JPH0823320A - Transmitter for digital voice code - Google Patents

Transmitter for digital voice code

Info

Publication number
JPH0823320A
JPH0823320A JP15443994A JP15443994A JPH0823320A JP H0823320 A JPH0823320 A JP H0823320A JP 15443994 A JP15443994 A JP 15443994A JP 15443994 A JP15443994 A JP 15443994A JP H0823320 A JPH0823320 A JP H0823320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
kbps
digital voice
interface
voice code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15443994A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Mihara
正己 三原
Masayuki Makimura
誠之 牧村
Yoshinori Shimizu
義則 清水
Yoshiaki Uchida
義昭 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
KDDI Corp
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Nippon Idou Tsushin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, Nippon Idou Tsushin Corp filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15443994A priority Critical patent/JPH0823320A/en
Publication of JPH0823320A publication Critical patent/JPH0823320A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow the transmitter to cope even with a contract form of a special transmission speed by defining an insertion area of a digital voice code for a part of channel to an inserted position of a signaling bit so as to form a transmission signal. CONSTITUTION:An interface signal in 6312kbps with a PCM code having a frame format inserted thereto is inputted to 1st and 2nd PCM interface sections 10X, 10Y, and each of the 1st and 2nd PCM interface sections 10X, 10Y separates a PCM code in each voice channel and gives it to a code conversion section 20 and gives a signaling bit to an ADPCM interface section 30. The code conversion section 20 converts the PCM code of each voice channel into an ADPCM code and gives it to the ADPCM interface section 30. The ADPCM interface section 30 generates an interface signal in 6312kpbs with the ADPCM code inserted thereto and outputs the signal.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はデジタル音声符号の伝送
装置に関し、例えば、デジタル音声符号のPCM/AD
PCM符号間変換機能を備えた装置に適用し得るもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital voice code transmission apparatus, for example, a digital voice code PCM / AD.
It can be applied to an apparatus having a PCM inter-code conversion function.

【0002】[0002]

【従来の技術】音声をデジタル伝送路を介して伝送する
場合、64KbpsのPCM符号で伝送することが一般
的である。とろこで、最近では、音声波形の変化を予測
し、予測値との変化分のみを符号化して伝送するADP
CM(適応差分PCM)符号化方式の発達に伴ない、6
4KbpsのPCM符号に要求されている音声品質等の
要件を32KbpsのADPCM符号が満たしている。
そのため、PCM符号用のデジタル伝送路を用いてAD
PCM符号を伝送させ、より多くの音声チャネルを伝送
させるようにした通信システムが既に提案されている。
2. Description of the Related Art When voice is transmitted via a digital transmission line, it is general to transmit it by a PCM code of 64 Kbps. Recently, ADP that predicts changes in the voice waveform and encodes and transmits only the changes from the predicted values
With the development of CM (adaptive differential PCM) coding method, 6
The 32 kbps ADPCM code satisfies the requirements such as voice quality required for the 4 kbps PCM code.
Therefore, AD is performed using a digital transmission line for PCM code.
A communication system has already been proposed in which PCM codes are transmitted and more voice channels are transmitted.

【0003】また、このような64KbpsのPCM符
号及び32KbpsのADPCM符号間の変換を、1次
群インタフェース(1544Kbps又は2048Kb
psデジタルインタフェース)に従う伝送速度を有する
伝送信号の段階で行なう通信システムも既に開発されて
いる。
Further, such conversion between the PCM code of 64 Kbps and the ADPCM code of 32 Kbps is performed by the primary group interface (1544 Kbps or 2048 Kb).
A communication system which has a transmission rate according to the ps digital interface and operates at the stage of a transmission signal has already been developed.

【0004】ここで、CCITT(国際電信電話諮問委
員会)によるG.761勧告は、伝送速度が2048K
bpsの1次群インタフェースについての32Kbps
のADPCM符号のフレームフォーマット構成を規定し
ており、また、G.762勧告は、伝送速度が1544
Kbpsの1次群インタフェースについての32Kbp
sのADPCM符号のフレームフォーマット構成を規定
している。そのため、1次群インタフェースの伝送速度
を有するデジタル音声符号の段階でPCM符号/ADP
CM符号間の変換を担う伝送装置は、64KbpsのP
CM符号を含む1次群インタフェースに従う伝送信号
(以下、n次群インタフェースに従う伝送信号をn次群
インタフェース信号と呼ぶ)を、これら勧告に従う32
KbpsのADPCM符号を含む1次群インタフェース
信号に変換して出力し、また、これら勧告に従う32K
bpsのADPCM符号を含む1次群インタフェース信
号を、64KbpsのPCM符号を含む一般的な1次群
インタフェース信号に変換して出力する。
[0004] Here, G.C. The 761 recommendation has a transmission speed of 2048K.
32 Kbps for bps primary interface
Specifies the frame format structure of the ADPCM code of G. The 762 recommendation has a transmission rate of 1544.
32 Kbp for Kbps primary interface
s ADPCM code frame format configuration. Therefore, the PCM code / ADP is used at the stage of the digital voice code having the transmission rate of the primary interface.
The transmission device responsible for conversion between CM codes is a P of 64 Kbps.
A transmission signal according to the primary group interface including the CM code (hereinafter, a transmission signal according to the nth group interface is referred to as an nth group interface signal) follows these recommendations.
Converted to a primary interface signal including Kbps ADPCM code and output, 32K in accordance with these recommendations
A primary group interface signal containing a bps ADPCM code is converted into a general primary group interface signal containing a 64 Kbps PCM code and output.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、6312K
bpsのデジタルインタフェース(2次群インタフェー
ス)によって対向する伝送装置間でデジタル音声符号を
授受することが、日本においては頻繁に行なわれてい
る。例えば、移動通信システムにおける基地局及び集中
制御局間の伝送路インタフェースの伝送速度は6312
Kbpsである。このような6312Kbpsのデジタ
ルインタフェースの伝送路を介する場合にも、32Kb
psのADPCM符号を伝送させれば、より多くの音声
チャネルを伝送できて好ましい。
By the way, 6312K
In Japan, transmission and reception of digital voice codes between transmission devices facing each other by a bps digital interface (secondary group interface) are frequently performed. For example, the transmission rate of the transmission line interface between the base station and the centralized control station in the mobile communication system is 6312.
Kbps. Even when passing through such a transmission line of 6312 Kbps digital interface, 32 Kb
It is preferable to transmit the ADPCM code of ps because more voice channels can be transmitted.

【0006】しかしながら、32KbpsのADPCM
符号を挿入した伝送速度6312Kbpsのデジタルイ
ンタフェースに関することはCCITTには勧告されて
いない。
However, 32 kbps ADPCM
CCITT does not recommend that a digital interface with a code inserted at a transmission speed of 6312 Kbps be recommended.

【0007】そのためか、32KbpsのADPCM符
号を挿入した伝送速度6312Kbpsのデジタルイン
タフェース信号を取り扱う伝送装置は実現されていな
い。例えば、64KbpsのPCM符号及び32Kbp
sのADPCM符号間の変換を、6312Kbpsデジ
タルインタフェースに従う伝送速度を有するデジタル音
声符号の段階で行なう伝送装置は開発されていない。6
312Kbps伝送路に接続されていた装置の伝送路側
に、64KbpsのPCM符号及び32KbpsのAD
PCM符号間の変換を、6312Kbpsデジタルイン
タフェースに従う伝送速度を有するデジタル音声符号の
段階で行なう装置を設置したならば、既存設備を有効に
利用したまま、より多くの音声チャネルを伝送できて好
ましい。
Probably because of this, a transmission device which handles a digital interface signal having a transmission rate of 6312 Kbps into which an ADPCM code of 32 Kbps is inserted has not been realized. For example, 64 Kbps PCM code and 32 Kbps
No transmission device has been developed which performs conversion between ADPCM codes of s at the stage of a digital voice code having a transmission rate according to a 6312 Kbps digital interface. 6
A PCM code of 64 Kbps and an AD of 32 Kbps are provided on the transmission line side of the device connected to the 312 Kbps transmission line.
It is preferable to install a device that performs conversion between PCM codes at the stage of a digital voice code having a transmission rate according to a 6312 Kbps digital interface, because more voice channels can be transmitted while effectively utilizing the existing equipment.

【0008】32KbpsのADPCM符号を挿入した
伝送速度6312Kbpsのデジタルインタフェース信
号のフレームフォーマットを、CCITTによって勧告
されている1544Kbps又は2048Kbpsデジ
タルインタフェース信号のフレームフォーマットに準じ
て構成することが、単純には考えられる。
It is simply conceivable to configure the frame format of a digital interface signal having a transmission rate of 6312 Kbps into which an ADPCM code of 32 Kbps is inserted according to the frame format of a 1544 Kbps or 2048 Kbps digital interface signal recommended by CCITT. .

【0009】しかし、64KbpsのPCM符号を挿入
した伝送速度6312Kbpsのデジタルインタフェー
ス信号には、1544Kbps又は2048Kbpsデ
ジタルインタフェース系と異なり、音声符号(主信号)
以外にもシグナリングビットが定義されており、そのた
め、64KbpsのPCM符号を挿入した伝送速度63
12Kbpsのデジタルインタフェース信号との親和性
が求められる32KbpsのADPCM符号を挿入した
伝送速度6312Kbpsのデジタルインタフェース信
号も保守ビットを挿入する必要がある。
However, unlike the 1544 Kbps or 2048 Kbps digital interface system, the voice code (main signal) is included in the digital interface signal of the transmission rate of 6312 Kbps in which the PCM code of 64 Kbps is inserted.
Signaling bits are also defined in addition to the above. Therefore, a transmission rate of 63 with a PCM code of 64 Kbps inserted is 63.
It is also necessary to insert maintenance bits in a digital interface signal with a transmission rate of 6312 Kbps into which an ADPCM code of 32 Kbps, which is required to be compatible with the digital interface signal of 12 Kbps, is inserted.

【0010】また、6312Kbps伝送路は、契約形
態として、3Mbps高速デジタル専用線契約も可能に
なされており、圧縮符号化伝送でも、かかる契約に対応
することが求められる。
Further, the 6312 Kbps transmission line can be contracted as a 3 Mbps high-speed digital leased line contract as a contract form, and it is required to support such contract even in compression coding transmission.

【0011】そのため、6312Kbps伝送路に対し
て32Kbps音声符号に加えてシグナリングビットを
も挿入した6312Kbpsインタフェース信号を送受
できる伝送装置が求められており、また、3Mbps高
速デジタル専用線契約にも容易に対応できる伝送装置も
求められている。
Therefore, there is a demand for a transmission device capable of transmitting and receiving a 6312 Kbps interface signal in which signaling bits are inserted in addition to a 32 Kbps voice code in a 6312 Kbps transmission line, and a 3 Mbps high-speed digital leased line contract can be easily dealt with. There is also a need for a transmission device that can.

【0012】このような課題は、他の伝送速度の2次群
インタフェースに従う伝送信号やそれ以上の高次群イン
タフェースに従う伝送信号についても同様に生じてい
る。
Such a problem similarly occurs in a transmission signal according to the secondary group interface having another transmission speed and a transmission signal according to the higher order group interface having a higher transmission rate.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、第1の本発明は、複数チャネルの64Kbpsのデ
ジタル音声符号を、32Kbpsのデジタル音声符号に
変換してn次群(nは2以上)インタフェースに従う第
1の伝送路に送出するデジタル音声符号の伝送装置にお
いて、複数チャネルの64Kbpsのデジタル音声符号
をそれぞれ、32Kbpsのデジタル音声符号に変換す
る符号圧縮部と、符号変換された各チャネルの32Kb
psのデジタル音声符号を伝送信号に多重挿入する多重
部と、64Kbpsのデジタル音声符号について定まっ
ているn次群インタフェースに従う伝送信号のシグナリ
ングビット挿入位置だけでなく、デジタル音声符号の挿
入位置として定まっている伝送信号の位置に、各チャネ
ルについてのシグナリングビットを挿入するシグナリン
グビット挿入部とを有することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the first aspect of the present invention is to convert a digital audio code of 64 Kbps of a plurality of channels into a digital audio code of 32 Kbps and convert it to an n-th group (n is 2 or more). ) In a digital voice code transmission apparatus for transmitting to a first transmission line according to an interface, a code compression unit for converting each of a plurality of channels of 64 Kbps digital voice code into a 32 Kbps digital voice code, and a code conversion of each channel. 32 Kb
In addition to the multiplexing unit for inserting and inserting the ps digital voice code into the transmission signal, and the insertion position of the digital voice code as well as the signaling bit insertion position of the transmission signal according to the nth-order group interface that is determined for the 64 Kbps digital voice code. It has a signaling bit insertion part which inserts the signaling bit about each channel in the position of the transmission signal which exists.

【0014】また、第2の本発明は、第1の本発明の伝
送装置から送出された伝送信号を第4の伝送路を介して
受信し、その伝送信号から、複数チャネルの64Kbp
sのデジタル音声符号を得るデジタル音声符号の伝送装
置において、受信した伝送信号からシグナリングビット
を分離抽出するシグナリングビット分離部と、受信した
伝送信号から、各チャネルの32Kbpsのデジタル音
声符号を取出す多重分離部と、取出された各チャネルの
32Kbpsのデジタル音声符号をそれぞれ、64Kb
psのデジタル音声符号に変換する符号伸長部とを有す
ることを特徴とする。
Further, the second aspect of the present invention receives the transmission signal sent from the transmission device of the first aspect of the present invention through the fourth transmission line, and from the transmission signal, 64 Kbp of a plurality of channels is received.
In a digital voice code transmission device for obtaining a digital voice code of s, a signaling bit demultiplexing unit that separates and extracts signaling bits from a received transmission signal, and demultiplexing that extracts a 32 Kbps digital voice code of each channel from the received transmission signal Section and the extracted 32 Kbps digital voice code of each channel are respectively 64 Kb
and a code decompression unit for converting into a ps digital voice code.

【0015】[0015]

【作用】複数チャネルの64Kbpsのデジタル音声符
号を挿入することを意図しているn次群インタフェース
に従う伝送信号に圧縮符号化された32Kbpsのデジ
タル音声符号を挿入した場合には、ほぼ倍のチャネル数
の符号を挿入できるため、予め定まっているシグナリン
グビットの挿入位置だけではシグナリングビットを挿入
し切れず、そのため、第1の本発明は、一部のチャネル
用のデジタル音声符号の挿入領域を、シグナリングビッ
トの挿入位置とし、伝送信号を形成するようにしたもの
である。
When the compressed 32 Kbps digital voice code is inserted into the transmission signal according to the nth group interface intended to insert the multi-channel 64 Kbps digital voice code, the number of channels is almost doubled. Since the code can be inserted, the signaling bit cannot be inserted only by the predetermined insertion position of the signaling bit. Therefore, in the first aspect of the present invention, the insertion area of the digital voice code for some channels is This is a bit insertion position to form a transmission signal.

【0016】ここで、圧縮された32Kbpsのデジタ
ル音声符号の伝送信号における挿入チャネル数を、64
Kbpsのデジタル音声符号を挿入できる最大のチャネ
ル数程度にすると、n次群インタフェースについて定ま
っている伝送速度の半分程度の伝送速度になり、n次群
インタフェース伝送路の特殊な伝送速度の契約形態にも
対応できる。
Here, the number of insertion channels in the transmission signal of the compressed 32 Kbps digital voice code is 64.
If the maximum number of channels that can insert a Kbps digital voice code is set, the transmission speed will be about half of the transmission speed defined for the nth-order group interface, and a special transmission speed contract form for the nth-order group interface transmission line will be obtained. Can also handle.

【0017】第2の本発明は、第1の本発明の対称的な
処理を行なうものであり、シグナリングビットの分離等
は、第1の本発明による挿入位置に基づいて実行する。
The second aspect of the present invention performs the symmetrical processing of the first aspect of the present invention, and the separation of signaling bits is performed based on the insertion position according to the first aspect of the present invention.

【0018】[0018]

【実施例】【Example】

(A)第1実施例 以下、本発明を、64KbpsのPCM符号及び32K
bpsのADPCM符号間の変換を、6312Kbps
デジタルインタフェース(2次群インタフェース)に従
う伝送速度を有する伝送信号の段階で行なうデジタル音
声符号の伝送装置に適用した第1実施例を、図面を参照
しながら詳述する。
(A) First Embodiment Hereinafter, the present invention will be described with reference to 64Kbps PCM code and 32K
Conversion between ADPCM codes of bps is 6312 Kbps
A first embodiment applied to a digital voice code transmission apparatus which is performed at the stage of a transmission signal having a transmission rate according to a digital interface (secondary group interface) will be described in detail with reference to the drawings.

【0019】ここで、図1がこの第1実施例の概略構成
を示すブロック図であり、図2はPCM符号の6312
Kbpsインタフェースのフレームフォーマットを示す
説明図であり、図3はADPCM符号の6312Kbp
sインタフェースのフレームフォーマットを示す説明図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic structure of the first embodiment, and FIG. 2 is a PCM code 6312.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a frame format of a Kbps interface, and FIG. 3 shows an ADPCM code of 6312 Kbp.
It is explanatory drawing which shows the frame format of s interface.

【0020】図1において、第1実施例のデジタル音声
符号の伝送装置1は、第1及び第2のPCMインタフェ
ース部10X及び10Yと、符号変換部20と、ADP
CMインタフェース部30とからなり、各部はそれぞ
れ、後述する図4に示すような詳細構成を有する。
In FIG. 1, a digital voice code transmission apparatus 1 according to the first embodiment includes a first and a second PCM interface units 10X and 10Y, a code conversion unit 20, and an ADP.
The CM interface unit 30 and each unit have a detailed configuration as shown in FIG. 4 described later.

【0021】図1において、第1及び第2のPCMイン
タフェース部10X及び10Yには、図2に示すフレー
ムフォーマットを有するPCM符号が挿入されている6
312Kbpsのインタフェース信号が入力され、第1
及び第2のPCMインタフェース部10X及び10Yは
それぞれ、各音声チャネルのPCM符号(8ビット)を
分離して符号変換部20に与えると共に、シグナリング
ビット(STビット)をADPCMインタフェース部3
0に与える。符号変換部20は、各音声チャネルのPC
M符号をADPCM符号(4ビット)に変換してADP
CMインタフェース部30に与える。ADPCMインタ
フェース部30は、符号変換された各音声チャネルのA
DPCM符号、並びに、第1及び第2のPCMインタフ
ェース部10X及び10Yから直接与えられたSTビッ
ト等から、図3のフレームフォーマットに従う、ADP
CM符号が挿入されている6312Kbpsのインタフ
ェース信号を形成して出力する。
In FIG. 1, the PCM code having the frame format shown in FIG. 2 is inserted in the first and second PCM interface units 10X and 10Y.
The interface signal of 312 Kbps is input, and the first
And the second PCM interface units 10X and 10Y respectively separate the PCM code (8 bits) of each voice channel and give it to the code conversion unit 20, and also send the signaling bit (ST bit) to the ADPCM interface unit 3.
Give to 0. The code conversion unit 20 is a PC for each audio channel.
Converts M code to ADPCM code (4 bits) and ADP
It is given to the CM interface unit 30. The ADPCM interface unit 30 uses the A of each voice channel that has been code-converted.
ADP according to the frame format of FIG. 3 is obtained from the DPCM code, the ST bit directly given from the first and second PCM interface units 10X and 10Y, and the like.
It forms and outputs an interface signal of 6312 Kbps in which a CM code is inserted.

【0022】また逆に、図3のフレームフォーマットに
従う、ADPCM符号が挿入されている6312Kbp
sのインタフェース信号はADPCMインタフェース部
30に入力され、ADPCMインタフェース部30は各
音声チャネルのADPCM符号を分離して符号変換部2
0に与えると共に、挿入されている2組のSTビットを
それぞれ、組対応の第1又は第2のPCMインタフェー
ス部10X又は10Yに与える。符号変換部20は、各
音声チャネルのADPCM符号をPCM符号に変換し、
挿入位置によって定まる第1又は第2のPCMインタフ
ェース部10X又は10Yに与える。第1及び第2のP
CMインタフェース部10X及び10Yはそれぞれ、符
号変換された各音声チャネルのPCM符号、並びに、S
Tビットから、図2のフレームフォーマットに従う、P
CM符号が挿入されている6312Kbpsのインタフ
ェース信号を形成して出力する。
On the contrary, 6312 Kbp in which the ADPCM code is inserted according to the frame format of FIG.
The interface signal of s is input to the ADPCM interface unit 30, and the ADPCM interface unit 30 separates the ADPCM code of each voice channel and the code conversion unit 2
In addition to being given to 0, the two sets of inserted ST bits are given to the corresponding first or second PCM interface unit 10X or 10Y, respectively. The code conversion unit 20 converts the ADPCM code of each voice channel into a PCM code,
It is given to the first or second PCM interface section 10X or 10Y which is determined by the insertion position. First and second P
The CM interface units 10X and 10Y respectively convert the code-converted PCM code of each audio channel and S.
From T bits, according to the frame format of FIG. 2, P
It forms and outputs an interface signal of 6312 Kbps in which a CM code is inserted.

【0023】図2は、第1及び第2のPCMインタフェ
ース部10X及び10Yが入出力する、PCM符号が挿
入されている6312Kbpsインタフェース信号のフ
レームフォーマットを示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a frame format of a 6312 Kbps interface signal in which a PCM code is inserted, which is input / output by the first and second PCM interface units 10X and 10Y.

【0024】なお、このインタフェース信号のフレーム
フォーマットは、従来から規定されているものである。
The frame format of this interface signal is conventionally defined.

【0025】図2において、1フレーム(125μs)
は789ビットでなり、1フレームには、各チャネルに
ついて8ビットのPCM符号が96チャネル分挿入され
ていると共に21ビットの保守ビットが挿入されてい
る。21ビットの保守ビットは、16ビットのSTビッ
トと5ビットのFビット(フレームビット)とでなる。
In FIG. 2, one frame (125 μs)
Is 789 bits, and 8 channels of PCM code for each channel are inserted for 96 channels and 21 bits of maintenance bits are inserted for each frame. The 21 maintenance bits consist of 16 ST bits and 5 F bits (frame bits).

【0026】6チャネルずつの計16個の回線運用単位
(ハンドリンググループ:HG)が規定されており、第
iのハンドリンググループHG1は、第(6i−5)チ
ャネルCH(6i−5)〜第6iチャネルCH6iでな
る。フレーム上のチャネル配置は、各ハンドリンググル
ープHG1、…、HG16の同一番目のチャネルを1個
ずつ順次並べた配置を有する。各ハンドリンググループ
HG1、…、HG16のj番目のチャネルのグループを
CH#jで表す。
A total of 16 line operation units (handling group: HG) of 6 channels each are defined. The i-th handling group HG1 is the (6i-5) th channel CH (6i-5) to 6ith. Channel CH6i. The channel arrangement on the frame has an arrangement in which the same-numbered channels of the handling groups HG1, ..., HG16 are sequentially arranged one by one. The group of the j-th channel of each handling group HG1, ..., HG16 is represented by CH # j.

【0027】STビットは、8マルチフレームを構成し
ている。第1マルチフレームには当該マルチフレームの
同期パターンが挿入されている。第2、…、第7マルチ
フレームには、チャネルグループCH#1、…、CH#
6の各チャネルについてのSTビットが挿入されてい
る。第8マルチフレームには、各ハンドリンググループ
HG1、…、HG16についての対局警報ビットが挿入
されている。
The ST bits form 8 multiframes. The synchronization pattern of the multi-frame is inserted in the first multi-frame. Channel groups CH # 1, ..., CH # are included in the second, ..., Seventh multiframes.
ST bits for each of the 6 channels are inserted. In the eighth multi-frame, a game warning bit for each handling group HG1, ..., HG16 is inserted.

【0028】Fビットは、4マルチフレームを構成して
いる。第1〜第3マルチフレームの計15ビット中12
ビットには、当該インタフェース信号のフレーム同期パ
ターンが挿入され、1ビットのAビットには対局警報ビ
ットが挿入され、3ビットのDビットにはデータリンク
データが挿入されている。第4マルチフレームには、当
該インタフェース信号のエラーチェックビットが挿入さ
れている。
The F bits form 4 multiframes. 12 out of a total of 15 bits of the first to third multi-frames
The frame synchronization pattern of the interface signal is inserted into the bit, the game alarm bit is inserted into the 1-bit A bit, and the data link data is inserted into the 3-bit D bit. The error check bit of the interface signal is inserted in the fourth multiframe.

【0029】図3は、ADPCMインタフェース部30
が入出力する、ADPCM符号が挿入されている631
2Kbpsインタフェース信号のフレームフォーマット
例を示す説明図である。
FIG. 3 shows the ADPCM interface unit 30.
631 with ADPCM code inserted into and out of
It is explanatory drawing which shows the frame format example of a 2 Kbps interface signal.

【0030】なお、このインタフェース信号のフレーム
フォーマットは、この第1実施例において初めて導入さ
れたものである。
The interface signal frame format was first introduced in the first embodiment.

【0031】ADPCMインタフェース部30が入出力
するADPCM符号が挿入されている6312Kbps
インタフェース信号は、上述したように、第1又は第2
のPCMインタフェース部10X又は10Yと授受する
データが混在するものである。そこで、図3において
は、第1のPCMインタフェース部10Xと授受するデ
ータ部分に符号「X」を付与し、第2のPCMインタフ
ェース部10Yと授受するデータ部分に符号「Y」を付
与して区別しており、また、以下の説明で適宜「Xポー
ト」及び「Yポート」という用語を用いて授受する相手
インタフェース部が第1のPCMインタフェース部10
Xか第2のPCMインタフェース部10Yかを明らかに
する。
6312 kbps into which the ADPCM code input / output by the ADPCM interface unit 30 is inserted.
The interface signal may be the first or second signal as described above.
The PCM interface unit 10X or 10Y of the above-mentioned data is mixed. Therefore, in FIG. 3, a code “X” is given to a data portion exchanged with the first PCM interface unit 10X, and a code “Y” is given to a data portion exchanged with the second PCM interface unit 10Y. In addition, the counterpart interface unit that transmits and receives using the terms "X port" and "Y port" in the following description is the first PCM interface unit 10 as appropriate.
X or the second PCM interface unit 10Y is clarified.

【0032】図3において、このインタフェース信号も
1フレーム(125μs)は789ビットでなる。1フ
レームには、各チャネルについて4ビットのADPCM
符号が、Xポート用96チャネル分、Yポート用96チ
ャネル分(正確には後述するように4チャネル分はST
ビットが挿入さている)の計192チャネル分が挿入さ
れていると共に、21ビットの保守ビットが挿入されて
いる。なお、図3(B)は、図3(A)の1次元的表現
を、音声チャネル部分だけについて2次元的に表現した
ものである(後述の図5、図8及び図9についても同様
である)。
In FIG. 3, this interface signal also has 789 bits in one frame (125 μs). One frame has 4 bits of ADPCM for each channel
The reference numerals are 96 channels for the X port and 96 channels for the Y port (more precisely, 4 channels are ST
(Bits have been inserted) for a total of 192 channels and 21 maintenance bits have been inserted. Note that FIG. 3B is a two-dimensional representation of the one-dimensional representation of FIG. 3A with respect to only the voice channel portion (the same applies to FIGS. 5, 8 and 9 described later). is there).

【0033】図3(A)及び(B)に示すように、この
第1実施例においては、Xポート用のチャネルのADP
CM符号とYポート用のチャネルのADPCM符号と
を、16チャネル毎に交互に分散配置させている。ここ
で、Xポート及びYポート用の1群の単位データ(Xポ
ートグループ又はYポートグループと呼ぶ)X1 、Y
1、…、X6 、Y6 はそれぞれ、同一のハンドリンググ
ループについては奇数番目及び偶数番目の2個のチャネ
ルのADPCM符号を連続して含んでいる。
As shown in FIGS. 3A and 3B, in this first embodiment, the ADP of the channel for the X port is used.
The CM code and the ADPCM code of the channel for the Y port are alternately distributed and arranged every 16 channels. Here, a group of unit data for X port and Y port (called X port group or Y port group) X1, Y
, ..., X6, Y6 each contain two consecutive ADPCM codes of odd and even channels for the same handling group.

【0034】ここで、Xポート用のチャネル符号とYポ
ート用のチャネル符号とを交互に分散配置させているの
は、第1及び第2のPCMインタフェース部10X及び
10Yや、ADPCMインタフェース部30における処
理遅延を小さくできるためであり、また、Xポート及び
Yポートでの処理遅延時間をできるだけ均等にするため
である。同一のXポートグループ又は同一のYポートグ
ループに、同一のハンドリンググループについての奇数
番目及び偶数番目の2個のチャネル符号を連続して挿入
するようにしたのは、後述するダイレクトタイムスロッ
ト動作モードとの対応が良くとれているためである。
Here, the channel code for the X port and the channel code for the Y port are alternately dispersed and arranged in the first and second PCM interface units 10X and 10Y and the ADPCM interface unit 30. This is because the processing delay can be reduced and the processing delay times at the X port and the Y port can be made as uniform as possible. Two odd-numbered and even-numbered channel codes for the same handling group are continuously inserted into the same X-port group or the same Y-port group in the direct time slot operation mode described later. This is because the correspondence of is well taken.

【0035】ADPCMインタフェース部30が入出力
するADPCM符号が挿入されている6312Kbps
インタフェース信号には、Xポート用のSTビットもY
ポート用のSTビットもそのまま含んでいなければなら
ない。上述したように、保守ビットは1フレーム当り2
1ビットであり、Fビットを除けば16ビットしかな
い。言い換えると、Xポート用のSTビット又はYポー
ト用のSTビットの一方を挿入する容量しかない。
6312 kbps into which the ADPCM code input / output by the ADPCM interface unit 30 is inserted
In the interface signal, the ST bit for X port is also Y
The ST bit for the port must also be included as is. As mentioned above, the maintenance bit is 2 per frame.
It is 1 bit and there are only 16 bits except F bit. In other words, there is only capacity for inserting one of the ST bit for the X port or the ST bit for the Y port.

【0036】そこで、この第1実施例においては、図3
(A)に示すように、保守ビットにおけるSTビット領
域にはXポート用のSTビットを挿入し、Yポート用の
STビットはYポート用の第93〜第96の音声チャネ
ル領域CH93〜CH96に挿入することとしている。
なお、ハンドリンググループから見た場合、Yポート用
の第16ハンドリンググループHG16は4チャネルが
つぶれているので、第91及び第92チャネル領域CH
91及びCH92もADPCM符号の伝送に使用しない
ようにしても良い。
Therefore, in the first embodiment, as shown in FIG.
As shown in (A), the ST bit for the X port is inserted in the ST bit area in the maintenance bit, and the ST bit for the Y port is inserted in the 93rd to 96th voice channel areas CH93 to CH96 for the Y port. It is supposed to be inserted.
In addition, when viewed from the handling group, since the four channels of the 16th handling group HG16 for the Y port are collapsed, the 91st and 92nd channel regions CH
91 and CH92 may not be used for transmitting the ADPCM code.

【0037】以上のようにして、STビットについて
は、Xポート用及びYポート用の双方についてそのトラ
ンスペアレント性を実現している。
As described above, the transparency of the ST bit is realized for both the X port and the Y port.

【0038】図4は、第1実施例のデジタル音声符号の
伝送装置1の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the digital voice code transmission apparatus 1 of the first embodiment.

【0039】図2に示すフレームフォーマットを有する
PCM符号が挿入されている2個の6312Kbpsの
インタフェース信号を、図3に示すフレームフォーマッ
トを有するADPCM符号が挿入されている6312K
bpsのインタフェース信号に変換する動作、及び、図
3に示すフレームフォーマットを有するADPCM符号
が挿入されている6312Kbpsのインタフェース信
号を、図2に示すフレームフォーマットを有するPCM
符号が挿入されている2個の6312Kbpsのインタ
フェース信号に変換する動作を順に説明し、この説明を
通じて各部構成を明らかにする。
Two 6312 Kbps interface signals in which the PCM code having the frame format shown in FIG. 2 is inserted are converted into 6312K in which the ADPCM code having the frame format shown in FIG. 3 is inserted.
The operation of converting into an interface signal of bps and the interface signal of 6312 Kbps into which the ADPCM code having the frame format shown in FIG. 3 is inserted, the PCM having the frame format shown in FIG.
The operation of converting into two 6312 Kbps interface signals in which a code is inserted will be described in order, and the configuration of each part will be clarified through this description.

【0040】図4において、第1及び第2のPCMイン
タフェース部10X及び10Yは同一構成を有する。な
お、第2のPCMインタフェース部10Y内の詳細構成
は省略しているが、第1のPCMインタフェース部10
X内の各部符号の末尾「X」を「Y」に置き換えて以下
の説明では適宜用いて行なう。
In FIG. 4, the first and second PCM interface units 10X and 10Y have the same structure. The detailed configuration of the second PCM interface unit 10Y is omitted, but the first PCM interface unit 10Y is omitted.
The suffix "X" of each part code in X is replaced with "Y", and is appropriately used in the following description.

【0041】第1のPCMインタフェース部10Xにお
いて、6312Kbpsの第2の伝送路L2からバイポ
ーラ信号として入力された、6312Kbpsの第1の
PCMインタフェース信号は、バイポーラ/ユニポーラ
変換部11Xによってユニポーラ信号に変換されてフレ
ーム終端部12Xに与えられる。フレーム終端部12X
は、Fビットに基づいてフレーム先頭を検出したり、4
マルチフレームでの位置を検出したりし、入力された6
312KbpsのPCMインタフェース信号を多重分離
部13X、アラーム検出部14X及びSTビット分離部
15Xに出力する。
In the first PCM interface unit 10X, the 6312 Kbps first PCM interface signal input as a bipolar signal from the second transmission line L2 of 6312 Kbps is converted into a unipolar signal by the bipolar / unipolar conversion unit 11X. Is given to the frame end portion 12X. Frame end part 12X
Detects the beginning of a frame based on the F bit, or 4
Input 6 by detecting the position in multi-frame
The 312 Kbps PCM interface signal is output to the demultiplexing unit 13X, the alarm detection unit 14X, and the ST bit demultiplexing unit 15X.

【0042】多重分離部13Xは、6312Kbpsの
PCMインタフェース信号に挿入されている各音声チャ
ネルのPCM符号を分離し、Xポート用の第1の符号変
換部20X内のADPCMエンコーダ21Xに与え、A
DPCMエンコーダ21Xは、各音声チャネルのPCM
符号をADPCM符号に変換して、ADPCMインタフ
ェース部30の多重部31に出力する。アラーム検出部
14Xは、6312KbpsのPCMインタフェース信
号におけるAビット、エラーチェックビット、Dビット
等を検出し、正常、異常を表すアラーム信号を図示しな
いアラーム処理部に出力する。STビット分離部15X
は、6312KbpsのPCMインタフェース信号に挿
入されているSTビットを分離抽出し、ADPCMイン
タフェース部30のSTビット挿入部32に出力する。
The demultiplexing unit 13X demultiplexes the PCM code of each voice channel inserted in the PCM interface signal of 6312 Kbps, supplies it to the ADPCM encoder 21X in the first code converting unit 20X for the X port, and A
The DPCM encoder 21X is a PCM for each audio channel.
The code is converted into an ADPCM code and output to the multiplexing unit 31 of the ADPCM interface unit 30. The alarm detection unit 14X detects an A bit, an error check bit, a D bit, etc. in the 6312 Kbps PCM interface signal, and outputs an alarm signal indicating normality or abnormality to an alarm processing unit (not shown). ST bit separation unit 15X
Separates and extracts the ST bit inserted in the 6312 Kbps PCM interface signal and outputs it to the ST bit insertion unit 32 of the ADPCM interface unit 30.

【0043】第2のPCMインタフェース部10Y及び
第2の符号変換部20Yにおいても、異なる6312K
bpsの第3の伝送路L3から入力された、6312K
bpsの第2のPCMインタフェース信号に対して同様
な処理が実行され、第2の符号変換部20Y内のADP
CMエンコーダ21Yから出力されたADPCM符号は
ADPCMインタフェース部30の多重部31に与えら
れ、STビット分離部15Yによって分離抽出されたS
TビットはADPCMインタフェース部30のSTビッ
ト挿入部32に与えられる。
Also in the second PCM interface unit 10Y and the second code conversion unit 20Y, a different 6312K is used.
6312K input from the third transmission line L3 of bps
Similar processing is executed for the second PCM interface signal of bps, and ADP in the second code conversion unit 20Y is executed.
The ADPCM code output from the CM encoder 21Y is given to the multiplexing unit 31 of the ADPCM interface unit 30 and S extracted and separated by the ST bit separation unit 15Y.
The T bit is given to the ST bit insertion unit 32 of the ADPCM interface unit 30.

【0044】ADPCMインタフェース部30の多重部
31は、ADPCMエンコーダ21XからのXポート用
の音声チャネルのADPCM符号及びADPCMエンコ
ーダ21YからのYポート用の音声チャネルのADPC
M符号とを、図3のフレームフォーマットに従うように
配置して(多重して)STビット挿入部32に出力す
る。
The multiplexing unit 31 of the ADPCM interface unit 30 includes an ADPCM code for the audio channel for the X port from the ADPCM encoder 21X and an ADPC for the audio channel for the Y port from the ADPCM encoder 21Y.
The M code and the M code are arranged (multiplexed) according to the frame format of FIG. 3 and output to the ST bit insertion unit 32.

【0045】STビット挿入部32は、STビット分離
部15XからのSTビットを、ADPCM符号が既に挿
入されている保守ビットのSTビット領域に挿入し、ま
た、STビット分離部15YからのSTビットを、Yポ
ート用の第93チャネル〜第96チャネルCH93〜C
H96の領域に挿入してフレーム生成部33に出力す
る。
The ST bit inserting section 32 inserts the ST bit from the ST bit separating section 15X into the ST bit area of the maintenance bit in which the ADPCM code has already been inserted, and the ST bit from the ST bit separating section 15Y. , The 93rd channel to the 96th channel CH93 to C for the Y port
It is inserted into the area of H96 and output to the frame generation unit 33.

【0046】フレーム生成部33は、さらにフレームパ
ターンやエラーチェックビット等のFビットを挿入し
て、図3に示すフレームフォーマットに従う6312K
bpsのADPCMインタフェース信号を形成してユニ
ポーラ/バイポーラ変換部34に与える。かくして、ユ
ニポーラ/バイポーラ変換部34によってバイポーラ信
号に変換された6312KbpsのADPCMインタフ
ェース信号が6312Kbpsの第1の伝送路L1に送
出される。
The frame generation section 33 further inserts F bits such as a frame pattern and error check bits and the like and conforms to the frame format shown in FIG.
An ADPCM interface signal of bps is formed and given to the unipolar / bipolar converter 34. Thus, the 6312 Kbps ADPCM interface signal converted into a bipolar signal by the unipolar / bipolar converter 34 is sent to the first transmission line L1 of 6312 Kbps.

【0047】一方、逆方向の処理は以下のようになされ
る。
On the other hand, processing in the reverse direction is performed as follows.

【0048】ADPCMインタフェース部30におい
て、6312Kbpsの第4の伝送路L4からバイポー
ラ信号として入力された、6312KbpsのADPC
Mインタフェース信号は、バイポーラ/ユニポーラ変換
部35によってユニポーラ信号に変換されてフレーム終
端部36に与えられる。フレーム終端部36は、Fビッ
トに基づいてフレーム先頭を検出したり、4マルチフレ
ームでの位置を検出したりし、入力された6312Kb
psのADPCMインタフェース信号を多重分離部3
7、アラーム検出部38及びSTビット分離部39に出
力する。
In the ADPCM interface unit 30, a 6312 kbps ADPC input as a bipolar signal from the 6312 kbps fourth transmission line L4.
The M interface signal is converted into a unipolar signal by the bipolar / unipolar converter 35 and given to the frame terminating unit 36. The frame terminating unit 36 detects the head of the frame based on the F bits or detects the position in 4 multi-frames, and receives the input 6312 Kb.
The ADPCM interface signal of ps is demultiplexed 3
7, output to the alarm detector 38 and the ST bit separator 39.

【0049】多重分離部37は、6312KbpsのA
DPCMインタフェース信号に挿入されているXポート
用及びYポート用の各音声チャネルのADPCM符号を
その配置位置に基づいて分離し、Xポート用の各音声チ
ャネルのADPCM符号を、Xポート用の第1の符号変
換部20X内のADPCMデコーダ22Xに与え、Yポ
ート用の各音声チャネルのADPCM符号を、Yポート
用の第2の符号変換部20Y内のADPCMデコーダ2
2Yに与える。ADPCMデコーダ22Xは、Xポート
用の各音声チャネルのADPCM符号をPCM符号に変
換して、第1のPCMインタフェース部10Xの多重部
16Xに出力し、ADPCMデコーダ22Yは、Yポー
ト用の各音声チャネルのADPCM符号をPCM符号に
変換して、第2のPCMインタフェース部10Yの多重
部16Yに出力する。アラーム検出部38は、6312
KbpsのADPCMインタフェース信号におけるAビ
ット、エラーチェックビット、Dビット等を検出し、正
常、異常を表すアラーム信号を図示しないアラーム処理
部に出力する。STビット分離部39は、6312Kb
psのADPCMインタフェース信号に挿入されている
Xポート用及びYポート用のSTビットをそれぞれ分離
抽出し、Xポート用のSTビットを第1のPCMインタ
フェース部10XのSTビット挿入部17Xに出力し、
Yポート用のSTビットを第2のPCMインタフェース
部10YのSTビット挿入部17Yに出力する。
The demultiplexing unit 37 has an A of 6312 Kbps.
The ADPCM code of each audio channel for the X port and the Y port inserted in the DPCM interface signal is separated based on the arrangement position, and the ADPCM code of each audio channel for the X port is divided into the first for the X port. To the ADPCM decoder 22X in the code conversion unit 20X, and the ADPCM code of each audio channel for the Y port is supplied to the ADPCM decoder 2 in the second code conversion unit 20Y for the Y port.
Give to 2Y. The ADPCM decoder 22X converts the ADPCM code of each audio channel for the X port into a PCM code and outputs the PCM code to the multiplexing unit 16X of the first PCM interface unit 10X, and the ADPCM decoder 22Y outputs each audio channel for the Y port. The ADPCM code is converted into a PCM code and output to the multiplexing unit 16Y of the second PCM interface unit 10Y. The alarm detection unit 38 is 6312.
The A bit, the error check bit, the D bit, etc. in the Kbps ADPCM interface signal are detected, and an alarm signal indicating normality or abnormality is output to an alarm processing unit (not shown). The ST bit separation unit 39 has 6312 Kb.
The ST bits for the X port and the Y port inserted in the ADPCM interface signal of ps are separated and extracted, and the ST bits for the X port are output to the ST bit insertion unit 17X of the first PCM interface unit 10X,
The ST bit for the Y port is output to the ST bit insertion unit 17Y of the second PCM interface unit 10Y.

【0050】第1のPCMインタフェース部10Xにお
いて、多重部16Xは、ADPCMデコーダ22Xから
のXポート用の音声チャネルのPCM符号を、図2のフ
レームフォーマットに従うように配置して(多重して)
STビット挿入部17Xに出力する。STビット挿入部
17Xは、STビット分離部37からのXポート用のS
Tビットを、PCM符号が既に挿入されている保守ビッ
トのSTビット領域に挿入してフレーム生成部18Xに
出力する。フレーム生成部18Xは、さらにフレームパ
ターンやエラーチェックビット等のFビットを挿入し
て、図2に示すフレームフォーマットに従う6312K
bpsのPCMインタフェース信号を形成してユニポー
ラ/バイポーラ変換部19Xに与える。かくして、ユニ
ポーラ/バイポーラ変換部19Xによってバイポーラ信
号に変換された6312KbpsのPCMインタフェー
ス信号が6312Kbpsの第5の伝送路L5に送出さ
れる。
In the first PCM interface section 10X, the multiplexing section 16X arranges (multiplexes) the PCM code of the audio channel for the X port from the ADPCM decoder 22X so as to comply with the frame format of FIG.
Output to the ST bit insertion unit 17X. The ST bit inserting section 17X receives the S for the X port from the ST bit separating section 37.
The T bit is inserted into the ST bit area of the maintenance bit in which the PCM code has already been inserted and output to the frame generation unit 18X. The frame generation unit 18X further inserts F bits such as a frame pattern and error check bits to comply with the frame format shown in FIG.
A PCM interface signal of bps is formed and given to the unipolar / bipolar converter 19X. Thus, the 6312 Kbps PCM interface signal converted into a bipolar signal by the unipolar / bipolar converter 19X is sent to the 6312 Kbps fifth transmission line L5.

【0051】第2のPCMインタフェース部10Yにお
いても、第1のPCMインタフェース部10Xと同様な
処理がなされ、図2に示すフレームフォーマットに従う
6312KbpsのPCMインタフェース信号を形成
し、バイポーラ信号に変換して第1のPCMインタフェ
ース部10Xとは異なる6312Kbpsの第6の伝送
路L6に送出する。
The second PCM interface unit 10Y also performs the same processing as that of the first PCM interface unit 10X, forms a 6312 Kbps PCM interface signal according to the frame format shown in FIG. 2, and converts it into a bipolar signal. It is sent to the sixth transmission line L6 of 6312 Kbps, which is different from the PCM interface unit 10X of No. 1.

【0052】なお、この第1実施例の伝送装置1は、圧
縮符号化することなく、対向装置と伝送信号を授受する
ことができるようになされている。すなわち、各チャネ
ルのデータが音声符号以外の試験データや監視データ等
の場合には、圧縮符号化することなく伝送できるように
なされている。なお、このような動作モードをダイレク
トタイムスロットと呼ぶ。
The transmission device 1 according to the first embodiment is capable of exchanging a transmission signal with the opposite device without compression coding. That is, when the data of each channel is test data other than voice code, monitoring data, etc., it can be transmitted without compression encoding. Note that such an operation mode is called a direct time slot.

【0053】図5は、第1の6312kbps伝送路L
3に送出されるダイレクトタイムスロット時の伝送信号
のフレームフォーマットを示している。図2との比較か
ら明らかなように、ADPCMの音声符号(4ビット)
が挿入される奇数及び偶数チャネルの連続する領域に、
奇数チャネルの1チャネル分の試験データや監視データ
等のデータ(8ビット)を挿入される。
FIG. 5 shows the first 6312 kbps transmission line L.
3 shows the frame format of the transmission signal sent in No. 3 in the direct time slot. As is clear from comparison with FIG. 2, ADPCM voice code (4 bits)
In the continuous area of the odd and even channels where
Data (8 bits) such as test data and monitoring data for one odd-numbered channel is inserted.

【0054】従って、このダイレクトタイムスロット時
においては、符号変換部20X及び20Yはデータをそ
のまま通過させるように動作モードが切り替えられ、A
DPCMインタフェース部30の多重部31や多重分離
部37等は、図5に従う伝送信号を形成するように、多
重処理や多重分離処理を実行する。
Therefore, at the time of this direct time slot, the operation modes of the code conversion units 20X and 20Y are switched so as to allow the data to pass therethrough.
The multiplexing unit 31, the demultiplexing unit 37, and the like of the DPCM interface unit 30 execute the multiplexing process and the demultiplexing process so as to form the transmission signal according to FIG.

【0055】従って、第1実施例によれば、6312K
bpsインタフェース(2次群インタフェース)の信号
段階で、ADPCM符号及びPCM符号間の変換を行な
うことができる、しかも、STビットに対してはトラン
スペアレント性を有する伝送装置を実現できる。かくし
て、6312Kbpsデジタル伝送路を用いて32Kb
psのADPCM符号を伝送させ、より多くの音声チャ
ネルを効率的に伝送させることができる。
Therefore, according to the first embodiment, 6312K
It is possible to realize a transmission device that can perform conversion between ADPCM code and PCM code at the signal stage of the bps interface (secondary group interface) and that is transparent to ST bits. Thus, using the 6312 Kbps digital transmission line, 32 Kb
The ADPCM code of ps can be transmitted, and more voice channels can be efficiently transmitted.

【0056】また、第1実施例によれば、必要に応じて
容易にダイレクトタイムスロット動作モードを実行させ
ることができる。これは、ADPCM符号が挿入される
フレームフォーマットを図2に示すように選定したた
め、ダイレクトタイムスロット動作モードにおける伝送
信号(フレーム)を同一構成によって容易に作成させる
ことができるためである。
Further, according to the first embodiment, the direct time slot operation mode can be easily executed if necessary. This is because the frame format in which the ADPCM code is inserted is selected as shown in FIG. 2, so that the transmission signal (frame) in the direct time slot operation mode can be easily created with the same configuration.

【0057】(B)第2実施例 次に、本発明によるデジタル音声符号の伝送装置の第2
実施例を、図面を参照しながら詳述する。
(B) Second Embodiment Next, the second embodiment of the digital voice code transmission apparatus according to the present invention will be described.
Examples will be described in detail with reference to the drawings.

【0058】ここで、図6がこの第2実施例の概略構成
を示すブロック図であり、図7がその詳細構成を示すブ
ロック図である。これら図6及び図7においては、既述
した図1及び図4との同一、対応部分には同一符号を付
して示している。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic structure of the second embodiment, and FIG. 7 is a block diagram showing a detailed structure thereof. 6 and 7, the same or corresponding portions as those in FIGS. 1 and 4 described above are designated by the same reference numerals.

【0059】この第2実施例の伝送装置2は、6312
Kbps伝送路の契約形態として、3Mbps高速デジ
タル専用線契約を結んでいる場合に対応したものであ
る。
The transmission device 2 of the second embodiment is 6312.
This corresponds to the case where a 3 Mbps high speed digital leased line contract is contracted as a Kbps transmission line contract form.

【0060】図6において、第2実施例のデジタル音声
符号の伝送装置2は、第1及び第2のPCMインタフェ
ース部10X及び10Yと、符号変換部20と、第1及
び第2のADPCMインタフェース部30X及び30Y
とからなり、各部はそれぞれ、後述する図7に示すよう
な詳細構成を有する。
Referring to FIG. 6, the digital voice code transmission apparatus 2 of the second embodiment has first and second PCM interface sections 10X and 10Y, a code conversion section 20, and first and second ADPCM interface sections. 30X and 30Y
And each unit has a detailed configuration as shown in FIG. 7 described later.

【0061】図6において、第1及び第2のPCMイン
タフェース部10X及び10Yには、図2に示すフレー
ムフォーマットを有するPCM符号が挿入されている6
312Kbpsのインタフェース信号が入力され、第1
及び第2のPCMインタフェース部10X及び10Yは
それぞれ、各音声チャネルのPCM符号を分離して符号
変換部20に与えると共に、STビットを対応する第1
又は第2のADPCMインタフェース部30X又は30
Yに与える。符号変換部20は、第1のPCMインタフ
ェース部10Xからの各音声チャネルのPCM符号をA
DPCM符号に変換して第1のADPCMインタフェー
ス部30Xに与え、第2のPCMインタフェース部10
Yからの各音声チャネルのPCM符号をADPCM符号
に変換して第2のADPCMインタフェース部30Yに
与える。第1のADPCMインタフェース部30Xは、
ADPCM符号化された各音声チャネルの符号、並び
に、第1のPCMインタフェース部10Xから直接与え
られたSTビットから、図3のフレームフォーマットに
従う、しかもXポート用の領域にのみADPCM符号や
STビットが挿入されている6312Kbpsのインタ
フェース信号を形成して出力する。第2のADPCMイ
ンタフェース部30Yも、ADPCM符号化された各音
声チャネルの符号、並びに、第2のPCMインタフェー
ス部10Yから直接与えられたSTビットから、図3の
フレームフォーマットに従う、しかもXポート用の領域
にのみADPCM符号やSTビットが挿入されている6
312Kbpsのインタフェース信号を形成して出力す
る。
In FIG. 6, the PCM code having the frame format shown in FIG. 2 is inserted in the first and second PCM interface units 10X and 10Y.
The interface signal of 312 Kbps is input, and the first
And the second PCM interface units 10X and 10Y respectively separate the PCM code of each audio channel and give it to the code conversion unit 20, and also correspond to the first bit corresponding to the ST bit.
Alternatively, the second ADPCM interface unit 30X or 30
Give to Y. The code conversion unit 20 converts the PCM code of each audio channel from the first PCM interface unit 10X into A
The DPCM code is converted and given to the first ADPCM interface unit 30X, and the second PCM interface unit 10 is supplied.
The PCM code of each voice channel from Y is converted into an ADPCM code and given to the second ADPCM interface unit 30Y. The first ADPCM interface unit 30X includes
According to the frame format of FIG. 3, the ADPCM code and the ST bit are added only to the area for the X port from the ADPCM coded code of each voice channel and the ST bit directly given from the first PCM interface unit 10X. The inserted interface signal of 6312 Kbps is formed and output. The second ADPCM interface unit 30Y also follows the frame format of FIG. 3 from the ADPCM-encoded voice channel code and the ST bit directly given from the second PCM interface unit 10Y, and also for the X port. ADPCM code and ST bit are inserted only in the area 6
It forms and outputs an interface signal of 312 Kbps.

【0062】また逆に、図3のフレームフォーマットに
従う、しかもXポート用の領域にのみADPCM符号や
STビットが挿入されている6312Kbps伝送路か
らの6312Kbpsのインタフェース信号は第1のA
DPCMインタフェース部30Xに入力され、第1のA
DPCMインタフェース部30Xは各音声チャネルのA
DPCM符号を分離して符号変換部20に与えると共
に、挿入されているSTビットを、第1のPCMインタ
フェース部10Xに与える。同様に、図3のフレームフ
ォーマットに従う、しかもXポート用の領域にのみAD
PCM符号やSTビットが挿入されている上記とは異な
る6312Kbps伝送路からの6312Kbpsのイ
ンタフェース信号は第2のADPCMインタフェース部
30Yに入力され、第2のADPCMインタフェース部
30Yは各音声チャネルのADPCM符号を分離して符
号変換部20に与えると共に、挿入されているSTビッ
トを、第2のPCMインタフェース部10Yに与える。
符号変換部20は、第1のADPCMインタフェース部
30Xからの各音声チャネルのADPCM符号をPCM
符号に変換して第1のPCMインタフェース部10Xに
与え、また、第2のADPCMインタフェース部30Y
からの各音声チャネルのADPCM符号をPCM符号に
変換して第2のPCMインタフェース部10Yに与え
る。第1及び第2のPCMインタフェース部10X及び
10Yはそれぞれ、PCM符号化された各音声チャネル
の符号、並びに、STビットから、図2のフレームフォ
ーマットに従う、PCM符号が挿入されている6312
Kbpsのインタフェース信号を形成して対応する63
12Kbps伝送路に出力する。
On the contrary, the 6312 Kbps interface signal from the 6312 Kbps transmission line according to the frame format of FIG. 3 and in which the ADPCM code and the ST bit are inserted only in the area for the X port is the first A
The first A is input to the DPCM interface unit 30X.
The DPCM interface unit 30X is A for each audio channel.
The DPCM code is separated and given to the code conversion unit 20, and the inserted ST bit is given to the first PCM interface unit 10X. Similarly, according to the frame format of FIG. 3, AD is applied only to the X port area.
A 6312 Kbps interface signal from a 6312 Kbps transmission line different from the above in which the PCM code and ST bits are inserted is input to the second ADPCM interface unit 30Y, and the second ADPCM interface unit 30Y outputs the ADPCM code of each voice channel. The separated ST bit is supplied to the code conversion unit 20 and the inserted ST bit is supplied to the second PCM interface unit 10Y.
The code conversion unit 20 uses the PCM to convert the ADPCM code of each audio channel from the first ADPCM interface unit 30X.
It is converted into a code and given to the first PCM interface unit 10X, and also the second ADPCM interface unit 30Y.
The ADPCM code of each audio channel is converted into a PCM code and given to the second PCM interface unit 10Y. The first and second PCM interface units 10X and 10Y respectively insert a PCM code according to the frame format of FIG. 2 from the PCM coded voice channel code and ST bit 6312.
63 Kbps interface signal is formed and corresponding
Output to the 12 Kbps transmission line.

【0063】以上のように、この第2実施例の伝送装置
2においては、図3に示すフレームフォーマットのXポ
ート用の領域にのみデータを挿入することによって、3
Mbps高速デジタル専用線契約を結んでいる2個の6
312Kbps伝送路に対して、その契約速度を満すイ
ンタフェース信号を授受するようにしている。
As described above, in the transmission apparatus 2 according to the second embodiment, the data is inserted only in the X port area of the frame format shown in FIG.
Two 6s with a Mbps high speed digital leased line contract
An interface signal satisfying the contracted speed is transmitted / received to / from the 312 Kbps transmission line.

【0064】図4との同一、対応部分には同一符号を付
した図7は、第2実施例のデジタル音声符号の伝送装置
2の詳細構成を示すブロック図である。以下では、第1
実施例との相違点を中心に説明する。
FIG. 7 in which the same or corresponding parts as in FIG. 4 are assigned the same reference numerals is a block diagram showing the detailed structure of the digital voice code transmitting apparatus 2 of the second embodiment. In the following, the first
The difference from the embodiment will be mainly described.

【0065】図4において、この第2実施例では、AD
PCMインタフェース部として、第1実施例のADPC
Mインタフェース部30と同様な構成を有する第1及び
第2のADPCMインタフェース部30X及び30Yを
備えている。
In FIG. 4, in the second embodiment, AD
As the PCM interface unit, the ADPC of the first embodiment
The first and second ADPCM interface units 30X and 30Y having the same configuration as the M interface unit 30 are provided.

【0066】第1及び第2のPCMインタフェース部1
0X及び10Yの内部構成及び動作、並びに、第1及び
第2の符号変換部20X及び20Yの内部構成及び動作
は第1実施例と同様である。
First and second PCM interface section 1
The internal configurations and operations of 0X and 10Y, and the internal configurations and operations of the first and second code conversion units 20X and 20Y are the same as those in the first embodiment.

【0067】但し、第1のPCMインタフェース部10
XのSTビット分離部15Xが分離抽出したSTビット
は第1のADPCMインタフェース部30XのSTビッ
ト挿入部32Xに与えられ、第2のPCMインタフェー
ス部10YのSTビット分離部15Yが分離抽出したS
Tビットは第2のADPCMインタフェース部30Yの
STビット挿入部32Yに与えられるようになされてい
る。また、第1のADPCMインタフェース部30Xの
STビット分離部39Xが分離抽出したSTビットは第
1のPCMインタフェース部10XのSTビット挿入部
17Xに与えられ、第2のADPCMインタフェース部
30YのSTビット分離部39Yが分離抽出したSTビ
ットは第2のPCMインタフェース部10YのSTビッ
ト挿入部17Yに与えられるようになされている。
However, the first PCM interface section 10
The ST bits separated and extracted by the ST bit separation unit 15X of X are given to the ST bit insertion unit 32X of the first ADPCM interface unit 30X, and the S bits separated and extracted by the ST bit separation unit 15Y of the second PCM interface unit 10Y.
The T bit is applied to the ST bit insertion unit 32Y of the second ADPCM interface unit 30Y. Further, the ST bits separated and extracted by the ST bit separation unit 39X of the first ADPCM interface unit 30X are given to the ST bit insertion unit 17X of the first PCM interface unit 10X, and the ST bit separation of the second ADPCM interface unit 30Y is performed. The ST bits separated and extracted by the unit 39Y are applied to the ST bit insertion unit 17Y of the second PCM interface unit 10Y.

【0068】さらに、第1の符号変換部20XのADP
CMエンコーダ21XからのADPCM符号は第1のA
DPCMインタフェース部30Xの多重部31Xに与え
られ、第2の符号変換部20YのADPCMエンコーダ
21YからのADPCM符号は第2のADPCMインタ
フェース部30Yの多重部31Yに与えられるようにな
されている。また、第1のADPCMインタフェース部
30Xの多重分離部37XからのADPCM符号は第1
の符号変換部20XのADPCMデコーダ22Xに与え
られ、第2のADPCMインタフェース部30Yの多重
分離部37YからのADPCM符号は第2の符号変換部
20YのADPCMデコーダ22Yに与えられるように
なされている。
Further, the ADP of the first code conversion unit 20X
The ADPCM code from the CM encoder 21X is the first A
The ADPCM code is given to the multiplexing unit 31X of the DPCM interface unit 30X, and the ADPCM code from the ADPCM encoder 21Y of the second code converting unit 20Y is given to the multiplexing unit 31Y of the second ADPCM interface unit 30Y. The ADPCM code from the demultiplexing unit 37X of the first ADPCM interface unit 30X is the first
Is applied to the ADPCM decoder 22X of the code conversion unit 20X, and the ADPCM code from the demultiplexing unit 37Y of the second ADPCM interface unit 30Y is applied to the ADPCM decoder 22Y of the second code conversion unit 20Y.

【0069】第1のADPCMインタフェース部30X
の多重部31Xは、ADPCMエンコーダ21Xからの
各音声チャネルのADPCM符号を、図3に示すフレー
ムフォーマットにおけるXポート用領域に挿入し、ST
ビット挿入部32Xは、STビット分離部15Xからの
STビットを、図3に示すフレームフォーマットにおけ
る保守ビット領域内のSTビット領域に挿入する。同様
に、第2のADPCMインタフェース部30Yの多重部
31Yは、ADPCMエンコーダ21Yからの各音声チ
ャネルのADPCM符号を、図3に示すフレームフォー
マットにおけるXポート用領域に挿入し、STビット挿
入部32Yは、STビット分離部15YからのSTビッ
トを、図3に示すフレームフォーマットにおける保守ビ
ット領域内のSTビット領域に挿入する。
First ADPCM interface section 30X
The multiplexer 31X inserts the ADPCM code of each audio channel from the ADPCM encoder 21X into the X port area in the frame format shown in FIG.
The bit inserting section 32X inserts the ST bit from the ST bit separating section 15X into the ST bit area in the maintenance bit area in the frame format shown in FIG. Similarly, the multiplexing unit 31Y of the second ADPCM interface unit 30Y inserts the ADPCM code of each audio channel from the ADPCM encoder 21Y into the X port area in the frame format shown in FIG. , ST bit from the ST bit separation unit 15Y is inserted into the ST bit area in the maintenance bit area in the frame format shown in FIG.

【0070】このようにしてYポート用領域が空き領域
になった2個の6312KbpsのADPCMインタフ
ェース信号が形成されて、それぞれ第1又は第7の63
12Kbps伝送路L1又はL7に出力される。
In this way, two 6312 Kbps ADPCM interface signals in which the Y port area becomes an empty area are formed, and the first or seventh 63th ADPCM interface signals are formed.
It is output to the 12 Kbps transmission line L1 or L7.

【0071】第1のADPCMインタフェース部30X
の多重分離部31Xは、受信した6312KbpsのA
DPCMインタフェース信号を、Xポート用領域のチャ
ネル配置に基づいて各音声チャネルのADPCM符号に
多重分離し、ADPCMデコーダ22Xに出力し、ST
ビット分離部38Xは、受信した6312KbpsのA
DPCMインタフェース信号の保守ビット領域に挿入さ
れているSTビットを分離抽出してSTビット挿入部1
7Xに出力する。同様に、第2のADPCMインタフェ
ース部30Yの多重分離部31Yは、受信した6312
KbpsのADPCMインタフェース信号を、Xポート
用領域のチャネル配置に基づいて各音声チャネルのAD
PCM符号に多重分離し、ADPCMデコーダ22Yに
出力し、STビット分離部38Yは、受信した6312
KbpsのADPCMインタフェース信号の保守ビット
領域に挿入されているSTビットを分離抽出してSTビ
ット挿入部17Yに出力する。
First ADPCM interface section 30X
The demultiplexing unit 31X receives the A of 6312 Kbps.
The DPCM interface signal is demultiplexed into the ADPCM code of each audio channel based on the channel arrangement in the X port area and output to the ADPCM decoder 22X, and ST
The bit separation unit 38X receives the received A of 6312 Kbps.
The ST bit insertion unit 1 separates and extracts the ST bit inserted in the maintenance bit area of the DPCM interface signal.
Output to 7X. Similarly, the demultiplexing unit 31Y of the second ADPCM interface unit 30Y receives the received 6312
A Kbps ADPCM interface signal is added to each voice channel based on the channel arrangement in the X port area.
The PCM code is demultiplexed and output to the ADPCM decoder 22Y, and the ST bit demultiplexing unit 38Y receives the received 6312.
The ST bits inserted in the maintenance bit area of the Kbps ADPCM interface signal are separated and extracted and output to the ST bit insertion unit 17Y.

【0072】このようにしてYポート用領域が空き領域
になった2個の6312KbpsのADPCMインタフ
ェース信号が入力されても、各種データを適宜抽出する
ことができる。
In this way, even when two 6312 Kbps ADPCM interface signals with the Y port area being an empty area are input, various data can be appropriately extracted.

【0073】以上のように、この第2実施例の伝送装置
によれば、6312Kbps伝送路の契約形態として、
3Mbps高速デジタル専用線契約を結んでいる場合に
も、ADPCM符号を伝送させることができる。
As described above, according to the transmission apparatus of the second embodiment, as the contract form of the 6312 Kbps transmission line,
Even when a 3 Mbps high-speed digital leased line contract is signed, the ADPCM code can be transmitted.

【0074】実際上、第1実施例の伝送装置1及び第2
実施例の伝送装置2は同じ伝送装置として実現されてお
り、伝送路の契約内容に応じて、搭載するADPCMイ
ンタフェース部(例えばラックでなる)の個数や種類を
代えてしかも配線を適宜変更して実装することで、第1
又は第2実施例の伝送装置を構成させている。
In practice, the transmission device 1 and the second device of the first embodiment
The transmission device 2 of the embodiment is realized as the same transmission device, and the number and type of ADPCM interface units (for example, racks) to be mounted are changed and wiring is appropriately changed according to the contract contents of the transmission line. By implementing the first
Alternatively, the transmission device of the second embodiment is configured.

【0075】また、チャネル数の増加に伴って、第2実
施例の伝送装置から第1実施例の伝送装置に変更させる
ようにすることができる。例えば、図6及び図7では2
系統を示しているが、1系統だけを用いていた状況にお
いて、伝送チャネル数が増加したときに、伝送路の契約
形態を通常形態に変更し、かつ、伝送装置構成を第1実
施例の構成に切り替えることで、チャネル数増加に容易
に対応することができる。例えば、移動通信システムで
あれば、移動端末の普及に伴い、基地局や集中制御局が
取り扱うチャネル数が増加することがあり、このような
チャネル数増加への対応容易性は有効なものである。
Further, as the number of channels increases, the transmission apparatus of the second embodiment can be changed to the transmission apparatus of the first embodiment. For example, in FIG. 6 and FIG.
Although the system is shown, when only one system is used, when the number of transmission channels increases, the contract form of the transmission line is changed to the normal form, and the transmission device configuration is the configuration of the first embodiment. By switching to, it is possible to easily cope with an increase in the number of channels. For example, in a mobile communication system, the number of channels handled by a base station or a centralized control station may increase with the spread of mobile terminals, and the ease of handling such an increase in the number of channels is effective. .

【0076】(C)他の実施例 上記実施例においては、ADPCM符号が挿入される伝
送信号のフレームフォーマットが図2に示すものを示し
たが、本発明はこれに限定されず、Xポート及びYポー
ト用が分散配置されていること、同一ハンドリンググル
ープの奇数番目及び偶数番目の連続する2個のチャネル
のADPCM符号が連続して挿入されていることという
条件を満すならば、他のフレームフォーマットに従うも
のであっても良い。
(C) Other Embodiments In the above embodiments, the frame format of the transmission signal in which the ADPCM code is inserted is shown in FIG. 2, but the present invention is not limited to this, and the X port and If the conditions are that the Y ports are distributed and that the ADPCM codes of two odd-numbered and even-numbered consecutive channels of the same handling group are consecutively inserted, other frames are satisfied. It may follow the format.

【0077】説明は省略するが、図8及び図9にはそれ
ぞれ、他のフレームフォーマットを示している。
Although not described, other frame formats are shown in FIGS. 8 and 9, respectively.

【0078】また、Xポート用データ及びYポート用デ
ータの分散配置を実行しないものであっても良い。
Further, the distributed arrangement of the X port data and the Y port data may not be executed.

【0079】さらに、上記実施例においては、圧縮符号
化方式がADPCM方式のものを示したが、他の圧縮符
号化方式を適用しても良い。要は、64KbpsのPC
M符号を32Kbpsの符号に変換できるものであれば
良い。
Further, in the above embodiment, the compression coding system is the ADPCM system, but another compression coding system may be applied. The point is a 64 Kbps PC
Any code capable of converting the M code into a 32 Kbps code may be used.

【0080】上記実施例においては、伝送路が6312
Kbpsインタフェースに従うものを示したが、ヨーロ
ッパ等で採用されている8448Kbpsインタフェー
ス等の2次群インタフェースに従うものであっても良
く、さらに、3次群以上のインタフェースに従うもので
あっても良い。
In the above embodiment, the transmission line is 6312.
Although the interface conforming to the Kbps interface is shown, it may conform to the secondary group interface such as the 8448 Kbps interface adopted in Europe or the like, and may conform to the interface of the tertiary group or more.

【0081】また、上記実施例においては、64Kbp
sのPCM符号が挿入されている2次群インタフェース
に従う伝送信号及び32KbpsのADPCM符号が挿
入されている2次群インタフェースに従う伝送信号間の
変換を行なう伝送装置を示したが、複数チャネルの音声
信号と、32KbpsのADPCM符号が挿入されてい
る2次群インタフェースに従う伝送信号との変換を行な
う伝送装置にも本発明を適用することができる。すなわ
ち、一方の入出力端に、複数チャネルの音声信号がパラ
レルに入力される伝送装置に本発明を適用できる。例え
ば、このような装置は、図4に示すPCMインタフェー
ス部10X及び10Yの部分を、音声信号をPCM符号
に変換する構成とSTビットを形成する構成とを備える
ものに置き換えたような構成を有する。
In the above embodiment, 64 Kbp
The transmission device for converting between the transmission signal according to the secondary group interface in which the PCM code of s is inserted and the transmission signal according to the secondary group interface in which the ADPCM code of 32 Kbps is inserted is shown. The present invention can also be applied to a transmission device that performs conversion between a transmission signal according to a secondary group interface in which an ADPCM code of 32 Kbps is inserted and a transmission signal according to a secondary group interface. That is, the present invention can be applied to a transmission device in which audio signals of a plurality of channels are input in parallel to one input / output terminal. For example, such a device has a configuration in which the portions of the PCM interface units 10X and 10Y shown in FIG. 4 are replaced with one having a configuration for converting a voice signal into a PCM code and a configuration for forming an ST bit. .

【0082】さらに、上記実施例においては、多重部の
後段にSTビット挿入部を設けたものを示したが、これ
らの順序は逆であっても良い。
Further, in the above embodiment, the ST bit insertion section is provided after the multiplexing section, but the order of these may be reversed.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、64K
bpsのデジタル音声符号について定まっている高次群
インタフェースに従う伝送信号のシグナリングビット挿
入位置だけでなく、デジタル音声符号の挿入位置として
定まっている伝送信号の位置に、各チャネルについての
シグナリングビットを挿入して伝送するようにしたの
で、圧縮符号で伝送できる、しかも、シグナリングビッ
トに対してはトランスペアレント性を有する伝送装置を
実現できる。これにより、高次群インタフェースの伝送
路を用いて32Kbpsの音声符号を伝送でき、より多
くの音声チャネルを効率的に伝送させることができる。
As described above, according to the present invention, 64K
Not only the signaling bit insertion position of the transmission signal according to the high-order group interface defined for the bps digital voice code, but also the signaling bit for each channel is inserted and transmitted at the transmission signal position defined as the insertion position of the digital voice code. By doing so, it is possible to realize a transmission device that can be transmitted by a compression code and is transparent to signaling bits. As a result, a 32 Kbps voice code can be transmitted using the transmission path of the high-order group interface, and more voice channels can be efficiently transmitted.

【0084】また、空きチャネルを適宜設けることで、
高次群インタフェース伝送路の契約形態として、低速な
契約を結んでいる場合にも、デジタル音声符号を伝送さ
せることができる。
Further, by appropriately providing an empty channel,
As a contract form of the high-order group interface transmission line, even when a low-speed contract is contracted, the digital voice code can be transmitted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施例の概略構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a first embodiment.

【図2】PCM符号が挿入されている6312Kbps
インタフェース信号のフレームフォーマット図である。
FIG. 2 6312 Kbps with PCM code inserted
It is a frame format figure of an interface signal.

【図3】ADPCM符号が挿入されている6312Kb
psインタフェース信号のフレームフォーマット図(そ
の1)である。
FIG. 3 6312 Kb with ADPCM code inserted
It is a frame format figure (1) of a ps interface signal.

【図4】第1実施例の詳細構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the first embodiment.

【図5】ADPCM符号が挿入されているダイレクトタ
イムスロット動作モード用の6312Kbpsインタフ
ェース信号のフレームフォーマット図である。
FIG. 5 is a frame format diagram of a 6312 Kbps interface signal for a direct time slot operation mode in which an ADPCM code is inserted.

【図6】第2実施例の概略構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a second embodiment.

【図7】第2実施例の詳細構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram showing a detailed configuration of a second embodiment.

【図8】ADPCM符号が挿入されている6312Kb
psインタフェース信号のフレームフォーマット図(そ
の2)である。
FIG. 8: 6312 Kb with ADPCM code inserted
It is a frame format figure (the 2) of a ps interface signal.

【図9】ADPCM符号が挿入されている6312Kb
psインタフェース信号のフレームフォーマット図(そ
の3)である。
FIG. 9: 6312 Kb with ADPCM code inserted
It is a frame format figure (3) of a ps interface signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、2…デジタル音声符号の伝送装置、 10X、10Y…PCMインタフェース部、 12X、36、36X…フレーム終端部、 13X、37、37X…多重分離部、 15X、39、39X…STビット分離部、 16X、31、31X…多重部、 17X、32、32X…STビット挿入部、 18X、33、33X…フレーム生成部、 20、20X、20Y…符号変換部、 21X…ADPCMエンコーダ、 22X…ADPCMデコーダ、 30、30X、30Y…ADPCMインタフェース部。 1, 2 ... Digital voice code transmission apparatus, 10X, 10Y ... PCM interface section, 12X, 36, 36X ... Frame terminating section, 13X, 37, 37X ... Demultiplexing section, 15X, 39, 39X ... ST bit demultiplexing section, 16X, 31, 31X ... Multiplexing section, 17X, 32, 32X ... ST bit inserting section, 18X, 33, 33X ... Frame generating section, 20, 20X, 20Y ... Code converting section, 21X ... ADPCM encoder, 22X ... ADPCM decoder, 30, 30X, 30Y ... ADPCM interface unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 義則 東京都千代田区六番町6 日本移動通信株 式会社内 (72)発明者 内田 義昭 東京都千代田区六番町6 日本移動通信株 式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yoshinori Shimizu 6 Rokubancho, Chiyoda-ku, Tokyo Japan Mobile Communications Co., Ltd. (72) Inventor Yoshiaki Uchida 6 Rokubancho, Chiyoda-ku, Tokyo 6 Japan Mobile Communications Co., Ltd. Within

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数チャネルの64Kbpsのデジタル
音声符号を、32Kbpsのデジタル音声符号に変換し
てn次群(nは2以上)インタフェースに従う第1の伝
送路に送出するデジタル音声符号の伝送装置において、 複数チャネルの64Kbpsのデジタル音声符号をそれ
ぞれ、32Kbpsのデジタル音声符号に変換する符号
圧縮部と、 符号変換された各チャネルの32Kbpsのデジタル音
声符号を伝送信号に多重挿入する多重部と、 64Kbpsのデジタル音声符号について定まっている
n次群インタフェースに従う伝送信号のシグナリングビ
ット挿入位置だけでなく、デジタル音声符号の挿入位置
として定まっている伝送信号の位置に、各チャネルにつ
いてのシグナリングビットを挿入するシグナリングビッ
ト挿入部とを有することを特徴としたデジタル音声符号
の伝送装置。
1. A digital voice code transmission device for converting a digital voice code of 64 Kbps of a plurality of channels into a digital voice code of 32 Kbps and sending the digital voice code to a first transmission line according to an nth order group (n is 2 or more) interface. , A code compression unit for converting each of the 64 Kbps digital voice code of each channel into a 32 Kbps digital voice code, a multiplexing unit for multiplexing and inserting the code-converted 32 Kbps digital voice code of each channel into a transmission signal, and a 64 Kbps Signaling bit for inserting signaling bit for each channel not only at the signaling bit insertion position of the transmission signal according to the nth-order group interface determined for the digital voice code but also at the transmission signal position determined as the insertion position of the digital voice code With insertion part A digital voice code transmission device characterized by the following.
【請求項2】 請求項1に記載のデジタル音声符号の伝
送装置において、 64Kbpsのデジタル音声符号を所定チャネル数だけ
含むと共に各チャネルのシグナリングビットを含む、n
次群インタフェースに従う第2の伝送路からの伝送信号
が入力され、その伝送信号に含まれている各チャネルの
64Kbpsのデジタル音声符号を上記符号圧縮部に与
えると共に、その伝送信号に含まれているシグナリング
ビットを上記シグナリングビット挿入部に与える第1の
64Kbps用インタフェース部と、 64Kbpsのデジタル音声符号を所定チャネル数だけ
含むと共に各チャネルのシグナリングビットを含む、n
次群インタフェースに従う第3の伝送路からの伝送信号
が入力され、その伝送信号に含まれている各チャネルの
64Kbpsのデジタル音声符号を上記符号圧縮部に与
えると共に、その伝送信号に含まれているシグナリング
ビットを上記シグナリングビット挿入部に与える第2の
64Kbps用インタフェース部とを有することを特徴
としたデジタル音声符号の伝送装置。
2. The digital voice code transmission device according to claim 1, wherein the digital voice code of 64 Kbps is included in a predetermined number of channels and the signaling bit of each channel is included.
A transmission signal from a second transmission line according to the next group interface is input, and a 64 Kbps digital voice code of each channel included in the transmission signal is supplied to the code compression unit and is included in the transmission signal. A first 64 Kbps interface unit for giving signaling bits to the signaling bit inserting unit; and a 64 Kbps digital voice code for a predetermined number of channels and signaling bits for each channel, n
The transmission signal from the third transmission line according to the next-group interface is input, and the 64 Kbps digital voice code of each channel included in the transmission signal is given to the code compression unit and is included in the transmission signal. A transmission device for a digital voice code, comprising: a second 64 Kbps interface unit for giving a signaling bit to the signaling bit inserting unit.
【請求項3】 請求項2に記載のデジタル音声符号の伝
送装置において、 上記多重部が、上記第1の64Kbps用インタフェー
ス部から出力されて、上記符号圧縮部が符号変換したチ
ャネルのデジタル音声符号と、上記第2の64Kbps
用インタフェース部から出力されて、上記符号圧縮部が
符号変換したチャネルのデジタル音声符号とを分散配置
することを特徴とするデジタル音声符号の伝送装置。
3. The digital voice code transmission apparatus according to claim 2, wherein the multiplexer is output from the first 64 Kbps interface section and the channel is digitally encoded by the code compressing section. And the second 64 Kbps
And a digital voice code of a channel, which is output from the interface unit for use by the code compression unit and is code-converted by the code compression unit, in a distributed arrangement.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のデジタ
ル音声符号の伝送装置において、 上記多重部が、同一ハンドリンググループに属する2個
のチャネルの符号変換されたデジタル音声符号を連続し
て配置することを特徴とするデジタル音声符号の伝送装
置。
4. The digital voice code transmission device according to claim 1, wherein the multiplexing unit continuously performs code-converted digital voice codes of two channels belonging to the same handling group. A digital voice code transmission device characterized by being arranged.
【請求項5】 請求項1に記載のデジタル音声符号の伝
送装置において、 64Kbpsのデジタル音声符号を所定チャネル数だけ
含むと共に各チャネルのシグナリングビットを含む、n
次群インタフェースに従う第2の伝送路からの伝送信号
が入力され、その伝送信号に含まれている各チャネルの
64Kbpsのデジタル音声符号を上記符号圧縮部に与
えると共に、その伝送信号に含まれているシグナリング
ビットを上記シグナリングビット挿入部に与える第1の
64Kbps用インタフェース部を有し、 第1の伝送路に送出された伝送信号が、空きチャネルを
有することを特徴としたデジタル音声符号の伝送装置。
5. The digital voice code transmission device according to claim 1, wherein the digital voice code of 64 Kbps is included for a predetermined number of channels and the signaling bit of each channel is included.
A transmission signal from a second transmission line according to the next group interface is input, and a 64 Kbps digital voice code of each channel included in the transmission signal is supplied to the code compression unit and is included in the transmission signal. A digital voice code transmission apparatus having a first 64 Kbps interface section for giving a signaling bit to the signaling bit inserting section, wherein a transmission signal sent to the first transmission line has an empty channel.
【請求項6】 請求項1に記載のデジタル音声符号の伝
送装置から送出された伝送信号を第4の伝送路を介して
受信し、その伝送信号から、複数チャネルの64Kbp
sのデジタル音声符号を得るデジタル音声符号の伝送装
置において、 受信した伝送信号からシグナリングビットを分離抽出す
るシグナリングビット分離部と、 受信した伝送信号から、各チャネルの32Kbpsのデ
ジタル音声符号を取出す多重分離部と、 取出された各チャネルの32Kbpsのデジタル音声符
号をそれぞれ、64Kbpsのデジタル音声符号に変換
する符号伸長部とを有することを特徴としたデジタル音
声符号の伝送装置。
6. A transmission signal transmitted from the digital voice code transmission device according to claim 1 is received via a fourth transmission line, and 64 Kbp of a plurality of channels are received from the transmission signal.
In a digital voice code transmission apparatus for obtaining a digital voice code of s, a signaling bit demultiplexing unit for separating and extracting signaling bits from a received transmission signal, and demultiplexing for extracting a 32 Kbps digital voice code of each channel from the received transmission signal And a code decompression unit for converting each of the extracted 32 Kbps digital voice code of each channel into a 64 Kbps digital voice code.
【請求項7】 請求項6に記載のデジタル音声符号の伝
送装置において、 上記シグナリングビット分離部が分離した一部のシグナ
リングビットと、上記符号伸長部からの一部のチャネル
の64Kbpsのデジタル音声符号とから、64Kbp
sのデジタル音声符号を所定チャネル数だけ含むと共に
各チャネルのシグナリングビットを含むn次群インタフ
ェースに従う伝送信号を形成して第5の伝送路に出力す
る第3の64Kbps用インタフェース部と、 上記シグナリングビット分離部が分離した残りのシグナ
リングビットと、上記符号伸長部からの残りのチャネル
の64Kbpsのデジタル音声符号とから、64Kbp
sのデジタル音声符号を所定チャネル数だけ含むと共に
各チャネルのシグナリングビットを含むn次群インタフ
ェースに従う伝送信号を形成して第6の伝送路に出力す
る第4の64Kbps用インタフェース部とを有するこ
とを特徴としたデジタル音声符号の伝送装置。
7. The digital voice code transmission device according to claim 6, wherein a part of the signaling bits separated by the signaling bit separation unit and a part of the channel 64 Kbps digital voice code from the code expansion unit. And from 64 Kbp
a third 64 Kbps interface unit for forming a transmission signal in accordance with an nth-order group interface including the digital voice code of s by a predetermined number of channels and including signaling bits of each channel and outputting the signal to the fifth transmission line; From the remaining signaling bits separated by the separation unit and the 64 Kbps digital voice code of the remaining channel from the code expansion unit, 64 Kbp
a fourth 64 Kbps interface unit for forming a transmission signal in accordance with an nth-order group interface including the digital voice code of s by a predetermined number of channels and including the signaling bit of each channel and outputting the signal to the sixth transmission line. Characterized digital voice code transmission device.
【請求項8】 請求項6に記載のデジタル音声符号の伝
送装置において、 上記第4の伝送路からの伝送信号が、デジタル音声符号
及びシグナリングビットが挿入されていない空きチャネ
ルを有するものであって、 上記シグナリングビット分離部が分離した空きチャネル
以外のチャネルのシグナリングビットと、上記符号伸長
部からの空きチャネル以外のチャネルの64Kbpsの
デジタル音声符号とから、64Kbpsのデジタル音声
符号を所定チャネル数だけ含むと共に各チャネルのシグ
ナリングビットを含むn次群インタフェースに従う伝送
信号を形成して第5の伝送路に出力する第3の64Kb
ps用インタフェース部を有することを特徴としたデジ
タル音声符号の伝送装置。
8. The digital voice code transmission device according to claim 6, wherein the transmission signal from the fourth transmission line has an empty channel in which the digital voice code and the signaling bit are not inserted. , Including a predetermined number of 64 Kbps digital audio codes from the signaling bits of the channels other than the empty channels separated by the signaling bit separation unit and the 64 Kbps digital audio codes of the channels other than the empty channels from the code expansion unit And a third 64 Kb which forms a transmission signal according to the nth order interface including the signaling bit of each channel and outputs it to the fifth transmission line.
A digital voice code transmission device having a ps interface unit.
JP15443994A 1994-07-06 1994-07-06 Transmitter for digital voice code Pending JPH0823320A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15443994A JPH0823320A (en) 1994-07-06 1994-07-06 Transmitter for digital voice code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15443994A JPH0823320A (en) 1994-07-06 1994-07-06 Transmitter for digital voice code

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823320A true JPH0823320A (en) 1996-01-23

Family

ID=15584225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15443994A Pending JPH0823320A (en) 1994-07-06 1994-07-06 Transmitter for digital voice code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823320A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1139849A (en) Code converter for multi-signal multi-encoder
US6389036B1 (en) Airlink transport container
US4916693A (en) Digital time division multiplex system and method of controlling same
JPH0823320A (en) Transmitter for digital voice code
FI74846B (en) KOPPLINGSANORDNING FOER FOERBINDANDE AV ANALOGSIGNALER AVGIVANDE SAENDARANORDNINGAR MED ANALOGSIGNALER UPPTAGANDE MOTTAGARANORDNINGAR VIA EN TIDSMULTIPLEX-DATAOEVERFOERINGSANLAEGGNING.
US7623541B2 (en) Apparatus for transmitting an anisochronic data stream on an isochronic transmission route
JPS61239736A (en) Bit steal system
US7180907B2 (en) Apparatus and method for transmitting an anisochronic data stream on an isochronic transmission route
JP2543940B2 (en) Voice exchange system
KR100304010B1 (en) Dedicated line compression concentrator and transmission system using it
JPS6331327A (en) Signaling signal transmission equipment
JP3447649B2 (en) Time division multiplexer
JPH03157027A (en) Multiplex transmission system
JPH09139723A (en) Time division multiplexer
JPH02203632A (en) Time division multiplex communication system
JP2907661B2 (en) Digital multiplex transmission equipment
JPH0260334A (en) Signaling pattern control system for pcm24 transmission line interface device
JPS62226734A (en) Remote test control system
JPH04150362A (en) Variable bit type order wire equipment
JPH07107054A (en) Preassigned information input system for dcme device
JPH02149034A (en) Duplexing system for order-wire line
JPH06217364A (en) Mobile communication gate exchange and mobile communication network
JPH0946311A (en) Time division multiple access communication system for picture communication
JPH02198263A (en) Order wire equipment
JPH04296147A (en) Communicaiton system in isdn, and transmitter and receiver used therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02