JPH08163147A - Atm網フロー制御方法 - Google Patents

Atm網フロー制御方法

Info

Publication number
JPH08163147A
JPH08163147A JP30497694A JP30497694A JPH08163147A JP H08163147 A JPH08163147 A JP H08163147A JP 30497694 A JP30497694 A JP 30497694A JP 30497694 A JP30497694 A JP 30497694A JP H08163147 A JPH08163147 A JP H08163147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow control
cell
terminals
exchanges
switchboards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30497694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3177673B2 (ja
Inventor
Hiroshi Saito
洋 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP30497694A priority Critical patent/JP3177673B2/ja
Publication of JPH08163147A publication Critical patent/JPH08163147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177673B2 publication Critical patent/JP3177673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ユーザ情報セルの送受信効率の低下を招か
ず、またフロー制御機能を持たない安価な端末おいても
フロー制御を行うことができるATM網フロー制御方法
を提供すること。 【構成】 端末と交換機を有する非同期転送モード(A
TM)網において、2つの交換機間(以下、フロー制御
セグメントという)に、同交換機間を流れるバーチャル
チャネルの束(VC束)に対するフロー制御情報送受の
ためのVCを設定し、該VC上で、リソース管理セルや
オペレーションアンドメンテナンス(OAM)セルのよ
うな非ユーザ情報セルによりフロー制御情報を送受する
ことで、VC束毎にフロー制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM網フロー制御方
法に関し、特にユーザ情報セルの送受信効率の低下を招
かず、また安価な端末おいてもフロー制御を行うことが
できるATM網フロー制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】非同期転送モード(Asynchronous Tra
nsfer Mode、以下ATMという)は将来の通信基盤と
なると期待され、最近研究発表が盛んに行われている。
ATM交換方式は、セルと呼ばれる固定長のパケットを
網内に転送する方式である。図1にATM網の一構成例
を示す。同図において、101〜108は端末、109
〜112は交換機である。端末101〜104は交換機
109に接続され、端末105〜106は交換機112
に接続され、端末108〜109は交換機111に接続
され、また交換機109、111、112は交換機11
0に接続されている。端末(101〜108)が交換機
(109〜112)を介して結ばれている。
【0003】ATM網では、通信を行う送受信端末にバ
ーチャルチャネル(Virtual Channel、以下VCとい
う)と呼ばれる論理的なコネクションを設定し、VCを
特定するVCI(Virtual Channel Identifier)と
呼ばれる番号を情報伝達の単位であるセルのヘッダ部に
記述することにより情報伝達を行う。また、セルヘッダ
部は、そのセルがユーザ情報セルであるか、その他の内
容(リソース管理、オペレーション・アンド・メンテナ
ンス(Operation And Maintenance、以下OAMとい
う)のための特殊セル(以下、非ユーザ情報セルとい
う)であるかを表示するPTIという情報を持つ。図6
にセルの構造例を示す。セルはヘッダ部とデータ部から
なり、ヘッダ部は、次のようなGFC、VPI、VC
I、PTI、CLP、HECから構成される。 GFC:Generic Flow Control(端末間のセル衝突
を防止する手順) VPI:Virtual Path Identifier(バーチャルパス
識別) VCI:Virtual Channel Identifier(バーチャル
チャネル識別) PTI:Payload Type Identifier(情報フィールド
かユーザ情報か制御情報かを識別) CLP:Cell Loss Priority(優先度の低いセルを
表示) HEC:Header Error Control(ヘッダ部分の誤り
検出およびセル同期に使用)
【0004】ATM網では、転送情報密度が高ければ送
出セル数を増やし、低ければ減らすことが可能であり、
速度が異なる端末を同一の交換機に収容することがで
き、柔軟なネットワークが構築できるが、例えば、発信
端末が高速で、発信端末から次々にセルを送出するとネ
ットワーク内では転送しきれなくなり、ネットワーク内
にセルが溢れてしまうおそれが生じる。このように、網
のリソース量に比し、過大なセル量が流入するとセル損
失等の品質劣化が生じてしまう。これを防ぐには、発着
両端末としてむやみにセルを送出することはせず、発着
両端末間で連絡をとりながら、受信状況に応じて送信セ
ル数をコントロール、すなわちフロー制御を行う必要が
あり、このためにATM網において種々のフロー制御機
能が提案されている。これらのフロー制御機能の多く
は、VC上で網内や受信端の輻輳状況、負荷状況を通知
する非ユーザ情報セルを送受し、それに応じて送信端は
セル量の送信量を調整するようにしたものである。な
お、通常、送受信端は端末であり、非ユーザ情報セルの
送受信端も端末である。なお、フロー制御については、
例えば、島田監修、江川、佐藤編「マルチメディアネッ
トワークシリーズ;ネットワーク・ノード方式」pp.1
17ー118参照 に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のATM
網フロー制御方法には次のような問題がある。 a)各端末間で非ユーザ情報セルをフロー制御のため送
受することにより、非ユーザ情報セルの量が多くなり、
網リソースをかなり消費してしまい、ユーザ情報セルの
送受信効率が悪くなる。 b)一般的に安価な端末はフロー制御機能を持たず、制
御情報の送受や制御情報に応じた送出ができないため、
中継する交換機上で輻輳が生じ、セル損失等の品質劣化
が生じてしまい良好な通信ができない。 本発明は、このような問題点を解決し、ユーザ情報セル
の送受信効率の低下を招かず、またフロー制御機能を持
たない安価な端末おいてもフロー制御を行うことができ
るATM網フロー制御方法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、端末と交換機を有する非同期転送モード
(ATM)網において、2つの交換機間(フロー制御セ
グメント)に、同交換機間を流れるバーチャルチャネル
の束(VC束)に対するフロー制御情報送受のためのV
Cを設定し、該VC上で、リソース管理セルやオペレー
ションアンドメンテナンス(OAM)セルのような非ユ
ーザ情報セルによりフロー制御情報を送受することによ
り、各VC毎ではなくVC束毎にフロー制御を行うよう
にしたことを特徴としている。
【0007】
【作用】本発明は、フロー制御の対象を各VCの送受信
端末間ではなく、VCの束が共有する交換機間としてい
る。このようにVC束に対してフロー制御を行うように
したため、非ユーザ情報セルをVC毎に送受する必要が
なくなり、それらのセルにより網リソースの消費を減ら
すことができる。また、交換機間において良好なフロー
制御が働くので、フロー制御機能を有しない端末間でも
良好な通信が提供できる。
【0008】
【実施例】次に、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図2は、図1に示したATM網の構成において、端
末101〜108が交換機を介して通信を行っている様
子を示す。例えば、端末101は交換機109、11
0、111を介して端末108と通信を行い、端末10
2は交換機109、110、111を介して端末107
と通信を行い、端末103は交換機109、110、1
12を介して端末106と通信を行い、端末104は交
換機109、110、112を介して端末105と通信
を行っている。これら通信を行っている複数の端末間に
はそれぞれバーチャルチャネルVCが設定されている。
【0009】今、発着信交換機を共有する、端末101
と端末108を結ぶVCと端末102と端末107を結
ぶVCを本発明の対象となる「VC束」として考え、発
着信交換機109および111間を「フロー制御対象セ
グメント」として定義する。なお、フロー制御対象セグ
メントとしては交換機間だけではなく、交換機,端末,
ルータ,ブリッジ,ゲートウエイなどのネットワーク・
エンティティ(Network Entity)のうち任意の2つ
の間で定義することが可能であるが、代表的なものが本
実施例で説明する2つの交換機間の場合である。上述し
たように交換機109と111の間に定義されたフロー
制御対象セグメントに対して新たに「フロー制御情報用
VC」を設定する。なお、フロー制御情報用VCの設定
は従来の端末間におけるVCの設定と類似した方法によ
って行われる。すなわち、この場合は、VC設定用のセ
ル(着終端点などを明示する)を発終端点で生成する
と、網リソースが確保できるか判断しつつ、VPI/V
CIを各交換機間対応に決定し、交換機上でセルヘッダ
交換テーブルを設定する。上記VC束においては、交換
機109、110、111でのバッファ量や出力VC帯
域に比して流入セル量が過大時になった場合はセル損失
等の品質劣化を生ずる。そこで、交換機109と111
の間で交換機110を介して、新たに設定した「フロー
制御情報用VC」を用いて非ユーザ情報セル(リソース
管理セルやオペレーションアンドメンテナンス(OA
M)セル等)により、交換機110、111の輻輳情
報、制御情報を送受する。
【0010】次に、交換機におけるフロー制御動作の一
実施例を説明する。図4は送出側の交換機109の動作
フローである。図4(a)において、送信側の交換機1
09では、VC束に属する送出セルがある場合(ステッ
プ1)、その送出量が閾値より多ければ送出を一時待た
せる(ステップ7)。送出量が閾値以内の場合、ユーザ
セルを送出する(ステップ3)。交換機にはユーザ情報
セル数のカウンタと予め定められた閾値を記憶する装置
を有し、同カウンタでユーザセルを数え(ステップ
4)、閾値に達する毎に非ユーザ情報セルを送出するこ
とにより該VC束の送出レートを通知するとともに、同
カウンタをリセットする(ステップ5、6)。
【0011】一方、交換機109からのセルを受け取っ
た交換機110、111は図5に示す動作を行う。交換
機110、111は、図5(b)に示した処理をおこな
っている。すなわち、バッファ内滞留セル数を測定し
(ステップ27)、測定値が閾値以下であれば(ステッ
プ28;N)ステップ27に戻り、バッファ内滞留セル
数の測定を続ける。測定値が閾値より大きくなった場合
(ステップ28;Y)には、使用可能帯域、すなわち、
VP帯域のうち同VC束に割当可能な帯域を算出し、制
御情報転出必要ビットを“1”にし(ステップ29)、
再びステップ27に戻る。
【0012】交換機110、111は、まず、セル受信
部によって交換機109から受信したセルのヘッダ内の
PTI(Payload Type Identifier)により、非ユー
ザ情報セル(制御情報セル)か否かを判定し、ユーザ情
報セルであれば(ステップ21;N)そのまま次のNE
(端末)に転送する(ステップ26)。交換機110、
111は、次に、制御情報送出必要ビットが“1”であ
るか否かを判定し(ステップ22)、制御情報送出必要
ビットが“1”であれば(ステップ22;Y)、次の非
ユーザ情報セル受信時に、算出した使用可能帯域を書き
加えるか又は受信不可ビットをセルに書込み(ステップ
23)、制御情報送出必要ビットを“0”にして(ステ
ップ24)交換機109に返送する(ステップ25)。
制御情報送出必要ビットが“1”でなければ(ステップ
22;N)そのまま交換機109へ返送する(ステップ
25)。なお、ステップ25における「交換機109に
返送する」処理の代わりに、セルを常に前向きに交換機
110、111まで転送し、交換機111で折り返すよ
うにしてもよいし、折り返し中の非ユーザ情報セルにの
み使用可能帯域等を書き込むようにしてもよい。
【0013】送信側の交換機109では、交換機11
0、111から返送されたセルをセル受信部で受信し
(ステップ8)、そのセルのヘッダ内のPTIによりそ
のセルが制御情報か否か判定する(ステップ9)。判定
の結果、制御情報であれば(ステップ9;Y)、その内
容を読み出す(ステップ10)。その結果得られた受信
可否情報や受信可能レート情報をもとに、該VC束のユ
ーザ情報セルの送出レートを制御し、適切量を送信する
(ステップ11)。具体的には、該VC束に対応して転
送待ちセルのキューを構成しておき、非ユーザ情報セル
受信毎に同セルによりもたらされた割当て可能な帯域に
応じた周期でセルを取り出し転送する。これにより該V
C束に属するセル流量を交換機110、111の状況を
反映して制御できる。(従来技術でも同様のメカニズム
によりフロー制御が行われるが、従来技術では制御の単
位がVC毎で端末間で行われるため、専用の制御情報用
VCでなくユーザ情報セルと同じVC上を非ユーザ情報
セルを流すことにより制御の送受を行う。)
【0014】図3は、本発明における制御範囲を示す図
である。同図において、矢印付き実線は、本実施例にお
ける「フロー制御情報用VC」の制御範囲(フロー制御
対象セグメント)を示しており、矢印付き破線は、各V
Cの一部に関しての制御範囲を示している(端末にフロ
ー制御機能が無い場合には無制御)。従来のフロー制御
方法によると、各端末間毎に個別のVCで制御していた
が、本発明では、同図に示すように、交換機間(フロー
制御対象セグメント)は共通のフロー制御情報用VCで
制御し、送信端末と送信側の交換機間、受信端末と受信
側の交換機間についてのみ個別に制御するようにしてい
る。
【0015】
【発明の効果】本発明のATM網フロー制御方法を用い
た場合、交換機109から110へのセルの送出量を制
御できるため、交換機110、111での輻輳は生じな
い。また、交換機109〜111間では制御情報のため
の非ユーザ情報セルはVC束について送受すればよく、
従来のようにVC毎にフロー制御する方法に比し、輻輳
を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明および従来例における端末、交換機の一
般的な接続構成例である。
【図2】本発明におけるVC束を説明するための図であ
る。
【図3】本発明における制御範囲を示す図である。
【図4】本発明における送信側交換機の動作フローであ
る。
【図5】本発明における中継および受信側の交換機の動
作フローである。
【図6】セルの構成例を示す図である。
【符号の説明】
101〜108:端末、109〜112:交換機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末と複数の交換機を有するAT
    M網において、2つの交換機間に、同交換機間を流れる
    バーチャルチャネル(VC)の束に対するフロー制御情
    報送受のためのVCを設定し、該VC上で非ユーザ情報
    セルによりフロー制御情報を送受し、上記VCの束毎に
    フロー制御を行うことを特徴とするATM網フロー制御
    方法。
JP30497694A 1994-12-08 1994-12-08 Atm網フロー制御方法 Expired - Fee Related JP3177673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30497694A JP3177673B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 Atm網フロー制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30497694A JP3177673B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 Atm網フロー制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163147A true JPH08163147A (ja) 1996-06-21
JP3177673B2 JP3177673B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=17939585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30497694A Expired - Fee Related JP3177673B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 Atm網フロー制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177673B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3177673B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5898669A (en) ATM traffic management device
AU752671B2 (en) Asynchronous transfer mode switching system
US5453981A (en) Method of controlling communication network incorporating virtual channels exchange nodes and virtual paths exchange nodes
EP0512495B1 (en) Switching node in a network with label multiplexed information
US7006443B2 (en) Multicast flow control
JP3920436B2 (ja) Atmネットワークにおける交換装置、トラフィック管理デバイスおよび交換方法
US6907001B1 (en) Packet switch for switching variable length packets in the form of ATM cells
US6041038A (en) Packet switching device and cell transfer control method
EP0651537A2 (en) Dynamic access control for an ATM network
US5511076A (en) Method and apparatus to efficiently reuse virtual connections by means of chaser packets
JPH10271132A (ja) パケット交換網におけるフロー制御方式
JP2004506343A (ja) 従来型ネットワークノードスイッチを使用して種々のサービスクオリティ原理に関連したデータトラフィックを管理するシステム及び方法
JPH08307420A (ja) セル交換における輻輳制御方式
US6587436B1 (en) Method and apparatus for allocation of available bandwidth
EP0817433B1 (en) Packet switched communication system and traffic shaping process
US6169727B1 (en) Device and method of notifying and controlling congestion in asynchronous transfer mode network
JPH10322367A (ja) Mbeaを利用したatmネットワークのユーザトラフィック制御装置
JP2929993B2 (ja) ルーティング方式
EP0884923B1 (en) Packet switching network, packet switching equipment, and network management equipment
JP2000324111A (ja) Atm交換機の輻輳制御方式
US6542509B1 (en) Virtual path level fairness
US6751195B1 (en) Communication control device for providing an ABR service function, and ATM switching system including the same
EP0481447B1 (en) Method of controlling communication network incorporating virtual channels exchange nodes and virtual paths exchange nodes, and the said communication network
US6665302B2 (en) Method and system for handling a loop back connection using a priority unspecified bit rate in ADSL interface
EP0817435B1 (en) A switch for a packet communication system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees