JPH08161456A - Electronic file device - Google Patents

Electronic file device

Info

Publication number
JPH08161456A
JPH08161456A JP29810694A JP29810694A JPH08161456A JP H08161456 A JPH08161456 A JP H08161456A JP 29810694 A JP29810694 A JP 29810694A JP 29810694 A JP29810694 A JP 29810694A JP H08161456 A JPH08161456 A JP H08161456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
input
scanning lines
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29810694A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3576610B2 (en
Inventor
Masami Yamashina
正美 山科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP29810694A priority Critical patent/JP3576610B2/en
Publication of JPH08161456A publication Critical patent/JPH08161456A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3576610B2 publication Critical patent/JP3576610B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE: To synthesize read image data on a front side and a rear side of a double side original into one screen automatically when the synthesis is possible and to register the synthesized data by providing a means or others that synthesize the image data on the front side and the rear side in an image memory as image data of one screen when it is detected that the number of scanning lines of a received image is the specified scanning line number or below and that registers the synthesized data into a data storage device to the device. CONSTITUTION: Image data on a front side and a rear side of an original are read by an image memory 8 from a both side image input device 7 under the control of an image input control section 6. The image data on the front side and the rear side are simultaneously read in the image memory 8. When a read operation is finished, the number of scanning lines of the read image is recorded in the image input control section 6. Then the image input control section 6 acquires the number of the scanning lines of the read image and compares the acquired number of scanning lines with the number of setting scanning lines. When the number of the scanning lines of the read image is the setting number of scanning lines or below through the discrimination of the comparison result, the image data on the front side and the rear side are synthesized and the synthesized data are registered in a recording medium driven by an image data storage device 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、原稿の表面と裏面の
画像を読み取る画像入力装置と、その読み取った画像デ
ータを画像データ記憶装置へ登録する制御を司るシステ
ム本体部からなる電子ファイル装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic file device comprising an image input device for reading images on the front and back sides of a document and a system main body for controlling the registration of the read image data in an image data storage device. .

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ワークステーション及びパーソナ
ルコンピューター等のシステム本体部と、スキャナ等の
画像読取り装置と、光磁気ディスク装置、フロッピィデ
ィスク装置、及びハードディスク装置等の画像データ記
憶装置と、CRTディスプレイ及びLCDディスプレイ
等の画像表示装置とからなる電子ファイル装置が多用さ
れている。
2. Description of the Related Art In recent years, system main bodies such as workstations and personal computers, image reading devices such as scanners, image data storage devices such as magneto-optical disk devices, floppy disk devices and hard disk devices, CRT displays, An electronic file device including an image display device such as an LCD display is often used.

【0003】とくに、処理速度を高めて作業効率を改善
するために画像読み取り装置に両面スキャナを用いる場
合がある。両面スキャナを用いれば、1回の原稿読取り
で原稿の表面と裏面の読み込みが自動的に行われるので
操作面での作業効率が改善される。ところで、表面と裏
面の画像がそれぞれ1画面として登録されると、次にこ
の画像を読み出したときには、最初に表面の情報を表示
して次に裏面の画像を表示することになる。従って登録
された画像を読みだすときは、2面分の画像を表示させ
ることになる。
In particular, a double-sided scanner may be used as an image reading device in order to increase the processing speed and improve the work efficiency. If the double-sided scanner is used, the front side and the back side of the original are automatically read by one-time reading of the original, so that the work efficiency on the operation side is improved. By the way, if the front and back images are registered as one screen, the next time this image is read, the front information is displayed first, and then the back image is displayed. Therefore, when reading the registered image, images for two planes are displayed.

【0004】また、有価証券や小切手等を電子ファイル
に登録するような場合は、必ず表面と裏面の画像を登録
するのが常識である。そこで、表面画像と裏面画像の表
示画像面積の合計が登録時の規定サイズ(A4、B5、
レター等)より小さい場合は表面と裏面を1画面で同時
に表示したほうが便利である。このような観点から、あ
る大きさ以下の原稿の場合は、1画面で表裏の画像を登
録できる電子ファイル装置が作られている。
When registering securities, checks, etc. in an electronic file, it is common sense to always register the front and back images. Therefore, the total of the display image areas of the front side image and the back side image is the specified size (A4, B5,
If it is smaller than (letter etc.), it is more convenient to display the front and back sides on one screen at the same time. From such a point of view, in the case of a document having a size smaller than a certain size, an electronic filing device capable of registering front and back images on one screen has been created.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな装置では、一定の大きさ以下の原稿が読み込まれる
ことが予め判明している場合には表面と裏面とを合成す
る処理を連続して実行できても、大きさが定まらない一
連の原稿を読み取ったときには、動作が保証されなかっ
た。一連の原稿から一定の大きさの原稿を抜き出して、
まとめて登録することも可能であるが、事務管理におい
ては原稿の並びが重要な管理情報となる場合もある。
However, in such an apparatus, when it is known in advance that a document of a certain size or smaller is read, the process of combining the front surface and the back surface is continuously executed. Even if it was possible, the operation was not guaranteed when a series of originals of undefined size was read. Extract a certain size of original from a series of originals,
It is possible to register all at once, but in office management, the arrangement of manuscripts may be important management information.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するため原稿の両面画像を入力することが可能な
画像入力装置と、該装置による前記原稿の画像データか
ら読取りに必要であった走査線数を記録しておくことが
できる画像入力制御部と、前記画像入力装置で入力した
画像データを一時記憶する画像メモリと、画像メモリに
記憶された画像データを記録媒体に格納して登録する画
像データ記憶装置とを有する電子ファイル装置におい
て、前記画像入力装置によって原稿の両面画像を入力し
た後に前記画像入力制御部に記録されている前記原稿の
表面の入力画像の走査線数と予め設定された規定走査線
数とを比較する手段と、該手段により前記入力画像の走
査線数が規定走査線数以下であることが検出されたとき
は、表面の画像データと裏面の画像データを1画面の画
像データとして前記画像メモリ上で合成して前記データ
記憶装置に登録する手段とを備えたものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is necessary for an image input device capable of inputting both-sided images of a document, and for reading from the image data of the document by the device. The image input control unit capable of recording the number of scanning lines, the image memory for temporarily storing the image data input by the image input device, and the image data stored in the image memory are stored in the recording medium. In an electronic file device having an image data storage device to be registered, the number of scanning lines of the input image on the front surface of the document recorded in the image input control unit after the double-sided image of the document is input by the image input device and the number of scanning lines in advance. When the number of scanning lines of the input image is detected to be equal to or less than the prescribed number of scanning lines by the means for comparing with the set number of prescribed scanning lines, the image data of the surface is detected. And it is the back side image data are synthesized on the image memory as image data for one screen that a means for registering the data storage device.

【0007】また、原稿の表面の入力が終了したとき
に、該入力画像の走査線と予め設定された規定走査線数
とを比較し、前記入力原稿の走査線数が規定画像走査線
数以上であったときは、前記画像メモリに記憶されてい
る表面の画像データの有効走査線数までの画像データに
連続して裏面の画像データを合成する手段を備えてもよ
い。
Further, when the input of the front surface of the original is completed, the scanning lines of the input image are compared with a preset standard scanning line number, and the scanning line number of the input original is equal to or larger than the standard image scanning line number. In this case, a means may be provided for continuously synthesizing the image data of the back side with the image data of the image data of the front side stored in the image memory up to the number of effective scanning lines.

【0008】さらにまた、原稿の表面の入力画像走査線
数が規定画像走査線数以上であったときは、表面と裏面
の画像データを合成して登録するか否かをオペレーター
に選択させる手段を備えるようにしてもよい。
Furthermore, when the number of input image scanning lines on the front side of the document is equal to or larger than the specified number of image scanning lines, a means for allowing the operator to select whether to combine and register the image data of the front and back sides is provided. It may be provided.

【0009】また、原稿の表面の入力画像と裏面の入力
画像を表示する手段と、該手段による前記各入力画像の
表示位置を指定する手段と、前記手段により指定された
表示位置から、前記画像メモリ上で画像データを記憶す
る位置を決定する手段とを備えてもよい。
Further, means for displaying the input image on the front side and the input image on the back side of the document, means for designating the display position of each input image by the means, and the image from the display position designated by the means Means for determining the position on the memory where the image data is stored may be provided.

【0010】また、前記画像入力装置による原稿の読取
り開始位置と読取り終了位置とを指定する手段と、前記
手段により指定した読取り開始位置と読取り終了位置と
から画像入力を行うときの入力画像走査線数を算出する
手段とを備えるようにしてもよい。
Further, means for designating a reading start position and a reading end position of the document by the image input device, and an input image scanning line for inputting an image from the reading start position and the reading end position designated by the means. A means for calculating the number may be provided.

【0011】さらにまた、原稿の両面画像を入力するこ
とが可能な画像入力装置と、該装置による前記原稿の入
力画像データから読取りに必要であった走査線数を記録
しておくことができる画像入力制御部と、前記画像入力
装置で入力した画像データを一時記憶する画像メモリ
と、該画像メモリに記憶された画像データを記憶媒体に
格納して登録する画像データ記憶装置とを有する電子フ
ァイル装置において、前記画像入力装置によって原稿の
両面画像を入力した後に前記画像入力制御部に記録され
ている前記原稿の表面の入力画像の走査線数から原稿の
両面の画像データを記憶するのに必要な走査線数を計算
する計算手段と、前記画像メモリ内の記憶可能な走査線
数を検出する手段と、該手段により検出した走査線数
が、前記計算手段により計算した走査線数より大きいと
きには、前記画像メモリに既に記憶されている表面の画
像データに連続して前記原稿の表面画像データを記憶
し、前記計算手段により計算した走査線数より小さいと
きには、前記画像メモリに記憶されている表面の画像デ
ータを1画面の画像データとして前記画像データ記憶装
置に登録した後に、該画像メモリに前記原稿の両面の画
像データを記憶する手段とを備えるようにしてもよい。
Furthermore, an image input device capable of inputting both-sided images of a document and an image capable of recording the number of scanning lines required for reading from the image data of the document input by the device. An electronic filing device having an input control unit, an image memory for temporarily storing the image data input by the image input device, and an image data storage device for storing and registering the image data stored in the image memory in a storage medium. In order to store the image data of both sides of the original from the number of scanning lines of the input image on the front side of the original recorded in the image input control unit after inputting the double-sided image of the original by the image input device. The calculating means for calculating the number of scanning lines, the means for detecting the number of scanning lines that can be stored in the image memory, and the number of scanning lines detected by the means are calculated by the calculating means. When the number of scanning lines is larger than the calculated number of scanning lines, the front side image data of the original is stored continuously to the image data of the surface which is already stored in the image memory. The image data of the front side stored in the image memory is registered in the image data storage device as the image data of one screen, and a unit for storing the image data of both sides of the original in the image memory may be provided. Good.

【0012】[0012]

【作用】本発明の電子ファイル装置によると、原稿の両
面画像を入力した後に前記画像入力制御部に記録されて
いる入力原稿の走査線数と予め設定された規定画像走査
線数とを比較するので、予め表面と裏面の画像合成が可
能な原稿であることを判別する必要がない。さらに、入
力原稿の走査線数が規定画像走査線数以下であることが
検出されたときは、表面の画像データと裏面の画像デー
タを合成するので、1画面で表面と裏面の画像情報を記
録することができる。
According to the electronic filing apparatus of the present invention, the number of scanning lines of the input original recorded in the image input control unit after the double-sided images of the original are input is compared with the preset number of specified image scanning lines. Therefore, it is not necessary to determine in advance that the original is a document whose front and back images can be combined. Further, when it is detected that the number of scanning lines of the input document is less than or equal to the specified number of image scanning lines, the image data of the front side and the image data of the back side are combined, so that the image information of the front side and the back side is recorded in one screen. can do.

【0013】また、原稿の表面の入力が終了したとき
に、入力原稿の走査線と予め設定された規定画像走査線
数とを比較し、入力原稿の走査線数が規定画像走査線数
以上であったときは、画像データ記憶部に記憶されてい
る表面の画像データの有効走査線数までの画像データに
連続して裏面の画像データを合成するので、表面と裏面
の画像が1画像に収まらない場合でも表面と裏面の情報
の一部を1画像面で表示できる。
Further, when the input of the front surface of the original is completed, the scanning lines of the input original are compared with a preset number of prescribed image scanning lines, and if the number of scanning lines of the input original is equal to or greater than the prescribed number of image scanning lines. If so, the image data of the back side is continuously combined with the image data up to the effective scanning line number of the image data of the front side stored in the image data storage unit, so that the images of the front side and the back side are not included in one image. Even if there is no such information, part of the information on the front surface and the back surface can be displayed on one image surface.

【0014】また、入力原稿の走査線数が規定画像走査
線数以上であったときは、表面と裏面を合成して登録す
るかをオペレーターに選択させるので、表面画像と裏面
画像とを1画像として登録したい場合と、別々に登録し
たい場合の両方に対応することができる。
Further, when the number of scanning lines of the input document is equal to or larger than the number of scanning lines of the specified image, the operator is allowed to select whether to combine and register the front side and the back side. It is possible to deal with both the case where you want to register as and the case where you want to register separately.

【0015】さらにまた、表面画像と裏面画像が表示さ
れる位置を指定するので、表面画像と裏面画像との表示
位置を見易いように調整できる。このとき、表示位置か
ら画像データ記録部内で画像データが記録される位置を
決定するので、記録された画像データを再生したときで
も指定された位置に表面画像と裏面画像を表示装置に表
示することができる。
Furthermore, since the positions at which the front side image and the back side image are displayed are designated, the display positions of the front side image and the back side image can be adjusted so that they are easy to see. At this time, since the position where the image data is recorded in the image data recording unit is determined from the display position, the front side image and the back side image should be displayed on the display device at the specified position even when the recorded image data is reproduced. You can

【0016】また、入力画像の読取り開始位置を指定す
るので、必要な部分の画像のみ読み込むことができ、指
定した読取り開始位置から画像入力を行うときの入力画
像走査線数を算出するので、読み込みに必要な走査線数
を知ることができる。
Further, since the reading start position of the input image is designated, only the image of the necessary portion can be read, and the number of scanning lines of the input image when the image is input is calculated from the designated reading start position. It is possible to know the number of scanning lines required for.

【0017】また、原稿の両面画像を入力した後に前記
画像入力制御部に記録されている入力原稿の走査線数か
ら両面画像を記録するのに必要な走査線数を計算でき、
画像メモリ内の記憶可能な走査線数も検出することがで
きる。検出した画像メモリ内の記憶可能な走査線数が、
両面画像を記録するのに必要な走査線数より大きいとき
には、画像メモリに既に記録されている画像データに連
続して入力原稿の両面画像データを記録することができ
るので、複数枚の原稿の両面画像データを記録すること
ができる。
Further, after the double-sided image of the original is input, the number of scanning lines required for recording the double-sided image can be calculated from the number of scanning lines of the input original recorded in the image input control section.
The number of scan lines that can be stored in the image memory can also be detected. The number of scan lines that can be stored in the detected image memory is
When the number of scanning lines required to record a double-sided image is larger than the number of scanning lines required for recording a double-sided image, the double-sided image data of the input original can be continuously recorded to the image data already recorded in the image memory. Image data can be recorded.

【0018】[0018]

【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、この発明の1実施例である電子ファイ
ル装置の構成を示す、ブロック図である。システム全体
の管理を行うシステム制御部1、システムの管理に必要
なデータを格納するシステム用メモリ2、入力画像の加
工処理を行う画像処理部3、画像データを登録して保持
する光ディスク装置等の画像記憶装置5を制御して光デ
ィスク等の記憶媒体に対して画像データの書き込み読み
出し動作を行なわせるドライブ制御部4、両面画像入力
装置7の制御を行う画像入力制御部6、内部に原稿搬送
面の両側に対向して光源及びラインイメージセンサ(C
CD)等の画像入力手段を備えた両面画像入力装置7、
両面画像入力装置7から入力された両面分の画像データ
を記憶保持できる画像メモリ8、画像データを表示する
表示装置9、表示装置9の制御を行う表示装置制御部1
0、画像データに文書名や作成者等の情報を入力するた
めの指示装置11、前記指示装置の制御を行う指示装置
制御部12、データ転送や制御信号の伝達を行うシステ
ムバス13とからなる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic file device which is an embodiment of the present invention. A system control unit 1 that manages the entire system, a system memory 2 that stores data necessary for system management, an image processing unit 3 that processes input images, an optical disk device that registers and holds image data, and the like. A drive control unit 4 that controls the image storage device 5 to write and read image data to and from a storage medium such as an optical disk, an image input control unit 6 that controls the double-sided image input device 7, and a document transport surface inside. Facing both sides of the light source and line image sensor (C
A double-sided image input device 7 having image input means such as a CD,
An image memory 8 capable of storing and holding image data for both sides input from the double-sided image input device 7, a display device 9 for displaying the image data, and a display device control unit 1 for controlling the display device 9.
0, an instruction device 11 for inputting information such as a document name and a creator to image data, an instruction device control unit 12 for controlling the instruction device, and a system bus 13 for transmitting data and transmitting control signals. .

【0019】次に、この実施例のファイル装置による画
像の読取り動作について説明する。図2は請求項1に記
載した発明の実施例(第一実施例)の動作を説明するフ
ローチャートである。ここでS100とあるのはステッ
プ100のことであり、以降このように表す。
Next, an image reading operation by the filing device of this embodiment will be described. FIG. 2 is a flow chart for explaining the operation of the embodiment (first embodiment) of the invention described in claim 1. Here, S100 means step 100, and will be expressed as follows.

【0020】両面画像読取り装置7に原稿をセットした
後で、読取り開始をする前にS100で両面登録を行う
のか、片面だけの登録とするのかのオペレータによる選
択を判断する。この選択は、表示装置11に表示された
「選択画面」に対して、規定の機能選択番号またはコー
ドを指示装置11から入力して行う。両面登録が選択さ
れなかったと判断したときは、S111に進んで通常の
登録(片面づつの登録)を行う。両面登録が選択された
と判断したときは、次に続いて行われるS101の前処
理へ進んで、両面画像入力装置7に対して画像入力制御
部6が動作確認のための点検をしたり、画像データを読
み込むために画像メモリ8内のデータを消去したり、画
像データを記録するためにドライブ5で駆動される記録
装置(光ディスク等)に記憶領域を確保したりする処理
など、画像データの記録に必要な一連の前処理を行う。
After the document is set on the double-sided image reading device 7, before the start of reading, it is determined in S100 whether the double-sided registration or the single-sided registration is selected by the operator. This selection is performed by inputting a prescribed function selection number or code from the instruction device 11 on the "selection screen" displayed on the display device 11. If it is determined that the double-sided registration has not been selected, the process proceeds to S111 and normal registration (one-sided registration) is performed. When it is determined that the double-sided registration is selected, the process proceeds to the pre-processing of S101 that is subsequently performed, and the image input control unit 6 checks the double-sided image input device 7 for operation confirmation, Recording of image data, such as erasing the data in the image memory 8 to read the data, and securing a storage area in a recording device (optical disc or the like) driven by the drive 5 to record the image data Performs a series of pretreatments required for.

【0021】続いて、登録するときの画像データの大き
さ(A4サイズ、B5サイズなど)や読取密度などの読
取り条件をS102で設定する。ここで登録するときの
画像データの大きさが設定されると、その大きさに対し
て原稿を読み取るのに必要な規定走査線が決定される。
Then, the reading conditions such as the size of the image data (A4 size, B5 size, etc.) and the reading density at the time of registration are set in S102. When the size of the image data to be registered here is set, the specified scanning line required to read the original is determined for that size.

【0022】S103では、原稿の読取りを開始する。
このとき原稿の表面と裏面の画像データが画像入力制御
部6の制御により両面画像入力装置7から画像メモリ8
に読み込まれる。画像メモリ8には表面と裏面の画像デ
ータが同時に取り込まれる。読取り動作が終了した時点
で、画像入力制御部6には読み取った画像の走査線数が
記録されている。S104では、この読取り画像の走査
線数を取得する。S105では、S104で取得した読
取り画像の走査線とS102で設定された規定走査線数
とを比較する。S102からS105までの一連の動作
は、請求項1に記載する「原稿の両面画像を入力した後
に前記画像入力制御部に記録されている読取り画像の走
査線数と予め設定された規定画像走査線数とを比較する
手段」を構成している。
In step S103, reading of the original is started.
At this time, the image data of the front surface and the back surface of the document is transferred from the double-sided image input device 7 to the image memory 8 under the control of the image input control unit 6.
Read in. The image data of the front surface and the back surface are simultaneously captured in the image memory 8. At the time when the reading operation is completed, the number of scanning lines of the read image is recorded in the image input control unit 6. In S104, the number of scanning lines of this read image is acquired. In S105, the scanning lines of the read image acquired in S104 are compared with the prescribed number of scanning lines set in S102. The series of operations from S102 to S105 is performed according to claim 1 "The number of scanning lines of a read image recorded in the image input control unit after inputting a double-sided image of a document and a predetermined regular image scanning line. Means for comparing with numbers ".

【0023】S106では、S105で比較した結果を
判断してに基づいてその後の処理動作を決める。入力画
像の走査線数がS102で設定された規定走査線数以下
の場合は、S107へ進む。S107では、表面の画像
データと裏面の画像データを合成する。S108では画
像データ記憶装置5で駆動する記録媒体(光ディスクな
ど)にS107で合成した画像データを記憶(登録)す
る。ここで本実施例では、表面の画像データと裏面の画
像データの合成は、画像メモリ8に取り込まれた画像デ
ータに対して行われる。
In S106, the subsequent processing operation is determined based on the result of the comparison made in S105. If the number of scanning lines of the input image is equal to or less than the specified number of scanning lines set in S102, the process proceeds to S107. In S107, the front side image data and the back side image data are combined. In S108, the image data synthesized in S107 is stored (registered) in the recording medium (optical disk or the like) driven by the image data storage device 5. Here, in this embodiment, the combination of the image data on the front surface and the image data on the back surface is performed on the image data captured in the image memory 8.

【0024】図10は、画像メモリ8で画像データがど
のような状態で記憶されているのかを示すメモリマップ
の概略図である。画像読取り装置6から読み込まれた表
面と裏面の画像データは、図10の(a)に示すよう
に、2面分のメモリ領域に別々に記憶される。ここでメ
モリアドレス20(X000)からメモリアドレス21
(XMMM)までが、入力画像の表面のデータを記憶す
るのに必要な走査線数に相当する。メモリアドレス20
(X000)からメモリアドレス22(XNNN)まで
が規定走査線数に相当する。表面画像と裏面画像の2面
で登録される画像データを1画面の画像データのように
編集した場合は、図10(b)のように1画像分のデー
タとして記憶される。
FIG. 10 is a schematic diagram of a memory map showing how image data is stored in the image memory 8. The image data of the front surface and the back surface read from the image reading device 6 are separately stored in the memory areas for two surfaces, as shown in FIG. Here, memory address 20 (X000) to memory address 21
Up to (XMMM) corresponds to the number of scanning lines required to store the surface data of the input image. Memory address 20
From (X000) to the memory address 22 (XNNN) corresponds to the specified number of scanning lines. When the image data registered on the two sides of the front side image and the back side image is edited like the image data of one screen, it is stored as data for one image as shown in FIG.

【0025】図2に戻って走査線数がS102で設定さ
れた規定走査線数以上の場合は、S109で、表面の画
像データをドライブ5の記憶媒体に記憶し、続いてS1
10で、裏面の画像データを画像データ記憶装置5の記
憶媒体に記憶する。
Returning to FIG. 2, if the number of scanning lines is equal to or larger than the specified number of scanning lines set in S102, the image data of the front surface is stored in the storage medium of the drive 5 in S109, and then S1.
At 10, the back side image data is stored in the storage medium of the image data storage device 5.

【0026】続いて請求項2に記載する発明の実施例に
ついて説明する。図3は請求項2に記載する発明の実施
例の動作を表したフローチャートである。S200から
S208までの処理は、図2のS100からS108と
同じ動作である。本実施例では、S206で入力画像の
走査線数が規定走査線数以上のときに、S207の処理
を行う。S207では、表面画像データを規定走査線数
までを有効としそれ以降の走査線に対するデータを消去
する。続いてS208では、裏面の画像データをS20
7で消去した後に連続して書き込む。このようにして1
画面の画像データに編集された後は、S210で記憶媒
体に記憶される。本実施例では、入力画面の走査線数が
規定走査線数以上であっても、表面と裏面を合成した画
像データが記憶される。図11は、本実施例で入力画面
の走査線数が規定走査線数以上であた場合の合成画像の
該略図を示している。
Next, an embodiment of the invention described in claim 2 will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the invention described in claim 2. The processing from S200 to S208 is the same operation as S100 to S108 in FIG. In this embodiment, when the number of scanning lines of the input image is equal to or larger than the specified number of scanning lines in S206, the process of S207 is performed. In step S207, the surface image data is made valid up to the specified number of scanning lines, and the data for the subsequent scanning lines is erased. Then, in S208, the image data of the back side is converted into
After erasing in 7, write continuously. In this way 1
After being edited into the image data of the screen, it is stored in the storage medium in S210. In the present embodiment, even if the number of scanning lines on the input screen is equal to or greater than the specified number of scanning lines, image data in which the front surface and the back surface are combined is stored. FIG. 11 shows the schematic diagram of the composite image in the case where the number of scanning lines on the input screen is equal to or larger than the specified number of scanning lines in this embodiment.

【0027】続いて、請求項3に記載した発明の実施例
(第3実施例)について図4のフローチャートによって
説明する。ここでS300からS301までの処理は図
2のS100からS101までの処理と同じである。S
302で画像合成の種類を選択させる。
Next, an embodiment (third embodiment) of the invention described in claim 3 will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, the processing from S300 to S301 is the same as the processing from S100 to S101 in FIG. S
In 302, the type of image composition is selected.

【0028】本実施例では、図13に示す画面14をが
表示装置9に表示する。表示装置9でポインティングデ
バイスが使える場合は、画面上のメニューにポインター
を移動させて、ポインティングデバイスの指示ボタンを
押すことにより画像合成の種類を選択できる。表示装置
9がタッチパネルで構成されているときは、画面上で直
接メニューの表示位置を接触すれば画像合成の種類を選
択できる。また、指示装置11から所定のコード又は番
号を入力して画像合成の種類を選択させることも可能で
ある。
In this embodiment, the screen 14 shown in FIG. 13 is displayed on the display device 9. When the pointing device can be used on the display device 9, the pointer can be moved to a menu on the screen and the instruction button of the pointing device can be pressed to select the type of image composition. When the display device 9 is composed of a touch panel, the type of image composition can be selected by directly touching the display position of the menu on the screen. It is also possible to select a type of image composition by inputting a predetermined code or number from the instruction device 11.

【0029】S303からS307までは、図2のS1
02からS106と同じ処理を行う。S307で入力画
像の走査線数が規定走査線数以上か否かを判断し、規定
走査線数以上であるときはS310の処理に進む。S3
10では、S302でオペレータが指定した画像合成の
種類に応じて次の処理を決定する。画像合成が選択され
ている場合は、S313とS315の処理が行われる。
S313とS314は図3のS209とS210と同じ
処理である。画像を合成しない場合は、S311とS3
12の処理を行う。S311とS312は図2のS10
9とS110と同じ処理である。S307で入力画像の
走査線数が規定走査線数以下のときは、図2のS107
とS108と同じ処理がS308とS309で行われ
る。
From S303 to S307, S1 in FIG.
The same processing from 02 to S106 is performed. In S307, it is determined whether or not the number of scanning lines of the input image is equal to or larger than the specified number of scanning lines. S3
In step 10, the next process is determined according to the type of image composition designated by the operator in step S302. When image composition is selected, the processing of S313 and S315 is performed.
S313 and S314 are the same processes as S209 and S210 of FIG. If the images are not combined, S311 and S3
12 processing is performed. S311 and S312 are S10 of FIG.
9 and the same process as S110. If the number of scanning lines of the input image is equal to or less than the specified number of scanning lines in S307, S107 of FIG.
And the same process as S108 is performed in S308 and S309.

【0030】続いて、請求項4に記載した発明の実施例
(第4実施例、第5実施例)について説明する。図5と
図6はその第4、第5実施例の処理について説明するフ
ローチャートである。これらの実施例によれば、表面画
像と裏面画像の表示位置を選択することができる。最初
にS400で、表面画像と裏面画像を合成した画像を表
示したときに表面画像と裏面画像が表示される位置を指
定する。本実施例では、図14に示す画面15を表示装
置9に表示する。オペレータは、この画面に表示される
多数のメニューボタン16から希望する表示位置を選択
する。選択する方法は第3の実施例において図13で説
明した方法と同様じであるので説明を省略する。
Next, an embodiment (fourth embodiment, fifth embodiment) of the invention described in claim 4 will be described. 5 and 6 are flow charts for explaining the processing of the fourth and fifth embodiments. According to these embodiments, the display positions of the front image and the back image can be selected. First, in S400, the position at which the front side image and the back side image are displayed when the image obtained by combining the front side image and the back side image is displayed is designated. In this embodiment, the screen 15 shown in FIG. 14 is displayed on the display device 9. The operator selects a desired display position from a large number of menu buttons 16 displayed on this screen. The method of selection is the same as that described in the third embodiment with reference to FIG.

【0031】図5のS401では、指定された表示位置
から、表面画像と裏面画像が記憶される画像メモリの番
地を計算する。本実施例では、表面の画像データと裏面
の画像データがオペレータにより指定された通りの位置
に表示される。そのためには、画像メモリ8内の所定の
場所に画像データが記憶されなければならない。図12
は、指定された位置に表面画像と裏面画像を表示するた
めの画像メモリ8のメモリマップの例である。
In S401 of FIG. 5, the address of the image memory for storing the front side image and the rear side image is calculated from the designated display position. In this embodiment, the front side image data and the back side image data are displayed at the positions designated by the operator. For that purpose, the image data must be stored in a predetermined place in the image memory 8. 12
Is an example of a memory map of the image memory 8 for displaying the front side image and the back side image at the designated positions.

【0032】図12に示すように、例えば「上詰め(表
裏別々)」のときは表面の画像データ、及び裏面画像デ
ータに連続してそれぞれ一定幅の空白画像データが記憶
される。画像表示を行うときは、表示装置制御部10
が、前記のメモリマップの状態で画像を生成するので、
図5のS400で指定した通りの表示位置に表面画像と
裏面画像とを表示できる。本実施例では、S402から
S407までの処理が、第1実施例である図2のS10
3からS106まで及びS109、S110の処理と同
じであり、S408では表面の画像データを画像メモリ
8の指摘された位置に書込み、S509では裏面の画像
データを同じく指摘された位置に書込む。そして、S4
10でその書込んだ表面と裏面の画像データを合成して
画像データ記録装置5に登録する。
As shown in FIG. 12, for example, in the case of "top justification (front and back separate)", blank image data of a constant width is stored successively to the front image data and the back image data. When displaying an image, the display device control unit 10
However, since the image is generated in the state of the memory map described above,
The front side image and the back side image can be displayed at the display position specified in S400 of FIG. In this embodiment, the processing from S402 to S407 is the first embodiment, S10 in FIG.
This is the same as the processing from 3 to S106 and S109 and S110. In S408, the front side image data is written in the pointed position of the image memory 8, and in S509, the back side image data is written in the same pointed position. And S4
In step 10, the written front and back image data are combined and registered in the image data recording device 5.

【0033】図6は、S500、S501及びS50
8、S509、S510は図5のS400、S401及
びS408、S409、S410と同じであり、S40
2からS409までの処理が、第2実施例である図3の
S203からS206まで及びS209、S210の処
理と同じである第5の実施例について説明するフローチ
ャートである。
FIG. 6 shows S500, S501 and S50.
8, S509, S510 are the same as S400, S401 and S408, S409, S410 of FIG.
It is a flowchart explaining the 5th Example from which the processing from 2 to S409 is the same as the processing of S203 to S206 of FIG. 3 which is 2nd Example, and S209, S210.

【0034】続いて、請求項5に記載した発明の実施例
について説明する。図7と図8はその第6、第7実施例
の処理について説明するフローチャートである。これら
の実施例では、入力原稿の読み取り開始位置を一定の範
囲内で任意に設定できる。すなわち、図7に示す第6実
施例では、S600でオペレータが原稿の読取り開始位
置と終了位置を指定することができる。このとき本実施
例では、表示装置9に図15に示す画面をが表示する。
オペレータはこの画面に対して、ポインティングデバイ
ス等を使って、画面中央に表示されている指定ライン1
8と指定ライン19を移動させて入力原稿の読みだし開
始位置を指定する。
Next, an embodiment of the invention described in claim 5 will be described. 7 and 8 are flowcharts for explaining the processing of the sixth and seventh embodiments. In these embodiments, the reading start position of the input document can be arbitrarily set within a certain range. That is, in the sixth embodiment shown in FIG. 7, the operator can specify the reading start position and the end position of the document in S600. At this time, in this embodiment, the screen shown in FIG. 15 is displayed on the display device 9.
The operator uses a pointing device etc. on this screen to specify the designated line 1 displayed in the center of the screen.
8 and the designation line 19 are moved to designate the reading start position of the input document.

【0035】本実施例では、第1の実施例等で説明した
原稿の読み取り前の処理については説明していないが、
S600の処理前において既に完了しているものとして
説明している。続いてS601では、S600で指定さ
れた原稿読取り開始位置及び終了位置とS600前の処
理で設定されている規定走査線数とから、必要な読取り
走査線数を計算する。計算の方法としては、表示装置9
に表示されている画面17の規定画像の大きさを示す画
面枠23の縦方向長さを規定走査線数に対応させて、指
定ライン18と指定ライン19とで挟まれた画面の縦方
向の長さを読取り画像の走査線数としてその比率を取
り、求めた比率から読取り画像の走査線数を計算する。
本実施例で、必要な読取り線数とは、指定ライン18と
指定ライン19までに含まれる走査線数のことである。
例えば、計算の結果を図15に示すように「1/2」等
のように画面17に表示する。
In this embodiment, the processing before reading the original document described in the first embodiment and the like is not described, but
It is assumed that the processing is already completed before the processing of S600. Subsequently, in step S601, the required number of scanning lines is calculated from the document reading start position and the end position designated in step S600 and the specified number of scanning lines set in the process before step S600. As a calculation method, the display device 9
The vertical length of the screen frame 23 indicating the size of the specified image of the screen 17 displayed on the screen is associated with the specified number of scanning lines, and the vertical direction of the screen sandwiched between the specified line 18 and the specified line 19 The length is taken as the number of scanning lines of the read image, the ratio is taken, and the number of scanning lines of the read image is calculated from the obtained ratio.
In the present embodiment, the required number of reading lines is the number of scanning lines included up to the designated line 18 and the designated line 19.
For example, the calculation result is displayed on the screen 17 as "1/2" as shown in FIG.

【0036】図7のS602からS604までとS60
7、S608の処理は、第1の実施例である図2のS1
03からS106まで及びS109、S110の処理と
同じである。ここでS603は、S104、S105に
対応した処理である。そして、S605では表面の画像
データを計算した操作線数まで読み込み、S609でそ
れに連続して裏面の画像データを読み込んで、S609
でその読み込んだ表面と裏面の画像データを合成して画
像データ記憶装置5に登録する。
7 from S602 to S604 and S60
7, the processing of S608 is S1 of FIG. 2 which is the first embodiment.
This is the same as the processing from 03 to S106 and S109 and S110. Here, S603 is a process corresponding to S104 and S105. Then, in S605, the front side image data is read up to the calculated operation line number, and in S609, the back side image data is read in succession, and S609 is performed.
Then, the read front and back image data are combined and registered in the image data storage device 5.

【0037】図8は、S700からS706までの処理
が、図7の第2の実施例で、S602からS606まで
の処理と同じであるがS707〜S709が異なる場合
の第7実施例について説明するフローチャートである。
S707では裏面の画像データの有効走査線数以下を消
去し、S708ではその有効走査線数の次から裏面の画
像データを書き込む。そして、S709では読み込み又
は書き込んだ表面と裏面の画像データを合成して画像デ
ータ記憶装置5に登録する。
FIG. 8 shows a seventh embodiment in which the processing from S700 to S706 is the same as the processing from S602 to S606 in the second embodiment of FIG. 7, but S707 to S709 are different. It is a flowchart.
In S707, the number of effective scanning lines or less of the back side image data is erased, and in S708, the back side image data is written after the effective scanning line number. Then, in S709, the read or written front and back image data is combined and registered in the image data storage device 5.

【0038】続いて、請求項6に記載した発明の実施例
について説明する。図9はその第8実施例の処理につい
て説明するフローチャートである。本実施例では、入力
原稿が複数枚であっても表面画像と裏面画像とを合成し
て登録できる。以下に、本実施例について図9に従って
説明する。S800では、複数枚の原稿を登録するモー
ドがオペレータに選択されたかどうかを判断する。。こ
こで、複数原稿の登録が選択されなかったときはS81
1に進み、単頁の処理を行う。選択されたときはS80
1に進み、読取り前の処理を行う。ここでの処理は、図
2のS101及びS102で説明したのと同じ処理をが
行う。
Next, an embodiment of the invention described in claim 6 will be described. FIG. 9 is a flow chart for explaining the process of the eighth embodiment. In the present embodiment, even if there are a plurality of input originals, the front side image and the back side image can be combined and registered. The present embodiment will be described below with reference to FIG. In S800, it is determined whether the operator has selected a mode for registering a plurality of originals. . If registration of a plurality of originals is not selected here, S81
Proceed to 1 to process a single page. S80 when selected
The process proceeds to 1 and the process before reading is performed. The processing here is the same as that described in S101 and S102 of FIG.

【0039】S802で両面原稿の読み込みを開始す
る。S803では、原稿が終了、すなわち最終頁である
か否かを判断する。ここで次の原稿が存在すればS80
4に進む。S804では、読み取った原稿の走査線数を
画像入力制御部6から取得する。S805ではS804
で取得した走査線数と画像メモリ8に画像データを記憶
できる領域が後どのくらい残されているのかを走査線数
で検出する。
In step S802, reading of a double-sided original is started. In step S803, it is determined whether the document is finished, that is, the last page. If there is the next document here, S80
Go to 4. In step S804, the number of scanning lines of the read document is acquired from the image input control unit 6. In S805, S804
The number of scanning lines obtained in step 1 and how many areas are left behind in the image memory 8 where image data can be stored are detected by the number of scanning lines.

【0040】具体的に説明すると、現在記憶されている
画像データの最終メモリ番地と、予め設定されている規
定画像を記憶したときの最終メモリ番地との差をとり、
1走査線を登録するのに必要な容量で除したときの数値
で求めることができる。ここでS804とS805の処
理は、「原稿の両面画像を入力した後に前記画像入力制
御部に記憶されている入力原稿の走査線数から両面画像
を記憶するのに必要な走査線数を計算する手段」と「画
像メモリ内の記憶可能な走査線数を検出する手段」とを
構成している。
More specifically, the difference between the final memory address of the currently stored image data and the final memory address when the preset specified image is stored is calculated,
It can be obtained by a numerical value when divided by the capacity required to register one scanning line. Here, the processes of S804 and S805 are "calculate the number of scanning lines required to store the double-sided image from the number of scanning lines of the input original stored in the image input control unit after inputting the double-sided image of the original. Means "and" means for detecting the number of scan lines that can be stored in the image memory ".

【0041】S806では、読み取った原稿の走査線数
を2倍した走査線数を、S805で検出した画像メモリ
に記憶することができる走査線数から引く。この処理
は、読み取った原稿の両面の画像を画像メモリ8に記憶
できるか否かを調べるためである。S807では、S8
06で調べた結果によりその後の処理を決定する。
In S806, the number of scanning lines obtained by doubling the number of scanning lines of the read document is subtracted from the number of scanning lines which can be stored in the image memory detected in S805. This process is to check whether the images on both sides of the read document can be stored in the image memory 8. In S807, S8
The subsequent processing is determined according to the result of examination in 06.

【0042】S806での計算結果が「正」のときは、
画像メモリ8に両面の画像データを記憶することができ
ることになるので、S810で入力原稿の両面の画像デ
ータを画像メモリ8に書き込む。ここでは、画像データ
記憶装置5への画像データの記憶は行わない。このとき
は画像メモリ8には、図16の上部に示すように2原稿
以上の画像データが記憶されることになる。S806の
結果が「負」であれば、画像メモリ8には、入力原稿の
両面の画像データを記憶することができないことにな
る。そこでS808で、一旦画像メモリ8の内容を画像
データ記憶装置5に記憶して画像メモリ8を開放する。
S809では、画像メモリ8が開放されたことにより記
憶できなかった入力原稿の両面の画像データを記憶可能
になるので、画像メモリ8に図16の下部に示すように
記憶する。
When the calculation result in S806 is "positive",
Since it is possible to store the image data of both sides in the image memory 8, the image data of both sides of the input original is written in the image memory 8 in S810. Here, the image data is not stored in the image data storage device 5. At this time, the image data of two or more originals is stored in the image memory 8 as shown in the upper part of FIG. If the result of S806 is "negative", it means that the image memory 8 cannot store image data of both sides of the input document. Therefore, in S808, the contents of the image memory 8 are temporarily stored in the image data storage device 5, and the image memory 8 is opened.
In step S809, image data of both sides of the input document, which cannot be stored because the image memory 8 is opened, can be stored. Therefore, the image data is stored in the image memory 8 as shown in the lower part of FIG.

【0043】S809とS810の処理が終わると、S
803へ戻り次の原稿が存在するときはS804以降の
処理を繰り返す。このS806からS810までの処理
は、「検出手段により検出した画像メモリ内の記憶可能
な走査線数が、計算手段により計算した両面画像を記憶
するのに必要な走査線数より大きいときには、画像メモ
リに既に記憶されている画像データに連続して入力原稿
の両面画像データを記憶し、前記手段により計算した両
面画像を記憶するのに必要な走査線数より小さいときに
は、画像メモリに記憶されている画像データを1画面の
画像データとして画像データ記憶装置5に記憶した後
に、画像メモリに入力原稿の両面画像データを記憶する
手段」を構成している。
When the processing of S809 and S810 is completed, S
When the process returns to 803 and the next original exists, the processing from S804 onward is repeated. The processing from S806 to S810 is performed when the number of scan lines storable in the image memory detected by the detection unit is larger than the number of scan lines calculated by the calculation unit for storing the double-sided image. When the number of scanning lines required to store the double-sided image data of the input original is stored continuously from the image data already stored in the storage device and the double-sided image calculated by the above-mentioned means is stored in the image memory. Means for storing double-sided image data of an input document in the image memory after storing the image data as image data for one screen in the image data storage device 5.

【0044】[0044]

【発明の効果】本発明による電子ファイル装置によれ
ば、原稿の大きさが一定でない原稿を連続して読み込ま
せても、表面画像と裏面画像の合成が可能な原稿に対し
ては自動的に画面合成して記憶することができる。さら
に、原稿の表面と裏面の情報の一部分を合成して1画面
の画像として記憶することもできる。さらにまた、オペ
レータが画像合成の種類を選択することができる。ま
た、画像の表示位置を指定することができ、原稿の必要
な部分を選択して記憶することもできる。
According to the electronic filing apparatus of the present invention, even if a document whose size is not constant is continuously read, the document in which the front side image and the back side image can be combined is automatically generated. The screen can be combined and stored. Further, a part of the information on the front side and the back side of the document can be combined and stored as an image of one screen. Furthermore, the operator can select the type of image composition. Further, the display position of the image can be designated, and a necessary portion of the document can be selected and stored.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実施する電子ファイル装置のブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram of an electronic file device embodying the present invention.

【図2】本発明による電子ファイル装置の第1実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 2 is an operation flowchart of the first embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図3】本発明による電子ファイル装置の第2実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 3 is an operation flowchart of a second embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図4】本発明による電子ファイル装置の第3実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 4 is an operation flowchart of a third embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図5】本発明による電子ファイル装置の第4実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 5 is an operation flowchart of a fourth embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図6】本発明による電子ファイル装置の第5実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 6 is an operation flowchart of a fifth embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図7】本発明による電子ファイル装置の第6実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 7 is an operation flowchart of a sixth embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図8】本発明による電子ファイル装置の第7実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 8 is an operation flowchart of a seventh embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図9】本発明による電子ファイル装置の第8実施例の
動作フローチャートである。
FIG. 9 is an operation flowchart of the eighth embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図10】本発明による電子ファイル装置の第1実施例
の画像メモリマップ図である。
FIG. 10 is an image memory map diagram of the first embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図11】本発明による電子ファイル装置の第2実施例
を説明する画像表示例である。
FIG. 11 is an image display example for explaining the second embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図12】本発明による電子ファイル装置の第3実施例
の画像メモリマップの図である。
FIG. 12 is a diagram of an image memory map of a third embodiment of an electronic file device according to the present invention.

【図13】本発明による電子ファイル装置の第3実施例
で使用する選択用画面の表示例を示すである。
FIG. 13 is a display example of a selection screen used in a third embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図14】本発明による電子ファイル装置の第4実施例
と第5実施例とで使用する選択用画面の表示例でを示す
図である。
FIG. 14 is a diagram showing a display example of a selection screen used in a fourth embodiment and a fifth embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図15】本発明による電子ファイル装置の第6実施例
と第7実施例とで使用する読取り開始位置及び終了位置
指定用画面の表示例である。
FIG. 15 is a display example of a screen for designating a read start position and an end position used in the sixth embodiment and the seventh embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【図16】本発明による電子ファイル装置の第8実施例
の画面合成の例を示す表示例の図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display example showing an example of screen compositing in the eighth embodiment of the electronic file device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・システム制御部 2・・・シス
テム用メモリ 3・・・画像処理部 4・・・ドラ
イブ制御部 5・・・画像データ記憶装置 6
・・・画像入力制御部 7・・・両面画像入力装置 8・・・画像
メモリ 9・・・表示装置 10・・・表
示装置制御部 11・・指示装置 12・・指示
装置制御部 13・・システムバス 14、15・
・画面 16・・メニューボタン 17・・画面 18、19・・指示ライン 20、21、
22・・メモリアドレス 23・・画面枠
1 ... System control unit 2 ... System memory 3 ... Image processing unit 4 ... Drive control unit 5 ... Image data storage device 6
・ ・ ・ Image input control unit 7 ・ ・ ・ Double-sided image input device 8 ・ ・ ・ Image memory 9 ・ ・ ・ Display device 10 ・ ・ ・ Display device control unit 11 ・ ・ ・ Instruction device 12 ・ ・ ・ Instruction device control unit 13 ・ ・ ・System bus 14, 15
・ Screen 16 ・ ・ Menu button 17 ・ ・ Screen 18, 19 ・ ・ Instruction line 20, 21,
22 ... Memory address 23 ... Screen frame

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿の両面画像を入力することが可能な
画像入力装置と、該装置による前記原稿の画像データか
ら読取りに必要であった走査線数を記録しておくことが
できる画像入力制御部と、前記画像入力装置で入力した
画像データを一時記憶する画像メモリと、画像メモリに
記憶された画像データを記録媒体に格納して登録する画
像データ記憶装置とを有する電子ファイル装置におい
て、前記画像入力装置によって原稿の両面画像を入力し
た後に前記画像入力制御部に記録されている前記原稿の
表面の入力画像の走査線数と予め設定された規定走査線
数とを比較する手段と、該手段により前記入力画像の走
査線数が規定走査線数以下であることが検出されたとき
は、表面の画像データと裏面の画像データを1画面の画
像データとして前記画像メモリ上で合成して前記データ
記憶装置に登録する手段とを備えたことを特徴とする電
子ファイル装置。
1. An image input device capable of inputting a double-sided image of a document, and an image input control capable of recording the number of scanning lines required for reading from the image data of the document by the device. An electronic file device having a unit, an image memory for temporarily storing image data input by the image input device, and an image data storage device for storing and registering the image data stored in the image memory in a recording medium, A means for comparing the number of scanning lines of the input image on the front surface of the document recorded in the image input control unit after inputting a double-sided image of the document by the image input device with a preset number of scanning lines; When it is detected by the means that the number of scanning lines of the input image is equal to or less than the specified number of scanning lines, the image data of the front side and the image data of the back side are treated as the image data of one screen. An electronic filing device comprising means for synthesizing on an image memory and registering in the data storage device.
【請求項2】 原稿の表面の入力が終了したときに、該
入力画像の走査線と予め設定された規定走査線数とを比
較し、前記入力原稿の走査線数が規定画像走査線数以上
であったときは、前記画像メモリに記憶されている表面
の画像データの有効走査線数までの画像データに連続し
て裏面の画像データを合成する手段を備えたことを特徴
とする請求項1に記載の電子ファイル装置。
2. When the input of the front surface of the original is completed, the scanning lines of the input image are compared with a preset standard scanning line number, and the scanning line number of the input original is equal to or larger than the standard image scanning line number. If it is, it is provided with a means for continuously synthesizing the image data of the back side with the image data up to the effective scanning line number of the image data of the front side stored in the image memory. The electronic filing device described in.
【請求項3】 前記原稿の表面の入力画像走査線数が規
定画像走査線数以上であったときは、表面と裏面の画像
データを合成して登録するか否かをオペレーターに選択
させる手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に
記載の電子ファイル装置。
3. When the number of input image scanning lines on the front side of the document is equal to or larger than a specified number of image scanning lines, a means for allowing an operator to select whether to combine and register the image data of the front side and the back side is registered. The electronic file device according to claim 1 or 2, further comprising: an electronic file device.
【請求項4】 前記原稿の表面の入力画像と裏面の入力
画像を表示する手段と、該手段による前記各入力画像の
表示位置を指定する手段と、前記手段により指定された
表示位置から、前記画像メモリ上で画像データを記憶す
る位置を決定する手段とを備えたことを特徴とする請求
項1又は2に記載の電子ファイル装置。
4. A means for displaying an input image on the front side and an input image on the back side of the document, means for designating a display position of each input image by the means, and the display position designated by the means, 3. An electronic file device according to claim 1, further comprising means for determining a position on the image memory for storing the image data.
【請求項5】 前記画像入力装置による原稿の読取り開
始位置と読取り終了位置とを指定する手段と、前記手段
により指定した読取り開始位置と読取り終了位置とから
画像入力を行うときの入力画像走査線数を算出する手段
とを備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の電
子ファイル装置。
5. A means for designating a reading start position and a reading end position of a document by the image input device, and an input image scanning line for inputting an image from the reading start position and the reading end position designated by the means. The electronic file device according to claim 1 or 2, further comprising: means for calculating a number.
【請求項6】 原稿の両面画像を入力することが可能な
画像入力装置と、該装置による前記原稿の入力画像デー
タから読取りに必要であった走査線数を記録しておくこ
とができる画像入力制御部と、前記画像入力装置で入力
した画像データを一時記憶する画像メモリと、該画像メ
モリに記憶された画像データを記憶媒体に格納して登録
する画像データ記憶装置とを有する電子ファイル装置に
おいて、前記画像入力装置によって原稿の両面画像を入
力した後に前記画像入力制御部に記録されている前記原
稿の表面の入力画像の走査線数から原稿の両面の画像デ
ータを記憶するのに必要な走査線数を計算する計算手段
と、前記画像メモリ内の記憶可能な走査線数を検出する
手段と、該手段により検出した走査線数が、前記計算手
段により計算した走査線数より大きいときには、前記画
像メモリに既に記憶されている表面の画像データに連続
して前記原稿の表面画像データを記憶し、前記計算手段
により計算した走査線数より小さいときには、前記画像
メモリに記憶されている表面の画像データを1画面の画
像データとして前記画像データ記憶装置に登録した後
に、該画像メモリに前記原稿の両面の画像データを記憶
する手段とを備えたこと特徴とする電子ファイル装置。
6. An image input device capable of inputting a double-sided image of an original, and an image input capable of recording the number of scanning lines required for reading from the input image data of the original by the device. In an electronic filing device having a control unit, an image memory for temporarily storing image data input by the image input device, and an image data storage device for storing and registering image data stored in the image memory in a storage medium. Scanning required to store image data of both sides of the document based on the number of scanning lines of the input image on the front side of the document recorded in the image input control unit after inputting both-side image of the document by the image input device A calculating means for calculating the number of lines, a means for detecting the number of scan lines which can be stored in the image memory, and a scanning line number detected by the means are calculated by the calculating means. When the number of scanning lines is larger than the number of scanning lines, the image data of the surface of the original is continuously stored to the image data of the surface which is already stored in the image memory, and when the number of scanning lines calculated by the calculating means is smaller, the image memory An electronic device having means for storing the image data of both sides of the original in the image memory after registering the image data of the front side stored in the image data storage device as image data of one screen. File device.
JP29810694A 1994-12-01 1994-12-01 Electronic file device Expired - Fee Related JP3576610B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29810694A JP3576610B2 (en) 1994-12-01 1994-12-01 Electronic file device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29810694A JP3576610B2 (en) 1994-12-01 1994-12-01 Electronic file device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08161456A true JPH08161456A (en) 1996-06-21
JP3576610B2 JP3576610B2 (en) 2004-10-13

Family

ID=17855243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29810694A Expired - Fee Related JP3576610B2 (en) 1994-12-01 1994-12-01 Electronic file device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576610B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3576610B2 (en) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885704A (en) Electronic document filing apparatus with icon selection
US8145999B1 (en) System and method for audio creation and editing in a multimedia messaging environment
JPH02121060A (en) Picture retrieving device
JP2672645B2 (en) IC card
JP3184630B2 (en) Image processing device
JPH01267725A (en) System for operating window in multiwindow system
JPH08161456A (en) Electronic file device
JPH0661091B2 (en) Image processing device
JPH0126088B2 (en)
US7605944B2 (en) Method of creating a plurality of images by single scanning and apparatus using the same
JPS63118876A (en) Method for storing document image
JP3257107B2 (en) Graphic editor device
JPH0512396A (en) Image information processor
JP2814812B2 (en) Magnification / angle determination device
JPS5971176A (en) Memory and retrieving device of picture information
JPS62256174A (en) Document processor
JPS62265863A (en) Picture information processor
JPH04237380A (en) Image reader
JPH02257366A (en) Picture storing device and picture retrieving device
JPH07105210A (en) Erasure range limiting device
JPH02257365A (en) Picture storing and retrieving device
JPH0444169A (en) Registered document retrieving device
JPH03136170A (en) Electronic file system
JPS6243262A (en) Electronic file system
JPS5958965A (en) Picture processor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040708

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees