JPH08163432A - On-air information generating device - Google Patents

On-air information generating device

Info

Publication number
JPH08163432A
JPH08163432A JP30388794A JP30388794A JPH08163432A JP H08163432 A JPH08163432 A JP H08163432A JP 30388794 A JP30388794 A JP 30388794A JP 30388794 A JP30388794 A JP 30388794A JP H08163432 A JPH08163432 A JP H08163432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
video
video signal
special
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30388794A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Minami
信之 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP30388794A priority Critical patent/JPH08163432A/en
Publication of JPH08163432A publication Critical patent/JPH08163432A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide an on-air information generating device in which on-air tarry information is generate with high accuracy and flexible configuration. CONSTITUTION: Information relating to on-air is fed to a controller 4 in real time through a high speed communication line 5 from a switcher 1 and DVEs (special video image effect devices) 2, 3, and the controller 4 generates the on-air information for each field based on the information relating to the on-air, then the accuracy of generation of the on-air tarry information is improved. Thus, an interconnection cable between the switcher 1 and the DVEs 2, 3 is not required to generate the on-air tarry information to attain flexible system configuration.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、例えば、カメラがオ
ンエアの状態であることを知らせるタリー信号を作成す
るオンエア情報作成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an on-air information creating apparatus for creating a tally signal indicating that a camera is on-air.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、放送局において、ビデオ編集を行
った後にオンエアで映像信号を送出するシステムがあっ
た。図5は従来のオンエア情報を説明する図である。図
5において、複数のカメラ10、11、12によりそれ
ぞれ撮影された被写体は映像信号に変換されてスイッチ
ャー16に供給される。また、すでに撮影された映像信
号をビデオテープレコーダ(以下「VTR」という。)
13、14、15によりカセットテープに記録し、この
VTR13、14、15から映像信号を再生してスイッ
チャー16に供給することもできる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been a system in a broadcasting station for transmitting a video signal on air after performing video editing. FIG. 5 is a diagram illustrating conventional on-air information. In FIG. 5, subjects photographed by the plurality of cameras 10, 11 and 12 are converted into video signals and supplied to the switcher 16. In addition, a video tape recorder (hereinafter referred to as "VTR") is used for the video signal that has already been captured.
It is also possible to record on a cassette tape by 13, 14, 15 and reproduce the video signal from the VTR 13, 14, 15 and supply it to the switcher 16.

【0003】スイッチャー16は、供給された複数系統
の映像信号をワイプ、ミックス等により合成する装置で
ある。
The switcher 16 is a device for synthesizing the supplied video signals of a plurality of systems by wiping, mixing and the like.

【0004】例えば、映像信号に対して、ある画像を特
定のパターンでぬぐい去るように消しながら、あるいは
画面から押し出しながら、同時に他の画像を挿入してい
くワイプ、ある画像をフェードアウトさせながら、同時
に他の画像をフェードインさせるミックスなどの合成を
する。
For example, with respect to a video signal, while wiping off a certain image so as to wipe it away with a specific pattern, or while pushing it out from the screen, at the same time while wiping another image, fading out a certain image, Create a mix that fades in other images.

【0005】スイッチャー16により合成された映像信
号は、特殊映像効果装置(Digital Video
Effect、以下、「DVE」という。)17、1
8、19に供給される。DVE17、18、19は、映
像信号に特殊効果を施す装置である。
The video signal synthesized by the switcher 16 is a special video effect device (Digital Video).
Effect, hereinafter referred to as "DVE". ) 17, 1
8 and 19 are supplied. DVEs 17, 18, and 19 are devices that apply special effects to video signals.

【0006】DVE17、18、19により特殊効果を
施された映像信号は、スイッチャー16に供給される。
スイッチャー16により合成されたビデオ出力信号は、
図示しない記録VTRに供給されてビデオテープに記録
することにより、特殊効果を施したビデオテープが完成
する。
The video signal subjected to the special effect by the DVEs 17, 18 and 19 is supplied to the switcher 16.
The video output signal synthesized by the switcher 16 is
The video tape having the special effect is completed by being supplied to a recording VTR (not shown) and recorded on the video tape.

【0007】DVE17、18、19はフレームメモリ
からなるものであり、映像信号に特殊効果を施す装置で
ある。このフレームメモリは、それぞれ、例えば、ズー
ム、9画面マルチ、モノトーン、モザイク、残像効果、
ストロボアクション、静止画等の各特殊効果を施すこと
ができるものである。
DVEs 17, 18, and 19 are composed of frame memories and are devices for applying special effects to video signals. This frame memory has, for example, zoom, 9-screen multi, monotone, mosaic, afterimage effect,
Each special effect such as strobe action and still image can be applied.

【0008】ここで、ズームは画像の一部を画面いっぱ
いに拡大するものである。9画面マルチは画面を9分割
し、各小画面に縮小画像を写すものである。モノトーン
は画像を白黒にするものである。モザイクは画像をモザ
イク状にするものである。残像効果は像が残るようにす
るものである。ストロボアクションは動画を一定の間隔
で停止させるものである。静止画は動画の特定のフレー
ムの画像情報を一旦フレームメモリに取り込み、その画
像情報をメモリから読みだして出力するものである。
Here, the zoom is to enlarge a part of the image to fill the screen. In the 9-screen multi, the screen is divided into 9, and a reduced image is displayed on each small screen. Monotone is what makes an image black and white. Mosaic is for making an image into a mosaic shape. The afterimage effect makes an image remain. Strobe action is to stop the video at regular intervals. A still image is one in which the image information of a specific frame of a moving image is temporarily stored in a frame memory, and the image information is read from the memory and output.

【0009】特殊効果を施された映像信号は、スイッチ
ャー16に供給される。スイッチャー16は、特殊効果
を施された映像信号に、ワイプ、ミックス等により映像
信号を合成するものである。ここで、ワイプは、ある画
像を特定のパターンでぬぐい去るように消しながら、あ
るいは画面から押し出しながら、同時に他の画像を挿入
していくものである。ミックスは、ある画像をフェード
アウトさせながら、同時に他の画像をフェードインさせ
るものである。スイッチャー16により合成された映像
信号は図示しない記録VTRに供給される。
The video signal subjected to the special effect is supplied to the switcher 16. The switcher 16 is for synthesizing a video signal with a special effect by wiping, mixing, or the like. Here, the wipe is to insert another image at the same time while erasing a certain image by wiping it away with a specific pattern or pushing it out from the screen. A mix is one in which one image fades out while another image fades in at the same time. The video signal synthesized by the switcher 16 is supplied to a recording VTR (not shown).

【0010】ここで、DVE17、18、19は特殊効
果を施した映像信号とキー信号とを出力する。キー信号
は、スイッチャー16において、他の映像信号との合成
の際に、合成画像の形状等を設定する信号である。
Here, the DVEs 17, 18, and 19 output a video signal and a key signal that have undergone a special effect. The key signal is a signal for setting the shape and the like of the combined image when the switcher 16 combines the image with other video signals.

【0011】このとき、複数のカメラ10、11、12
のうちDVE17、18、19により特殊効果を施され
た映像信号がスイッチャー16に供給され、映像の合成
に使われているカメラには、タリー信号が供給される。
したがって、3台のカメラ10、11、12が共にDV
E17、18、19により特殊効果を施された映像信号
をスイッチャー16に供給しているときには、3台のカ
メラ17、18、19のすべてのタリーランプ24、2
5、26が点灯する。同時に、モニタ20、21にもタ
リー信号が供給され、タリー信号が供給されているカメ
ラに相当する番号のタリーランプ22、23が点灯す
る。
At this time, the plurality of cameras 10, 11, 12
Of these, a video signal subjected to special effects by the DVEs 17, 18, and 19 is supplied to the switcher 16, and a tally signal is supplied to the camera used for image composition.
Therefore, the three cameras 10, 11, and 12 are all DV
When supplying the video signal to which the special effect is applied by E17, 18, 19 to the switcher 16, all the tally lamps 24, 2 of the three cameras 17, 18, 19 are supplied.
5, 26 lights up. At the same time, the tally signal is also supplied to the monitors 20 and 21, and the tally lamps 22 and 23 having the numbers corresponding to the cameras to which the tally signal is supplied are turned on.

【0012】これにより、複数のカメラ10、11、1
2のうちどのカメラの映像信号がオンエアされているか
を知ることができる。
As a result, the plurality of cameras 10, 11, 1
It is possible to know which of the two cameras has a video signal on air.

【0013】図6は従来の他のオンエア情報を説明する
図である。図6において、カメラからの映像信号をC
1,C2とし、このうち映像信号C2を選択して、DV
E28に供給する。DVE28で特殊効果を施された映
像信号Vとキー信号Kがスイッチャー27に供給され
る。
FIG. 6 is a diagram for explaining another conventional on-air information. In FIG. 6, the video signal from the camera is C
1 and C2, of which the video signal C2 is selected and DV
Supply to E28. The video signal V and the key signal K which have been subjected to the special effect by the DVE 28 are supplied to the switcher 27.

【0014】そして、スイッチャー27において、この
DVE28から供給された映像信号Vとキー信号Kがビ
デオ信号およびキー信号として選択される。バックグラ
ンド信号として映像信号C1が選択される。バックグラ
ンド信号はキー信号に加算器30により加算される。ビ
デオ信号およびバックグランド信号が加算されたキー信
号はキーヤー29に供給される。
Then, in the switcher 27, the video signal V and the key signal K supplied from the DVE 28 are selected as the video signal and the key signal. The video signal C1 is selected as the background signal. The background signal is added to the key signal by the adder 30. The key signal to which the video signal and the background signal are added is supplied to the keyer 29.

【0015】キーヤー29において、ビデオ信号および
バックグランド信号が加算されたキー信号にそれぞれ乗
算器31、32によりKおよび1−Kの定数が乗算され
る。ここで、0<K<1である。そして、それぞれ乗算
器31、32により乗算されたビデオ信号およびバック
グランド信号が加算されたキー信号とが加算器33によ
り加算されて出力される。
In the keyer 29, the key signal to which the video signal and the background signal are added is multiplied by the constants K and 1-K by the multipliers 31 and 32, respectively. Here, 0 <K <1. Then, the video signal multiplied by the multipliers 31 and 32 and the key signal added with the background signal are added by the adder 33 and output.

【0016】このとき、DVEのキー信号Kはキーデテ
クター34に供給される。キーデテクター34は、キー
信号の出力を検出するものである。キーデテクター34
において、キー信号が検出されたとき、タリーロジック
ソフトウエア35に検出信号が供給される。タリーロジ
ックソフトウエア35において、タリー信号が作成され
る。
At this time, the DVE key signal K is supplied to the key detector 34. The key detector 34 detects the output of the key signal. Key detector 34
In, when the key signal is detected, the detection signal is supplied to the tally logic software 35. A tally signal is created in the tally logic software 35.

【0017】この場合、特殊効果処理を施された映像信
号毎にキー信号を検出するので、DVE1台に対して1
台ずつのキーデテクター34およびタリーロジックソフ
トウエア35が必要となる。また、キーデテクター34
におけるキー信号の検出に要する時間は、1フレームの
期間が必要となる。したがって、結果としてタリー信号
作成処理が遅れることになる。
In this case, since the key signal is detected for each video signal which has been subjected to the special effect processing, one DVE is provided for each video signal.
A key detector 34 and tally logic software 35 for each machine are required. In addition, the key detector 34
The time required to detect the key signal in 1 requires a period of 1 frame. Therefore, as a result, the tally signal creation processing is delayed.

【0018】また、図7にキー信号について説明する。
図7のキー信号の説明は図6における動作を説明するも
のである。映像信号C2はDVE28に供給されて特殊
効果処理をされる。36は、縮小処理により特殊効果処
理された映像信号である。39は特殊効果処理で得られ
たキー信号である。バックグランド信号として選択され
た映像信号C1(37)と特殊効果処理された信号36
はキー信号39を使って合成され映像信号38となる。
The key signal will be described with reference to FIG.
The explanation of the key signal in FIG. 7 is for explaining the operation in FIG. The video signal C2 is supplied to the DVE 28 for special effect processing. Reference numeral 36 is a video signal that has been subjected to special effect processing by reduction processing. Reference numeral 39 is a key signal obtained by the special effect processing. The video signal C1 (37) selected as the background signal and the special effect processed signal 36
Are combined using the key signal 39 to form the video signal 38.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のオ
ンエア情報作成によるタリー信号の作成においては、ス
イッチャーにおいてオンエアタリー信号を作成してい
る。しかし、スイッチャーに接続されているDVEのタ
リー情報は、GPI等の汎用のインタフェースの接点情
報として得られるため、システムの正確なオンエアタリ
ー情報を得ることが困難であるという不都合があった。
As described above, in the conventional tally signal creation by creating the on-air information, the switcher creates the on-air tally signal. However, since the tally information of the DVE connected to the switcher is obtained as contact information of a general-purpose interface such as GPI, it is difficult to obtain accurate on-air tally information of the system.

【0020】また、スイッチャーとDVEとを密結合し
て、DVEからのキー信号をキーデテクターにより検出
し、タリーロジックソフトウエアによりタリー信号を作
成する場合には、DVE1台に対してキーデテクターお
よびタリーロジックソフトウエアが1台必要となり、し
かも、キーデテクターにおけるキー信号の検出に1フレ
ームの期間が必要となるので、タリー信号作成処理に時
間がかかり、フレキシブルなシステム構成にすることが
できないという不都合があった。
When the switcher and the DVE are tightly coupled and the key signal from the DVE is detected by the key detector and the tally signal is created by the tally logic software, the key detector and tally for one DVE unit. One logic software is required, and moreover, one frame period is required for detecting the key signal in the key detector, so that it takes a long time for tally signal generation processing, and it is not possible to have a flexible system configuration. there were.

【0021】この発明は、このような点を考慮してなさ
れたものであり、フレキシブルな構成により精度の高い
オンエアタリー情報を作成するオンエア情報作成装置の
提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide an on-air information creating apparatus for creating highly accurate on-air tally information with a flexible structure.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】この発明のオンエア情報
作成装置は、図1乃至図4に示す如く、複数のカメラか
ら供給される映像信号から任意の映像信号の選択を行う
映像信号選択手段1と、複数のカメラから供給される映
像信号に特殊映像効果を施す複数の特殊映像効果手段
2、3と、映像信号選択手段1と複数の特殊映像効果手
段2、3との動作を高速通信回線5を介して制御する制
御手段4とを備え、映像信号選択手段1と複数の特殊映
像効果手段2、3とから高速通信回線5を介してオンエ
アに関連する情報をリアルタイムで制御手段4に供給
し、制御手段4はオンエアに関連する情報からフィール
ド毎のオンエア情報をリアルタイムで作成するようにし
たものである。
As shown in FIGS. 1 to 4, the on-air information creating apparatus of the present invention is a video signal selecting means 1 for selecting an arbitrary video signal from the video signals supplied from a plurality of cameras. And a plurality of special video effect means 2 and 3 for applying a special video effect to the video signals supplied from a plurality of cameras, and the operation of the video signal selection means 1 and the plurality of special video effect means 2 and 3 through a high-speed communication line. Control means 4 for controlling via the high speed communication line 5 from the video signal selecting means 1 and the plurality of special video effect means 2, 3 to the control means 4 in real time. However, the control means 4 creates on-air information for each field in real time from information related to on-air.

【0023】また、この発明のオンエア情報作成装置
は、図1乃至図4に示す如く、複数のカメラから供給さ
れる映像信号から任意の映像信号の選択を行う映像信号
選択手段1と、複数のカメラから供給される映像信号に
特殊映像効果を施す複数の特殊映像効果手段2、3と、
複数の特殊映像効果手段2、3の動作を高速通信回線5
を介して制御する第1の制御手段6と、映像信号選択手
段1の動作を高速通信回線5を介して制御すると共に、
第1の制御手段6と高速通信回線5を介して接続される
第2の制御手段7とを備え、複数の特殊映像効果手段
2、3から高速通信回線5を介してオンエアに関連する
情報をリアルタイムで第1の制御手段6に供給し、第1
の制御手段6はオンエアに関連する情報からフィールド
毎のオンエア情報をリアルタイムで作成し、映像信号選
択手段1から高速通信回線5を介してオンエアに関連す
る情報をリアルタイムで第2の制御手段7に供給し、第
2の制御手段7はオンエアに関連する情報からフィール
ド毎のオンエア情報をリアルタイムで作成し、第1の制
御手段6または第2の制御手段7のうちのいずれか一方
に他方のオンエアに関連する情報を供給するようにした
ものである。
As shown in FIGS. 1 to 4, the on-air information creating apparatus of the present invention includes a video signal selecting means 1 for selecting an arbitrary video signal from video signals supplied from a plurality of cameras, and a plurality of video signal selecting means 1. A plurality of special video effect means 2 and 3 for applying a special video effect to the video signal supplied from the camera;
The operation of the plurality of special image effect means 2 and 3 is performed by the high speed communication line 5.
The operation of the first control means 6 and the operation of the video signal selection means 1 are controlled via the high speed communication line 5, and
The first control means 6 and the second control means 7 connected via the high-speed communication line 5 are provided, and information related to on-air is transmitted from the plurality of special image effect means 2 and 3 via the high-speed communication line 5. The first control means 6 is supplied in real time to
The on-air information for each field is created in real time from the on-air related information, and the on-air related information is sent from the video signal selection means 1 to the second control means 7 in real time via the high speed communication line 5. The second control means 7 supplies the on-air information for each field in real time from the information related to the on-air, and either the first control means 6 or the second control means 7 supplies the other on-air information. It supplies information related to.

【0024】また、この発明のオンエア情報作成装置
は、図1乃至図4に示す如く、上述において、複数の特
殊映像効果手段2、3は第1および第2の特殊映像効果
手段2、3の2つであり、複数のカメラから供給される
2つの映像信号にそれぞれ特殊映像効果を施すものであ
り、映像信号選択手段1は前段の合成部8と後段の合成
部9を有し、前段の合成部8は複数のカメラから供給さ
れる2つの映像信号とは異なる他の映像信号と2つの特
殊映像効果手段2、3のうちの一方の出力信号とを合成
し、後段の合成部9は複数のカメラから供給される2つ
の映像信号および前段の合成部8に供給される映像信号
とはそれぞれ異なる他の映像信号と前段の合成部8の出
力信号とを合成するものである。
Further, in the on-air information creating apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 4, in the above description, the plurality of special image effect means 2, 3 are the first and second special image effect means 2, 3. Two video signals are supplied from a plurality of cameras, and a special video effect is applied to each of the two video signals. The video signal selecting means 1 has a pre-stage synthesizing section 8 and a post-stage synthesizing section 9. The synthesizing unit 8 synthesizes another video signal different from the two video signals supplied from the plurality of cameras and the output signal of one of the two special video effect units 2 and 3, and the synthesizing unit 9 in the subsequent stage Two video signals supplied from a plurality of cameras and another video signal different from the video signal supplied to the synthesizing unit 8 in the preceding stage are combined with the output signal of the synthesizing unit 8 in the preceding stage.

【0025】また、この発明のオンエア情報作成装置
は、図1乃至図4に示す如く、上述において、複数の特
殊映像効果手段2、3は第1および第2の特殊映像効果
手段2、3の2つであり、複数のカメラから供給される
2つの映像信号にそれぞれ特殊映像効果を施すものであ
り、映像信号選択手段1は前段の合成部8と後段の合成
部9を有し、前段の合成部8は複数のカメラから供給さ
れる2つの映像信号とは異なる他の映像信号と2つの特
殊映像効果手段2、3のうちの一方の出力信号とを合成
し、後段の合成部9は複数のカメラから供給される2つ
の映像信号および前段の合成部8に供給される映像信号
とはそれぞれ異なる他の映像信号と前段の合成部8の出
力信号とを合成するものである。
Further, in the on-air information producing apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 4, in the above description, the plurality of special image effect means 2 and 3 are the first and second special image effect means 2 and 3. Two video signals are supplied from a plurality of cameras, and a special video effect is applied to each of the two video signals. The video signal selecting means 1 has a pre-stage synthesizing section 8 and a post-stage synthesizing section 9. The synthesizing unit 8 synthesizes another video signal different from the two video signals supplied from the plurality of cameras and the output signal of one of the two special video effect units 2 and 3, and the synthesizing unit 9 in the subsequent stage Two video signals supplied from a plurality of cameras and another video signal different from the video signal supplied to the synthesizing unit 8 in the preceding stage are combined with the output signal of the synthesizing unit 8 in the preceding stage.

【0026】[0026]

【作用】この発明によれば、映像信号選択手段1と複数
の特殊映像効果手段2、3とから高速通信回線5を介し
てオンエアに関連する情報をリアルタイムで制御手段4
に供給し、制御手段4はオンエアに関連する情報からフ
ィールド毎のオンエア情報をリアルタイムで作成するよ
うにしたので、オンエアタリー情報の作成の精度を向上
させることができ、オンエアタリー情報の作成のために
映像信号選択手段1と複数の特殊映像効果手段2、3と
の間の接続ケーブルが不要となり、しかも、フレキシブ
ルなシステム構成にすることができる。
According to the present invention, the information related to on-air is controlled in real time from the video signal selecting means 1 and the plurality of special video effect means 2 and 3 through the high speed communication line 5.
Since the control means 4 creates on-air information for each field in real time from the information related to on-air, it is possible to improve the accuracy of creating on-air tally information and to create on-air tally information. In addition, a connection cable between the video signal selection means 1 and the plurality of special video effect means 2 and 3 is unnecessary, and a flexible system configuration can be realized.

【0027】また、この発明によれば、複数の特殊映像
効果手段2、3から高速通信回線5を介してオンエアに
関連する情報をリアルタイムで第1の制御手段6に供給
し、第1の制御手段6はオンエアに関連する情報からフ
ィールド毎のオンエア情報をリアルタイムで作成し、映
像信号選択手段1から高速通信回線5を介してオンエア
に関連する情報をリアルタイムで第2の制御手段7に供
給し、第2の制御手段7はオンエアに関連する情報から
フィールド毎のオンエア情報をリアルタイムで作成し、
第1の制御手段6または第2の制御手段7のうちのいず
れか一方に他方のオンエアに関連する情報を供給するよ
うにしたので、より高速で平行処理が可能で、オンエア
タリー情報の作成の精度を向上させることができ、オン
エアタリー情報の作成のために映像信号選択手段1と複
数の特殊映像効果手段2、3との間の接続ケーブルが不
要となり、しかも、フレキシブルなシステム構成にする
ことができる。
According to the present invention, information relating to on-air is supplied from the plurality of special image effect means 2, 3 to the first control means 6 in real time via the high-speed communication line 5, and the first control means 6 is controlled. The means 6 creates on-air information for each field in real time from the information related to on-air, and supplies the information related to on-air from the video signal selection means 1 to the second control means 7 in real time via the high-speed communication line 5. , The second control means 7 creates on-air information for each field in real time from the information related to on-air,
Since the information related to the other on-air is supplied to either one of the first control means 6 and the second control means 7, parallel processing can be performed at a higher speed, and the on-air tally information can be created. It is possible to improve accuracy, eliminate the need for a connecting cable between the video signal selection means 1 and the plurality of special video effect means 2 and 3 for creating the on-air tally information, and have a flexible system configuration. You can

【0028】また、この発明によれば、上述において、
第1および第2の特殊映像効果手段2、3により複数の
カメラから供給される2つの映像信号にそれぞれ特殊映
像効果を施し、映像信号選択手段1の前段の合成部8は
特殊効果が施された映像信号とは異なる他の映像信号と
2つの特殊映像効果手段のうちの一方の出力信号とを合
成し、後段の合成部9は特殊効果が施された映像信号お
よび前段の合成部8に供給される映像信号とはそれぞれ
異なる他の映像信号と前段の合成部8の出力信号とを合
成するものであるので、制御手段4にオンエアに関連す
る情報を供給し、映像信号選択手段1の後段の合成部
9、前段の合成部8、映像信号が前段の合成部8に供給
される一方の特殊映像効果手段2、3の順でそれぞれオ
ンエアタリー情報を調べることにより、容易にオンエア
タリー情報を得ることができる。
Further, according to the present invention, in the above,
The first and second special video effect means 2 and 3 respectively apply the special video effect to the two video signals supplied from the plurality of cameras, and the combining section 8 in the preceding stage of the video signal selection means 1 is applied with the special effect. The other video signal different from the video signal and the output signal of one of the two special video effect means are combined, and the combining unit 9 in the latter stage is combined with the video signal subjected to the special effect and the combining unit 8 in the former stage. Since the supplied video signal is for synthesizing another video signal different from each other and the output signal of the synthesizing section 8 in the preceding stage, the control means 4 is supplied with information relating to on-air, and the video signal selecting means 1 is controlled. The on-air tally information is easily checked by checking the on-air tally information in the order of the latter-stage combining unit 9, the former-stage combining unit 8, and one of the special image effect means 2 and 3 in which the video signal is supplied to the former-stage combining unit 8. To get Can.

【0029】また、この発明によれば、上述において、
第1および第2の特殊映像効果手段2、3により複数の
カメラから供給される2つの映像信号にそれぞれ特殊映
像効果を施し、映像信号選択手段1の前段の合成部8は
特殊効果が施された映像信号とは異なる他の映像信号と
2つの特殊映像効果手段2、3のうちの一方の出力信号
とを合成し、後段の合成部9は特殊効果が施された映像
信号および前段の合成部8に供給される映像信号とはそ
れぞれ異なる他の映像信号と前段の合成部8の出力信号
とを合成するものであるので、第1の制御手段6または
第2の制御手段7のうちのいずれか一方に他方のオンエ
アに関連する情報を供給し、映像信号選択手段1の後段
の合成部9、前段の合成部8、映像信号が前段の合成部
8に供給される一方の特殊映像効果手段2、3の順でそ
れぞれオンエアタリー情報を調べることにより、より高
速で容易にオンエアタリー情報を得ることができる。
Further, according to the present invention, in the above,
The first and second special video effect means 2 and 3 respectively apply the special video effect to the two video signals supplied from the plurality of cameras, and the combining section 8 in the preceding stage of the video signal selection means 1 is applied with the special effect. The other video signal different from the video signal and the output signal of one of the two special video effect means 2 and 3 are synthesized, and the synthesis unit 9 in the subsequent stage synthesizes the video signal subjected to the special effect and the synthesis in the previous stage. Since the other video signal different from the video signal supplied to the unit 8 is combined with the output signal of the previous combining unit 8, the first control unit 6 or the second control unit 7 is controlled. Information related to the other on-air is supplied to either one of them, and the special synthesizing unit 9 in the rear stage of the video signal selecting unit 1, the synthesizing unit 8 in the front stage, and the special video effect in which the video signal is supplied to the synthesizing unit 8 in the front stage On-air type in the order of means 2 and 3. By examining the over information, it can be easily obtained on-air tally information faster.

【0030】[0030]

【実施例】この発明のオンエア情報作成装置は、この例
においては、特に、スイッチャーと複数のDVEとから
高速通信回線を介してオンエアに関連する情報をリアル
タイムでコントローラに供給し、コントローラはオンエ
アに関連する情報からフィールド毎のオンエアタリー情
報をリアルタイムで作成するようにしたものである。オ
ンエアタリー情報は、カメラがオンエアの状態であるこ
とを知らせるものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In this example, the on-air information generating apparatus of the present invention supplies information related to on-air to a controller in real time from a switcher and a plurality of DVEs through a high-speed communication line, and the controller turns on-air. On-air tally information for each field is created in real time from related information. The on-air tally information informs that the camera is on-air.

【0031】図1は、この発明のオンエア情報作成装置
の一実施例の構成を示すブロック図である。図1におい
て、スイッチャー1は、供給された複数系統の映像信号
をワイプ、ミックス等により合成する装置である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the on-air information creation device of the present invention. In FIG. 1, a switcher 1 is a device that combines the supplied video signals of a plurality of systems by wiping, mixing, or the like.

【0032】例えば、映像信号に対して、ある画像を特
定のパターンでぬぐい去るように消しながら、あるいは
画面から押し出しながら、同時に他の画像を挿入してい
くワイプ、ある画像をフェードアウトさせながら、同時
に他の画像をフェードインさせるミックスなどの合成を
する。
For example, with respect to a video signal, while wiping off a certain image so as to wipe it away with a specific pattern, or while pushing it out from the screen, at the same time a wipe for inserting another image, fading out a certain image, simultaneously Create a mix that fades in other images.

【0033】スイッチャー1により合成された映像信号
は、DVE2またはDVE3に供給される。DVEは、
DVE2およびDVE3のみを示したが、複数個、例え
ば、n個(nは自然数。)接続されている。DVEは、
映像信号に特殊効果を施す装置である。
The video signal synthesized by the switcher 1 is supplied to DVE2 or DVE3. DVE is
Although only DVE2 and DVE3 are shown, a plurality, for example, n (n is a natural number) are connected. DVE is
This is a device that applies special effects to video signals.

【0034】DVE2またはDVE3により特殊効果を
施された映像信号は、スイッチャー1に供給される。ス
イッチャー1により合成されたビデオ出力信号は、図示
しない記録VTRに供給されてビデオテープに記録する
ことにより、特殊効果を施したビデオテープが完成す
る。
The video signal subjected to the special effect by DVE2 or DVE3 is supplied to the switcher 1. The video output signal combined by the switcher 1 is supplied to a recording VTR (not shown) and recorded on a video tape, thereby completing a video tape having a special effect.

【0035】DVEはフレームメモリからなるものであ
り、映像信号に特殊効果を施す装置である。このフレー
ムメモリは、それぞれ、例えば、ズーム、9画面マル
チ、モノトーン、モザイク、残像効果、ストロボアクシ
ョン、静止画等の各特殊効果を施すことができるもので
ある。
The DVE is composed of a frame memory and is a device for applying a special effect to a video signal. This frame memory is capable of performing various special effects such as zoom, 9-screen multi, monotone, mosaic, afterimage effect, strobe action, and still image.

【0036】ここで、ズームは画像の一部を画面いっぱ
いに拡大するものである。9画面マルチは画面を9分割
し、各小画面に縮小画像を写すものである。モノトーン
は画像を白黒にするものである。モザイクは画像をモザ
イク状にするものである。残像効果は像が残るようにす
るものである。ストロボアクションは動画を一定の間隔
で停止させるものである。静止画は動画の特定のフレー
ムの画像情報を一旦フレームメモリに取り込み、その画
像情報をメモリから読みだして出力するものである。
Here, the zoom is to enlarge a part of the image to fill the screen. In the 9-screen multi, the screen is divided into 9, and a reduced image is displayed on each small screen. Monotone is what makes an image black and white. Mosaic is for making an image into a mosaic shape. The afterimage effect makes an image remain. Strobe action is to stop the video at regular intervals. A still image is one in which the image information of a specific frame of a moving image is temporarily stored in a frame memory, and the image information is read from the memory and output.

【0037】ここで、スイッチャー1,DVE2および
DVE3は高速通信回線5を介してコントローラー4に
接続されている。コントローラー4は高速通信回線5を
介してスイッチャー1,DVE2およびDVE3のオン
エアに関する情報を調べてリアルタイムでオンエアタリ
ー信号を作成するものである。コントローラー4には、
オンエアタリーロジックが内蔵されている。
Here, the switchers 1, DVE2 and DVE3 are connected to the controller 4 via the high speed communication line 5. The controller 4 checks the information about the on-air of the switchers 1, DVE2 and DVE3 through the high-speed communication line 5 and creates an on-air tally signal in real time. The controller 4 has
Built-in on-air tally logic.

【0038】図2は、この発明のオンエア情報作成装置
の他の実施例の構成を示すブロック図である。図2に示
す実施例が図1に示すものと異なる点は、コントローラ
ー6、7を2つ設け、スイッチャー1,DVE2および
DVE3をそれぞれ高速通信回線5を介して別々のコン
トローラー6、7に接続した点である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the on-air information creation device of the present invention. The embodiment shown in FIG. 2 is different from that shown in FIG. 1 in that two controllers 6 and 7 are provided and the switchers 1, DVE2 and DVE3 are respectively connected to different controllers 6 and 7 through a high speed communication line 5. It is a point.

【0039】図2において、DVE2およびDVE3は
高速通信回線5を介してコントローラー6に接続されて
いる。また、スイッチャー1は高速通信回線5を介して
コントローラー7に接続されている。コントローラー6
とコントローラー7とは高速通信回線5を介してお互い
に接続されている。
In FIG. 2, DVE2 and DVE3 are connected to a controller 6 via a high speed communication line 5. Further, the switcher 1 is connected to the controller 7 via the high speed communication line 5. Controller 6
And the controller 7 are connected to each other via a high-speed communication line 5.

【0040】ここで、コントローラー6は高速通信回線
5を介してスイッチャー1のオンエアに関する情報を調
べてリアルタイムでオンエアタリー信号を作成するもの
である。また、コントローラー7は高速通信回線5を介
してDVE2またはDVE3のオンエアに関する情報を
調べてリアルタイムでオンエアタリー信号を作成するも
のである。
Here, the controller 6 checks the information about the on-air of the switcher 1 through the high-speed communication line 5 and creates the on-air tally signal in real time. Further, the controller 7 checks the information regarding the on-air of the DVE 2 or DVE 3 through the high speed communication line 5 and creates the on-air tally signal in real time.

【0041】さらに、コントローラー6は高速通信回線
5を介してコントローラー7にスイッチャー1のオンエ
アに関する情報を供給する。コントローラー7はスイッ
チャー1およびDVE2またはDVE3のオンエアに関
する情報を調べてリアルタイムでオンエアタリー信号を
作成する。ここでは、コントローラー6はサブコントロ
ーラーであり、コントローラー7はメインコントローラ
ーであるが、逆に構成しても良い。コントローラー6、
7には、オンエアタリーロジックが内蔵されている。
Further, the controller 6 supplies the information about the on-air of the switcher 1 to the controller 7 through the high speed communication line 5. The controller 7 examines the information about the on-air of the switcher 1 and the DVE2 or DVE3 and creates an on-air tally signal in real time. Here, the controller 6 is a sub-controller and the controller 7 is a main controller, but they may be configured in reverse. Controller 6,
On-air tally logic is built in 7.

【0042】図3は、この発明のオンエア情報作成装置
の他の実施例のタリー情報作成動作を説明する図であ
る。図3において、外部入力の映像信号、1、2、3、
4、・・・、nに対して、バスAUX1,AUX2に供
給される信号として映像信号、1、2を選択し、それぞ
れDVE2およびDVE3に供給する。この外部入力の
映像信号は、例えば、カメラや再生用VTRから供給さ
れるものである。
FIG. 3 is a diagram for explaining the tally information creating operation of another embodiment of the on-air information creating apparatus of the present invention. In FIG. 3, externally input video signals 1, 2, 3,
, ..., n, video signals 1, 2 are selected as signals to be supplied to the buses AUX1 and AUX2, and are supplied to DVE2 and DVE3, respectively. This externally input video signal is supplied from, for example, a camera or a playback VTR.

【0043】DVE2およびDVE3にそれぞれ供給さ
れた映像信号、1、2は、特殊効果を施された後に、ス
イッチャー1に供給される。スイッチャー1において
は、DVE2から供給された映像信号のみがバスBに供
給される信号として選択され、バスAに供給される信号
として選択された外部入力の映像信号3と共にM/E8
に供給される。M/E8はミックスエフェクトであり、
映像信号を合成するものである。PGMおよびPSTは
プログラムバスおよびプリセットバスであり、バスPG
Mに供給される信号としてプログラムされた映像信号を
選択し、バスPSTに供給される信号としてバックグラ
ンドの映像信号を選択する。
The video signals 1, 2 respectively supplied to DVE2 and DVE3 are supplied to the switcher 1 after being subjected to a special effect. In the switcher 1, only the video signal supplied from the DVE 2 is selected as the signal supplied to the bus B, and the M / E 8 together with the externally input video signal 3 selected as the signal supplied to the bus A.
Is supplied to. M / E8 is a mix effect,
It is for synthesizing video signals. PGM and PST are a program bus and a preset bus.
The programmed video signal is selected as the signal supplied to M, and the background video signal is selected as the signal supplied to the bus PST.

【0044】M/E8の出力はバスPGMに供給される
信号として選択されて、バスPSTに供給される信号と
して選択された外部入力の映像信号4と共にPGM/P
ST9に供給される。PGM/PST9はプログラムバ
スおよびまたはプリセットバスの映像信号を合成して出
力するものである。この場合、出力はバスPGMのみで
ある。
The output of the M / E8 is selected as a signal supplied to the bus PGM, and the PGM / P is selected together with the externally input video signal 4 selected as a signal supplied to the bus PST.
Supplied to ST9. The PGM / PST 9 synthesizes and outputs the video signals of the program bus and / or the preset bus. In this case, the output is only the bus PGM.

【0045】図3において、オンエアタリー情報は、以
下に示すように、PGM/PST9、M/E8、DVE
2およびDVE3からのそれおぞれのオンエアタリー情
報に基づいて得られる。まず第1に、PGM/PST9
の出力はバスPGMの入力に基づいているので、バスP
GMの入力であるM/E8のオンエアタリー情報を調べ
る。バスPSTは出力されていないので外部入力の映像
信号4は調べる必要がない。
In FIG. 3, the on-air tally information includes PGM / PST9, M / E8, and DVE as shown below.
2 and respective on-air tally information from DVE3. First of all, PGM / PST9
Output is based on the input of bus PGM, so
Check the on-air tally information of M / E8 which is the input of GM. Since the bus PST is not output, it is not necessary to check the externally input video signal 4.

【0046】第2に、M/E8の出力はバスA,Bの合
成画であり、外部入力の映像信号3とDVE2の出力が
使用されているので、DVE2のオンエアタリー情報を
調べる。第3に、DVE2のオンエアタリー情報は外部
入力の映像信号1を使用している。以上により、プライ
マリ入力データとして、外部入力の映像信号1および3
を使用していて、M/EおよびDVEデータは、M/E
8およびDVE2を使用していることがわかる。
Secondly, the output of M / E8 is a composite image of buses A and B, and the video signal 3 of the external input and the output of DVE2 are used. Therefore, the on-air tally information of DVE2 is checked. Thirdly, the externally input video signal 1 is used for the on-air tally information of the DVE 2. From the above, the externally input video signals 1 and 3 are used as the primary input data.
And M / E and DVE data are
It can be seen that 8 and DVE2 are used.

【0047】ここで、コントローラ、DVE2およびD
VE3とスイッチャー1との間は、上述したように、高
速通信回線で接続されている。これは、各ユニットの状
態がリアルタイムでコントローラに通知されなければ、
誤ったオンエアタリー情報が作成されてしまうからであ
る。
Where the controller, DVE2 and D
As described above, the VE3 and the switcher 1 are connected by the high speed communication line. This is because if the status of each unit is not notified to the controller in real time,
This is because incorrect on-air tally information is created.

【0048】図4は、この発明のオンエア情報作成装置
の一実施例の動作を示すフローチャートである。まず、
この動作の前提として、各ユニット(スイッチャー1、
DVE2およびDVE3)からオンエアタリー信号の生
成に必要なデータが高速通信回線を介してコントローラ
ーに供給される。
FIG. 4 is a flow chart showing the operation of an embodiment of the on-air information creation device of the present invention. First,
As a premise of this operation, each unit (switcher 1,
Data necessary for generating the on-air tally signal is supplied from DVE2 and DVE3) to the controller via the high-speed communication line.

【0049】ここで、スイッチャーは、各バスの出力に
使用されている入力素材であり、DVEは、映像信号お
よびキー信号の出力に使用されている入力素材である。
コントローラーは、各ユニットから供給されたオンエア
タリー情報に基づいて、各フィールド毎に以下の手順で
オンエアタリー信号を生成する。
Here, the switcher is an input material used to output each bus, and the DVE is an input material used to output a video signal and a key signal.
The controller generates an on-air tally signal for each field based on the on-air tally information supplied from each unit in the following procedure.

【0050】図4において、まずステップS1でタリー
フラグの初期化を行う。ここで、タリーフラグは次の3
種類のデータで構成される。第1は、プライマリ入力デ
ータであり、プライマリ入力数分のオンエアタリーのオ
ン/オフ情報を示すものである。第2は、M/E、DV
Eデータであり、M/E、DVE毎のオンエアタリーの
オン/オフ情報を示すものである。第3は、M/E、D
VE処理完了データであり、M/E、DVE毎のオンエ
アタリー処理の終了を示すものである。この場合、M/
E、DVEデータとM/E、DVE処理完了データの状
態が一致したとき、オンエアタリー処理が終了し、タリ
ーフラグのプライマリ入力データがオンエアタリー信号
を示している。
In FIG. 4, first, in step S1, the tally flag is initialized. Here, the tally flag is the following 3
It consists of types of data. The first is primary input data, and shows on / off information of on-air tally corresponding to the number of primary inputs. Second, M / E, DV
It is E data, and shows on / off information of on-air tally for each M / E and DVE. Third is M / E, D
This is the VE processing completion data and indicates the end of the on-air tally processing for each M / E and DVE. In this case, M /
When the states of the E, DVE data and the M / E, DVE processing completion data match, the on-air tally processing ends, and the primary input data of the tally flag indicates the on-air tally signal.

【0051】次に、S2でPGM/PST(M/E)タ
リーの評価を行う。つまり、最終出力映像信号を作るP
GM/PSTのタリーを評価する。ステップS3でM/
E、DVEタリー評価終了か否か判断して、終了であれ
ばエンドで終了する。ステップS3でM/E、DVEタ
リー評価終了でなければ、ステップS4でM/E、DV
Eタリー評価を行い、この評価の結果、PGM/PST
出力に使用されている入力素材としてのプライマリ入
力、M/E出力、DVE出力を調べ、タリーフラグを更
新してステップS3に戻る。
Next, in S2, the PGM / PST (M / E) tally is evaluated. That is, P that makes the final output video signal
Evaluate the GM / PST tally. M / in step S3
It is determined whether or not the E and DVE tally evaluations are completed, and if the evaluation is completed, the process ends at the end. If the M / E and DVE tally evaluation is not completed in step S3, the M / E and DV are calculated in step S4.
E-tally evaluation was performed, and as a result of this evaluation, PGM / PST
The primary input, M / E output, and DVE output as the input materials used for output are checked, the tally flag is updated, and the process returns to step S3.

【0052】M/E、DVEタリー評価は、以下のよう
に行う。入力素材にM/E出力、DVE出力があるとき
は、それらのタリーを評価し、タリーフラグを更新す
る。また、タリー評価済みのM/E、DVEはタリーフ
ラグのM/E、DVE処理完了データに書き込み、以後
のタリー評価の対象から外す。
The M / E and DVE tally evaluations are performed as follows. When the input material has M / E output and DVE output, the tally is evaluated and the tally flag is updated. Further, the tally-evaluated M / E and DVE are written in the tally flag M / E and DVE processing completion data, and are excluded from the target of the subsequent tally evaluation.

【0053】入力素材が、プライマリ入力だけになった
とき、つまり、タリーフラグのM/E、DVEデータと
M/E、DVE処理完了データの状態が一致したとき、
タリーフラグのプライマリ入力はオンエアタリー信号を
示している。
When the input material is only primary input, that is, when the states of the M / E and DVE data of the tally flag and the states of M / E and DVE processing completion data match,
The primary input of the tally flag indicates an on-air tally signal.

【0054】上例によれば、映像信号選択手段としての
スイッチャー1と複数の特殊映像効果手段としてのDV
E2、3とから高速通信回線5を介してオンエアに関連
する情報をリアルタイムで制御手段としてのコントロー
ラー4に供給し、制御手段としてのコントローラー4は
オンエアに関連する情報からフィールド毎のオンエア情
報をリアルタイムで作成するようにしたので、オンエア
タリー情報の作成の精度を向上させることができ、オン
エアタリー情報の作成のために映像信号選択手段として
のスイッチャー1と複数の特殊映像効果手段としてのD
VE2、3との間の接続ケーブルが不要となり、しか
も、フレキシブルなシステム構成にすることができる。
According to the above example, the switcher 1 as the video signal selecting means and the DV as the plurality of special video effect means are provided.
Information related to on-air is supplied from E2 and 3 via the high-speed communication line 5 to the controller 4 as control means in real time, and the controller 4 as control means outputs on-air information for each field from the information related to on-air in real time. In this case, the accuracy of creating the on-air tally information can be improved, and the switcher 1 as the video signal selecting means and the D as the plurality of special video effect means for creating the on-air tally information.
A connection cable between the VEs 2 and 3 is unnecessary, and a flexible system configuration can be achieved.

【0055】また、上例によれば、複数の特殊映像効果
手段としてのDVE2、3から高速通信回線5を介して
オンエアに関連する情報をリアルタイムで第1の制御手
段としてのコントローラー6に供給し、第1の制御手段
としてのコントローラー6はオンエアに関連する情報か
らフィールド毎のオンエア情報をリアルタイムで作成
し、映像信号選択手段としてのスイッチャー1から高速
通信回線5を介してオンエアに関連する情報をリアルタ
イムで第2の制御手段としてのコントローラー7に供給
し、第2の制御手段としてのコントローラー7はオンエ
アに関連する情報からフィールド毎のオンエア情報をリ
アルタイムで作成し、第1の制御手段としてのコントロ
ーラー6または第2の制御手段としてのコントローラー
7のうちのいずれか一方に他方のオンエアに関連する情
報を供給するようにしたので、より高速で平行処理が可
能で、オンエアタリー情報の作成の精度を向上させるこ
とができ、オンエアタリー情報の作成のために映像信号
選択手段としてのスイッチャー1と複数の特殊映像効果
手段としてのDVE2、3との間の接続ケーブルが不要
となり、しかも、フレキシブルなシステム構成にするこ
とができる。
Further, according to the above example, the information related to the on-air is supplied from the DVEs 2 and 3 as the special image effect means to the controller 6 as the first control means in real time through the high speed communication line 5. The controller 6 as the first control means creates on-air information for each field from the information related to the on-air in real time, and the information related to the on-air is transmitted from the switcher 1 as the video signal selection means via the high-speed communication line 5. The controller 7 as the second control means is supplied in real time, and the controller 7 as the second control means creates on-air information for each field in real time from the information related to the on-air, and the controller as the first control means. 6 or the controller 7 as the second control means Since the information related to the other on-air is supplied to one side, parallel processing can be performed at higher speed, the accuracy of creating on-air tally information can be improved, and the video signal for creating on-air tally information can be improved. A connection cable between the switcher 1 as the selection means and the DVEs 2 and 3 as the plurality of special image effect means becomes unnecessary, and a flexible system configuration can be obtained.

【0056】また、上例によれば、上述において、第1
および第2の特殊映像効果手段としてのDVE2、3に
より複数のカメラから供給される2つの映像信号にそれ
ぞれ特殊映像効果を施し、映像信号選択手段としてのス
イッチャー1の前段の合成部としてのM/E8は特殊効
果が施された映像信号とは異なる他の映像信号と2つの
特殊映像効果手段DVE2、3のうちの一方の出力信号
とを合成し、後段の合成部としてのPGM/PST9は
特殊効果が施された映像信号および前段の合成部として
のM/E8に供給される映像信号とはそれぞれ異なる他
の映像信号と前段の合成部としてのM/E8の出力信号
とを合成するものであるので、制御手段としてのコント
ローラー4にオンエアに関連する情報を供給し、映像信
号選択手段としてのスイッチャー1の後段の合成部とし
てのPGM/PST9、前段の合成部としてのM/E
8、映像信号が前段の合成部8に供給される一方の特殊
映像効果手段としてのDVE2、3の順でそれぞれオン
エアタリー情報を調べることにより、容易にオンエアタ
リー情報を得ることができる。
Further, according to the above example, in the above, the first
And a special video effect is applied to each of the two video signals supplied from a plurality of cameras by the DVEs 2 and 3 serving as the second special video effect means, and M / serving as a synthesizing unit in the preceding stage of the switcher 1 serving as the video signal selecting means. E8 synthesizes another video signal different from the video signal to which the special effect is applied and one output signal of the two special video effect means DVE2 and DVE3, and the PGM / PST9 as a synthesizing unit in the latter stage is special The effected video signal and the video signal supplied to the M / E8 serving as the former synthesizing unit are combined with another video signal different from the output signal of the M / E8 serving as the former synthesizing unit. Therefore, the information related to the on-air is supplied to the controller 4 as the control means, and the PGM / PS as the combining unit in the subsequent stage of the switcher 1 as the video signal selection means. 9, M / E as the synthesis of the previous stage
8. The on-air tally information can be easily obtained by examining the on-air tally information in the order of the DVEs 2 and 3 as one special image effect means in which the video signal is supplied to the synthesizing unit 8 in the preceding stage.

【0057】また、上例によれば、上述において、第1
および第2の特殊映像効果手段としてのDVE2、3に
より複数のカメラから供給される2つの映像信号にそれ
ぞれ特殊映像効果を施し、映像信号選択手段としてのス
イッチャー1の前段の合成部としてのM/E8は特殊効
果が施された映像信号とは異なる他の映像信号と2つの
特殊映像効果手段としてのDVE2、3のうちの一方の
出力信号とを合成し、後段の合成部としてのPGM/P
ST9は特殊効果が施された映像信号および前段の合成
部としてのM/E8に供給される映像信号とはそれぞれ
異なる他の映像信号と前段の合成部8の出力信号とを合
成するものであるので、第1の制御手段としてのコント
ローラー6または第2の制御手段としてのコントローラ
ー7のうちのいずれか一方に他方のオンエアに関連する
情報を供給し、映像信号選択手段としてのスイッチャー
1の後段の合成部としてのPGM/PST9、前段の合
成部としてのM/E8、映像信号が前段の合成部8に供
給される一方の特殊映像効果手段としてのDVE2、3
の順でそれぞれオンエアタリー情報を調べることによ
り、より高速で容易にオンエアタリー情報を得ることが
できる。
Further, according to the above example, in the above, the first
And a special video effect is applied to each of the two video signals supplied from a plurality of cameras by the DVEs 2 and 3 serving as the second special video effect means, and M / serving as a synthesizing unit in the preceding stage of the switcher 1 serving as the video signal selecting means. E8 synthesizes another video signal different from the video signal to which the special effect is applied and one output signal of DVE2 and 3 as two special video effect means, and PGM / P as a post-synthesis unit.
In ST9, the video signal subjected to the special effect and the video signal supplied to the M / E8 as the former-stage synthesizing unit are different from each other, and the output signal of the former-stage synthesizing unit 8 is synthesized. Therefore, one of the controller 6 as the first control means or the controller 7 as the second control means is supplied with the information related to the other on-air, and the switcher 1 as the video signal selection means is provided in the subsequent stage. PGM / PST9 as a synthesizing unit, M / E8 as a synthesizing unit in the preceding stage, and DVE2, 3 as one special image effect means for supplying a video signal to the synthesizing unit 8 in the preceding stage.
By examining the on-air tally information in the order of, it is possible to obtain the on-air tally information at higher speed and easily.

【0058】[0058]

【発明の効果】この発明によれば、映像信号選択手段と
複数の特殊映像効果手段とから高速通信回線を介してオ
ンエアに関連する情報をリアルタイムで制御手段に供給
し、制御手段はオンエアに関連する情報からフィールド
毎のオンエア情報をリアルタイムで作成するようにした
ので、オンエアタリー情報の作成の精度を向上させるこ
とができ、オンエアタリー情報の作成のために映像信号
選択手段と複数の特殊映像効果手段との間の接続ケーブ
ルが不要となり、しかも、フレキシブルなシステム構成
にすることができる。
According to the present invention, information relating to on-air is supplied to the control means in real time from the video signal selecting means and the plurality of special image effect means via the high speed communication line, and the control means relates to the on-air. Since the on-air information for each field is created in real time from the information that is stored, it is possible to improve the accuracy of creating the on-air tally information, and the video signal selection means and multiple special video effects for creating the on-air tally information. A connection cable with the means is not required, and a flexible system configuration can be obtained.

【0059】また、この発明によれば、複数の特殊映像
効果手段から高速通信回線を介してオンエアに関連する
情報をリアルタイムで第1の制御手段に供給し、第1の
制御手段はオンエアに関連する情報からフィールド毎の
オンエア情報をリアルタイムで作成し、映像信号選択手
段から高速通信回線5を介してオンエアに関連する情報
をリアルタイムで第2の制御手段に供給し、第2の制御
手段はオンエアに関連する情報からフィールド毎のオン
エア情報をリアルタイムで作成し、第1の制御手段また
は第2の制御手段のうちのいずれか一方に他方のオンエ
アに関連する情報を供給するようにしたので、より高速
で平行処理が可能で、オンエアタリー情報の作成の精度
を向上させることができ、オンエアタリー情報の作成の
ために映像信号選択手段と複数の特殊映像効果手段との
間の接続ケーブルが不要となり、しかも、フレキシブル
なシステム構成にすることができる。
Further, according to the present invention, information relating to on-air is supplied from the plurality of special image effect means to the first control means in real time through the high-speed communication line, and the first control means relates to the on-air. The on-air information for each field is created in real time from the information to be provided, and the information related to on-air is supplied from the video signal selecting means to the second control means in real time through the high-speed communication line 5, and the second control means is turned on-air. Since the on-air information for each field is created in real time from the information related to, and the information related to the other on-air is supplied to either one of the first control means or the second control means, High-speed parallel processing is possible, the accuracy of creating on-air tally information can be improved, and video signal selection for creating on-air tally information is possible. Connection cable between the means and the plurality of special video effect means becomes unnecessary, moreover, it can be a flexible system configuration.

【0060】また、この発明によれば、上述において、
第1および第2の特殊映像効果手段により複数のカメラ
から供給される2つの映像信号にそれぞれ特殊映像効果
を施し、映像信号選択手段の前段の合成部は特殊効果が
施された映像信号とは異なる他の映像信号と2つの特殊
映像効果手段のうちの一方の出力信号とを合成し、後段
の合成部は特殊効果が施された映像信号および前段の合
成部に供給される映像信号とはそれぞれ異なる他の映像
信号と前段の合成部の出力信号とを合成するものである
ので、制御手段にオンエアに関連する情報を供給し、映
像信号選択手段の後段の合成部、前段の合成部、映像信
号が前段の合成部に供給される一方の特殊映像効果手段
の順でそれぞれオンエアタリー情報を調べることによ
り、容易にオンエアタリー情報を得ることができる。
Further, according to the present invention, in the above,
The two video signals supplied from the plurality of cameras are respectively subjected to the special video effect by the first and second special video effect means, and the combining section in the preceding stage of the video signal selecting means is the video signal to which the special effect is applied. Another different video signal and the output signal of one of the two special video effect means are combined, and the post-combination part is the video signal to which the special effect has been applied and the video signal supplied to the pre-composition part. Since the other different video signals and the output signal of the former synthesizing unit are synthesized, information related to on-air is supplied to the control means, and the latter synthesizing unit of the video signal selecting unit, the synthesizing unit of the former stage, The on-air tally information can be easily obtained by examining the on-air tally information in the order of the one special image effect means in which the image signal is supplied to the former combining section.

【0061】また、この発明によれば、上述において、
第1および第2の特殊映像効果手段により複数のカメラ
から供給される2つの映像信号にそれぞれ特殊映像効果
を施し、映像信号選択手段の前段の合成部は特殊効果が
施された映像信号とは異なる他の映像信号と2つの特殊
映像効果手段のうちの一方の出力信号とを合成し、後段
の合成部は特殊効果が施された映像信号および前段の合
成部に供給される映像信号とはそれぞれ異なる他の映像
信号と前段の合成部の出力信号とを合成するものである
ので、第1の制御手段または第2の制御手段のうちのい
ずれか一方に他方のオンエアに関連する情報を供給し、
映像信号選択手段の後段の合成部、前段の合成部、映像
信号が前段の合成部に供給される一方の特殊映像効果手
段の順でそれぞれオンエアタリー情報を調べることによ
り、より高速で容易にオンエアタリー情報を得ることが
できる。
Further, according to the present invention, in the above,
The two video signals supplied from the plurality of cameras are respectively subjected to the special video effect by the first and second special video effect means, and the combining section in the preceding stage of the video signal selecting means is the video signal to which the special effect is applied. Another different video signal and the output signal of one of the two special video effect means are combined, and the post-combination part is the video signal to which the special effect has been applied and the video signal supplied to the pre-composition part. Since the other different video signals are combined with the output signal of the preceding combining section, either the first control means or the second control means is supplied with information relating to the other on-air. Then
By examining the on-air tally information in the order of the combination unit in the latter stage of the image signal selection unit, the combination unit in the previous stage, and the special image effect unit in which the image signal is supplied to the combination unit in the previous stage, it is possible to perform on-air at higher speed and easily. You can get tally information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明のオンエア情報作成装置の一実施例の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an on-air information creation device of the present invention.

【図2】この発明のオンエア情報作成装置の他の実施例
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the on-air information creation device of the present invention.

【図3】この発明のオンエア情報作成装置の一実施例の
タリー情報作成動作を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a tally information creating operation of an embodiment of the on-air information creating device of the present invention.

【図4】この発明のオンエア情報作成装置の一実施例の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of an embodiment of the on-air information creation device of the present invention.

【図5】従来のオンエア情報作成を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating conventional on-air information creation.

【図6】従来の他のオンエア情報作成を説明する図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating another conventional on-air information creation.

【図7】キー信号を説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a key signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スイッチャー 2 DVE 3 DVE 4 コントローラー 5 高速通信回線 6 コントローラー 7 コントローラー 8 M/E 9 PGM/PST 1 Switcher 2 DVE 3 DVE 4 Controller 5 High-speed communication line 6 Controller 7 Controller 8 M / E 9 PGM / PST

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のカメラから供給される映像信号か
ら任意の映像信号の選択を行う映像信号選択手段と、 上記複数のカメラから供給される映像信号に特殊映像効
果を施す複数の特殊映像効果手段と、 上記映像信号選択手段と上記複数の特殊映像効果手段と
の動作を高速通信回線を介して制御する制御手段とを備
え、 上記映像信号選択手段と上記複数の特殊映像効果手段と
から上記高速通信回線を介してオンエアに関連する情報
をリアルタイムで上記制御手段に供給し、上記制御手段
は上記オンエアに関連する情報からフィールド毎のオン
エア情報をリアルタイムで作成するようにしたことを特
徴とするオンエア情報作成装置。
1. A video signal selecting means for selecting an arbitrary video signal from video signals supplied from a plurality of cameras, and a plurality of special video effects for applying a special video effect to the video signals supplied from the plurality of cameras. Means and control means for controlling the operations of the video signal selection means and the plurality of special video effect means via a high-speed communication line, and the video signal selection means and the plurality of special video effect means The information related to on-air is supplied to the control means in real time via a high-speed communication line, and the control means creates on-air information for each field from the information related to on-air in real time. On-air information creation device.
【請求項2】 複数のカメラから供給される映像信号か
ら任意の映像信号の選択を行う映像信号選択手段と、 上記複数のカメラから供給される映像信号に特殊映像効
果を施す複数の特殊映像効果手段と、 上記複数の特殊映像効果手段の動作を高速通信回線を介
して制御する第1の制御手段と、 上記映像信号選択手段の動作を高速通信回線を介して制
御すると共に、上記第1の制御手段と高速通信回線を介
して接続される第2の制御手段とを備え、 上記複数の特殊映像効果手段から上記高速通信回線を介
してオンエアに関連する情報をリアルタイムで上記第1
の制御手段に供給し、上記第1の制御手段は上記オンエ
アに関連する情報からフィールド毎のオンエア情報をリ
アルタイムで作成し、上記映像信号選択手段から上記高
速通信回線を介してオンエアに関連する情報をリアルタ
イムで上記第2の制御手段に供給し、上記第2の制御手
段は上記オンエアに関連する情報からフィールド毎のオ
ンエア情報をリアルタイムで作成し、上記第1の制御手
段または上記第2の制御手段のうちのいずれか一方に他
方のオンエアに関連する情報を供給するようにしたこと
を特徴とするオンエア情報作成装置。
2. A video signal selecting means for selecting an arbitrary video signal from video signals supplied from a plurality of cameras, and a plurality of special video effects for applying a special video effect to the video signals supplied from the plurality of cameras. Means, first control means for controlling the operation of the plurality of special video effect means via a high speed communication line, and operation of the video signal selecting means via a high speed communication line, and the first control means. A first control means connected to the control means via a high-speed communication line; and information related to on-air from the plurality of special image effect means via the high-speed communication line in real time.
The first control means creates on-air information for each field from the information related to the on-air in real time, and the information related to the on-air from the video signal selection means via the high-speed communication line. Is supplied to the second control means in real time, and the second control means creates on-air information for each field in real time from the information related to the on-air, and the first control means or the second control is provided. An on-air information creating device, characterized in that information relating to the other on-air is supplied to one of the means.
【請求項3】 請求項1記載のオンエア情報作成装置に
おいて、 上記複数の特殊映像効果手段は第1および第2の特殊映
像効果手段の2つであり、上記複数のカメラから供給さ
れる2つの映像信号にそれぞれ特殊映像効果を施すもの
であり、 上記映像信号選択手段は前段の合成部と後段の合成部を
有し、上記前段の合成部は上記複数のカメラから供給さ
れる2つの映像信号とは異なる他の映像信号と上記2つ
の特殊映像効果手段のうちの一方の出力信号とを合成
し、上記後段の合成部は上記複数のカメラから供給され
る2つの映像信号および上記前段の合成部に供給される
映像信号とはそれぞれ異なる他の映像信号と上記前段の
合成部の出力信号とを合成するものであることを特徴と
するオンエア情報作成装置。
3. The on-air information creation device according to claim 1, wherein the plurality of special image effect means are two of first and second special image effect means, and two special image effect means are provided from the plurality of cameras. A special video effect is applied to each of the video signals, and the video signal selecting means has a front-stage combining section and a rear-stage combining section, and the front-side combining section is two video signals supplied from the plurality of cameras. And another output signal of one of the two special video effect means are combined, and the rear combining unit combines the two video signals supplied from the plurality of cameras and the front combining unit. An on-air information creation device, characterized in that another video signal different from the video signal supplied to the unit is combined with the output signal of the preceding combining unit.
【請求項4】 請求項2記載のオンエア情報作成装置に
おいて、 上記複数の特殊映像効果手段は第1および第2の特殊映
像効果手段の2つであり、上記複数のカメラから供給さ
れる2つの映像信号にそれぞれ特殊映像効果を施すもの
であり、 上記映像信号選択手段は前段の合成部と後段の合成部を
有し、上記前段の合成部は上記複数のカメラから供給さ
れる2つの映像信号とは異なる他の映像信号と上記2つ
の特殊映像効果手段のうちの一方の出力信号とを合成
し、上記後段の合成部は上記複数のカメラから供給され
る2つの映像信号および上記前段の合成部に供給される
映像信号とはそれぞれ異なる他の映像信号と上記前段の
合成部の出力信号とを合成するものであることを特徴と
するオンエア情報作成装置。
4. The on-air information creation device according to claim 2, wherein the plurality of special image effect means are two of first and second special image effect means, and two special image effect means are provided from the plurality of cameras. A special video effect is applied to each of the video signals, and the video signal selecting means has a front-stage combining section and a rear-stage combining section, and the front-side combining section is two video signals supplied from the plurality of cameras. And another output signal of one of the two special video effect means are combined, and the rear combining unit combines the two video signals supplied from the plurality of cameras and the front combining unit. An on-air information creation device, characterized in that another video signal different from the video signal supplied to the unit is combined with the output signal of the preceding combining unit.
JP30388794A 1994-12-07 1994-12-07 On-air information generating device Pending JPH08163432A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30388794A JPH08163432A (en) 1994-12-07 1994-12-07 On-air information generating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30388794A JPH08163432A (en) 1994-12-07 1994-12-07 On-air information generating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08163432A true JPH08163432A (en) 1996-06-21

Family

ID=17926471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30388794A Pending JPH08163432A (en) 1994-12-07 1994-12-07 On-air information generating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08163432A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300472A (en) * 2001-04-02 2002-10-11 Sony Corp Image switching device
CN102917244A (en) * 2012-10-26 2013-02-06 北京东方艾迪普科技发展有限公司 Multi-content intelligent monitoring system for production and transmission of programs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300472A (en) * 2001-04-02 2002-10-11 Sony Corp Image switching device
CN102917244A (en) * 2012-10-26 2013-02-06 北京东方艾迪普科技发展有限公司 Multi-content intelligent monitoring system for production and transmission of programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5784521A (en) Signal recording system
US7020381B1 (en) Video editing apparatus and editing method for combining a plurality of image data to generate a series of edited motion video image data
Connolly Videotape Program Production at CBS Studio Center
US20050041159A1 (en) Editing device and editing method
JPH11234560A (en) Multimedia edit method and device therefor
JP2647559B2 (en) Camcorder editing system
US6445874B1 (en) Video processing system
CA2553481C (en) Television production technique
JP2004274627A (en) Method and system for editing video material
US8249425B2 (en) Method and apparatus for controlling image display
JPS63114471A (en) Wiper device
JPH08163432A (en) On-air information generating device
JP2801372B2 (en) Signal processing system, device and storage device
JP2000184278A (en) Image mixer and image processor
JPS60190078A (en) Picture synthesizing device
US6801714B2 (en) Camera apparatus
US20060125931A1 (en) Method for processing film images which are deviated from the film recording optical path of a moving picture camera
US20080231758A1 (en) Television Production Technique
JP3277423B2 (en) Video editing method
KR200196618Y1 (en) An automatic multi-partition editing system by image composition
JPS6360595B2 (en)
SU836616A1 (en) Device for preparing animation film for photography
JPH07170448A (en) Special video image effect processor
JPH03131179A (en) Video signal processing device
KR20010076966A (en) An automatic multi-partition editing system by image composition

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041008

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041220

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02