JPH0821320A - 石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置 - Google Patents

石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置

Info

Publication number
JPH0821320A
JPH0821320A JP6186892A JP18689294A JPH0821320A JP H0821320 A JPH0821320 A JP H0821320A JP 6186892 A JP6186892 A JP 6186892A JP 18689294 A JP18689294 A JP 18689294A JP H0821320 A JPH0821320 A JP H0821320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
electrons
fuel
infrared radiation
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6186892A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Yamagata
勝義 山縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6186892A priority Critical patent/JPH0821320A/ja
Publication of JPH0821320A publication Critical patent/JPH0821320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目 的】石炭資源の燃焼燃料以外の用い方による二次
公害無い長期利用と、その利用により、液体石油燃料の
燃焼時に排出する不完全燃焼物の低下及び防止を目的と
する。 【構 成】基本構成は、本体5に赤外線放射素材として
の石炭、若しくは9の赤外線放射粉末石炭固体を入れ、
4−1のネジ式ふたか、油圧式のふたで密封し、出入り
口に3のノズルを設置して、1から液体石油燃料を流入
させ、本体5に詰められた9によって燃料電子の活性化
を行う構成であり、サーモスタット、温度センサー、加
熱用熱線及びバッテリー等の電源を付け加えることによ
り、燃料の電子活性化は大である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の利用分野は、有限資源で
ある石炭の燃焼用材や産業燃料等の消耗使用とは異な
る、石炭の赤外線利用による半永久的石炭資源の使用方
法と、その具体的産業上における利用分野の一つであ
る、液体石油燃料の石炭赤外線による電子活性化にとも
なう燃焼効率の上昇並びに不完全燃焼物質の低下及び防
止と、消費燃費の向上に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の石炭の使用及び利用に関する技術
は、燃焼用材及びコークス等の燃料用剤としての使用技
術か、観光及び営業用石炭機関車の燃料又は石炭ガスと
しての変換二次燃焼エネルギーによる利用技術等、石炭
を燃焼用及び産業燃料として用いた技術範囲であった。
更に赤外線放射材として、液体である水や燃料に利用さ
れている従来の技術はいろいろあるが、主に従来利用及
び使用されている物は、セラミックス系の物、及びラン
プや電球、赤外線磁器等の焼き物等による赤外線放射の
利用と技術であり、液体や石油燃料の電子の活性化方法
及び類似装置に石炭の放射赤外線を用いた技術は無かっ
た。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】従来の石炭の使用及び
利用方法では、燃焼により二次エネルギーに変換されて
も燃焼時に出る排煙と、排煙を制御するための技術に膨
大な資金や運転管理費用等がかかり、更に有限資源であ
る石炭の完全消耗であった。
【0004】本発明は、上記記載の石炭資源に対する課
題を、半永久的利用方法として石炭を赤外線放射素材と
して用いることにより解決し、更に石炭の赤外線を用い
た装置として、液体石油燃料の電子活性化による燃焼効
率の上昇と、それにともなう不完全燃焼物質の低下及び
防止、及び石炭資源の燃焼用以外に利用することによる
環境保全方法を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明による石炭の放射赤外線での電子の活性化方
法、及び装置においては、石炭を燃焼させることなく、
石炭自体に樹脂又はプラスチック等によりコウティング
を施し、石炭自体の粉砕や粉等を防ぐか、又は「請求項
2」に記載の方法により粉末石炭固体を製作して赤外線
放射素材として用いることにより、半永久的に石炭資源
の有効利用ができる手段を用いた。
【0006】上記の石炭による赤外線放射素材を用いる
ことにより、液体石油燃料の原子及び元素における電子
の活性化による軌道回転力の速度促進と、原子間や元素
間及び分子間における電子の交換速度の活性化を促進さ
せ、燃焼時における空気中の酸素との結合率を上昇させ
ることにより、燃焼効率の上昇と、不完全燃焼物質の低
下及び防止手段を用いた。
【0007】
【作 用】液体石油燃料は石炭の放射赤外線により、原
子及び元素のエネルギー準位の間での電子遷移による活
性化と、分子のエネルギー準位の間での電子遷移による
活性化が起るが、両活性化の上昇効率は温度及び石炭放
射赤外線を照射されている時間により電子の遷移活性化
は変化する。
【0008】上記、電子の遷移活性化における温度変化
による作用の内、粘度の比較的低い灯油、ガソリン、軽
油等に関しては、赤外線放射素材としての石炭を温度に
して、約35℃から50℃前後に加熱することで、赤外
線中の遠赤外線部を放射し、この領域の石炭放射赤外線
が原子及び元素と分子間の電子に対して回転エネルギー
準位の間での電子回転エネルギーの活性化を促進させ
る。更に粘度の比較的高い重油等に関しては、石炭を温
度にして、約50℃から70℃前後に加熱することで、
赤外線中の近赤外線部を放射し、この領域の石炭放射赤
外線が電子に対して振動回転エネルギー準位の間での電
子回転エネルギーの活性化と電子の振動回転による原子
間や元素間及び分子間での電子の交換速度の活性化を促
進させる。
【0009】上記、液体石油燃料の石炭放射赤外線によ
る電子の活性化により、燃焼時における酸素と石油燃料
との電子の交換遷移による結合速度が促進され、電子の
活性化に比例して燃焼効率が上昇する、更に燃焼効率の
上昇にともない不完全燃焼物質の排出が低下する。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1は、車両のエンジンルーム内に取り付ける実施例で
あり、作用の欄に記載の赤外線放射素材としての石炭の
加熱を、エンジンルームの余熱を利用して加熱する構成
であり、5に取り付ける4−1のネジ込みふたは、6と
7によってガソリン使用の車両等ににおける燃料の高圧
力に耐えれる状態にしたものであり、3及び10におけ
る燃料配管ホースより5の本体管が大きいのは、1から
流入した燃料が9による赤外線照射のための滞溜時間を
持たせるためのスペースである。
【0011】更に図2に示される実施例は、14により
9を加熱する構成であり、液体石油燃料の種類によっ
て、加熱された9により上昇する燃料温度を13で観測
し12によって一定必要温度に調整する構成である。
又、図面には記されて無いが、燃料自体の温度を上昇さ
せて9を加熱する構成も可能である。
【発明の効果】上記実施例に記載の構成により、石炭の
放射赤外線を液体石油燃料に照射させた場合、石炭の放
射赤外線により石油燃料を構成する元素間と分子間での
電子の活性化が促進され、燃焼時における酸素と燃料と
の電子の遷移交換により発生する結合燃焼効率の上昇が
可能となり、燃焼効率の上昇にともない燃焼時に排出す
る排煙が低下し、排煙の低下パーセントに相応した消費
燃費の上昇が効果として実現し、有限資源である石炭の
有効利用も可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本発明の縦断面図である。
【図 2】図1における符号9を加熱する実施例の縦断
面図である。
【図 3】図2における符号9及び符号15に関する拡
大図である。
【符号の説明】
1、流入口 2、排出口 3、ノズル 4−1、ネジ込みふた 4−2、油圧プレスふた 5、本体管 6、ネジキリ部 7、オーリング 8、メッシュネット 9、赤外線放射粉末石炭固体 10、ジョイントホース 11、燃焼ルーム 12、サーモスタット 13、温度センサー 14、15、加熱用熱線 16、バッテリー等の電源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項 1】石炭を燃焼燃料及び産業燃料の消耗エネ
    ルギー素材としての用途では無く、石炭を赤外線放射エ
    ネルギー素材として用いて、原子や元素における電子の
    活性化による軌道回転力の速度促進と、原子間や元素
    間、及び分子間における電子の交換速度の活性化を行
    う、石炭による電子の活性化方法。
  2. 【請求項 2】請求項1に記載の、石炭による電子の活
    性化方法の内、石炭を粒状又は粉末状に粉砕したもの
    を、樹脂又はプラスチック等に混ぜ合わせ一定の型に流
    し込み硬化させた、赤外線放射粉末石炭固体による電子
    の活性化方法。
  3. 【請求項 3】請求項2に記載の、赤外線放射粉末石炭
    固体による電子の活性化方法の内、液体石油燃料を構成
    する原子や元素における電子の活性化による軌道回転力
    の速度促進と、原子間や元素間、及び分子間における電
    子の交換速度活性化に、赤外線放射粉末石炭固体を用い
    た、液体石油燃料の電子活性化装置。
JP6186892A 1994-07-04 1994-07-04 石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置 Pending JPH0821320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6186892A JPH0821320A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6186892A JPH0821320A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821320A true JPH0821320A (ja) 1996-01-23

Family

ID=16196517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6186892A Pending JPH0821320A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841926B2 (en) 2000-02-03 2005-01-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Transfer film, method for forming metal back layer, and image display
US7166956B2 (en) 2001-07-13 2007-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Metal back-carrying fluorescent surface, metal back forming transfer film and image display unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841926B2 (en) 2000-02-03 2005-01-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Transfer film, method for forming metal back layer, and image display
US7157843B2 (en) 2000-02-03 2007-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Transfer film, method for forming metal back layer, and display device
US7166956B2 (en) 2001-07-13 2007-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Metal back-carrying fluorescent surface, metal back forming transfer film and image display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108332209A (zh) 一种高效节能搅拌垃圾燃料热水炉
CN108395072A (zh) 环保的煤粉炉直接掺烧污泥的方法
CN107036437B (zh) 一种回转窑湍流燃烧方法
JPH0821320A (ja) 石炭による電子活性化方法並びに付随の電子活性化装置
CN108105775A (zh) 新型高效生活垃圾环保磁化焚烧炉装置
KR101058242B1 (ko) 연소기관의 연료 활성화 장치
CN204404196U (zh) 含湿污泥增氧燃烧装置
JP2004346898A (ja) 燃焼促進材
CN108386846A (zh) 一种高效节能旋转垃圾燃料热水炉
CN104264568B (zh) 沥青加热搅拌燃烧机
CN108386845A (zh) 一种高效节能鼓风垃圾燃料热水炉
CN205653682U (zh) 一种常温改性沥青混合料的加热和废气处理设备
CN208378791U (zh) 一种废旧农膜塑料热解炉
CN2900832Y (zh) 汽车节油器
CN108019792A (zh) 一种节能低污染醇基燃料气化灶
KR100384645B1 (ko) 액체연료 연소장치용 버너
CN206001476U (zh) 燃气发生装置
CN205532788U (zh) 用于柴油机排气微粒过滤体喷射无水乙醇助燃再生设备
KR940002801Y1 (ko) 연소기관의 연료 예열 장치
KR20120094805A (ko) 탄소 볼 또는 불록이 설치된 연료 활성화 장치
KR20190095057A (ko) 연료히터가 있는 이온세라믹 카트리지
CN219318444U (zh) 用于焚烧炉二燃室的扰流结构
KR20120116609A (ko) 폐유의 완전연소가 가능한 버너장치
CN207987014U (zh) 环保的煤粉炉直接掺烧污泥系统
KR100920531B1 (ko) 액체연료용 고효율 연소장치 및 이를 이용한 보일러