JPH0822498A - 物品検索方法及び装置 - Google Patents

物品検索方法及び装置

Info

Publication number
JPH0822498A
JPH0822498A JP15904494A JP15904494A JPH0822498A JP H0822498 A JPH0822498 A JP H0822498A JP 15904494 A JP15904494 A JP 15904494A JP 15904494 A JP15904494 A JP 15904494A JP H0822498 A JPH0822498 A JP H0822498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
virtual world
image
information
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15904494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ota
久志 大田
Yukihiro Yokota
行弘 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15904494A priority Critical patent/JPH0822498A/ja
Publication of JPH0822498A publication Critical patent/JPH0822498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人間の購買行動をそのままシミュレーション
したシステムを実現する。 【構成】 蓄積部230は商品街等の仮想世界映像を格
納し、蓄積部240は各商店内の商品展示の実写映像を
格納し、蓄積部250は各商品の詳細情報を格納する。
処理部235は、蓄積部230の仮想世界映像を表示部
260に表示する。該表示される仮想世界は入力部21
0からの操作入力に応じ変化していく。操作者が、該仮
想世界内である商店に入ると、処理部245は当該商店
内の商品展示映像を蓄積部240から読み出して表示部
260に表示する。該表示される商品展示映像も操作入
力に応じ変化する。操作者が商品展示映像上で商品を指
定すると、処理部255は、その詳細情報を蓄積部25
0から読み出して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、仮想三次元世界の映像
を用いた物品の検索方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術による物品情報検索二、三の例
を図10乃至図12に示す。図10は、メニューによる
検索方式で、まず店舗を選び(ステップ1010)、商
品群を体系化した商品品目、商品種別、商品タイプを各
選択し(ステップ1020〜1040)、次に商品素
材、商品の色柄およびサイズをメニューに従って選択し
ていき(ステップ1050〜1070)、最終的に商品
の静止画および商品の詳細情報を端末操作者に提供する
というものである。図11は、商品一覧表示による方式
で、店舗一覧画面、商品一覧画面を順次表示し(ステッ
プ1110,1120)、該画面上でマウス等の入力機
器を使用して商品を選択することにより、(ステップ1
130)、最終的に商品の静止画および商品の詳細情報
を端末操作者に提供するというものである。図12は、
ペーパメディアによる商品カタログをCD−ROM等の
磁気記録媒体で提供したマルチメディアによるカタログ
ショッピング方式で、ページをめくる感覚で画面を前進
・後退させて店舗、商品を選択していき(ステップ12
10〜1240)、気に入った商品があれば、商品をマ
ウス等の入力機器でクリックすることにより(ステップ
1250)、商品の詳細情報を参照するというものであ
る。
【0003】上記従来技術のうち一例としてメニュー検
索方式による装置構成を図13に示し、その処理フロー
チャートを図14に示す。
【0004】まず、操作者が電源を投入すると(ステッ
プ1400)、映像・音声・文字表示部1350は初期
メニューを表示する(ステップ1401)。
【0005】次に、操作者は、入力部1310を操作し
て、選択したメニューを入力する(ステップ140
2)。入力変換部1320は、選択されたメニューを処
理部1335が処理しやすい情報に変換するものであ
る。メニュー情報処理部1335は、選択したメニュー
内容を個別商品を指定するためのインデックス情報に変
換し、物品画像・音声・文字情報処理部1345に送出
する(ステップ1403〜1404)。と同時に、次メ
ニューをメニュー情報蓄積部1330から抽出して、表
示部1350に送出する(ステップ1405〜140
6)。映像・音声・文字表示部1350は前メニューを
刷新して次メニューを表示する(ステップ1407)。
ステップ1402〜1407を繰り返して、特定物品を
指定できるまでインデックス情報を蓄積する。
【0006】インデックス情報が全て蓄積された時点
で、物品画像・音声・文字情報処理部1345は、イン
デックス情報の内容を全て満足する物品について、物品
画像・音声・文字情報蓄積部1340を検索し、該当す
る情報を抽出して、表示部1350に送出する(ステッ
プ1408〜1411)。映像・音声・文字情表示部1
350はメニュー画面を刷新して、この情報を表示する
(ステップ1412)。
【0007】操作者は、他の物品の情報を見ない場合に
は操作を終了して電源を切断する(ステップ1413,
1423)。
【0008】他の物品を続けて見る場合には、処理を続
行する旨の入力をして、最終メニューの表示に戻る(ス
テップ1413、1414)。操作者が最終メニューで
別のメニュー内容を選択すると、インデックス情報の該
当部分が最新の選択内容に更新される(ステップ141
5〜1418)。この最新のインデックス情報が探した
い別物品の検索条件として妥当であれば(ステップ14
19)、ステップ1409に戻り、これに基づいて再度
物品検索を行う。もし最終メニュー内で目的の物品に至
る検索ができない場合には、前メニューに戻る旨の入力
をすると、メニュー情報処理部1335はメニュー情報
蓄積部1330から前メニューを抽出して、表示部13
50に送出する(ステップ1419〜1421)。映像
・音声・文字表示部1350は前メニューを刷新して次
メニューを表示する(ステップ1422)。以下、操作
者は、ステップ1415〜1422を繰り返して、探し
たい印物品の検索条件を全て指定し、再度物品検索を行
う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のテキ
ストによるメニュー検索方式およびマルチメディアによ
る検索方式は、人間の購買行動に対応した作りになって
いない。つまり、施設のメニュー(または施設一覧)か
ら店舗を選択し、次に商品群を体系化(品目、カテゴリ
ー)したメニュー(または商品一覧)から商品を選択す
るといった複数のネスト構造による検索方式になってい
る。こういった検索方式では、端末操作者が一番みたい
商品の映像情報を見るのに複数の条件を選択する必要が
ある。また、現表示されている最下位の商品情報から店
舗を変えた商品検索を行う場合、最上位の施設メニュー
(または施設一覧)まで戻る必要があり、操作上の問題
となっている。
【0010】本発明の目的は、特定物品が見つかるまで
店舗、店舗内を見て回るという、人間の購買行動をその
ままシミユレーションした物品検索方法及び装置を提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の物品検索方法
は、物品を展示する複数施設からなる場所の三次元仮想
世界映像と、各施設内の物品展示の実写映像と、各物品
の詳細情報とを記憶すると共に、前記三次元仮想世界映
像を表示し、該仮想世界映像内を移動することで特定の
施設を選択するステップと、前記選択された施設内の物
品展示実写映を表示して物品を選択するステップと、前
記選択された物品の詳細情報を出力するステップとを有
することを特徴とする。
【0012】また、本発明の物品検索装置は、仮想世界
での物品を展示する複数施設からなる場所の三次元映像
情報を記憶する仮想世界映像蓄積部と、各施設の物品の
展示映像を実写映像として記憶する物品展示蓄積部と、
各物品の物品詳細情報を記憶する物品情報蓄積部と、前
記仮想世界の三次元映像、前記物品の展示映像及び前記
物品の物品詳細情報を表示する表示部と、前記仮想世界
と実写映像での移動を表す移動操作と動作の決定を表わ
す決定操作とを入力する入力部と、前記移動操作及び前
記決定操作に対応する移動操作信号及び決定操作信号を
作成し出力する入力変換部と、前記移動操作信号に基づ
いて前記仮想世界映像蓄積部から前記三次元映像を抽出
して表示部に表示し、前記決定操作信号に基づいて前記
仮想世界での所定の施設を特定する仮想世界情報処理部
と、前記仮想世界で特定された施設内の物品の展示映像
を前記物品展示映像蓄積部から抽出し、前記移動操作信
号に基づいて再生して表示部に表示し、前記決定操作信
号に基づいて物品を選択する物品展示映像処理部と、前
記物品展示映像処理部で選択された前記物品の物品情報
を前記物品情報蓄積部から抽出して表示部に出力する物
品情報処理部とを有することを特徴とする。
【0013】
【作用】仮想世界の三次元映像はあらかじめコンピュー
タグラフィックより作成しておく。この三次元仮想世界
を利用することにより、操作者は、あたかも人間の購買
行動と同じ感覚で、様々な施設を見渡し、施設に近づ
き、施設を見比べることが容易に可能になる。また、施
設内の物品展示映像は実写映像で提供されるため、基本
的にビデオ再生時の操作(前進、後退など)でもって、
施設内の各商品を見渡し、気に入った商品があると、あ
たかも自分が商品に近づくように該商品を至近距離から
詳細に見ることができる。そして、目的の商品が見っか
ったなら、その詳細情報を出力することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面により
説明する。
【0015】図1に、本発明方法の一実施例における商
品検索の画面イメージを示す。まず、端末操作者は、コ
ンピュータグラフィックにより提供される仮想現実世界
のショッピングモールに入り、ショッピングモール内に
出店された各店舗を見渡す(ステップ120)。そし
て、端末操作者は、ショッピングモール内に出店されて
いる各店舗を見比べて気に入った店舗に入る(ステップ
120,130)。店舗に入ると実写映像にかわる。そ
こで、端末操作者は、実写映像で提供される各商品を見
渡し(ステップ140)、気に入った商品があると、あ
たかも自分が商品に近づくように商品を至近距離から詳
細に見る(ステップ150)。この場合の操作はビデオ
と基本的に同じである。最後に端末操作者は、気に入っ
た商品があると、ポインティングカーソルによりその商
品を特定すると、商品の詳細情報(素材、価格、サイ
ズ、色等)が表示される(ステップ160)。端末操作
者は、この詳細情報を参照して、商品をオーダエントリ
することが可能である。
【0016】図2は、本発明方法を実現するための装置
構成の一実施例のブロック図を示したものである。本装
置は、映像・音声・文字情報の表示部260、移動・表
示画面上の部位の指定・各種コマンドを入力するための
入力部210、入力情報を各部が処理できる情報に変換
する入力変換部220、コンピュータグラフィックによ
りあらかじめ作成された仮想世界を構成するための情報
を記録した仮想世界映像蓄積部230、該蓄積部230
の情報を読み出して表示部260の画面に表示される仮
想世界の映像を生成する仮想世界情報処理部235、あ
らかじめ撮影しておいた各施設の物品展示映像のビデオ
映像を記録した施設内物品展示映像蓄積部240、物品
展示映像を選択して表示部260に送り、また、表示画
面上の部位と各物品を特定する商品コードの対応付けを
行う施設内物品展示映像処理部245、各物品の映像・
音声・文字情報を記録した映像・音声・文字情報蓄積部
250、物品画像・音声・文字情報を選択して表示部2
60に送る物品画像・音声・文字情報処理部255から
成る。
【0017】図2の動作を説明するためのフローチャー
トを図3および図4に示す。まず、操作者が電源を投入
すると(ステップ300)、仮想世界情報処理部235
により、映像・音声・文字表示部260に仮想世界の映
像の初期状態、例えば仮想世界へのエントランス(入
口)の映像を表示する(ステップ301)。次に、操作
者は、入力部210を操作して仮想世界内での移動を入
力する(ステップ302)。入力変換部220は、これ
を仮想世界情報処理部235が処理できる情報に変換す
る。例えば、前進後退の入力は、操作者の仮想世界内で
の向きに対する縦方向の座標の数値変化に変換される
(ステップ303)。左右移動の入力は、操作者の仮想
世界内での向きに対する横方向の座標の数値変化に変換
される(ステップ305)。方向転換の入力は、操作者
の仮想世界内での向きそのものの変化つまり視野の回転
に変換される(ステップ304)。
【0018】仮想世界情報処理部235は、上記の移動
情報に基づいて、操作者の仮想世界での位置および視野
をもとめ、視野に入る仮想世界情報の範囲を特定し、仮
想世界映像蓄積部230から該範囲内の仮想世界情報を
抽出する(ステップ306〜307)。続いて、この仮
想世界情報を表示画面上の二次元座標の情報に変換し、
映像情報として表示部260に送出する(ステップ30
8〜309)。映像・音声・文字表示部260では、前
画面をクリアして、この仮想世界の映像情報を表示する
(ステップ310)。これらは、いわゆるバーチャル・
リアリティ・システムにおける操作・処理と基本的に同
様である。
【0019】操作者は、移動の入力を繰り返して、仮想
世界内を移動する映像を見た後、特定の仮想世界内施設
に入る判断をする(ステップ311)。
【0020】操作者が仮想世界内の移動入力によって特
定の施設の扉を通過すると、仮想世界情報処理部235
は、該通過した特定の扉の位置情報から、位置−施設対
応テーブルなどで対応する施設を特定し、施設ID情報
を施設内物品展示映像処理部245に送出する(ステッ
プ312〜314)。
【0021】施設内物品展示映像処理部241では、上
記施設ID情報により、施設内物品展示映像蓄積部24
0から当該する施設の物品展示映像情報を抽出し、表示
部260に送出する(ステップ315〜ステップ31
6)。映像・音声・文字表示部260では前画面をクリ
アして、この映像情報を表示する(ステップ317)。
【0022】上記表示された物品展示映像は、施設内
(店舗内)におかれた各物品を見て回っていく構成にな
っており(ビデオ映像)、操作者は、通常の再生表示に
より、施設内物品を順番に見ながら、同時に遠景に施設
内の他物品を見ることができる(ステップ318,31
9)。一方、後ろ向き再生を指示することによって、前
の物品にもう一度戻ることもできる(ステップ32
0)。これらの操作を繰り返し、適切な箇所で映像再生
を停止する(ステップ321)。
【0023】この時に別の施設の物品に移りたい場合に
は(ステップ322)、操作者が施設を出る旨の入力を
すると(ステップ330)、処理部245から当該施設
のID情報が仮想世界情報処理部235に送出される
(ステップ331)。仮想世界情報処理部235は、該
ID情報を施設の扉前の位置座標情報に逆変換して(ス
テップ332)、ステップ305に戻る。この結果、施
設に入る前の仮想世界が表示され(ステップ306〜3
10)、ステップ310で操作者が当該施設から出る向
きを指示することにより、ステップ302に戻る。これ
により、操作者は仮想世界内の別の施設をあらためて見
て回ることができる。
【0024】一方、操作者が停止画面で映っている物品
のひとつを指定すると、施設内物品展示映像処理部24
5は、指定した物品のID情報を物品画像・音声・文字
情報処理部255に送出する(ステップ322〜32
5)。物品画像・音声・文字情報処理部255では、物
品画像・音声・文字情報蓄積部250から当該ID情報
に該当する物品画像・音声・文字情報を抽出し、表示部
260に送出する(ステップ326〜327)。映像・
音声・文字表示部260では前画面をクリアして、この
情報を表示し、音声を出力する(ステップ328)。こ
こで、音声は商品の紹介などである。
【0025】次に、操作者は、他の物品を見ない場合に
は操作を終了して電源を切断する(ステップ340)。
また、他の物品を続けて見る場合には、展示映像に戻る
旨の入力をする(ステップ329)。また、当該施設か
ら出て別施設の物品を見る場合には、施設を出る旨の入
力をすると(ステップ329)、物品展示映像から施設
外に出る場合と同じ手順(ステップ330〜332)に
よって、仮想世界の映像に戻る。
【0026】次に、図5乃至図9により、商品選択の実
施例を説明する。図5は、施設内物品展示映像蓄積部2
40および物品画像・音声・文字情報蓄積部250に予
め登録しておく商品情報の設定手順を示したものであ
る。まず、商品を展示し撮影した店舗内映像ビデオをア
ナログからディジタルに変換して、施設内物品展示蓄積
部240に取り込む(ステップ510)。次に店舗内映
像を構成する1映像フレーム毎に、図6で示すような店
舗内の空間に仮想的に付与した店舗内空間アドレス(A
001,A002,…)について、該仮想的店舗内空間
アドレスと映像・音声・文字情報表示部260の物理画
面座標との対応テーブルを作成し、施設内物品展示映像
蓄積部245に登録する(ステップ520)。図7に、
画面座標位置/店舗内空間アドレス対応テーブルの例を
示す(表示装置の物理画面座標は640×480画素と
仮定)。最後に、図8に示すような店舗内空間アドレス
と物品を特定する店舗内空間アドレス/商品コード対応
テーブルを作成し、物品画像・音声・文字情報蓄積部2
50に登録する(ステップ530)。
【0027】図9は、商品の画像が施設内物品展示映像
蓄積部240から読み出され、商品が特定されるまでの
処理手順を示したものである。まず、施設内物品展示映
像処理部245では、表示部260に表示されている映
像フレームが何番目かをカウントする商品映像フレーム
カウンタを初期化し(ステップ901)、施設内物品展
示映像蓄積部240から商品映像フレームを読み出して
表示部260に送出すると共に(ステップ902)、商
品映像フレームカウンタを加算する(ステップ90
3)。このステップ902,903の処理を入力部21
0から割込を受け、且つ、入力部210からの信号がポ
インティングまたは商品検索を中止するボタンが押下さ
れるまで繰り返す(ステップ904,905,90
6)。次に、ボタンが押下されると、物品画像・音声・
文字処理部255は、表示部260の画面物理座標と商
品映像フレームカウンタの値を施設内物品展示映像処理
部245から読込み(ステップ907)、図7に示した
画面座標/店舗内空間アドレス対応テーブルから店舗内
空間アドレスを検索し(ステップ908)、該店舗内空
間アドレスをキーとして、図8に示す店舗内空間アドレ
ス/商品コード対応テーブルより操作者が選択した商品
コードを特定し、商品の詳細情報を表示部260に表示
する(ステップ909)。
【0028】以上、本発明の一実施例について説明した
が、図2の構成において、仮想世界映像蓄積部230と
は別に、例えばバックグランドミュージック記録部を設
け、仮想世界映像を表示中、表示部260にバックグラ
ンドミュージックを出力してもよい。さらに仮想世界映
像蓄積部230に、仮想世界の各場所毎のガイダンス音
声情報、その他の音声情報(例えばショッピング街のに
ぎわい)を記憶し、操作者の移動操作に応じて仮想世界
映像を抽出して表示する際、同時に当該仮想世界に対応
する音声情報を出力するようにしてもよい。同様のこと
は施設内物品展示映像蓄積部240の情報についても云
える。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、人間の購買行動をその
ままシミュレーションしたシステムが実現できる。言い
換えれば実世界にある多数の店舗から人間が歩いて好み
の店舗を選択し、そこに多数展示してある商品から自分
の好みにあった商品を選択するような購買行動をコンピ
ユータグラフィックおよば商品展示を撮影した実写映像
を利用することにより、仮想のショッピング感覚を体験
することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の一実施例になる商品検索イメージ
を示す図である。
【図2】本発明装置の一実施例になる構成図である。
【図3】図2の全体的動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【図4】図3の続きのフローチャートである。
【図5】施設内物品展示映像蓄積部と物品情報蓄積部を
予め設定しておく商品情報の処理手順を示す図である。
【図6】商品を展示した店舗内に付与する店舗内空間ア
ドレスの構成図である。
【図7】表示装置の画面物理座標と店舗空間アドレスの
対応を取るためのテーブル構成図である。
【図8】店舗内空間アドレスと商品を特定するためのテ
ーブル構成図である。
【図9】商品映像が表示装置に表示され操作者が商品を
特定するまでの処理手順のフローチャートである。
【図10】従来技術のメニュー検索による商品検索を示
す図である。
【図11】従来技術の商品一覧による商品検索を示す図
である。
【図12】従来技術の商品カタログ方式による商品検索
を示す図である。
【図13】従来技術のメニュー方式を実現する構成図で
ある。
【図14】従来技術のメニュー方式の処理フローチャー
トである。
【符号の説明】
210 入力部 220 入力変換部 230 仮想世界映像蓄積部 235 仮想世界情報処理部 240 施設内物品展示映像蓄積部 245 施設内物品展示映像処理部 250 物品画像・音声・文字蓄積部 255 物品画像・音声・文字処理部 260 物品画像・音声・文字表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を展示する複数施設からなる場所の
    三次元仮想世界映像と、各施設内の物品展示の実写映像
    と、各物品の詳細情報とを記憶すると共に、 前記三次元仮想世界映像を表示し、該仮想世界映像内を
    移動することで特定の施設を選択するステップと、 前記選択された施設内の物品展示実写映を表示して物品
    を選択するステップと、 前記選択された物品の詳細情報を出力するステップと、 を有することを特徴とする物品検索方法。
  2. 【請求項2】 仮想世界での物品を展示する複数施設か
    らなる場所の三次元映像情報を記憶する仮想世界映像蓄
    積部と、 各施設の物品の展示映像を実写映像として記憶する物品
    展示蓄積部と、 各物品の物品詳細情報を記憶する物品情報蓄積部と、 前記仮想世界の三次元映像、前記物品の展示映像及び前
    記物品の物品詳細情報を表示する表示部と、 前記仮想世界及び実写映像での移動を表す移動操作と動
    作の決定を表わす決定操作とを入力する入力部と、 前記移動操作及び前記決定操作に対応する移動操作信号
    及び決定操作信号を作成し出力する入力変換部と、 前記移動操作信号に基づいて前記仮想世界映像蓄積部か
    ら前記三次元映像を抽出して表示部に表示し、前記決定
    操作信号に基づいて前記仮想世界での所定の施設を特定
    する仮想世界情報処理部と、 前記仮想世界で特定された施設内の物品の展示映像を前
    記物品展示映像蓄積部から抽出し、前記移動操作信号に
    基づいて再生して表示部に表示し、前記決定操作信号に
    基づいて物品を選択する物品展示映像処理部と、 前記物品展示映像処理部で選択された前記物品の物品情
    報を前記物品情報蓄積部から抽出して表示部に出力する
    物品情報処理部と、 を有することを特徴とする物品検索装置。
JP15904494A 1994-07-11 1994-07-11 物品検索方法及び装置 Pending JPH0822498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15904494A JPH0822498A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 物品検索方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15904494A JPH0822498A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 物品検索方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0822498A true JPH0822498A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15685009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15904494A Pending JPH0822498A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 物品検索方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822498A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096849A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Sony Corp オンライン端末装置及び画像表示方法
KR20010060745A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 심우섭 전자상거래 쇼핑몰의 3차원 비교 검색 방법
KR20020005928A (ko) * 2000-07-11 2002-01-18 정재용 인터넷 쇼핑몰 방송국 구축 및 이를 이용한 인터넷 쇼핑서비스 제공 방법
KR100463252B1 (ko) * 2000-07-10 2004-12-23 주식회사 에어코드 데이터 방송 및 네트워크 기반의 기업간 전자상거래시스템 및 그 방법
US7194678B1 (en) 1999-03-02 2007-03-20 Hitachi, Ltd. Dynamic web page generation method and system
JP2007122248A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 D Net:Kk 電子ショッピングシステム
JP2013243754A (ja) * 2013-07-23 2013-12-05 Olympus Corp サーバーおよびサーバーの画像送信方法
JP2014211908A (ja) * 2010-07-28 2014-11-13 眞宏 西村 電子ショッピングシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096849A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Sony Corp オンライン端末装置及び画像表示方法
US7194678B1 (en) 1999-03-02 2007-03-20 Hitachi, Ltd. Dynamic web page generation method and system
KR20010060745A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 심우섭 전자상거래 쇼핑몰의 3차원 비교 검색 방법
KR100463252B1 (ko) * 2000-07-10 2004-12-23 주식회사 에어코드 데이터 방송 및 네트워크 기반의 기업간 전자상거래시스템 및 그 방법
KR20020005928A (ko) * 2000-07-11 2002-01-18 정재용 인터넷 쇼핑몰 방송국 구축 및 이를 이용한 인터넷 쇼핑서비스 제공 방법
JP2007122248A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 D Net:Kk 電子ショッピングシステム
JP2014211908A (ja) * 2010-07-28 2014-11-13 眞宏 西村 電子ショッピングシステム
JP2013243754A (ja) * 2013-07-23 2013-12-05 Olympus Corp サーバーおよびサーバーの画像送信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442456A (en) Method and apparatus for multi-level navigable video environment
US5602596A (en) Method for navigating a complex multimedia structure at an interactive user station
CN101341457B (zh) 利用3d定位增强电视应用的方法和系统
US6121966A (en) Navigable viewing system
US20180047093A1 (en) Self-service virtual store system
CA2403006A1 (en) Natural user interface for virtual reality shopping systems
CN106534944A (zh) 视频展现方法和装置
WO1995015533A1 (en) Computer system for allowing a consumer to purchase packaged goods at home
JP2002536729A (ja) 内容にもとづく視覚アニメ化データの索引付け及び検索用の移動オブジェクトの軌跡を表現するシステム及び方法
JP2013168132A (ja) 商品検索装置、方法、及びプログラム
JP2756073B2 (ja) データ検索方法
JPH09171569A (ja) 商品シュミレータシステム及び装置
Shen et al. Personal digital historian: user interface design
WO1997000474A1 (fr) Processeur d'informations et procede de visualisation de l'information
JP2002056411A (ja) 物体情報三次元表示システム,物体情報三次元表示方法,物体情報三次元表示用のプログラム記録媒体および物体情報三次元表示用のプログラム
JPH0822498A (ja) 物品検索方法及び装置
EP1069534A2 (en) Method and apparatus for the visualization and updating of three-dimensional scenes
WO2000005639A2 (en) Method and system for providing an avatar interactive computer guide system
JPH09259147A (ja) 商品検索システム
Dakss et al. Hyperlinked video
CN112650428B (zh) 动态数字内容的显示方法、图形用户接口与系统
JPH08329281A (ja) 画像表示方法
Bove et al. Adding hyperlinks to digital television
JP2001283022A (ja) 3次元cgによりサイバースペース上に仮想店舗を構築する方法
JPH10207941A (ja) 商品情報提供装置及び商品情報提供方法