JPH08182962A - 被覆線の表面処理方法 - Google Patents

被覆線の表面処理方法

Info

Publication number
JPH08182962A
JPH08182962A JP6328936A JP32893694A JPH08182962A JP H08182962 A JPH08182962 A JP H08182962A JP 6328936 A JP6328936 A JP 6328936A JP 32893694 A JP32893694 A JP 32893694A JP H08182962 A JPH08182962 A JP H08182962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
dispersion liquid
optical fiber
covered wire
surface treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6328936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3445000B2 (ja
Inventor
Takeo Shiono
武男 塩野
Mitsuo Ito
三男 伊藤
Hiroshi Nakamura
宏 中村
Toshikuni Seki
敏訓 關
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP32893694A priority Critical patent/JP3445000B2/ja
Publication of JPH08182962A publication Critical patent/JPH08182962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445000B2 publication Critical patent/JP3445000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粘性を有する被覆が施されてなる被覆線の表
面滑り性を安定に改善することができる信頼性の高い方
法であって、しかも、作業環境を汚染するおそれのない
被覆線の表面処理方法を提供する。 【構成】 粘性を有する被覆が施されてなる被覆線、た
とえば光ファイバテープ心線6の表面に、窒化ホウ素の
ような減摩性を有する粉体を揮発性溶剤に分散させた分
散液8を塗布して、減摩性を有する粉体を付着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被覆線の表面処理方法
に係り、さらに詳しくは、光ファイバ心線のような粘性
を有する被覆が施されてなる被覆線表面の滑り性を改善
するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、粘性を有する被覆が施されて
なる被覆線の表面滑り性を改善するために、減摩性を有
する粉体を被覆線表面に直接塗布することが行われてい
る。
【0003】すなわち、たとえば、近年、光通信の分野
では、光ファイバの外周にウレタンアクリレート樹脂な
どの紫外線硬化型樹脂からなる被覆を設けてなる光ファ
イバ心線を用いた各種ケーブルが開発されているが、紫
外線硬化型樹脂は硬化後も粘性を有するため、巻取りの
際に、伝送特性低下の要因となる心線同士が貼りつくブ
ロッキング現象や巻き乱れを生じたり、あるいはケーブ
ル製造時に、円滑な走行が妨げられたり、パイプや心線
収容溝などへの挿入が困難になるなど、様々な不都合を
生じていた。このため、光ファイバ心線製造時に、巻取
りに先立って、タルクなどの減摩性を有する粉体を表面
に直接塗布して、表面滑り性を改善することが行われて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな減摩性を有する粉体を直接塗布する方法では、塗布
量が不均一になりやすく、信頼性、再現性に欠けるとい
う難点があった。また、過剰に塗布された粉体が雰囲気
中に飛散して、作業者の健康を損ねたり、被覆材中に混
入して製品の信頼性を低下させるおそれがあった。さら
に、粉体自身のブロッキング現象により、付着が不十分
となるおそれもあった。
【0005】なお、このような線材の表面滑り性を改善
する方法として、上記のような減摩性を有する粉体を直
接塗布する方法のほかに、低分子量ワックスをフロン系
溶剤に溶解した溶液を塗布する方法や、シリコーンオイ
ルをエタノールなどの揮発性溶剤で希釈して塗布する方
法なども知られているが、前者の方法は、フロン系溶剤
が環境破壊の原因の一つとしてその使用が規制されてき
ているため、今後の適用は事実上不可能である。また、
後者の方法では、シリコーンオイル自身が、揮発性を有
し、かつ被内部に拡散もするため、時間の経過とともに
表面に残存するシリコーンオイルの量が減少して、効果
が低減するという問題がある。さらに、これらの低分子
量ワックスやシリコーンオイルのような液体系の滑剤
は、線材が積層状態で保持されると、圧力、熱、時間経
過などによりブロッキングを抑える効果が低減する。
【0006】本発明はこのような従来技術の問題を解決
するためになされたもので、粘性を有する被覆が施され
てなる被覆線の表面滑り性を安定に改善することができ
る信頼性の高い方法であって、しかも、作業環境を汚染
するおそれのない被覆線の表面処理方法を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の被覆線の表面処
理方法は、粘性を有する被覆が施されてなる被覆線の表
面に減摩性を有する粉体を付着させるにあたり、前記減
摩性を有する粉体を揮発性溶剤に分散させ、この分散液
を前記被覆線の表面に塗布することを特徴とする。
【0008】ここで使用される減摩性を有する粉体とし
ては、窒化ホウ素、タルク、黒鉛、合成マイカ、炭素繊
維、硫化モリブデンのような結晶性の無機粉体、あるい
はポリテトラフルオロエチレン、ナイロンパウダー、ポ
リエチレンパウダーのような有機ポリマーの粉体などが
あげられ、なかでも窒化ホウ素は、りん片状で見掛け比
重が大きいため凝集しにくく、したがって、後述する揮
発性溶剤に対する分散性が良好で、所要量を均一に付着
させることができるうえ、密着性が良く付着面から落下
しにくいことから、好適である。
【0009】また、このような減摩性を有する粉体を分
散させる揮発性溶剤は、分散液の塗布後は速やかに気化
して表面に残存しないことが望ましく、具体的には、気
化熱が400cal/g以下で、かつ、20℃における蒸気圧が10
torr以上のものが使用される。すなわち、気化熱が400c
al/gを越えるか、あるいは20℃での蒸気圧が10torr未満
であると、気化速度が遅いため、たとえば被覆線がボビ
ンなどに巻取られた後にも溶剤が残存するおそれがあ
る。このような揮発性の高い溶剤としては、クロロホル
ム、エーテル、ベンゼン、トルエン、キシレン、アセト
ン、メチルエチルケトン、四塩化炭素、アルコールなど
があげられる。
【0010】なお、揮発性溶剤の溶解度パラメータ(以
下、SP値と示す。)が、被覆材のそれと同じか近似して
いる場合には、万一、揮発性溶剤が残存したまま巻き取
られるようなことがあると、被覆が膨潤するおそれがあ
るため、揮発性溶剤の選択にあたっては、この点も考慮
することが望ましい。たとえば、紫外線硬化型樹脂が被
覆された光ファイバ心線では、紫外線硬化型樹脂のSP値
が18.0〜20.0(J/cm31/2 の範囲内にあるため、SP値
が18.0(J/cm3 1/2 より小さいか、あるいは20.0(J/
cm3 1/2 より大きい溶剤を使用することが望ましい。
このような観点から、紫外線硬化型樹脂が被覆された光
ファイバ心線の場合には、メタノール、エタノールなど
の低級アルコールの使用が好ましく、さらに、人体への
影響などを考慮するとエタノールの使用がより好まし
い。
【0011】このような揮発性溶剤への前記減摩性を有
する粉体の好ましい分散濃度は、粉体の種類によっても
異なるが、通常、 0.1〜 5重量%の範囲である。粉体の
分散濃度が 0.1重量%未満の場合には、滑り性改善効果
が小さく、また、逆に、分散濃度が 5重量%を越えた場
合には、粉体の分散性が低下して均一な付着が困難にな
る。
【0012】本発明において、減摩性を有する粉体の分
散液を被覆線に塗布する方法としては、後述するよう
に、フェルトや不織布などに分散液を滴下含浸させて塗
布する、いわゆるワイピング方式、浸漬法、噴霧法な
ど、公知の方法を用いることができるが、粉体付着量の
均一性や溶剤の揮散の速さなどの点から、分散液を収容
した分散液収容槽から上方に向けて分散液を噴出させ、
これにより生じた分散液の噴流中を被覆線を走行させ
る、いわゆる噴流方式が好ましい。塗布回数は 1回に限
らず、必要ならば複数回繰り返すようにしてもよい。
【0013】
【作用】本発明の方法においては、減摩性を有する粉体
を揮発性溶剤に分散させ、この分散液を被覆線の表面に
塗布するので、所要量の粉体を均一に付着させることが
でき、被覆線の表面に優れた滑り性を均一に付与するこ
とができる。しかも、付着した粉体はその後揮散したり
被覆内に拡散することがないので、良好な滑り性は長期
間保持される。また、分散液を用いるので、塗布の際に
粉体が飛散したり、過剰に付着した粉体が剥がれること
もなく、したがって、作業者の健康に害を及ぼしたり、
粉体の被覆材料中への混入により製品の信頼性を損なう
こともない。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0015】図1は、本発明の被覆線の表面処理方法が
適用された光ファイバテープ心線の製造ラインを概略的
に示す図である。
【0016】この製造ラインにおいては、同図に示すよ
うに、光ファイバ裸線上にウレタンアクリレート樹脂の
ような紫外線硬化型樹脂からなる被覆が設けられた光フ
ァイバ素線1の複数本が、送出しボビン2からそれぞれ
送り出され、ガイドローラ3により並列された後、樹脂
被覆装置4に順に通され、外周に紫外線硬化型樹脂が一
括被覆される。次いで、紫外線硬化型樹脂が一括被覆さ
れた光ファイバ素線1は、紫外線ランプなどを備えた硬
化装置5に通され、紫外線硬化型樹脂が硬化されて光フ
ァイバテープ心線6とされた後、滑剤塗布装置7に送ら
れる。この滑剤塗布装置7は、図2に示すように、窒化
ホウ素などの減摩性を有する粉体をエタノールなどの揮
発性溶剤に分散させた分散液8を収容した分散液収容槽
9の下方にポンプ10を配設し、その吸込口より吸込ん
だ分散液を、分散液収容槽9内に鉛直方向に配置され、
その噴出口を液面近傍に上方に向けて開口させた噴出管
11から噴出させることにより、分散液の噴流12が形
成されように構成されており、光ファイバテープ心線6
は、この噴流12の中に挿通されて、減摩性を有する粉
体を含有する分散液が塗布される。分散液が塗布された
光ファイバテープ心線6は、この後、巻取りボビン13
に巻取られる。しかして分散液が塗布された光ファイバ
テープ心線6は、巻取りボビン13に達するまでに溶剤
が揮散し、表面に減摩性を有する粉体のみが均一に付着
した状態で、巻取りボビン13に巻取られる。なお、必
要ならば、滑剤塗布装置7と巻取りボビン13の間に乾
燥装置を配設して溶剤を揮発を促進するようにしてもよ
い。図1において、14はダンサーローラを示してい
る。
【0017】このような製造ラインにおいては、紫外線
硬化型樹脂が被覆された光ファイバテープ心線6の表面
に、減摩性を有する粉体が均一に付着した状態で巻取り
ボビン12に巻取られるため、心線同士が貼りつくブロ
ッキングや巻き乱れを生ずることなく巻き取ることがで
きる。また、巻き取られた後も良好な滑り性が保持さ
れ、ケーブル化の際の作業性を向上させることができ
る。
【0018】なお、本発明においては、滑剤塗布装置7
として、たとえば次のように構成されたものを使用する
ことができる。
【0019】すなわち、図3〜図8は、滑剤塗布装置7
の他の例を概略的に示したもので、図2の装置に共通す
る部分には同一符号が付してある。
【0020】まず、図3に示したものは、噴出管11が
傾斜配置され、その噴出口11aが分散液液面より突出
していることを除いて、図2に示したものとほぼ同一構
成となっている。
【0021】図4に示したものは、外周面に複数のフィ
ンを取り付けた翼車15を分散液8中に配置し、この翼
車15の回転によって分散液8の噴流14を形成するよ
うに構成されている。
【0022】以上説明したものは、いずれも分散液8の
噴流14中に光ファイバテープ心線6を挿通させるもの
であり、減摩性を有する粉体が均一かつ良好に分散され
た分散液を塗布することができる。
【0023】さらに、図5および図6に示したものは、
いわゆるワイピング方式と呼ばれる塗布装置で、光ファ
イバテープ心線6の走行路を上下に挟んで配置されたフ
ェルトや不織布のような塗布材16に、直接または液送
用サイフォン17を通して分散液8を滴下して塗布する
ものである。図6に示したように、分散液収容槽9内
に、粉体の分散性を高めるために、必要に応じて撹拌機
18を配設してもよい。また、図7に示すたものは、分
散液8を収容した浸漬槽19中に光ファイバテープ心線
6が連続的に挿通されて、表面に分散液8が塗布される
ようになっている。なお、図において、20は、浸漬槽
19の出口に必要に応じて配置され、過剰に付着した分
散液11を除去するためのダイスまたはフェルト20を
示している。この装置では、光ファイバテープ心線6の
通過によって分散液11が撹拌されることになるので、
図6に示したよう撹拌機18を浸漬槽19中に配設する
必要はない。
【0024】さらに、図8に示したものは、噴霧機構2
1により噴霧室22内に粉体分散液8を霧状に噴出さ
せ、この噴霧室22内に光ファイバテープ心線6を連続
的に挿通させることにより、分散液8が塗布させるよう
になっている。
【0025】このように、本発明においては、減摩性を
有する粉体の分散液を塗布するにあたり、様々な方法を
用いることができるが、前述したように、所要量の粉体
を均一に付着させることができることから、図2乃至図
4に示したような装置を用いる、いわゆる噴流式塗布方
法が望ましい。
【0026】以下、噴流式による図3に示した装置と、
図5に示したワイピング方式による装置を用いて、減摩
性を有する粉体を付着させた例を具体的に記載する。
【0027】エタノール中に窒化ホウ素を加えて分散さ
せた 2重量%の分散液を、紫外線硬化型樹脂のウレタン
アクリレート樹脂が被覆された光ファイバテープ心線の
表面に、図3に示した装置と、図5に示した装置により
それぞれ連続的に塗布した。得られた光ファイバテープ
心線の各製造条長( 1000m、5000m 、20000m)に対する
窒化ホウ素の付着量をそれぞれ測定したところ、表1に
示すような結果が得られた。
【0028】
【表1】 表1の結果から明らかなように、噴流式装置により塗布
を行なった場合には、製造条長の長短に関わらず、光フ
ァイバテープ心線表面の窒化ホウ素の付着量に変化が見
られなかったのに対して、ワイピング式装置による塗布
では、製造条長が短かい場合には十分な付着量が得られ
るが、条長が長くなると付着量が大幅に減少していた。
これは、ワイピング式では、塗布材として使用するフェ
ルトなどの内部に粉体が残留する傾向があり、また、こ
の残留した粉体により、光ファイバテープ心線表面に付
着したあるいは付着しようとする粉体がしごかれ、付着
が妨げられることによるものと考えられる。
【0029】なお、以上説明した実施例は、被複線が紫
外線硬化型樹脂が被覆された光ファイバ心線である例に
ついて説明したが、本発明はこのような実施例に限定さ
れるものではなく、ナイロンなどの熱可塑性樹脂が被覆
された光ファイバ心線をはじめ、少なくとも粘性を有す
る被覆が施されたものであれば、各種の被複線に適用す
ることができ、その表面に優れた滑り性を均一に付与す
ることができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
れば、減摩性を有する粉体を揮発性溶剤に分散させ、こ
の分散液を被覆線の表面に塗布するので、所要量の粉体
を均一に付着させることができ、被覆線の表面に優れた
滑り性を均一に付与することができる。しかも、付着し
た粉体はその後揮散したり被覆内に拡散することがない
ので、良好な滑り性は長期間保持される。また、分散液
を用いるので、塗布の際に粉体が飛散したり、過剰に付
着した粉体が剥がれることがなく、作業環境を汚染する
おそれもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法が適用された光ファイバ心線の製造
ラインを概略的に示す図。
【図2】図1に示す実施例において使用される滑剤塗布
装置の構成を概略的に示す図。
【図3】滑剤塗布装置の他の例を示す概略的に示す図。
【図4】滑剤塗布装置の他の例を示す概略的に示す図。
【図5】滑剤塗布装置の他の例を示す概略的に示す図。
【図6】滑剤塗布装置の他の例を示す概略的に示す図。
【図7】滑剤塗布装置の他の例を示す概略的に示す図。
【図8】滑剤塗布装置の他の例を示す概略的に示す図。
【符号の説明】
6………光ファイバテープ心線 7………滑剤塗布装置 8………減摩性を有する粉体が分散された分散液 9………分散液収容槽 11………噴出管 12………分散液の噴流 16………塗布材 19………浸漬槽 22………噴霧室
フロントページの続き (72)発明者 中村 宏 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 關 敏訓 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘性を有する被覆が施されてなる被覆線
    の表面に滑り性を有する粉体を付着させるにあたり、前
    記減摩性を有する粉体を揮発性溶剤に分散させ、この分
    散液を前記被覆線の表面に塗布することを特徴とする被
    覆線の表面処理方法。
  2. 【請求項2】 分散液の塗布は、分散液を収容した分散
    液収容槽から上方に向けて分散液を噴出させ、これによ
    り生じた分散液の噴流中を被覆線を走行させることによ
    り行うことを特徴とする請求項1記載の被覆線の表面処
    理方法。
  3. 【請求項3】 被覆線が、光ファイバの外周に紫外線硬
    化型樹脂からなる被覆を設けてなる光ファイバ心線であ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の被覆線の表
    面処理方法。
  4. 【請求項4】 揮発性溶剤が、エタノールであることを
    特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の被覆線
    の表面処理方法。
  5. 【請求項5】 減摩性を有する粉体が、窒化ホウ素であ
    ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載
    の被覆線の表面処理方法。
JP32893694A 1994-12-28 1994-12-28 被覆線の表面処理方法 Expired - Lifetime JP3445000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32893694A JP3445000B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 被覆線の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32893694A JP3445000B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 被覆線の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08182962A true JPH08182962A (ja) 1996-07-16
JP3445000B2 JP3445000B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=18215758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32893694A Expired - Lifetime JP3445000B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 被覆線の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445000B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2998774A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-23 Weatherford Technology Holdings, LLC Optical fiber coating to reduce friction and static charge
US10173286B2 (en) 2011-10-19 2019-01-08 Weatherford Technology Holdings, Llc Optical fiber coating to reduce friction and static charge
US11598928B2 (en) 2018-07-20 2023-03-07 Weatherford Technology Holdings, Llc Cable to reduce optical fiber movement and methods to fabricate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10173286B2 (en) 2011-10-19 2019-01-08 Weatherford Technology Holdings, Llc Optical fiber coating to reduce friction and static charge
EP2998774A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-23 Weatherford Technology Holdings, LLC Optical fiber coating to reduce friction and static charge
US11598928B2 (en) 2018-07-20 2023-03-07 Weatherford Technology Holdings, Llc Cable to reduce optical fiber movement and methods to fabricate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3445000B2 (ja) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6416813B1 (en) Method of manufacturing an electrical cable having a reduced coefficient of friction
US10580551B1 (en) System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
EP0949635B1 (en) Pre-lubricated cable and method of manufacture
KR950014696B1 (ko) 유리 광 섬유에 보호성 유기 피복층을 도포하는 방법
US5326598A (en) Electrospray coating apparatus and process utilizing precise control of filament and mist generation
US4518637A (en) Coating solution metering method and apparatus
US7447406B2 (en) Coated optical fibre unit and methods of manufacturing coated optical fibre units
CA1168597A (en) Process for pulling cables into-conduits
JPS61258062A (ja) 繊維の被覆方法およびその装置
JPH10221576A (ja) 剥離可能な緩衝層を備えた光導波路ファイバおよびその作成方法
WO2006118702A3 (en) Electrical cable having a surface with reduced coefficient of friction
JP3445000B2 (ja) 被覆線の表面処理方法
JPS58501214A (ja) 光導波路フアイバを被覆するための方法と装置
US5151306A (en) Methods of coating elongated strand material
US2394066A (en) Apparatus for coating wire
EP0422863A1 (en) Aerial optical fibre cable
US6383293B1 (en) Applicator for coating fibrous materials
JPH08183629A (ja) 光ファイバテープ心線
EP0218418B1 (en) Method of manufacturing an optical fibre cable
EP1943314A2 (en) Method of applying silane coating to metal composition
JP2614949B2 (ja) 光ファイバの被覆形成方法および被覆形成装置
US2260860A (en) Apparatus for handling strands
JPH06148480A (ja) テープ状光ファイバ心線の製造方法
FI107816B (fi) Laite päällystysvärin levittämiseksi kuiturainalle
EP1007489A1 (en) Apparatus for applying a sizing composition to glass fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030617

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term