JPH08216374A - キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置 - Google Patents

キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置

Info

Publication number
JPH08216374A
JPH08216374A JP2521695A JP2521695A JPH08216374A JP H08216374 A JPH08216374 A JP H08216374A JP 2521695 A JP2521695 A JP 2521695A JP 2521695 A JP2521695 A JP 2521695A JP H08216374 A JPH08216374 A JP H08216374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
divided
split
ink source
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2521695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hamaoka
幸男 浜岡
Tetsuyuki Gotou
哲幸 呉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2521695A priority Critical patent/JPH08216374A/ja
Publication of JPH08216374A publication Critical patent/JPH08216374A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キーレスインキング方式のインキ供給量を頁
単位で調整可能とした。 【構成】 キーレスインキング方式においてインキ元ロ
ーラ2を軸方向に頁巾単位に複数分割21,22し、こ
れら分割した分割インキ元ローラ21,22をそれぞれ
単独駆動装置23,24にて駆動することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輪転印刷機の印刷ユニ
ットに適用されるキーレスインキング方式のインキ供給
量調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に、新聞オフセット輪転機のアーチ
型両面刷印刷ユニットに設けられたキーレスインキング
方式の装置(以下キーレスインキング装置)のローラ配
置の一例を示し、図5に同キーレスインキング装置の従
来のインキ元ローラ及び受渡しローラの平面図を示し、
図6に従来のインキ元ローラと供給ドクタとの側面図を
示す。
【0003】図4で、版胴12の版にインキを供給する
キーレスインキング装置1は、インキ元ローラ2にイン
キを噴射するインキノズル3、インキ元ローラ2の表面
に、噴射されたインキの塗膜を均一にすると共に膜厚を
調整するすきま調整装置4を設けた供給ドクタ5、互に
当接する受渡しローラ6、インキ往復ローラ7、および
インキ着ローラ8と9にて構成されている。又インキ往
復ローラ7に当接し、版面にインキを供給したインキ着
ローラ8,9より転移した覆歴を有するインキを掻取る
ドクタブレード10が設けられていて、インキタンク1
1はインキノズル3およびドクタブレード10より落下
するインキを回収する。
【0004】尚13はブランケット胴、14は版胴12
の版に湿し水を供給する湿し装置である。図5で、新聞
4頁巾(以下頁巾は新聞1頁単位とする。)を有し輪転
機の印刷速度にて高速回転している受渡しローラ6と単
独可変速モータ15にて駆動され低速にて回転するイン
キ元ローラ2とは僅少のすきまを介して近接してあるい
は接触して両ローラ間のインキの転移を行っている。
【0005】図6に示すように供給ドクタ5は、インキ
元ローラ2の全幅に渡って設けられ、インキ元ローラ2
との間のすきまS、例えば1mm程度を調整する。また
供給ドクタ5は通常印刷運転時に実線にて示す近接位置
に置かれメインテナンス作業等の場合は一点鎖線にて示
す離脱位置に移動する構造となっている。上述のインキ
ング装置1による版胴12へのインキ供給量の調整は、
インキ元ローラ2の回転数及びすきまSを調整して行
い、4頁巾に渡って均一なインキ被膜が供給される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように紙面の画
線部(絵柄)の濃度調整(インキ被膜厚)を4頁巾で行
うので、1頁単位での濃度調整が出来ない。4頁巾均一
のインキ供給量では、各頁毎に異なる濃度に印刷された
校正刷がある場合、校正刷を満足させるような濃度調整
が出来ない。また1頁毎の版の画線率が大きく異なり各
頁の画線部に濃度差を生ずる場合がまれにあり、この濃
度差の発生した頁単位の特定面の編集が出来ないことが
ある。
【0007】又2頁巾を有するD巻取紙毎の、あるいは
1頁巾毎のスポット印刷(画線率が少なくない)では新
聞4頁巾の平均画線率に合せて調整されたインキ供給量
により、非画線部(白地)上にインキが転移し紙面が汚
れる。非画線部にインキが転移すると、ブランケット胴
のブランケットの表面が汚れ、カラー印刷の場合は、こ
の汚れが圧胴又は他の印刷ユニットのブランケット胴の
ブランケットの表面を介してインキング装置に逆転移
し、汚れたインキがドクタブレードによりインキタンク
に掻落されてインキタンク内のインキににごりが発生す
る。またこの紙面の汚れを防ぐため湿し水を過剰供給す
るとインキが過乳化し色彩がぼけインキタンク内のイン
キ含水率が上昇する。
【0008】本発明は頁単位でインキ供給量を調整する
ことの出来るキーレスインキング方式のインキ供給量調
整装置を提案することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成はキーレスインキング方式において、
インキ元ローラを軸方向に頁巾単位に複数分割し、これ
ら分割した分割インキ元ローラをそれぞれ単独駆動装置
にて駆動することを特徴とする。又本発明の構成はキー
レスインキング方式において、インキ元ローラに対して
設けられ、このインキ元ローラの軸方向に頁巾単位に複
数分割し、これら各分割供給ドクタと前記インキ元ロー
ラとのすきまを個々に調整し得る調整装置を設けたこと
を特徴とする。
【0010】更に本発明は単独駆動装置にて駆動される
分割インキ元ローラと、これら分割インキ元ローラとの
すきまを調整する調整装置を有する分割供給ドクタとを
1対1に対応して設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】そして本発明は上記の手段により4分割された
インキ元ローラのそれぞれの回転数を変えると、頁単位
にて、4頁幅の供給ドクタにより平均化されたインキ塗
膜厚が、版胴に供給される。又4頁幅のインキ元ローラ
と4分割された分割供給ドクタとのすきまを、それぞれ
調整することにより、1頁毎に平均化されインキ塗膜厚
の異なるインキが版胴に供給される。
【0012】更に4分割された分割インキ元ローラと、
これら分割インキ元ローラと1対1にて対応する4分割
された分割供給ドクタとにより、分割インキ元ローラの
回転数および分割インキ元ローラと分割供給ドクタとの
すきまの調整により、頁単位のインキ供給量を自在に調
整出来る。
【0013】
【実施例】本発明のキーレスインキング方式のインキ量
調整装置に設けられた分割インキ元ローラの第1および
第2実施例を図1および図2に、また同上インキ量調整
装置の分割供給ブレードを図3に示す。図1と図2で、
図6に示すキーレスインキング装置1の新聞4頁幅のイ
ンキ元ローラ2は4分割され、左右2組の1頁巾の分割
インキ元ローラ21及び22(図1)、また4組の1頁
巾の分割インキ元ローラ31(図2)となっている。
【0014】図1で、中央の左右2組の分割インキ元ロ
ーラ21は一対のフレームに、その両端が固設された軸
29に回転自在に支持され、また分割インキ元ローラ2
2は、分割インキ元ローラ21の段付中空軸部に21a
に回転自在に支持され分割インキ元ローラ21は固定部
材に取付けられたモータ23にて、歯車25を介して回
転する段付軸21aに固設された歯車27にて独自に回
転しまた分割インキ元ローラ22は、固定部材に取付け
られたモータ24にて歯車26を介して回転する円筒型
インキ元ローラ22の段付中空軸部22aに固設された
歯車28にて、それぞれ他の分割インキ元ローラの回転
とは関係なく独自に回転する。
【0015】図2では、分割された4組の1頁幅の分割
インキ元ローラ31は、上述同様両フレームにその両端
を固設された軸29に、回転自在に支持され、各分割イ
ンキ元ローラ21のいづれか一方の端部に設けられた歯
車32がモータ34の出力軸に設けられた歯車33に
て、それぞれ他の分割インキ元ローラ21の回転とは無
関係に独自に回転する。分割インキ元ローラ21と22
もしくは31の回転を、それぞれ版胴12の回転数の変
化に追従するように制御してもよい。図1と図2で分割
インキ元ローラ21と22、および21と21の間の軸
方向の間隙、また隣接する分割インキ元ローラ31と3
1の間の軸方向の間隙には図3に示す横梁30に着脱自
在に取付けられたインキノズル3に、ボルト37にて固
定された供給ドクタ5又は41の一部を形成し間隔を置
いて設けられた半月状の挿入片36が嵌り込みインキノ
ズル3より噴出するインキの間隔内への進入を防止して
いる。
【0016】図3で、インキノズル3にボルト37にて
固定された図6に示す4頁幅の供給ドクタ5が4分割さ
れ1頁毎の分割供給ドクタ41となっている。各分割供
給ドクタ41には、供給ドクタ本体42を、インキ元ロ
ーラ2又は分割インキ元ローラ21,22と31に対す
るすきまSを調整し得るように移動するすきま調整装置
43が設けられていて、すきま調整装置43は例えば送
りねじ44とこの送りねじ44に取付けられたダイヤル
(目盛付つまみ)あるいは送りねじ44を回転するモー
タ45よりなっている。モータ45の場合、減速機およ
びロータリエンコーダ等が必要に応じて設けられる。
【0017】上述のような分割インキ元ローラ21,2
2又は31と分割供給ドクタ41とを1対1に対応させ
て、組合せ、各分割インキ元ローラ21,22又は31
の回転数をそれぞれ独自に変えると同時にこれら分割イ
ンキ元ローラ21,22又は31と分割供給ドクタ41
とのすきまSをそれぞれ変えて1頁毎のインキ供給量を
調整することが出来る。
【0018】また分割インキ元ローラ21,22又は3
1と供給ドクタ5とにより、またインキ元ローラ2と分
割供給ドクタ41とにより、前者は分割インキ元ローラ
21,22又は31の回転数を独自に変え、後者はイン
キ元ローラ2と分割供給ドクタ41とのすきまSを独自
に変え、1頁当りのインキ供給量を調整することが出来
る。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明はキーレスイ
ンキング方式のインキ供給量調整装置により、インキ元
ローラを複数分割して、これら分割された分割インキ元
ローラをそれぞれ単独モータにて回転し、また供給ドク
タを複数分割し、これら分割供給ドクタとインキ元ロー
ラ又は1対1に対応した分割インキ元ローラとのすきま
を調整するので、1ページ単位の濃度調整が可能とな
り、頁毎に顧客の希望する印刷物を印刷することが出
来、頁毎に大きく異なる画線率に応じて、インキ供給量
を変え得る。よって頁単位の画線率の異なる特定面
(頁)の編集も可能となる。
【0020】またスポット印刷(1頁又は2頁単位で
の)において、1頁又は2頁単位で非画線部(白地)の
インキ供給量を減すことで、過剰インキが供給されるこ
とにより発生する紙面の汚れ、インキタンク内の色のに
ごりおよび、過剰インキ供給を防止するため過剰供給さ
れた湿し水によるインキの過乳化等を防ぐことが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るキーレスインキング
方式のインキ量調整装置に設けられた分割インキ元ロー
ラの平面図である。
【図2】本発明の第2実施例の分割インキ元ローラの平
面図である。
【図3】本発明のキーレスインキング方式のインキ量調
整装置に設けられた分割供給ドクタを示し(a)は平面
図、(b)は(a)のA−A断面図である。
【図4】キーレスインキング装置のローラ配置図であ
る。
【図5】従来のキーレスインキング装置のインキ元ロー
ラと受渡しローラとの平面図である。
【図6】従来のキーレスインキング装置を示し(a)は
インキ元ローラと供給ドクタとの平面図、(b)は
(a)のB−B断面図である。
【符号の説明】 2 インキ元ローラ 5 供給ドクタ 21,22 分割インキ元ローラ 21a,22a 分割インキ元ローラの段付(中空)軸
部 23,24 モータ 31 分割インキ元ローラ 34 モータ 36 挿入片 41 分割供給ドクタ 43 すきま調整装置 S すきま

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーレスインキング方式において、イン
    キ元ローラを軸方向に頁巾単位に複数分割し、これら分
    割した分割インキ元ローラをそれぞれ単独駆動装置にて
    駆動することを特徴とするキーレスインキング方式のイ
    ンキ供給量調整装置。
  2. 【請求項2】 キーレスインキング方式において、イン
    キ元ローラに対して設けられ、このインキ元ローラの軸
    方向に頁巾単位に複数分割し、これら各分割供給ドクタ
    と前記インキ元ローラとのすきまを個々に調整し得る調
    整装置を設けたことを特徴とするキーレスインキング方
    式のインキ供給量調整装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1の単独駆動装置にて駆動さ
    れる分割インキ元ローラと、これら分割インキ元ローラ
    とのすきまを調整する調整装置を有する前記請求項2の
    分割供給ドクタとを1対1に対応して設けたことを特徴
    とするキーレスインキング方式のインキ供給量調整装
    置。
JP2521695A 1995-02-14 1995-02-14 キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置 Withdrawn JPH08216374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2521695A JPH08216374A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2521695A JPH08216374A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08216374A true JPH08216374A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12159773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2521695A Withdrawn JPH08216374A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08216374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107757117A (zh) * 2017-11-17 2018-03-06 海盐创美印业有限公司 一种节约墨水的uv印刷机用印刷机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107757117A (zh) * 2017-11-17 2018-03-06 海盐创美印业有限公司 一种节约墨水的uv印刷机用印刷机构
CN107757117B (zh) * 2017-11-17 2023-12-19 三河市兴达印务有限公司 一种节约墨水的uv印刷机用印刷机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054392A (en) Lithographic printing press having an ink duct with a divided chamber
US4604951A (en) Intaglio printing machine
US4782753A (en) Printing couple for newspaper and periodical printing
US4690055A (en) Keyless inking system for offset lithographic printing press
US6041706A (en) Complete release blanket
JP2977540B2 (ja) 短縮インキ装置
JP2007521166A (ja) 除去ローラおよび清掃ローラを用いたキーレスインク塗布システム
JP3295184B2 (ja) 印刷機械のためのインキ装置
GB2139561A (en) Dampening system
US5031529A (en) Inking system for lithographic printing
JP4402229B2 (ja) インキ装置
US6886461B2 (en) Short inking system for a rotary printing machine
JP3464050B2 (ja) オフセット印刷機の印刷ユニットにおけるインキを転移させる方法および装置
JPH0367630B2 (ja)
US5341733A (en) Short inking apparatus for a rotary press
US20060191438A1 (en) Method of operation of a printing unit and printing unit for offset machine
JP3889824B2 (ja) 印刷機械のインキ装置を調整するための方法及び装置
JPH08216374A (ja) キーレスインキング方式のインキ供給量調整装置
US5265527A (en) Offset printing press with emulsification control
US5159878A (en) System for moving a plate cylinder relative to a blanket cylinder
US4981077A (en) Dampening apparatus for lithographic press
JPH0346308B2 (ja)
JPS5892564A (ja) 湿し装置
GB2398272A (en) Inking unit
EP0224384A2 (en) Metering roll for printing press

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507