JPH0818969A - Image processing device - Google Patents

Image processing device

Info

Publication number
JPH0818969A
JPH0818969A JP6147645A JP14764594A JPH0818969A JP H0818969 A JPH0818969 A JP H0818969A JP 6147645 A JP6147645 A JP 6147645A JP 14764594 A JP14764594 A JP 14764594A JP H0818969 A JPH0818969 A JP H0818969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
circuit
motion vector
image
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6147645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Karasawa
勝己 柄沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6147645A priority Critical patent/JPH0818969A/en
Publication of JPH0818969A publication Critical patent/JPH0818969A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the picture quality of a reproducing image signal from being deteriorated by controlling a decoder means corresponding to the correction result of an error correction means for the image signal of a block represented by the motion vector of the block desired to decode by a decoder means. CONSTITUTION:An inputted analog image signal is converted to a digital signal by an A/D conversion circuit 101, and it is divided into the blocks consisting of eight picture elements in the horizontal direction and eight lines in the vertical direction by a blocking circuit 102. A blocked signal is encoded by a compression/encoder circuit 103. and after the information quantity of the signal is compressed, it is outputted to a formatter 104. The formatter 104 converts the image signal to a signal of format suitable for transmission by adding a synchronizing signal for the synchronization of a transmission line, etc. At this time, an error correction/encoder circuit 105 performs error correction encoding by adding parity data on image data and motion vector data. The image signal converted in such a way is outputted to a decoder side via the transmission line 106.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像信号処理装置に関
し、特には、画像信号を符号化して伝送し、受信側で復
号化することにより再生画像を得る装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image signal processing apparatus, and more particularly to an apparatus for obtaining a reproduced image by encoding and transmitting an image signal and decoding it at the receiving side.

【0002】[0002]

【従来の技術】動画像のデジタル伝送の分野にあって
は、画像符号化技術の研究が盛んに行われ、低いデータ
レートでも良好な画像伝送が行える動き補償予測符号化
を用いた画像信号を復号化することにより再生画像を得
る装置が実現されている。
2. Description of the Related Art In the field of digital transmission of moving images, research on image coding technology has been actively conducted, and image signals using motion compensation predictive coding capable of good image transmission even at a low data rate have been developed. An apparatus for obtaining a reproduced image by decoding is realized.

【0003】この種の装置にて扱われる画像データは、
1画面の画像データを同じ画面内のデータのみで符号化
するフィールド内符号化,時間的に異なる画面とのフィ
ールド間及びフレーム間差分データを符号化する予測符
号化等を用いて符号化されている。
Image data handled by this type of device is
It is encoded using intra-field encoding that encodes image data of one screen only with data in the same screen, predictive encoding that encodes inter-field and inter-frame difference data between screens that are temporally different. There is.

【0004】このように符号化された画像データ及び符
号化モードデータを伝送路を介して伝送し、受信側で復
号する際には伝送路中でデータに発生した誤りを訂正し
て復号を行っている。しかしながら、このような誤り訂
正によっても訂正できない誤りが発生することがある。
誤りが訂正できない場合、訂正不能な誤りが符号化画像
データ及び符号化モードのどちらであっても復号装置で
は画像データを正しく復号できない。そこで、このよう
な場合には正しく復号された画像データにより訂正不能
な画像信号に応じた部分の画像を置き換えることにより
修整し、再生画像を得ている。
When the image data and the encoding mode data encoded in this way are transmitted through the transmission line and decoded by the receiving side, the error occurring in the data in the transmission line is corrected and the decoding is performed. ing. However, such an error correction may cause an error that cannot be corrected.
If the error cannot be corrected, the decoding device cannot correctly decode the image data regardless of whether the uncorrectable error is the encoded image data or the encoding mode. Therefore, in such a case, the image is corrected by replacing the image of the portion corresponding to the uncorrectable image signal with the correctly decoded image data to obtain a reproduced image.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、こ
のような装置においては、修整に用いる画像データがす
でに他の画像データにより補間されていた場合は、その
時点ですでに元の画像とは異なっている。そして、この
種の符号化方法では修整された画像が次の画面以降の復
号化の際の基準画像となるため実際の基準画像とは異な
ることが多く、実際の画像データとの誤差が復号された
画像に対して現れてしまい、再生画像の劣化につながっ
ていた。
However, in such a device, when the image data used for the correction has already been interpolated by other image data, it is already different from the original image at that time. . In this type of encoding method, the modified image becomes the reference image for decoding in the subsequent screens, so it often differs from the actual reference image, and the error from the actual image data is decoded. It appears for the image that was displayed, which led to deterioration of the reproduced image.

【0006】前記課題を考慮して、本発明は、符号化デ
ータ中に訂正不能な誤りが発生した場合であっても、画
質の劣化の少ない画像を得ることの可能な画像処理装置
を提供することを目的とする。
In view of the above problems, the present invention provides an image processing apparatus capable of obtaining an image with little deterioration in image quality even when an uncorrectable error occurs in encoded data. The purpose is to

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】従来抱えている課題を解
決し、前記目的を達成するため、本発明は、ブロック符
号化された画像信号と各ブロックについての動きベクト
ル情報を入力する入力手段と、前記画像信号の誤りを訂
正する誤り訂正手段と、前記誤り訂正手段を介した画像
信号の各ブロックの動きベクトルを用いて、前記画像信
号を復号する復号手段と、前記復号手段にて復号しよう
とするブロックの動きベクトルが示すブロックの画像信
号に対する前記誤り訂正手段の訂正結果に応じて前記復
号手段を制御する制御手段とを備えて構成されている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the conventional problems and achieve the above object, the present invention provides an input means for inputting a block-coded image signal and motion vector information for each block. , An error correction means for correcting an error in the image signal, a decoding means for decoding the image signal using the motion vector of each block of the image signal via the error correction means, and a decoding means for decoding the image signal And a control means for controlling the decoding means according to the correction result of the error correction means for the image signal of the block indicated by the motion vector of the block.

【0008】[0008]

【作用】本発明はこのように構成したので、伝送路上で
訂正不能な誤りが発生した場合でも画質劣化の少ない再
生画像を得ることができる。
Since the present invention is configured as described above, it is possible to obtain a reproduced image with little image quality deterioration even when an uncorrectable error occurs on the transmission path.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0010】図1は本発明の実施例としての符号化装置
及び復号化装置の構成を示すブロック図である。まず、
図1における符号化側の動作について説明する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an encoding device and a decoding device as an embodiment of the present invention. First,
The operation on the encoding side in FIG. 1 will be described.

【0011】入力したアナログ画像信号は、A/D変換
回路101によりデジタル画像信号に変換され、更にブ
ロック化回路102により水平方向8画素,垂直方向8
ラインからなるブロックに分割される。このブロック化
されたデジタル画像信号は、圧縮・符号化回路103に
より後述のように符号化され、その情報量を圧縮された
後フォーマッタ104に出力される。フォーマッタ10
4は伝送路の同期のための同期信号等を付加することに
より画像信号を伝送に適した形式の信号に変換する。ま
た、このとき誤り訂正符号化回路105は画像データ及
び後述の動きベクトルデータに対してパリティデータを
付加することにより誤り訂正符号化する。このように変
換された画像信号は、伝送路106を介して復号装置側
に出力する。
The input analog image signal is converted into a digital image signal by the A / D conversion circuit 101, and further, by the blocking circuit 102, 8 pixels in the horizontal direction and 8 pixels in the vertical direction.
It is divided into blocks of lines. This block-shaped digital image signal is encoded by the compression / encoding circuit 103 as described later, and the information amount thereof is compressed and then output to the formatter 104. Formatter 10
Reference numeral 4 converts the image signal into a signal of a format suitable for transmission by adding a synchronization signal or the like for synchronizing the transmission path. At this time, the error correction coding circuit 105 performs error correction coding by adding parity data to the image data and the motion vector data described later. The image signal converted in this way is output to the decoding device side via the transmission path 106.

【0012】次に、本実施例における圧縮・符号化回路
103の動作について説明する。
Next, the operation of the compression / encoding circuit 103 in this embodiment will be described.

【0013】本実施例においては、画像符号化回路10
3及び画像復号化回路113の動作はMPEG(Moving
Picture coding Expert Group)に適応した符号化及び
復号化を行う。
In the present embodiment, the image coding circuit 10
3 and the operation of the image decoding circuit 113 are MPEG (Moving
Encoding and decoding adapted to the Picture coding Expert Group).

【0014】図2は圧縮・符号化回路103の構成を示
すブロック図である。図4に示したように、圧縮符号化
回路103は離散コサイン変換(Discrete Cosine Tran
sformation:DCT)回路202,量子化(Quantizati
on:Q)回路203,可変長符号化(Variable Length
Coding:VLC)回路204,レート制御回路206,
局部復号回路207,動き補償回路211,動きベクト
ル検出回路214,出力バッファ205等から概略構成
されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the compression / encoding circuit 103. As shown in FIG. 4, the compression encoding circuit 103 uses a discrete cosine transform (Discrete Cosine Tran).
sformation (DCT) circuit 202, quantization (Quantizati
on: Q) circuit 203, variable length coding (Variable Length)
Coding (VLC) circuit 204, rate control circuit 206,
The local decoding circuit 207, the motion compensation circuit 211, the motion vector detection circuit 214, the output buffer 205 and the like are roughly configured.

【0015】図4において、図1におけるブロック化回
路102から入力された画像データ、スイッチ201を
介してDCT回路202に伝送される。
In FIG. 4, the image data input from the blocking circuit 102 in FIG. 1 is transmitted to the DCT circuit 202 via the switch 201.

【0016】前記スイッチ201は、入力画像データが
専らフレーム内で符号化する符合化モードで得られるイ
ントラフレーム画像(Iフレーム)か、時間的に先行す
るフレームとの差分値を符号化する前方予測符号化画像
(Pフレーム)もしくは、時間的に先行するフレーム又
は後行するフレームとの差分値あるいはそれら両フレー
ムからの補間フレームとの差分値の内最もデータ量が少
ないものを符号化する両方向予測符号化画像フレーム
(Bフレーム)であるかで切り換えられるものであり、
Iフレームの場合にはa接点に接続され、それ以外の場
合にはb接点に接続される。
The switch 201 is an intra-frame image (I frame) obtained in a coding mode in which input image data is exclusively coded within a frame, or forward prediction for coding a difference value from a temporally preceding frame. Bidirectional prediction that encodes a coded image (P frame), a difference value with a temporally preceding frame or a subsequent frame, or a difference value with an interpolated frame from both frames, which has the smallest data amount. It can be switched depending on whether it is an encoded image frame (B frame),
In the case of the I frame, it is connected to the a contact, and in other cases, it is connected to the b contact.

【0017】Iフレームの場合にはDCT回路202に
てDCTされて空間領域のデータから周波数領域のデー
タに変換され、これによって得られたDCT係数は量子
化回路203にて量子化される。そして、可変長符号化
回路204にて可変長符号化された後、一旦バッファ2
05に記憶される。
In the case of an I frame, the DCT circuit 202 performs DCT to transform the data in the spatial domain into the data in the frequency domain, and the DCT coefficient obtained by this is quantized in the quantization circuit 203. Then, after variable length coding is performed by the variable length coding circuit 204, the buffer 2
It is stored in 05.

【0018】一方、Iフレーム以外の場合には、スイッ
チ201は接点bに接続されて先に説明した動き補償が
行われる。即ち、208,209は局部復号器207を
構成する逆量子化回路,逆DCT回路であり、量子化回
路203にて量子化されたデ−タはこの局部復号回路2
07にて元の画像に戻される。
On the other hand, in the case other than the I frame, the switch 201 is connected to the contact b to perform the motion compensation described above. That is, reference numerals 208 and 209 denote an inverse quantization circuit and an inverse DCT circuit which form the local decoder 207, and the data quantized by the quantization circuit 203 is the local decoding circuit 2
At 07, the original image is restored.

【0019】また、210は加算器,215はIフレー
ム以外の場合のみ閉成されるスイッチ,216は減算器
であり、局部復号された画像データは、動き補償回路2
11内のメモリ212に入力される。そして、動き補償
回路213は動きベクトル検出回路214にて検出され
た動きベクトルを参照して、メモリ制御回路213より
メモリ212から所定のフレーム(先行フレーム,後行
フレーム又はこれらの補間フレーム)またはフィールド
における対応ブロックの画像データを出力する。
Further, 210 is an adder, 215 is a switch that is closed only in cases other than I-frames, 216 is a subtractor, and the locally decoded image data is the motion compensation circuit 2
11 is input to the memory 212. Then, the motion compensation circuit 213 refers to the motion vector detected by the motion vector detection circuit 214, and then the memory control circuit 213 causes the memory 212 to read a predetermined frame (preceding frame, subsequent frame or their interpolated frame) or field. The image data of the corresponding block in is output.

【0020】この動き補償回路211の出力は減算器2
16にて入力画像データと減算処理されて差分値が得ら
れ、この差分値は前述のDCT回路202,量子化回路
203及び可変長符号化回路204にて符号化されてバ
ッファ205に記憶される。
The output of the motion compensation circuit 211 is the subtractor 2
A difference value is obtained by subtraction processing from the input image data at 16, and the difference value is encoded by the DCT circuit 202, the quantization circuit 203, and the variable length encoding circuit 204, and stored in the buffer 205. .

【0021】なお、動きベクトル検出回路214は、こ
れから符号化するフレームデータと所定の参照フレーム
データとの比較を行って動きベクトルを得るものであ
り、この動き検出回路214の検出出力は動き補償回路
211のメモリ制御回路213に供給されてメモリ21
2が出力すべき画像データを指定する。また、レート制
御回路206は、バッファ205における符号化データ
の占有量に基づいて量子化回路203における量子化ス
テップを切り換えることによって符号量制御を行う。
The motion vector detection circuit 214 obtains a motion vector by comparing the frame data to be encoded with predetermined reference frame data. The detection output of the motion detection circuit 214 is a motion compensation circuit. The memory 21 is supplied to the memory control circuit 213 of the memory 211.
2 designates image data to be output. Further, the rate control circuit 206 controls the code amount by switching the quantization step in the quantization circuit 203 based on the occupied amount of the encoded data in the buffer 205.

【0022】次に、受信側の動作について説明する。伝
送路106を介したデータは同期検出回路107にて同
期がとられ、メモリ108に一旦記憶される。そして、
メモリ108にアクセスする誤り訂正回路109で前述
のパリティデータを用いた誤り訂正処理が符号化画像デ
ータと動きベクトルデータに対してそれぞれ別々に行わ
れる。訂正不能なデータに対しては、符号化画像データ
に対してブロック単位で誤り情報(以下エラーフラグ)
が伸長・復号化回路110に出力される。また、動きベ
クトルデータについても各ブロックの動きベクトルデー
タごとにエラーフラグが出力される。メモリ108から
は、符号化画像データと符号化モード情報が伸長・復号
化回路110に入力される。伸長・復号化回路110で
は後述のように符号化画像データが復号されると共に、
復号不能な画像データについては補間処理が施されてラ
イン・スキャン変換回路111に出力する。ライン・ス
キャン変換回路111は伸長・復号化回路110により
復号された画像信号を符号化側での入力順に変換した後
D/A変換回路112に出力し、D/A変換回路112
はデジタル画像信号をアナログ画像信号に変換して出力
する。
Next, the operation on the receiving side will be described. The data transmitted through the transmission path 106 is synchronized by the synchronization detection circuit 107 and temporarily stored in the memory 108. And
In the error correction circuit 109 that accesses the memory 108, the error correction process using the above-mentioned parity data is separately performed on the encoded image data and the motion vector data. For uncorrectable data, error information (hereafter error flag) in block units for encoded image data
Is output to the decompression / decoding circuit 110. Also, for the motion vector data, an error flag is output for each motion vector data of each block. From the memory 108, encoded image data and encoding mode information are input to the decompression / decoding circuit 110. The decompression / decoding circuit 110 decodes the coded image data as described later, and
Image data that cannot be decoded is subjected to interpolation processing and output to the line / scan conversion circuit 111. The line / scan conversion circuit 111 converts the image signals decoded by the decompression / decoding circuit 110 in the order of input on the encoding side, and then outputs them to the D / A conversion circuit 112, and the D / A conversion circuit 112.
Converts a digital image signal into an analog image signal and outputs it.

【0023】次に、本実施例における伸長・復号回路1
10の動作について説明する。図3は伸長・復号回路1
10の構成を示すブロック図である。
Next, the decompression / decoding circuit 1 according to the present embodiment.
The operation of 10 will be described. FIG. 3 shows the decompression / decoding circuit 1
It is a block diagram which shows the structure of 10.

【0024】以下、図4のフローチャートを用いて説明
する。データ分離回路301に、メモリ108から出力
された符号化データが入力され、符号化画像データと動
きベクトルデータとに分離される。符号化画像データは
可変長符号復号化回路302に出力され、動きベクトル
データは動きベクトルメモリ307に出力される。動き
ベクトルメモリ307は1フレーム分の動きベクトルデ
ータを記憶している。
Hereinafter, description will be made with reference to the flowchart of FIG. The encoded data output from the memory 108 is input to the data separation circuit 301, and is separated into encoded image data and motion vector data. The encoded image data is output to the variable length code decoding circuit 302, and the motion vector data is output to the motion vector memory 307. The motion vector memory 307 stores one frame of motion vector data.

【0025】また、動きベクトルについてのエラーフラ
グが補間判定回路309に入力され、補間判定回路30
9はステップS101にて動きベクトルに対するエラー
フラグが“1”になっているかどうかを判定する。エラ
ーフラグが“0”の場合は動きベクトルメモリ307か
ら入力動きベクトルデータをそのままメモリ制御回路3
11に出力し(ステップS102)、“1”の場合は、
動きベクトルメモリ307に記憶されている1フレーム
前の画面の同じ位置のブロックの動きベクトルを読み出
して、メモリ制御回路311に出力する(ステップS1
03)。
The error flag for the motion vector is input to the interpolation judgment circuit 309, and the interpolation judgment circuit 30
In step S101, it is determined whether or not the error flag for the motion vector is "1". When the error flag is “0”, the input motion vector data from the motion vector memory 307 is directly stored in the memory control circuit 3
11 (step S102), and if "1",
The motion vector of the block at the same position on the screen one frame before stored in the motion vector memory 307 is read and output to the memory control circuit 311 (step S1).
03).

【0026】誤り訂正回路109から出力された画像デ
ータに対するエラーフラグはフラグメモリ308及び補
間判定回路309に入力される。フラグメモリ308は
1フレームに相当するブロックの画像データのエラーフ
ラグを記憶可能である。補間判定回路309は動きベク
トルメモリ307から前述のように読み出した動きベク
トルに基づいて、読み出した動きベクトルの示すブロッ
クのエラーフラグをフラグメモリ308から読み出し
(ステップS104)、この動きベクトルの示すブロッ
クのエラーフラグが“1”になっているかどうかを判定
する(ステップS105)。これは、つまり、動きベク
トルの示しているブロック、つまりPもしくはBフレー
ムの画像を復号するときの参照画像データがすでに補間
されていることを示しており、本実施例では、このよう
な場合にはその画像信号は参照画面として使用しない。
The error flag for the image data output from the error correction circuit 109 is input to the flag memory 308 and the interpolation determination circuit 309. The flag memory 308 can store an error flag of image data of a block corresponding to one frame. The interpolation determination circuit 309 reads out the error flag of the block indicated by the read motion vector from the flag memory 308 based on the motion vector read out from the motion vector memory 307 as described above (step S104). It is determined whether the error flag is "1" (step S105). This means that the block indicated by the motion vector, that is, the reference image data when decoding the image of the P or B frame has already been interpolated. In this embodiment, in such a case, Does not use its image signal as a reference screen.

【0027】ステップS105でエラーフラグが“0”
だった場合は、更に、ステップS106で入力画像デー
タに対するエラーフラグが“1”かどうかを判断する。
エラーフラグが“0”である場合には、動きベクトルが
正しく再生され(誤り訂正可能である)、また、画像デ
ータも正しく再生されているということであるので、ま
ず、データ分離回路310から出力された画像データに
対して可変長符号復号化回路302にて可変長符号を復
号する。そして、逆量子化回路303にて符号化時に応
じた量子化係数にて逆量子化され、逆DCT回路304
にて周波数領域のデータから空間領域のデータに変換し
たのち、加算器305及びスイッチ306のa端子に出
力する(ステップS107)。
In step S105, the error flag is "0".
If so, it is further determined in step S106 whether the error flag for the input image data is "1".
When the error flag is “0”, it means that the motion vector is reproduced correctly (error correction is possible) and the image data is also reproduced correctly. Therefore, first, the data separation circuit 310 outputs the data. The variable-length code decoding circuit 302 decodes the variable-length code for the image data thus obtained. Then, the inverse quantization circuit 303 performs inverse quantization with the quantization coefficient according to the encoding, and the inverse DCT circuit 304
After converting the data in the frequency domain into the data in the spatial domain, the data is output to the a terminal of the adder 305 and the switch 306 (step S107).

【0028】スイッチ制御回路312にはまた、不図示
のモード情報及び補間判定回路309からの制御信号が
入力される。スイッチ制御回路312は補間判定回路3
09からの制御信号が前述のステップS106までの動
作を示す信号を出力している場合、入力されたモード情
報に基づいて入力画像データがIフレームの画像かPも
しくはBフレームの画像かを判定する(ステップS10
8)。入力画像データがIフレームの画像である場合に
は、スイッチ制御回路312はスイッチ306をa端子
に接続し(ステップS113)、前述のように復号され
た画像信号をライン・スキャン変換回路111及びメモ
リ310に出力する(ステップS114)。
The switch control circuit 312 also receives mode information (not shown) and a control signal from the interpolation determination circuit 309. The switch control circuit 312 is the interpolation determination circuit 3
When the control signal from 09 outputs the signal indicating the operation up to step S106 described above, it is determined whether the input image data is the I frame image or the P or B frame image based on the input mode information. (Step S10
8). If the input image data is an I-frame image, the switch control circuit 312 connects the switch 306 to the terminal a (step S113), and outputs the image signal decoded as described above to the line / scan conversion circuit 111 and the memory. The data is output to 310 (step S114).

【0029】また、入力画像データがPもしくはBフレ
ームの画像データである場合は、スイッチ制御回路31
2はスイッチ306をb端子に接続する。また、メモリ
制御回路311は補間制御回路309から出力された動
きベクトルに基づいてメモリ310に記憶されている復
号画像信号を読み出して加算器305に出力する(ステ
ップS110)。そして、加算器305にて入力画像信
号とメモリから読み出した画像信号とを加算して(ステ
ップS111)、ライン・スキャン変換回路111及び
メモリ310に出力する(ステップS112)。ここ
で、メモリ310は少なくとも4フレーム分の復号画像
信号を記憶可能である。
If the input image data is P or B frame image data, the switch control circuit 31 is used.
2 connects the switch 306 to the b terminal. Further, the memory control circuit 311 reads the decoded image signal stored in the memory 310 based on the motion vector output from the interpolation control circuit 309, and outputs it to the adder 305 (step S110). Then, the input image signal and the image signal read from the memory are added by the adder 305 (step S111) and output to the line / scan conversion circuit 111 and the memory 310 (step S112). Here, the memory 310 can store decoded image signals for at least four frames.

【0030】ステップS106で入力画像データのエラ
ーフラグが“1”であった場合、即ち動きベクトルの示
すブロックの画像が補間されておらず、且つ、入力画像
データが誤り訂正不能である場合には、補間判定回路3
09はその旨を示す制御信号をスイッチ制御回路312
に出力する。スイッチ制御回路312はこの信号が入力
されると、モード情報の如何にかかわらずスイッチ30
6をc端子に接続する(ステップS115)。そして、
メモリ制御回路311は補間判定回路309から出力さ
れた動きベクトルに基づいて、メモリ310から入力画
像データの前フレームにおいて復号画像信号を読み出し
てスイッチ306のc端子を介してライン・スキャン変
換回路111及びメモリ310に出力する。このよう
に、符号化画像データが誤り訂正不能である場合には、
メモリ310に記憶されている参照画面の復号画像信号
をそのまま出力する。
When the error flag of the input image data is "1" in step S106, that is, when the image of the block indicated by the motion vector is not interpolated and the input image data cannot be error-corrected. , Interpolation determination circuit 3
Reference numeral 09 designates a control signal indicating that effect to the switch control circuit 312.
Output to. When this signal is input, the switch control circuit 312 receives the signal from the switch 30 regardless of the mode information.
6 is connected to the c terminal (step S115). And
The memory control circuit 311 reads the decoded image signal in the previous frame of the input image data from the memory 310 based on the motion vector output from the interpolation determination circuit 309, and the line scan conversion circuit 111 and the line scan conversion circuit 111 via the c terminal of the switch 306. Output to the memory 310. Thus, when the encoded image data cannot be error-corrected,
The decoded image signal of the reference screen stored in the memory 310 is output as it is.

【0031】ステップS105で動きベクトルの示すブ
ロックの画像データのエラーフラグが“1”である場
合、即ち動きベクトルの示すブロックの画像が補間され
ている画像信号である場合には、ステップS104で用
いた動きベクトルを、この動きベクトルが示すブロック
の周囲のブロックを示すように変更し、メモリ制御回路
311に出力する(ステップS117)。そして、ステ
ップS106に進む。ステップS106以下の動作は前
述の通りである。
If the error flag of the image data of the block indicated by the motion vector is "1" in step S105, that is, if the image of the block indicated by the motion vector is an interpolated image signal, it is used in step S104. The changed motion vector is changed so as to indicate a block around the block indicated by this motion vector, and is output to the memory control circuit 311 (step S117). Then, the process proceeds to step S106. The operation after step S106 is as described above.

【0032】このような本実施例の動作を図5及び図6
を用いて説明する。
The operation of this embodiment is shown in FIGS.
Will be explained.

【0033】図5は、連続した2フレームの画像の様子
を示したもので、図中、三角形の物体401が402の
位置まで移動したとする。いま、入力画像データがブロ
ック403で、このブロック403は動きベクトル40
5に基づいてブロック404との差分が符号化されてい
る。
FIG. 5 shows a state of images of two consecutive frames, and it is assumed that the triangular object 401 has moved to the position of 402 in the figure. Now, the input image data is a block 403, and this block 403 is a motion vector 40.
The difference from the block 404 is coded based on 5.

【0034】このブロック403のデータが正しく再生
された場合は、ブロック403のデータを復号して加算
器305に出力する。そして、すでに復号されてメモリ
310に記憶されているブロック404の画像信号を動
きベクトル405に基づいて読み出し、加算器305に
て加算して出力する。
When the data of the block 403 is reproduced correctly, the data of the block 403 is decoded and output to the adder 305. Then, the image signal of the block 404 that has already been decoded and stored in the memory 310 is read based on the motion vector 405, added by the adder 305, and output.

【0035】また、動きベクトル405の示すブロッ
ク、つまりブロック404の画像信号がすでに補間され
ている画像の場合は、補間判定回路309は、図6に示
した例えばブロック405の周囲ブロックA〜Hを読み
出すようにメモリ制御回路311に対して動きベクトル
を出力する。ここで、ブロック405の上のブロックA
を用いる場合は、動きベクトル405’をメモリ制御回
路311に出力する。
In the case where the block indicated by the motion vector 405, that is, the image signal of the block 404 has already been interpolated, the interpolation judgment circuit 309 selects, for example, the surrounding blocks A to H of the block 405 shown in FIG. The motion vector is output to the memory control circuit 311 so as to be read. Here, block A above block 405
When using, the motion vector 405 ′ is output to the memory control circuit 311.

【0036】このように、本実施例によれば、動きベク
トルの示すブロックがすでに補間されていた場合、動き
ベクトルの示すブロックと相関の高いと思われる周囲ブ
ロックの復号画像信号を参照画像信号として出力してい
る。従って、補間された画像と周囲の画像との違いが少
なくなると共に、実際の画像信号との誤差が後続の復号
画像信号に影響を及ぼすことが少なくなり、再生画像の
画質劣化を防止することが可能になる。
As described above, according to this embodiment, when the block indicated by the motion vector has already been interpolated, the decoded image signal of the surrounding block which is considered to have a high correlation with the block indicated by the motion vector is used as the reference image signal. It is outputting. Therefore, the difference between the interpolated image and the surrounding image is reduced, and the error between the interpolated image and the actual image signal is less likely to affect the subsequent decoded image signal. It will be possible.

【0037】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図7は本発明の第2の実施例としての符号化装置
及び復号化装置の構成を示すブロック図である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a block diagram showing the configurations of an encoding device and a decoding device as a second embodiment of the present invention.

【0038】図7の構成はほぼ図1に示した装置と同様
であるが、本実施例では、ライン・スキャン変換回路1
11の後段に補間回路113を設け、ライン・スキャン
変換回路111にて入力順に変換された復号画像信号に
より補間を行う。
The configuration of FIG. 7 is almost the same as that of the device shown in FIG. 1, but in this embodiment, the line scan conversion circuit 1 is used.
An interpolation circuit 113 is provided in the subsequent stage of 11, and interpolation is performed by the decoded image signals converted in the input order by the line / scan conversion circuit 111.

【0039】以下、図8及び図9を用いて本実施例の復
号動作について説明する。
The decoding operation of this embodiment will be described below with reference to FIGS. 8 and 9.

【0040】図8は本実施例における伸長・復号回路1
10の構成を示すブロック図である。図8において、誤
り訂正回路109にて符号誤りの訂正が行われた符号化
データがデータ分離回路301に入力し、ここで画像デ
ータと動きベクトルデータとに分離される。動きベクト
ルデータは動きベクトルメモリ307及びスイッチ31
3のa端子に出力する。
FIG. 8 is a decompression / decoding circuit 1 in this embodiment.
It is a block diagram which shows the structure of 10. In FIG. 8, the coded data whose code error has been corrected by the error correction circuit 109 is input to the data separation circuit 301, where it is separated into image data and motion vector data. The motion vector data is stored in the motion vector memory 307 and the switch 31.
It outputs to a terminal of 3.

【0041】誤り訂正回路109から出力された、動き
ベクトルに対するエラーフラグは補間判定回路309に
入力し、補間判定回路309はこのエラーフラグに基づ
いてスイッチ313を制御して、入力動きベクトルデー
タが正しく再生された場合はスイッチ313をa側に接
続して入力動きベクトルデータをそのままメモリ制御回
路311に出力し、また、誤り訂正不能であった場合に
はスイッチ313をb側に接続すると共に、動きベクト
ルメモリから1フレーム前の画面の同じ位置のブロック
の動きベクトルを読み出して、メモリ制御回路311に
出力する。
The error flag for the motion vector output from the error correction circuit 109 is input to the interpolation determination circuit 309, and the interpolation determination circuit 309 controls the switch 313 based on this error flag to ensure that the input motion vector data is correct. When it is reproduced, the switch 313 is connected to the a side to output the input motion vector data as it is to the memory control circuit 311, and when the error cannot be corrected, the switch 313 is connected to the b side and the movement is performed. The motion vector of the block at the same position on the screen one frame before is read from the vector memory and output to the memory control circuit 311.

【0042】補間判定回路309はまた、入力画像デー
タに対してのエラーフラグ及び動きベクトルメモリから
読み出した入力画像データに応じた動きベクトルに基づ
いて、動きベクトルが示すブロックのエラーフラグをフ
ラグメモリ308から読み出して、エラーフラグが
“1”になっているかどうかを判別し、後述の補間回路
113に対して制御信号を出力する。
The interpolation judgment circuit 309 also sets the error flag of the block indicated by the motion vector on the basis of the error flag for the input image data and the motion vector corresponding to the input image data read from the motion vector memory. It is read from, and it is determined whether the error flag is "1", and a control signal is output to the interpolation circuit 113 described later.

【0043】伸長・復号化回路110の以下の動作は前
述の実施例と同様である。つまり、入力画像データを前
述のとおり復号し、入力画像データがIフレームである
場合はモード情報に基づいてスイッチ314をa側に接
続して復号画像信号をそのまま出力し、また、Pもしく
はBフレームである場合はスイッチ314をb側に接続
してメモリ310から読み出した復号画像信号との加算
信号を出力する。
The following operation of the decompression / decoding circuit 110 is similar to that of the above-described embodiment. That is, the input image data is decoded as described above, and when the input image data is the I frame, the switch 314 is connected to the side a based on the mode information to output the decoded image signal as it is, or the P or B frame. If it is, the switch 314 is connected to the b side and the addition signal with the decoded image signal read from the memory 310 is output.

【0044】伸長・復号化回路110によりこのように
複合された画像信号は、ライン・スキャン変換回路11
1にて入力順に変換されて補間回路113に出力され
る。
The image signal thus composited by the decompression / decoding circuit 110 is converted into the line scan conversion circuit 11
The data is converted in the input order at 1 and output to the interpolation circuit 113.

【0045】図9は補間回路113の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 9 is a block diagram showing the structure of the interpolation circuit 113.

【0046】図9において、ライン・スキャン変換回路
111から出力された画像信号は、遅延回路501及び
メモリ502に出力される。また、伸長・復号化回路1
10の補間判定回路309から出力された制御信号が制
御回路505に入力する。
In FIG. 9, the image signal output from the line scan conversion circuit 111 is output to the delay circuit 501 and the memory 502. Also, the decompression / decoding circuit 1
The control signal output from the 10 interpolation determination circuit 309 is input to the control circuit 505.

【0047】制御回路505はこの制御信号に基づい
て、復号時に用いた動きベクトルの示すブロックが正し
く再生され、補間されていない場合はスイッチ504を
a端子に接続し、遅延回路501から出力される画像信
号を出力する。
Based on this control signal, the control circuit 505 correctly reproduces the block indicated by the motion vector used at the time of decoding, and when it is not interpolated, connects the switch 504 to the terminal a and outputs it from the delay circuit 501. Output an image signal.

【0048】また、動きベクトルの示すブロックが補間
されていた場合には、スイッチ504をb端子に接続す
ると共に、メモリ502及びフィールド内補間回路50
3を制御して、入力画像信号と同一フィールド内の画像
信号を用いて補間画像信号を生成し、スイッチ504を
介して出力する。
When the block indicated by the motion vector is interpolated, the switch 504 is connected to the terminal b, and the memory 502 and the intra-field interpolation circuit 50 are connected.
3 is controlled to generate an interpolated image signal using the image signal in the same field as the input image signal, and output through the switch 504.

【0049】ここで、フィールド内補間回路503の動
作について図10を用いて説明する。今、図10におけ
るブロックXがエラーブロックであったとする。また、
フィールド内補間回路503はフィールド単位で処理を
行うものとすると、エラーブロックXの奇数フィールド
ラインx1,x3,x5,x7は、正しく再生されたブ
ロックのラインのうち、奇数フィールドの最上ラインx
1に最も近い同一フィールドのラインであるブロックA
のラインa7と、最下ラインx7に最も近い同一フィー
ルドのラインであるブロックBのラインb1のよってフ
ィールド内線形補間される。
Here, the operation of the intra-field interpolation circuit 503 will be described with reference to FIG. Now, assume that the block X in FIG. 10 is an error block. Also,
Assuming that the intra-field interpolation circuit 503 performs processing on a field-by-field basis, the odd field lines x1, x3, x5, x7 of the error block X are the top lines x of the odd fields among the lines of the correctly reproduced block.
Block A, which is the line of the same field closest to 1.
A7 and the line b1 of the block B, which is the line of the same field closest to the bottom line x7, are interpolated in the field.

【0050】奇数フィールドの処理が終了後、偶数フィ
ールドの処理が行われる。エラーブロックXの偶数フィ
ールドラインx2,x4,x6,x8も、前述の奇数フ
ィールドラインの場合と同様に、ブロックAのラインa
8と、ブロックBのラインb2によってフィールド内線
形補間される。
After the processing of the odd field is completed, the processing of the even field is performed. The even field lines x2, x4, x6, x8 of the error block X are also line a of the block A as in the case of the odd field lines described above.
8 and the line b2 of the block B are interpolated linearly in the field.

【0051】即ち、奇数フィールドにおいては、x1=
(4×a7+b1)/5,x3=(3×a7+2×b
1)/5,x5=(2×a7+3×b1)/5,x7=
(a7+4×b1)/5となり、偶数フィールドにおい
ては、x2=(4×a8+b2)/5,x4=(3×a
8+2×b2)/5,x6=(2×a8+3×b2)/
5,x8=(a8+4×b2)/5となる。このように
生成されたフィールド内補間画像信号はスイッチ504
を介して出力される。
That is, in the odd field, x1 =
(4 × a7 + b1) / 5, x3 = (3 × a7 + 2 × b
1) / 5, x5 = (2 × a7 + 3 × b1) / 5, x7 =
(A7 + 4 × b1) / 5, and in the even field, x2 = (4 × a8 + b2) / 5, x4 = (3 × a
8 + 2 × b2) / 5, x6 = (2 × a8 + 3 × b2) /
5, x8 = (a8 + 4 × b2) / 5. The intra-field interpolated image signal thus generated is switched by the switch 504.
Is output via.

【0052】以上説明したように、本実施例において
は、入力順に変換された後の画像信号により、復号時に
用いた動きベクトルの示すブロックが補間画像であった
画像信号に対して、より相関の高いフィールド内補間画
像信号を生成し出力しているので、やはり、正しく再生
された画像と補間画像との違いが少なくなる。
As described above, in this embodiment, the image signal after being converted in the input order is more correlated with the image signal in which the block indicated by the motion vector used at the time of decoding is the interpolated image. Since the high intra-field interpolated image signal is generated and output, the difference between the correctly reproduced image and the interpolated image is reduced.

【0053】なお、前述の第1の実施例において、動き
ベクトルの示すブロックがすでに補間されていた場合
は、そのブロックの周囲のブロックを示すように動きベ
クトルを変更したが、これに限らず、例えばこの場合は
一律に直前の画面における同一位置の復号画像信号を加
算器305ではなくスイッチ306のc端子を介して出
力するように構成してもよい。この場合は補間判定回路
309が動きベクトルを変更する必要がないので、補間
判定回路309の負担が軽減される。
In the first embodiment described above, when the block indicated by the motion vector has already been interpolated, the motion vector is changed to indicate the blocks around the block, but the invention is not limited to this. For example, in this case, the decoded image signal at the same position on the immediately previous screen may be uniformly output via the c terminal of the switch 306 instead of the adder 305. In this case, since the interpolation determination circuit 309 does not need to change the motion vector, the load on the interpolation determination circuit 309 is reduced.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
では、復号しようとする画像信号の動きベクトルの示す
ブロックの誤り訂正結果に応じて復号手段を制御してい
るので、動きベクトルの示すブロックと相関の高いと思
われるブロックの復号画像信号を用いて画像信号を複合
することが可能になる。従って、補間された画像と周囲
の画像との違いが少なくなると共に、実際の画像信号と
の誤差が後続の復号画像信号に影響を及ぼすことが少な
くなり、再生画像信号の画質劣化を防止することが可能
になる。
As is apparent from the above description, in the present invention, the decoding means is controlled in accordance with the error correction result of the block indicated by the motion vector of the image signal to be decoded, so that the motion vector indicates It becomes possible to combine the image signals by using the decoded image signals of the blocks that are considered to have a high correlation with the blocks. Therefore, the difference between the interpolated image and the surrounding image is reduced, and the error from the actual image signal is less likely to affect the subsequent decoded image signal, and the deterioration of the image quality of the reproduced image signal is prevented. Will be possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例としての符号化装置及び
復号化装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an encoding device and a decoding device as a first embodiment of the present invention.

【図2】図1における圧縮・符号化回路の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a compression / encoding circuit in FIG.

【図3】図1における伸長・符号化回路の構成を示すブ
ロック図である。
3 is a block diagram showing a configuration of a decompression / encoding circuit in FIG.

【図4】図3の装置の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
4 is a flow chart for explaining the operation of the apparatus of FIG.

【図5】図3の装置の動作を説明するための図である。5 is a diagram for explaining the operation of the apparatus of FIG.

【図6】図3の装置の動作を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the apparatus of FIG.

【図7】本発明の第2の実施例としての符号化装置及び
復号化装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing configurations of an encoding device and a decoding device as a second embodiment of the present invention.

【図8】図7における伸長・復号化回路の構成を示すブ
ロック図である。
8 is a block diagram showing a configuration of a decompression / decoding circuit in FIG.

【図9】図7における補間回路の構成を示すブロック図
である。
9 is a block diagram showing a configuration of an interpolation circuit in FIG.

【図10】補間回路の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the interpolation circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

103 圧縮・伸長回路 109 誤り訂正回路 110 伸長・復号化回路 309 補間判定回路 103 compression / decompression circuit 109 error correction circuit 110 decompression / decoding circuit 309 interpolation determination circuit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ブロック符号化された画像信号と各ブロ
ックについての動きベクトル情報を入力する入力手段
と、 前記画像信号の誤りを訂正する誤り訂正手段と、 前記誤り訂正手段を介した画像信号の各ブロックの動き
ベクトルを用いて、前記画像信号を復号する復号手段
と、 前記復号手段にて復号しようとするブロックの動きベク
トルが示すブロックの画像信号に対する前記誤り訂正手
段の訂正結果に応じて前記復号手段を制御する制御手段
とを備えた画像処理装置。
1. An input unit for inputting a block-coded image signal and motion vector information for each block, an error correction unit for correcting an error in the image signal, and an image signal for the image signal via the error correction unit. Decoding means for decoding the image signal by using the motion vector of each block, and the decoding means according to the correction result of the error correction means for the image signal of the block indicated by the motion vector of the block to be decoded by the decoding means. An image processing apparatus comprising: a control unit that controls a decoding unit.
【請求項2】 前記制御手段は、前記動きベクトルが示
すブロックの画像信号に対する前記誤り訂正手段の訂正
結果が訂正不能であったことに応じて、前記動きベクト
ルが示すブロックの周囲のブロックの画像信号を用いて
前記画像信号を復号するように前記復号手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
2. The control means, in response to the fact that the correction result of the error correction means for the image signal of the block indicated by the motion vector is uncorrectable, the image of the block around the block indicated by the motion vector. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the decoding means is controlled so as to decode the image signal using a signal.
【請求項3】 前記制御手段は、前記動きベクトルが示
すブロックの画像信号に対する前記誤り訂正手段の訂正
結果が訂正不能であったことに応じて、前記復号しよう
とするブロックを含む画面以外の画面における同一位置
のブロックの画像信号を用いて前記画像信号を復号する
ように前記復号手段を制御することを特徴とする請求項
1に記載の画像処理装置。
3. The screen other than the screen including the block to be decoded according to the fact that the correction result of the error correction unit for the image signal of the block indicated by the motion vector is uncorrectable. 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the decoding means is controlled so as to decode the image signal by using the image signal of the block at the same position in.
【請求項4】 前記制御手段は、前記動きベクトルが示
すブロックの画像信号に対する前記誤り訂正手段の訂正
結果が訂正不能でなかったことに応じて、前記動きベク
トルが示すブロックの画像を用いて前記画像信号を復号
するように前記復号手段を制御することを特徴とする請
求項2または3に記載の画像処理装置。
4. The control means uses the image of the block indicated by the motion vector in response to the fact that the correction result of the error correction means for the image signal of the block indicated by the motion vector is not uncorrectable. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the decoding means is controlled so as to decode the image signal.
【請求項5】 前記制御手段は、前記動きベクトルが示
すブロックの画像信号に対する前記誤り訂正手段の訂正
結果が訂正不能であったことに応じて、前記復号しよう
とするブロックを含む画面の画像信号を用いて前記画像
信号を復号するように前記復号手段を制御することを特
徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
5. The image signal of a screen including the block to be decoded, when the control means cannot correct the correction result of the error correction means for the image signal of the block indicated by the motion vector. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the decoding means is controlled so as to decode the image signal using.
【請求項6】 前記画像信号は予測符号化されているこ
とを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image signal is predictively coded.
JP6147645A 1994-06-29 1994-06-29 Image processing device Withdrawn JPH0818969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6147645A JPH0818969A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6147645A JPH0818969A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0818969A true JPH0818969A (en) 1996-01-19

Family

ID=15435028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6147645A Withdrawn JPH0818969A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818969A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462208B2 (en) Video signal decompressor for independently compressed even and odd field data
US20020101924A1 (en) Video data processing apparatus, video data encoding apparatus, and methods thereof
JPH06284414A (en) Picture signal transmission method and device therefor
JPH0686262A (en) Apparatus for encoding of image
US6795498B1 (en) Decoding apparatus, decoding method, encoding apparatus, encoding method, image processing system, and image processing method
JPH11313332A (en) Video signal compression/release device for even number and odd number field data compressed independently
US5991445A (en) Image processing apparatus
US5703651A (en) Motion picture expert group (MPEG) video coder/decoder apparatus
JP3599942B2 (en) Moving picture coding method and moving picture coding apparatus
JP2947103B2 (en) Moving picture coding apparatus and moving picture coding method
JP3159327B2 (en) Video data decoding device
JPH09275561A (en) Video compressor and video compression method
JPH07231449A (en) Encoder and decoder for picture signal
JPH05103313A (en) Method and device for processing picture information
JPH0818969A (en) Image processing device
JPH10126749A (en) Sequential scanning conversion device
JP3197868B2 (en) Image encoding method, intra encoding control method, and data recording medium
JPH10178643A (en) Signal compressing device
JP3197893B2 (en) Wireless image communication terminal
JP3307379B2 (en) Decoding apparatus and method
JPH07274117A (en) Image signal reproducing device
JP3516622B2 (en) Decoding apparatus and method
JPH06319124A (en) Picture data converter and its inverter
JP3168723B2 (en) Video signal encoding device
JP3516621B2 (en) Encoding device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904