JPH08229074A - 座位姿勢を保たせるための腰部支持具 - Google Patents

座位姿勢を保たせるための腰部支持具

Info

Publication number
JPH08229074A
JPH08229074A JP7065101A JP6510195A JPH08229074A JP H08229074 A JPH08229074 A JP H08229074A JP 7065101 A JP7065101 A JP 7065101A JP 6510195 A JP6510195 A JP 6510195A JP H08229074 A JPH08229074 A JP H08229074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
flaps
pair
sitting
waist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7065101A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Totsugawa
仁 戸津川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7065101A priority Critical patent/JPH08229074A/ja
Publication of JPH08229074A publication Critical patent/JPH08229074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】車椅子やバギー、通常の椅子など着座するため
の器具Aに取り付け、着座している人の腰を安定して支
持することにより、体幹を中央に位置させ、安定した座
位姿勢を保たせるようにする。 【構成】腰部の背面を支持する支持体1の左右両側か
ら、着座するための器具Aの背もたれ部aに巻き付ける
ことにより該支持体1を着座するための器具Aの所定位
置に固定するための帯体3、3を後方に伸び出させる。
また、前記支持体1の左右両側に配置されている左右一
対のフラップ2、2から、着座するための器具Aの左右
両側部b、bのいずれかの位置に巻き付けることにより
左右一対のフラップ2、2を着座するための器具Aの所
定位置に定着するための張り調節用の帯体4、4を前方
に伸び出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車椅子やバギー、ある
いは普通の椅子など着座するための器具に取り付け、着
座している人の腰を安定して支持することにより、座位
姿勢を保たせるための支持具に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】筋力が低下したりマヒ
した身障者や高齢者は、車椅子やバギー、あるいは普通
の椅子に座っても、左右どちらかに傾いたり、腰が後屈
してきちんとした座位姿勢が保てない人が多い。この状
態を放置すると、脊柱の側弯が進行したり、円背が進行
したり、脊柱のねじれや変形が起こったりする。筋緊張
のある脳性マヒ児は、安定した座位が保てないと筋緊張
が起き、車椅子やバギー、通常の椅子の使用を困難にさ
せる。逆に、座位を安定させると、筋緊張を抑え、上肢
の活動も活発になる。本発明は、このような場合におい
て、車椅子やバギー、通常の椅子など着座するための器
具に取り付け、着座している人の腰を安定して支持する
ことにより、体幹を中央に位置させ、安定した座位姿勢
を保たせ得るようにしたものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明による腰部支持具
は、腰部の背面をサポートする支持体1と、該支持体1
から後方に伸び出させて着座するための器具Aの背もた
れ部aに巻き付けることにより該支持体1を着座するた
めの器具Aの所定位置に固定するための帯体3と、前記
支持体1の左右両側に配置されている左右一対のフラッ
プ2、2から前方に伸び出させて着座するための器具A
の左右両側部b、bのいずれかの位置に巻き付けること
により左右一対の前記フラップ2、2を着座するための
器具Aの所定位置に定着するための張り調節用の帯体
4、4とからなることを特徴とするものである。
【0004】左右一対の前記フラップ2、2間を跨ぐよ
うに帯体6を配置させた場合には、着座した人が前に倒
れるのを防止することができる。
【0005】左右一対の前記フラップ2、2とは別に、
前記支持体1の左右両側の内側に左右一対の別のフラッ
プ2'、2'を内外二重となるごとく配置しておき、前記支
持体1の内側に位置する左右一対のフラップ2'、2'間を
跨ぐように帯体8を配置させた場合には、内側に位置す
る左右一対のフラップ2'、2'により着座している人の体
を着座するための器具Aの中央に位置させることがで
き、しかも、両フラップ2'、2'間を跨ぐように配置させ
た帯体8により着座している人の腰をしっかりと締め付
けてより強固に体を支えることができるので、効果的で
ある。
【0006】左右一対の前記フラップ2、2もしくは
2'、2'が支持体1に対して大括弧状に縫着されている
と、支持体1に対して左右一対のフラップ2、2もしく
は2'、2'が折り曲げられたとき、その部分に丸みが出る
ので、着座している人の腰を支えるのに都合がよい。
【0007】
【作用】本支持具を着座するための器具Aに固定するに
は、まず、支持体1を着座するための器具Aの背もたれ
部aの直前に位置させ、固定用の帯体3を後方に伸び出
させて前記背もたれ部aに巻き付ける。すると、支持体
1が着座するための器具Aの背もたれ部aの直前に固定
される。そして、支持体1の左右両フラップ2、2に取
り付けられている張り調節用の帯体4、4を、着座する
ための器具Aの左右両側部b、bのいずれかの位置に巻
き付ける。すると、左右両フラップ2、2は引っ張ら
れ、図3および図4に示すように、着座するための器具
Aの背もたれ部aの直前に固定されている支持体1に対
し折り曲げられる。
【0008】従って、着座するための器具Aの背もたれ
部aの直前に固定されている支持体1と、該支持体1に
対して折り曲げられている左右両フラップ2、2とで、
着座している人の腰を支持することができ、座位姿勢を
保たせることができる。そして、左右両フラップ2、2
によって、着座している人の腰が左右方向に逃げないよ
うにすることができるから、着座するための器具Aの中
央に腰を位置させることができる。また、着座するため
の器具Aの左右両側部b、bへの帯体4、4の巻付位置
を変えることにより、着座している人の腰を前に出した
り、後に引いたりして腰の位置を容易にコントロールす
ることができる。さらに、着座するための器具Aの左右
両側部b、bへの帯体4、4の巻付位置を変えることに
より、着座するための器具Aに取り付けた本支持具の幅
を、太った人、痩せた人等着座する人の体型に合わせて
調節することができ、それによって着座するための器具
Aの座幅を容易に調節することができる。
【0009】左右一対の前記フラップ2、2間を跨ぐよ
うに帯体6を配置させた場合には、本支持具を上述した
ように着座するための器具Aに取り付けて着座した後、
前記帯体6を着座している人の前側に回して固定するこ
とにより、該帯体6により着座している人が前に倒れる
のを防止することができる。
【0010】左右一対の前記フラップ2、2とは別に、
前記支持体1の左右両側の内側に左右一対の別のフラッ
プ2'、2'を前後二重となるごとく配置しておき、前記支
持体1の内側に位置する左右一対のフラップ2'、2'間を
跨ぐように帯体8を配置させた場合には、本支持具を上
述したように着座するための器具Aに取り付けて着座し
た後、前記帯体8を着座している人の前側に回して固定
することにより、内側に位置する左右一対のフラップ
2'、2'により着座している人の体を着座するための器具
Aの中央に位置させることができ、しかも、両フラップ
2'、2'間を跨ぐように配置させた帯体8により着座して
いる人の腰をしっかりと締め付けてより強固に体を支え
ることができるので、効果的である。
【0011】左右一対の前記フラップ2、2もしくは
2'、2'が支持体1に対して大括弧状に縫着されている
と、支持体1に対して左右のフラップ2、2もしくは
2'、2'が折り曲げられたとき、その部分に多少丸みが出
るので、着座している人の腰を支えるのに都合がよい。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を添付の図面に基づいて詳細
に説明する。図1、図3に、腰部の背面をサポートする
支持体1の左右両側に、左右一対のフラップ2、2を一
枚配置した形式の腰部支持具を、また、図2に、左右一
対の前記フラップ2、2とは別に、前記支持体1の左右
両側の内側に左右一対の別のフラップ2'、2'を内外二重
となるごとく配置した形式の腰部支持具を示す。両腰部
支持具は、基本的に、腰部の背面をサポートする前記支
持体1と、該支持体1から後方に伸び出させて着座する
ための器具Aの背もたれ部aに巻き付けることにより該
支持体1を着座するための器具Aの所定位置に固定する
ための帯体3と、前記支持体1の左右両側に配置されて
いる左右一対のフラップ2、2から前方に伸び出させて
着座するための器具Aの左右両側部b、bのいずれかの
位置に巻き付けることにより左右一対の前記フラップ
2、2を着座するための器具Aの所定位置に定着するた
めの張り調節用の帯体4、4とからなっている。
【0013】前記支持体1を着座するための器具Aの背
もたれ部aの直前に位置させ、固定用の前記帯体3を後
方に伸び出させて前記背もたれ部aに巻き付ける一方、
前記支持体1の左右両フラップ2、2に取り付けられて
いる張り調節用の帯体4、4を、着座するための器具A
の左右両側部b、bのいずれかの位置に巻き付けること
により、着座するための器具Aの所定位置に本支持具を
取り付けることができる。
【0014】実施例においては、前記支持体1から後方
に伸び出させて着座するための器具Aの背もたれ部aに
巻き付けることにより該支持体1を着座するための器具
Aの所定位置に固定するための帯体3を、方形状の前記
支持体1の四隅から左右両側に伸び出させ、各帯体3、
3に固定手段としてマジックファスナー(図面符号では
表さない)をそれぞれ取り付けた場合を例示する。左右
一対の帯体3、3を後方に伸び出させて図4、図5に示
すように、着座するための器具Aの背もたれ部aの両側
から裏側に回し、両帯体3、3に取り付けられたマジッ
クファスナーどおしを単に係合させるだけで、背もたれ
部aに巻き付けた左右一対の帯体3、3により支持体1
を着座するための器具Aの背もたれ部aの手前側にきわ
めて簡単に固定することができる。
【0015】なお、方形状の支持体1の左右両側には、
図に示すように、縦方向に骨材5、5を縫い込み、支持
体1を補強しておくとよい。骨材はプラスチック製の板
とすることができる。
【0016】また、実施例においては、前記張り調節用
の帯体4、4を、前記支持体1の左右両側に配置されて
いる左右一対のフラップ2、2から前方に伸び出させ、
両帯体4、4と左右一対の前記フラップ2、2の裏面
(図では、後側の面)とに、固定手段としてマジックフ
ァスナー(図面符号では表さない)を取り付けた場合を
例示する。なお、張り調節用の帯体4、4は、前記支持
体1の左右両側に配置されている左右一対のフラップ
2、2から前方に伸び出させてあり、着座するための器
具Aの左右両側部b、bのいずれかの位置に巻き付ける
ことにより左右一対の前記フラップ2、2を着座するた
めの器具Aの所定位置に定着するためのものである。左
右両帯体4、4を前方に伸び出させて図4、図5に示す
ように、着座するための器具Aの左右両側部b、bのい
ずれかの位置に巻き付け、両帯体4、4に取り付けられ
ているマジックファスナーと左右一対の前記フラップ
2、2の裏面に取り付けられているマジックファスナー
とを、あるいは、両帯体4、4に取り付けられているマ
ジックファスナーどおしを、単に係合させるだけで、着
座するための器具Aの左右両側部b、bにおいて背もた
れ部aに近い所に帯体4、4を巻き付けたり、背もたれ
部aから遠い所に帯体4、4を巻き付けることができ
る。
【0017】これは、着座するための器具Aの左右両側
部b、bへの帯体4、4の巻付位置を変えることによ
り、帯体4、4の張りに強弱を付けることができるとい
うことであり、それによって着座するための器具Aへの
本支持具の取付位置、および、本支持具の幅を容易に調
節することができる。すなわち、着座するための器具A
への本支持具の取付位置を調節することによって、着座
している人の腰を前に出したり、後に引いたりして腰の
位置を容易にコントロールすることができる。また、着
座するための器具Aに取り付けた本支持具の幅を、太っ
た人、痩せた人等着座する人の体型に合わせて調節する
ことができることになり、それによって着座するための
器具Aの座幅を容易に調節することができる。なお、車
椅子や普通の椅子のように背もたれ部aが座に対してほ
ぼ直角になっているような場合、そして、身障者のよう
にきちんとした座位姿勢が保てない人がこのような椅子
に着座する場合には、上記したようなコントロールが特
に必要となる。
【0018】なお、着座するための器具Aの左右両側部
b、bにおいて背もたれ部aに近い所に張り調節用の帯
体4、4を巻き付けた場合には、上述したように両帯体
4、4に取り付けられているマジックファスナーを支持
体1の左右両フラップ2、2の裏面(図では、後面)に
取り付けられているマジックファスナーに係合させれば
よい。また、着座するための器具Aの左右両側部b、b
において背もたれ部aから遠い所に帯体4、4を巻き付
けた場合には、上述したように各帯体4、4におけるマ
ジックファスナーどおしを係合させればよい。このよう
に、張り調節用の帯体4、4の巻付位置によってどの部
分に取り付けられているマジックファスナーを使うかを
適宜選択することができ、それによって着座するための
器具Aの左右両側部b、bに定着せしめる張り調節用の
帯体4、4の張り具合を調節することができる。また、
張り調節用の帯体4、4にベルトの固定に用いられるよ
うなバックルを取り付けておけば、上述した場合と同じ
ように帯体4、4を着座するための器具Aの左右両側部
b、bに固定することができ、また、その張り具合を容
易に調節することができる。着座するための器具Aの左
右両側部b、bにおいて背もたれ部aからきわめて遠い
所に帯体4、4を巻き付ける場合に、このバックル方式
を利用すると特に便利である。
【0019】左右一対の前記フラップ2、2間を跨ぐよ
うに帯体6を配置させるとよい。この帯体6を配置させ
た場合には、本支持具を上述したように着座するための
器具Aに取り付け着座した後、前記帯体6を着座してい
る人の前側に回して固定することにより、該帯体6によ
り着座している人が前に倒れるのを防止することができ
る。
【0020】図3に、この帯体6の取り付け方の一例を
示す。図3では、前記支持体1の左右両フラップ2、2
の両端部分にリング7、7を取り付け、両リング7、7
に挿通させ得る一本の帯体6を間接的に取り付け得るよ
うにしてある。例えば、本支持具を上述したように着座
するための器具Aに取り付け着座した後、左右一対のフ
ラップ2、2の両端部分に取り付けられているリング
7、7のうち一方のリング7に前記帯体6を通し、もう
一方のリング7に掛架した後帯体6を折り返してその余
端部をいずれかの位置に固定するだけで、左右一対のフ
ラップ2、2間を跨ぐように帯体6を配置させることが
でき、該帯体6により着座している人が前に倒れるのを
防止することができる。なお、帯体6を着座している人
の前側に回して固定する手段としては、上述した場合と
同じように帯体6にマジックファスナーを取り付け、こ
のマジックファスナーどおしを係合させる方法、あるい
は、ベルトの固定に用いられるようなバックルを帯体6
に取り付ける方法等、種々の固定手段を利用することが
できる。
【0021】図示例では、左右両フラップ2、2の両端
部分にいずれもリング7、7が取り付けられているが、
左右両フラップ2、2のいずれか一方の端部にのみリン
グ7を取り付け、該リング7が取り付けられていない方
のフラップ2に前記帯体6を直接定着してもよい。ま
た、前記リング7を取り付けずに、左右両フラップ2、
2から前記帯体4と同じような帯体を両側に伸び出さ
せ、両帯体に上述したような固定手段を設けておけば、
両帯体を着座している人の前側に回して固定することが
でき、この帯体により着座している人が前に倒れるのを
防止することができる。
【0022】上述した使用例にあっては、張り調節用の
帯体4、4を着座するための器具Aの左右両側部b、b
のいずれかの位置に巻き付けているが、両帯体4、4の
いずれか一方を着座するための器具Aの側部bに巻き付
けないで、その帯体4側のフラップ2をフリーの状態と
し、巻き付けられていないこの帯体4を着座している人
の前側に回して固定することにより、脊柱の側弯を矯正
するのに役立たせることができる。また、着座している
人が片側に倒れるのを防止することもできる。
【0023】図2は、図1、図3に示すフラップ2、2
とは別に、前記支持体1の左右両側の内側に左右一対の
別のフラップ2'、2'を内外二重となるごとく配置してお
き、前記支持体1の内側に位置する左右一対のフラップ
2'、2'間を跨ぐように帯体8、8を配置させた場合を例
示する。この場合において、図2において外側に現れる
左右一対のフラップ2、2から張り調節用の前記帯体
4、4を前方に伸び出させ(これは、図1、図3に示す
場合と同じ)、上述した場合と同じように着座するため
の器具Aの左右両側部b、bのいずれかの位置に巻き付
けて固定するが、左右一対のフラップ2、2とは別に左
右一対のフラップ2'、2'が存在するため、次のような特
殊な使用態様を取ることができる。すなわち、支持体1
の左右両側に内外二重のフラップ2、2および2'、2'が
配置されている支持具を用い、これを上述したように着
座するための器具Aに取り付ければ、内側に位置する左
右一対のフラップ2'、2'により着座している人の腰を支
えながら帯体8で固定することにより、着座している人
の体を着座するための器具Aの中央に位置させることが
でき、しかも、両フラップ2'、2'間を跨ぐように配置さ
せた帯体8により着座している人の腰をしっかりと締め
付けてより強固に体を支えることができるので、身体障
害者、高齢者にとってきわめて効果的である。
【0024】なお、図2に示す帯体8は、内側に位置す
る左右一対のフラップ2'、2'から前方に伸び出させ、両
帯体8、8にマジックファスナー(図面符号では示さな
い)が取り付けられた形式のものであるが、これに代え
て図3において図面符号6で示す一本形式の帯体を用い
てもよい。この場合には、図3におけるフラップ2の場
合と同じように、内側に位置する左右一対のフラップ
2'、2'の少なくとも一方にリングを取り付けておき、該
リングに挿通させ得る一本の帯体を用いてこれをリング
に挿通させ、固定することができる。
【0025】実施例においては、各図において図面符号
9の破線で示すように、左右一対のフラップ2、2もし
くは2'、2'が支持体1に対して大括弧状に縫着されてい
る。このような形に縫着されていると、支持体1に対し
て左右のフラップ2、2もしくは2'、2'が折り曲げられ
たとき、その部分に多少丸みがでるので、着座している
人の腰を支えるのに都合がよい。左右一対のフラップ
2、2もしくは2'、2'が支持体1に対して単なる直線状
に縫着されている場合には、支持体1に対して左右のフ
ラップ2、2もしくは2'、2'を折り曲げたとき、折曲部
が直角状態になり、着座している人の腰を充分に支えき
れない。
【0026】図示例においては、本支持具をバギーに取
り付けた場合を例示するが、車椅子や普通の椅子、その
他着座するための器具Aにいずれも取り付けることがで
きることは言うまでもない。
【0027】なお、本支持具を形成するための生地とし
ては、車椅子のシートに用いられるようなポリエステル
系あるいはレザーのような丈夫なものを用いるとよい。
【0028】
【発明の効果】請求項1記載の支持具を着座するための
器具Aの所定位置に取り付けて着座すると、着座するた
めの器具Aの背もたれ部aの直前に固定されている支持
体1と、該支持体1に対して折り曲げられている左右両
フラップ2、2とで、着座している人の腰を支持するこ
とができ、座位姿勢を保たせることができる。そして、
左右両フラップ2、2によって、着座している人の腰が
左右方向に逃げないようにすることができるから、着座
するための器具Aの中央に腰を位置させることができ
る。また、着座するための器具Aの左右両側部b、bへ
の帯体4、4の巻付位置を変えることにより、着座して
いる人の腰を前に出したり、後に引いたりして腰の位置
を容易にコントロールすることができるという効果もあ
る。また、着座するための器具Aの左右両側部b、bへ
の帯体4、4の巻付位置を変えることにより、着座する
ための器具Aに取り付けた本支持具の幅を、太った人、
痩せた人等着座する人の体型に合わせて調節することが
でき、それによって着座するための器具Aの座幅を容易
に調節することができるという効果もある。
【0029】請求項2記載の支持具を着座するための器
具Aの所定位置に取り付けて着座した後、帯体6を着座
している人の前側に回して固定することにより、該帯体
6により着座している人が前に倒れるのを防止すること
ができる。
【0030】請求項3記載の支持具を着座するための器
具Aの所定位置に取り付けて着座した後、帯体8を着座
している人の前側に回して固定することにより、内側に
位置する左右一対のフラップ2'、2'により着座している
人の体を着座するための器具Aの中央に位置させること
ができ、しかも、両フラップ2'、2'間を跨ぐように配置
させた帯体8により着座している人の腰をしっかりと締
め付けてより強固に体を支えることができるので、効果
的である。なお、着座するための器具Aの左右両側部
b、bへの帯体4、4の巻付位置を変えることにより、
着座している人の腰を前に出したり、後に引いたりして
腰の位置を容易にコントロールすることができるという
効果もある。また、着座するための器具Aの左右両側部
b、bへの帯体4、4の巻付位置を変えることにより、
着座するための器具Aに取り付けた本支持具の幅を、太
った人、痩せた人等着座する人の体型に合わせて調節す
ることができ、それによって着座するための器具Aの座
幅を容易に調節することができるという効果もある。
【0031】請求項4記載の支持具を用いれば、支持体
1に対して折り曲げられた左右一対のフラップ2、2も
しくは2'、2'の折曲部に多少丸みが出るので、着座して
いる人の腰を支えるのに都合がよいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】腰部の背面をサポートする支持体の左右両側
に、左右一対のフラップを一枚配置した腰部支持具の一
例を示す斜視図である。
【図2】左右一対のフラップとは別に、左右一対の別の
フラップを支持体の左右両側に内外二重となるごとく配
置した腰部支持具の一例を示す斜視図である。
【図3】腰部の背面をサポートする支持体の左右両側
に、左右一対のフラップを一枚配置し、両フラップ間を
跨ぐように帯体を配置させ得るようにした腰部支持具の
一例を示す斜視図である。
【図4】図1に示す腰部支持具の使用状態の一例を示す
斜視図である。
【図5】図2に示す腰部支持具の使用状態の一例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1─支持体、2、2'─フラップ、3─帯体、4─帯体、
6─帯体、8─帯体、A─着座するための器具、a─背
もたれ部、b─側部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】腰部の背面をサポートする支持体1と、該
    支持体1から後方に伸び出させて着座するための器具A
    の背もたれ部aに巻き付けることにより該支持体1を着
    座するための器具Aの所定位置に固定するための帯体3
    と、前記支持体1の左右両側に配置されている左右一対
    のフラップ2、2から前方に伸び出させて着座するため
    の器具Aの左右両側部b、bのいずれかの位置に巻き付
    けることにより左右一対の前記フラップ2、2を着座す
    るための器具Aの所定位置に定着するための張り調節用
    の帯体4、4とからなることを特徴とする、座位姿勢を
    保たせるための腰部支持具。
  2. 【請求項2】左右一対の前記フラップ2、2間を跨ぐよ
    うに帯体6を配置させることを特徴とする、請求項1記
    載の座位姿勢を保たせるための腰部支持具。
  3. 【請求項3】腰部の背面をサポートする支持体1と、該
    支持体1から後方に伸び出させて着座するための器具A
    の背もたれ部aに巻き付けることにより該支持体1を着
    座するための器具Aの所定位置に固定するための帯体3
    と、前記支持体1の左右両側に配置されている左右一対
    のフラップ2、2から前方に伸び出させて着座するため
    の器具Aの左右両側部b、bのいずれかの位置に巻き付
    けることにより左右一対の前記フラップ2、2を着座す
    るための器具Aの所定位置に定着するための張り調節用
    の帯体4、4と、左右一対の前記フラップ2、2とは別
    のフラップであって前記支持体1の左右両側の内側に内
    外二重となるごとく配置されている左右一対のフラップ
    2'、2'間を跨ぐように配置させる帯体8とからなること
    を特徴とする、座位姿勢を保たせるための腰部支持具。
  4. 【請求項4】左右一対の前記フラップ2、2もしくは
    2'、2'が支持体1に対して大括弧状に縫着されているこ
    とを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の座
    位姿勢を保たせるための腰部支持具。
JP7065101A 1995-02-27 1995-02-27 座位姿勢を保たせるための腰部支持具 Pending JPH08229074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065101A JPH08229074A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 座位姿勢を保たせるための腰部支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065101A JPH08229074A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 座位姿勢を保たせるための腰部支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08229074A true JPH08229074A (ja) 1996-09-10

Family

ID=13277188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7065101A Pending JPH08229074A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 座位姿勢を保たせるための腰部支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08229074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500772A (ja) * 2011-12-20 2015-01-08 ツィマー メディツィンシステム ゲーエムベーハー 子供用チャイルドシート装置及びベビーカー
JP2016034296A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 国立大学法人北海道大学 座位姿勢改善装置およびこれを備えた椅子体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500772A (ja) * 2011-12-20 2015-01-08 ツィマー メディツィンシステム ゲーエムベーハー 子供用チャイルドシート装置及びベビーカー
JP2016034296A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 国立大学法人北海道大学 座位姿勢改善装置およびこれを備えた椅子体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3654902B2 (ja) 可撓性張り材を有する背もたれを備えた椅子用の背支持調整装置
US4394783A (en) Body cushion
US5564788A (en) Thoracic lumbar sacral orthosis support system
US5256135A (en) Thoracic-lumbar-sacral corrective orthosis ("TLSO") corrective back supporting brace and chair side support buttress
US4487346A (en) Infant sling-type carrier
US5643184A (en) Back support with knee and foot engaging straps
US4560201A (en) Headrest for sedentary traveler
US6007156A (en) Vertical rest helping method and apparatus
US5154487A (en) Support apparatus for a torso
US5445433A (en) Kit for a reclining chair-back thoracic-lumbar-sacral corrective orthosis wheelchair
US4750478A (en) Seat support and restraint system for the handicapped
US4170991A (en) Seat bib
US5248182A (en) Chair body support
US4685454A (en) Sleeved jacket restraining device
US4753478A (en) Back support and mounting method
US6533358B1 (en) Kit for converting a non-reclining wheelchair into a reclining wheelchair
US5522404A (en) Adjustable safety and assistance harnessing devices
JP2009045365A (ja) 姿勢補助椅子
WO2015012321A1 (ja) 着座補助具
US5235714A (en) Combination stretching and back support device
JPH08229074A (ja) 座位姿勢を保たせるための腰部支持具
CA1222101A (en) Sleeved jacket restraining device
US20050067861A1 (en) Wheelchair with book-style folding feature
JP3127583U (ja) 座位保持用補助帯
JP3987481B2 (ja) 車椅子用プロテクタ