JPH0821636A - 簡易床暖房装置 - Google Patents
簡易床暖房装置Info
- Publication number
- JPH0821636A JPH0821636A JP17762594A JP17762594A JPH0821636A JP H0821636 A JPH0821636 A JP H0821636A JP 17762594 A JP17762594 A JP 17762594A JP 17762594 A JP17762594 A JP 17762594A JP H0821636 A JPH0821636 A JP H0821636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joists
- floor
- metal
- floor heating
- hot water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 構造簡単で施工の容易な床暖房装置を提供す
る。 【構成】 大引き1の上に架設された根太2の上に床材
3を張設してなる床において、隣り合う両根太2間にフ
ィン付き金属管4を配置し、該金属管4の両端に接続し
たフレキシブルチューブ5を通して、上記金属管4に温
水を供給するようにした。 【効果】 温風発生機がなくても、自然対流により床材
3へ効率よく且つ均一な伝熱が可能であり、温風は床材
3と根太2以外のものを無駄に温めたりせず、また熱量
が強制通風によって持ち去られることがないので熱効率
が高く、また根太2間にフィン付き金属管4を吊設する
というきわめて簡単な構造であるから施工が容易で設備
費が安く、また温風発生機を使用しないので、騒音もな
くメンテナンスも不要である。
る。 【構成】 大引き1の上に架設された根太2の上に床材
3を張設してなる床において、隣り合う両根太2間にフ
ィン付き金属管4を配置し、該金属管4の両端に接続し
たフレキシブルチューブ5を通して、上記金属管4に温
水を供給するようにした。 【効果】 温風発生機がなくても、自然対流により床材
3へ効率よく且つ均一な伝熱が可能であり、温風は床材
3と根太2以外のものを無駄に温めたりせず、また熱量
が強制通風によって持ち去られることがないので熱効率
が高く、また根太2間にフィン付き金属管4を吊設する
というきわめて簡単な構造であるから施工が容易で設備
費が安く、また温風発生機を使用しないので、騒音もな
くメンテナンスも不要である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は温水を用いた床暖房装置
に関するものである。
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の床暖房装置として、例え
ば図6に示すように温水パイプ15を埋設した床暖房パ
ネル16を断熱シート17上に敷設するもの、あるいは
図7に示すように床下空間Bに温風発生機18により温
風を通して床を暖める方式のものがある。しかし図6の
ように複数の床暖房パネル16を敷設する方式は、パネ
ル16間の温水パイプ15の連結機構等が複雑で設備コ
ストが高くつくという欠点があり、また図7のように床
下空間Bに温風を循環させる方式は、温風の流量が多い
割りには、温風から床材3への熱伝達効率が低いという
問題があり、また一般に床暖房においては、室温とは別
個に快適な床面温度というものがあるために、近年アル
ミ刷子の普及により密閉性が向上した建築では、床面を
快適な温度に維持しようとすると室温が上昇し過ぎ、室
温を快適に維持しようとすると床面が快適温度に達しな
いという問題があった。
ば図6に示すように温水パイプ15を埋設した床暖房パ
ネル16を断熱シート17上に敷設するもの、あるいは
図7に示すように床下空間Bに温風発生機18により温
風を通して床を暖める方式のものがある。しかし図6の
ように複数の床暖房パネル16を敷設する方式は、パネ
ル16間の温水パイプ15の連結機構等が複雑で設備コ
ストが高くつくという欠点があり、また図7のように床
下空間Bに温風を循環させる方式は、温風の流量が多い
割りには、温風から床材3への熱伝達効率が低いという
問題があり、また一般に床暖房においては、室温とは別
個に快適な床面温度というものがあるために、近年アル
ミ刷子の普及により密閉性が向上した建築では、床面を
快適な温度に維持しようとすると室温が上昇し過ぎ、室
温を快適に維持しようとすると床面が快適温度に達しな
いという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題点
に鑑み、設備コストが安く施工が容易でしかも熱効率が
高い床暖房装置を提供することを第一の目的とし、室内
を快適な温度に保つための必要十分な熱量を快適な床面
温度によって達成することができるようなこの種の床暖
房装置を提供することを第二の目的とするものである。
に鑑み、設備コストが安く施工が容易でしかも熱効率が
高い床暖房装置を提供することを第一の目的とし、室内
を快適な温度に保つための必要十分な熱量を快適な床面
温度によって達成することができるようなこの種の床暖
房装置を提供することを第二の目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による簡易床暖房
装置は、図1〜4に示すように、大引き1の上に架設さ
れた根太2の上に床材3を張設してなる床面の任意の領
域Aにおいて、隣合う根太2間に根太2と平行にフィン
4aを有する金属管4を配置し、この金属管4の両端に
フレキシブルチューブ5を連結し、給湯器6から上記金
属管4に上記フレキシブルチューブ5を通じて温水を循
環させるようにし、床下空間Bの底面及び周壁面に断熱
材9,10(図7参照)を施したものであり、また請求
項2の発明は、図3に示すように、金属管4の吊り具7
を屈曲した針金で構成し、吊り具7の中央部に形成した
凹曲部7aに金属管4を嵌合すると共に、金属管4の両
側の根太2に設けたドリル孔8又は上面切欠溝に吊り具
7の両端7bを係着するようにしたものである。
装置は、図1〜4に示すように、大引き1の上に架設さ
れた根太2の上に床材3を張設してなる床面の任意の領
域Aにおいて、隣合う根太2間に根太2と平行にフィン
4aを有する金属管4を配置し、この金属管4の両端に
フレキシブルチューブ5を連結し、給湯器6から上記金
属管4に上記フレキシブルチューブ5を通じて温水を循
環させるようにし、床下空間Bの底面及び周壁面に断熱
材9,10(図7参照)を施したものであり、また請求
項2の発明は、図3に示すように、金属管4の吊り具7
を屈曲した針金で構成し、吊り具7の中央部に形成した
凹曲部7aに金属管4を嵌合すると共に、金属管4の両
側の根太2に設けたドリル孔8又は上面切欠溝に吊り具
7の両端7bを係着するようにしたものである。
【0005】
【作用】上記の構成によれば、床材3と両側の根太2に
包囲されたトンネル状の空間Cは、下面が開いてはいる
ものの、フィン付き金属管4により熱せられて上昇する
空気が、床材3を下面から暖める。このとき従来のよう
な温風発生機18を使用しないので、床下空間B内は強
制通風によって気流が乱されることがなく、自然対流に
よって最も暖かい空気が最上部に上昇し、床材を暖めて
温度低下した空気と順次入れ替わるので、領域Aの床材
3を高温に維持することができ、しかも空気の対流によ
るものであるから、床材3の下面に均熱板(アルミ板)
を設けなくても領域Aの温度分布が均一となる。また対
流の過程で、暖かい空気が高温領域Aの外側へも床材3
の下面に沿って広がるので、金属管4から床材3全面へ
の効率の高い熱伝達が可能である。なお床下空間Bの底
面と周壁面に断熱材9,10を施したのは、床下空間B
内を循環して再び金属管4へ下方から供給される空気の
温度をできるだけ低下させないためである。
包囲されたトンネル状の空間Cは、下面が開いてはいる
ものの、フィン付き金属管4により熱せられて上昇する
空気が、床材3を下面から暖める。このとき従来のよう
な温風発生機18を使用しないので、床下空間B内は強
制通風によって気流が乱されることがなく、自然対流に
よって最も暖かい空気が最上部に上昇し、床材を暖めて
温度低下した空気と順次入れ替わるので、領域Aの床材
3を高温に維持することができ、しかも空気の対流によ
るものであるから、床材3の下面に均熱板(アルミ板)
を設けなくても領域Aの温度分布が均一となる。また対
流の過程で、暖かい空気が高温領域Aの外側へも床材3
の下面に沿って広がるので、金属管4から床材3全面へ
の効率の高い熱伝達が可能である。なお床下空間Bの底
面と周壁面に断熱材9,10を施したのは、床下空間B
内を循環して再び金属管4へ下方から供給される空気の
温度をできるだけ低下させないためである。
【0006】また金属管4にはフレキシブルチューブ5
によって温水が供給されるので、大引き1や後述の区画
用板材14、あるいは他の横架材等に邪魔をされずに自
由に温水配管を施工することができ、従ってまた建築後
の施工も容易である。また金属管4を針金を屈曲して形
成した吊り具7で吊設するようにし、吊り具7の中央部
に設けた凹局部7aに金属管4を嵌合し、吊り具7の両
端7bを両側の根太2に設けたドリル孔8に係着するよ
うにしたので、設置作業がきわめて容易で、しかも金属
管4を所定の位置に安定に且つ精度よく配置することが
できる。
によって温水が供給されるので、大引き1や後述の区画
用板材14、あるいは他の横架材等に邪魔をされずに自
由に温水配管を施工することができ、従ってまた建築後
の施工も容易である。また金属管4を針金を屈曲して形
成した吊り具7で吊設するようにし、吊り具7の中央部
に設けた凹局部7aに金属管4を嵌合し、吊り具7の両
端7bを両側の根太2に設けたドリル孔8に係着するよ
うにしたので、設置作業がきわめて容易で、しかも金属
管4を所定の位置に安定に且つ精度よく配置することが
できる。
【0007】
【実施例】図1は本発明による簡易床暖房装置の一実施
例を示したもので、大引き1の上に根太2が架設され、
これらの根太2の上に床材3を張設して床が構成されて
いる。部屋の床面中のユーザの希望する部分、例えば6
畳間の中央の2〜3畳分の領域Aにおいて、複数の根太
2間の空間B内に、外周に螺旋状のフィン4aを設けた
金属管4が平行に配設されている。金属管4としては、
例えば内径10mmの銅管の外周に、外径29mmの銅
製のフィン4aを螺旋状に溶接したものが使用される。
このように構成すれば、室内の快適温度に合わせるため
に床面全体の平均温度が低くなっても、人が坐る床の中
央部分Aでは快適な床面温度を確保することができる。
例を示したもので、大引き1の上に根太2が架設され、
これらの根太2の上に床材3を張設して床が構成されて
いる。部屋の床面中のユーザの希望する部分、例えば6
畳間の中央の2〜3畳分の領域Aにおいて、複数の根太
2間の空間B内に、外周に螺旋状のフィン4aを設けた
金属管4が平行に配設されている。金属管4としては、
例えば内径10mmの銅管の外周に、外径29mmの銅
製のフィン4aを螺旋状に溶接したものが使用される。
このように構成すれば、室内の快適温度に合わせるため
に床面全体の平均温度が低くなっても、人が坐る床の中
央部分Aでは快適な床面温度を確保することができる。
【0008】また根太の幅40mm,高さ90mm,間
隔455mmの所謂ツーバイフォー仕様の場合には、図
3の実施例に示すように、一対の根太2間に2本の金属
管4を配設する方が熱輻射を均一にする上で好都合であ
る。同図において、7はこの金属管4をトンネル状の空
間C内に吊設するための吊り具で、太さ1mm程度の屈
曲した鋼線で構成され、中央部の2箇所に金属管4の嵌
合する凹曲部7aが形成され、両端部にはL字形の屈曲
部7bが形成されており、この両端部7bを根太2の側
面に穿設されたドリル孔8に挿入することによって、隣
り合う両根太2間に2本の金属管4を吊設している。
隔455mmの所謂ツーバイフォー仕様の場合には、図
3の実施例に示すように、一対の根太2間に2本の金属
管4を配設する方が熱輻射を均一にする上で好都合であ
る。同図において、7はこの金属管4をトンネル状の空
間C内に吊設するための吊り具で、太さ1mm程度の屈
曲した鋼線で構成され、中央部の2箇所に金属管4の嵌
合する凹曲部7aが形成され、両端部にはL字形の屈曲
部7bが形成されており、この両端部7bを根太2の側
面に穿設されたドリル孔8に挿入することによって、隣
り合う両根太2間に2本の金属管4を吊設している。
【0009】金属管4の両端には、図4に示すように、
所謂「たけのこ」継手19が形成されており、この「た
けのこ」継手19にゴムあるいは合成樹脂よりなるフレ
キシブルチューブ5が接続されている。各フレキシブル
チューブ5の他端は分岐用継手20を介して1本の金属
製あるいは硬質プラスチック製の温水パイプ11に連結
され、この温水パイプ11にガス給湯器6から温水が供
給されるようになっており、給湯器6のガスバーナは、
室内温度を検出するセンサの出力によって制御されるよ
うになっている。
所謂「たけのこ」継手19が形成されており、この「た
けのこ」継手19にゴムあるいは合成樹脂よりなるフレ
キシブルチューブ5が接続されている。各フレキシブル
チューブ5の他端は分岐用継手20を介して1本の金属
製あるいは硬質プラスチック製の温水パイプ11に連結
され、この温水パイプ11にガス給湯器6から温水が供
給されるようになっており、給湯器6のガスバーナは、
室内温度を検出するセンサの出力によって制御されるよ
うになっている。
【0010】図5は本発明の他の実施例を示したもの
で、金属管4の吊り具7として、木製の板片の中央に金
属管4を嵌合させる切欠12を設けた細長形の木製の板
片を使用し、その両端を両側の根太2に釘止め13した
ものである。なお図1〜2において14は空間Bの前後
端を区画する板材で、この区画用板材14によって暖か
い空気が前後方向へ逃げるのを防止している。
で、金属管4の吊り具7として、木製の板片の中央に金
属管4を嵌合させる切欠12を設けた細長形の木製の板
片を使用し、その両端を両側の根太2に釘止め13した
ものである。なお図1〜2において14は空間Bの前後
端を区画する板材で、この区画用板材14によって暖か
い空気が前後方向へ逃げるのを防止している。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば上述のように、上面と両
側面を床材3と根太2に囲まれたトンネル状の空間B
に、自然対流によって上部へ行くほど温度が高くなるよ
うに暖かい空気が分布するので、フィン付き金属管4へ
給湯器6から温水を循環させるのみで、効率がよくしか
も均一な床暖房を行うことができ、また室内の快適温度
に合わせるために床面全体の平均温度が低くなっても、
人が坐る床の中央部分Aでは快適な床面温度を確保する
ことができるという利点がある。また床材等の造営材に
は何等の加工も必要がない上に、金属管4の吊設は針金
を屈曲して形成した簡易な吊り具7を用いて、ハンドド
リルで簡単に取り付けができるので、設備費が安く、工
事も簡単であるという利点がある。また従来のように温
風を強制循環するものではないので、高価な温風発生機
18や通風ダクトが不要であり、従って騒音も発生せ
ず、メンテナンスも必要としないという利点がある。
側面を床材3と根太2に囲まれたトンネル状の空間B
に、自然対流によって上部へ行くほど温度が高くなるよ
うに暖かい空気が分布するので、フィン付き金属管4へ
給湯器6から温水を循環させるのみで、効率がよくしか
も均一な床暖房を行うことができ、また室内の快適温度
に合わせるために床面全体の平均温度が低くなっても、
人が坐る床の中央部分Aでは快適な床面温度を確保する
ことができるという利点がある。また床材等の造営材に
は何等の加工も必要がない上に、金属管4の吊設は針金
を屈曲して形成した簡易な吊り具7を用いて、ハンドド
リルで簡単に取り付けができるので、設備費が安く、工
事も簡単であるという利点がある。また従来のように温
風を強制循環するものではないので、高価な温風発生機
18や通風ダクトが不要であり、従って騒音も発生せ
ず、メンテナンスも必要としないという利点がある。
【図1】本発明の一実施例の一部切欠上面図。
【図2】同上の要部縦断面図。
【図3】本発明の他の実施例の要部横断面図。
【図4】同上のフレキシブルチューブ連結部の一部断面
を示した上面図。
を示した上面図。
【図5】本発明の更に他の実施例の要部横断面図。
【図6】従来例の要部横断面図。
【図7】他の従来例の要部横断面図。
1 大引き 2 根太 3 床材 4 金属管 5 フレキシブルチューブ 6 給湯器 7 吊り具 8 ドリル孔 9,10 断熱材 11 温水パイプ 14 区画用板材 19 たけのこ継手 20 分岐用継手
Claims (2)
- 【請求項1】 大引きの上に架設された根太の上に床材
を張設してなる床面の任意の領域において、隣合う根太
間に該根太と平行にフィン付き金属管を配置すると共
に、該金属管の両端にフレキシブルチューブを連結し、
給湯器から上記金属管に上記フレキシブルチューブを通
じて温水を循環させるようにし、床下空間の底面及び周
壁面に断熱材を施して成る簡易床暖房装置。 - 【請求項2】 上記金属管用の吊り具を屈曲した針金で
構成し、両側の根太に設けたドリル孔又は切欠溝に吊り
具の両端を係着すると共に、吊り具の中央部に形成した
凹曲部に金属管を嵌合するようにして成る請求項1記載
の簡易床暖房装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17762594A JPH0821636A (ja) | 1994-07-05 | 1994-07-05 | 簡易床暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17762594A JPH0821636A (ja) | 1994-07-05 | 1994-07-05 | 簡易床暖房装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0821636A true JPH0821636A (ja) | 1996-01-23 |
Family
ID=16034279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17762594A Pending JPH0821636A (ja) | 1994-07-05 | 1994-07-05 | 簡易床暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0821636A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6680230B2 (en) | 2001-07-25 | 2004-01-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method of fabricating the same |
JP2015117890A (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 村上 輝明 | バドミントンや卓球を行う建物内における無風空調方法とそれに用いる装置 |
-
1994
- 1994-07-05 JP JP17762594A patent/JPH0821636A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6680230B2 (en) | 2001-07-25 | 2004-01-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method of fabricating the same |
JP2015117890A (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 村上 輝明 | バドミントンや卓球を行う建物内における無風空調方法とそれに用いる装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2213864C (en) | Radiant heat transfer panels | |
US4941528A (en) | Ceiling made of metal panels | |
JPH0821636A (ja) | 簡易床暖房装置 | |
US8646518B2 (en) | Radiant heating assembly | |
JP6765721B2 (ja) | プラスチック製ケーシングに冷温水コイルを内蔵した空気熱交換器 | |
US2568818A (en) | Baseboard radiator | |
US11300303B2 (en) | Radiant panel with heat exchange device | |
CN111684208A (zh) | 可调节的隐藏式加热与冷却系统 | |
US20060283969A1 (en) | Radiant heating or cooling panel | |
US20210148586A1 (en) | Radiant Panel with Fresh Air | |
JP2002333149A (ja) | 暖房システム | |
US1797909A (en) | Aik-cirgulatibtg stovepiee | |
US2375556A (en) | Space heating system for buildings | |
EP0454754B1 (en) | Device for the temperating of premises | |
JP4388593B1 (ja) | 床暖房用温水ホースの保持体、及びこれを用いた暖房床の構造 | |
JPS5852129B2 (ja) | 建築物における床暖房工法 | |
KR100446263B1 (ko) | 저온 열기순환 식 온돌난방 | |
EP2908060A1 (en) | A low surface temperature (LST) heating apparatus | |
JPS63273736A (ja) | 家屋循環暖房構造 | |
JP3012353U (ja) | 床暖房装置 | |
Shved | Pros and cons of underfloor heating system in the modern interior design | |
US20210102717A1 (en) | Radiant Panel with Exterior Heat Exchange Device | |
JPH11211128A (ja) | 室内暖房装置およびその方法 | |
JPS5916730Y2 (ja) | 床暖房装置用ユニット | |
JPH116629A (ja) | 高気密・高断熱構造の住宅におけるヒーティングシステム |