JPH08234183A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH08234183A
JPH08234183A JP7065069A JP6506995A JPH08234183A JP H08234183 A JPH08234183 A JP H08234183A JP 7065069 A JP7065069 A JP 7065069A JP 6506995 A JP6506995 A JP 6506995A JP H08234183 A JPH08234183 A JP H08234183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
prism
crystal display
light
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7065069A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunya Teruhira
淳也 輝平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7065069A priority Critical patent/JPH08234183A/ja
Publication of JPH08234183A publication Critical patent/JPH08234183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数方向からのコントラストが良好な液晶表
示素子を提供する。 【構成】 フロント基板2の前面側に、プリズム4を各
画素の列に対向するように配置する。プリズム4の形状
は、三角柱状であり、1つの周側面をフロント基板2の
前面と平行となるように配置する。このような構成とす
ることにより、各画素を通過した光がプリズム4で2方
向に分光され、液晶表示素子に向かって2方向から見た
場合のコントラストが向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ワードプロセッサやテレビ等の電子機器
のディスプレイとして用いられる液晶表示素子は、通
常、一対のガラス基板をシール材を介して対向配置さ
せ、各ガラス基板の対向面には表示電極をそれぞれ形成
すると共に液晶分子の配向方向を規制するための配向膜
を被覆し、シール材の両基板に囲まれた空間内に液晶を
封入してなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな液晶表示素子は、ブラウン管ディスプレイ(CR
T)に比べて視野角が狭いという問題点がある。このた
め、例えば車載用ナビゲーションシステムのモニターに
液晶表示素子を用いると、図8に示すように、液晶表示
素子の正面のコントラストのみが良好で、液晶表示素子
に向かって例えば右側の運転席側と、向かって左側の助
手席側とでは、コントラストが低く、表示が見にくい等
の問題点があった。また、他の電子機器のディスプレイ
として液晶表示素子を用いる場合でも、広い視野角であ
ることが望まれている。この発明は、あらゆる液晶表示
素子の視野角を簡単な手段で広くし、しかも利用目的に
見合う視野角特性が得られる液晶表示素子を提供するこ
とを、その目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、請求項1記載の
発明は、相対向する面の表示領域にそれぞれ表示電極が
設けられた、一対のフロント基板とリヤ基板との間に液
晶が封入されてなる液晶表示素子において、前記フロン
ト基板側に前記液晶を介して出射される光を複数の方向
に分光する分光手段を設けたことを特徴としている。請
求項2記載の発明は、前記分光手段が、前記表示領域の
各画素に対向するように配設されていることを特徴とし
ている。請求項3記載の発明は、前記分光手段が、前記
フロント基板の前面に設けられた多面体のプリズムであ
り、前記プリズムの一側周面が前記フロント基板の前面
と平行をなすことを特徴としている。請求項4記載の発
明は、前記プリズムが、前記一側周面と平行な対向面を
有していることを特徴としている。請求項5記載の発明
は、前記分光手段が、多角錐形状のプリズムであり、か
つ底面が前記フロント基板の前面と平行をなすことを特
徴としている。請求項6記載の発明は、前記分光手段
が、前記フロント基板の後面に形成した溝であることを
特徴としている。
【0005】
【作用】請求項1記載の発明においては、フロント基板
側に分光手段が設けられているため、リヤ基板側から液
晶を介して入射する光を分光手段で分光する作用があ
る。このため、液晶表示素子の視野角が広がり分光され
た光の進む方向からの視認性が向上する。請求項3記載
の発明においては、多面体プリズムの一側周面(平面)
が前記フロント基板の前面と平行をなすように配置され
ているため、他の周面が液晶側から入射する光を複数の
方向に屈折させて分光し、各方向から液晶表示素子を見
た場合のコントラストを向上させる作用がある。特に、
請求項3記載の発明では、プリズムが表示領域の画素の
各列に対向するように配設されているため、このプリズ
ムに覆われている各画素からでる光は同じ複数の方向に
分光され、他の画素の列においても同様の分光が行われ
て、液晶表示素子全体としては複数方向でのコントラス
トが向上する。請求項4記載の発明においては、プリズ
ムは、一側周面と平行な対向面を有しているので、液晶
側からプリズムに入射した光のうち、プリズムの側面
(斜面)に入射した光はそれぞれの側面で屈折されると
ともに、一側周面に入射した光は対向面から略直進して
出射される。このため、光が正面を含む複数の方向に分
光されて、液晶表示素子のコントラストを複数の方向で
向上させる作用がある。請求項5記載の発明において
は、分光手段が多角錐形状のプリズムであり、かつ底面
が前記フロント基板の前面と平行をなすように配置され
ているため、液晶側からの光がプリズムの側面(斜面)
でそれぞれ屈折され、各方向からのコントラストが向上
する。このため、例えば液晶表示素子に向かって広い範
囲からの視認性を向上させることができる。請求項6記
載の発明においては、分光手段がフロント基板の後面に
形成した溝であるため、フロント基板側の厚さが増加す
るのを抑制する作用がある。また、この溝の形状や、こ
の溝に埋め込む材料とフロント基板の構成材料との屈折
率を制御することで分光する光の方向を適宜決定するこ
とができる。
【0006】
【実施例】以下、この発明に係る液晶表示素子の詳細を
図面に示す各実施例に基づいて説明する。 (実施例1)図1は、本発明を適用した実施例1の液晶
表示素子を示す斜視図である。この液晶表示素子は、透
明なガラスや樹脂等からなる、リヤ基板1とフロント基
板2を備え、これらリヤ基板1、フロント基板2の間に
液晶3が封入され、フロント基板2の前面に分光手段と
してのプリズム4が配設されて大略構成されている。
【0007】リヤ基板1の後面には、リヤ偏光板5が設
けられており、このリヤ偏光板5の後方に図示しないバ
ックライトが配置されている。このリヤ基板1の前面に
は、透明な導電材料でなる画素電極6がマトリクス状に
設けられている。それぞれの画素電極6には、スイッチ
ング素子としての薄膜トランジスタ(図示省略する)が
接続され、その薄膜トランジスタには走査線および信号
線などが接続されている。そして、これら画素電極6等
の形成されたリヤ基板1の前面には、リヤ配向膜7が形
成されている。
【0008】一方、フロント基板2の後面には、リヤ基
板1に形成した画素電極6に対向するR(レッド)、G
(グリーン)、B(ブルー)のカラーフィルタ8が形成
されている。このカラーフィルタ8は、それぞれの色フ
ィルタの部分が画素電極6の列毎に対向するように細長
く形成され、それぞれの色の部分が相隣接するように形
成されている。また、カラーフィルタ8の後面には全面
に保護膜9が形成され、この保護膜9の後面には例えば
ITOなどの透明な導電性材料でなる共通電極10が全
面に形成されている。さらに、共通電極10の後面には
フロント配向膜11が全面に形成されている。そして、
フロント基板2の前面には、フロント偏光板12が設け
れている。さらに、フロント偏光板12の前面には、カ
ラーフィルタ8のそれぞれの細長い色フィルタの部分に
対向するように、分光手段としての、三角柱形状のプリ
ズム4が設けられている。このプリズム4は、3つの周
側面のうちの1つの周側面がフロント基板2の前面に平
行をなすように配置され、断面が二等辺三角形となる形
状である。このように、プリズム4をカラーフィルタ8
のそれぞれの色フィルタの部分に対向するように配置し
たため、プリズム4はリヤ基板1側に形成した画素電極
6の列に対向配置された位置関係になる。
【0009】リヤ基板1とフロント基板2とをそれぞれ
の配向膜が対向するように、図示しないシール材を介し
て貼り合わせた後、リヤ配向膜7、フロント配向膜11
およびシール材とで形成される空間に液晶3を封入する
ことにより、図1に示すような液晶表示素子が構成され
る。
【0010】次に、本実施例の液晶表示素子における作
用、動作を説明する。本実施例においては、リヤ偏光板
5の後方の図示しないバックライトからの光がリヤ偏光
板5に入射すると、光はリヤ偏光板5で偏光作用を受け
た後、リヤ基板1、画素電極6およびリヤ配向膜7を介
して液晶3に入射する。なお、図1においては、説明の
便宜上、光が入射される場所を2つの画素電極6の部分
のみに描いている。このとき、液晶3の、画素電極6と
共通電極10との間の印加電圧によって制御された配向
状態に応じて、光が液晶3を通過できた場合、図1に示
すように、光はフロント配向膜11、共通電極10、保
護膜9、カラーフィルタ8、フロント基板2およびフロ
ント偏光板12を通過してプリズム4に入射する。する
と、プリズム4における一方の斜面4Aに入射した光
は、図中Aで示す方向に屈折され、プリズム4の他方の
斜面4Bに入射した光は、図中Bで示す方向に屈折され
る。このように、1つの画素電極6および1つの色フィ
ルタの部分を通過した光は、A、Bの2方向に分光され
る。図示しないが、他の画素でも同様な分光が行われる
ため、液晶表示素子全体としては、図2のグラフに示す
ように、例えば左右の2方向から見たときにコントラス
トが高くなる。なお、この2方向は、液晶表示素子の縦
横の配置の仕方により、上下または左右となる。このよ
うな構成の液晶表示素子を、例えば車載用ナビゲーショ
ンシステムのモニターに適用すれば、運転席側と助手席
側とから良好に表示を見ることが可能となる。
【0011】(実施例2)図3は、本発明を適用した実
施例2の液晶表示素子を示す斜視図である。本実施例の
構成は、分光手段としてのプリズムの構造以外は上記し
た実施例1の構成と同様である。このため、同一部分に
は同一の符号を図面に付してその説明を割愛する。本実
施例は、図3に示すように、フロント偏光板12に設け
たプリズム13の形状が、断面が台形の四角柱状であ
り、その台形の下底となる面がフロント基板2の前面に
平行となるように配置されている。また、本実施例にお
いても、プリズム13は画素電極6の1列と対向するよ
うに配置されている。このプリズム13には、2つ斜面
13A、13Bと、台形の上底となる上面13Cとを有
しいる。このため、図3に示すように、1つの画素電極
6、1つの色フィルタの部分を通過してプリズム13に
入射した光のうち斜面13A、13Bに入射する光は図
中AおよびBで示す方向にそれぞれ屈折される。また、
プリズム13の上面13Cに入射した光は、略直進して
図中Cで示す方向(正面)に進む。図4は、本実施例の
液晶表示素子における視角とコントラストとの関係を示
すグラフである。このグラフから判るように、本実施例
の液晶表示素子では、左右と正面でコントラストが高く
視野角が広くなっている。
【0012】(実施例3)図5は、本発明を適用した実
施例3の液晶表示素子のフロント基板2の前面側を示し
た斜視図である。本実施例においては、図5に示すよう
に、プリズム14を四角錐形状とし、四角錐の底面がフ
ロント基板2の前面と平行をなし、しかもこのプリズム
を1画素毎に設けている。このプリズム14は、4つの
三角形状の斜面を有している。本実施例では、1画素か
らでた光がその4つの斜面で屈折されて4方向に分光さ
れる。このため、液晶表示素子は、4つの方向から見た
場合にコントラストが高くなり、上下、左右からの視認
性を向上させることができる。なお、本実施例における
他の構成は、上記実施例1と同様である。
【0013】(実施例4)図6は、本発明を適用した実
施例4の液晶表示素子のフロント基板2の前面側を示し
た斜視図である。本実施例においては、図6に示すよう
に、プリズム15を四角錐の頂部を切除したような形状
とし、その縦断面は台形状となっている。本実施例にお
いては、プリズム15の有する4の斜面で、画素側から
でた光が屈折されると共に、1つの上面を画素側からで
た光が略直進するため、5方向に光を分光することがで
きる。このため、液晶表示素子を上下、左右および正面
方向からみた場合のコントラストを高めることができ
る。なお、本実施例の他の構成は、上記実施例4と同様
である。
【0014】(実施例5)図7は、本発明を適用した実
施例5の断面図である。本実施例は、フロント基板2の
後面に、画素の各列毎に対向するような断面V字状の溝
12Aを条設し、この溝12Aを分光手段としている。
この溝12Aにはカラーフィルタ8のそれぞれの色フィ
ルタの部分が埋め込まれた構造となっている。このカラ
ーフィルタ8の材料の屈折率とフロント基板2の屈折率
とが適宜調整され、溝12Aの界面で所定方向に光が屈
折するように設定されている。このため、本実施例にお
いても、上記実施例1と同様な分光特性が得られ、2方
向からのコントラストの良好な液晶表示素子を実現する
ことができる。また、本実施例においては、フロント基
板2の溝12Aにカラーフィルタ8を設け、このカラー
フィルタ8の後面にフロント偏向板12を配置してい
る。なお、本実施例の他の構成は、上記実施例1と同様
である。
【0015】以上、実施例1〜実施例5について説明し
たが、本発明はこれらに限定されるものではなく、構成
の要旨に付随する各種の設計変更が可能である。例え
ば、上記各実施例では、カラーフィルタ8を用いるTN
液晶を用いたが、STN型、強誘電性型、反強誘電性
型、高分子分散型など液晶を本発明に適用することがで
きる。また、実施例3および実施例4においては、プリ
ズム14、15が4斜面を有する構成であるが、3斜面
または5以上の斜面を有する構成としてもよい。さら
に、実施例5においては、フロント基板2に形成した溝
がV字形状であったが、この形状に限定されるものでは
なく、また、画素毎に形成した斜面を有する凹部でもよ
い。また、上記各実施例は、R、G、B各カラーフィル
タに応じて、プリズムを形成したがR、G、B各カラー
フィルタを1つの画素としてプリズムを形成してもよ
い。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明によれば、複数の方向でコントラストが高くなり、視
野角を拡大する効果を奏する。特に、本発明を車載用ナ
ビゲーションシステムに適用すると、運転席、助手席の
それぞれの方向から見易い画像が得られるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す斜視図。
【図2】実施例1の液晶表示素子における見る方向とコ
ントラストとの関係を示すグラフ。
【図3】本発明の実施例2を示す斜視図。
【図4】実施例2の液晶表示素子における見る方向とコ
ントラストとの関係を示すグラフ。
【図5】本発明の実施例3におけるフロント基板の前面
側の斜視図。
【図6】本発明の実施例4におけるフロント基板の前面
側の斜視図。
【図7】本発明の実施例5を示す断面図。
【図8】従来の液晶表示素子における方向とコントラス
トとの関係を示すグラフ。
【符号の説明】
1 リヤ基板 2 フロント基板 3 液晶 4 プリズム 13、14、15 プリズム 12A 溝

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対向する面の表示領域にそれぞれ表示
    電極が設けられた、一対のフロント基板とリヤ基板との
    間に液晶が封入されてなる液晶表示素子において、 前記フロント基板側に前記液晶を介して出射される光を
    複数の方向に分光する分光手段を設けたことを特徴とす
    る液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記分光手段は、前記表示領域の各画素
    に対向するように配設されていることを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】 前記分光手段は、前記フロント基板の前
    面に設けられた多面体のプリズムであり、前記プリズム
    の一側周面が前記フロント基板の前面と平行をなすこと
    を特徴とする請求項1記載の液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 前記プリズムは、前記一側周面と平行な
    対向面を有していることを特徴とする請求項3記載の液
    晶表示素子。
  5. 【請求項5】 前記分光手段は、多角錐形状のプリズム
    であり、かつ底面が前記フロント基板の前面と平行をな
    すことを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子。
  6. 【請求項6】 前記分光手段は、前記フロント基板の後
    面に形成した溝であることを特徴とする請求項1記載の
    液晶表示素子。
JP7065069A 1995-02-28 1995-02-28 液晶表示素子 Pending JPH08234183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065069A JPH08234183A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065069A JPH08234183A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08234183A true JPH08234183A (ja) 1996-09-13

Family

ID=13276302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7065069A Pending JPH08234183A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08234183A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000077369A (ko) * 1999-05-24 2000-12-26 가마이 고로 편광 부재 및 광학 부재
JP2003075813A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Kyocera Corp 液晶表示装置
EP1426913A1 (en) * 2001-09-10 2004-06-09 Sony Corporation Car-mounted display and car navigation system
JP2008180800A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示素子および表示装置
KR100860240B1 (ko) * 2001-11-13 2008-09-25 삼성전자주식회사 광굴절부를 구비하는 액정표시장치
US8212242B2 (en) * 2008-12-23 2012-07-03 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display having a corner-cube pattern cover layer
US8884858B2 (en) 2005-12-23 2014-11-11 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
CN105223729A (zh) * 2015-11-03 2016-01-06 昆山龙腾光电有限公司 一种液晶显示装置
WO2017047271A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 ソニー株式会社 表示装置および光学フィルタ
WO2020085603A1 (ko) * 2018-10-24 2020-04-30 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN115268137A (zh) * 2022-09-14 2022-11-01 深圳思瑞光电科技有限公司 Tft液晶显示器件及其制作方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000077369A (ko) * 1999-05-24 2000-12-26 가마이 고로 편광 부재 및 광학 부재
JP2003075813A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Kyocera Corp 液晶表示装置
EP1426913A1 (en) * 2001-09-10 2004-06-09 Sony Corporation Car-mounted display and car navigation system
EP1426913A4 (en) * 2001-09-10 2005-04-20 Sony Corp SCREEN INSTALLED IN A VEHICLE AND NAVIGATION SYSTEM FOR VEHICLE
EP1650728A2 (en) 2001-09-10 2006-04-26 Sony Corporation Car-mounted display device and car navigation system
EP1650728A3 (en) * 2001-09-10 2012-04-18 Sony Corporation Car-mounted display device and car navigation system
KR100860240B1 (ko) * 2001-11-13 2008-09-25 삼성전자주식회사 광굴절부를 구비하는 액정표시장치
US8884858B2 (en) 2005-12-23 2014-11-11 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2008180800A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示素子および表示装置
US8212242B2 (en) * 2008-12-23 2012-07-03 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display having a corner-cube pattern cover layer
WO2017047271A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 ソニー株式会社 表示装置および光学フィルタ
CN105223729A (zh) * 2015-11-03 2016-01-06 昆山龙腾光电有限公司 一种液晶显示装置
WO2020085603A1 (ko) * 2018-10-24 2020-04-30 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US11131875B2 (en) 2018-10-24 2021-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device
CN115268137A (zh) * 2022-09-14 2022-11-01 深圳思瑞光电科技有限公司 Tft液晶显示器件及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7605884B2 (en) Liquid crystal display
JP4766673B2 (ja) 液晶表示素子
JP4551365B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US20040046922A1 (en) Liquid crystal display
US7586575B2 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
KR101408606B1 (ko) 액정 장치 및 전자 기기
US5694186A (en) Color liquid crystal display device having special relationship between its isochromatic viewing angle and half-brightness angle
US7834833B2 (en) Liquid crystal display device selectable between wide view angle display and narrow view angle display and liquid crystal display apparatus using same
US8537305B2 (en) Liquid crystal display with narrow angular range of incident light
KR100314697B1 (ko) 액티브매트릭스형액정표시장치
JPH08234183A (ja) 液晶表示素子
US5446567A (en) Liquid crystal display with first and second aperatures where one aperature has protuberances
US7274421B2 (en) Liquid crystal display device with alignment regulating device deviating from center of sub-dot regions
JPH05232474A (ja) 液晶表示素子
KR100997961B1 (ko) 액정 표시 장치
US7345726B2 (en) Liquid crystal display and electronic apparatus having dielectric structures and colorant layers
CN100470329C (zh) 液晶显示装置
KR19990004371A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조방법
KR100488932B1 (ko) 트위스트네마틱액정표시장치
JPH09203894A (ja) 液晶表示パネル
JP2002268075A (ja) 液晶表示装置
JPH09152585A (ja) 液晶表示装置
KR20000067117A (ko) 광시야각 액정표시장치
KR20000040123A (ko) 액정 표시 장치
JP2009276620A (ja) 液晶表示装置