JPH08163853A - Stepping motor - Google Patents

Stepping motor

Info

Publication number
JPH08163853A
JPH08163853A JP7883395A JP7883395A JPH08163853A JP H08163853 A JPH08163853 A JP H08163853A JP 7883395 A JP7883395 A JP 7883395A JP 7883395 A JP7883395 A JP 7883395A JP H08163853 A JPH08163853 A JP H08163853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
teeth
row
protruding
step motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7883395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohiko Yoshida
博彦 吉田
Tetsuo Imamura
今村  哲夫
Kenji Morikawa
森川  賢二
Masayuki Yano
正行 矢野
Kenji Tange
健治 丹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP7883395A priority Critical patent/JPH08163853A/en
Publication of JPH08163853A publication Critical patent/JPH08163853A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

PURPOSE: To increase the holding torque greatly at the time on non-conduction through a simple structure by providing at least two salient teeth as the auxiliary poles being disposed oppositely to the tubular surface of a permanent magnet and disposing each salient pole oppositely to the subsequent N and S poles of the permanent magnet. CONSTITUTION: A magnetic circuit A1 passing through the pole teeth 12, 13 constituting a first row is established through stator cores 3a1, 3a2 and a housing 1 made of a magnetic material. A magnetic circuit B1 passing through the pole teeth 14, 15 constituting a second row is established through stator cores 3b1, 3b2 and the housing 1 made of a magnetic material. Furthermore, a magnetic circuit C1 is established through a salient tooth 10a and a second housing 10. When at least two salient teeth 10a are provided continuously to one pole of the permanent magnet, the magnetic circuit C1 is established and the holding torque can be increased.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ステップモータに関
し、特にPM型のステップモータにおいて、簡単な構成
にて、ロータの保持トルクの増大を可能としたものに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a stepping motor, and more particularly to a PM type stepping motor capable of increasing a holding torque of a rotor with a simple structure.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来周知のPM型ステップモータにおい
て、ステータコアに巻装されている励磁コイルによって
ステータコアが励磁されない非通電時には、ロータ外周
に形成されている永久磁石がステータコアとともに磁気
回路を成立させる。この磁気回路によってロータは磁気
的に安定な位置に移動し、ロータとステータコアとの間
に保持トルクが発生する。このようなステップモータを
例えばエンジンの吸入空気量を制御するバルブ調整ある
いはサスペンション減衰力調整アクチュエータ等に採用
する場合、ステップモータの停止時にロータが回転しな
いように静止保持する保持トルクは非常に重要なものと
なる。
2. Description of the Related Art In a conventionally known PM type step motor, a permanent magnet formed on the outer circumference of a rotor establishes a magnetic circuit together with the stator core when the stator core is not excited by an exciting coil wound around the stator core and the stator core is not energized. The magnetic circuit moves the rotor to a magnetically stable position, and a holding torque is generated between the rotor and the stator core. When such a step motor is used in, for example, a valve adjustment or suspension damping force adjustment actuator that controls the intake air amount of the engine, the holding torque that holds the rotor stationary so that the rotor does not rotate when the step motor is stopped is very important. Will be things.

【0003】そこで、近年、ロータの保持トルクを増大
させたり、また、ロータの回転角に対して最大保持トル
クの発生を調整することが可能なステップモータが考案
されている。例えば本願出願人等が先に出願した、特開
昭60−16363号公報に記載のステップモータを挙
げることができる。このステップモータでは、永久磁石
に対向する位置に永久磁石の極数の2倍の数の歯を有
し、磁性材料よりなる励磁コイルの影響を受けない第2
のステータコアを設けている。この第2のステータコア
において成立する磁気回路に伴って発生する発生トルク
が、各ステータコアによる発生トルクに合成されること
により、ロータの保持トルクを増大している。図37に
示すように、第2のステータコア100には、ロータ外
周の永久磁石が有する極数の2倍の数の突起101が形
成され、N極、S極毎に2つの突起歯が対向配置されて
おり、非通電時における保持トルク発生の補極としてい
る。なお、構成については、上記公報にて詳述している
ため、詳細な説明を省略する。
Therefore, in recent years, a step motor has been devised which is capable of increasing the holding torque of the rotor and adjusting the generation of the maximum holding torque with respect to the rotation angle of the rotor. For example, the step motor described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-16363, filed by the applicant of the present application in advance, can be cited. In this step motor, the number of teeth that is twice the number of poles of the permanent magnet is provided at the position facing the permanent magnet, and the step motor is not affected by the exciting coil made of a magnetic material.
Is provided with a stator core. The torque generated by the magnetic circuit formed in the second stator core is combined with the torque generated by each stator core to increase the holding torque of the rotor. As shown in FIG. 37, the second stator core 100 is provided with protrusions 101, which is twice as many as the number of poles of the permanent magnet on the outer circumference of the rotor, and two protrusion teeth are arranged so as to face each of the N pole and the S pole. It is used as a compensating pole for holding torque generation when power is not supplied. Since the configuration is described in detail in the above publication, detailed description is omitted.

【0004】このような第2のステータコア100を有
するステップモータの非通電時において、永久磁石によ
って起磁される磁気回路のモデル図を図38に示す。ロ
ータ外周に形成されている永久磁石による起磁力が、そ
れぞれ2枚のステータコアが重ねられて一対となってい
る各ステータコア90a1、2、90b1、2に形成さ
れている各極歯21〜24に作用し、各磁気回路A3、
B3が成立する。ここで、極歯21はステータコア90
a1に、極歯22はステータコア90a2に、極歯23
はステータコア90b1に、極歯90はステータコア1
5b2にそれぞれ形成されている。また、前記起磁力は
第2のステータコア100のそれぞれの突起101にも
作用し、各磁気回路c3、d3が成立する。これら各磁
気回路A3、B3、C3、D3の合成からロータの保持
トルクが生ずる。
FIG. 38 shows a model diagram of a magnetic circuit magnetized by a permanent magnet when the step motor having the second stator core 100 is de-energized. The magnetomotive force generated by the permanent magnets formed on the outer circumference of the rotor acts on the pole teeth 21 to 24 formed on each of the stator cores 90a1, 2, 90b1 and 2 that are formed by stacking two stator cores. Each magnetic circuit A3,
B3 is established. Here, the pole teeth 21 are the stator core 90.
a1 to the pole teeth 22 to the stator core 90a2 to the pole teeth 23
Is the stator core 90b1 and the pole teeth 90 are the stator core 1
5b2 respectively. Further, the magnetomotive force also acts on the respective protrusions 101 of the second stator core 100 to establish the magnetic circuits c3 and d3. The holding torque of the rotor is generated from the combination of these magnetic circuits A3, B3, C3, D3.

【0005】図39(a)〜(e)には、ステップモー
タの非通電時におけるトルク発生状態を各磁気回路A
3、B3、C3、D3別に示し、図39(f)には、こ
のような各トルクによってロータがどのような保持トル
クを有するのかを示している。横軸はロータの回転角、
縦軸は発生トルクを表し、4ステップ角間における保持
トルクの変動を示す。
FIGS. 39 (a) to 39 (e) show the torque generation state of each magnetic circuit A when the step motor is not energized.
3, B3, C3, and D3 are shown separately, and FIG. 39 (f) shows what kind of holding torque the rotor has by each of such torques. The horizontal axis is the rotation angle of the rotor,
The vertical axis represents the generated torque and shows the variation of the holding torque between the four step angles.

【0006】図39(a)に示す磁気回路A3による発
生トルクA4と図39(b)に示す磁気回路B3による
発生トルクB4との合成トルクは、図39(c)に示す
ようになる。この合成トルクは、前記各トルクA4、B
4と比較して、最大トルクが発生する周期が2分の1に
なる。しかし、図39(d)に示す磁気回路C3による
発生トルクC4と図39(e)に示す磁気回路D3によ
る発生トルクD4とを前記合成トルクに足し合わせるこ
とによって、図39(f)に示す最大保持トルクを図3
9(c)に示した合成トルクの最大トルクと比較して増
大することができる。このようにステップモータの非通
電時におけるロータの保持トルクを増大し、ステップモ
ータの振動等によってロータあるいはシャフトが回転し
ないようにしていた。
The combined torque of the torque A4 generated by the magnetic circuit A3 shown in FIG. 39 (a) and the torque B4 generated by the magnetic circuit B3 shown in FIG. 39 (b) is as shown in FIG. 39 (c). This combined torque is the torque A4, B described above.
Compared with 4, the cycle in which the maximum torque is generated is halved. However, by adding the torque C4 generated by the magnetic circuit C3 shown in FIG. 39 (d) and the torque D4 generated by the magnetic circuit D3 shown in FIG. 39 (e) to the combined torque, the maximum torque shown in FIG. 39 (f) is obtained. Figure 3 shows the holding torque
It can be increased compared to the maximum torque of the combined torque shown in 9 (c). In this way, the holding torque of the rotor is increased when the step motor is not energized so that the rotor or the shaft does not rotate due to vibration of the step motor or the like.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構成によるステップモータの非通電時におけるロータの
保持トルクをより一層増大させるためには、前記第2の
ステータコアに形成されている特記の板圧を増大させる
か、ロータの永久磁石の体格を拡大して磁力を強力化す
る等の方法を採用する必要がある。この方法を採用した
場合、ステップモータの大型化やコストアップといった
問題が生じる。また、永久磁石の体格アップは、ロータ
を重量化し、ステップモータの性能低下を招くこととな
る。
However, in order to further increase the holding torque of the rotor when the step motor having the conventional structure is not energized, the special plate pressure formed on the second stator core is used. It is necessary to increase or increase the size of the permanent magnet of the rotor to strengthen the magnetic force. When this method is adopted, there are problems such as an increase in size of the step motor and an increase in cost. In addition, increasing the size of the permanent magnets causes the rotor to become heavier, which leads to a reduction in the performance of the step motor.

【0008】そこで本発明は、非通電時の保持トルクを
簡素な構成にて従来よりも大幅に増大させたステップモ
ータを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a step motor in which the holding torque at the time of non-energization is greatly increased as compared with the conventional one with a simple structure.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明によるステップモータは、外周面にN極とS
極とが交互に着磁されてなる筒状の永久磁石を備え、回
動自在に軸支されているロータと、前記永久磁石に対し
て所定の隙間を介して対向配置された極歯を内円周部に
有する中空円盤状に形成された複数のステータコアと、
前記ステータコアに巻装され前記ステータコアの極歯を
通電時に磁化させて前記ロータを回動させる励磁コイル
と、前記励磁コイルの非通電時において前記永久磁石に
磁化されることによって保持トルクを発生するように、
前記永久磁石の筒状表面に対して対向配置される補助極
としての少なくとも2個の突起歯と、を備え、該突起歯
の1個づつが、前記永久磁石の連続するN極、S極に対
向配置されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, a step motor according to the present invention has an N pole and an S pole on the outer peripheral surface.
The rotor is provided with a cylindrical permanent magnet in which poles are alternately magnetized, and is rotatably supported by a rotor, and a pole tooth disposed opposite to the permanent magnet with a predetermined gap therebetween. A plurality of hollow core-shaped stator cores having a circumferential portion,
An exciting coil wound around the stator core to magnetize the pole teeth of the stator core when energized to rotate the rotor, and to generate a holding torque by being magnetized to the permanent magnet when the exciting coil is de-energized. To
At least two projecting teeth serving as auxiliary poles that are arranged so as to face the cylindrical surface of the permanent magnet, and each of the projecting teeth is a continuous north pole and south pole of the permanent magnet. It is characterized in that they are arranged facing each other.

【0010】また、前記突起歯は、前記永久磁石の磁性
の極数と同数形成されていることを特徴とするステップ
モータを採用するようにしてもよい。また、前記突起歯
は、隣接する該突起歯との間隔が略一定に形成されてい
ることを特徴とするステップモータを採用するようにし
てもよい。また、前記突起歯の前記永久磁石に対する周
方向の幅は、前記永久磁石の各磁性の極の幅より小さく
形成されていることを特徴とするステップモータを採用
するようにしてもよい。
A stepping motor may be adopted in which the number of the protruding teeth is equal to the number of magnetic poles of the permanent magnet. Further, a step motor may be adopted in which the protruding teeth are formed with a substantially constant interval between the adjacent protruding teeth. A step motor may be adopted in which the width of the protruding teeth in the circumferential direction with respect to the permanent magnet is formed to be smaller than the width of each magnetic pole of the permanent magnet.

【0011】また、前記突起歯は、前記永久磁石の筒状
の幅に対して中心付近に対向して配置されていることを
特徴とするステップモータを採用するようにしてもよ
い。また、磁性複数のステータコアと平行配置され、磁
性材料によって中空円盤状に形成される第2のステータ
コアを備え、前記突起歯は、前記第2のステータコアの
内円周部に一体に形成されることを特徴とするステップ
モータを採用するようにしてもよい。
Further, a stepping motor may be adopted in which the projecting teeth are arranged so as to face each other in the vicinity of the center with respect to the cylindrical width of the permanent magnet. A second stator core that is arranged in parallel with the plurality of magnetic stator cores and is formed of a magnetic material into a hollow disk shape is provided, and the protruding teeth are integrally formed on an inner circumferential portion of the second stator core. You may make it employ | adopt the stepper motor characterized by the above.

【0012】また、前記突起歯は、前記複数のステータ
コアの少なくとも1枚に一体形成されることを特徴とす
るステップモータを採用するようにしてもよい。また、
前記複数のステータコアは、それぞれ反対方向に向く極
歯が噛み合うように配置された2枚のステータコアによ
って形成される第1列の極歯群と、同様に他の2枚のス
テータコアによって形成される第2の極歯群と、を備
え、前記第2のステータコアは前記第1列を成す極歯群
を有するステータコアと前記第2列を成す極歯群を有す
るステータコアとの間に配置されることを特徴とするス
テップモータを採用するようにしてもよい。
Further, a stepping motor may be adopted in which the protruding teeth are integrally formed on at least one of the plurality of stator cores. Also,
The plurality of stator cores includes a first row of pole teeth formed by two stator cores arranged such that pole teeth facing in opposite directions are meshed with each other, and a stator row formed by another two stator cores. Two pole tooth groups, and the second stator core is disposed between the stator core having the pole tooth groups forming the first row and the stator core having the pole tooth groups forming the second row. A characteristic stepping motor may be adopted.

【0013】また、前記第1列を成す極歯群と第2列を
成す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石
の外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれる
ように配置され、前記第2のステータコアが有する突起
歯は、前記第1列を成す極歯群と第2列を成す極歯群と
における同方向に向く最近傍の極歯間の中間位置に配置
されることを特徴とするステップモータを採用するよう
にしてもよい。
Further, the respective pole teeth in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet deviate from each other by a predetermined amount. And the projecting teeth of the second stator core are arranged at an intermediate position between the closest pole teeth in the same direction in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. Alternatively, a stepping motor may be adopted.

【0014】また、前記第1列を成す極歯群と第2列を
成す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石
の外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれる
ように配置され、前記第2のステータコアが有する突起
歯は、前記第1列を成す極歯群と第2列を成す極歯群と
における反対方向に向く最近傍の極歯間の中間位置に配
置されることを特徴とするステップモータを採用するよ
うにしてもよい。
Further, the respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet are displaced from each other by a predetermined amount. And the protruding teeth of the second stator core are arranged at an intermediate position between the pole teeth of the first row and the pole teeth of the second row facing in opposite directions. Alternatively, a stepping motor may be adopted.

【0015】また、前記第1列を成す極歯群と第2列を
成す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石
の外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれる
ように配置され、前記第2のステータコアが有する突起
歯は、前記第1列を成す極歯群と第2列を成す極歯群と
におけるどちらか一方の極歯群の各極歯位置と一致して
いることを特徴とするステップモータを採用するように
してもよい。
Further, the respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet are displaced from each other by a predetermined amount. And the projecting teeth of the second stator core are aligned with the respective pole tooth positions of either one of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. It is also possible to adopt a stepping motor characterized in that

【0016】また、前記複数のステータコアは、それぞ
れ反対方向に向く極歯が噛み合うように配置された2枚
のステータコアによって形成される第1列の極歯群と、
同様に他の2枚のステータコアによって形成される第2
の極歯群と、を備え、前記突起歯は、前記第1列を成す
極歯群を備える2枚のステータコアにおける前記第2列
を成す極歯群に近い部位に配置された方のステータコア
と、前記第2列を成す極歯群を備える2枚のステータコ
アにおける前記第1列を成す極歯群に近い部位に配置さ
れた方のステータコアとの、少なくとも一方のステータ
コアに一体に形成されていることを特徴とするステップ
モータを採用するようにしてもよい。
The plurality of stator cores includes a first row of pole teeth formed by two stator cores arranged so that pole teeth facing in opposite directions are meshed with each other.
Similarly, the second formed by the other two stator cores
A pair of pole teeth, and the projecting tooth is one of the two stator cores including the pole tooth group forming the first row, and the stator tooth arranged closer to the pole tooth group forming the second row. , One of the two stator cores including the pole teeth group forming the second row and one of the stator cores arranged in a portion close to the pole teeth group forming the first row is integrally formed with at least one of the stator cores. You may make it employ | adopt the step motor characterized by the above.

【0017】また、前記複数のステータコアは、それぞ
れ反対方向に向く極歯が噛み合うように配置された2枚
のステータコアによって形成される第1列の極歯群と、
同様に他の2枚のステータコアによって形成される第2
の極歯群と、を備え、前記突起歯は、前記第1列を成す
極歯群を備える2枚のステータコアにおける前記第2列
を成す極歯群に近い部位に配置された方のステータコア
と、前記第2列を成す極歯群を備える2枚のステータコ
アにおける前記第1列を成す極歯群に近い部位に配置さ
れた方のステータコアとの2枚のステータコアに配分さ
れてそれぞれのステータコアに一体に形成されることを
特徴とするステップモータを採用するようにしてもよ
い。
The plurality of stator cores includes a first row of pole teeth formed by two stator cores arranged so that pole teeth facing in opposite directions are meshed with each other.
Similarly, the second formed by the other two stator cores
A pair of pole teeth, and the projecting tooth is one of the two stator cores including the pole tooth group forming the first row, and the stator tooth arranged closer to the pole tooth group forming the second row. , The two stator cores having the pole teeth group forming the second row and the stator core arranged closer to the pole teeth group forming the first row and the other stator core, which are distributed to the respective two stator cores. You may make it employ | adopt the stepper motor characterized by being integrally formed.

【0018】また、前記1列を成す極歯群と第2列を成
す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の
外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよ
うに配置され、前記突起歯は、前記第1列を成す極歯群
と第2列を成す極歯群とにおける同方向に向く最近傍の
極歯間の中間位置ステータコアと一体に配置されること
を特徴とするステップモータを採用するようにしてもよ
い。
Further, the respective pole teeth of the pole tooth group forming one row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet are displaced from each other by a predetermined amount. The projecting teeth are arranged integrally with an intermediate position stator core between the closest pole teeth facing the same direction in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. A characteristic stepping motor may be adopted.

【0019】また、前記第1列を成す極歯群と第2列を
成す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石
の外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれる
ように配置され、前記突起歯は、前記第1列を成す極歯
群と第2列を成す極歯群とにおける反対方向に向く最近
傍の極歯間の中間位置にステータコアに配置されること
を特徴とするステップモータを採用するようにしてもよ
い。
Further, the respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet deviate from each other by a predetermined amount. And the projecting teeth are arranged on the stator core at an intermediate position between the nearest pole teeth facing in opposite directions in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. A characteristic stepping motor may be adopted.

【0020】また、前記第1列を成す極歯群と第2列を
成す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石
の外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれる
ように配置され、前記突起歯は、前記第1列を成す極歯
群と第2列を成す極歯群とにおけるどちらか一方の極歯
群の各極歯位置と一致してステータコアに形成されてい
ることを特徴とするステップモータを採用するようにし
てもよい。
Further, the respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their positions in the circumferential direction with respect to the outer surface of the permanent magnet deviate from each other by a predetermined amount. And the projecting teeth are formed on the stator core so as to coincide with the respective pole tooth positions of either one of the pole tooth groups forming the first row and the pole tooth group forming the second row. Alternatively, a step motor may be adopted.

【0021】また、前記突起歯は、前記永久磁石に対向
している部位が曲面形状に形成されていることを特徴と
するステップモータを採用するようにしてもよい。ま
た、前記突起歯における前記永久磁石に対向している部
位の面積を増減することによって、前記突起歯によって
発生する保持トルクの大きさを任意の大きさに設定した
ことを特徴とするステップモータを採用するようにして
もよい。
Further, a stepping motor may be adopted in which the protruding teeth are formed in a curved surface at a portion facing the permanent magnet. Further, by increasing or decreasing an area of a portion of the protruding tooth facing the permanent magnet, the magnitude of the holding torque generated by the protruding tooth is set to an arbitrary value. It may be adopted.

【0022】また、前記突起歯の先端から前記永久磁石
の筒状表面までの隙間を所定の距離としったことによっ
て、前記突起歯による保持トルクの発生量を任意の大き
さに設定したことを特徴とするステップモータを採用す
るようにしてもよい。また、前記複数のステータコアに
形成される前記極歯は、櫛歯状であることを特徴とする
ステップモータを採用するようにしてもよい。
Further, the amount of holding torque generated by the projecting teeth is set to an arbitrary value by setting the gap between the tip of the projecting teeth and the cylindrical surface of the permanent magnet to be a predetermined distance. Alternatively, a step motor may be used. Further, the pole teeth formed on the plurality of stator cores may have a comb tooth shape, and a step motor may be adopted.

【0023】[0023]

【作用】上述のように構成されるステップモータの作用
を以下に説明する。本発明の請求項1に記載のステップ
モータでは、保持トルクを発生する突起歯を永久磁石の
1磁極に1つづつに対向するように少なくとも2個配置
している。これによって、ステップモータの非通電じに
おいてこの少なくとも2個の突起歯が永久磁石によって
磁化され、磁気回路が成立する。この磁気回路の成立に
よってロータを保持するトルクが発生する。ロータを保
持するトルクはステータコアに形成された極歯によって
も発生するが、非常に強い磁力を有する永久磁石を採用
するステップモータ以外では、極歯によるトルクはごく
弱いものである。よって、前述のように突起歯によって
発生するトルクが極歯によって発生するトルクに合成さ
れることによって、大きな保持トルクを有することがで
きる。
The operation of the step motor constructed as described above will be described below. In the step motor according to the first aspect of the present invention, at least two protruding teeth that generate a holding torque are arranged so as to face one magnetic pole of the permanent magnet one by one. As a result, the at least two protruding teeth are magnetized by the permanent magnets when the step motor is de-energized, and the magnetic circuit is established. Due to the establishment of this magnetic circuit, a torque for holding the rotor is generated. The torque for holding the rotor is also generated by the pole teeth formed on the stator core, but the torque by the pole teeth is extremely weak except for the step motor that employs a permanent magnet having a very strong magnetic force. Therefore, as described above, the torque generated by the protruding teeth is combined with the torque generated by the pole teeth, so that a large holding torque can be obtained.

【0024】また、請求項2の如く、突起歯の数を永久
磁石のN、Sの数と同数としてもよい。この際には、前
記請求項1のものよりも磁気回路の成立数が増加するた
め、より大きな保持トルクを発生することができる。な
お、この際にも、突起歯は永久磁石の1磁極に対して1
つ形成されるようにしなければならない。また、請求項
3に示すように、突起歯の形成間隔を一定とすれば、そ
れぞれの磁気回路における磁束密度が均一化され、効率
良く保持トルクを増大することができる。
Further, the number of the protruding teeth may be the same as the number of N and S of the permanent magnets. In this case, since the number of magnetic circuits formed is greater than that in the first aspect, a larger holding torque can be generated. Even in this case, the number of protruding teeth is 1 for each magnetic pole of the permanent magnet.
Must be formed. Further, as described in claim 3, if the formation interval of the protruding teeth is made constant, the magnetic flux density in each magnetic circuit is made uniform, and the holding torque can be efficiently increased.

【0025】また、請求項5に記載のように、突起歯を
永久磁石の筒状幅の中央部付近に形成すると、一層強力
な保持トルクを得られる。これは、永久磁石の幅の両端
側では、磁石の起磁力も弱まっており、突起歯を強力に
磁化することができないからである。また、請求項6の
如く、第2のステータコアを設け、この内円周部に突起
歯を設けるようにしてもよい。この際にも各突起歯は、
永久磁石の磁性の1極に対して1個以下形成されるよう
にし、ステップモータの非通電時には、永久磁石に突起
歯の先端から磁化される。そして、第2のステータコア
内部を通過し、隣接しあう突起歯間および永久磁石との
間に磁気回路が成立する。これによって、保持トルクの
ぞあいを図ることができる。
When the protruding teeth are formed near the center of the cylindrical width of the permanent magnet as described in claim 5, a stronger holding torque can be obtained. This is because the magnetomotive force of the magnet is weakened at both ends of the width of the permanent magnet, and the protruding teeth cannot be strongly magnetized. Further, as in claim 6, the second stator core may be provided, and the protruding teeth may be provided on the inner circumferential portion. Also in this case, each protruding tooth
At least one magnetic pole of the permanent magnet is formed, and when the step motor is not energized, the permanent magnet is magnetized from the tips of the protruding teeth. Then, a magnetic circuit is established between the adjacent protruding teeth and the permanent magnet that pass through the inside of the second stator core. Thereby, the holding torque can be matched.

【0026】また、請求項7の如く、突起歯をステータ
コアの少なくとも1枚に一体に形成するようにしてもよ
い。この場合の磁気回路の成立は、例えば1枚のステー
タコアに全ての突起歯が形成されている場合であれば、
永久磁石からの起磁力を受けた突起歯およびこの突起歯
を形成されたステータコア内部を通過する磁気回路が成
立する。また、例えば請求項13に記載のように突起歯
が2枚のステータコアに配分されて形成されている場合
には、互いに接して配置されているステータコア間を磁
気回路が通過するようにしてもよい。なお、上述の如く
突起歯を各ステータコアに配置した場合には、これらの
突起歯は永久磁石の筒状幅の中心付近に配置されるた
め、効率良く強力な保持トルクを発揮することができ
る。
Further, the projecting teeth may be integrally formed on at least one of the stator cores. In this case, the magnetic circuit is established if, for example, all the protruding teeth are formed on one stator core,
A magnetic circuit that passes through the protruding teeth that receive the magnetomotive force from the permanent magnet and the inside of the stator core on which the protruding teeth are formed is established. Further, for example, when the projecting teeth are distributed and formed on the two stator cores as described in claim 13, the magnetic circuit may pass between the stator cores arranged in contact with each other. . When the protruding teeth are arranged on each stator core as described above, these protruding teeth are arranged near the center of the cylindrical width of the permanent magnet, so that a strong holding torque can be efficiently exerted.

【0027】また、永久磁石の磁性の極数と同数の突起
歯を有する第2のステータコアを配設する際に、各突起
歯の極歯に対する位相を請求項9もしくは請求項10に
記載のように設定すると、例えばステップモータを2相
励磁する際には、効率よく最大保持トルクを引き上げる
ことができる。また、ステップモータの通電停止位置と
非通電停止位置とを一致させることができる。なお、突
起歯をステータコアに一体に形成した場合においても、
請求項14、15に記載のように突起歯を配置すれば2
相励磁式にて駆動するステップモータにおいて同様の作
用を得ることができる。
Further, when the second stator core having the same number of projecting teeth as the number of magnetic poles of the permanent magnet is arranged, the phase of each projecting tooth with respect to the pole teeth is set as claimed in claim 9 or 10. When set to, for example, when the two-phase excitation of the step motor is performed, the maximum holding torque can be efficiently increased. Further, the energization stop position and the non-energization stop position of the step motor can be matched. Even when the protruding teeth are formed integrally with the stator core,
If the protruding teeth are arranged as described in claims 14 and 15, 2
The same effect can be obtained in the stepping motor driven by the phase excitation method.

【0028】また、請求項11、請求項16に記載の如
く突起歯を配置すれば、1相励磁式のステップモータに
おいて、通電時のロータの停止位置と、非通電時のロー
タの停止位置とを強制的に一致させることができる。す
なわち、1相励磁式のステップモータにおいて通電時の
停止位置(角度)と非通電時における極歯によって発生
するトルクによる停止位置(角度)はずれているが、極
歯により発生するトルクよりも突起歯によるトルクがあ
る程度以上大きなトルクであるため、これらのトルクを
合成した際に、保持トルクの増大のみならず、停止角度
を揃えることもできる。
Further, when the protruding teeth are arranged as described in claims 11 and 16, in the one-phase excitation step motor, the rotor stop position when energized and the rotor stop position when not energized are provided. Can be forced to match. That is, in the one-phase excitation type step motor, the stop position (angle) when energized and the stop position (angle) due to the torque generated by the pole teeth when de-energized are deviated, but the protruding teeth are larger than the torque generated by the pole teeth. Since the torque due to is larger than a certain amount, it is possible not only to increase the holding torque but also to make the stop angles uniform when these torques are combined.

【0029】また、請求項17乃至請求項19にかけて
の記載のようにすれば突起歯によって発生できるトルク
の大きさを調整することができ、さらにこのトルクが合
成された、最大保持トルクもステップモータの使用に合
わせて調整することができる。なお、請求項17に記載
のように、突起歯の永久磁石に対向する部位を曲面とす
ると、永久磁石からの起磁力を大きく受けることがで
き、大きな最大保持トルクを得ることができる。
According to the seventeenth to nineteenth aspects, the magnitude of the torque that can be generated by the protruding teeth can be adjusted, and the maximum holding torque obtained by combining the torques can also be adjusted by the step motor. Can be adjusted to suit your needs. When the portion of the protruding tooth facing the permanent magnet is a curved surface, a large magnetomotive force from the permanent magnet can be received, and a large maximum holding torque can be obtained.

【0030】[0030]

【実施例】以下に、本発明によるステップモータを図面
に基づいて説明する。図1から図5を用いて、本発明の
第1実施例を説明する。図1は本発明によるステップモ
ータの構成を表す構成図であり、本発明の特徴である突
起歯が第2のステータコアに形成されて永久磁石と対向
配置されたものの構成を示す断面図である。また、図2
は、図1におけるA−A断面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A step motor according to the present invention will be described below with reference to the drawings. A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a step motor according to the present invention, and is a cross-sectional view showing a configuration of a stepping motor, which is a feature of the present invention, formed on a second stator core and arranged to face a permanent magnet. Also, FIG.
FIG. 2 is a sectional view taken along line AA in FIG. 1.

【0031】まず、図1に基づいて、ステップモータ5
0の構成を示す。磁性材料によってコップ状に形成され
ている第1のハウジング1と円盤状に形成されている第
2のハウジング2とは、図示しないビス等によって相互
に固定され、筐体を成している。この筐体の内側にはそ
れぞれ軸受6、7が固定されており、これらの軸受6、
7によって、ロータ4が回動自在に軸支されている。ロ
ータ4の外周部には、永久磁石5を有している。また、
ロータ4と中心軸を同じくする軸8が固定されている。
ロータ4の外側には、空間11を隔てて、固定子極とな
るステータコア3a1、2、3b1、2が、前記第1の
ハウジング1の内面に固定されている。このステータコ
ア3a1、2、3b1、2のロータ4と対向する内周面
には、図3にて後述するように極歯12〜15が形成さ
れている。ステータコア3a1、2、3b1、2の内側
には、図示しない絶縁部材により絶縁された各ステータ
コア3a1、2、3b1、2を励磁する励磁コイル9
a、9bが巻装されている。ステータコア3a1、2、
3b1、2の間には、磁性材料によって形成されている
第2のステータコア10が設けられている。なお、第2
のステータコア10は各ステータコア3a1、2、3b
1、2に平行に配設され、且つ永久磁石5に対向するよ
うに配設されればよく、例えばステータコア3a1、3
b2のどちらかに接して設けるようにしてもよい。
First, based on FIG. 1, the step motor 5
The structure of 0 is shown. The first housing 1 formed of a magnetic material in the shape of a cup and the second housing 2 formed in the shape of a disk are fixed to each other by screws (not shown) or the like to form a housing. Bearings 6 and 7 are fixed to the inside of the housing, respectively.
The rotor 4 is rotatably supported by the shaft 7. A permanent magnet 5 is provided on the outer peripheral portion of the rotor 4. Also,
A shaft 8 having the same central axis as the rotor 4 is fixed.
On the outer side of the rotor 4, stator cores 3a1, 2, 3b1, 2 serving as stator poles are fixed to the inner surface of the first housing 1 with a space 11 therebetween. Pole teeth 12 to 15 are formed on the inner peripheral surfaces of the stator cores 3a1, 2 and 3b1 and 2 that face the rotor 4, as will be described later with reference to FIG. Inside the stator cores 3a1, 2, 3b1, 2 an exciting coil 9 for exciting each of the stator cores 3a1, 2, 3b1, 2 insulated by an insulating member (not shown).
A and 9b are wound. Stator cores 3a1, 2,
A second stator core 10 made of a magnetic material is provided between 3b1 and 3b1. The second
The stator core 10 of each of the stator cores 3a1, 2 and 3b
1 and 2 may be arranged in parallel with each other and may be arranged so as to face the permanent magnets 5, for example, the stator cores 3a1 and 3a.
It may be provided in contact with either of b2.

【0032】図2に示すように、中空円盤状の第2のス
テータコア10の前記永久磁石5と対向する内円周部に
は、突起歯10aが形成されている。この突起歯10a
は、永久磁石5に形成された各磁性の極数と同数、等間
隔に形成されている。すなわち、従来技術において図3
7〜39に基づいて説明したステップモータにおける第
2のステータコアが有する突起歯数の半分の突起歯10
aが形成されている。また、この突起歯10aの永久磁
石との対向面は曲面とされており、これは以下の点から
観て、保持トルクを大きく発生するために有利である。
すなわち、永久磁石5からの磁束は通常突起歯10aの
対向面に垂直に進入するため、突起歯10aの対向面を
曲面とすることにより、永久磁石5の筒状表面の幅広い
部位からの磁束の影響を受けることができるようになる
からである。なお、この図2では第2のステータコア1
0の内円周部に等間隔に且つ永久磁石5のN、S極1個
づつに対して1つの突起歯10aが設けられているが、
これに限るものではない。すなわち、図2のE部に形成
されている突起歯10aのみを配置し、他の突起歯を廃
することも可能である。すなわち、少なくとも2個の突
起歯10aが永久磁石5の連続するN、S極に対向配置
されていれば、ステップモータ50の保持トルクを増大
することができる。よって、例えば、永久磁石5の1極
づつに連続して2個の突起歯10aを配置し、且つ第2
のステータコア10の円盤中心に対して逆側に永久磁石
5の1極づつに連続して2個の突起歯10aを配置する
ようにしてもよい。
As shown in FIG. 2, protruding teeth 10a are formed on the inner circumferential portion of the hollow disk-shaped second stator core 10 which faces the permanent magnets 5. This protruding tooth 10a
Are formed at the same intervals as the number of magnetic poles formed on the permanent magnet 5. That is, in the prior art, FIG.
7 to 39, the number of the protruding teeth 10 is half the number of the protruding teeth of the second stator core in the step motor.
a is formed. Further, the surface of the protruding tooth 10a facing the permanent magnet is a curved surface, which is advantageous in that a large holding torque is generated in view of the following points.
That is, since the magnetic flux from the permanent magnet 5 normally enters perpendicularly to the facing surface of the protruding tooth 10a, the facing surface of the protruding tooth 10a is formed into a curved surface, so that the magnetic flux from a wide portion of the cylindrical surface of the permanent magnet 5 is generated. This is because they can be affected. In FIG. 2, the second stator core 1
One projecting tooth 10a is provided for each of the N and S poles of the permanent magnet 5 at equal intervals on the inner circumferential portion of 0.
It is not limited to this. That is, it is also possible to dispose only the protruding teeth 10a formed in the E portion of FIG. 2 and eliminate the other protruding teeth. That is, if at least two projecting teeth 10a are arranged facing the N and S poles of the permanent magnet 5 that are continuous, the holding torque of the step motor 50 can be increased. Therefore, for example, two protruding teeth 10a are continuously arranged for each pole of the permanent magnet 5, and
The two protruding teeth 10a may be arranged continuously on the opposite side of the disk center of the stator core 10 for each pole of the permanent magnet 5.

【0033】図4には、本第1実施例における、各ステ
ータコア3a1、2、3b1、2に形成される極歯1
2、13、14、15と、突起歯10aとの位置関係を
示すモデル図を示す。なお、この図4に示す前記位置関
係は、ステップモータ50を1相励磁式にて通電駆動す
る場合における通電時のシャフト8(ロータ4)の停止
角度と非通電時のシャフト8の停止角度とを一致させる
ように設定したものである。なお、ステップモータ50
における通電停止角度とは、シャフト8の回転角度を制
御することが可能な所定の角度を指す。
FIG. 4 shows the pole teeth 1 formed on each stator core 3a1, 2, 3b1, 2 in the first embodiment.
The model figure which shows the positional relationship of 2, 13, 14, 15 and the protruding tooth 10a is shown. The positional relationship shown in FIG. 4 is the stop angle of the shaft 8 (rotor 4) when energized and the stop angle of the shaft 8 when not energized when the step motor 50 is energized by the one-phase excitation method. Are set to match. The step motor 50
The energization stop angle in (1) means a predetermined angle capable of controlling the rotation angle of the shaft 8.

【0034】図4に示すように、極歯によって形成され
る列は、ステータコア3a1、3a2に形成される極歯
12、13によって第1列を成し、また、ステータコア
3b1、3b2に形成される極歯14、15によって第
2列を成している。また、ステップモータでは通常、第
1列を成す極歯12、13と第2列を成す極歯14、1
5とは所定の位置差(相互のずれ)を有しており、本発
明における実施例では、以下の差に設定されている。す
なわち、第1列を成す極歯12、13を基準とすると、
第1列における極歯20aの位置と極歯20bの位置の
位置差の4分の1ずれた位置、言い換えれば極歯20a
と極歯21aの位置の位置差の2分の1ずれた位置に、
第2列を成す極歯14、15が配置されている。よっ
て、第1列における極歯21aからみれば、第2列にお
ける極歯30a、31aは、極歯20aの位置と極歯2
0bの位置の4分の1位置差、言い換えれば極歯20a
と極歯21aの位置の2分の1位置差を有する位置に設
定されている。
As shown in FIG. 4, the row formed by the pole teeth constitutes the first row by the pole teeth 12, 13 formed on the stator cores 3a1, 3a2, and is also formed on the stator cores 3b1, 3b2. The pole teeth 14 and 15 form a second row. In a step motor, the pole teeth 12 and 13 forming the first row and the pole teeth 14 and 1 forming the second row are usually used.
5 has a predetermined positional difference (deviation between each other), and is set to the following difference in the embodiment of the present invention. That is, with reference to the pole teeth 12 and 13 forming the first row,
Positions shifted by a quarter of the positional difference between the positions of the pole teeth 20a and the positions of the pole teeth 20b in the first row, in other words, the pole teeth 20a.
And a position shifted by a half of the position difference between the pole teeth 21a,
A second row of pole teeth 14, 15 is arranged. Therefore, when viewed from the pole teeth 21a in the first row, the pole teeth 30a and 31a in the second row are the positions of the pole teeth 20a and the pole teeth 2a.
Position difference of 1/4 of 0b, in other words pole teeth 20a
Is set to a position having a half position difference from the position of the pole teeth 21a.

【0035】また、第2のステータコア10に形成され
る突起歯10aは、図4から分かるように、第2列を成
す極歯14、15と同位置に等間隔に形成されている。
以上のように構成される第1実施例によるステップモー
タの作用および効果について以下に説明する。ステップ
モータ50の非通電時では、各ステータコア3a1、
2、3b1、2は、単なる磁性材料になる。しかし、ロ
ータ2の永久磁石の起磁力によってステータコア3a
1、2、3b1、2には、磁気回路が成立する。磁気回
路の成立には多数パターンの成立方法が考えられる。ま
た、第2のステータコア10にも、突起歯10aを介し
て磁気回路が成立する。この各磁気回路の一例を、図3
のモデル図を用いて説明する。
As can be seen from FIG. 4, the protruding teeth 10a formed on the second stator core 10 are formed at the same positions as the pole teeth 14 and 15 forming the second row at equal intervals.
The operation and effect of the step motor according to the first embodiment configured as described above will be described below. When the step motor 50 is not energized, each stator core 3a1,
2, 3b1 and 2 are simply magnetic materials. However, due to the magnetomotive force of the permanent magnet of the rotor 2, the stator core 3a
A magnetic circuit is established in 1, 2, 3b1 and 2. A method of forming a large number of patterns can be considered for forming the magnetic circuit. A magnetic circuit is also established in the second stator core 10 via the protruding teeth 10a. An example of each magnetic circuit is shown in FIG.
This will be described with reference to the model diagram of FIG.

【0036】まず、第1列を成している極歯12、13
を介する磁気回路A1は、各ステータコア3a1、3a
2および磁性材料で形成されているハウジング1を介し
て成立する。また、第2列を成している極歯14、15
を介する磁気回路B1は、各ステータコア3b1、3b
2および磁性材料で形成されているハウジング1を介し
て成立する。さらに、磁気回路C1が、突起歯10aを
介して第2のステータコア10において成立する。ここ
で、後述する図5からも分かるが、通常低価格化を狙っ
たステップモータでは、永久磁石5に強力な磁力を有す
るものを採用しておらずフェライト磁石等を採用してい
るため、極歯12、13、14、15によって成立する
磁気回路A1、B1を合成したトルクは非常に小さく、
突起歯10aによる磁気回路C1によって発生するトル
クの方が遙かに大きい。よって、この磁気回路C1が最
低1回路成立するようにすれば、ステップモータ50の
保持トルクを増大することができる。すなわち、図2に
おいて前述したように、突起歯10aを永久磁石5の1
磁極に連続して少なくとも2個設ければ、前記磁気回路
C1が成立し、保持トルクを増大することができる。な
お、磁気回路の成立はこのパターンだけではなく、その
他色々なパターンが考えられ、例えば各極歯を介して、
第1列と第2列間において磁気回路が成立することもあ
る。このように成立する磁気回路が安定状態になるよう
に前記ロータ2が移動し、ロータ4とステータコア4〜
7との間に保持トルクが発生する。この際、前記保持ト
ルクは、図5にて後述するように、極歯12〜15等が
発生する発生トルクに、各突起歯10aが発生する補助
トルクが合成されることによって成立している。
First, the pole teeth 12 and 13 forming the first row
The magnetic circuit A1 via the stator cores 3a1, 3a
2 and the housing 1 formed of a magnetic material. Also, the pole teeth 14, 15 forming the second row
The magnetic circuit B1 through the stator cores 3b1, 3b
2 and the housing 1 formed of a magnetic material. Further, the magnetic circuit C1 is established in the second stator core 10 via the protruding teeth 10a. Here, as can be seen from FIG. 5 which will be described later, in a step motor which is usually aimed at lowering the price, since the permanent magnet 5 does not have a magnet having a strong magnetic force but a ferrite magnet or the like, The combined torque of the magnetic circuits A1, B1 formed by the teeth 12, 13, 14, 15 is very small,
The torque generated by the magnetic circuit C1 by the protruding teeth 10a is much larger. Therefore, the holding torque of the step motor 50 can be increased by establishing at least one magnetic circuit C1. That is, as described above with reference to FIG.
If at least two magnetic poles are continuously provided, the magnetic circuit C1 is established and the holding torque can be increased. Note that the magnetic circuit is not limited to this pattern, and various other patterns are conceivable, for example, via each pole tooth,
A magnetic circuit may be established between the first row and the second row. The rotor 2 moves so that the magnetic circuit thus established is in a stable state, and the rotor 4 and the stator core 4 to
A holding torque is generated between the holding torque and 7. At this time, the holding torque is established by combining the generated torque generated by the pole teeth 12 to 15 and the auxiliary torque generated by each protruding tooth 10a, as will be described later with reference to FIG.

【0037】ステップモータ50の非通電時において、
極歯12〜15が発生する発生トルク、突起歯10aが
発生する補助トルクおよびそれらを合成した保持トルク
について、図5を用いて以下に説明する。上述のよう
に、各ステータコア3a1、2、3b1、2に形成され
ている各極歯12、13、14、15によって発生され
る発生トルクは、図5(a)に示されるように発生し、
この発生トルクは後述する突起歯10aによる補助トル
クと比較して小さい値となっている。この発生トルク
は、各励磁コイル9a、9bに電力供給が行われていな
いステップモータ50の非通電時に、各極歯12〜15
がロータの永久磁石に磁化されることによって発生す
る。また、この発生トルクは図3において説明した磁気
回路A1によって発生するトルクと、磁気回路B1によ
って発生するトルクとを合成したものである。ステップ
モータ50の非通電時において、この発生トルクによる
ロータ4の停止角度、すなわちシャフト8の停止角度
は、それぞれ回転角βの角度で停止する。しかし、回転
角βは、ステップモータ50を2相励磁にて通電駆動し
た場合の通電停止位置である。このため、突起歯10a
が発生する補助トルクによって、ステップモータ50の
非通電停止位置を強制的に、ステップモータ50を1相
励磁にて通電駆動した際の停止位置Vに設定する。すな
わち、励磁コイル9a、9bへの通電時における停止位
置に合わせるようにし、通電時におけるロータ4の保持
位置と一致させる。
When the step motor 50 is not energized,
The generated torque generated by the pole teeth 12 to 15, the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a, and the holding torque obtained by combining them will be described below with reference to FIG. As described above, the torque generated by the pole teeth 12, 13, 14, 15 formed on the stator cores 3a1, 2, 3b1, 2 is generated as shown in FIG.
This generated torque has a smaller value than the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a described later. This generated torque is applied to the pole teeth 12 to 15 when the stepping motor 50 in which power is not supplied to the exciting coils 9a and 9b is not energized.
Is generated by being magnetized by the permanent magnet of the rotor. The generated torque is a combination of the torque generated by the magnetic circuit A1 described in FIG. 3 and the torque generated by the magnetic circuit B1. When the step motor 50 is not energized, the stop angle of the rotor 4 due to the generated torque, that is, the stop angle of the shaft 8 stops at the rotation angle β. However, the rotation angle β is the energization stop position when the step motor 50 is energized and driven by the two-phase excitation. Therefore, the protruding teeth 10a
The non-energized stop position of the step motor 50 is forcibly set by the auxiliary torque generated by the step motor 50 to be set to the stop position V when the step motor 50 is energized and driven by the one-phase excitation. That is, it is adjusted to the stop position when the excitation coils 9a and 9b are energized, and is made to coincide with the holding position of the rotor 4 when energized.

【0038】それには、突起歯10aによって発生トル
クよりもある程度大きいトルクを発生し、そのトルクに
よる停止角度が回転角Vとなるようにする。そのため
に、上述のように設定配置される突起歯10aは、シャ
フト8の停止角度がPとなるような補助トルクを、図5
(b)に示すように発生する。なお、この突起歯10a
による補助トルクの周期は、前述の従来技術におけるス
テップモータにおいて永久磁石の極数の2倍の突起歯を
有していた際に、この突起歯が発生した補助トルクと比
較して2倍の周期となっており、前記停止角度の発生頻
度が半分となっている。しかしながら、この補助トルク
の大きさは、従来のステップモータにおける突起歯が発
生していた補助トルク(図39における磁気回路C3と
D3とを合成したもの)よりも遙かに大きな値となって
いる。なお、このように突起歯10aの数が従来よりも
減少しているということは、単に第2のステータコア1
0の製造加工面からみてもプレスによる打ち抜き加工す
る際等では非常に有利であることは云うまでもない。
To that end, a torque larger than the generated torque is generated to some extent by the protruding teeth 10a, and the stop angle due to the torque becomes the rotation angle V. Therefore, the protruding teeth 10a set and arranged as described above are provided with an auxiliary torque such that the stop angle of the shaft 8 becomes P.
It occurs as shown in (b). In addition, this protruding tooth 10a
When the step motor in the above-described conventional art has the protruding teeth twice the number of poles of the permanent magnet, the cycle of the auxiliary torque is due to the auxiliary torque generated by the protruding teeth. The frequency of occurrence of the stop angle is halved. However, the magnitude of this auxiliary torque is much larger than the auxiliary torque (combination of the magnetic circuits C3 and D3 in FIG. 39) generated by the protruding teeth in the conventional step motor. . It should be noted that the fact that the number of the protruding teeth 10a is smaller than that of the conventional one means that the second stator core 1 is simply
Needless to say, it is very advantageous when punching with a press, etc., even from the viewpoint of manufacturing process of No. 0.

【0039】このように発生する発生トルクと補助トル
クとを合成したものが、図5(c)に示す保持トルクと
なる。この保持トルクにおける最大保持トルクは、前記
発生トルクに大きな補助トルクを合成することによっ
て、突起歯10aが発生する補助トルクの分増大し、非
通電時にシャフト8を充分保持することができる値とな
っている。ここで、この保持トルクにおけるステータコ
ア3a1、2、3b1、2の停止位置、すなわちステッ
プモータ50の停止角度は、補助トルクの方が発生トル
クと比較してある程度大きいため、回転角Yの角度とな
る。ここで、回転角Yは、図5(a)における停止角度
Vと一致しているが、その発生頻度は、停止角度Vの半
分となっている。このように、最大保持トルクの発生周
期が長くなると、ステップモータ50の非通電時におい
て、シャフト8の安定位置が荒くなり、任意の停止角で
シャフト8を停止することができなくなる恐れがある。
また、ステップモータ50の通電時においても、ステッ
プモータ50による細かな制御ができなくなる可能性が
ある。しかしながら、これらには、永久磁石5の磁性の
極数、ステータコア3a1、2、3b1、2の極歯の1
2〜15の数および第2のステータコア10における突
起歯10aの数を増加することによって、1ステップ角
を小さくすることによりロータ4の停止角度の発生頻度
を細かくして対処することができる。
The combination of the generated torque thus generated and the auxiliary torque is the holding torque shown in FIG. 5 (c). The maximum holding torque in this holding torque is increased by the amount of the auxiliary torque generated by the projecting teeth 10a by combining the generated torque with a large auxiliary torque, and becomes a value capable of sufficiently holding the shaft 8 when not energized. ing. Here, the stop position of the stator cores 3a1, 2, 3b1, 2 at this holding torque, that is, the stop angle of the step motor 50 becomes the angle of the rotation angle Y because the auxiliary torque is somewhat larger than the generated torque. . Here, the rotation angle Y matches the stop angle V in FIG. 5A, but the frequency of occurrence thereof is half the stop angle V. As described above, if the generation cycle of the maximum holding torque becomes long, the stable position of the shaft 8 becomes rough when the step motor 50 is not energized, and it may not be possible to stop the shaft 8 at an arbitrary stop angle.
Further, even when the step motor 50 is energized, there is a possibility that fine control by the step motor 50 cannot be performed. However, these include the number of magnetic poles of the permanent magnet 5 and one of the pole teeth of the stator cores 3a1, 2, 3b1, 2.
By increasing the number of 2 to 15 and the number of the projecting teeth 10a in the second stator core 10, it is possible to reduce the one-step angle and thereby reduce the frequency of occurrence of the stop angle of the rotor 4 and deal with it.

【0040】このように、本第1実施例によれば、簡素
な構成にて最大保持トルクを増大したステップモータ5
0を提供することができる。なお、図6に示すように、
第2のステータコア10をステップモータ50に配設す
る際に、第2のステータコア10に形成された突起歯1
0aを、第1列を成す極歯12、13と同位置となるよ
うに配設するようにしてもよい。
As described above, according to the first embodiment, the step motor 5 having the maximum holding torque increased with a simple structure.
0 can be provided. In addition, as shown in FIG.
When disposing the second stator core 10 on the step motor 50, the protruding teeth 1 formed on the second stator core 10
0a may be arranged at the same position as the pole teeth 12 and 13 forming the first row.

【0041】このように設定される突起歯10aによっ
て発生する補助トルクは、図7(b)に示すようにな
り、この補助トルクにおけるシャフト8の停止角度はQ
である。また、第1実施例と比較して、突起歯10aの
配置位置がここでは上述の如くずれているため、シャフ
ト8の停止角度Qは発生トルクの1周期分ずれることと
なる。
The auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a set in this way is as shown in FIG. 7B, and the stop angle of the shaft 8 at this auxiliary torque is Q.
Is. Further, as compared with the first embodiment, the position where the protruding teeth 10a are arranged is displaced as described above, so that the stop angle Q of the shaft 8 is displaced by one cycle of the generated torque.

【0042】このような発生トルクと補助トルクとを合
成すると、図7(c)に示すような保持トルクが生まれ
る。ここで、この保持トルクにおけるシャフト8のの停
止角度、すなわちロータ4の停止角度は、補助トルクの
方が発生トルクと比較してある程度大きいため、これら
を合成した保持トルクでは回転角Zの角度となる。ここ
で、停止角度Zは、図7(a)における回転角Vと一致
しているが、その発生頻度は、第1実施例と同様、回転
角Vの半分となっている。
When such generated torque and auxiliary torque are combined, a holding torque as shown in FIG. 7 (c) is produced. Here, the stop angle of the shaft 8 at this holding torque, that is, the stop angle of the rotor 4 is larger to some extent in the auxiliary torque than in the generated torque. Become. Here, the stop angle Z matches the rotation angle V in FIG. 7A, but the frequency of occurrence thereof is half the rotation angle V, as in the first embodiment.

【0043】このように突起歯10aの位置を設定して
も、第1実施例と同様最大保持トルクを増大することが
できる。次に、本発明の第2実施例について、図8およ
び図9に基づいて説明する。図8には、本第2実施例に
おける、各ステータコア3a1、2、3b1、2に形成
される極歯12、13、14、15と、突起歯10aと
の位置関係を示すモデル図を示す。この第2実施例は、
上記第1実施例と同様第2のステータコア10を配設し
て円盤状の内円周部に突起歯10aを形成したものであ
り、第2実施例における図8に示す前記位置関係は、ス
テップモータ50を2相励磁式にて通電駆動する場合に
おける通電時のシャフト8(ロータ4)の停止角度と非
通電時のシャフト8の停止角度とを一致させるように設
定したものである。
Even if the positions of the protruding teeth 10a are set in this way, the maximum holding torque can be increased as in the first embodiment. Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth 12, 13, 14, 15 formed on the stator cores 3a1, 2, 3b1, 2 and the protruding teeth 10a in the second embodiment. In this second embodiment,
Similar to the first embodiment, the second stator core 10 is disposed and the protruding teeth 10a are formed on the disk-shaped inner circumferential portion, and the positional relationship shown in FIG. When the motor 50 is energized by two-phase excitation, the stop angle of the shaft 8 (rotor 4) when energized and the stop angle of the shaft 8 when de-energized are set to match.

【0044】図8に示すように、突起歯10aの1つ
は、第1列の極歯12における所定の極歯21aの位置
と第2列の極歯15における所定の極歯30aの位置と
の中間の位置に形成される。また、極歯13における所
定の極歯20aの位置と極歯14における所定の極歯3
1bの位置との中間位置にも突起歯が1個形成される。
同様に、極歯12における前記極歯21aに隣接する極
歯21bの位置と極歯15における前記極歯30aに隣
接する極歯30bの位置との中間位置に突起歯が1つ形
成される。さらに、極歯13における前記極歯20aに
隣接する極歯20bの位置と極歯14における前記極歯
31bに隣接する極歯31cの位置との中間位置に突起
歯が1つ形成される。これからわかるように、本第2実
施例では、第1列および第2列を成すそれぞれの極歯1
2〜15の内で同方向に向いている最近傍の極歯間の中
間の位置に突起歯が1個づつ形成されることとなる。す
なわち、前記極歯21aと同方向を向く最近傍の極歯は
30aであり、また極歯31bの最近傍の極歯は20a
である。このような位置に形成される突起歯10aは、
それぞれ隣接する突起歯10aの間隔を一定にして各ス
テータコアに形成される。
As shown in FIG. 8, one of the protruding teeth 10a is the position of a predetermined pole tooth 21a in the first row of pole teeth 12 and the position of a predetermined pole tooth 30a in the second row of pole teeth 15a. Is formed at an intermediate position. In addition, the position of the predetermined pole tooth 20a in the pole tooth 13 and the predetermined pole tooth 3 in the pole tooth 14
One protruding tooth is also formed at an intermediate position from the position of 1b.
Similarly, one protruding tooth is formed at an intermediate position between the position of the polar tooth 21b adjacent to the polar tooth 21a in the polar tooth 12 and the position of the polar tooth 30b adjacent to the polar tooth 30a in the polar tooth 15. Further, one protruding tooth is formed at an intermediate position between the position of the pole tooth 20b adjacent to the pole tooth 20a in the pole tooth 13 and the position of the pole tooth 31c adjacent to the pole tooth 31b in the pole tooth 14. As can be seen from this, in the second embodiment, the respective pole teeth 1 forming the first row and the second row are arranged.
One of the protruding teeth is formed at an intermediate position between the nearest pole teeth of 2 to 15 facing in the same direction. That is, the nearest pole tooth facing the same direction as the pole tooth 21a is 30a, and the nearest pole tooth of the pole tooth 31b is 20a.
Is. The protruding teeth 10a formed at such positions are
The protrusion teeth 10a adjacent to each other are formed on each stator core with a constant interval.

【0045】このように構成される第2実施例における
作用効果を以下に説明する。なお、上述の実施例におけ
る作用効果と重複する点は詳述を略することとする。図
8にて説明したように設定配置される突起歯10aおよ
び各極歯12〜15が発生する各トルクおよびその合成
トルクである保持トルクを図9を用いて説明する。
The operation and effect of the second embodiment having the above structure will be described below. It should be noted that detailed description will be omitted for points that overlap with the effects of the above-described embodiment. The torques generated by the protruding teeth 10a and the pole teeth 12 to 15 that are set and arranged as described with reference to FIG. 8 and the holding torque that is a combined torque thereof will be described with reference to FIG.

【0046】各極歯12〜15が発生する発生トルクは
第1実施例と同様であり、図9(a)に示すように、回
転角βの角度にてシャフト8が非通電停止する。また、
突起歯10aによって発生する補助トルクは、図9
(b)に示すように、シャフト8の停止角Nを、極歯1
2〜15の発生トルクによる停止角βと同一角度にて発
生する。この際の停止角Nの発生頻度は極歯の発生トル
クによる停止角βの半分である。
The generated torque generated by each pole tooth 12 to 15 is the same as that in the first embodiment, and as shown in FIG. 9 (a), the shaft 8 is de-energized at the rotation angle β. Also,
The auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a is shown in FIG.
As shown in (b), the stop angle N of the shaft 8 is set to the pole teeth 1
It occurs at the same angle as the stop angle β due to the generated torque of 2 to 15. The frequency of occurrence of the stop angle N at this time is half the stop angle β due to the torque generated by the pole teeth.

【0047】よって、極歯12〜15による発生トルク
と突起歯10aによる補助トルクとを合成した保持トル
クは図9(c)のようになり、ロータ2の停止角度は回
転角Wとなる。ここで、回転各Wは、ステップモータ5
0を2相励磁にて駆動した際の停止角βと一致している
ことが分かる。このように、ステップモータ50を2相
励磁にて駆動する際にも、第2のステータコア10を配
設する際に、突起歯10aの位置を上述のように設定す
れば、第1実施例と同様、最大保持トルクを増大するこ
とが可能である。
Therefore, the holding torque obtained by combining the torque generated by the pole teeth 12 to 15 and the auxiliary torque by the protruding teeth 10a is as shown in FIG. 9C, and the stop angle of the rotor 2 is the rotation angle W. Here, each rotation W is the step motor 5
It can be seen that it coincides with the stop angle β when 0 is driven by two-phase excitation. As described above, even when the step motor 50 is driven by two-phase excitation, when the second stator core 10 is arranged, the positions of the projecting teeth 10a are set as described above, the same as the first embodiment. Similarly, it is possible to increase the maximum holding torque.

【0048】なお、ステップモータ50を2相励磁にて
作動する際には、図10に示すように突起歯10aの位
置を設定するようにしてもよい。すなわち、図10にお
ける極歯20aと極歯30aとの中間位置に突起歯10
aを設定する。同様に、極歯21aと極歯31aとの中
間位置,極歯21bと極歯31b,極歯20bと極歯3
0bとの中間位置に設定する。すなわち第1列および第
2列を成すそれぞれの極歯12〜15の内で同方向に向
いている最近傍の極歯間の中間の位置に突起歯が1個づ
つ形成されることとなる。
When the step motor 50 is operated by two-phase excitation, the positions of the protruding teeth 10a may be set as shown in FIG. That is, the protruding tooth 10 is located at an intermediate position between the pole tooth 20a and the pole tooth 30a in FIG.
Set a. Similarly, the intermediate position between the pole teeth 21a and 31a, the pole tooth 21b and the pole tooth 31b, the pole tooth 20b and the pole tooth 3
Set to an intermediate position with 0b. That is, each of the pole teeth 12 to 15 in the first row and the second row is formed with one protruding tooth at an intermediate position between the closest pole teeth facing in the same direction.

【0049】図10に示したように設定配置される突起
歯10a、各極歯12〜15が発生するトルクおよびそ
の合成トルクである保持トルクを、図11を用いて説明
する。上述までの実施例と同様、各極歯12〜15が発
生する発生トルクは、図11(a)に示すように、回転
角βの角度にてステップモータ50が非通電停止する。
また、今回のように設定される突起歯10aによって発
生する補助トルクは、図11(b)に示すように、図9
(b)にて説明した際の補助トルクと同様の出力を発揮
するが、この図11(b)における補助トルクでは、ス
テップモータ50の停止角度Oが、図9(b)に示した
補助トルクによるステップモータ50の停止角度Nと比
べて発生トルクの1周期分ずれている。これは、図10
と図8とにおいて詳述した突起歯10aの設置位置が相
互にちょうど一周期分ずれているからである。
The torque generated by the protruding teeth 10a and the pole teeth 12 to 15 which are set and arranged as shown in FIG. 10 and the holding torque which is the combined torque thereof will be described with reference to FIG. As in the above-described embodiments, the generated torque generated by the pole teeth 12 to 15 causes the step motor 50 to stop de-energizing at the rotation angle β, as shown in FIG.
In addition, as shown in FIG. 11B, the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a set as described above is as shown in FIG.
The same output as the auxiliary torque described in (b) is exerted, but with the auxiliary torque in FIG. 11 (b), the stop angle O of the step motor 50 is the auxiliary torque shown in FIG. 9 (b). The generated torque is deviated from the stop angle N of the step motor 50 by one cycle. This is shown in FIG.
This is because the installation positions of the protruding teeth 10a described in detail in FIG. 8 and FIG. 8 are deviated from each other by exactly one cycle.

【0050】よってここでは、発生トルクと補助トルク
とを合成した保持トルクは、図11(c)のようにな
り、シャフト8の停止角度はXとなる。しかしながら、
これは、ステップモータ50にとっては、停止角度の基
準位置がずれただけであり、何ら効能に悪影響を与える
ものではない。すなわち、突起歯10aをこのように設
定しても、上記第2実施例と同様の効果を得ることが可
能である。
Therefore, here, the holding torque obtained by combining the generated torque and the auxiliary torque is as shown in FIG. 11C, and the stop angle of the shaft 8 is X. However,
This is because the reference position of the stop angle deviates from the step motor 50 and does not adversely affect the efficacy. That is, even if the protruding teeth 10a are set in this manner, it is possible to obtain the same effect as that of the second embodiment.

【0051】次に、本発明の第3実施例について、図1
2〜図16を用いて以下に説明する。上述までの実施例
では第2のステータコア10を設けて永久磁石5の外周
面に対向配置される突起歯10aをこの第2のステータ
コア10の内円周面に形成していたが、この第3実施例
においては、補助極としての前記突起歯10aを極歯1
2,14を有するステータコア3a2、3b1に一体に
形成する。
Next, the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described below with reference to FIGS. In the above-described embodiments, the second stator core 10 is provided and the projecting teeth 10a that are arranged to face the outer peripheral surface of the permanent magnet 5 are formed on the inner circumferential surface of the second stator core 10. In the embodiment, the protruding tooth 10a as the auxiliary pole is replaced by the pole tooth 1
It is formed integrally with the stator cores 3a2, 3b1 having the 2,2.

【0052】図12は本第3実施例における補助極10
が一体に形成されたステータコア5、6の構成を示す構
成図であり、図13は図12のように形成される各極歯
と突起歯10aとの位置関係の基本パターンを示すモデ
ル図である。まず、図13を用いて、第1列における極
歯12、13と第2列における極歯14、15、および
補助極10の位置関係を説明する。なお、本第3実施例
においても、第1列を成す極歯13、12と第2列を成
す極歯14、15は上述した第1実施例と同様の位置差
を有している。また、この第3実施例においては、突起
歯10aの極数を永久磁石の磁性の極数と同数ステータ
コアに形成し、ステップモータ50を2相励磁にて通電
駆動する場合における通電時のシャフト8の停止角度
と、非通電時のシャフト8の停止位置とを一致させるよ
うに前記突起歯10aの位置設定を行っている。
FIG. 12 shows the auxiliary electrode 10 in the third embodiment.
FIG. 13 is a configuration diagram showing the configuration of the stator cores 5 and 6 integrally formed with each other, and FIG. 13 is a model diagram showing a basic pattern of the positional relationship between each pole tooth and the protruding tooth 10a formed as shown in FIG. . First, the positional relationship between the pole teeth 12 and 13 in the first row, the pole teeth 14 and 15 in the second row, and the auxiliary pole 10 will be described with reference to FIG. Also in the third embodiment, the pole teeth 13 and 12 forming the first row and the pole teeth 14 and 15 forming the second row have the same positional difference as in the above-described first embodiment. Further, in the third embodiment, the number of poles of the protruding teeth 10a is equal to the number of magnetic poles of the permanent magnet in the stator core, and the shaft 8 is energized when the step motor 50 is energized by two-phase excitation. The position of the projecting tooth 10a is set so that the stop angle of No. 2 and the stop position of the shaft 8 when not energized are matched.

【0053】図13からわかるように、突起歯10a
は、第1列を成す極歯12、13の総数と同数個、言い
換えれば第2列を成す極歯14、15の総数と同数個形
成される。すなわち、永久磁石5の磁性の極数と同数
個、突起歯10aが形成されていることとなる。突起歯
10aの1つは、第1列の極歯12における所定の極歯
21aの位置と第2列の極歯15における所定の極歯3
0aの位置との中間の位置に形成される。また、極歯1
3における所定の極歯20aの位置と極歯14における
所定の極歯31bの位置との中間位置にも補助極が1個
形成される。同様に、極歯12における前記極歯21a
に隣接する極歯21bの位置と極歯15における前記極
歯30aに隣接する極歯30bの位置との中間位置に突
起歯が1つ形成される。さらに、極歯13における前記
極歯20aに隣接する極歯20bの位置と極歯14にお
ける前記極歯31bに隣接する極歯31cの位置との中
間位置に突起歯が1つ形成される。これからわかるよう
に、本第3実施例では、第1列および第2列を成すそれ
ぞれの極歯12〜15の内で同方向に向いている最近傍
の極歯間の中間の位置に補助極が1個づつ形成されるこ
ととなる。すなわち、前記極歯21aと同方向を向く最
近傍の極歯は30aであり、また極歯31bの最近傍の
極歯は20aである。このような位置に形成される突起
歯10aは、それぞれ隣接する突起歯10aの間隔を一
定にして各ステータコアに形成される。
As can be seen from FIG. 13, the protruding teeth 10a
Are formed in the same number as the total number of the pole teeth 12 and 13 forming the first row, in other words, the same number as the total number of the pole teeth 14 and 15 forming the second row. That is, the same number as the number of magnetic poles of the permanent magnet 5 is formed, and the protruding teeth 10a are formed. One of the protruding teeth 10a is the position of the predetermined pole tooth 21a in the first row pole tooth 12 and the predetermined pole tooth 3 in the second row pole tooth 15 is.
It is formed at a position intermediate to the position of 0a. Also, pole teeth 1
One auxiliary pole is also formed at an intermediate position between the position of the predetermined pole tooth 20a in 3 and the position of the predetermined pole tooth 31b in the pole tooth 14. Similarly, the pole tooth 21a of the pole tooth 12 is
One protruding tooth is formed at an intermediate position between the position of the pole tooth 21b adjacent to the pole tooth 21b and the position of the pole tooth 30b adjacent to the pole tooth 30a in the pole tooth 15. Further, one protruding tooth is formed at an intermediate position between the position of the pole tooth 20b adjacent to the pole tooth 20a in the pole tooth 13 and the position of the pole tooth 31c adjacent to the pole tooth 31b in the pole tooth 14. As can be seen from this, in the third embodiment, the auxiliary pole is located at an intermediate position between the closest pole teeth facing in the same direction among the pole teeth 12 to 15 forming the first row and the second row. Will be formed one by one. That is, the nearest pole tooth facing the same direction as the pole tooth 21a is 30a, and the nearest pole tooth of the pole tooth 31b is 20a. The protruding teeth 10a formed at such positions are formed on the respective stator cores with the intervals between the adjacent protruding teeth 10a being constant.

【0054】図14には、図13にて詳述したように位
置設定される突起歯10aをステータコア3a2および
3b1の2枚に振り分けて形成する際の構成モデル図を
示す。図14では、図13における極歯21aと極歯3
0aとの中間位置に形成される突起歯10a1がステー
タコア3a2に一体に形成され、また、極歯20aと極
歯31bとの中間位置に形成される突起歯10a2はス
テータコア3b1に一体に形成される。同様に、極歯2
1bと極歯30bとの中間位置に形成される突起歯10
a1はステータコア3a2に一体形成され、極歯20b
と極歯31cとの中間位置に形成される突起歯10a2
はステータコア3b1に一体形成される。このように、
図13において説明したように位置設定される突起歯1
0aは、1個づつ交互にステータコア3a2および3b
1に一体に形成される。
FIG. 14 shows a structural model diagram when the protruding teeth 10a positioned as described in detail with reference to FIG. 13 are separately formed on the two stator cores 3a2 and 3b1. In FIG. 14, the polar tooth 21a and the polar tooth 3 in FIG.
0a is formed integrally with the stator core 3a2, and the protruding tooth 10a1 is formed at an intermediate position between the pole tooth 20a and the pole tooth 31b. The protruding tooth 10a1 is formed integrally with the stator core 3b1. . Similarly, pole teeth 2
1b and pole tooth 30b
a1 is integrally formed with the stator core 3a2 and has pole teeth 20b.
Tooth 10a2 formed at an intermediate position between the tooth and the pole tooth 31c
Is integrally formed with the stator core 3b1. in this way,
Projection tooth 1 positioned as described in FIG.
0a are alternately one by one and the stator cores 3a2 and 3b
1 is integrally formed.

【0055】図14のように突起歯10aが交互に一体
に形成されるステータコア3a2、3b1の構成を図1
2にて説明する。図12に示すように、各ステータコア
3a2および3b1に形成される突起歯10a1、10
a2は、各極歯12と14の配置位置と重なり合う部位
ができてしまうため、各極歯12および14の付け根部
位に切り欠き部40をそれぞれ設けている。そして、こ
の切り欠き部40を設けたことにより、各突起歯10a
1、10a2は、各極歯12、14と緩衝し合うことな
く、ロータ4の永久磁石5に対向するように突出してい
る。なお、この突起歯10a(10a1、10a2)の
ステータコア3a2、3b1の内円周面からの高さは、
各極歯12、14の高さとほぼ同等に設定されている。
さらに、本第3実施例においては、ステータコア3a1
と3b2とは同一の形状に形成することが可能であり、
このように突起歯10aを有しているステータコア3a
2、3b1と、突起歯10aが形成されていないステー
タコア13、15との2組合せを設けるのみで、これら
を組み合わせることによって後述するように保持トルク
を増大させることができるステップモータ50を構成す
ることができる。また、突起歯10aは、ロータ4の永
久磁石5とは図15に示すように対向配置されている。
すなわち、突起歯10aは、それぞれ永久磁石5の1磁
性極N、Sに対して1対1に配置され、その突起歯10
a間の間隔は一定にされている。なお、この突起歯10
aの永久磁石5に対向する対向面は曲面になっている。
このように対向面を曲面とすると、永久磁石5の広域の
磁束を直角に受けることができ、保持トルクアップに有
利である。
The structure of the stator cores 3a2, 3b1 in which the protruding teeth 10a are alternately formed integrally as shown in FIG. 14 is shown in FIG.
This will be explained in Section 2. As shown in FIG. 12, protruding teeth 10a1 and 10a1 formed on each stator core 3a2 and 3b1.
Since a2 has a portion that overlaps with the arrangement position of each pole tooth 12 and 14, a cutout portion 40 is provided at the base portion of each pole tooth 12 and 14. By providing the cutout portion 40, each protruding tooth 10a
1, 10a2 project so as to face the permanent magnet 5 of the rotor 4 without buffering the pole teeth 12, 14. The height of the protruding tooth 10a (10a1, 10a2) from the inner circumferential surface of the stator core 3a2, 3b1 is
The heights of the pole teeth 12 and 14 are set substantially equal to each other.
Further, in the third embodiment, the stator core 3a1
And 3b2 can be formed in the same shape,
The stator core 3a having the protruding teeth 10a in this way
A step motor 50 capable of increasing a holding torque as described later is provided only by providing two combinations of 2, 3b1 and stator cores 13, 15 in which the protruding teeth 10a are not formed. You can Further, the protruding teeth 10a are arranged to face the permanent magnet 5 of the rotor 4 as shown in FIG.
That is, the protruding teeth 10 a are arranged in a one-to-one correspondence with the one magnetic pole N, S of the permanent magnet 5, respectively.
The interval between a is constant. In addition, this protruding tooth 10
The facing surface facing the permanent magnet 5 of a is a curved surface.
When the opposing surfaces are curved in this way, the magnetic flux in a wide area of the permanent magnet 5 can be received at a right angle, which is advantageous for increasing the holding torque.

【0056】このように構成される第3実施例における
作用効果を以下に説明する。なお、上述までの実施例に
おける作用効果と重複する点は詳述を略することとす
る。図12および図15にて詳述したように設定配置さ
れる突起歯10aおよび各極歯12〜15が発生する各
トルクおよびその合成トルクである保持トルクを図16
を用いて説明する。
The operation and effect of the third embodiment constructed as described above will be described below. It should be noted that detailed description will be omitted for points that overlap with the effects of the above-described embodiments. FIG. 16 shows torques generated by the projecting teeth 10a and the pole teeth 12 to 15 that are set and arranged as described in detail with reference to FIGS.
Will be explained.

【0057】各極歯12〜15が発生する発生トルクは
上述までの実施例と同様であり、図18(a)に示すよ
うに、回転角βの角度にてシャフト8が非通電停止す
る。また、突起歯10aによって発生する補助トルク
は、図16(b)に示すように、その発生周期が各極歯
12〜14による発生トルクの発生周期の2倍の周期と
なり、よって、突起歯10aが発生する補助トルクによ
るシャフト8の停止角Nは、極歯13〜15の発生トル
クによる停止角βの発生頻度の半分である。また、この
補助トルクは前記発生トルクと比較してある程度大きな
トルクとなっている。
The generated torque generated by each pole tooth 12 to 15 is the same as that in the above-described embodiments, and as shown in FIG. 18 (a), the shaft 8 is de-energized at the rotation angle β. Further, as shown in FIG. 16B, the generation cycle of the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a is twice the generation cycle of the generated torque by the pole teeth 12 to 14, and therefore, the protruding teeth 10a. The stop angle N of the shaft 8 due to the auxiliary torque generated by is half the frequency of the stop angle β due to the torque generated by the pole teeth 13 to 15. Further, this auxiliary torque is a torque that is somewhat larger than the generated torque.

【0058】よって、極歯12〜15による発生トルク
と突起歯10aによる補助トルクとを合成した保持トル
クは図16(c)のようになり、ロータ4の停止角度は
回転角Wとなる。このように、本第3実施例において
は、ステータコア3a2および3b1に形成される突起
歯10aの総数は、上記までの実施例と同様永久磁石5
の極数と同数であり、従来技術におけるステップモータ
が有していた突起歯数の総数の半分である。
Therefore, the holding torque obtained by synthesizing the torque generated by the pole teeth 12 to 15 and the auxiliary torque by the protruding teeth 10a is as shown in FIG. 16C, and the stop angle of the rotor 4 is the rotation angle W. As described above, in the third embodiment, the total number of the protruding teeth 10a formed on the stator cores 3a2 and 3b1 is the same as that of the above-described embodiments.
The number is the same as the number of poles, and is half of the total number of protruding teeth that the step motor in the related art has.

【0059】次に、本発明の第4実施例について、図1
7、図18に基づいて以下に説明する。本第4実施例
は、図13において説明した突起歯10aの配置パター
ンにおいて、第1列におけるステータコア3a2と第2
列におけるステータコア3b1とに突起歯10aを振り
分ける振り分けパターンを変更した例である。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
7 and FIG. 18 will be described below. In the fourth embodiment, in the arrangement pattern of the protruding teeth 10a described in FIG. 13, the stator cores 3a2 and the second cores in the first row are
This is an example in which the distribution pattern for distributing the projecting teeth 10a to the stator core 3b1 in the row is changed.

【0060】すなわち、前記第3実施例においては、図
14に上述したように突起歯10aを振り分けて形成し
たが、本第4実施例においては、以下のように突起歯1
0aを形成配置する。本第4実施例においては、図13
における極歯21aと極歯30aとの中間位置に形成さ
れる補助極が突起歯10a2としてステータコア3b1
に一体に形成され、また、極歯20aと極歯31bとの
中間位置に形成されるものが突起歯10a1としてステ
ータコア3a2に一体に形成される。同様に、極歯21
bと極歯30bとの中間位置に形成される突起歯はステ
ータコア3b1に一体形成され、極歯20bと極歯31
cとの中間位置に形成される突起歯はステータコア3a
2に一体形成される。このように、本第4実施例におい
ては、図13において説明したように位置設定される突
起歯10aが、1個づつ交互にステータコア3a2およ
び3b1に一体に形成される。本第4実施例では、この
ように突起歯10aを配置する際における各ステータコ
アへの突起歯10aの振り分けパターンが前述の図14
における振り分けパターンと逆になっている。
That is, in the third embodiment, the protruding teeth 10a are formed separately as described above with reference to FIG. 14, but in the fourth embodiment, the protruding teeth 1a are formed as follows.
0a is formed and arranged. In the fourth embodiment, FIG.
The auxiliary pole formed at the intermediate position between the pole tooth 21a and the pole tooth 30a in FIG.
, Which are integrally formed with the stator core 3a2, are formed integrally with the stator core 3a2 as the protruding teeth 10a1. Similarly, the pole teeth 21
b and the pole teeth 30b are formed at intermediate positions between the pole teeth 20b and the pole teeth 31b.
The protruding teeth formed at the intermediate position with respect to c are the stator core 3a.
2 is integrally formed. As described above, in the fourth embodiment, the protruding teeth 10a whose positions are set as described in FIG. 13 are alternately formed one by one integrally with the stator cores 3a2 and 3b1. In the fourth embodiment, when the projecting teeth 10a are arranged in this way, the distribution pattern of the projecting teeth 10a to each stator core is as shown in FIG.
It is the opposite of the sorting pattern in.

【0061】このように突起歯10aが一体に形成され
る各ステータコア12、14の構成を図17を用いて説
明する。図17に示すように、ステータコア3a2に一
体に形成される突起歯10a1は極歯12の左側に形成
され、ステータコア5の内周面からの突起歯10a1の
高さは極歯12とほぼ同等である。また、ステータコア
3b1に一体に形成される突起歯10a2も同様に形成
されている。すなわち、ステータコア3a2とステータ
コア3b1とは同一形状に形成される。
The structure of each of the stator cores 12 and 14 in which the protruding teeth 10a are integrally formed in this manner will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 17, the protruding teeth 10a1 formed integrally with the stator core 3a2 are formed on the left side of the pole teeth 12, and the height of the protruding teeth 10a1 from the inner peripheral surface of the stator core 5 is almost the same as that of the pole teeth 12. is there. The protruding teeth 10a2 integrally formed with the stator core 3b1 are also formed in the same manner. That is, the stator core 3a2 and the stator core 3b1 are formed in the same shape.

【0062】このようにステータコア3a2、3b1に
突起歯10aが一体形成されるようにした本第4実施例
におけるステップモータ50も上記までの実施例と勝る
とも劣らぬ効果を発揮することは云うまでもない。次
に、本発明の第5実施例を図19〜図22に基づいて以
下に説明する。まず、図20を用いて、本第5実施例に
おける、極歯12〜15と突起歯10aの位置関係につ
いて説明する。なお、第1列を成す極歯12、13と第
2列を成す極歯14、15との位置差は上述の第1実施
例と同様に設定されている。
It goes without saying that the step motor 50 in the fourth embodiment in which the projecting teeth 10a are integrally formed on the stator cores 3a2, 3b1 in this way also exerts the same effect as the above embodiments. Nor. Next, a fifth embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. First, the positional relationship between the pole teeth 12 to 15 and the protruding teeth 10a in the fifth embodiment will be described with reference to FIG. The positional difference between the pole teeth 12 and 13 forming the first row and the pole teeth 14 and 15 forming the second row is set in the same manner as in the above-described first embodiment.

【0063】図20からわかるように、本第5実施例に
おいても上述までの実施例と同様、突起歯10aは、第
1列を成す突起歯12、13の総数と同数個、言い換え
れば永久磁石5の磁性の極N、Sの総数と同数個形成さ
れる。突起歯10aの1つは、第1列の極歯12におけ
る所定の極歯21aの位置と第2列の極歯14における
所定の極歯31aの位置との中間の位置に形成される。
また、極歯13における所定の極歯20aの位置と極歯
15における所定の極歯30bの位置との中間位置にも
突起歯10aが1個形成される。同様に、極歯12にお
ける前記極歯21aに隣接する極歯21bの位置と極歯
14における前記極歯31aに隣接する極歯31bの位
置との中間位置に突起歯10aが1つ形成される。さら
に、極歯13における前記極歯20aに隣接する極歯2
0bの位置と極歯15における前記極歯30aに隣接す
る極歯30bの位置との中間位置に突起歯10aが1つ
形成される。これからわかるように、本第5実施例で
は、第1列および第2列を成すそれぞれの極歯12〜1
5の内で逆方向に向いている極歯間の中間の位置に突起
歯10aが1個づつ形成されることとなる。このような
位置に形成される突起歯10aは、それぞれ隣接する突
起歯10aの間隔を一定にして各ステータコアに形成さ
れる。
As can be seen from FIG. 20, in the fifth embodiment as well, similar to the above-described embodiments, the number of the projecting teeth 10a is the same as the total number of the projecting teeth 12 and 13 forming the first row, in other words, the permanent magnet. The same number as the total number of the magnetic poles N and S of 5 is formed. One of the protruding teeth 10a is formed at an intermediate position between the position of the predetermined pole tooth 21a of the first row pole tooth 12 and the position of the predetermined pole tooth 31a of the second row pole tooth 14a.
Also, one protruding tooth 10a is formed at an intermediate position between the position of the predetermined pole tooth 20a on the pole tooth 13 and the position of the predetermined pole tooth 30b on the pole tooth 15. Similarly, one protruding tooth 10a is formed at an intermediate position between the position of the pole tooth 21b adjacent to the pole tooth 21a in the pole tooth 12 and the position of the pole tooth 31b adjacent to the pole tooth 31a in the pole tooth 14. . Further, the pole tooth 2 adjacent to the pole tooth 20a in the pole tooth 13
One protruding tooth 10a is formed at an intermediate position between the position of 0b and the position of the polar tooth 30b adjacent to the polar tooth 30a in the polar tooth 15. As can be seen from this, in the fifth embodiment, the respective pole teeth 12 to 1 forming the first row and the second row.
One of the protruding teeth 10a is formed at an intermediate position between the pole teeth facing in the opposite direction in the step 5. The protruding teeth 10a formed at such positions are formed on the respective stator cores with the intervals between the adjacent protruding teeth 10a being constant.

【0064】図21には、図20にて説明したように位
置設定される突起歯10aをステータコア3a2および
ステータコア3b1の2枚に振り分けて配設する際の構
成モデル図を示す。図21から分かるように、図20に
おいて極歯21aと極歯31aとの中間位置に形成され
ている突起歯10a1はステータコア3a2に一体に形
成される。また、極歯20aと極歯30aとの中間位置
に形成されている突起歯10a2はステータコア3b1
に一体に形成される。同様に、極歯21bおよび極に3
1bの中間位置に形成されている突起歯10a1はステ
ータコア3a2に一体に形成され、また、極歯20bと
極歯30bとの中間位置に形成されている突起歯10a
2はステータコア3b1に一体に形成される。このよう
に、図21における突起歯10aが1個置きにステータ
コア3a2およびステータコア3b1に一体に形成され
る。
FIG. 21 shows a structural model diagram in which the protruding teeth 10a positioned as described with reference to FIG. 20 are separately arranged on the two stator cores 3a2 and 3b1. As shown in FIG. 21, the protruding tooth 10a1 formed at the intermediate position between the pole tooth 21a and the pole tooth 31a in FIG. 20 is integrally formed with the stator core 3a2. Further, the protruding tooth 10a2 formed at the intermediate position between the pole tooth 20a and the pole tooth 30a is the stator core 3b1.
Are formed integrally with each other. Similarly, the pole teeth 21b and the pole are 3
The protruding tooth 10a1 formed at the intermediate position of 1b is integrally formed with the stator core 3a2, and the protruding tooth 10a formed at the intermediate position between the pole tooth 20b and the pole tooth 30b.
2 is formed integrally with the stator core 3b1. Thus, every other protruding tooth 10a in FIG. 21 is formed integrally with the stator core 3a2 and the stator core 3b1.

【0065】図21で説明したように突起歯10aが一
体形成されるステータコア3a2および3b1の構成を
図19を用いて説明する。図19に示すように、ステー
タコア3a2に形成される突起歯10a1は、極歯12
と形成位置が重なってしまう部位が存在する。そこで、
極歯12の付け根部位に凹部41を形成し、極歯12と
緩衝せずにロータ4の永久磁石5に対向するように、突
起歯10a1を形成している。また、ステータコア3b
1に形成される突起歯10a2は各極歯14間に形成さ
れている。また、図から分かるように、本第5実施例で
は、ステータコア3a2とステータコア3b1とを同一
形状に形成することはできない。この点は、上述までの
実施例と比較して不利である。
The structure of the stator cores 3a2 and 3b1 in which the protruding teeth 10a are integrally formed as described with reference to FIG. 21 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 19, the protruding teeth 10a1 formed on the stator core 3a2 are
There is a part where the formation positions overlap. Therefore,
A recess 41 is formed at the base of the pole tooth 12, and a protruding tooth 10a1 is formed so as to face the permanent magnet 5 of the rotor 4 without buffering the pole tooth 12. In addition, the stator core 3b
The protruding tooth 10a2 formed in No. 1 is formed between the pole teeth 14. Further, as can be seen from the figure, in the fifth embodiment, the stator core 3a2 and the stator core 3b1 cannot be formed in the same shape. This point is disadvantageous as compared with the above-described embodiments.

【0066】以下に、このように形成される第5実施例
のステップモータ50の作用効果を説明する。なお、上
述までの各実施例と重複する作用効果については詳述し
ないことする。図19および図21において説明したよ
うに設定配置される突起歯10a、各極歯12〜15が
発生するトルクおよびその合成トルクである保持トルク
を、図22を用いて説明する。
The operation and effect of the step motor 50 of the fifth embodiment thus formed will be described below. It should be noted that detailed description will not be given of effects and advantages overlapping with the above-described embodiments. The torque generated by the protruding teeth 10a and the pole teeth 12 to 15 that are set and arranged as described with reference to FIGS. 19 and 21 and the holding torque that is the combined torque thereof will be described with reference to FIG.

【0067】各極歯12〜15が発生する発生トルクは
上述までの実施例と同様であり、図22(a)に示すよ
うに、回転角βの角度にてステップモータ50が非通電
停止する。また、第4実施例と同様、突起歯10aによ
って発生する補助トルクは、図22(b)に示すよう
に、その発生周期が従来技術にて説明した図37〜図3
9のステップモータにおける発生周期の2倍の周期とな
っている。また、本第5実施例における補助トルクによ
るステップモータ50の停止角度Oは、第3実施例にお
ける図16に示した補助トルクによるステップモータ5
0の停止角度Nと比べて半周期分ずれている。これは、
本第5実施例における突起歯10aの配設位置と、第3
実施例における突起歯10aの配設位置とを比較する
と、ちょうど半周期分ずれているからである。
The generated torque generated by each pole tooth 12 to 15 is the same as that in the above-described embodiments, and as shown in FIG. 22 (a), the step motor 50 is de-energized at the rotation angle β. . In addition, as in the fourth embodiment, as shown in FIG. 22B, the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a has a generation cycle thereof as shown in FIGS.
The cycle is twice as long as the cycle generated in the step motor of No. 9. In addition, the stop angle O of the step motor 50 by the auxiliary torque in the fifth embodiment is the same as the step motor 5 by the auxiliary torque shown in FIG. 16 in the third embodiment.
Compared with the stop angle N of 0, it is shifted by a half cycle. this is,
The arrangement position of the protruding teeth 10a in the fifth embodiment and the third
This is because when compared with the arrangement position of the projecting tooth 10a in the embodiment, it is just shifted by a half cycle.

【0068】よって、発生トルクと補助トルクとを合成
した保持トルクは、図22(c)のようになり、ステッ
プモータ50の停止角度はXとなる。しかしながら、こ
れは、ステップモータ50にとっては、停止角度の基準
位置がずれただけであり、何ら効能に悪影響を与えるも
のではない。また、ステータコア3a2と3b1とを同
一形状に形成できないが、この点以外では本第5実施例
においても、上記までの実施例にて詳述した効果と同様
の効果を発揮することができる。
Therefore, the holding torque obtained by combining the generated torque and the auxiliary torque is as shown in FIG. 22C, and the stop angle of the step motor 50 is X. However, for the step motor 50, this is merely a deviation of the reference position of the stop angle and does not adversely affect the efficacy. Further, although the stator cores 3a2 and 3b1 cannot be formed in the same shape, the effect similar to the effect described in detail in the above-described embodiments can be exerted also in the fifth embodiment except for this point.

【0069】次に、図23を用いて本発明の第6実施例
について説明する。図23に示すステータコアは、第4
実施例、第5実施例において突起歯10aをステータコ
ア3a2および3b1の2枚に振り分けていたものを、
例えば図13に示した突起歯10aの配置パターンに従
って、ステータコア3a2の1枚に突起歯10aをすべ
て一体に形成したものである。なお、当然ながらステー
タコア3b1に一体に形成するようにしてもよい。この
ように、突起歯10aを一枚のステータコアに一体形成
する場合、永久磁石5の筒状の幅の中心付近に配置され
るステータコアに突起歯10aを形成すると、永久磁石
5からの起磁力を大きく受けることができ、保持トルク
のアップに有利である。しかしながら、所定以上の保持
トルクを発生できればよく、ステータコア3a1もしく
は3b2に突起歯10aを設けた場合に発生できる保持
トルクで充分機能を満足できる場合であれば、ステータ
コア3a1もしくは3b2突起歯10aを一体形成する
ようにしてもよい。この場合には、突起歯10aは、1
個置きに極歯12と形成位置が重なるため、ステータコ
ア5では極歯12の付け根部位に変形部位42を形成し
ている。そして、この変形部位42および各極歯12間
に突起歯10aを突出させている。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The stator core shown in FIG. 23 has a fourth
In the embodiment and the fifth embodiment, the protruding teeth 10a are distributed to the two stator cores 3a2 and 3b1,
For example, in accordance with the arrangement pattern of the protruding teeth 10a shown in FIG. 13, all the protruding teeth 10a are integrally formed on one stator core 3a2. Of course, it may be formed integrally with the stator core 3b1. Thus, when the protruding teeth 10a are integrally formed on one stator core, if the protruding teeth 10a are formed on the stator core arranged near the center of the cylindrical width of the permanent magnet 5, the magnetomotive force from the permanent magnet 5 is generated. It can receive a large amount, which is advantageous for increasing the holding torque. However, it is only necessary to generate a holding torque of a predetermined value or more, and if the holding torque that can be generated when the protruding teeth 10a are provided on the stator core 3a1 or 3b2 is sufficient to fulfill the function, the stator core 3a1 or 3b2 protruding teeth 10a are integrally formed. You may do it. In this case, the protruding tooth 10a is 1
Since the forming positions of the pole teeth 12 and the forming positions of the pole teeth 12 overlap with each other, the deforming portion 42 is formed at the base portion of the pole teeth 12 in the stator core 5. Then, the protruding tooth 10a is projected between the deformed portion 42 and each pole tooth 12.

【0070】このように例えばステータコア3a2のみ
に突起歯10aを一体に形成したステップモータ50に
おいても、上述までの実施例における効果と同様の効果
を得ることができる。次に、図24〜図27に基づい
て、本発明による第7実施例について説明する。
As described above, also in the step motor 50 in which the protruding teeth 10a are integrally formed only on the stator core 3a2, the same effects as those of the above-described embodiments can be obtained. Next, a seventh embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0071】図24は本第7実施例における突起歯10
aが一体に形成されたステータコア3a2の構成を示す
構成図であり、図25は図24のように形成される各極
歯12〜15、および突起歯10aの位置関係の基本パ
ターンを示すモデル図である。まず、図25を用いて、
第1列を成す極歯12、13と第2列を成す極歯14、
15と、突起歯10aの位置関係を説明する。なお、本
第7実施例においても、上述までの実施例と同様、第2
列を成す極歯12、13と第2列を成す極歯14、15
とは、第1実施例と同様の位置差を有している。また、
この第7実施例においては、突起歯10aの極数を永久
磁石5の磁性の極数と同数とし、ステップモータ50を
1相励磁にて通電駆動し、その通電時のステータコアの
停止位置と、非通電時のステータコア1の停止位置を一
致させるように、前記突起歯10aの位置設定が成され
ている。
FIG. 24 shows the protruding tooth 10 in the seventh embodiment.
FIG. 25 is a configuration diagram showing a configuration of a stator core 3a2 integrally formed with a, and FIG. 25 is a model diagram showing a basic pattern of a positional relationship between the pole teeth 12 to 15 and the protruding teeth 10a formed as shown in FIG. Is. First, using FIG. 25,
The pole teeth 12, 13 forming the first row and the pole teeth 14, forming the second row,
The positional relationship between 15 and the protruding tooth 10a will be described. In addition, in the seventh embodiment as well, as in the above-described embodiments, the second
Pole teeth 12, 13 forming a row and pole teeth 14, 15 forming a second row
Have the same positional difference as in the first embodiment. Also,
In the seventh embodiment, the number of poles of the projecting teeth 10a is the same as the number of magnetic poles of the permanent magnet 5, the step motor 50 is energized by one-phase excitation, and the stop position of the stator core when energized, The positions of the projecting teeth 10a are set so that the stop positions of the stator core 1 when power is not applied are matched.

【0072】図25からわかるように、突起歯10a
は、第1列(第2列)を成す突起歯12、13(14、
15)の総数と同数個、言い換えると永久磁石5のN、
S極に対し1個づつ形成される。突起歯10aの内の1
つは、第2列の極歯15における所定の極歯30aの位
置と同位置にステータコア3a2に一体形成される。ま
た、この所定の突起歯の隣の突起歯は、第2列の前記極
歯30aと隣接する極歯31aと同位置にステータコア
3a2に一体形成される。また、その隣に形成される突
起歯は、前記極歯31aと隣接する極歯30bと同位置
にステータコア3a2に一体形成される。なお、ステー
タコア3b1には突起歯は形成されない。また、このよ
うに配置される突起歯10aは、ロータ4の永久磁石5
と、図26に示すように対向配置される。
As can be seen from FIG. 25, the protruding teeth 10a
Is the protruding teeth 12, 13 (14,
The same number as the total number of 15), in other words, N of the permanent magnet 5,
One is formed for each S pole. 1 of the protruding teeth 10a
One is integrally formed with the stator core 3a2 at the same position as the position of the predetermined pole tooth 30a in the pole tooth 15 of the second row. Further, the projection teeth adjacent to the predetermined projection teeth are integrally formed on the stator core 3a2 at the same positions as the pole teeth 31a adjacent to the pole teeth 30a in the second row. Further, the protruding teeth formed next to it are integrally formed on the stator core 3a2 at the same positions as the pole teeth 30b adjacent to the pole teeth 31a. No protruding tooth is formed on the stator core 3b1. In addition, the protruding teeth 10 a arranged in this manner are used for the permanent magnets 5 of the rotor 4.
And are arranged to face each other as shown in FIG.

【0073】図25に示したように配置位置が設定され
る突起歯10aは、図24に示すようにステータコア5
に一体に形成される。ステータコア5の構成を図24を
用いて以下に説明する。図24からわかるように、突起
歯10aはステータコア3a2にすべて一体に形成され
る。すなわち、突起歯10aは、ステータコア3a2に
形成されているすべての極歯12の両横側に形成されて
いる。また、この突起歯10aのステータコア3a2の
内円周部からの高さは、極歯12の高さとほぼ同様に形
成されている。
As shown in FIG. 24, the projecting teeth 10a whose arrangement position is set as shown in FIG.
Are formed integrally with each other. The structure of the stator core 5 will be described below with reference to FIG. As can be seen from FIG. 24, the protruding teeth 10a are all integrally formed with the stator core 3a2. That is, the protruding teeth 10a are formed on both lateral sides of all the pole teeth 12 formed on the stator core 3a2. The height of the protruding tooth 10a from the inner circumferential portion of the stator core 3a2 is substantially the same as the height of the pole tooth 12.

【0074】以上のように構成されるステータコア3a
2を採用する本第7実施例における作用効果を以下に説
明する。なお、上述までの実施例と重複する記載は省略
することとする。図27を用いて、本第7実施例におけ
るステップモータ50において各極歯12〜15が発生
する発生トルク、突起歯10aが発生する補助トルクお
よびそれらを合成した保持トルクについて説明する。
The stator core 3a constructed as described above
The operation and effect of the seventh embodiment adopting No. 2 will be described below. Note that description that overlaps with the above-described embodiments will be omitted. With reference to FIG. 27, the generated torque generated by each pole tooth 12 to 15 in the step motor 50 in the seventh embodiment, the auxiliary torque generated by the protruding tooth 10a, and the holding torque obtained by combining them will be described.

【0075】第1列、第2列を成す極歯12〜15によ
って発生する発生トルクは図27(a)に示すようにな
るが、この発生トルクによる非通電停止角度は、回転角
βである。しかし、回転角βは、ステップモータ50を
2相励磁にて通電駆動した場合の通電停止位置である。
このため、突起歯10aが発生する補助トルクによっ
て、ステップモータ50の非通電停止位置を強制的に、
ステップモータ50を1相励磁にて通電駆動した際の停
止位置Vに設定する。
The generated torque generated by the pole teeth 12 to 15 forming the first row and the second row is as shown in FIG. 27 (a). The non-energization stop angle due to this generated torque is the rotation angle β. . However, the rotation angle β is the energization stop position when the step motor 50 is energized and driven by the two-phase excitation.
Therefore, the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a forces the non-energization stop position of the step motor 50,
The step motor 50 is set to the stop position V when energized by one-phase excitation.

【0076】それには、発生トルクよりもある程度以上
大きいトルクを発生し、そのトルクによ停止角度が回転
角Vとなるようにする。そのために、上述のように設定
配置される突起歯10aは、シャフト8の停止角度がP
となるような補助トルクを、図27(b)に示すように
発生する。このような発生トルクと補助トルクとを合成
すると、図27(c)に示すような保持トルクが生まれ
る。ここで、この保持トルクにおけるロータ4の停止位
置、すなわちステップモータ50の停止角度は、補助ト
ルクの方が発生トルクと比較してある程度以上大きいた
め、回転角γの角度となる。ここで、回転角γは、図2
7(a)における停止角度Vと一致しているが、その発
生頻度は、停止角度Vの半分となっている。なお、この
ように一相励磁式にて通電駆動するステップモータの非
通電停止位置と通電停止位置とを合わせるようにすれ
ば、例えばステップモータを用いてアンチスキッド制御
装置のアクチュエータ(ブレーキ配管を連通・遮断する
弁体等)等を開閉駆動する際に、非通電時の開閉量と通
電時の開閉量とを一致させることができ、アクチュエー
タの駆動制御上有利である。
For this purpose, a torque which is larger than the generated torque by a certain degree or more is generated, and the stop angle becomes the rotation angle V by the torque. Therefore, in the protruding teeth 10a set and arranged as described above, the stop angle of the shaft 8 is P.
An auxiliary torque that satisfies the above condition is generated as shown in FIG. When such generated torque and auxiliary torque are combined, a holding torque as shown in FIG. 27 (c) is produced. Here, the stop position of the rotor 4 at this holding torque, that is, the stop angle of the step motor 50 becomes the angle of the rotation angle γ because the auxiliary torque is larger than the generated torque to some extent or more. Here, the rotation angle γ is as shown in FIG.
Although it coincides with the stop angle V in 7 (a), the occurrence frequency is half of the stop angle V. In this way, if the non-energized stop position and the energized stop position of the step motor that is energized by the one-phase excitation method are matched, the actuator of the anti-skid controller (brake piping is connected to -When opening and closing a valve element to be shut off), the opening and closing amount when not energized and the opening and closing amount when energized can be matched, which is advantageous in drive control of the actuator.

【0077】以上のような本第7実施例におけるステッ
プモータ50においても、上述までの実施例と同様の効
果を挙げることができる。次に、図28〜図30に基づ
いて、本発明の第8実施例を説明する。本第8実施例
は、前記第8実施例における突起歯10aの設置位置パ
ターンを変更したものである。
The step motor 50 of the seventh embodiment as described above can also achieve the same effects as those of the above-described embodiments. Next, an eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the eighth embodiment, the installation position pattern of the protruding teeth 10a in the eighth embodiment is changed.

【0078】すなわち、図29に示すように、突起歯1
0aを第1列を成す極歯12および13と同位置に、ス
テータコア3a2に一体に形成する。当然、ステータコ
ア3b1の方に突起歯10aを一体に形成するようにし
てもよい。このように配置位置が設定される突起歯10
aは図28に示すようにステータコア3a2に一体に形
成される。このステータコア3a2の構成を図28を用
いて以下に説明する。
That is, as shown in FIG.
0a is formed integrally with the stator core 3a2 at the same position as the pole teeth 12 and 13 forming the first row. Of course, the protruding teeth 10a may be integrally formed on the stator core 3b1. The protruding tooth 10 whose arrangement position is set in this way
As shown in FIG. 28, a is integrally formed with the stator core 3a2. The structure of the stator core 3a2 will be described below with reference to FIG.

【0079】図28からわかるように、突起歯10aは
すべてステータコア3a2に一体に形成される。ここ
で、突起歯10aは、1個置きに極歯12と形成位置が
重なるため、極歯12の付け根部位に空洞部43を設け
て突起歯10aを突出させている。また、その他の突起
歯は極歯12の横側に配設されている。これら突起歯1
0aのステータコア3a2の内円周部からの高さは、極
歯12の高さとほぼ同様に形成されている。
As can be seen from FIG. 28, all the protruding teeth 10a are integrally formed on the stator core 3a2. Here, since every other protruding tooth 10a has a forming position which overlaps with the pole tooth 12, a hollow portion 43 is provided at the base portion of the pole tooth 12 to project the protruding tooth 10a. Further, the other protruding teeth are arranged on the lateral side of the pole teeth 12. These protruding teeth 1
The height of the stator tooth 0a from the inner circumferential portion of the stator core 3a2 is substantially the same as the height of the pole teeth 12.

【0080】以上のように構成されるステータコア3a
2を採用する本第8実施例における作用効果を以下に説
明する。なお、上述までの実施例と重複する記載は省略
することとする。図30を用いて、本第8実施例におけ
るステップモータ50において各極歯12〜15が発生
する発生トルク、突起歯10aが発生する補助トルクお
よびそれらを合成した保持トルクについて説明する。
The stator core 3a constructed as described above
The operation and effect of the eighth embodiment which adopts No. 2 will be described below. Note that description that overlaps with the above-described embodiments will be omitted. With reference to FIG. 30, the generated torque generated by the pole teeth 12 to 15, the auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a, and the holding torque obtained by combining them in the step motor 50 according to the eighth embodiment will be described.

【0081】第1列、第2列を成す極歯12〜15によ
って発生する発生トルクは図30(a)に示すようにな
るが、上述の図27(a)と同様であるため、詳述しな
い。上述のように設定配置される突起歯10aによって
発生される補助トルクは、図30(b)に示すようにな
り、この補助トルクにおけるシャフト8の停止角度はQ
である。また、第7実施例と比較して、突起歯10aの
配置位置が本第8実施例では上述の如くずれているた
め、シャフト8の回転角Q、すなわちステップモータ5
0の回転角Qは、半周期分ずれることとなる。
The generated torque generated by the pole teeth 12 to 15 forming the first row and the second row is as shown in FIG. 30 (a), which is the same as that shown in FIG. do not do. The auxiliary torque generated by the protruding teeth 10a set and arranged as described above is as shown in FIG. 30 (b), and the stop angle of the shaft 8 at this auxiliary torque is Q.
Is. Further, in comparison with the seventh embodiment, the arrangement position of the projecting teeth 10a is displaced as described above in the eighth embodiment, so the rotation angle Q of the shaft 8, that is, the step motor 5
The rotation angle Q of 0 is shifted by a half cycle.

【0082】このような発生トルクと補助トルクとを合
成すると、図30(c)に示すような保持トルクが生ま
れる。ここで、この保持トルクにおけるロータ4の停止
角度、すなわちステップモータ50の停止角度は、補助
トルクの方が発生トルクと比較してある程度以上大きい
ため、回転角Zの角度となる。ここで、停止角度Zは、
図30(a)における回転角Vと一致しているが、その
発生頻度は、回転角Vの半分となっている。
When such generated torque and auxiliary torque are combined, a holding torque as shown in FIG. 30 (c) is produced. Here, the stop angle of the rotor 4 at this holding torque, that is, the stop angle of the step motor 50 is the rotation angle Z because the auxiliary torque is larger than the generated torque to some extent or more. Here, the stop angle Z is
Although it coincides with the rotation angle V in FIG. 30A, the frequency of occurrence thereof is half the rotation angle V.

【0083】以上のような本第8実施例におけるステッ
プモータ50においても、上述までの実施例と同様の効
果を挙げることができる。次に、本発明の第9実施例
を、図33および図34に基づいて説明する。本第9実
施例は、第8実施例における突起歯10aの配置位置設
定パターンにおいて、突起歯10aをステータコア3a
2およびステータコア3b1の2枚に振り分けて形成し
た例である。
The step motor 50 in the eighth embodiment as described above can also achieve the same effects as those of the above-described embodiments. Next, a ninth embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 33 and 34. In the ninth embodiment, in the arrangement position setting pattern of the protruding teeth 10a in the eighth embodiment, the protruding teeth 10a are replaced by the stator core 3a.
2 and the stator core 3b1.

【0084】すなわち、図31に示すように、第1列に
おける極歯12と同位置に形成される突起歯10aは、
ステータコア3a2に一体に形成される突起歯10a1
となっている。また、第1列における極歯13と同位置
に形成される補助極は、ステータコア3b1に一体に形
成される突起歯10a2となっている。また、このよう
に配置設定される突起歯10aを一体に形成したステー
タコア3a2および3b1は、図32に示すように構成
される。この際、云うまでもなく、突起歯10a1が形
成されるステータコア3a2は、第8実施例においてス
テータコア3a2の極歯12間に形成された突起歯を略
したものである。また、ステータコア3b1では、突起
歯10a2が極歯14と緩衝する際には、図のように切
り欠き部40を設けるようにする。なお、この第9実施
例においては、ステータコア3a2とステータコア3b
1の形状は同一形状に形成となっていない。
That is, as shown in FIG. 31, the protruding tooth 10a formed at the same position as the pole tooth 12 in the first row is
Projecting teeth 10a1 integrally formed with the stator core 3a2
Has become. Further, the auxiliary pole formed at the same position as the pole tooth 13 in the first row is the projection tooth 10a2 integrally formed with the stator core 3b1. Further, the stator cores 3a2 and 3b1 integrally formed with the protruding teeth 10a arranged and set in this way are configured as shown in FIG. At this time, needless to say, the stator core 3a2 on which the protruding teeth 10a1 are formed is an abbreviation of the protruding teeth formed between the pole teeth 12 of the stator core 3a2 in the eighth embodiment. Further, in the stator core 3b1, when the protruding teeth 10a2 buffer the pole teeth 14, the notch portion 40 is provided as shown in the drawing. In the ninth embodiment, the stator core 3a2 and the stator core 3b are
The shapes of 1 are not formed in the same shape.

【0085】また、図33および図34には、本発明の
第10実施例が示されている。この第10実施例は、第
8実施例における突起歯10aの配置位置設定パターン
において、突起歯10aをステータコア3a2およびス
テータコア3b1の2枚に振り分け方を、前述の第9実
施例の振り分け方と逆にしたものである。すなわち、図
33に示すように、第1列における極歯12と同位置に
形成される突起歯は、ステータコア3b1に一体に形成
される突起歯10a2となっている。また、第1列にお
ける極歯13と同位置に形成される突起歯は、ステータ
コア3a2に一体に形成される突起歯10a1となって
いる。
Further, FIGS. 33 and 34 show a tenth embodiment of the present invention. In the tenth embodiment, in the arrangement position setting pattern of the protruding teeth 10a according to the eighth embodiment, the method of allocating the protruding teeth 10a to the two stator cores 3a2 and 3b1 is the reverse of that of the ninth embodiment. It is the one. That is, as shown in FIG. 33, the protruding teeth formed at the same positions as the pole teeth 12 in the first row are the protruding teeth 10a2 integrally formed with the stator core 3b1. The protruding teeth formed at the same positions as the pole teeth 13 in the first row are the protruding teeth 10a1 formed integrally with the stator core 3a2.

【0086】また、このように配置設定される突起歯1
0aを一体に形成したステータコア5および6は、図3
4に示すように構成される。この際、云うまでもなく、
突起歯10a1が形成されるステータコア3a2は、第
9実施例においてステータコア3a2の極歯12の空洞
部43に形成された突起歯を略したものである。また、
ステータコア3b1では、突起歯10a2が極歯14と
緩衝する際には、図のように切り欠き部40を設けるよ
うにする。なお、この第10実施例においては、ステー
タコア3a2とステータコア3b1の形状は同一形状に
形成することができない。
Further, the protruding teeth 1 thus arranged and set.
The stator cores 5 and 6 integrally formed with
It is configured as shown in FIG. At this time, needless to say
The stator core 3a2 on which the protruding teeth 10a1 are formed is an abbreviated form of the protruding teeth formed on the cavity 43 of the pole teeth 12 of the stator core 3a2 in the ninth embodiment. Also,
In the stator core 3b1, when the protruding teeth 10a2 buffer the pole teeth 14, the notch 40 is provided as shown in the figure. In the tenth embodiment, the stator core 3a2 and the stator core 3b1 cannot be formed in the same shape.

【0087】本発明は、上記実施例に限定されるもので
はなく、以下のように種々変形可能である。すなわち、
第4、第5実施例において、突起歯10aをステータコ
ア3a2および3b1に振り分けて一体形成したが、こ
れに限らず、突起歯10aを一枚のステータコアに一体
に形成するようにしてもよい。また、上述の実施例にお
いては1枚もしくは2枚のステータコアに突起歯10a
を振り分けていたが、3枚以上のステータコアに振り分
けるようにしてもよい。この際、振り分け先の1枚のス
テータコアに対して、振り分けられる突起歯10aは例
えば図13において隣接する2つの突起歯とするように
すればよい。すなわち、3枚以上のステータコアに突起
歯10a振り分けるとすると、突起歯10a間の距離が
離れるため、突起歯10aによる補助トルクの発生を行
う磁気回路の成立が軟弱になり(磁束密度が薄れる)大
きな保持トルクを発生できない可能性が考えられるが、
隣接する2つの突起歯10aを少なくとも2つ一枚のス
テータコア毎に形成すれば、この2つの突起歯間におい
て充分な磁気回路が形成され、大きな保持トルクを発生
することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified as follows. That is,
In the fourth and fifth embodiments, the projecting teeth 10a are distributed and integrally formed with the stator cores 3a2 and 3b1, but the invention is not limited to this, and the projecting teeth 10a may be integrally formed with one stator core. In addition, in the above-described embodiment, the protruding teeth 10a are provided on one or two stator cores.
However, it may be distributed to three or more stator cores. At this time, the projecting teeth 10a to be distributed may be, for example, two adjacent projecting teeth in FIG. 13 with respect to one distribution-target stator core. That is, if the projecting teeth 10a are distributed to three or more stator cores, the distance between the projecting teeth 10a is increased, so that the magnetic circuit for generating the auxiliary torque by the projecting teeth 10a is weakened (the magnetic flux density is reduced). It is possible that the holding torque cannot be generated,
By forming at least two adjacent protruding teeth 10a for each at least two stator cores, a sufficient magnetic circuit is formed between these two protruding teeth, and a large holding torque can be generated.

【0088】また、上述の実施例では、突起歯10aが
各ステータコア3a2、3b1における極歯12、14
と形成位置が緩衝する場合に、極歯12、14の付け根
部位に、それぞれ切り欠き部40、凹部41もしくは変
形部位42を形成していた。しかしながら、極歯12、
14の幅を小さくしたり、突起歯10a自体の幅を小さ
くしたりすることによって、前述のような切り欠き部4
0等を形成する必要を無くすことも可能である。
Further, in the above-mentioned embodiment, the protruding tooth 10a is the pole tooth 12, 14 of each stator core 3a2, 3b1.
When the formation position is buffered, the notch portion 40, the concave portion 41 or the deformed portion 42 is formed at the root portions of the pole teeth 12 and 14, respectively. However, the pole teeth 12,
By reducing the width of 14 or the width of the protruding tooth 10a itself, the cutout portion 4 as described above can be formed.
It is also possible to eliminate the need to form 0 and the like.

【0089】また、各突起歯10aは、各極歯12〜1
5とほぼ同様の高さ、すなわち永久磁石5と極歯、永久
磁石5と突起歯との隙間間隔をほぼ同様にしていたが、
これに限らず以下のように形成するようにしてもよい。
すなわち、突起歯10aの突出高さを高くし、ロータ4
の永久磁石5に近づくように突起歯10aを設定しても
よい。この際には、突起歯10aによる補助トルクを増
大することが可能である。また、突起歯10aの突出高
さを低くし、ロータ4の永久磁石5から遠くなるように
突起歯10aを設定してもよい。この際には、突起歯1
0aによる補助トルクを低下することが可能である。
Further, each protruding tooth 10a has a respective pole tooth 12-1.
Although the heights of the permanent magnets 5 and the pole teeth and the gaps between the permanent magnets 5 and the protruding teeth were almost the same,
Not limited to this, it may be formed as follows.
That is, the protruding height of the protruding teeth 10a is increased to increase the rotor 4
The protruding teeth 10a may be set so as to approach the permanent magnet 5 of FIG. At this time, it is possible to increase the auxiliary torque by the protruding teeth 10a. Further, the protruding height of the protruding teeth 10a may be reduced and the protruding teeth 10a may be set to be far from the permanent magnet 5 of the rotor 4. In this case, the protruding tooth 1
It is possible to reduce the auxiliary torque due to 0a.

【0090】また、突起歯10aによる補助トルクを調
整する方法として、以下の方法を採用することも可能で
ある。すなわち、上述の実施例では突起歯10aの永久
磁石に対向する面を曲面としていたが、対向面を平面に
形成し、この対向面の面積を拡縮することによって、補
助トルクを調整することも可能である。この際、突起歯
10aの1磁極に対する対向面積と永久磁石の1磁極が
有する面積との比において、所定の比となる面積関係の
時に補助トルクを最大とすることができる。よって、突
起歯10aの面積を変更し前記比を変えることによって
補助トルクを調整することができる。さらに、突起歯1
0aの永久磁石に対向する面を曲面とする場合には、突
起歯10aの幅を増大または縮小し、その曲面の面積を
拡縮することによって補助トルクを調整することができ
る。
Further, the following method can be adopted as a method of adjusting the auxiliary torque by the protruding teeth 10a. That is, although the surface of the protruding tooth 10a facing the permanent magnet is a curved surface in the above-described embodiment, the auxiliary torque can be adjusted by forming the facing surface to be a flat surface and enlarging or reducing the area of this facing surface. Is. In this case, the auxiliary torque can be maximized when the area relationship is such that the ratio of the area of the protruding teeth 10a facing one magnetic pole to the area of one magnetic pole of the permanent magnet is a predetermined ratio. Therefore, the auxiliary torque can be adjusted by changing the area of the protruding teeth 10a and changing the ratio. In addition, protruding tooth 1
When the surface facing the permanent magnet 0a is a curved surface, the auxiliary torque can be adjusted by increasing or reducing the width of the protruding tooth 10a and expanding or contracting the area of the curved surface.

【0091】また、本発明によるステップモータ50を
図35に示す4輪独立制御を実行するサスペンションの
位置制御用アクチュエータ60に適用するようにしても
よい。その際のショックアブソーバのアクチュエータ構
成の正面図を図35に、縦断面図を図36に表す。図3
5には、内部にステップモータ50と、このステップモ
ータ50を駆動制御するための電気回路53とを組み込
まれた筐体ケース51の外観を示す。このケース51の
内部には外部との電気的接続を実行するためのコネクタ
52も設けられている。
Further, the step motor 50 according to the present invention may be applied to the suspension position control actuator 60 for executing the four-wheel independent control shown in FIG. FIG. 35 shows a front view of the actuator structure of the shock absorber at that time, and FIG. 36 shows a vertical sectional view thereof. FIG.
5 shows the external appearance of a housing case 51 in which a step motor 50 and an electric circuit 53 for driving and controlling the step motor 50 are incorporated. Inside the case 51, a connector 52 for making electrical connection with the outside is also provided.

【0092】図36には、ケース52の内部構成を表す
断面図を示す。電気回路53は、車両の各サスペンショ
ンに対応して設けられた各ステップモータ50にそれぞ
れ独立して配設される。このような構成のアクチュエー
タ60は各車輪に対するそれぞれのサスペンション装置
におけるショックアブソーバの上部に配設され、ステッ
プモータ50の駆動力は図示しないコントロールロッド
に接続されている。
FIG. 36 is a sectional view showing the internal structure of the case 52. The electric circuit 53 is independently arranged in each step motor 50 provided corresponding to each suspension of the vehicle. The actuator 60 having such a configuration is arranged above the shock absorber in each suspension device for each wheel, and the driving force of the step motor 50 is connected to a control rod (not shown).

【0093】尚、ここでは第2のステータコア10に切
り欠きを設けて、励磁コイルを保持するスプールと一体
に形成されたターミナル取付部54が配置され、電機回
路53との導通がはかられている。このように、本発明
による保持トルクの高いステップモータ50のそれぞれ
に電子制御回路53を対応させて、4輪独立のサスペン
ション制御に採用すると、サスペンション動作の正確さ
を向上させることが可能である。なお、このように非通
電時の保持トルクが強力な場合にはサスペンションの減
衰力を維持している時においてステップモータ50に電
力供給を行わなくても正確な減衰力制御を実行でき、電
力の余分な消費を避けることができる。
Here, the second stator core 10 is provided with a notch, and the terminal mounting portion 54 formed integrally with the spool for holding the exciting coil is arranged so that the electrical connection with the electric circuit 53 is prevented. There is. As described above, when the electronic control circuit 53 is made to correspond to each of the step motors 50 having a high holding torque according to the present invention and adopted for independent suspension control of four wheels, the accuracy of suspension operation can be improved. When the holding torque is strong when the suspension is not energized as described above, accurate damping force control can be performed without supplying power to the step motor 50 while maintaining the damping force of the suspension. You can avoid extra consumption.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上のように、本発明により、体格およ
び性能を犠牲にすること無く簡素な構成にてロータの保
持トルクを増大することが可能なステップモータを提供
することが可能となった。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a step motor capable of increasing the holding torque of the rotor with a simple structure without sacrificing the physical size and performance. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明における、永久磁石の筒状幅中央部付近
に補助極としての突起歯がもうけられているステップモ
ータの構成を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a step motor according to the present invention in which a protruding tooth serving as an auxiliary pole is provided near the center of the cylindrical width of a permanent magnet.

【図2】第1図のA−A断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of FIG.

【図3】第1実施例おける第1列、第2列を成す極歯と
各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係を示
すモデル図である。
FIG. 3 is a model diagram showing a positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the first embodiment.

【図4】第1実施例において突起歯を2枚のステータコ
アに振り分けて形成した際の突起歯と極歯の位置関係を
示すモデル図である。
FIG. 4 is a model diagram showing a positional relationship between the projecting teeth and the pole teeth when the projecting teeth are distributed and formed on two stator cores in the first embodiment.

【図5】第1実施例におけるステップモータにおける各
トルクの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特
性図である。
FIG. 5 is a characteristic diagram showing a generation state of each torque and a generation state of a holding torque in the step motor in the first embodiment.

【図6】第1実施例の変形例を示すステップモータにお
ける突起歯と極歯の位置関係を示すモデル図である。
FIG. 6 is a model diagram showing a positional relationship between projecting teeth and pole teeth in a step motor showing a modification of the first embodiment.

【図7】図6に示すステップモータにおける各トルクの
発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図であ
る。
FIG. 7 is a characteristic diagram showing a generation state of each torque and a generation state of a holding torque in the step motor shown in FIG.

【図8】第2実施例おける第1列、第2列を成す極歯と
各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係を示
すモデル図である。
FIG. 8 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the second embodiment.

【図9】第2実施例におけるステップモータにおける各
トルクの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特
性図である。
FIG. 9 is a characteristic diagram showing a generation state of each torque and a generation state of a holding torque in the step motor in the second embodiment.

【図10】第2実施例の変形例を示すステップモータに
おける突起歯と極歯の位置関係を示すモデル図である。
FIG. 10 is a model diagram showing a positional relationship between projecting teeth and pole teeth in a step motor showing a modification of the second embodiment.

【図11】図10に示すステップモータにおける各トル
クの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図
である。
FIG. 11 is a characteristic diagram showing a generation state of each torque and a generation state of a holding torque in the step motor shown in FIG.

【図12】第3実施例における、第1列、第2列を成す
極歯と各ステータコアに形成されている突起歯の位置関
係を示すモデル図である。
FIG. 12 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the third embodiment.

【図13】第3実施例における第1列、第2列を成す極
歯と各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係
を示すモデル図である。
FIG. 13 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the third embodiment.

【図14】第3実施例において突起歯を2枚のステータ
コアに振り分けて形成した際の突起歯と極歯との位置関
係を示すモデル図である。
FIG. 14 is a model diagram showing the positional relationship between the projecting teeth and the pole teeth when the projecting teeth are distributed and formed on two stator cores in the third embodiment.

【図15】第3実施例における、各突起歯と、ロータに
形成された永久磁石の各磁極との対向位置関係を示す図
である。
FIG. 15 is a diagram showing a facing positional relationship between each protruding tooth and each magnetic pole of the permanent magnet formed on the rotor in the third embodiment.

【図16】第3実施例におけるステップモータの各トル
クの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図
である。
FIG. 16 is a characteristic diagram showing a generation state of each torque and a generation state of a holding torque of the step motor in the third embodiment.

【図17】第4実施例における、各極歯間にそれぞれ補
助極としての突起歯が形成されている各ステータコアの
構成を示す構成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram showing a configuration of each stator core in which protruding teeth as auxiliary poles are formed between the respective pole teeth in the fourth embodiment.

【図18】第4実施例おける第1列、第2列を成す極歯
と各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係を
示すモデル図である。
FIG. 18 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the fourth embodiment.

【図19】第5実施例における、各極歯間にそれぞれ補
助極としての突起歯が形成されている各ステータコアの
構成を示す構成図である。
FIG. 19 is a configuration diagram showing a configuration of each stator core in which protruding teeth as auxiliary poles are formed between the respective pole teeth in the fifth embodiment.

【図20】第5実施例おける第1列、第2列を成す極歯
と各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係を
示すモデル図である。
FIG. 20 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the fifth embodiment.

【図21】第5実施例において突起歯を2枚のステータ
コアに振り分けて形成した際の突起歯と極歯の位置関係
を示すモデル図である。
FIG. 21 is a model diagram showing the positional relationship between the projecting teeth and the pole teeth when the projecting teeth are distributed and formed on two stator cores in the fifth embodiment.

【図22】第5実施例におけるステップモータの各トル
クの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図
である。
FIG. 22 is a characteristic diagram showing a torque generation state and a holding torque generation state of the step motor in the fifth embodiment.

【図23】第6実施例におけるステータコアの構成図で
ある。
FIG. 23 is a configuration diagram of a stator core according to a sixth embodiment.

【図24】第7実施例における、各極歯間にそれぞれ補
助極としての突起歯が形成されているステータコアの構
成を示す構成図である。
FIG. 24 is a configuration diagram showing a configuration of a stator core in which projecting teeth as auxiliary poles are formed between respective pole teeth in the seventh embodiment.

【図25】第7実施例おける第1列、第2列を成す極歯
と各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係を
示すモデル図である。
FIG. 25 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the seventh embodiment.

【図26】第7実施例における、各突起歯と、ロータに
形成された永久磁石の各磁極との対向位置関係を示す図
である。
FIG. 26 is a diagram showing a facing positional relationship between each protruding tooth and each magnetic pole of the permanent magnet formed on the rotor in the seventh embodiment.

【図27】第7実施例におけるステップモータの各トル
クの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図
である。
FIG. 27 is a characteristic diagram showing each torque generation state and holding torque generation state of the step motor in the seventh embodiment.

【図28】第8実施例における、各極歯間にそれぞれ補
助極としての突起歯が形成されているステータコアの構
成を示す構成図である。
FIG. 28 is a configuration diagram showing a configuration of a stator core in which protruding teeth as auxiliary poles are formed between the respective pole teeth in the eighth embodiment.

【図29】第8実施例おける第1列、第2列を成す極歯
と各ステータコアに形成されている突起歯の位置関係を
示すモデル図である。
FIG. 29 is a model diagram showing the positional relationship between the pole teeth forming the first row and the second row and the protruding teeth formed on each stator core in the eighth embodiment.

【図30】第8実施例におけるステップモータの各トル
クの発生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図
である。
FIG. 30 is a characteristic diagram showing each torque generation state and holding torque generation state of the step motor in the eighth embodiment.

【図31】第9実施例において突起歯を2枚のステータ
コアに振り分けて形成した際の突起歯と極歯の位置関係
を示すモデル図である。
FIG. 31 is a model diagram showing the positional relationship between the projecting teeth and the pole teeth when the projecting teeth are distributed and formed on two stator cores in the ninth embodiment.

【図32】第9実施例における、補助極としての突起歯
が形成されているステータコアの構成を示す構成図であ
る。
FIG. 32 is a structural diagram showing the structure of a stator core in which protruding teeth as auxiliary poles are formed in the ninth embodiment.

【図33】第10実施例において突起歯を2枚のステー
タコアに振り分けて形成した際の突起歯と極歯の位置関
係を示すモデル図である。
FIG. 33 is a model diagram showing the positional relationship between the projecting teeth and the pole teeth when the projecting teeth are distributed and formed on two stator cores in the tenth embodiment.

【図34】第10実施例における、補助極としての突起
歯が形成されているステータコアの構成を示す構成図で
ある。
FIG. 34 is a configuration diagram showing a configuration of a stator core in which projecting teeth as auxiliary poles are formed in the tenth embodiment.

【図35】本発明によるステップモータを採用したアク
チュエータの正面図である。
FIG. 35 is a front view of an actuator that employs a step motor according to the present invention.

【図36】図35に示すアクチュエータの断面図であ
る。
FIG. 36 is a sectional view of the actuator shown in FIG. 35.

【図37】従来のステップモータにおける突起歯と永久
磁石との関係を示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing the relationship between the projection teeth and the permanent magnet in the conventional step motor.

【図38】従来のステップモータにおける第1列、第2
列を成す極歯と突起歯との関係および磁気回路の形成状
況を示すモデル図である。
FIG. 38 is a first row and a second row in the conventional step motor.
It is a model figure which shows the relationship between the pole tooth and the projection tooth which form a row, and the formation condition of a magnetic circuit.

【図39】従来のステップモータにおける各トルクの発
生状況並びに保持トルクの発生状況を示す特性図であ
る。
FIG. 39 is a characteristic diagram showing a generation state of each torque and a generation state of a holding torque in the conventional step motor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

50 ステップモータ 1 第1のハウジング 2 第2のハウジング 3a1、3a2、3b1、3b2 ステータコア 4 ロータ 5 永久磁石 8 シャフト 9a、9b 励磁コイル 10 第2のステータコア 10a 突起歯 11 空間 12、13 第1列を成す極歯群 14、15 第2列を成す極歯群 40 切り欠き部 41 凹部 42 変形部位 43 空洞部 50 Step motor 1 First housing 2 Second housing 3a1, 3a2, 3b1, 3b2 Stator core 4 Rotor 5 Permanent magnet 8 Shafts 9a, 9b Excitation coil 10 Second stator core 10a Projection teeth 11 Space 12, 13 First row Polar tooth group to be formed 14 and 15 Polar tooth group to form the second row 40 Notch portion 41 Recessed portion 42 Deformed portion 43 Cavity portion

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢野 正行 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)発明者 丹下 健治 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Masayuki Yano, 1-1, Showa-cho, Kariya city, Aichi prefecture, Nihon Denso Co., Ltd. (72) Kenji Tange, 1-1, Showa-cho, Kariya city, Aichi prefecture, Nihon Denso Co., Ltd. Within the corporation

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外周面にN極とS極とが交互に着磁され
てなる筒状の永久磁石を備え、回動自在に軸支されてい
るロータと、 前記永久磁石に対して所定の隙間を介して対向配置され
た極歯を内円周部に有する中空円盤状に形成された複数
のステータコアと、 前記ステータコアに巻装され前記ステータコアの極歯を
通電時に磁化させて前記ロータを回動させる励磁コイル
と、 前記励磁コイルの非通電時において前記永久磁石に磁化
されることによって保持トルクを発生するように、前記
永久磁石の筒状表面に対して対向配置される補助極とし
ての少なくとも2個の突起歯と、を備え、 該突起歯の1個づつが、前記永久磁石の連続するN極、
S極に対向配置されていることを特徴とするステップモ
ータ。
1. A rotor having a cylindrical permanent magnet having an N pole and an S pole alternately magnetized on an outer peripheral surface thereof, the rotor being rotatably supported by a rotor, and a predetermined rotor for the permanent magnet. A plurality of stator cores formed in the shape of a hollow disc having pole teeth arranged in the inner circumference of the rotor core and facing each other with a gap between the stator core and the stator core. An exciting coil to be moved, and at least an auxiliary pole arranged to face the cylindrical surface of the permanent magnet so as to generate a holding torque by being magnetized by the permanent magnet when the exciting coil is not energized. Two protruding teeth, each of the protruding teeth being a continuous N pole of the permanent magnet,
A step motor, which is arranged so as to face the S pole.
【請求項2】 前記突起歯は、前記永久磁石の磁性の極
数と同数形成されていることを特徴とする請求項1に記
載のステップモータ。
2. The step motor according to claim 1, wherein the number of the protruding teeth is equal to the number of magnetic poles of the permanent magnet.
【請求項3】 前記突起歯は、隣接する該突起歯との間
隔が略一定に形成されていることを特徴とする請求項2
に記載のステップモータ。
3. The protruding teeth are formed such that a distance between the protruding teeth and an adjacent protruding tooth is substantially constant.
Step motor described in.
【請求項4】 前記突起歯の前記永久磁石に対する周方
向の幅は、前記永久磁石の各磁性の極の幅より小さく形
成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3の
いずれかに記載のステップモータ。
4. The width of the protruding tooth in the circumferential direction with respect to the permanent magnet is formed to be smaller than the width of each magnetic pole of the permanent magnet. Step motor described in.
【請求項5】 前記突起歯は、前記永久磁石の筒状の幅
に対して中心付近に対向して配置されていることを特徴
とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のステッ
プモータ。
5. The step according to any one of claims 1 to 4, wherein the protruding teeth are arranged so as to face each other in the vicinity of the center of the cylindrical width of the permanent magnet. motor.
【請求項6】 磁性複数のステータコアと平行配置さ
れ、磁性材料によって中空円盤状に形成される第2のス
テータコアを備え、 前記突起歯は、前記第2のステータコアの内円周部に一
体に形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項5
のいずれかに記載のステップモータ。
6. A second stator core, which is arranged in parallel with a plurality of magnetic stator cores and is formed into a hollow disk shape by a magnetic material, wherein the protruding teeth are integrally formed on an inner circumferential portion of the second stator core. Claim 1 thru | or Claim 5 characterized by the above-mentioned.
Step motor according to any one of 1.
【請求項7】 前記突起歯は、前記複数のステータコア
の少なくとも1枚に一体形成されることを特徴とする請
求項1乃至請求項5のいずれかに記載のステップモー
タ。
7. The step motor according to claim 1, wherein the protruding teeth are integrally formed on at least one of the plurality of stator cores.
【請求項8】 前記複数のステータコアは、それぞれ反
対方向に向く極歯が噛み合うように配置された2枚のス
テータコアによって形成される第1列の極歯群と、同様
に他の2枚のステータコアによって形成される第2の極
歯群と、を備え、 前記第2のステータコアは前記第1列を成す極歯群を有
するステータコアと前記第2列を成す極歯群を有するス
テータコアとの間に配置されることを特徴とする請求項
6に記載のステップモータ。
8. The plurality of stator cores includes a first row of pole teeth formed by two stator cores arranged so that pole teeth facing in opposite directions are meshed with each other, and the other two stator cores similarly. A second pole tooth group formed by: and the second stator core between the stator core having the pole tooth group forming the first row and the stator core having the pole tooth group forming the second row. The step motor according to claim 6, wherein the step motor is arranged.
【請求項9】 前記第1列を成す極歯群と第2列を成す
極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の外
表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよう
に配置され、 前記第2のステータコアが有する突起歯は、前記第1列
を成す極歯群と第2列を成す極歯群とにおける同方向に
向く最近傍の極歯間の中間位置に配置されることを特徴
とする請求項8に記載のステップモータ。
9. The pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet are displaced from each other by a predetermined amount. And the projecting teeth of the second stator core are arranged at an intermediate position between the closest pole teeth facing in the same direction in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. 9. The step motor according to claim 8, wherein:
【請求項10】 前記第1列を成す極歯群と第2列を成
す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の
外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよ
うに配置され、 前記第2のステータコアが有する突起歯は、前記第1列
を成す極歯群と第2列を成す極歯群とにおける反対方向
に向く最近傍の極歯間の中間位置に配置されることを特
徴とする請求項8に記載のステップモータ。
10. The respective pole teeth in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet deviate from each other by a predetermined amount. And the protruding teeth of the second stator core are arranged at an intermediate position between the closest pole teeth facing in opposite directions in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. 9. The step motor according to claim 8, wherein:
【請求項11】 前記第1列を成す極歯群と第2列を成
す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の
外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよ
うに配置され、 前記第2のステータコアが有する突起歯は、前記第1列
を成す極歯群と第2列を成す極歯群とにおけるどちらか
一方の極歯群の各極歯位置と一致していることを特徴と
する請求項8に記載のステップモータ。
11. The respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are displaced from each other in a circumferential direction with respect to the outer surface of the permanent magnet by a predetermined amount. And the protruding teeth of the second stator core are aligned with respective pole tooth positions of either one of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. The step motor according to claim 8, wherein
【請求項12】 前記複数のステータコアは、それぞれ
反対方向に向く極歯が噛み合うように配置された2枚の
ステータコアによって形成される第1列の極歯群と、同
様に他の2枚のステータコアによって形成される第2の
極歯群と、を備え、 前記突起歯は、前記第1列を成す極歯群を備える2枚の
ステータコアにおける前記第2列を成す極歯群に近い部
位に配置された方のステータコアと、前記第2列を成す
極歯群を備える2枚のステータコアにおける前記第1列
を成す極歯群に近い部位に配置された方のステータコア
との、少なくとも一方のステータコアに一体に形成され
ていることを特徴とする請求項7に記載のステップモー
タ。
12. The plurality of stator cores includes a first row of pole teeth formed by two stator cores arranged so that pole teeth facing in opposite directions are meshed with each other, and the other two stator cores similarly. And a second pole tooth group formed by the second pole tooth group, wherein the protruding tooth is arranged in a portion close to the pole tooth group forming the second row in the two stator cores including the pole tooth group forming the first row. At least one of the two stator cores provided with the pole teeth group forming the second row, and the one of the two stator cores including the pole teeth group forming the second row arranged nearer to the pole teeth group forming the first row. The step motor according to claim 7, wherein the step motor is integrally formed.
【請求項13】 前記複数のステータコアは、それぞれ
反対方向に向く極歯が噛み合うように配置された2枚の
ステータコアによって形成される第1列の極歯群と、同
様に他の2枚のステータコアによって形成される第2の
極歯群と、を備え、 前記突起歯は、前記第1列を成す極歯群を備える2枚の
ステータコアにおける前記第2列を成す極歯群に近い部
位に配置された方のステータコアと、前記第2列を成す
極歯群を備える2枚のステータコアにおける前記第1列
を成す極歯群に近い部位に配置された方のステータコア
との2枚のステータコアに配分されてそれぞれのステー
タコアに一体に形成されることを特徴とする請求項7に
記載のステップモータ。
13. The plurality of stator cores includes a first row of pole teeth formed by two stator cores arranged so that pole teeth facing in opposite directions mesh with each other, and two other stator cores similarly. And a second pole tooth group formed by the second pole tooth group, wherein the protruding tooth is arranged in a portion close to the pole tooth group forming the second row in the two stator cores including the pole tooth group forming the first row. Distributed to the two stator cores, one of which is arranged closer to the pole tooth group forming the first row in the two stator cores including the pole tooth group forming the second row. The step motor according to claim 7, wherein the step motor is formed integrally with each stator core.
【請求項14】 前記第1列を成す極歯群と第2列を成
す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の
外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよ
うに配置され、 前記突起歯は、前記第1列を成す極歯群と第2列を成す
極歯群とにおける同方向に向く最近傍の極歯間の中間位
置に配置されることを特徴とする請求項12もしくは請
求項13に記載のステップモータ。
14. The respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are displaced from each other by a predetermined amount in the circumferential direction with respect to the outer surface of the permanent magnet. And the protruding teeth are arranged at an intermediate position between the closest pole teeth facing the same direction in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. The step motor according to claim 12 or claim 13.
【請求項15】 前記第1列を成す極歯群と第2列を成
す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の
外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよ
うに配置され、 前記突起歯は、前記第1列を成す極歯群と第2列を成す
極歯群とにおける反対方向に向く最近傍の極歯間の中間
位置に配置されることを特徴とする請求項12もしくは
請求項13に記載のステップモータ。
15. The respective pole teeth of the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row are arranged such that their circumferential positions with respect to the outer surface of the permanent magnet are displaced from each other by a predetermined amount. And the protruding teeth are arranged at an intermediate position between the nearest pole teeth facing in opposite directions in the pole tooth group forming the first row and the pole tooth group forming the second row. The step motor according to claim 12 or claim 13.
【請求項16】 前記第1列を成す極歯群と第2列を成
す極歯群とにおけるそれぞれの極歯は、前記永久磁石の
外表面に対する円周方向の位置が相互に所定量ずれるよ
うに配置され、 前記突起歯は、前記第1列を成す極歯群と第2列を成す
極歯群とにおけるどちらか一方の極歯群の各極歯位置と
一致していることを特徴とする請求項12もしくは請求
項13に記載のステップモータ。
16. The positions of the respective pole teeth in the first group of pole teeth and the second group of pole teeth in the circumferential direction with respect to the outer surface of the permanent magnet deviate from each other by a predetermined amount. And the projecting teeth are aligned with respective pole tooth positions of either one of the pole tooth groups forming the first row and the pole tooth group forming the second row. The step motor according to claim 12 or claim 13.
【請求項17】 前記突起歯は、前記永久磁石に対向し
ている部位が曲面形状に形成されていることを特徴とす
る請求項1乃至請求項16のいずれかに記載のステップ
モータ。
17. The step motor according to claim 1, wherein a portion of the protruding tooth facing the permanent magnet is formed in a curved shape.
【請求項18】 前記突起歯における前記永久磁石に対
向している部位の面積を増減することによって、前記突
起歯によって発生する保持トルクの大きさを任意の大き
さに設定したことを特徴とする請求項1乃至請求項17
のいずれかに記載のステップモータ。
18. The magnitude of the holding torque generated by the protruding teeth is set to an arbitrary magnitude by increasing or decreasing the area of the portion of the protruding teeth facing the permanent magnet. Claims 1 to 17
Step motor according to any one of 1.
【請求項19】 前記突起歯の先端から前記永久磁石の
筒状表面までの隙間を所定の距離としったことによっ
て、前記突起歯による保持トルクの発生量を任意の大き
さに設定したことを特徴とする請求項1乃至請求項18
のいずれかに記載のステップモータ。
19. The amount of holding torque generated by the protruding teeth is set to an arbitrary value by setting a gap between a tip of the protruding teeth and a cylindrical surface of the permanent magnet to be a predetermined distance. Claims 1 to 18
Step motor according to any one of 1.
【請求項20】 前記複数のステータコアに形成される
前記極歯は、櫛歯状であることを特徴とする請求項1乃
至請求項19のいずれかに記載のステップモータ。
20. The step motor according to claim 1, wherein the pole teeth formed on the plurality of stator cores have a comb tooth shape.
JP7883395A 1994-06-16 1995-04-04 Stepping motor Pending JPH08163853A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7883395A JPH08163853A (en) 1994-06-16 1995-04-04 Stepping motor

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13424094 1994-06-16
JP21270294 1994-09-06
JP6-238890 1994-10-03
JP23889094 1994-10-03
JP6-134240 1994-10-03
JP6-212702 1994-10-03
JP7883395A JPH08163853A (en) 1994-06-16 1995-04-04 Stepping motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08163853A true JPH08163853A (en) 1996-06-21

Family

ID=27466211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7883395A Pending JPH08163853A (en) 1994-06-16 1995-04-04 Stepping motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08163853A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411003B1 (en) Motor
KR100927484B1 (en) stepping motor
JP3023094B2 (en) Single-phase disk type commutatorless DC motor
JP3059160B2 (en) Brushless DC motor
US6194805B1 (en) Reluctance motor electric machine
JP2005528878A (en) Rotating permanent magnet motor with stator pole pieces of varying dimensions
US5677581A (en) Stepping motor with protruding pole teeth to increase detent torque
EP1261103A1 (en) Brushless dc motor
JP2000278896A (en) Rotor of motor
KR20000017432A (en) Direct current torque motor with extended stator poles
US5428257A (en) Single-phase reluctance motor adapted to start in a desired direction of rotation
JP2004364368A (en) Switched reluctance motor
JP2001359266A (en) Structure of brushless dc motor
JP2006254622A (en) Permanent magnet type motor
JPH08163853A (en) Stepping motor
JP2005529575A (en) Rotating permanent magnet type electric motor with varying air gap between interacting stator and rotor elements
JP3210634B2 (en) Permanent magnet type reluctance type rotating electric machine
JP2698801B2 (en) Rotating magnetic field type motor
JP2588661B2 (en) Brushless motor
JP2005020940A (en) Torque motor
JP2001128422A (en) Dual-axis synchronous motor
US5682129A (en) Electrical actuator
WO2005069466A1 (en) Stepping motor
JP2004260920A (en) Rotor and motor including the same
JPH089620A (en) Stepping motor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02