずれかの編集アイコンIc1, Ic2を選択すると、編集装
置は選択された方式に対応するレイヤを編集対象として
設定する。そして、編集装置は、使用者の編集作業に応
じて、編集対象のレイヤについてグラフィクスの編集処
理を行う。このように、いずれかの方式による編集を選
択するようにしたのは、上記したようにペイント方式と
ドロー方式とでは、編集の自由度が異なるためである。
Conventionally, there has been proposed a graphics editing apparatus capable of editing in accordance with both the paint method and the draw method. In this editing device, when editing
As shown in FIG. 16, the paint-based graphics P1 and P2 drawn by the paint method and the draw-based graphics D drawn by the draw method can be displayed on the same screen G. That is, the editing apparatus has a layer of paint-based graphics P1 and P2 and a layer of draw-based graphics D, respectively, and displays these graphics P1, P2, and D by superposing these layers.
Further, at the time of editing, edit icons Ic1 and Ic2 for selecting the edit according to the paint method or the draw method.
Are respectively displayed on the screen G. Then, when the user selects one of the editing icons Ic1 and Ic2, the editing device sets the layer corresponding to the selected method as an editing target. Then, the editing device performs graphics editing processing on the layer to be edited in accordance with the editing work of the user. In this way, the reason why the editing by either method is selected is that the degree of freedom of editing is different between the paint method and the draw method as described above.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に構成されたグラフィクス編集装置においては、ペイン
ト系及びドロー系グラフィクスP1 ,P2 ,Dが同一画
面G上に表示されるので、どのグラフィクスがどの方式
により描画されたものであるのかを区別することができ
ないという問題点がある。このため、編集アイコンを選
択したときに、どれが編集可能なグラフィクスであるの
かを容易に確認することができず、編集作業に手間がか
かるという問題点がある。
However, in the graphics editing apparatus configured as described above, since the paint-based and draw-based graphics P1, P2, D are displayed on the same screen G, which graphics is selected? There is a problem that it is not possible to distinguish whether it is drawn by the method. For this reason, when the edit icon is selected, it is not possible to easily check which graphics are editable, and there is a problem in that editing work takes time.

【0007】従って、使用者は編集する際に、画面G上
に表示された複数のグラフィクスについて、どれがペイ
ント系で、どれがドロー系であるのかを予め把握してお
く必要があり、使用者に対して負担がかかる。更には、
使用者自身で作成したグラフィクスについては、それら
を覚えているため比較的把握し易いが、他人の作成した
グラフィクスについては把握が困難である。
Therefore, when editing, the user needs to know in advance which of the plurality of graphics displayed on the screen G is the paint type and which is the draw type. Burdens against. Furthermore,
It is relatively easy to understand the graphics created by the user because they remember them, but it is difficult to understand the graphics created by others.

【0008】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、同一画面上に複数の描
画方式の異なる図形が表示される場合に、これらの図形
の編集作業を容易に行うことができる図形編集装置及び
図形編集方法を提供することにある。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and its object is to edit these figures when a plurality of figures of different drawing methods are displayed on the same screen. An object of the present invention is to provide a graphic editing device and a graphic editing method that can be easily performed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め本発明は、複数の方式によりそれぞれ描画された複数
の図形を表示する表示手段を備えた図形編集装置であっ
て、前記複数の方式のうち少なくとも1つの方式により
描画された図形の表示状態を編集のための方式選択に関
連して変更すべく、前記表示手段を制御する表示制御手
段を備えたことを要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a graphic editing apparatus comprising display means for displaying a plurality of graphics drawn by a plurality of methods, respectively. The gist of the present invention is to provide display control means for controlling the display means so as to change the display state of the figure drawn by at least one of the methods in association with the method selection for editing.

【0010】又、本発明はペイント方式及びドロー方式
によりそれぞれ描画された複数の図形を表示する表示手
段を備えた図形編集装置であって、前記ペイント方式及
びドロー方式のうち、少なくともいずれか一方の方式に
より描画された図形の表示状態を編集のための方式選択
に関連して変更すべく、前記表示手段を制御する表示制
御手段を備えたことを要旨とする。
The present invention is also a graphic editing apparatus having display means for displaying a plurality of graphics drawn by a paint method and a draw method, respectively, wherein at least one of the paint method and the draw method is used. The gist of the present invention is to provide display control means for controlling the display means in order to change the display state of the figure drawn by the method in association with the method selection for editing.

【0011】又、本発明は、ペイント方式及びドロー方
式によりそれぞれ描画された複数の図形を表示する表示
手段と、前記ペイント方式により描画された図形の情報
を記憶するペイント情報記憶手段と、前記ドロー方式に
より描画された図形の情報を記憶するドロー情報記憶手
段と、前記ペイント方式による編集又はドロー方式によ
る編集を選択する選択手段と、前記選択手段によりペイ
ント方式による編集が選択された場合、前記ドロー情報
記憶手段に記憶された図形情報の前記表示手段への出力
比率を低くし、ドロー方式による編集が選択された場
合、前記ペイント情報記憶手段に記憶された図形情報の
前記表示手段への出力比率を低くして表示すべく、前記
表示手段を制御する表示制御手段を備えたことを要旨と
する。前記図形情報の出力比率は、前記選択手段により
選択された方式による編集の対象となる図形情報の出力
比率を1とするとき、0.5あるいは0であることを要
旨とする。
The present invention further includes a display means for displaying a plurality of figures drawn by the paint method and a draw method, a paint information storage means for storing information on the figures drawn by the paint method, and the draw. Draw information storage means for storing information of a figure drawn by a method, selection means for selecting the edit by the paint method or the edit by the draw method, and when the edit by the paint method is selected by the selecting means, the draw When the output ratio of the graphic information stored in the information storage unit to the display unit is lowered and the edit by the draw method is selected, the output ratio of the graphic information stored in the paint information storage unit to the display unit is selected. The gist of the present invention is to provide a display control means for controlling the display means so as to lower the display. The gist is that the output ratio of the graphic information is 0.5 or 0 when the output ratio of the graphic information to be edited by the method selected by the selecting unit is 1.

【0012】又、本発明は、前記表示制御手段が前記選
択手段によりペイント方式による編集が選択された場
合、前記ペイント情報記憶手段に記憶された図形情報に
ペイント方式を表す情報を付加して、該図形情報を前記
表示手段に出力し、ドロー方式による編集が選択された
場合、前記ドロー情報記憶手段に記憶された図形情報に
ドロー方式を表す情報を付加して、該図形情報を前記表
示手段に出力することを要旨とする。前記ペイント方式
及びドロー方式を表す情報は、記号情報であることを要
旨とする。
Further, according to the present invention, when the display control means selects editing by the paint method by the selecting means, information indicating the paint method is added to the graphic information stored in the paint information storage means, When the graphic information is output to the display means and editing by the draw method is selected, information indicating the draw method is added to the graphic information stored in the draw information storage means, and the graphic information is displayed by the display means. The point is to output to. The summary of the information indicating the paint method and the draw method is symbol information.

【0013】更に、本発明は、ペイント方式及びドロー
方式によりそれぞれ描画された複数の図形を表示する表
示手段と、前記ペイント方式により描画された図形の情
報を記憶するペイント情報記憶手段と、前記ドロー方式
により描画された図形の情報を記憶するドロー情報記憶
手段と、前記ペイント情報記憶手段及びドロー情報記憶
手段のうち、少なくともいずれか一方の記憶手段に記憶
された図形情報に、対応する描画方式を表す情報を付加
して、該図形情報を前記表示手段に出力する表示制御手
段を備えたことを要旨とする。前記描画方式を表す情報
は、記号情報であることを要旨とする。
Further, according to the present invention, a display means for displaying a plurality of figures drawn by the paint method and a draw method, a paint information storage means for storing information on the figures drawn by the paint method, and the draw A drawing method corresponding to the drawing information storage means for storing information on the figure drawn by the method, and the drawing information stored in at least one of the paint information storage means and the draw information storage means is set. The gist is that a display control means for adding the information to be displayed and outputting the graphic information to the display means is provided. The gist is that the information indicating the drawing method is symbol information.

【0014】[0014]

【作用】本発明によれば、表示制御手段により複数の方
式のうち少なくとも1つの方式により描画された図形の
表示状態が編集のための方式選択に関連して変更され
る。又、本発明によれば、表示制御手段によりペイント
方式及びドロー方式のうち、少なくともいずれか一方の
方式により描画された図形の表示状態が編集のための方
式選択に関連して変更される。従って、その変更された
図形の表示状態により、編集対象の図形と編集対象外の
図形が区別されて、編集作業を容易に行うことが可能と
なる。
According to the present invention, the display control means changes the display state of the figure drawn by at least one of the plurality of methods in association with the method selection for editing. Further, according to the present invention, the display control means changes the display state of the graphic drawn by at least one of the paint method and the draw method in association with the method selection for editing. Therefore, depending on the changed display state of the figure, the figure to be edited and the figure not to be edited can be distinguished from each other, and the editing work can be easily performed.

【0015】又、本発明によれば、選択手段によりペイ
ント方式による編集が選択された場合、ドロー情報記憶
手段に記憶された図形情報の表示手段への出力比率が低
くなり、ドロー方式の図形の表示状態が変更される。
又、ドロー方式による編集が選択された場合、ペイント
情報記憶手段に記憶された図形情報の表示手段への出力
比率が低くなり、ペイント方式の図形の表示状態が変更
される。このとき、出力比率を0.5とすると、編集対
象外の図形は通常の表示状態に対して半分だけ表示され
た状態となり、目立たなくなる、又、出力比率を0とす
ると、編集対象外の図形は全く表示されなくなる。従っ
て、編集対象の図形と編集対象外の図形が区別されて、
編集作業を容易に行うことが可能となる。
Further, according to the present invention, when the editing by the paint method is selected by the selecting means, the output ratio of the graphic information stored in the draw information storing means to the display means becomes low, so that the graphic of the draw method is displayed. The display status is changed.
Further, when the edit by the draw method is selected, the output ratio of the graphic information stored in the paint information storage means to the display means is lowered, and the display state of the graphic by the paint method is changed. At this time, if the output ratio is 0.5, the figures that are not edited are half of the normal display state and are inconspicuous, and if the output rate is 0, figures that are not edited are displayed. Disappears at all. Therefore, the figure to be edited and the figure not to be edited are distinguished,
Editing work can be easily performed.

【0016】又、本発明によれば、ペイント方式による
編集が選択された場合、ペイント情報記憶手段に記憶さ
れた図形情報にペイント方式を表す情報が付加されて、
該図形情報が表示手段に出力される。又、ドロー方式に
よる編集が選択された場合、ドロー情報記憶手段に記憶
された図形情報にドロー方式を表す情報が付加されて、
該図形情報が表示手段に出力される。そして、表示手段
には、編集対象の図形に対して、その描画方式を表す情
報、例えば記号が表示される。従って、その表示された
記号等の情報により、編集対象の図形と編集対象外の図
形が区別されて、編集作業を容易に行うことが可能とな
る。
Further, according to the present invention, when the editing by the paint method is selected, the information indicating the paint method is added to the graphic information stored in the paint information storage means.
The graphic information is output to the display means. Also, when the edit by the draw method is selected, the information indicating the draw method is added to the graphic information stored in the draw information storage means,
The graphic information is output to the display means. Then, on the display means, information indicating the drawing method of the graphic to be edited, for example, a symbol is displayed. Therefore, it is possible to easily perform the editing work by distinguishing the figure to be edited from the figure not to be edited by the information such as the displayed symbols.

【0017】更に、本発明によれば、ペイント及びドロ
ー情報記憶手段のうち、少なくともいずれか一方の記憶
手段に記憶された図形情報に、対応する描画方式を表す
情報が付加されて、該図形情報が表示手段に出力され
る。従って、表示手段には、少なくともいずれか一方の
図形に対して、その描画方式を表す情報、例えば記号が
表示される。従って、記号等の情報により、常時、図形
が区別されて、編集作業を容易に行うことが可能とな
る。
Further, according to the present invention, information indicating a corresponding drawing method is added to the graphic information stored in at least one of the paint and draw information storage means, and the graphic information is added. Is output to the display means. Therefore, the display means displays, for at least one of the figures, information indicating the drawing method, such as a symbol. Therefore, it is possible to always distinguish the figures by the information such as the symbols, and to easily perform the editing work.

【0018】[0018]

【実施例】【Example】

(第1実施例)以下、本発明を具体化した第1実施例を
図1〜図5に従って説明する。
(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0019】図1に示すようにグラフィクス編集装置1
は、装置本体2,表示手段としてのディスプレイ3及び
入力手段としてのマウス4を備えている。ディスプレイ
3は、CRT又はLCDディスプレイからなり、ペイン
ト方式により描画されたペイント系グラフィクスと、ド
ロー方式により描画されたドロー系グラフィクスを画面
に表示する。又、ディスプレイ3には、これらのグラフ
ィクスの編集に必要な各種アイコンや操作メニュ、マウ
ス4の動きに対応する矢印等が表示される。各種アイコ
ンには、図3に示すようにペイント方式に従う編集を選
択するためのペイント編集アイコンIc3、及びドロー方
式に従う編集を選択するためのドロー編集アイコンIc4
がある。マウス4は、使用者の移動操作によって自己の
移動距離の値を出力するとともに、スイッチ4aを備え
ており、このスイッチ4aの操作信号を出力する。そし
て、このマウス4からの出力信号に基づいて、装置本体
2は動作する。
As shown in FIG. 1, a graphics editing device 1
Includes a device body 2, a display 3 as a display unit, and a mouse 4 as an input unit. The display 3 is composed of a CRT or LCD display, and displays paint graphics drawn by the paint method and draw graphics drawn by the draw method on the screen. The display 3 also displays various icons and operation menus necessary for editing these graphics, arrows corresponding to the movement of the mouse 4, and the like. As shown in FIG. 3, the various icons include a paint edit icon Ic3 for selecting edit according to the paint method and a draw edit icon Ic4 for selecting edit according to the draw method.
There is. The mouse 4 outputs the value of its own movement distance according to the movement operation of the user, and also has a switch 4a, and outputs an operation signal of this switch 4a. Then, the apparatus main body 2 operates based on the output signal from the mouse 4.

【0020】装置本体2は、入力操作判定部5,編集操
作判定部6,ペイント用編集処理部7,ドロー用編集処
理部8,ペイント用ドットメモリ9,ドロー用図形オブ
ジェクト管理メモリ10,図形展開部11,ペイント用
表示メモリ12,ドロー用表示メモリ13,及び表示制
御部14を備えている。
The apparatus main body 2 includes an input operation determination section 5, an edit operation determination section 6, a paint edit processing section 7, a draw edit processing section 8, a paint dot memory 9, a draw graphic object management memory 10, and a graphic expansion. It includes a unit 11, a display memory 12 for painting, a display memory 13 for drawing, and a display control unit 14.

【0021】入力操作判定部5は、マウス4からの出力
信号に基づいて、どのような入力操作が行われたかを判
定する。入力操作としては矢印の移動操作、スイッチ4
aによる選択あるいは実行操作がある。入力操作判定部
5は、図示しないグラフィクス表示のための操作メニュ
の選択が行われたと判定すると、その選択信号を表示処
理部14に出力する。又、入力操作判定部5は、ペイン
ト及びドロー編集アイコンIc3,Ic4のいずれかの選択
操作であると判定すると、そのアイコン選択信号を編集
操作判定部6に出力する。
The input operation determination unit 5 determines what input operation is performed based on the output signal from the mouse 4. As input operation, move operation of arrow, switch 4
There is a selection or execution operation by a. When the input operation determination unit 5 determines that an operation menu for graphics display (not shown) is selected, the input operation determination unit 5 outputs the selection signal to the display processing unit 14. When the input operation determination unit 5 determines that the operation is one of the paint and draw edit icons Ic3 and Ic4, the input operation determination unit 5 outputs the icon selection signal to the edit operation determination unit 6.

【0022】編集操作判定部6は、入力操作判定部5か
らの出力信号に基づいて、いずれの編集アイコンIc3,
Ic4が選択されたかを判定する。そして、編集操作判定
部6は、ペイント編集アイコンIc3が選択されたと判定
すると、その判定結果を表す信号を表示処理部14に出
力するとともに、ペイント用編集処理部7を起動させ
る。又、ドロー編集アイコンIc4が選択されたと判定す
ると、その判定結果を表す信号を表示処理部14に出力
するとともに、ドロー用編集処理部8を起動させる。
The edit operation determining section 6 determines which edit icon Ic3, based on the output signal from the input operation determining section 5.
It is determined whether Ic4 has been selected. When the edit operation determination unit 6 determines that the paint edit icon Ic3 is selected, the edit operation determination unit 6 outputs a signal indicating the determination result to the display processing unit 14 and activates the paint edit processing unit 7. When it is determined that the draw edit icon Ic4 is selected, a signal representing the result of the determination is output to the display processing unit 14 and the draw edit processing unit 8 is activated.

【0023】表示処理部14は、ペイント系グラフィク
スの描画情報(以下、ペイント系情報という)を、ペイ
ント用表示メモリ12から読出し、ドロー系グラフィク
スの描画情報(以下、ドロー系情報という)を、ドロー
用表示メモリ13から読み出す。そして、表示処理部1
4は、編集操作判定部6からの判定結果の信号に基づい
て、ペイント系情報又はドロー系情報のいずれかの出力
を制御して、その出力比率を変えて、それらをディスプ
レイ3の画面に表示する。
The display processing unit 14 reads drawing information of paint-based graphics (hereinafter referred to as paint-related information) from the display memory 12 for paint, and draws drawing information of draw-based graphics (hereinafter referred to as draw-related information). It is read from the display memory 13 for display. Then, the display processing unit 1
Reference numeral 4 controls the output of either paint-based information or draw-based information based on the signal of the determination result from the editing operation determination unit 6, changes the output ratio, and displays them on the screen of the display 3. To do.

【0024】例えば、図3に示すように、ペイント編集
アイコンIc3が選択された場合、表示処理部14は、個
々のペイント系情報(この場合、2つ)のすべてを出力
して完全なペイント系グラフィクスP3 ,P4 を画面G
に表示する。又、表示処理部14は、個々のドロー系情
報(この場合、1つ)の半分の情報を出力して、外形線
が破線のドロー系グラフィクスD1 を画面Gに変更表示
する。すなわち、表示処理部14は編集の対象となるペ
イント系又はドロー系情報の出力比率を1に、対象外の
情報の出力比率を0.5に設定して、情報の出力を制御
する。
For example, as shown in FIG. 3, when the paint edit icon Ic3 is selected, the display processing section 14 outputs all of the individual paint system information (in this case, two) and complete paint system information. Screen G for graphics P3 and P4
To be displayed. Further, the display processing unit 14 outputs half the information of each draw system information (in this case, one), and changes and displays the draw system graphics D1 having a broken outline on the screen G. That is, the display processing unit 14 controls the output of information by setting the output ratio of paint-based or draw-based information to be edited to 1 and the output ratio of non-targeted information to 0.5.

【0025】又、表示処理部14は、入力操作判定部5
からのグラフィクス表示の選択信号に基づいて、ペイン
ト及びドロー編集アイコンIc3,Ic4をディスプレイ3
の画面に表示させる。
Further, the display processing unit 14 includes the input operation determination unit 5
The paint and draw editing icons Ic3 and Ic4 are displayed on the display 3 based on the selection signal of the graphics display from
To be displayed on the screen.

【0026】ペイント用メモリ9は、図2に示すよう
に、予め設定された表示範囲E(二点鎖線にて図示)内
においてペイント系情報をドット構成で記憶する。ペイ
ント用表示メモリ12は、ペイント用メモリ9からのペ
イント系情報を表示処理部14に出力すべく、一時的に
記憶する。
As shown in FIG. 2, the paint memory 9 stores paint system information in a dot configuration within a preset display range E (illustrated by a chain double-dashed line). The paint display memory 12 temporarily stores the paint system information from the paint memory 9 so as to be output to the display processing unit 14.

【0027】ドロー用図形オブジェクト管理メモリ10
は、ドロー方式で描画された図形オブジェクトを記憶す
るとともに、これら図形オブジェクトを管理する。図形
オブジェクトは、例えば、画面Gの左上を原点とするド
ロー系グラフィクスの基準座標「30,30」,図形の
内容「四角」,横方向のサイズ「37」,縦方向のサイ
ズ「30」,線の太さ「1」から構成される。図形展開
部11は、管理メモリ10に記憶された図形オブジェク
トに従って図形展開を行って、ドットパターンのドロー
系情報を生成し、これをドロー用表示メモリ13に出力
する。ドロー用表示メモリ13は、図形展開部11から
のドロー系情報を表示処理部14に出力すべく、一時的
に記憶する。上記したペイント用メモリ9,管理メモリ
10,ペイント用及びドロー用表示メモリ12,13
は、それぞれRAMとして構成される。
Graphic object management memory 10 for drawing
Stores graphic objects drawn by the draw method and manages these graphic objects. The graphic object is, for example, the reference coordinates “30, 30” of draw-based graphics having the origin at the upper left of the screen G, the content “square” of the graphic, the horizontal size “37”, the vertical size “30”, and the line. The thickness is "1". The graphic development unit 11 develops a graphic according to the graphic object stored in the management memory 10, generates draw system information of a dot pattern, and outputs this to the draw display memory 13. The draw display memory 13 temporarily stores the draw system information from the graphic developing unit 11 so as to be output to the display processing unit 14. Paint memory 9, management memory 10, paint and draw display memories 12, 13 described above
Are each configured as a RAM.

【0028】ペイント用処理部7は、ペイント編集アイ
コンIc3が選択されたときに、マウス4からの出力信号
を入力判定部5及び編集操作判定部6を介して入力し、
その出力信号に基づいて、ドットメモリ9に記憶された
ペイント系情報を読み出して、その編集処理を行う。ド
ロー用編集処理部8は、ドロー編集アイコンIc4が選択
されたときに、処理部7と同様にマウス4からの出力信
号を入力し、その出力信号に基づいて、管理メモリ10
に記憶された図形オブジェクトを読み出して、その編集
処理を行う。上記した入力判定部5,編集操作判定部
6,ペイント用及びドロー用編集処理部7,8,図形展
開部11及び表示処理部14は、CPU15を構成す
る。このCPU15は、図示しないROMに記憶された
プログラムに従って上記した動作を行う。
When the paint edit icon Ic3 is selected, the paint processing section 7 inputs the output signal from the mouse 4 via the input judging section 5 and the editing operation judging section 6,
Based on the output signal, the paint system information stored in the dot memory 9 is read out and the editing process is performed. When the draw edit icon Ic4 is selected, the draw edit processing unit 8 inputs the output signal from the mouse 4 similarly to the processing unit 7, and based on the output signal, the management memory 10
The graphic object stored in is read and edited. The input determination unit 5, the editing operation determination unit 6, the paint and draw edit processing units 7 and 8, the graphic development unit 11, and the display processing unit 14 described above constitute a CPU 15. The CPU 15 performs the above operation according to a program stored in a ROM (not shown).

【0029】次に、上記のように構成されたグラフィク
ス編集装置の作用を図5のフローチャートに従って説明
する。なお、図2に示すように、ドロー用図形オブジェ
クト管理メモリ10には図形オブジェクトが、ペイント
用ドットメモリ9にはペイント系情報が予め格納されて
いるものとする。
Next, the operation of the graphics editing apparatus configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. As shown in FIG. 2, it is assumed that the drawing graphic object management memory 10 stores graphic objects, and the paint dot memory 9 stores paint system information.

【0030】マウス4を用いて画面Gに表示された図示
しないグラフィクス表示の操作メニュが選択されると、
その選択信号が入力操作判定部5を介して表示処理部1
4に出力されて、ペイント及びドロー編集アイコンIc
3,Ic4が画面Gに表示される。
When the operation menu for graphics display (not shown) displayed on the screen G is selected using the mouse 4,
The selection signal is transmitted to the display processing unit 1 via the input operation determination unit 5.
Output to 4 and paint and draw edit icon Ic
3, Ic4 is displayed on the screen G.

【0031】続いて、図3に示すように、ペイント編集
アイコンIc3が選択されると、ステップ(以下、ステッ
プをSとする)1において、入力操作判定部5によりい
ずれかの編集アイコンが選択されたものと判定され、そ
の選択信号が編集操作判定部6に出力される。S2にお
いて、編集操作判定部6により、その選択信号に基づい
てペイント編集アイコンIc3が選択されたものと判定さ
れて、その判定結果を表す信号が表示処理部14に出力
され、S3に移行する。S3において、表示処理部14
にて判定結果を表す信号に基づいて、図3に示すよう
に、ペイント系情報がすべてディスプレイ3に出力され
て2つの完全なペイント系グラフィクスP3 ,P4 が画
面Gに表示される。又、ドロー系情報が半分だけディス
プレイ3に出力されて、外形線が破線のドロー系グラフ
ィクスD1 が画面Gに変更表示される。
Subsequently, as shown in FIG. 3, when the paint edit icon Ic3 is selected, in step (hereinafter step is referred to as S) 1, the input operation determination unit 5 selects any edit icon. The selection signal is output to the editing operation determination unit 6. In S2, the edit operation determination unit 6 determines that the paint edit icon Ic3 is selected based on the selection signal, outputs a signal indicating the determination result to the display processing unit 14, and proceeds to S3. In S3, the display processing unit 14
Based on the signal indicating the determination result, all paint information is output to the display 3 and two complete paint graphics P3 and P4 are displayed on the screen G, as shown in FIG. Further, only half of the draw system information is output to the display 3, and the draw system graphics D1 having a broken outline are changed and displayed on the screen G.

【0032】この状態で、図4に示すように、ドロー編
集アイコンIc4が選択されると、S1において、いずれ
かの編集アイコンが選択されたものと判定され、S2に
おいて、選択信号に基づいてペイント編集アイコンIc3
が選択されていないと判定されて、S4に移行する。S
4では、選択信号に基づいてドロー編集アイコンIc4が
選択されたものと判定されて、その判定結果を表す信号
が表示処理部14に出力され、S5に移行する。S5に
おいて、表示処理部14にて判定結果を表す信号に基づ
いて、図4に示すように、ドロー系情報がすべてディス
プレイ3に出力されて完全なドロー系グラフィクスD1
が画面Gに表示される。又、ペイント系情報が半分だけ
出力されて、外形線が破線のペイント系グラフィクスP
3 ,P4が画面Gに変更表示される。このようにして、
ペイント系及びドロー系のグラフィクスP3 ,P4 ,D
1 が同一画面Gに表示される。
In this state, as shown in FIG. 4, when the draw edit icon Ic4 is selected, it is determined in S1 that one of the edit icons has been selected, and in S2, paint is performed based on the selection signal. Edit icon Ic3
Is determined not to be selected, the process proceeds to S4. S
In 4, it is determined that the draw edit icon Ic4 is selected based on the selection signal, a signal representing the determination result is output to the display processing unit 14, and the process proceeds to S5. In S5, based on the signal representing the determination result in the display processing unit 14, as shown in FIG. 4, all the draw system information is output to the display 3 and the complete draw system graphics D1
Is displayed on the screen G. Also, only half of the paint information is output, and the paint graphics P whose outline is a broken line
3 and P4 are changed and displayed on the screen G. In this way,
Paint and draw graphics P3, P4, D
1 is displayed on the same screen G.

【0033】上記したように第1実施例では、描画方式
の異なる2つのグラフィクスを画面Gに同時に表示する
場合、ペイント及びドロー編集アイコンIc3,Ic4のい
ずれかの選択に基づいて、選択対象のグラフィクスを全
て表示し、選択対象外のグラフィクスの外形線を破線で
変更表示するようにした。従って、編集対象外のグラフ
ィクスが目立たなくなり、使用者は現時点で編集可能な
グラフィクスがどれであるのかを容易に確認することが
できる。この結果、編集対象と編集対象外のグラフィク
スが区別されて、編集作業を容易に行うことができる。
又、使用者は編集する際に、複数のグラフィクスについ
て、どれがペイント系で、どれがドロー系であるのかを
予め把握しておく必要がなくなり、負担なく編集作業を
行うことができる。更には、他人の作成したグラフィク
スについても、編集対象のグラフィクスを容易に把握す
ることができる。
As described above, in the first embodiment, when two graphics different in drawing method are simultaneously displayed on the screen G, the graphics to be selected is selected based on the selection of the paint and draw edit icons Ic3 and Ic4. All are displayed, and the outline of the graphics that are not selected is changed and displayed by a broken line. Therefore, graphics that are not editable are not noticeable, and the user can easily check which graphics are editable at the present time. As a result, the editing target and the graphics outside the editing target are distinguished from each other, and the editing work can be easily performed.
In addition, the user does not need to know in advance which of paint type and draw type of a plurality of graphics when editing, the editing work can be performed without burden. Furthermore, it is possible to easily understand the graphics to be edited even with respect to the graphics created by another person.

【0034】(第2実施例)次に、第2実施例について
図6〜図8に従って説明する。この実施例では、表示処
理部14によって設定される編集対象外の情報の出力比
率が前記第1実施例と異なる。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the output ratio of the non-editing information set by the display processing unit 14 is different from that in the first embodiment.

【0035】表示処理部14は、ペイント及びドロー編
集アイコンIc3,Ic4で選択されなかった編集対象外の
ペイント系又はドロー系情報の出力比率を0に設定し
て、その情報の出力を制御する。すなわち、表示処理部
14は、編集対象外の情報の出力を禁止する。
The display processing unit 14 sets the output ratio of the paint-type or draw-type information which is not selected by the paint and draw edit icons Ic3 and Ic4 and is not the editing target to 0, and controls the output of the information. That is, the display processing unit 14 prohibits the output of information that is not the editing target.

【0036】すなわち、図8のフローチャートに示すよ
うに、ペイント編集アイコンIc3が選択されると、S1
1及びS12においては第1実施例におけるS1,S2
と同様の処理が行われ、S13に移行する。S13にお
いて、図6に示すように、ペイント系情報がすべてディ
スプレイ3に出力されて2つの完全なペイント系グラフ
ィクスP3 ,P4 が画面Gに表示される。又、ドロー用
表示メモリ13からはドロー系情報は読み出されず、そ
の情報の出力が禁止されて、ドロー系グラフィクスD1
は画面Gに表示されない。
That is, as shown in the flowchart of FIG. 8, when the paint edit icon Ic3 is selected, S1 is selected.
1 and S12 are S1 and S2 in the first embodiment.
The same processing is performed, and the process proceeds to S13. In S13, as shown in FIG. 6, all paint information is output to the display 3 and two complete paint graphics P3 and P4 are displayed on the screen G. Further, the draw system information is not read from the draw display memory 13, the output of the information is prohibited, and the draw system graphics D1
Is not displayed on screen G.

【0037】この状態で、ドロー編集アイコンIc4が選
択されると、S11,S12及びS14においては第1
実施例におけるS1,S2及びS4と同様の処理が行わ
れ、S15に移行する。S15において、図7に示すよ
うに、ドロー系情報がすべてディスプレイ3に出力され
て完全なドロー系グラフィクスD1 が画面Gに表示され
る。又、ペイント用表示メモリ12からはペイント系情
報は読み出されず、その情報の出力が禁止されて、ペイ
ント系グラフィクスP3 ,P4 は画面Gに表示されな
い。
When the draw edit icon Ic4 is selected in this state, the first icon is selected in S11, S12 and S14.
The same processing as S1, S2, and S4 in the embodiment is performed, and the process proceeds to S15. In S15, as shown in FIG. 7, all the draw system information is output to the display 3 and the complete draw system graphics D1 is displayed on the screen G. Further, the paint type information is not read from the paint display memory 12, the output of the information is prohibited, and the paint type graphics P3 and P4 are not displayed on the screen G.

【0038】上記したように第2実施例においては、編
集対象外の情報のディスプレイ3への出力を禁止して、
その編集対象外のグラフィクスを表示させないようにし
たことにより、使用者が現時点で編集可能なグラフィク
スがどれであるのかが明確となり、編集作業を容易に行
うことができる。
As described above, in the second embodiment, the output of the information not to be edited to the display 3 is prohibited,
By not displaying the graphics that are not the editing target, it becomes clear which graphics can be edited by the user at the present time, and the editing work can be easily performed.

【0039】(第3実施例)次に、第3実施例について
図9〜図12に従って説明する。この実施例では、編集
対象となるペイント系又はドロー系情報を出力する際
に、識別マークの情報を付加する点が前記第1及び第2
実施例と異なる。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, when outputting the paint-type or draw-type information to be edited, the point of adding the information of the identification mark is the first and second points.
Different from the embodiment.

【0040】ペイント編集アイコンIc3を選択した場
合、表示処理部14は、編集操作判定部6からの判定結
果の信号に基づいて、ペイント用及びドロー用表示メモ
リ12,13から各情報を読出し、その情報にペイント
系情報が有るか否かを判断する。ペイント系情報が有る
場合、全てのペイント系情報に対して、それらを識別す
るための識別マークの情報を生成する。表示処理部14
は、その識別マークの情報を全てのペイント系情報に付
加して、これらの情報をディスプレイ3に出力する。そ
して、表示処理部14は、図9に示すように、ペイント
系グラフィクスP3 ,P4 とともに、それらの外形線よ
りも内側の近傍位置に、文字「P(Pはペイント方式を
表す)」を円で囲った識別マークM1 を画面Gに表示さ
せる。
When the paint edit icon Ic3 is selected, the display processing unit 14 reads each information from the paint and draw display memories 12 and 13 based on the signal of the judgment result from the editing operation judging unit 6 and It is determined whether or not the information includes paint information. When there is paint system information, identification mark information for identifying them is generated for all paint system information. Display processing unit 14
Outputs the information of the identification mark to all the paint system information and outputs the information to the display 3. Then, as shown in FIG. 9, the display processing unit 14 circles the paint-based graphics P3 and P4 and the letters "P (P represents the paint system)" in the vicinity of the inside of the outlines thereof. The enclosed identification mark M1 is displayed on the screen G.

【0041】又、ドロー編集アイコンIc4を選択した場
合、表示処理部14は、判定結果の信号に基づいて、読
み出した各情報にドロー系情報が有るか否かを判断す
る。ドロー系情報が有る場合、全てのドロー系情報に対
して、それらを識別するための識別マークの情報を生成
する。表示処理部14は、その識別マークの情報を全て
のドロー系情報に付加して、これらの情報をディスプレ
イ3に出力する。そして、表示処理部14は、図10に
示すように、ドロー系グラフィクスD1 とともに、それ
らの外形線よりも内側の近傍位置に、文字「D(Dはド
ロー方式を表す)」を円で囲った識別マークM2 を画面
Gに表示させる。
When the draw edit icon Ic4 is selected, the display processing unit 14 determines whether or not each read information includes draw system information, based on the signal of the determination result. When there is draw system information, identification mark information for identifying them is generated for all draw system information. The display processing unit 14 adds the information of the identification mark to all the draw system information and outputs the information to the display 3. Then, as shown in FIG. 10, the display processing unit 14 encloses the draw-type graphics D1 and the characters "D (D represents the draw system)" in a circle in the vicinity of the inside of those outlines. The identification mark M2 is displayed on the screen G.

【0042】このように構成されたグラフィクス編集装
置の作用を図11及び図12のフローチャートに従って
説明する。ペイント編集アイコンIc3が選択されると、
編集操作判定部6から判定結果を表す信号が表示処理部
14に出力され、S21において、ペイント用及びドロ
ー用表示メモリ12,13から読み出された情報にペイ
ント系情報が有ると判断されて、S22に移行する。S
22において、各ペイント系情報に対して識別マークの
情報が生成、付加されて、これらの情報がディスプレイ
3に出力される。そして、画面Gに識別マークM1 をも
つペイント系グラフィクスP3 ,P4 が表示されるとと
もに、ドロー系グラフィクスD1 が単に表示される。
The operation of the thus configured graphics editing device will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 11 and 12. When the paint edit icon Ic3 is selected,
A signal representing the determination result is output from the editing operation determination unit 6 to the display processing unit 14, and in S21, it is determined that the information read from the paint and draw display memories 12 and 13 includes paint system information, The process moves to S22. S
At 22, the information of the identification mark is generated and added to each paint system information, and the information is output to the display 3. The paint-based graphics P3 and P4 having the identification mark M1 are displayed on the screen G, and the draw-based graphics D1 is simply displayed.

【0043】又、ドロー編集アイコンIc4が選択される
と、判定結果を表す信号が表示処理部14に出力され、
S31において、読み出された情報にドロー系情報が有
ると判断されて、S32に移行する。S32において、
各ドロー系情報に対して識別マークの情報が生成、付加
されて、これらの情報がディスプレイ3に出力される。
そして、画面Gに識別マークM2 をもつドロー系グラフ
ィクスD1 が表示されるとともに、ペイント系グラフィ
クスP3 ,P4 が単に表示される。
When the draw edit icon Ic4 is selected, a signal indicating the determination result is output to the display processing section 14,
In S31, it is determined that the read information includes draw system information, and the process proceeds to S32. In S32,
The identification mark information is generated and added to each of the draw system information, and the information is output to the display 3.
Then, the draw-type graphics D1 having the identification mark M2 are displayed on the screen G, and the paint-type graphics P3 and P4 are simply displayed.

【0044】上記したように第3実施例によれば、ペイ
ント編集時には、ペイント系グラフィクスP3 ,P4 に
識別マークM1 をそれぞれ付加し、ドロー編集時には、
ドロー系グラフィクスD1 に識別マークM2 を付加する
ようにした。従って、ペイント系とドロー系のグラフィ
クスを区別して、編集作業を容易に行うことができる。
As described above, according to the third embodiment, the identification mark M1 is added to each of the paint-based graphics P3 and P4 at the time of paint editing, and at the time of draw editing.
The identification mark M2 is added to the draw graphics D1. Therefore, the editing work can be easily performed by distinguishing between the paint-based graphics and the draw-based graphics.

【0045】(第4実施例)次に、第4実施例について
図13〜図15に従って説明する。この実施例では、ペ
イント情報及びドロー系情報の両方に識別マークの情報
を付加する点が前記第3実施例と異なる。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. This embodiment differs from the third embodiment in that the identification mark information is added to both the paint information and the draw system information.

【0046】図13に示すように、本実施例の装置で
は、編集操作判定部6から表示処理部14に判定結果を
表す信号は出力されず、表示処理部14は、入力操作判
定部5からのグラフィクス表示の選択信号に従って動作
する。表示処理部14は、その選択信号に従って、読み
出された情報にペイント系情報が有る場合に、その情報
に対して、識別マークの情報を生成し、これをペイント
系情報に付加してディスプレイ3に出力する。又、読み
出された情報にドロー系情報が有る場合に、その情報に
対して、識別マークの情報を生成し、これをドロー系情
報に付加してディスプレイ3に出力する。これらの識別
マークの情報は、第3実施例と同じである。
As shown in FIG. 13, in the apparatus of this embodiment, the edit operation determination unit 6 does not output a signal indicating the determination result to the display processing unit 14, and the display processing unit 14 outputs the signal from the input operation determination unit 5. It operates according to the selection signal of the graphics display of. According to the selection signal, the display processing unit 14 generates identification mark information for the read information when the read information includes the paint information, adds the information to the paint information, and adds the paint information to the display 3 Output to. Further, when the read information has draw system information, the information of the identification mark is generated for the information, and this is added to the draw system information and output to the display 3. The information of these identification marks is the same as that of the third embodiment.

【0047】すなわち、図15のフローチャートに示す
ように、S41においては、第3実施例のS21と同じ
処理が行われ、ペイント系情報が有ると判断されると、
S42において識別マークの情報が付加されたペイント
系情報がディスプレイ3に出力される。そして、図14
に示すように、画面Gに識別マークM1 をもつペイント
系グラフィクスP3 ,P4 が表示される。
That is, as shown in the flow chart of FIG. 15, in S41, the same processing as in S21 of the third embodiment is performed, and when it is determined that there is paint system information,
The paint system information to which the information of the identification mark is added in S42 is output to the display 3. And in FIG.
As shown in FIG. 3, paint graphics P3 and P4 having an identification mark M1 are displayed on the screen G.

【0048】続いて、S43においては、第3実施例の
S31と同じ処理が行われ、ドロー系情報が有ると判断
されると、S44において識別マークの情報が付加され
たドロー系情報がディスプレイ3に出力される。そし
て、図14に示すように、画面Gに識別マークM2 をも
つドロー系グラフィクスD1 が表示される。
Subsequently, in S43, the same processing as in S31 of the third embodiment is performed, and when it is determined that there is draw system information, the draw system information to which the identification mark information is added is displayed in the display 3 in S44. Is output to. Then, as shown in FIG. 14, the draw graphics D1 having the identification mark M2 is displayed on the screen G.

【0049】上記したように、第4実施例においては、
各グラフィクスを表示する際に、ペイント系グラフィク
スP3 ,P4 及びドロー系グラフィクスD1 に識別マー
クM1 ,M2 をそれぞれ付加した。従って、編集を開始
する前に、ペイント系とドロー系のグラフィクスを区別
して、編集作業を容易に行うことができる。
As described above, in the fourth embodiment,
When displaying each graphics, identification marks M1 and M2 are added to the paint graphics P3 and P4 and the draw graphics D1, respectively. Therefore, it is possible to easily perform the editing work by distinguishing between the paint-based graphics and the draw-based graphics before starting the editing.

【0050】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、以下のように実施してもよい。 (1)上記第1実施例では、表示処理部14で編集対象
外のペイント系又はドロー系情報の出力比率を0.5に
設定したが、この比率を任意に変更してもよい。又、編
集対象外のグラフィクスを表示する際に、外形線を破線
にする以外に、一点鎖線,二点鎖線等で表してもよい。
又、ペイント系又はドロー系情報に輝度情報が含まれて
いる場合、編集対象外のペイント系又はドロー系情報の
輝度情報の出力比率を低く(通常の輝度よりも低く)し
て、グラフィクスを薄く表示するようにしてもよい。逆
に、編集対象のペイント系又はドロー系情報の輝度情報
の出力比率を高く(通常の輝度よりも高く)して、グラ
フィクスを濃く表示するようにしてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, but may be carried out as follows. (1) In the first embodiment, the display processing unit 14 sets the output ratio of non-editing paint-based or draw-based information to 0.5, but this ratio may be changed arbitrarily. In addition, when displaying graphics that are not to be edited, the outline may be represented by a one-dot chain line, a two-dot chain line, or the like, instead of the broken line.
If the paint-based or draw-based information includes the brightness information, the output ratio of the brightness information of the paint-based or draw-based information that is not the editing target is reduced (lower than the normal brightness) to reduce the graphics. It may be displayed. On the contrary, the output ratio of the luminance information of the paint-type or draw-type information to be edited may be increased (higher than normal luminance) to display the graphics darkly.

【0051】(2)上記第3,第4実施例では、識別マ
ークM1 ,M2 を文字「P」又は「D」を円で囲んで表
示したが、この代わりに、ペイント方式及びドロー方式
を表すマークあるいは文字等の記号を表示するようにし
てもよい。
(2) In the above third and fourth embodiments, the identification marks M1 and M2 are displayed by enclosing the letters "P" or "D" in a circle, but instead of this, a paint method and a draw method are shown. A mark or a symbol such as a character may be displayed.

【0052】(3)上記第4実施例では、ペイント系及
びドロー系グラフィクスに対して識別マークを付加する
ようにしたが、ペイント系又はドロー系グラフィクスの
いずれか1方にのみ識別マークを付加するようにしても
よい。このようにしても、ペイント系及びドロー系グラ
フィクスの区別をつけることができる。
(3) In the fourth embodiment, the identification mark is added to the paint-based graphics and the draw-based graphics, but the identification mark is added only to one of the paint-based graphics and the draw-based graphics. You may do it. Even in this way, it is possible to distinguish between paint-based graphics and draw-based graphics.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、同
一画面上に複数の描画方式の異なる図形が表示される場
合に、これらの図形を描画方式に応じて区別して、編集
作業を容易に行うことができる。
As described above in detail, according to the present invention, when a plurality of figures of different drawing methods are displayed on the same screen, these figures are distinguished according to the drawing method and the editing work is performed. It can be done easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施例のグラフィクス編集装置を示すブロ
ック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a graphics editing device according to a first embodiment.

【図2】同じく、ドロー系情報とペイント系情報の形式
を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory view showing formats of draw system information and paint system information.

【図3】同じく、ペイント編集アイコン選択時の画面を
示す概略図。
FIG. 3 is a schematic view showing a screen when a paint edit icon is selected.

【図4】同じく、ドロー編集アイコン選択時の画面を示
す概略図。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a screen when a draw edit icon is selected.

【図5】同じく、グラフィクス編集装置の作用を示すフ
ローチャート。
FIG. 5 is a flow chart showing the operation of the graphics editing device.

【図6】第2実施例のペイント編集アイコン選択時の画
面を示す概略図。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a screen when a paint edit icon is selected in the second embodiment.

【図7】同じく、ドロー編集アイコン選択時の画面を示
す概略図。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a screen when a draw edit icon is selected.

【図8】同じく、グラフィクス編集装置の作用を示すフ
ローチャート。
FIG. 8 is a flow chart showing the operation of the graphics editing device.

【図9】第3実施例のペイント編集アイコン選択時の画
面を示す概略図。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a screen when a paint edit icon is selected in the third embodiment.

【図10】同じく、ドロー編集アイコン選択時の画面を
示す概略図。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a screen when a draw edit icon is selected.

【図11】同じく、グラフィクス編集装置の作用を示す
フローチャート。
FIG. 11 is a flow chart showing the operation of the graphics editing device.

【図12】同じく、グラフィクス編集装置の作用を示す
フローチャート。
FIG. 12 is a flow chart showing the operation of the graphics editing device.

【図13】第4実施例のグラフィクス編集装置を示すブ
ロック図。
FIG. 13 is a block diagram showing a graphics editing device of a fourth embodiment.

【図14】同じく、編集開始時の画面を示す概略図。FIG. 14 is a schematic diagram showing a screen at the start of editing.

【図15】同じく、グラフィクス編集装置の作用を示す
フローチャート。
FIG. 15 is a flow chart showing the operation of the graphics editing device.

【図16】従来例の編集時における画面を示す概略図。FIG. 16 is a schematic diagram showing a screen during editing of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3…表示手段としてのディスプレイ、4…選択手段とし
てのマウス、9…ペイント用表示メモリ、10…ドロー
用図形オブジェクト管理メモリ、12…ペイント用表示
メモリ(9,12はペイント情報記憶手段を構成す
る)、13…ドロー用表示メモリ(10,13はドロー
情報記憶手段を構成する)、14…表示制御手段として
の表示処理部。
3 ... Display as display means, 4 ... Mouse as selection means, 9 ... Paint display memory, 10 ... Drawing graphic object management memory, 12 ... Paint display memory (9, 12 constitute paint information storage means) ), 13 ... Display memory for draw (10 and 13 constitute draw information storage means), 14 ... Display processing section as display control means.

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の方式によりそれぞれ描画された複
数の図形を表示する表示手段(3)を備えた図形編集装
置であって、前記複数の方式のうち少なくとも1つの方
式により描画された図形の表示状態を編集のための方式
選択に関連して変更すべく、前記表示手段(3)を制御
する表示制御手段(14)を備えたことを特徴とする図
形編集装置。
1. A graphic editing apparatus comprising a display means (3) for displaying a plurality of graphics drawn by a plurality of methods, wherein the graphic editing apparatus displays graphics drawn by at least one of the plurality of methods. A graphic editing apparatus comprising a display control means (14) for controlling the display means (3) so as to change the display state in relation to the selection of a method for editing.
【請求項2】 ペイント方式及びドロー方式によりそれ
ぞれ描画された複数の図形を表示する表示手段(3)を
備えた図形編集装置であって、前記ペイント方式及びド
ロー方式のうち、少なくともいずれか一方の方式により
描画された図形の表示状態を編集のための方式選択に関
連して変更すべく、前記表示手段(3)を制御する表示
制御手段(14)を備えたことを特徴とする図形編集装
置。
2. A figure editing device comprising a display means (3) for displaying a plurality of figures drawn by a paint method and a draw method, respectively, wherein at least one of the paint method and the draw method is used. A graphic editing device comprising a display control means (14) for controlling the display means (3) so as to change the display state of a graphic drawn by the method in association with selection of a method for editing. .
【請求項3】 前記表示制御手段(14)は、前記少な
くともいずれか一方の方式により描画された図形を、そ
の表示比率を低くして表示すべく、前記表示手段(3)
を制御することを特徴とする請求項2に記載の図形編集
装置。
3. The display control means (14) is configured to display a graphic drawn by the at least one of the methods with a low display ratio.
The graphic editing apparatus according to claim 2, wherein
【請求項4】 前記表示制御手段(14)は、前記少な
くともいずれか一方の方式により描画された図形に対し
て、その図形の描画方式を表す内容を付加して表示すべ
く、前記表示手段(3)を制御することを特徴とする請
求項2に記載の図形編集装置。
4. The display control means (14) is arranged to display the graphic drawn by the at least one of the methods by adding content indicating the drawing method of the graphic to the graphic. 3. The graphic editing apparatus according to claim 2, which controls 3).
【請求項5】 請求項2に記載の図形編集装置は、前記
ペイント方式により描画された図形の情報を記憶するペ
イント情報記憶手段(9,12)と、前記ドロー方式に
より描画された図形の情報を記憶するドロー情報記憶手
段(10,13)と、前記ペイント方式による編集又は
ドロー方式による編集を選択する選択手段(4)とを備
えており、 前記表示制御手段(14)は、前記選択手段(4)によ
りペイント方式による編集が選択された場合、前記ドロ
ー情報記憶手段(10,13)に記憶された図形情報の
前記表示手段(3)への出力比率を低くし、ドロー方式
による編集が選択された場合、前記ペイント情報記憶手
段(9,12)に記憶された図形情報の前記表示手段
(3)への出力比率を低くすることを特徴とする図形編
集装置。
5. The graphic editing apparatus according to claim 2, wherein paint information storage means (9, 12) for storing information on a graphic drawn by the paint method, and information on a graphic drawn by the draw method. And a selection means (4) for selecting editing by the paint method or editing by the drawing method, and the display control means (14) comprises the selection means. When the editing by the paint method is selected by (4), the output ratio of the graphic information stored in the draw information storage means (10, 13) to the display means (3) is lowered, and the editing by the draw method is performed. When selected, the graphic editing apparatus is characterized in that the output ratio of the graphic information stored in the paint information storage means (9, 12) to the display means (3) is lowered.
【請求項6】 前記図形情報の出力比率は、前記選択手
段(4)により選択された方式による編集の対象となる
図形情報の出力比率を1とするとき、0.5であること
を特徴とする請求項5に記載の図形編集装置。
6. The output ratio of the graphic information is 0.5 when the output ratio of the graphic information to be edited by the method selected by the selecting means (4) is 1. The graphic editing device according to claim 5.
【請求項7】 前記図形情報の出力比率は、前記選択手
段(4)により選択された方式による編集の対象となる
図形情報の出力比率を1とするとき、0であることを特
徴とする請求項5に記載の図形編集装置。
7. The output ratio of the graphic information is 0 when the output ratio of the graphic information to be edited by the method selected by the selecting means (4) is 1. Item 7. The graphic editing device according to item 5.
【請求項8】 請求項2に記載の図形編集装置は、前記
ペイント方式により描画された図形の情報を記憶するペ
イント情報記憶手段(9,12)と、前記ドロー方式に
より描画された図形の情報を記憶するドロー情報記憶手
段(10,13)と、前記ペイント方式による編集又は
ドロー方式による編集を選択する選択手段(4)とを備
えており、 前記表示制御手段(14)は、前記選択手段(4)によ
りペイント方式による編集が選択された場合、前記ペイ
ント情報記憶手段(9,12)に記憶された図形情報に
ペイント方式を表す情報を付加して、該図形情報を前記
表示手段(3)に出力し、ドロー方式による編集が選択
された場合、前記ドロー情報記憶手段(10,13)に
記憶された図形情報にドロー方式を表す情報を付加し
て、該図形情報を前記表示手段(3)に出力することを
特徴とする図形編集装置。
8. The graphic editing apparatus according to claim 2, wherein paint information storage means (9, 12) for storing information on a graphic drawn by the paint method, and information on a graphic drawn by the draw method. And a selection means (4) for selecting editing by the paint method or editing by the drawing method, and the display control means (14) comprises the selection means. When the editing by the paint method is selected by (4), the information indicating the paint method is added to the graphic information stored in the paint information storage means (9, 12), and the graphic information is displayed by the display means (3). ) And the edit by the draw method is selected, the drawing information is added to the graphic information stored in the draw information storage means (10, 13), Graphic editing apparatus and outputs the information on the display means (3).
【請求項9】 前記ペイント方式及びドロー方式を表す
情報は、記号情報であることを特徴とする請求項8に記
載の図形編集装置。
9. The graphic editing apparatus according to claim 8, wherein the information indicating the paint method and the draw method is symbol information.
【請求項10】 請求項2に記載の図形編集装置は、前
記ペイント方式により描画された図形の情報を記憶する
ペイント情報記憶手段(9,12)と、前記ドロー方式
により描画された図形の情報を記憶するドロー情報記憶
手段(10,13)とを備えており、 前記表示制御手段(14)は、前記ペイント情報記憶手
段(9,12)及びドロー情報記憶手段(10,13)
のうち、少なくともいずれか一方の記憶手段に記憶され
た図形情報に、対応する描画方式を表す情報を付加し
て、該図形情報を前記表示手段(3)に出力することを
特徴とする図形編集装置。
10. The graphic editing apparatus according to claim 2, wherein paint information storage means (9, 12) for storing information on a graphic drawn by the paint method, and information on a graphic drawn by the draw method. And a draw information storage means (10, 13) for storing, and the display control means (14) includes the paint information storage means (9, 12) and the draw information storage means (10, 13).
Of the above, the graphic information stored in at least one of the storage means is added with information indicating a corresponding drawing method, and the graphic information is output to the display means (3). apparatus.
【請求項11】 前記描画方式を表す情報は、記号情報
であることを特徴とする請求項10に記載の図形編集装
置。
11. The graphic editing apparatus according to claim 10, wherein the information indicating the drawing method is symbol information.
【請求項12】 ペイント方式及びドロー方式によりそ
れぞれ描画された複数の図形を編集する図形編集装置に
おいて、前記複数の図形を表示する方法であって、前記
ペイント方式及びドロー方式のうち、少なくともいずれ
か一方の方式により描画された図形の表示状態を変更す
ることを特徴とする図形表示方法。
12. A method for displaying a plurality of figures in a figure editing device for editing a plurality of figures drawn by a paint method and a draw method, wherein at least one of the paint method and the draw method is used. A graphic display method characterized by changing the display state of a graphic drawn by one of the methods.
【請求項13】 請求項12に記載の図形表示方法にお
いて、前記表示状態の変更は、前記少なくともいずれか
一方の方式により描画された図形の表示比率を低くする
ことを特徴とする図形表示方法。
13. The graphic display method according to claim 12, wherein the display state is changed by lowering a display ratio of graphics drawn by the at least one of the methods.
【請求項14】 請求項12に記載の図形表示方法にお
いて、前記表示状態の変更は、前記少なくともいずれか
一方の方式により描画された図形に対し、その図形の描
画方式を表す内容を付加して、該図形を表示することを
特徴とする図形表示方法。
14. The graphic display method according to claim 12, wherein the display state is changed by adding a content representing a drawing method of the graphic to a graphic drawn by at least one of the methods. A graphic display method characterized by displaying the graphic.
JP6971095A 1995-03-28 1995-03-28 Graphics editing device and graphics displaying method Pending JPH08263684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6971095A JPH08263684A (en) 1995-03-28 1995-03-28 Graphics editing device and graphics displaying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6971095A JPH08263684A (en) 1995-03-28 1995-03-28 Graphics editing device and graphics displaying method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08263684A true JPH08263684A (en) 1996-10-11

Family

ID=13410671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6971095A Pending JPH08263684A (en) 1995-03-28 1995-03-28 Graphics editing device and graphics displaying method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08263684A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2037295C (en) Modifying a graphics display image
JPH05265689A (en) Information processor
JP3015264B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH06259217A (en) Multiwindow system
JPH04347779A (en) Graphic document processor
JPH08263684A (en) Graphics editing device and graphics displaying method
JPH05197470A (en) Keyboard device
JPH0830666A (en) Method and device for arranging character string
JP2663967B2 (en) Information storage control method
JPH06295322A (en) Device and method for displaying segment
JPH0554114A (en) Image display device
JPS63313234A (en) File index display system
JP2000207087A (en) Displayed graphic selecting method
JP3028543B2 (en) Shape redisplay method
JPS6349979A (en) Character display system
JPH1185733A (en) Document editing device and its method and recording medium
JPH0399369A (en) Drawing control device
JPH08335277A (en) Graphic processor
JPH05314237A (en) Graphic preparing device
JPH01129354A (en) Document processor
JPH10162051A (en) Character input method and overlapping display method for character information and graphic information
JPS62115586A (en) Graphic display device
JP2000036030A (en) Drawing information display system and computer readable recording medium stored with drawing information display processing program
JPH06282427A (en) Programmable controller with icon control function
JPH07320083A (en) Graphic editing device