JPH08237236A - Image forming system and image forming device and data transfer control method - Google Patents

Image forming system and image forming device and data transfer control method

Info

Publication number
JPH08237236A
JPH08237236A JP7040368A JP4036895A JPH08237236A JP H08237236 A JPH08237236 A JP H08237236A JP 7040368 A JP7040368 A JP 7040368A JP 4036895 A JP4036895 A JP 4036895A JP H08237236 A JPH08237236 A JP H08237236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image forming
communication control
timing
signal pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7040368A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihisa Okutsu
俊久 奥津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7040368A priority Critical patent/JPH08237236A/en
Publication of JPH08237236A publication Critical patent/JPH08237236A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To output a response signal to a connected host computer at optimized timing by changing the value of communication control timing whenever data is transferred from the host computer and outputting the response signal until a termination notice is received. CONSTITUTION: The host computer 10 transfers data of FFh to a printer and the printer waits for an nACK signal pulse being a response showing that data is received for HTMAX time which is previously stored in a response waiting maximum time register 14. When the nACK signal pulse cannot be detected during the standby, data of FFh is transferred to the printer again and the operation is repeated until the nACK signal pulse is detected. When the nACK signal pulse is detected, data of 55h is transferred to the printer and a processing is terminated. The printer delays the output timing of the nACK signal pulse whenver data is received and sets atim-time at receiving data of 55h to be the timing at transferring data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、像形成システム、像形
成装置およびデータ転送制御方法に関し、特にセントロ
ニクスインターフェースを介して接続されたホストコン
ピュータ(ホスト装置)とプリンタ(像形成装置)間の
データ転送を高速に行なうべく、通信制御タイミングを
調整する像形成システム、像形成装置およびデータ転送
制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming system, an image forming apparatus and a data transfer control method, and in particular, data between a host computer (host apparatus) and a printer (image forming apparatus) connected via a Centronics interface. The present invention relates to an image forming system, an image forming apparatus, and a data transfer control method for adjusting communication control timing in order to perform transfer at high speed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来よりセントロニクスインターフェー
スで接続されたホストコンピュータとプリンタのデータ
転送は、nStrobe信号(ホストが出力)とnAC
K信号(プリンタが出力)のハンドシェイクで行ってい
る。nACK信号はプリンタがデータを受信したことを
意味し、ホストコンピュータはこの信号を受けとること
で次のデータ転送準備を開始するので、nACK信号パ
ルスを出力するタイミングがデータ転送速度を左右す
る。従来、プリンタがnACK信号パルスを出力するタ
イミングは固定であるか、もしくは数段階に可変できる
程度であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, data transfer between a host computer and a printer, which are connected by a Centronics interface, is performed by nStrobe signal (output from host) and nAC.
The handshake of the K signal (printer output) is used. The nACK signal means that the printer has received data, and the host computer starts preparation for the next data transfer by receiving this signal, so the timing of outputting the nACK signal pulse affects the data transfer rate. Conventionally, the timing at which the printer outputs the nACK signal pulse is fixed or variable in several steps.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例においては、次のような問題点があった。
However, the above-mentioned conventional example has the following problems.

【0004】まず、プリンタに接続されるホストコンピ
ュータのセントロニクスインターフェースの性能は多様
であり、そのためプリンタが早いタイミングでnACK
信号パルスを出力すると、低性能のセントロニクスイン
ターフェースを備えたホストコンピュータにはそのnA
CK信号パルスが認識されないという可能性がある。
First, the performance of the Centronics interface of the host computer connected to the printer is diverse, so that the printer can nACK at an early timing.
When a signal pulse is output, the nA will be output to the host computer equipped with a low-performance Centronics interface.
It is possible that the CK signal pulse will not be recognized.

【0005】そこで、プリンタのnACK信号パルスを
出力するタイミングが固定である場合には、低性能のセ
ントロニクスインターフェースを備えたホストコンピュ
ータに合わせて、遅いタイミングでnACKパルスを出
力する必要があるので、高速転送可能なホストコンピュ
ータに接続した場合にもデータ転送速度は遅いままとな
る。
Therefore, if the timing for outputting the nACK signal pulse of the printer is fixed, it is necessary to output the nACK pulse at a late timing in accordance with the host computer equipped with a low-performance Centronics interface. The data transfer rate remains low even when connected to a transferable host computer.

【0006】さらにまた、プリンタのnACK信号パル
スを出力するタイミングが数段階(例えば高速/低速の
2段階)に可変な場合でも、nACK信号パルスを出力
するタイミングを、プリンタに接続される多種多様な性
能のホストコンピュータに最適化することは実際上不可
能であった。
Further, even when the timing of outputting the nACK signal pulse of the printer is variable in several steps (for example, two steps of high speed / low speed), the timing of outputting the nACK signal pulse can be variously connected to the printer. It was practically impossible to optimize the performance of the host computer.

【0007】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、画像情報を出力するホス
ト装置(ホストコンピュータ等)にセントロニクスイン
ターフェースを介して接続された像形成装置(プリンタ
等)が、そのセントロニクスインターフェースの性能に
対応して最適化されたタイミングでnACK信号パルス
をホスト装置に出力することができ、これによりユーザ
が直接通信制御タイミングをマニュアル操作することな
く、高速なデータ転送を可能とする像形成システム、像
形成装置およびデータ転送制御方法を提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide an image forming apparatus (a host computer or the like) for outputting image information via a Centronics interface ( (Such as a printer) can output the nACK signal pulse to the host device at a timing optimized for the performance of the Centronics interface, which allows the user to operate the communication control timing directly without high speed. An object of the present invention is to provide an image forming system, an image forming apparatus, and a data transfer control method that enable data transfer.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の像形成システムは、画像情報を出力するホ
スト装置とセントロニクスインターフェースと該セント
ロニクスインターフェースを介して前記ホスト装置に接
続される像形成装置とを包含する像形成システムであっ
て、像形成装置へ通信制御タイミングコマンドを発行し
た後、所定の第1のデータを転送し、該像形成装置がデ
ータを受信した応答であるnACK信号パルスを所定時
間待ち、該所定時間内に前記nACK信号パルスを検知
できなかった場合には再度前記第1のデータを前記像形
成装置へ転送し、nACK信号パルスを検知するまでこ
れら動作を繰返し、該nACK信号パルスを検知したな
らば所定の第2のデータを前記像形成装置に転送して通
信制御タイミング調整処理を終了するホスト装置と、前
記通信制御タイミングコマンドの受信後、前記ホスト装
置からデータを受信して、前記第2のデータを受信する
まで、前記第1のデータの転送を受ける毎に前記nAC
K信号パルスを出力するタイミングを遅くしていき、該
第2のデータの受信時のタイミング時間を画像情報のデ
ータ転送時の通信制御タイミングとする像形成装置とを
具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image forming system of the present invention comprises a host apparatus for outputting image information, a Centronics interface, and an image forming apparatus connected to the host apparatus via the Centronics interface. An image forming system including a device, a nACK signal pulse which is a response in which a predetermined first data is transferred after a communication control timing command is issued to the image forming device and the image forming device receives the data. For a predetermined time, and when the nACK signal pulse cannot be detected within the predetermined time, the first data is transferred again to the image forming apparatus, and these operations are repeated until the nACK signal pulse is detected. When the nACK signal pulse is detected, the predetermined second data is transferred to the image forming apparatus to adjust the communication control timing. And a host device to end the process, after receiving the communication control timing command, receives data from the host device, until receiving the second data, the each receive a transfer of the first data nAC
The image forming apparatus is characterized in that the timing of outputting the K signal pulse is delayed and the timing time at the time of receiving the second data is used as the communication control timing at the time of transferring the image information data.

【0009】また、本発明の像形成装置は、ホスト装置
とセントロニクスインターフェースを介して接続する像
形成装置において、前記セントロニクスインターフェー
スを介して前記ホスト装置から画像情報等の信号を受信
し応答信号を送信する通信手段と、前記ホスト装置が発
行する通信制御タイミング調整コマンドの受信に応じて
前記セントロニクスインターフェースの通信制御タイミ
ングを調整中であることを示す通信制御タイミング調整
フラグをセットするフラグ設定手段と、前記通信制御タ
イミング調整フラグがセットされているときに、前記ホ
スト装置からデータを受信する度に応答信号であるnA
CK信号パルスを出力するタイミングを変化させて、当
該ホスト装置が認識できる最短のタイミングに該nAC
K信号パルスを出力するように前記通信制御タイミング
を調整する出力タイミング調整手段と、該出力タイミン
グ調整手段で調整された前記通信制御タイミングの値を
格納する格納手段とを具備することを特徴とする。
Further, in the image forming apparatus of the present invention, in the image forming apparatus connected to the host apparatus via the Centronics interface, a signal such as image information is received from the host apparatus via the Centronics interface and a response signal is transmitted. Communication means, and a flag setting means for setting a communication control timing adjustment flag indicating that the communication control timing of the Centronics interface is being adjusted in response to receiving a communication control timing adjustment command issued by the host device; When the communication control timing adjustment flag is set, nA which is a response signal each time data is received from the host device.
The timing of outputting the CK signal pulse is changed to set the nAC to the shortest timing that can be recognized by the host device.
An output timing adjusting means for adjusting the communication control timing so as to output a K signal pulse, and a storage means for storing the value of the communication control timing adjusted by the output timing adjusting means are provided. .

【0010】また、本発明の像形成装置は、その一態様
として、前記通信手段の通信制御タイミングは、前記格
納手段に格納された前記通信制御タイミングの値に応じ
て可変であることを特徴とすることができる。
Further, as an aspect of the image forming apparatus of the present invention, the communication control timing of the communication means is variable according to the value of the communication control timing stored in the storage means. can do.

【0011】また、本発明の像形成装置は、他の形態と
して、前記ホスト装置は、通信制御タイミング調整コマ
ンドの発行の後、前記セントロニクスインターフェース
の通信制御タイミングを調整中であることを示す通信制
御タイミング調整フラグをセットするフラグ設定手段を
有し、前記nACK信号パルスの検知に応じて検知した
旨の信号を前記像形成装置へ出力すると共に該通信制御
タイミング調整フラグをリセットすることを特徴とする
ことができる。
As another form of the image forming apparatus of the present invention, the host device performs communication control indicating that the communication control timing of the Centronics interface is being adjusted after the communication control timing adjustment command is issued. It has a flag setting means for setting a timing adjustment flag, and outputs a signal indicating that the nACK signal pulse has been detected to the image forming apparatus and resets the communication control timing adjustment flag. be able to.

【0012】また、本発明のデータ転送制御方法は、画
像情報を出力するホスト装置とセントロニクスインター
フェースと該セントロニクスインターフェースを介して
前記ホスト装置に接続される像形成装置とを包含する像
形成システムのデータ転送制御方法において、前記ホス
ト装置が前記像形成装置に通信制御タイミングコマンド
を発行する手順と、該通信制御タイミングコマンドを受
信した前記像形成装置が前記ホスト装置からのnSTR
OBE信号の立ち下がり、または立ち上がりから、応答
信号であるnACK信号パルスを出力するタイミングを
最短時からデータ転送毎に遅くして変化させる手順と、
前記ホスト装置が前記nACK信号パルスを認識すると
該nACK信号パルスを認識した旨の認識信号を出力す
る手順と、前記像形成装置が前記認識信号の受信に応じ
て該ホスト装置が認識した最短のタイミングを画像信号
のデータ転送時のnACK信号パルスの出力タイミング
とする手順とからなることを特徴とする。
Further, the data transfer control method of the present invention is the data of an image forming system including a host device for outputting image information, a centronics interface, and an image forming device connected to the host device via the centronics interface. In the transfer control method, the host apparatus issues a communication control timing command to the image forming apparatus, and the image forming apparatus receiving the communication control timing command causes the image forming apparatus to receive an nSTR from the host apparatus.
A procedure for changing the timing of outputting the nACK signal pulse, which is a response signal, from the falling edge or the rising edge of the OBE signal by delaying each time from the shortest time for each data transfer;
When the host device recognizes the nACK signal pulse, it outputs a recognition signal indicating that the nACK signal pulse has been recognized, and the shortest timing recognized by the host device in response to the recognition signal received by the image forming device. Is set as the output timing of the nACK signal pulse at the time of data transfer of the image signal.

【0013】[0013]

【作用】本発明では、セントロニクスインターフェース
を介して接続されたプリンタが、通信制御タイミング調
整フラグをセットした後、終了通知である55hのデー
タを受けるまで、ホストコンピュータからデータ転送を
受ける度に通信制御タイミングの値を変化させてnAC
K信号パルスを出力し、これにより接続されたホストコ
ンピュータへ最適化されたタイミングでnACK信号パ
ルスを出力できるようにしているので、ユーザーが直接
通信制御タイミングをマニュアル操作することなく、高
速なデータ転送を行うことができる。
According to the present invention, after the printer connected through the Centronics interface sets the communication control timing adjustment flag, communication control is performed every time data is transferred from the host computer until the end notification 55h of data is received. NAC by changing the timing value
The K signal pulse is output and the nACK signal pulse can be output to the connected host computer at an optimized timing, so that the user does not have to manually operate the communication control timing directly, but high-speed data transfer is possible. It can be performed.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】図1は本発明を適用した一実施例の全体の
構成を示す。同図において、10はホストコンピュー
タ、20はプリンタ、30はセントロニクスインターフ
ェースケーブルである。ホストコンピュータ10は、オ
ペレーティングシステム(OS)やアプリケーションソ
フトウエア(AP)等を備え、プリントデータやプリン
トコマンド等をセントロニクスインターフェース30を
介してプリンタ20に転送し、画像データの展開・印刷
を行なわせる機能を有する。一方、プリンタ20は、ホ
ストコンピュータ10から送られてきたプリントデータ
やプリントコマンド等を画像データに展開し、記録紙上
に永久可視像を形成して出力する機能を有する。ここ
で、プリントデータとは、文字コード、制御コードから
構成されるものをいい、例えばPDL(頁記述言語)
や、PJL(プリントジョブ言語)データが該当する。
FIG. 1 shows the overall construction of an embodiment to which the present invention is applied. In the figure, 10 is a host computer, 20 is a printer, and 30 is a Centronics interface cable. The host computer 10 includes an operating system (OS), application software (AP), and the like, and has a function of transferring print data, print commands, and the like to the printer 20 via the Centronics interface 30, and expanding and printing image data. Have. On the other hand, the printer 20 has a function of expanding print data, print commands, and the like sent from the host computer 10 into image data, forming a permanent visible image on a recording sheet, and outputting the image. Here, the print data means data composed of a character code and a control code, for example, PDL (page description language).
Or PJL (print job language) data.

【0016】なお、上記プリンタ20はカラーの永久可
視像を形成して出力するカラープリンタであってももち
ろんかまわない。
The printer 20 may of course be a color printer that forms and outputs a color permanent visible image.

【0017】図2のブロック図は本実施例の図1のホス
トコンピュータ10の詳細な構成の一例を示す。ホスト
コンピュータ10はオペレーティングシステムやアプリ
ケーションソフトウエア、デバイスドライバ等のソフト
ウエアを内蔵するメモリを備え、それらのソフトウエア
によってプリントデータやプリントコマンドをプリンタ
へ送って画像データの展開・印刷を行なわせる。本例の
構成では、上記デバイスドライバとしてプリンタ20に
適合するプリンタドライバ12がある。このプリンタド
ライバ12は、通信制御タイミング調整中を示す通信制
御タイミング調整フラグ13と、プリンタ20が出力す
るnACK信号パルスを待機する最大時間を保持する応
答待ち最大時間レジスタ14とを包含する。また、ホス
トコンピュータ10はプリンタ20へデータ転送を行な
うセントロニクスインターフェース11も備える。
The block diagram of FIG. 2 shows an example of a detailed configuration of the host computer 10 of FIG. 1 of the present embodiment. The host computer 10 has a memory containing software such as an operating system, application software, and device drivers, and these software sends print data and print commands to the printer to develop and print image data. In the configuration of this example, the device driver is the printer driver 12 that is compatible with the printer 20. The printer driver 12 includes a communication control timing adjustment flag 13 indicating that the communication control timing is being adjusted, and a response waiting maximum time register 14 that holds the maximum time to wait for the nACK signal pulse output from the printer 20. The host computer 10 also includes a Centronics interface 11 that transfers data to the printer 20.

【0018】図3のブロック図は本実施例の図1のプリ
ンタ20の詳細な構成の一例を示す。プリンタ20は、
ROM,RAM(共に不図示)等を含むマイクロプロセ
ッサシステムで制御系が構成され、以下に説明するその
各ブロックがそれぞれバス29で接続される。即ち、プ
リンタ20は、セントロニクスインターフェースケーブ
ル30を通してホストコンピュータ10との間で信号を
送受するセントロニクスインターフェース21、プリン
タ20全体を制御する制御部22、ホストコンピュータ
10から送られたプリントデータやプリントコマンドを
解析するコマンド解析部23、記録紙等に永久可視像形
成するプリンタエンジン24、画像データをビットマッ
プに展開する展開メモリ25、通信制御タイミング調整
中を示す通信制御タイミング調整フラグ26、ホストコ
ンピュータ10へnACK信号パルスを出力するタイミ
ングを保持するホスト応答時間レジスタ27、信号を出
力するタイミングを管理するための時刻情報を提供する
タイマ部28、およびバス29を備える。
The block diagram of FIG. 3 shows an example of a detailed configuration of the printer 20 of FIG. 1 of the present embodiment. The printer 20
A control system is composed of a microprocessor system including ROM, RAM (both not shown), etc., and each block described below is connected by a bus 29. That is, the printer 20 analyzes the print data and print commands sent from the host computer 10, the control unit 22 that controls the entire printer 20, and the Centronics interface 21 that sends and receives signals to and from the host computer 10 through the Centronics interface cable 30. Command analysis unit 23, printer engine 24 that forms a permanent visible image on recording paper, expansion memory 25 that expands image data into a bitmap, communication control timing adjustment flag 26 that indicates that communication control timing is being adjusted, host computer 10 A host response time register 27 that holds the timing of outputting the nACK signal pulse, a timer unit 28 that provides time information for managing the timing of outputting the signal, and a bus 29 are provided.

【0019】図4は本実施例の図2のホストコンピュー
タ10のプリンタドライバ12が発行するコマンドの一
例を示す。同図に示す通信制御タイミング調整コマンド
は、当該コマンドを識別するためのコマンド番号で構成
される。
FIG. 4 shows an example of a command issued by the printer driver 12 of the host computer 10 of FIG. 2 of this embodiment. The communication control timing adjustment command shown in the figure includes a command number for identifying the command.

【0020】図5のタイミングチャートは図2のセント
ロニクスインターフェース11、図3のセントロニクス
インターフェース21として一般的なセントロニクスイ
ンターフェースを用いたときのデータ転送のタイミング
を示す。ここで、DATA信号はホストコンピュータ1
0が出力し、プリンタ20に転送するデータ自身であ
る。このDATA信号は8ビットで構成される。nST
ROBE信号はホストコンピュータ10が出力し、ロー
レベル零LO(0)でプリンタ20に対してデータを出
力したことを意味する。BUSY信号はプリンタ20が
出力し、ハイレベル1のHI(1)で新たにデータを受
け付けられないことを意味する。
The timing chart of FIG. 5 shows the timing of data transfer when a general Centronics interface is used as the Centronics interface 11 of FIG. 2 and the Centronics interface 21 of FIG. Here, the DATA signal is the host computer 1
The data 0 is output and is transferred to the printer 20. This DATA signal is composed of 8 bits. nST
The ROBE signal means that the host computer 10 outputs the data to the printer 20 at low level zero LO (0). The BUSY signal is output by the printer 20 and means that new data cannot be accepted at the high level 1 HI (1).

【0021】nACK信号はプリンタ20が出力し、ロ
ーレベル零のLO(0)でデータを受信したことを意味
する。
The nACK signal means that the printer 20 outputs and receives data at LO (0) of low level zero.

【0022】図5に示すように、まず時刻t1でホスト
コンピュータ10はプリンタ20に転送するデータをD
ATA信号で出力する。次の時刻t2でホストコンピュ
ータ10はnSTROBE信号の出力をHI(1)から
LO(0)にすることで、プリンタ20に対してデータ
を出力したことを知らせる。
As shown in FIG. 5, first, at time t1, the host computer 10 transfers the data to be transferred to the printer 20 to D
Output with ATA signal. At the next time t2, the host computer 10 changes the output of the nSTROBE signal from HI (1) to LO (0) to notify the printer 20 that the data has been output.

【0023】次の時刻t3でプリンタ20はBUSY信
号の出力をLO(0)からHI(1)にすることで、新
たにデータを受け付けられないことを知らせる。
At the next time t3, the printer 20 changes the output of the BUSY signal from LO (0) to HI (1) to notify that new data cannot be received.

【0024】次の時刻t4でホストコンピュータ10は
nSTROBE信号の出力をLO(0)からHI(1)
にすることで、データの出力終了を知らせる。
At the next time t4, the host computer 10 changes the output of the nSTROBE signal from LO (0) to HI (1).
By setting, the end of data output is notified.

【0025】次の時刻t5でプリンタ20はnACK信
号の出力をHI(1)からLO(0)にして、データを
受信したことをホストコンピュータ10に通知する。次
の時刻t6でプリンタ20はBUSY信号の出力をHI
(1)からLO(0)にすることで、新たにデータを受
け付けられることを知らせる。次の時刻t7でプリンタ
20はnACK信号の出力をLO(0)からHI(1)
にすることで、データの受信の完了をホストコンピュー
タ10に通知する。
At the next time t5, the printer 20 changes the output of the nACK signal from HI (1) to LO (0) to notify the host computer 10 that the data has been received. At the next time t6, the printer 20 outputs the BUSY signal to HI.
By changing from (1) to LO (0), it is notified that new data can be accepted. At the next time t7, the printer 20 outputs the nACK signal from LO (0) to HI (1).
By doing so, the host computer 10 is notified of the completion of data reception.

【0026】以上の動作により8ビット(1バイト)の
データ転送を終了する。ここで、時刻t2から時刻t5
までの時間を変数atimとする。
With the above operation, 8-bit (1 byte) data transfer is completed. Here, from time t2 to time t5
The time until is taken as the variable atim.

【0027】図6のフローチャートは本実施例の処理手
順の一例を示す。特に、ホストコンピュータ10のプリ
ンタドライバ12がプリンタ20に図4の通信制御タイ
ミング調整コマンドを発行し、同コマンドを受信したプ
リンタが図5のnACK信号パルスを出力するタイミン
グを変化させ、そのホストコンピュータ10が認識でき
る最短のタイミングにnACK信号パルスを出力するよ
うに調整するまでの処理手順を示す。
The flowchart of FIG. 6 shows an example of the processing procedure of this embodiment. In particular, the printer driver 12 of the host computer 10 issues the communication control timing adjustment command of FIG. 4 to the printer 20, and the printer that receives the command changes the timing of outputting the nACK signal pulse of FIG. Shows a processing procedure until adjustment so as to output the nACK signal pulse at the shortest timing that can be recognized.

【0028】この調整は具体的には、図5においてホス
トコンピュータ10が出力するnSTROBE信号の立
ち下がり(HI→LO)の時t2からプリンタ20の応
答であるnACK信号パルスを出力するタイミングt5
を最短からデータ転送毎に遅くして、ホストコンピュー
タ10がnACK信号パルスを認識した最短のタイミン
グをデータ転送のnACK信号パルス出力タイミングと
する処理を行う。なお、この図6の処理はホストコンピ
ュータ10では内蔵するオペレーティングシステム、ア
プリケーション、プリンタドライバのプログラムに従っ
て処理される。また、プリンタ20では内蔵するメモリ
に格納されたプログラムに従って、制御部22が実行す
るものである。
Specifically, this adjustment is performed at the timing t5 at which the nACK signal pulse, which is the response of the printer 20, is output from the time t2 when the nSTROBE signal output from the host computer 10 falls (HI → LO) in FIG.
Is delayed from the shortest for each data transfer, and the shortest timing at which the host computer 10 recognizes the nACK signal pulse is set as the nACK signal pulse output timing of the data transfer. Note that the processing of FIG. 6 is processed in the host computer 10 according to the programs of the operating system, applications, and printer driver incorporated therein. In the printer 20, the control unit 22 executes the program according to the program stored in the built-in memory.

【0029】図6のフローチャートにおいて、ステップ
S1はプリンタ20とホストコンピュータ10の初期化
処理であり、電源がオンされると、プリンタ20はホス
トコンピュータ10から転送されるプリントデータやプ
リントコマンドを受信可能な状態にしてステップS2に
進む。
In the flowchart of FIG. 6, step S1 is an initialization process of the printer 20 and the host computer 10. When the power is turned on, the printer 20 can receive the print data and the print command transferred from the host computer 10. Then, the process proceeds to step S2.

【0030】ステップS2においてホストコンピュータ
10は図4に示す通信制御タイミング調整コマンドを発
行して、ステップS3に進む。
In step S2, the host computer 10 issues the communication control timing adjustment command shown in FIG. 4, and proceeds to step S3.

【0031】ステップS3においてプリンタ20はステ
ップS2でホストコンピュータ10が発行した通信制御
タイミング調整コマンドをセントロニクスインターフェ
ース21を通して受信し、このコマンドをコマンド解析
部23で解析し、ステップS4に進む。
In step S3, the printer 20 receives the communication control timing adjustment command issued by the host computer 10 in step S2 via the Centronics interface 21, analyzes this command by the command analysis section 23, and proceeds to step S4.

【0032】ステップS4では、ホストコンピュータ1
0とプリンタ20で図7,図8を用いて後述する通信制
御タイミング調整処理を行ない、本処理を終了する。
In step S4, the host computer 1
0 and the printer 20 perform a communication control timing adjustment process described later with reference to FIGS. 7 and 8, and the present process ends.

【0033】図7のフローチャートは、図6のステップ
S4における通信制御タイミング調整処理のうちホスト
コンピュータで行なう処理の一例を示す。このフローチ
ャートは、ホストコンピュータ10がプリンタ20へF
Fh(hは16進数を示す、以下同じ)のデータをデー
タ転送し、プリンタ20がデータを受信した応答である
nACK信号パルスを、応答待ち最大時間レジスタ14
にあらかじめ格納されているHTMAX時間待ち、その
待機の間にnACK信号パルスを検知できなかった場合
には、再度FFhのデータをプリンタ20へデータ転送
し、nACK信号パルスを検知するまでこの動作を繰り
返し、nACK信号パルスを検知したならば55hのデ
ータをプリンタ20にデータ転送して処理を終了すると
いう手順を示す。この時のホストコンピュータ10とプ
リンタ20間のデータ転送の詳細なタイミングは前述の
図5に示したのと同様である。
The flow chart of FIG. 7 shows an example of the processing performed by the host computer in the communication control timing adjustment processing in step S4 of FIG. In this flowchart, the host computer 10 sends a message to the printer 20.
Data of Fh (h indicates a hexadecimal number, the same applies hereinafter) is transferred, and an nACK signal pulse, which is a response to the printer 20 receiving the data, sends a response wait maximum time register 14
If the nACK signal pulse cannot be detected during the waiting for the HTMAX time stored in advance in the above, the data of FFh is transferred again to the printer 20, and this operation is repeated until the nACK signal pulse is detected. , NACK signal pulse is detected, data of 55h is transferred to the printer 20 and the process is terminated. The detailed timing of data transfer between the host computer 10 and the printer 20 at this time is the same as that shown in FIG.

【0034】次に、詳細について説明する。なお、以下
説明する一連の処理は全てホストコンピュータ10でお
こなうものである。図7において、ステップS10でプ
リンタドライバ12の通信制御タイミング調整フラグ1
3を1にセットする。通信制御タイミング調整フラグ1
3が1にセットされると、プリンタドライバ12はホス
トコンピュータ10内のオペレーティングシステムやア
プリケーションソフトウエアからのプリントデータ転送
要求を受け付けず、通信制御タイミング調整処理を実行
する。次にステップS11に進む。
Next, the details will be described. The series of processes described below are all performed by the host computer 10. In FIG. 7, the communication control timing adjustment flag 1 of the printer driver 12 in step S10.
Set 3 to 1. Communication control timing adjustment flag 1
When 3 is set to 1, the printer driver 12 does not accept a print data transfer request from the operating system or application software in the host computer 10, and executes the communication control timing adjustment process. Then, the process proceeds to step S11.

【0035】ステップS11で、時刻を示す変数hti
mを0にクリアする。このhtimはオペレーティング
システムが管理するタイマー変数であり、一定時間毎に
カウントアップするものである。次にステップS12に
進む。ステップS12で、オペレーティングシステムの
タイマーをスタートする。これにより、一定時間毎に変
数htimが1カウントアップされる。次にステップS
13に進む。ステップS13で、プリンタ20にFFh
をデータ転送し、ステップS14に進む。
In step S11, a variable hti indicating time
Clear m to 0. This htim is a timer variable managed by the operating system and counts up at regular time intervals. Then, the process proceeds to step S12. In step S12, the operating system timer is started. As a result, the variable htim is incremented by 1 every fixed time. Then step S
Proceed to 13. In step S13, the printer 20 is FFh
Data is transferred and the process proceeds to step S14.

【0036】ステップS14で、セントロニクスインタ
ーフェース11のnACK信号の状態(HI又はLO)
を調べ、ステップS15に進む。ステップS15で、ス
テップS14で調べたnACK信号がLO(0)の場合
(パルス検知の場合)はステップS18の処理へ進む。
In step S14, the state of the nACK signal of the Centronics interface 11 (HI or LO)
Is checked and the process proceeds to step S15. In step S15, if the nACK signal checked in step S14 is LO (0) (in the case of pulse detection), the process proceeds to step S18.

【0037】ステップS15で、ステップS14が調べ
たnACK信号がHI(1)の場合はステップS16の
処理へ進む。ステップS16で、オペレーティングシス
テムが管理する上記のタイマー変数htimをリード
(読み込み)し、ステップS17に進む。ステップS1
7で、ステップS16でリードした変数htimが前述
した応答待ち最大時間を表す規定値HTMAX以下の場
合は、ステップS14の処理へ戻る。
In step S15, if the nACK signal checked in step S14 is HI (1), the process proceeds to step S16. In step S16, the timer variable htim managed by the operating system is read (read), and the process proceeds to step S17. Step S1
In step S7, if the variable htim read in step S16 is equal to or less than the specified value HTMAX representing the maximum response waiting time, the process returns to step S14.

【0038】ステップS17で、ステップS16でリー
ドしたhtimがHTMAXより大きい場合には、応答
待ち最大時間を超えたのでステップS11の処理へ戻
る。ここで、HTMAXの値はプリンタドライバ12の
応答待ち最大時間レジスタ14にあらかじめ設定されて
いるものとする。
In step S17, when htim read in step S16 is larger than HTMAX, the maximum response waiting time is exceeded, and the process returns to step S11. Here, it is assumed that the value of HTMAX is preset in the response waiting maximum time register 14 of the printer driver 12.

【0039】ステップS18では、55hのデータをプ
リンタ20に転送し、ステップS19に進む。ここで、
55hをプリンタ20にデータ転送することは、通信制
御タイミング調整処理の終了通知を意味する。
In step S18, the data of 55h is transferred to the printer 20, and the process proceeds to step S19. here,
Data transfer of 55h to the printer 20 means completion notification of the communication control timing adjustment processing.

【0040】ステップS19で、通信制御タイミング調
整フラグ13を0にリセットし、処理を終了する。
In step S19, the communication control timing adjustment flag 13 is reset to 0, and the process ends.

【0041】図8のフローチャートは、図6のステップ
S4における通信制御タイミング調整処理のうちプリン
タ20で行なう処理の一例を示す。このフローチャート
は、プリンタ20の制御部22がセントロニクスインタ
ーフェース21のインターフェース信号を制御してホス
トコンピュータ10からデータを受信し、プリンタ20
は55hのデータを受信するまで、データ転送を受ける
毎にnACK信号パルスを出力するタイミング(変数a
timで示される時間で、この時間はホスト応答時間レ
ジスタ27に保持される)を遅くしていき、55hのデ
ータ受信時の、atim時間をデータ転送時の通信制御
タイミングとするまでの処理を示す。
The flowchart of FIG. 8 shows an example of the process performed by the printer 20 in the communication control timing adjustment process in step S4 of FIG. In this flowchart, the control unit 22 of the printer 20 controls the interface signal of the Centronics interface 21 to receive data from the host computer 10,
Is a timing for outputting an nACK signal pulse each time data is received (variable a until receiving 55h data).
This is a time indicated by tim, which is held in the host response time register 27), and indicates the processing until the atim time is set as the communication control timing for data transfer at the time of data reception of 55h. .

【0042】以下に説明する一連の処理は全てプリンタ
20で行なうものである。
The series of processes described below are all performed by the printer 20.

【0043】図8において、ステップS20でプリンタ
20の通信制御タイミング調整フラグ26を1にセット
する。通信制御タイミング調整フラグ26が1にセット
されると、プリンタ20はホストコンピュータ10から
転送されたデータをプリントデータとしては扱わず、画
像データに展開せずに通信制御タイミング調整処理を行
なう。次にステップS21に進む。ステップS21で、
ホスト応答時間レジスタ27に保持されるnACK信号
パルスを出力するタイミング時間atimをnACK信
号パルスの出力最小時間AMINにセットし、次のステ
ップS22に進む。ここで、AMINはプリンタ20の
セントロニクスインターフェース21がnACK信号パ
ルスを出力する最小時間を示し、あらかじめ制御部22
に保持される値である。
In FIG. 8, the communication control timing adjustment flag 26 of the printer 20 is set to 1 in step S20. When the communication control timing adjustment flag 26 is set to 1, the printer 20 does not treat the data transferred from the host computer 10 as print data and performs the communication control timing adjustment process without expanding the data into image data. Then, the process proceeds to step S21. In step S21,
The timing time atim for outputting the nACK signal pulse held in the host response time register 27 is set to the minimum output time AMIN of the nACK signal pulse, and the process proceeds to the next step S22. Here, AMIN indicates the minimum time for which the Centronics interface 21 of the printer 20 outputs the nACK signal pulse, and the control unit 22 is set in advance.
Is the value held in.

【0044】ステップS22で、制御部22がセントロ
ニクスインターフェース21のnSTROBE信号の状
態(HI又はLO)を調べ、次のステップS23に進
む。ステップS23で、ステップS22で調べたnST
ROBE信号がHI(1)の場合にはnSTROBE信
号の立ち下がりを検出していないので、ステップS22
の処理へ戻る。
In step S22, the control unit 22 checks the state (HI or LO) of the nSTROBE signal of the Centronics interface 21, and proceeds to the next step S23. In step S23, the nST checked in step S22
If the ROBE signal is HI (1), the trailing edge of the nSTROBE signal has not been detected, so step S22
Return to processing.

【0045】ステップS23で、ステップS22で調べ
たnSTROBE信号がLO(0)の場合にはnSTR
OBE信号の立ち下がりを検出したので、次のステップ
S24の処理へ進む。ステップS24で、制御部22が
セントロニクスインターフェース21のデータバスのデ
ータを取り込み、次のステップS25に進む。ステップ
S25で、制御部22はステップS22でnSTROB
E信号のLO(0)を検知後、atim時間後にnAC
K信号パルスを出力し、次のステップS26へ進む。
In step S23, if the nSTROBE signal checked in step S22 is LO (0), nSTR
Since the fall of the OBE signal has been detected, the process proceeds to the next step S24. In step S24, the control unit 22 takes in the data of the data bus of the Centronics interface 21, and proceeds to the next step S25. In step S25, the control unit 22 executes nSTROB in step S22.
After detecting LO (0) of E signal, nAC after atim time
A K signal pulse is output and the process proceeds to the next step S26.

【0046】ステップS26で、ステップS24で取り
込んだデータが55hの場合にはステップS27に進
み、ステップS27でプリンタ20の通信制御タイミン
グ調整フラグ26を0にリセットし、処理を終了する。
If the data fetched in step S24 is 55h in step S26, the process proceeds to step S27, in which the communication control timing adjustment flag 26 of the printer 20 is reset to 0, and the process ends.

【0047】ステップS26で、ステップS24で取り
込んだデータが55h以外の場合には、ステップS28
に進む。ステップS28で、変数atimに1だけ加算
してからステップS22の処理へ戻り、55hのデータ
を検知するまでステップS22からの処理を繰り返す。
In step S26, if the data fetched in step S24 is other than 55h, step S28
Proceed to. In step S28, 1 is added to the variable atim, the process returns to step S22, and the processes from step S22 are repeated until the data of 55h is detected.

【0048】以上述べたように、本実施例によれば、ホ
ストコンピュータやプリンタのオペレーターの操作を必
要とせずに、多種多様なホストコンピュータのセントロ
ニクスインターフェースにプリンタの通信制御のタイミ
ングを調整・最適化し、高速なデータ転送を行なうこと
が可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the timing of the communication control of the printer is adjusted / optimized for the Centronics interface of various host computers without requiring the operation of the operator of the host computer or the printer. It becomes possible to perform high-speed data transfer.

【0049】(他の実施例)上述の本発明の第1実施例
において、プリンタ20がnACK信号パルスを出力す
るタイミングatimはホストコンピュータ10が出力
するnSTROBE信号の立ち下がりを基準としていた
(図8のステップS23参照)。しかし、nACK信号
パルスを出力するタイミングはnSTROBEの立ち上
がりを基準とする方法もある。これを本発明の第2実施
例として説明する。本実施例におけるnACK信号パル
スを出力するタイミングatim2を図9に示す。
(Other Embodiments) In the above-described first embodiment of the present invention, the timing atim at which the printer 20 outputs the nACK signal pulse is based on the trailing edge of the nSTROBE signal output by the host computer 10 (FIG. 8). See step S23). However, the timing of outputting the nACK signal pulse may be based on the rising edge of nSTROBE. This will be described as a second embodiment of the present invention. FIG. 9 shows the timing atim2 at which the nACK signal pulse is output in this embodiment.

【0050】図10のフローチャートは本実施例におけ
る図6のステップS4に示す通信制御タイミング調整処
理のうちプリンタ20で行なう処理を示す。このフロー
チャートは、プリンタ20の制御部22がセントロニク
スインターフェース21のインターフェース信号を制御
してホストコンピュータ10からデータを受信し、プリ
ンタ20は55hのデータを受信するまで、データ転送
を受ける毎にnACK信号パルスを出力するタイミング
(変数atim2で示される時間で、この時間はホスト
応答時間レジスタ27に保持する)を遅くしていき、5
5hのデータ受信時の、atim2時間をデータ転送時
の通信制御タイミングとするまでの処理を示す。以下に
説明する一連の処理は全てプリンタ20で行なうもので
ある。
The flowchart of FIG. 10 shows the process performed by the printer 20 in the communication control timing adjustment process shown in step S4 of FIG. 6 in this embodiment. This flowchart shows that the control unit 22 of the printer 20 controls the interface signal of the Centronics interface 21 to receive data from the host computer 10, and the printer 20 receives an nACK signal pulse for each data transfer until it receives the data of 55h. Is delayed (the time indicated by the variable atim2, which is held in the host response time register 27).
The process until the communication control timing for data transfer is set to atim2 time at the time of receiving data for 5 h is shown. The series of processes described below are all performed by the printer 20.

【0051】図10において、ステップS30でプリン
タ20の通信制御タイミング調整フラグ26を1にセッ
トする。通信制御タイミング調整フラグ26が1にセッ
トされると、プリンタ20はホストコンピュータ10か
ら転送されたデータをプリントデータとしては扱わず、
画像データに展開せずに通信制御タイミング調整処理を
行なう。次にステップS31に進む。ステップS31
で、ホスト応答時間レジスタ27に保持するnACK信
号パルスを出力するタイミングatim2をnACK信
号パルスの最小時間AMINにセットし、次のステップ
S32に進む。ここで、AMINはプリンタ20のセン
トロニクスインターフェース21がnACK信号パルス
を出力する最小時間を示し、あらかじめ制御部22に保
持される値である。
In FIG. 10, the communication control timing adjustment flag 26 of the printer 20 is set to 1 in step S30. When the communication control timing adjustment flag 26 is set to 1, the printer 20 does not treat the data transferred from the host computer 10 as print data,
The communication control timing adjustment processing is performed without expanding the image data. Then, the process proceeds to step S31. Step S31
Then, the timing atim2 for outputting the nACK signal pulse held in the host response time register 27 is set to the minimum time AMIN of the nACK signal pulse, and the process proceeds to the next step S32. Here, AMIN indicates the minimum time for which the Centronics interface 21 of the printer 20 outputs the nACK signal pulse, and is a value held in the control unit 22 in advance.

【0052】ステップS32で、制御部22がセントロ
ニクスインターフェース21のnSTROBE信号の状
態(HI又はLO)を調べ、次のステップS33に進
む。ステップS33で、ステップS32で調べたnST
ROBE信号がHI(1)の場合にはnSTROBE信
号の立ち下がりを検出していないので、ステップS32
の処理へ戻る。
In step S32, the control unit 22 checks the state (HI or LO) of the nSTROBE signal of the Centronics interface 21, and proceeds to the next step S33. In step S33, the nST checked in step S32
If the ROBE signal is HI (1), the trailing edge of the nSTROBE signal has not been detected, and thus step S32 is performed.
Return to processing.

【0053】ステップS33で、ステップS32で調べ
たnSTROBE信号がLO(0)の場合にはnSTR
OBE信号の立ち下がりを検出したのでステップS34
の処理へ進む。
In step S33, if the nSTROBE signal checked in step S32 is LO (0), nSTR
Since the falling edge of the OBE signal has been detected, step S34
Go to processing.

【0054】ステップS34で、制御部22がセントロ
ニクスインターフェース21のデータバスのデータを取
り込み、次のステップS35に進む。
In step S34, the control unit 22 fetches the data on the data bus of the Centronics interface 21, and proceeds to the next step S35.

【0055】ステップS35で、制御部22がセントロ
ニクスインターフェース21のnSTROBE信号の状
態(HI又はLO)を調べ、次のステップS36に進
む。ステップS36で、ステップS35で調べたnST
ROBE信号がLO(0)の場合にはステップS35の
処理へ戻る。
In step S35, the control unit 22 checks the state (HI or LO) of the nSTROBE signal of the Centronics interface 21, and proceeds to the next step S36. In step S36, the nST checked in step S35
If the ROBE signal is LO (0), the process returns to step S35.

【0056】ステップS36で、ステップS35で調べ
たnSTROBE信号がHI(1)の場合にはnSTR
OBE信号の立ち上がりを検知したので、次のステップ
S37の処理へ進む。ステップS37で、制御部22は
ステップS35でnSTROBE信号のHI(1)を検
知後、atim2時間後にnACK信号パルスを出力し
(図9参照)、ステップS38へ進む。
In step S36, if the nSTROBE signal checked in step S35 is HI (1), nSTR
Since the rise of the OBE signal is detected, the process proceeds to the next step S37. After detecting HI (1) of the nSTROBE signal in step S35 in step S37, the control unit 22 outputs the nACK signal pulse 2 hours after atim (see FIG. 9), and proceeds to step S38.

【0057】ステップS38で、ステップS34で取り
込んだデータが55hの場合にはステップS39に進
み、ステップS39でプリンタ20の通信制御タイミン
グ調整フラグ26を0にリセットし、処理を終了する。
In step S38, if the data fetched in step S34 is 55h, the process proceeds to step S39, in step S39 the communication control timing adjustment flag 26 of the printer 20 is reset to 0, and the process ends.

【0058】ステップS38で、ステップS34で取り
込んだデータが55h以外の場合にはステップS40に
進み、ステップS40で、変数atim2を1だけ加算
する。次にステップS32へ戻り、55hのデータを検
知するまでステップS32からの処理を繰り返す。
If the data fetched in step S34 is other than 55h in step S38, the process proceeds to step S40, and in step S40, the variable atim2 is incremented by 1. Next, returning to step S32, the processing from step S32 is repeated until the data of 55h is detected.

【0059】上述の実施例において、図8のステップS
27(または図10のステップS39)で、55hのデ
ータを受信した後の変数atim(またはatim2)
の値を通信中のホストコンピュータ10の認識番号に対
応してプリンタ内部のメモリに順次格納しておき、その
後、同一のホストコンピュータ10からの次回の通信時
に、図8のステップS21(または図10のステップS
31)でそのメモリに格納されているatimの該当の
データを読み出して上記AMINに置き換えて変数at
im(またはatim2)に代入するようにすれば、プ
リンタ20のnACK信号パルスの発生タイミングを最
初から最適化したものにすることができ、それにより2
回目からの本通信制御タイミング調整処理の時間短縮が
図られる。
In the above embodiment, step S in FIG.
27 (or step S39 of FIG. 10), the variable atim (or atim2) after receiving the data of 55h.
8 is sequentially stored in the internal memory of the printer in correspondence with the identification number of the host computer 10 in communication, and then, at the next communication from the same host computer 10, step S21 (or FIG. 10) of FIG. Step S
In step 31), the corresponding data of atim stored in the memory is read and replaced with the above AMIN, and the variable at
By substituting it into im (or atim2), the generation timing of the nACK signal pulse of the printer 20 can be optimized from the beginning, and thus 2
The time for the communication control timing adjustment process from the first time can be shortened.

【0060】なお、この場合、いずれかのホストコンピ
ュータ10のセントロニクスインターフェース11がよ
り高速の新機種に更新されることも考えられるが、上記
メモリに記憶されたatimデータを用いない図8(ま
たは図10)の処理をその更新毎に、または適当な一定
通信回数毎に、または定期的に実行するように構成する
ことで、その更新に適切に対応することができる。
In this case, the Centronics interface 11 of one of the host computers 10 may be updated to a new model of higher speed, but FIG. 8 (or FIG. 8) in which the attim data stored in the memory is not used. By configuring the process of 10) to be executed each time the update is performed, or at an appropriate fixed number of times of communication, or periodically, it is possible to appropriately deal with the update.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
セントロニクスインターフェースで接続されたプリンタ
が、通信制御タイミング調整フラグがセットされている
場合に終了通知を受けるまでホストコンピュータからデ
ータ転送を受ける度に通信制御タイミング値を変化させ
てnACK信号パルスを出力し、これにより接続された
ホストコンピュータに最適化されたタイミングでnAC
Kパルスを出力することができるようにしたのでユーザ
ーが直接通信制御タイミングをマニュアル操作すること
なく、高速なデータ転送を可能とすることができるとい
う効果が得られる。
As described above, according to the present invention,
When the printer connected by the Centronics interface has the communication control timing adjustment flag set, it changes the communication control timing value each time it receives data transfer from the host computer and outputs an nACK signal pulse until it receives an end notification. As a result, nAC is performed at a timing optimized for the connected host computer.
Since the K pulse can be output, there is an effect that the user can perform high-speed data transfer without directly operating the communication control timing manually.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例の像形成システムの構成例を
示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of an image forming system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例のホストコンピュータ10の
詳細な構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration example of a host computer 10 according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例のプリンタ20の詳細な構成
例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a printer 20 according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例の通信制御タイミング調整コ
マンドの一例を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a communication control timing adjustment command according to an embodiment of the present invention.

【図5】一般的なセントロニクスインターフェースのデ
ータ転送時の信号のタイミングを示すタイミングチャー
トである。
FIG. 5 is a timing chart showing signal timings during data transfer of a general Centronics interface.

【図6】本発明の一実施例の全体の処理手順の一例を示
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the overall processing procedure of an embodiment of the present invention.

【図7】図6の通信制御タイミング調整処理のうちでホ
ストコンピュータで行なう処理の一例を示すフローチャ
ートである。
7 is a flowchart showing an example of processing executed by a host computer in the communication control timing adjustment processing of FIG.

【図8】図6の通信制御タイミング調整処理のうちでプ
リンタで行なう処理の一例を示すフローチャートであ
る。
8 is a flowchart showing an example of processing performed by a printer in the communication control timing adjustment processing of FIG.

【図9】本発明の他の実施例におけるセントロニクスイ
ンターフェースのデータ転送時の信号のタイミングを示
すタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart showing signal timings during data transfer of the Centronics interface in another embodiment of the present invention.

【図10】本発明の他の実施例における通信制御タイミ
ング調整処理のうちでプリンタで行なう処理の一例を示
すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of processing performed by the printer in the communication control timing adjustment processing according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ホストコンピュータ 11 セントロニクスインターフェース 12 プリンタドライバ 13 通信制御タイミング調整フラグ 14 応答待ち最大時間レジスタ 20 プリンタ 21 セントロニクスインターフェース 22 制御部 23 コマンド解析部 24 プリンタエンジン 25 展開メモリ 26 通信制御タイミング調整フラグ 27 ホスト応答時間レジスタ 28 タイマ部 29 バス 30 セントロニクスインターフェースケーブル 10 Host Computer 11 Centronics Interface 12 Printer Driver 13 Communication Control Timing Adjustment Flag 14 Response Waiting Maximum Time Register 20 Printer 21 Centronics Interface 22 Control Section 23 Command Analysis Section 24 Printer Engine 25 Expansion Memory 26 Communication Control Timing Adjustment Flag 27 Host Response Time Register 28 Timer section 29 Bus 30 Centronics interface cable

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報を出力するホスト装置とセント
ロニクスインターフェースと該セントロニクスインター
フェースを介して前記ホスト装置に接続される像形成装
置とを包含する像形成システムであって、 像形成装置へ通信制御タイミングコマンドを発行した
後、所定の第1のデータを転送し、該像形成装置がデー
タを受信した応答であるnACK信号パルスを所定時間
待ち、該所定時間内に前記nACK信号パルスを検知で
きなかった場合には再度前記第1のデータを前記像形成
装置へ転送し、nACK信号パルスを検知するまでこれ
ら動作を繰返し、該nACK信号パルスを検知したなら
ば所定の第2のデータを前記像形成装置に転送して通信
制御タイミング調整処理を終了するホスト装置と、 前記通信制御タイミングコマンドの受信後、前記ホスト
装置からデータを受信して、前記第2のデータを受信す
るまで、前記第1のデータの転送を受ける毎に前記nA
CK信号パルスを出力するタイミングを遅くしていき、
該第2のデータの受信時のタイミング時間を画像情報の
データ転送時の通信制御タイミングとする像形成装置と
を具備することを特徴とする像形成システム。
1. An image forming system including a host device for outputting image information, a Centronics interface, and an image forming device connected to the host device via the Centronics interface, wherein communication control timing to the image forming device is provided. After issuing the command, the predetermined first data is transferred, and the image forming apparatus waits for the nACK signal pulse which is a response to the reception of the data for a predetermined time, and the nACK signal pulse cannot be detected within the predetermined time. In this case, the first data is again transferred to the image forming apparatus, these operations are repeated until the nACK signal pulse is detected, and when the nACK signal pulse is detected, the predetermined second data is transferred to the image forming apparatus. To the host device that ends the communication control timing adjustment process by transferring the communication control timing command to After the data received from a host device, until receiving the second data, the nA each receive a transfer of the first data
Delay the timing of outputting the CK signal pulse,
An image forming system, comprising: an image forming apparatus that uses a timing time when receiving the second data as a communication control timing when transferring image information data.
【請求項2】 ホスト装置とセントロニクスインターフ
ェースを介して接続する像形成装置において、 前記セントロニクスインターフェースを介して前記ホス
ト装置から画像情報等の信号を受信し応答信号を送信す
る通信手段と、 前記ホスト装置が発行する通信制御タイミング調整コマ
ンドの受信に応じて前記セントロニクスインターフェー
スの通信制御タイミングを調整中であることを示す通信
制御タイミング調整フラグをセットするフラグ設定手段
と、 前記通信制御タイミング調整フラグがセットされている
ときに、前記ホスト装置からデータを受信する度に応答
信号であるnACK信号パルスを出力するタイミングを
変化させて、当該ホスト装置が認識できる最短のタイミ
ングに該nACK信号パルスを出力するように前記通信
制御タイミングを調整する出力タイミング調整手段と、 該出力タイミング調整手段で調整された前記通信制御タ
イミングの値を格納する格納手段とを具備することを特
徴とする像形成装置。
2. An image forming apparatus connected to a host device via a Centronics interface, and communication means for receiving a signal such as image information from the host device via the Centronics interface and transmitting a response signal, and the host device. A communication control timing adjustment command is issued by a flag setting means for setting a communication control timing adjustment flag indicating that the communication control timing of the Centronics interface is being adjusted, and the communication control timing adjustment flag is set. When the data is received from the host device, the timing of outputting the nACK signal pulse, which is a response signal, is changed so that the nACK signal pulse is output at the shortest timing that the host device can recognize. The communication control An image forming apparatus comprising: an output timing adjusting unit that adjusts the aiming; and a storage unit that stores the value of the communication control timing adjusted by the output timing adjusting unit.
【請求項3】 前記通信手段の通信制御タイミングは、
前記格納手段に格納された前記通信制御タイミングの値
に応じて可変であることを特徴とする請求項2に記載の
像形成装置。
3. The communication control timing of the communication means,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is variable according to a value of the communication control timing stored in the storage unit.
【請求項4】 前記ホスト装置は、通信制御タイミング
調整コマンドの発行の後、前記セントロニクスインター
フェースの通信制御タイミングを調整中であることを示
す通信制御タイミング調整フラグをセットするフラグ設
定手段を有し、前記nACK信号パルスの検知に応じて
検知した旨の信号を前記像形成装置へ出力すると共に該
通信制御タイミング調整フラグをリセットすることを特
徴とする請求項2または3に記載の像形成装置。
4. The host device has flag setting means for setting a communication control timing adjustment flag indicating that the communication control timing of the Centronics interface is being adjusted after the communication control timing adjustment command is issued, The image forming apparatus according to claim 2 or 3, wherein a signal indicating that the nACK signal pulse is detected is output to the image forming apparatus and the communication control timing adjustment flag is reset.
【請求項5】 画像情報を出力するホスト装置とセント
ロニクスインターフェースと該セントロニクスインター
フェースを介して前記ホスト装置に接続される像形成装
置とを包含する像形成システムのデータ転送制御方法に
おいて、 前記ホスト装置が前記像形成装置に通信制御タイミング
コマンドを発行する手順と、 該通信制御タイミングコマンドを受信した前記像形成装
置が前記ホスト装置からのnSTROBE信号の立ち下
がり、または立ち上がりから、応答信号であるnACK
信号パルスを出力するタイミングを最短時からデータ転
送毎に遅くして変化させる手順と、 前記ホスト装置が前記nACK信号パルスを認識すると
該nACK信号パルスを認識した旨の認識信号を出力す
る手順と、 前記像形成装置が前記認識信号の受信に応じて該ホスト
装置が認識した最短のタイミングを画像信号のデータ転
送時のnACK信号パルスの出力タイミングとする手順
とからなることを特徴とするデータ転送制御方法。
5. A data transfer control method for an image forming system, comprising: a host device that outputs image information; a Centronics interface; and an image forming device connected to the host device via the Centronics interface. A procedure for issuing a communication control timing command to the image forming apparatus, and the image forming apparatus that has received the communication control timing command from the host apparatus falling or rising of the nSTROBE signal is a response signal nACK.
A step of changing the timing of outputting the signal pulse by delaying each time from the shortest time for each data transfer, and a step of outputting a recognition signal indicating that the host device recognizes the nACK signal pulse when recognizing the nACK signal pulse, Data transfer control, wherein the image forming apparatus uses the shortest timing recognized by the host apparatus in response to the reception of the recognition signal as the output timing of the nACK signal pulse at the time of data transfer of the image signal. Method.
JP7040368A 1995-02-28 1995-02-28 Image forming system and image forming device and data transfer control method Pending JPH08237236A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040368A JPH08237236A (en) 1995-02-28 1995-02-28 Image forming system and image forming device and data transfer control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040368A JPH08237236A (en) 1995-02-28 1995-02-28 Image forming system and image forming device and data transfer control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08237236A true JPH08237236A (en) 1996-09-13

Family

ID=12578708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040368A Pending JPH08237236A (en) 1995-02-28 1995-02-28 Image forming system and image forming device and data transfer control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08237236A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2661416B2 (en) Printing system
US8127031B2 (en) Image processing apparatus and method of acquiring information
US20010043361A1 (en) Printer detecting data precisely in response to change in data transmission speed
JPH08237236A (en) Image forming system and image forming device and data transfer control method
JP3641922B2 (en) ASIC control apparatus and method
JP3261233B2 (en) Printing apparatus and processing method
JP2863686B2 (en) Printing device
JPH0944449A (en) Data transfer control method, data transfer control system and peripheral equipment
US6570666B1 (en) Printer detecting data precisely in response to change in data transmission speed
JPH0983709A (en) Image forming device and system and data transfer method for the image forming system
JP3253115B2 (en) Printer
JP2871274B2 (en) Data processing method in printer
JPH10254721A (en) Printing device, interruption request processing method and storage medium
KR100286455B1 (en) I.D. Type laser printer controller and method
JP3478658B2 (en) Information processing apparatus, printing system, and data processing method
JP2001353910A (en) Imaging apparatus
JPH05216813A (en) Method and device for data input
JPH05303473A (en) Printer device
JP2001277607A (en) Image processing controller for electronic printer and electronic printer with the same
JPH1191212A (en) Printer, printing method and storing medium
JPH05181777A (en) Method for controlling peripheral device
JP2001175593A (en) Data processing system and interface apparatus
JP2003030132A (en) Multifunction machine and data transfer control method of multifunction machine
JPH05221091A (en) Printer
JPH11184647A (en) Equipment and method for communication control