JPH08252822A - 重縮合系高分子物質の混合・複合化方法 - Google Patents

重縮合系高分子物質の混合・複合化方法

Info

Publication number
JPH08252822A
JPH08252822A JP7058536A JP5853695A JPH08252822A JP H08252822 A JPH08252822 A JP H08252822A JP 7058536 A JP7058536 A JP 7058536A JP 5853695 A JP5853695 A JP 5853695A JP H08252822 A JPH08252822 A JP H08252822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
stirring blade
substances
compositing
highly viscous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7058536A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Nakamoto
英和 中元
Chikao Oda
親生 小田
Takatoshi Kinoshita
高年 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7058536A priority Critical patent/JPH08252822A/ja
Publication of JPH08252822A publication Critical patent/JPH08252822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/297Feeding the extrusion material to the extruder at several locations, e.g. using several hoppers or using a separate additive feeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数種の重縮合系高分子物質同士を溶融混合し
て新規の樹脂を製造する方法を提供する。 【構成】複数種の樹脂の混合する際に一方の樹脂の比率
を10%から90%とし、混合装置として雫型形状の撹
拌翼を持った反応装置を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高粘性の流体、スラリ
ー状物質、粉体と液体等の各種状態の物質を撹拌する高
粘性物質の連続処理方法に関し、また重縮合反応系の重
合反応プロセスに最適な処理方法に関し、特に数種類の
樹脂を混合し、新しい樹脂を製造する操作に適した処理
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数種の重縮合系高分子同士を溶融混合
して新しい樹脂を製造する反応器としてはセルフクリ−
ニングタイプの2軸ベント式押出機を用いる場合が多い
が、このタイプの押出機は装置構造状ホ−ルドアップが
小さく、単位有効容積当りの装置コストが非常に高くな
るためにスケ−ルアップに対しても限界がある。従っ
て、反応混合物の滞留時間が不足し、反応に必要な反応
時間を確保できず、十分な性能を持った樹脂を製造でき
ないという問題点があった。なお、この種の従来技術と
しては、例えば特開昭62−280205号公報が挙げ
られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来技術にともなう問題点を解決しようとするものであ
って、優れた機械的特性などの性質を有する新規の樹脂
を製造する方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】複数種の重縮合系高分子
物質同士を溶融、混合して新規の樹脂を製造するために
必要な反応時間を確保するために横型反応装置内に雫型
の撹拌翼部材から構成される撹拌翼を備えた装置を使用
することにより、反応に必要な滞留時間を確保できる。
【0005】
【作用】反応装置内に設置された雫型の撹拌翼部材の翼
側面間及び翼先端部での効果により、処理液全体に強い
剪断作用を与え、また最適な撹拌翼部材の配置により単
位有効容積当りの装置コストを押えた反応装置を使用す
ることにより達成できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1、図2及び図3は本発明の一実施例を示して
おり、図1は全体フロ−を示し、8は横型の反応装置で
ある。横型反応装置8の詳細を図2、図3、図4に示
す。図2は本体8の要部横断平面図、図2はそのI−I
断面図、図3はそのII−II断面図である。図1におい
て、反応装置8は原料を投入するホッパ−1、及び4と
連結した定量フィ−ダ2及び5と接続されており、さら
に外部に加熱設備を有する溶融押し出し機3及び6と連
結されそれぞれの押し出し機の出口側は本体装置8の入
口配管7に合流し原料を供給する構造と成っている。ま
た本体8の入口側には必要に応じて相溶可剤等の添加物
を供給する添加装置14が設置されている。本体8の上
部には副生物を取り出す出口ノズル10が設けられ、副
生物を捕集する凝縮ポット11、コ−ルドトラップ12
を経由し、真空ポンプ13に接続されている。本体8の
内部には雫型の撹拌翼部材により構成された2本の撹拌
翼9が設置され相対する撹拌翼間及び翼先端部で高剪断
場を形成しながら同方向に回転し、装置内の処理液に強
い剪断作用を及ぼしながら混合、撹拌する。数種類の高
分子物質が混合した処理液は装置内に所定の時間滞留
し、反応を終了した後に装置出口側に設けた抜き出し装
置14により系外に排出され、新規の樹脂15となる。
図2は要部横断平面図、図3はそのI−I断面図、図4
はそのII−II断面図である。図2において、8は水平状
態に設置される横長で概略円筒状の本体容器で、その外
周は熱媒ジャケット等の加熱手段(図示せず)で覆わ
れ、その内部には長手方向に2本の回転軸12a,12
bが平行に貫通して同一方向に回転するように設置され
る。回転軸12aには雫形板材の撹拌翼部材21a,2
2a,23a,24a等の頭部を貫通してこれらを偏心
状態に複数個積み重ねている。この時21aと22a,
22aと23a,23aと24aはそれぞれ180度の
位相角を持って取り付けられている。さらに別の複数個
の雫形板材の撹拌翼部材31a,32a,33a,34
a等の頭部を貫通して同様に偏心状態に複数個積み重ね
ている。この時31aは21aの位相より回転方向に9
0度進んだ位置に取り付けられている。さらに、31a
と32a,32aと33a,33aと34aはそれぞれ
180度の位相角を持って取り付けられている。同様の
構成によりあと2段ほど組み込まれている。従って撹拌
軸12aには0度と180度の組合せの撹拌翼部材と9
0度と270度の組合せの撹拌翼部材の計4段で構成さ
れている。本段数については処理液の反応条件等により
適宜調整される。また、回転軸12bにも同様の組合せ
で複数個の雫形板材の撹拌翼部材21b,22b,23
b,24b及び、31b,32b,33b,34bとで
構成されている。図3は本体容器8内での回転軸12a
と撹拌翼部材21a,22a,23a,24a及び31
a,32a,33a,34aの関係を詳細に示してい
る。図4は回転軸12a,12b上に設置された撹拌翼
部材の取付け位相角の関係を詳細に示している。各撹拌
翼部材21a,22a…,21b,22b…は、回転軸
12a,12bの回転に伴って回動する場合、平行する
2本の該回転軸12a,12bの並びの外側領域を回動
するときはその先端が本体容器8の内壁に対向して回動
するが、内側領域を回動するときはその側面が他方の回
転軸上の前後段の撹拌翼部材と軸方向に微小間隙を介し
て撹拌翼部材の広い範囲ですれ違うように回動する。即
ち、撹拌翼部材21aは入口側の側面を他方の軸上に設
置した撹拌翼部材22bの側面と軸方向に微小間隙を介
してすれ違い、撹拌翼部材22aの出口側の側面は他方
の軸上に設置した撹拌翼部材21bの側面と微小間隙を
介してすれ違う。さらに次の撹拌翼部材23aは他方の
軸に設置した撹拌翼部材22bと24bの側面で微小間
隙を介してすれ違う。以下の撹拌翼部材も同様にして微
小間隙を介してすれ違う。この処理装置において、被処
理物質(原材料)はホッパー1、2より供給され下流に
ある定量フィーダ2、5へそれぞれ供給される。この時
の原料の配合割合は組み合わせる樹脂の組合せにより異
なるが10%から90%の範囲が良好な性能が得られ
る。所定の混合比率で計量された原料はそれぞれの溶融
押出機3、6により加熱溶解した後に入口配管7に合流
し、被処理物質入口ノズルから本体容器8内に供給さ
れ、撹拌翼部材21a,22a…,31a,32a…,
21b,22b…,31b,32b…の回動によって混
合、撹拌された後に被処理物質の抜き出し装置14から
取り出される。この撹拌において、各撹拌翼部材21a
…,21b…は軸方向に微小間隙を介してすれ違うとき
に被処理物質に広い範囲で大きな剪断力を作用させるの
で、該被処理物質に広範囲に亘って大きな剪断力を与え
ることができる。この剪断作用によってそれぞれの樹脂
は小さな粒子となり、お互いに均一な分散状態となり、
良好な反応条件を形成する。そしてこの混合、撹拌によ
る反応で生成されるガス等の副成物は副成物排出ノズル
10から本体容器8外に排出される。組み合わせる樹脂
の中にポリエチレンテレフタレートを含めると重合反応
でエチレングリコール等の揮発物が副生物として発生す
る。また、ポリカーボネート樹脂を含めると重合反応に
よりフェノール等の揮発物が副生物として発生する。
【0007】該処理装置においてポリマーアロイやポリ
マーブレンド物質を得る場合には、複数種類の樹脂が被
処理物入口ノズルから、添加剤及び相溶可剤等の物質は
添加装置14から本体容器8内に供給され、高速回動す
る撹拌翼部材21a…,21b…相互間及び本体容器8
との間で撹拌される。この時被処理物質は、広範囲に亘
って軸方向に微小間隙を介してすれ違う撹拌翼部材21
a…,21b…はその先端部分で本体容器8の内壁や他
の側の回転軸12a,12bの周りの被処理物質を掻き
取るように作用するので、セルフクリーニング作用も得
られ、撹拌の死角がなくなり、複数種の樹脂と添加剤及
び相溶可剤は装置内で均一に分散混合される。さらに軸
長手方向に設置される撹拌翼部材は本体の中央付近から
撹拌翼部材の取付け位相角が90度ずれて構成されてい
る。このために、撹拌翼部材に付着して流れる被処理液
はこの位相がずれたところで液の流れが遅くなり滞留量
が増加し、反応等に必要な滞留時間を確保することがで
きる。
【0008】以上のように複数種の樹脂を組み合わせて
新規の樹脂を製造する際に本発明の装置及び方法を用い
れば良好な品質の混合樹脂を得ることができる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、複数種の樹脂を組み合
わせて新規の樹脂を製造する際に良好な品質を得る方法
及びその製造条件を最適化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体フローである。
【図2】図1に示す本体装置の要部横断平面図である。
【図3】図2のI−I縦断面図である。
【図4】図2のII−II横断面図である。
【符号の説明】 1,4…ホッパー、2,5…定量フィーダ、3,6…溶
融押出機、7…入口配管、8…反応装置本体、9…撹拌
翼、10…副生物出口ノズル、11…凝縮ポット、12
…コールドトラップ、13…真空ポンプ、14…抜き出
し装置、21a,21b,22a,22b,31a,3
1b,32a,32b…雫型形状撹拌翼部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 67:00 69:00 77:00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種の重縮合系高分子物質同士を溶融、
    混合して新規の樹脂を製造するに際して、それぞれの高
    分子物質を計量する定量フィ−ダとそれを溶融する押出
    機を複数台備え、それぞれの押出機からでた溶融物に高
    い剪断作用を加えながら撹拌混合する横型反応装置に供
    給して、高分子物質同士の混合や、重合反応を行い、新
    規の複合物を得る製造工程において、一方の高分子物質
    の混合比率が10から90%の間にあることを特徴とす
    る高粘性物質の混合・複合化方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の横型反応装置において、水
    平状態に設置される概略円筒状容器と該容器の長手方向
    に設置された2本の回転軸とその外周端が前記容器の内
    壁に微小間隙を介して回動するように前記各回転軸に設
    けられた多数の雫型の撹拌翼部材から構成される撹拌翼
    とを備えた処理装置で、回転軸に取り付ける雫型の撹拌
    翼部材は180度の位相角を持たせて複数個連結して1
    組の撹拌翼構成要素を構成し、さらに複数組の撹拌翼構
    成要素を90度の位相角で多段に組み合わせて一本の撹
    拌翼を形成し、該撹拌翼を2本同位相に配置し、同方向
    に回転させ、その回動によって相対する軸の撹拌翼部材
    同士が微小間隙を介してすれ違うように構成した反応装
    置を使用することを特徴とする高粘性物質の混合・複合
    化方法。
  3. 【請求項3】請求項1あるいは請求項2記載の横型反応
    装置の反応温度は少なくとも一方の高分子物質の融点以
    上350度以下の温度範囲において重合反応、あるいは
    縮合反応、あるいは相溶化剤との結合反応を行うことを
    特徴とする高粘性物質の混合・複合化方法。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかに記載の横型反応
    装置の反応圧力は667Pa以下の圧力で行うことを特
    徴とする高粘性物質の混合・複合化方法。
  5. 【請求項5】請求項1〜3のいずれかに記載の混合・複
    合化方法において混合する複数個の重縮合系高分子物質
    のうち一つはナイロンとすることを特徴とする高粘性物
    質の混合・複合化方法。
  6. 【請求項6】請求項1〜3のいずれかに記載の混合・複
    合化方法において混合する複数個の重縮合系高分子物質
    のうち一つはポリエチレンテレフタレ−トとすることを
    特徴とする高粘性物質の混合・複合化方法。
  7. 【請求項7】請求項1〜3のいずれかに記載の混合・複
    合化方法において混合する複数個の重縮合系高分子物質
    のうち一つはポリカ−ボネ−トとすることを特徴とする
    高粘性物質の混合・複合化方法。
  8. 【請求項8】請求項1〜3のいずれかに記載の混合・複
    合化方法において混合する複数個の重縮合系高分子物質
    のうち一つはポリアセタ−ルとすることを特徴とする高
    粘性物質の混合・複合化方法。
JP7058536A 1995-03-17 1995-03-17 重縮合系高分子物質の混合・複合化方法 Pending JPH08252822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058536A JPH08252822A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 重縮合系高分子物質の混合・複合化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058536A JPH08252822A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 重縮合系高分子物質の混合・複合化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08252822A true JPH08252822A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13087169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7058536A Pending JPH08252822A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 重縮合系高分子物質の混合・複合化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08252822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140096628A (ko) * 2013-01-28 2014-08-06 엘지전자 주식회사 압출기를 이용한 연속공정으로 균일한 크기의 구형 구조가 막 전체에 고르게 형성된 중공사막을 제조하는 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140096628A (ko) * 2013-01-28 2014-08-06 엘지전자 주식회사 압출기를 이용한 연속공정으로 균일한 크기의 구형 구조가 막 전체에 고르게 형성된 중공사막을 제조하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310124A (en) Mixer for viscous materials, for example for filter cake, pulp or the like
JP4229217B2 (ja) 同じ向きに回転する噛み合い型押し出し機での連続調製プロセス実行の方法
US7964059B2 (en) Large volume reactor or thin film evaporator with a premixing unit
AU755118B2 (en) Device and method for preparing plastic material, in particular thermoplastic material
US3121914A (en) Mixer-extruder method and apparatus
US3682447A (en) Apparatus for producing dispersions or solutions from a liquid component and a solid or pasty component
US5599102A (en) Device for continuously mixing liquid and powder with a second stage liquid feed line and notched scraper
US20010004336A1 (en) Mixing device
JP2003502447A (ja) スラリー供給物を用いて組成物を製造するための方法及び装置
JPH079440A (ja) 合成熱可塑性材料をペレット化するための連続ペレット製造装置
US3749375A (en) Process for mixing, kneading and granulating thermosetting plastic material in continuous operation
US6435707B1 (en) Continuous mixing apparatus with upper and lower bladed disk impellers and a notched blade
CN102159306A (zh) 进行机械、化学和/或热过程的装置
US20040198870A1 (en) Method for mixing a polyol component and an isocyanate component
US6019498A (en) Apparatus and process for continuously mixing liquid with powder
JPH08252822A (ja) 重縮合系高分子物質の混合・複合化方法
JPS59127636A (ja) 混合装置
JPH0597918A (ja) ポリビニルアセタール樹脂の製造方法
KR19990045063A (ko) 마그네틱 분산 프로세스 및 그에 따른 마그네틱 기록 매체
CN115888521A (zh) 一种液体材料混合设备
CN214390188U (zh) 一种高效均匀的搅拌器
EP0797478A1 (en) Method and apparatus for slurrying pulverized materials into a liquid
CN220460377U (zh) 一种初级混合料搅拌结构
JPS5817825A (ja) 連続式混練機
CN111774162B (zh) 一种水性环氧树脂制备装置