JPH08161252A - Information processor and function extension device for extending function of the same - Google Patents

Information processor and function extension device for extending function of the same

Info

Publication number
JPH08161252A
JPH08161252A JP6297336A JP29733694A JPH08161252A JP H08161252 A JPH08161252 A JP H08161252A JP 6297336 A JP6297336 A JP 6297336A JP 29733694 A JP29733694 A JP 29733694A JP H08161252 A JPH08161252 A JP H08161252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
information processing
dedicated software
processing device
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6297336A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuki Inoue
由紀 井上
Takashi Endo
隆 遠藤
Shunichi Yajima
俊一 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6297336A priority Critical patent/JPH08161252A/en
Publication of JPH08161252A publication Critical patent/JPH08161252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a function extension device and a function extension system capable of completely eliminating the need of installation labor and time and activating an extended function on an application for which a dedicated software for performing the control is automatically installed to an information processor just by connecting the function extension device to the information processor. CONSTITUTION: The dedicated software for controlling this function extension device 101, a voice synthesizer for instance, from the information processor 301 is provided inside the function extension device 101. Since the dedicated software is automatically installed to the information processor by the operating system of the information processor 301 when the function extension device 101 is mounted to the information processor 301, the need of the labor and time of installing the dedicated software by a user is eliminated and the voice synthesizer is used in an optional computer.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置の機能を
拡張する機能拡張装置に係り、特に、情報処理装置に接
続するだけで、情報処理装置上の任意のアプリケーショ
ンソフトウエアにおいて拡張機能が利用できるようにな
る機能拡張装置およびそのようにして機能拡張された情
報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a function expanding device for expanding the function of an information processing device, and more particularly, to the expanded function in any application software on the information processing device only by connecting to the information processing device. The present invention relates to a function expanding device that can be used and an information processing device whose function is expanded in this way.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子計算機等の情報処理装置にお
いて、それ自身が装備していない機能を実現できるよう
にするため、その機能を実現するためのハードウエア資
源とソフトウェアとを備えた拡張機能付加装置が提案さ
れている。このようなハードウェア装置を計算機本体に
接続して、計算機本体の機能の拡張を行う装置の例とし
て、計算機上の自然語テキストデータの読み上げを行う
音声合成装置がある。
2. Description of the Related Art In recent years, in an information processing apparatus such as an electronic computer, an extended function having hardware resources and software for realizing the function in order to realize the function not provided by itself. Additional devices have been proposed. An example of a device that connects such a hardware device to a computer main body to expand the functions of the computer main body is a speech synthesizer that reads out natural language text data on the computer.

【0003】従来、音声合成装置を使用するには、ユー
ザは、まず、音声合成装置を計算機本体に接続すること
と、音声合成装置を計算機本体から制御するための専用
ソフトウェアを、計算機本体に導入することとを行う必
要があった。そして、読み上げを行う場合には、ユーザ
は、計算機本体にインストールされた該専用ソフトウェ
アの起動を自身で行なう必要があった。
Conventionally, in order to use a speech synthesizer, a user first connects the speech synthesizer to the computer main body and installs dedicated software for controlling the speech synthesizer from the computer main body. I had to do what I did. When reading aloud, the user has to start the dedicated software installed in the computer main body by himself / herself.

【0004】この種の音声合成装置は、計算機本体に導
入した専用ソフトウェア中のテキストバッファに格納さ
れた文書データを読み上げるように構成されている。そ
のため、ユーザが読み上げの命令を行うと、この専用ソ
フトウェアは、まず、記憶媒体上に格納されている読み
上げたい文書のテキストデータを、当該専用ソフトウェ
アが管理するテキストバッファに読み込みを行なう。そ
して、この専用ソフトウェアは、読み上げの命令と、該
専用ソフトウェア中のテキストバッファに格納してある
文書データとを音声合成装置内に転送する。その結果、
音声合成装置は、文書データと音声合成の命令とを受け
取り、文書データについて音声を生成し、スピーカから
音声を出力していた。
This type of speech synthesizer is configured to read aloud the document data stored in the text buffer in the dedicated software installed in the computer main body. Therefore, when the user issues a reading command, the dedicated software first reads the text data of the document to be read stored in the storage medium into the text buffer managed by the dedicated software. Then, the dedicated software transfers the reading instruction and the document data stored in the text buffer in the dedicated software into the speech synthesizer. as a result,
The voice synthesizing device receives the document data and the voice synthesizing instruction, generates voice for the document data, and outputs the voice from the speaker.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このような従来の拡張
機能付加装置を用いる場合、その装置を情報処理装置本
体に接続することが必要なだけでなく、当該装置を制御
するための専用ソフトウェアを情報処理装置にインスト
ールする必要があった。例えば、音声合成装置の場合、
音声による読み上げを行うためには、音声合成を行うハ
ードウェア装置を接続し、さらに、計算機本体に音声合
成装置を制御するための専用ソフトウェアを、インスト
ールする必要があった。そのため、専用ソフトウェアを
インストールしていない情報処理装置では、拡張機能付
加装置を接続しても、使用することができないという問
題があった。
When such a conventional extended function adding device is used, not only it is necessary to connect the device to the information processing device main body, but also dedicated software for controlling the device is required. It was necessary to install it on the information processing device. For example, in the case of a speech synthesizer,
In order to read aloud by voice, it was necessary to connect a hardware device for performing voice synthesis, and further install dedicated software for controlling the voice synthesizer in the computer main body. Therefore, there is a problem in that the information processing apparatus without the dedicated software installed cannot be used even if the extended function adding apparatus is connected.

【0006】また、従来の装置では、専用ソフトウェア
を起動していなければ、その拡張機能を利用することが
できない。このため、拡張機能を利用するたびに、ユー
ザが専用ソフトウェアを起動しなければならない。例え
ば、音声合成装置の場合、読み上げを行う時に、ユーザ
が、その専用ソフトウェアを起動しなければならない。
このため、ユーザにとって使い勝手が悪いという問題が
あった。
Further, in the conventional apparatus, the extended function cannot be used unless the dedicated software is activated. Therefore, the user must start the dedicated software each time the extended function is used. For example, in the case of a speech synthesizer, the user has to activate the dedicated software when reading aloud.
Therefore, there is a problem that it is not convenient for the user.

【0007】さらに、文書処理について拡張機能を利用
する場合、従来の拡張機能付加装置では、専用ソフトウ
エアの管理下のテキストバッファに文書を格納する必要
がある。例えば、音声合成装置の場合、その専用ソフト
ウェア中のテキストバッファに格納された文書データを
読み上げるため、他のアプリケーションソフトウェア上
の文書データを読み上げる場合には、他のアプリケーシ
ョンソフトウェア上にある読み上げたい文書データをま
ずファイルにおとす必要があった。しかも、その専用ソ
フトウェアを起動し、専用ソフトウェアから該ファイル
を読み込まなければならないため、ユーザにとって使い
勝手が悪いという問題があった。
Further, when the extended function is used for document processing, the conventional extended function adding apparatus needs to store the document in a text buffer under the control of the dedicated software. For example, in the case of a voice synthesizer, the document data stored in the text buffer in the dedicated software is read out. Therefore, when reading out the document data in other application software, the document data in the other application software that you want to read out is read out. I had to put it in a file first. Moreover, since the dedicated software has to be started and the file has to be read from the dedicated software, there is a problem in that it is inconvenient for the user.

【0008】ところで、最近、情報処理装置用の拡張ボ
ードについて、その設定を自動的に行なえるようにする
プラグ・アンド・プレイと呼ばれる標準仕様が検討され
ている(NIKKEI ELECTRTNICS 1994.1.31(no.600)pp96-1
01)。しかし、この仕様は、ユーザが簡単に拡張ボー
ドを設定できるようにすること、パーソナルコンピュ
ータの動作時でも拡張ボードの抜き差しを可能にする活
線挿抜機能などの追加、メーカが行なうユーザへの支
援に伴う負担を軽減すること、を目的としている(同書
96頁第3欄10行−97頁第1欄2行)。このプラグ
・アンド・プレイと呼ばれる標準仕様では、もっぱら、
拡張ボードの物理的レベルでの設定を自動的に行なえる
ようにするものである。拡張機能を実行するための専用
ソフトウエアの設定および起動、ならびに、文書データ
の扱いについてまでは、考慮されていない。上記文献に
は、デバイス・ドライバを自動的に主記憶に読み込むこ
とが考えられていることについて触れられているが(同
書97頁図1)、その具体的な態様は明らかにされてい
ない(同書99頁図3)。
By the way, recently, a standard specification called plug-and-play that enables automatic setting of an expansion board for an information processing apparatus has been studied (NIKKEI ELECTRTNICS 1994.1.31 (no. 600) pp96-1
01). However, this specification is intended to allow the user to easily set the expansion board, add a hot-plugging / unplugging function that enables the expansion / removal of the expansion board even when the personal computer is operating, and support the manufacturer for the user. The purpose is to reduce the accompanying burden (ibid., Page 96, column 3, line 10-page 97, column 1, line 2). In this standard specification called Plug and Play,
This is to enable automatic setting at the physical level of the expansion board. No consideration is given to the setting and activation of dedicated software for executing the extended function and the handling of document data. The above-mentioned document mentions that it is considered to automatically load the device driver into the main memory (Fig. 1 on page 97 of the same document), but its specific mode is not disclosed (ibid. Page 99, Figure 3).

【0009】従って、拡張機能追加装置を情報処理装置
に接続する際の専用ソフトウエアの扱いについては、依
然として解決すべき課題として残されている。
Therefore, the handling of the dedicated software when connecting the extended function adding device to the information processing device remains as a problem to be solved.

【0010】本発明の第1の目的は、情報処理装置に、
その機能を拡張するため装置を接続する際に、当該装置
を情報処理装置に接続することにより、専用ソフトウエ
アを自動的に情報処理装置にインストールできる、情報
処理装置の機能を拡張するための機能拡張装置および情
報処理装置を提供することにある。
A first object of the present invention is to provide an information processing device,
A function for expanding the function of the information processing apparatus, which allows the dedicated software to be automatically installed in the information processing apparatus by connecting the apparatus to the information processing apparatus when connecting the apparatus for expanding the function. To provide an expansion device and an information processing device.

【0011】また、本発明の第2の目的は、拡張機能を
利用する際の専用ソフトウエアの起動がアプリケーショ
ンソフトウエア上で行なうことができる情報処理装置を
提供することにある。
A second object of the present invention is to provide an information processing apparatus in which dedicated software can be activated on application software when the extended function is used.

【0012】さらに、本発明第3の目的は、文書処理に
ついて拡張機能を利用する場合において、アプリケーシ
ョンソフトウエア上にある文書について、ファイルに落
すことなく、拡張機能を利用することができて、使い勝
手のよい情報処理装置を提供することにある。
Further, a third object of the present invention is that, when the extended function is used for document processing, the extended function can be used for a document on application software without dropping it in a file, which is convenient. To provide a good information processing device.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るための本発明の第1の態様によれば、情報処理装置と
接続されて、特定の機能を実行することにより、情報処
理装置の機能を拡張するための機能拡張装置において、
情報処理装置と接続するためのインタフェースと、特定
の機能を実行するための処理を行なうと共に、処理結果
を出力するための特定機能処理装置と、上記特定機能処
理装置が特定の機能を実行するためのソフトウエア、お
よび、処理装置の特定機能の実行を情報処理装置側で制
御するための専用ソフトウエアを格納した記憶装置とを
備え、かつ、情報処理装置に接続されたとき、上記記憶
装置に格納されている専用ソフトウエアを情報処理装置
に転送可能とするための手段を備えることを特徴とする
機能拡張装置が提供される。
According to a first aspect of the present invention for achieving the above first object, the information processing apparatus is connected to an information processing apparatus to execute a specific function. In the function expansion device for expanding the function of
An interface for connecting to an information processing device, a process for executing a specific function, a specific function processing device for outputting a processing result, and the specific function processing device for executing a specific function And a storage device storing dedicated software for controlling execution of a specific function of the processing device on the information processing device side, and when connected to the information processing device, the storage device stores There is provided a function expansion device including means for enabling transfer of stored dedicated software to an information processing device.

【0014】また、本発明の第2の態様によれば、特定
の機能を実行する機能拡張装置を接続して、機能を拡張
するためのシステムを有する情報処理装置において、情
報処理を実行する主処理装置と、主処理装置が実行する
ソフトウエアおよびデータを格納する主記憶装置とを有
し、上記主記憶装置には、オペレーティングシステムが
少なくとも記憶され、オペレーティングシステムは、機
能拡張装置が接続されたことを知らせる信号を受ける
と、機能拡張装置にたいして、その制御を行なうための
専用ソフトエアの所在を問い合わせ、専用ソフトウエア
が存在するとき、その専用ソフトウエアを主記憶装置に
複写することにより、当該専用ソフトエアのインストー
ルを行なうことを特徴とする情報処理装置が提供され
る。
According to the second aspect of the present invention, in an information processing apparatus having a system for expanding a function by connecting a function expanding apparatus for executing a specific function, a main unit for executing information processing. It has a processing device and a main storage device for storing software and data executed by the main processing device. The main storage device stores at least an operating system, and the operating system is connected to a function expansion device. When the signal notifying that the function expansion device is received, the function expansion device is inquired about the location of the dedicated software for controlling the function expansion device, and when the dedicated software exists, the dedicated software is copied to the main storage device, There is provided an information processing device characterized by installing dedicated software.

【0015】さらに、本発明の第3の態様によれば、特
定の機能を実行する機能拡張装置を接続して、機能を拡
張するためのシステムを有する情報処理装置において、
情報処理を実行する主処理装置と、主処理装置が実行す
るソフトウエアおよびデータを格納する主記憶装置とを
有し、上記主記憶装置には、オペレーティングシステム
が少なくとも記憶され、オペレーティングシステムは、
機能拡張装置が接続されたことを知らせる信号を受ける
と、機能拡張装置にたいして、その制御を行なうための
専用ソフトエアの所在を問い合わせ、専用ソフトウエア
が存在するとき、その専用ソフトウエアを主処理装置の
メモリ空間にマッピングすることにより、当該専用ソフ
トエアのインストールを行なうことを特徴とする情報処
理装置が提供される。
Further, according to a third aspect of the present invention, in an information processing device having a system for expanding a function by connecting a function expanding device for executing a specific function,
It has a main processing device that executes information processing, and a main storage device that stores software and data that the main processing device executes. The main storage device stores at least an operating system, and the operating system is
When the signal notifying that the function expansion device has been connected is received, the function expansion device is queried for the location of the dedicated software for controlling the function expansion device. When the dedicated software exists, the dedicated software is used as the main processing unit. An information processing apparatus is provided which is characterized in that the dedicated software is installed by mapping in the memory space.

【0016】また、本発明の第2の目的および第3の目
的を達成するための本発明の第4の態様によれば、特定
の機能を実行する機能拡張装置を接続して、機能を拡張
するためのシステムを有する情報処理装置において、機
能拡張装置が接続されたことを知らせる信号を受ける
と、機能拡張装置にたいして、その制御を行なうための
専用ソフトエアの所在を問い合わせ、専用ソフトウエア
が存在するとき、その専用ソフトウエアを当該情報処理
装置内に複写する手段と、情報処理装置内にあるアプリ
ケーションソフトウエアにたいして、機能拡張装置が有
する特定の機能をメニューに表示させる手段と、アプリ
ケーションソフトウエア上で特定の機能が選択されたと
き、専用ソフトウエアを起動して、機能拡張装置の制御
を行なわせて、特定の機能を実行させる手段とを備える
ことを特徴とする情報処理装置が提供される。
According to the fourth aspect of the present invention for attaining the second and third objects of the present invention, the function expanding device for executing a specific function is connected to expand the function. When an information processing apparatus having a system for operating the function expansion device receives a signal notifying that the function expansion device is connected, the function expansion device is inquired about the location of dedicated software for controlling the function expansion device, and the dedicated software exists. In this case, a means for copying the dedicated software into the information processing device, a means for displaying a specific function of the function expansion device in a menu with respect to the application software in the information processing device, and an application software When a specific function is selected in, the special software is activated to control the function expansion device and The information processing apparatus is provided, characterized in that it comprises a means for executing the function.

【0017】[0017]

【作用】情報処理装置から、機能拡張装置、例えば、音
声合成装置を制御する専用ソフトウェアを機能拡張装置
内に設けており、該専用ソフトウェアは、カードを情報
処理装置に装着すると、情報処理装置のオペレーティン
グシステムによって自動的に情報処理装置にインストー
ルされるため、ユーザが専用ソフトウェアをインストー
ルするなどの手間が不要となり、任意の計算機で音声合
成装置を使用することが可能となる。
In the function expanding device, dedicated software for controlling the function expanding device, for example, the voice synthesizing device is provided in the function expanding device. Since it is automatically installed in the information processing apparatus by the operating system, the user does not need to install special software, and the speech synthesizer can be used in any computer.

【0018】この専用ソフトウェアは、ユーザが使用し
ているアプリケーションソフト上に音声合成の機能を表
示し、ユーザが使用しているアプリケーションソフトか
ら音声合成の命令と文字データを受け取り、機能確証装
置内にある特定の機能、例えば、音声合成制御部に該音
声合成の命令と文字データを転送する。このため、情報
処理装置のオペレーティングシステムおよびアプリケー
ションソフトが音声合成の機能をサポートしていなくて
も、任意のアプリケーションソフト上で作成された文書
データを音声で読み上げることが可能となる。
The dedicated software displays the voice synthesizing function on the application software used by the user, receives the voice synthesizing command and the character data from the application software used by the user, and stores it in the function confirmation device. Transfers a voice synthesis command and character data to a specific function, for example, a voice synthesis control unit. Therefore, even if the operating system and application software of the information processing apparatus do not support the voice synthesis function, it is possible to read aloud the document data created by the arbitrary application software.

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】本発明は、種々の機能を拡張するための機
能拡張装置に適用することができる。以下では、その一
例として、計算機(電子計算機)に、音声合成機能を拡
張機能として付加するための装置である音声合成装置、
および、これを実現するための機能拡張システムの例に
ついて説明する。特に、ここでは、カード型の形状を有
する音声合成装置を用いる例を示す。もちろん、本発明
に適用することができる機能拡張装置は、カード型の形
態に限定されるものではない。また、本発明は、計算機
に限られず、情報処理を行なう装置であればよい。例え
ば、制御用のコントローラ、情報記憶装置、通信制御装
置等に適用することができる。
The present invention can be applied to a function expansion device for expanding various functions. In the following, as an example thereof, a voice synthesizer, which is a device for adding a voice synthesizer function as an extended function to a computer (electronic computer),
And, an example of a function expansion system for realizing this will be described. In particular, here, an example in which a voice synthesizer having a card shape is used is shown. Of course, the function expansion device applicable to the present invention is not limited to the card type. Further, the present invention is not limited to a computer and may be any device that performs information processing. For example, it can be applied to a controller for control, an information storage device, a communication control device, and the like.

【0021】図1は、本発明が適用される音声合成装置
の機能構成を示すブロック図である。図1に示すよう
に、本発明の音声合成装置101は、カード型のケース
101aに収容されたもので、内部に、音声合成装置1
01自体の制御を行う音声合成制御部102と、文字デ
ータ等を格納するテキストデータ格納部103と、文字
データから音声を生成する音声合成部104と、デジタ
ル信号をアナログ信号に変換するD/A部105とを備
える。また、音声合成装置101には、スピーカ106
が接続される。このスピーカ106には、増幅器を内蔵
してあるが、省略してもよい。また、スピーカ106
は、音声合成装置101に内蔵させてもよい。さらに、
計算機本体301に設けてもよい。
FIG. 1 is a block diagram showing the functional arrangement of a speech synthesizer to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, a voice synthesizer 101 of the present invention is housed in a card-type case 101a, and the voice synthesizer 1 is provided inside.
01 itself, a voice synthesis control unit 102, a text data storage unit 103 for storing character data and the like, a voice synthesis unit 104 for generating voice from the character data, and a D / A for converting a digital signal into an analog signal. And a unit 105. Further, the voice synthesizer 101 includes a speaker 106.
Is connected. The speaker 106 has a built-in amplifier, but it may be omitted. In addition, the speaker 106
May be built in the speech synthesizer 101. further,
It may be provided in the computer main body 301.

【0022】音声合成装置が収容されるカード型のケー
ス101aは、例えば、ICカード、メモリカード等と
同様の形状および大きさに形成することができる。この
ような大きさとすることにより、例えば、パームトップ
型の情報処理装置、特に、電子手帳等情報処理装置に適
用が可能となる。もちろん、本発明の機能拡張装置は、
これより大きな情報処理装置にも適用できることはいう
までもない。
The card type case 101a in which the voice synthesizer is housed can be formed in the same shape and size as an IC card, a memory card or the like. With such a size, it can be applied to, for example, a palmtop-type information processing apparatus, particularly an information processing apparatus such as an electronic notebook. Of course, the function expansion device of the present invention is
It goes without saying that the invention can also be applied to information processing devices larger than this.

【0023】音声合成制御部102は、音声合成装置1
01が装着される計算機本体から音声合成装置101の
制御を行うための専用ソフトウェアを有している。この
専用ソフトウェアは、カード型音声合成装置101を計
算機本体に装着すると、計算機本体のオペレーティング
システムによって、計算機本体にインストールされる。
専用ソフトウェアの機能は、計算機本体のアプリケーシ
ョン上に音声合成の機能を表示することと、計算機本体
のアプリケーションソフトからオペレーティングシステ
ムを介して、音声合成の命令と文字データを音声合成制
御部102に転送することである。
The voice synthesis control unit 102 is used by the voice synthesis device 1.
It has a dedicated software for controlling the voice synthesizer 101 from the computer body to which 01 is attached. This dedicated software is installed in the computer main body by the operating system of the computer main body when the card type speech synthesizer 101 is attached to the computer main body.
The function of the dedicated software is to display the voice synthesizing function on the application of the computer main body and transfer the voice synthesizing command and the character data to the voice synthesizing control unit 102 from the application software of the computer main body through the operating system. That is.

【0024】音声合成制御部102は、音声合成の命令
を音声合成部104に転送し、文字データをテキストデ
ータ格納部103に転送する。
The voice synthesis control unit 102 transfers a voice synthesis command to the voice synthesis unit 104 and transfers character data to the text data storage unit 103.

【0025】テキストデータ格納部103は、計算機本
体から転送される文字データを格納する。テキストデー
タ格納部103は、音声合成制御部102の命令を受け
て、文字データを音声合成部104に転送する。
The text data storage unit 103 stores character data transferred from the computer main body. The text data storage unit 103 receives the command from the voice synthesis control unit 102 and transfers the character data to the voice synthesis unit 104.

【0026】音声合成部104は、テキストデータ格納
部103から文字データを受け取る。音声合成部104
は、規則合成処理を行って、受け取った文字データを音
声信号に変換する。
The voice synthesis unit 104 receives the character data from the text data storage unit 103. Speech synthesizer 104
Performs rule synthesis processing to convert the received character data into a voice signal.

【0027】D/A部105は、該音声信号をアナログ
信号に変換し、スピーカ106から音声出力を行う。
The D / A section 105 converts the voice signal into an analog signal and outputs the voice from the speaker 106.

【0028】図2は、音声合成装置101のハードウェ
アシステム構成の一例を示す。図2において、本実施例
の音声合成装置101は、計算機本体と接続するための
カードインターフェース201と、CPU202と、R
OM204と、メモリ205とを有する。これらは、バ
ス203を介して命令およびデータの転送をおこなう。
また、音声合成装置101は、計算機本体のバスに着脱
可能であり、計算機本体のバスを介して、計算機本体か
らの命令およびデータの転送を行う。また、ROM20
4は、計算機本体のバスに、カードインターフェース2
01を介して接続が可能である。
FIG. 2 shows an example of the hardware system configuration of the speech synthesizer 101. In FIG. 2, the speech synthesizer 101 of this embodiment includes a card interface 201 for connecting to a computer main body, a CPU 202, and an R.
It has an OM 204 and a memory 205. These transfer instructions and data via the bus 203.
The speech synthesizer 101 can be attached to and detached from the bus of the computer main body, and transfers commands and data from the computer main body via the bus of the computer main body. Also, the ROM 20
4 is the card interface 2 on the computer bus
Connection is possible via 01.

【0029】カードインターフェース201は、計算機
本体301と接続可能なコネクタ(図示せず)と、コネ
クタが物理的に接続されたか否かを検知する接続状態検
知回路201aを有する。接続状態検知回路201a
は、例えば、コネクタの電源線を監視し、電源線のレベ
ルが変化したとき、コネクタが接続されたことを検知す
る。もちろん、接続状態検知回路201aは、他の方法
でコネクタの接続を検知してもよい。接続状態検知回路
201aは、コネクタが接続されたことを検知すると、
その検知信号をCPU202に通知する。この信号に基
づいて、CPU202は、音声合成装置101の装着完
了を示す信号を計算機本体301に送る。なお、音声合
成装置101の装着完了を示す信号を、接続状態検知回
路201aが計算機本体301に直接送るようにしても
よい。また、計算機本体301に、接続状態検知回路を
設けてもよい。
The card interface 201 has a connector (not shown) connectable to the computer main body 301 and a connection state detection circuit 201a for detecting whether or not the connector is physically connected. Connection state detection circuit 201a
For example, it monitors the power supply line of the connector and detects that the connector is connected when the level of the power supply line changes. Of course, the connection state detection circuit 201a may detect the connection of the connector by another method. When the connection state detection circuit 201a detects that the connector is connected,
The CPU 202 is notified of the detection signal. Based on this signal, the CPU 202 sends a signal indicating the completion of mounting the voice synthesizer 101 to the computer main body 301. It should be noted that the connection state detection circuit 201a may directly send a signal indicating the completion of mounting the voice synthesizer 101 to the computer main body 301. A connection state detection circuit may be provided in the computer main body 301.

【0030】ROM204には、図4に示すように、計
算機本体のアプリケーションソフト上に音声合成機能を
付加し、計算機本体301のアプリケーションソフトか
ら音声合成装置101に、音声合成の命令と文字データ
の転送を行う専用ソフトウェア206、音声合成を行う
ためのソフトウェア207、規則合成処理に使用する音
声素片データ208、音声辞書209と、音声合成装置
101と計算機本体とのデータの授受の制御を含む当該
音声合成装置101の制御を行なう制御ソフトウエア2
04aとが格納されている。メモリ205には、図4に
示すように、計算機本体から転送されるテキスト(文字
データ)103、読みアクセント情報207、合成波形
208等が格納されている。
As shown in FIG. 4, in the ROM 204, a voice synthesis function is added to the application software of the computer main body, and a voice synthesis command and character data are transferred from the application software of the computer main body 301 to the voice synthesizer 101. The dedicated software 206 for performing the voice synthesis, the software 207 for performing the voice synthesis, the voice unit data 208 used for the rule synthesis processing, the voice dictionary 209, and the voice including the control of data exchange between the voice synthesizer 101 and the computer main body. Control software 2 for controlling the synthesizer 101
04a are stored. As shown in FIG. 4, the memory 205 stores a text (character data) 103 transferred from the computer main body, reading accent information 207, a synthesized waveform 208, and the like.

【0031】制御ソフトウエア204aは、例えば、音
声合成装置101の装着完了信号の送出処理、計算機本
体301からの、専用ソフトウエアインストール時の専
用ソフトウエアの所在等の問い合わせに対する応答処理
等のためのプログラムを有する。CPU202は、制御
ソフトウエア204aに基づいて、装着完了信号の送出
処理、専用ソフトウエアインストール時の応答処理等を
実行する。なお、専用ソフトウエアインストール時の応
答処理は、ハードウエアロジックで実現してもよい。そ
の場合、当該ハードウエアロジックは、例えば、カード
インタフェース201に内蔵させてもよい。
The control software 204a is, for example, for transmitting a mounting completion signal of the voice synthesizer 101, for responding to an inquiry from the computer body 301 about the location of the dedicated software when installing the dedicated software, and the like. Have a program. The CPU 202 executes a mounting completion signal transmission process, a response process at the time of installing dedicated software, and the like, based on the control software 204a. The response process at the time of installing the dedicated software may be realized by hardware logic. In that case, the hardware logic may be incorporated in the card interface 201, for example.

【0032】なお、D/A部105のD/A変換は、C
PU202により実現される。もちろん、独立のD/A
変換器を備えてもよい。
The D / A conversion of the D / A section 105 is C
It is realized by the PU 202. Of course, independent D / A
A converter may be included.

【0033】図3は、計算機本体301に音声合成装置
101を装着した場合のシステム構成の一例を表す図で
ある。計算機本体301は、テキストバッファ302を
持つオペレーティングシステム303によって動作す
る。アプリケーションソフト304は、オペレーティン
グシステム303上で動作する。なお、計算機本体30
1には、図4に示すように、表示装置500が接続され
る。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a system configuration when the voice synthesizer 101 is attached to the computer main body 301. The computer main body 301 operates by an operating system 303 having a text buffer 302. The application software 304 operates on the operating system 303. The computer main body 30
1, a display device 500 is connected to the display device 1, as shown in FIG.

【0034】次に、音声合成装置101を計算機本体3
01に装着し、音声合成制御部102から計算機本体3
01へ専用ソフトウエアをインストールする処理につい
て説明する。
Next, the voice synthesizer 101 is connected to the computer main body 3
01 to the computer main body 3 from the voice synthesis control unit 102.
The process of installing the dedicated software in 01 will be described.

【0035】音声合成装置101を計算機本体301に
装着すると、装着完了の信号が計算機本体301のオペ
レーティングシステム303に送られる。計算機本体3
01のオペレーティングシステム303は、装着完了の
信号を受けると、音声合成制御部102に対して、計算
機本体301に導入するソフトウェアの有無を尋ねる。
音声合成制御部102は、計算機本体301のオペレー
ティングシステム303に、インストールする専用ソフ
トウエアのアドレス等の情報を返す。計算機本体301
のオペレーティングシステム303は、音声合成制御部
102から、専用ソフトウエアを計算機本体301にイ
ンストールする。
When the voice synthesizer 101 is attached to the computer main body 301, a signal indicating completion of attachment is sent to the operating system 303 of the computer main body 301. Computer body 3
When the operating system 303 of 01 receives the attachment completion signal, it asks the voice synthesis control unit 102 whether there is software to be installed in the computer main body 301.
The voice synthesis control unit 102 returns information such as an address of dedicated software to be installed to the operating system 303 of the computer main body 301. Computer body 301
The operating system 303 of the above installs the dedicated software from the voice synthesis control unit 102 into the computer main body 301.

【0036】次に、音声合成装置101を計算機本体3
01に装着し、計算機本体301のアプリケーションソ
フト304を起動した場合に、専用ソフトウエアがアプ
リケーションソフト304上に音声合成機能を付加する
処理を説明する。ユーザが計算機本体301のアプリケ
ーションソフト304を起動すると、オペレーティング
システム303は、アプリケーションソフト304の起
動を専用ソフトウエア206に知らせる。専用ソフトウ
エア206は、アプリケーションソフト304上に、例
えば、メニューなどで音声合成の機能を表示すること
を、計算機本体301のオペレーティングシステム30
3を介してアプリケーションソフト304に命令する。
Next, the voice synthesizer 101 is connected to the computer main body 3
A process in which the dedicated software adds a voice synthesizing function to the application software 304 when the application software 304 of the computer main body 301 is started up when the application software is installed in 01 will be described. When the user activates the application software 304 of the computer main body 301, the operating system 303 notifies the dedicated software 206 of the activation of the application software 304. The dedicated software 206 controls the operating system 30 of the computer main body 301 to display the voice synthesizing function in a menu or the like on the application software 304.
The application software 304 is instructed via 3.

【0037】次に、アプリケーションソフト304上の
文書データを読み上げる場合の、音声合成制御部102
の処理を説明する。ユーザは、アプリケーションソフト
304中から読み上げを行う文書データの指定と音声合
成の命令とを行う。オペレーティングシステム303
は、読み上げを行う部分の文書データをオペレーティン
グシステム303中の共有バッファ302に書き込み、
音声合成の命令を専用ソフトウエアに転送する。専用ソ
フトウエアは、アプリケーションソフト304中から送
られた音声合成の命令を、オペレーティングシステム3
03を介して受け取り、カード中の音声合成制御部10
2に転送する。音声合成制御部102は、音声合成の命
令を音声合成部104に転送し、オペレーティングシス
テム303内の共有バッファ302に書き込まれた文字
データを音声合成装置101中のテキストデータ格納部
103に転送する。
Next, the voice synthesis control unit 102 when reading the document data on the application software 304.
The processing of will be described. The user designates document data to be read out from the application software 304 and gives a voice synthesis command. Operating system 303
Writes the document data of the part to be read to the shared buffer 302 in the operating system 303,
Transfers voice synthesis commands to dedicated software. The dedicated software uses the operating system 3 to execute the voice synthesis command sent from the application software 304.
03 through 03, the voice synthesis control unit 10 in the card
Transfer to 2. The voice synthesis control unit 102 transfers the voice synthesis command to the voice synthesis unit 104, and transfers the character data written in the shared buffer 302 in the operating system 303 to the text data storage unit 103 in the voice synthesis device 101.

【0038】図4は、計算機本体301に音声合成装置
101を装着した場合の、ハードウェア構成の一例を示
す図である。音声合成装置101は、計算機本体301
のバス401に着脱可能である。計算機本体301は、
演算を行うCPU402と、演算のためのプログラムお
よびデータを一時的に保持し、逐次書き換えを行うRA
M403と、システム起動プログラム等を格納するRO
M404と、システムプログラム、アプリケーションプ
ログラム、データ等を保持するための磁気ディスク等の
記憶媒体405と、システム入出力を制御するためのI
/Oコントローラ406とを有している。これらは、バ
ス401を介して命令およびデータ転送を行う。計算機
本体301のカードスロットに音声合成装置101を装
着すると、音声合成装置101のバス203と計算機本
体301のバス401が接続される。これにより、音声
合成装置101中のROM204は、カードインターフ
ェース201を介して、計算機本体301のバス401
に直接接続される。音声合成装置の装着が完了すると、
装着完了の信号が計算機本体301のオペレーティング
システム303に送信される。装着完了の信号を受けた
計算機本体301のオペレーティングシステム303
は、音声合成装置中101のROM204に格納してあ
る専用ソフトウェア206を計算機本体301にインス
トールする。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration when the voice synthesizer 101 is attached to the computer main body 301. The voice synthesizer 101 is a computer main body 301.
It can be attached to and detached from the bus 401. The computer body 301 is
A CPU 402 that performs an operation, and an RA that temporarily holds a program and data for the operation and sequentially rewrites
RO for storing M403 and system startup program
M 404, a storage medium 405 such as a magnetic disk for holding a system program, an application program, data and the like, and I for controlling system input / output.
/ O controller 406. These perform instruction and data transfer via bus 401. When the voice synthesizer 101 is attached to the card slot of the computer main body 301, the bus 203 of the voice synthesizer 101 and the bus 401 of the computer main body 301 are connected. As a result, the ROM 204 in the voice synthesizer 101 is connected to the bus 401 of the computer main body 301 via the card interface 201.
Directly connected to. When the installation of the voice synthesizer is completed,
A mounting completion signal is transmitted to the operating system 303 of the computer main body 301. The operating system 303 of the computer main body 301 which has received the signal of completion of mounting
Installs the dedicated software 206 stored in the ROM 204 of the voice synthesizer 101 in the computer main body 301.

【0039】図5は、専用ソフトウェア206を計算機
本体301にインストールする手段の一例を表す図であ
る。音声合成装置101の装着が完了すると、計算機本
体301のオペレーティングシステム303は、計算機
本体301にインストールするソフトウェアの有無を音
声合成制御部102に尋ねる。音声合成制御部102
は、専用ソフトウエア206が格納してあるROM20
4のアドレス情報と専用ソフトウエア206のメモリ容
量とを、計算機本体301のオペレーティングシステム
303に返す。計算機本体301のオペレーティングシ
ステム303は、計算機本体301のRAM403の空
き容量をチェックし、空き容量が不足している場合は、
使用していないアプリケーションソフト305を強制終
了させる。
FIG. 5 is a diagram showing an example of means for installing the dedicated software 206 in the computer main body 301. When the mounting of the voice synthesizer 101 is completed, the operating system 303 of the computer main body 301 asks the voice synthesis control unit 102 whether or not there is software to be installed in the computer main body 301. Speech synthesis control unit 102
Is the ROM 20 in which the dedicated software 206 is stored.
The address information of No. 4 and the memory capacity of the dedicated software 206 are returned to the operating system 303 of the computer main body 301. The operating system 303 of the computer main body 301 checks the free space of the RAM 403 of the computer main body 301, and if the free space is insufficient,
Forcibly terminate the unused application software 305.

【0040】次に、計算機本体301のオペレーティン
グシステム303は、アドレス情報を基に、音声合成装
置101中のROM204に直接アクセスを行う。計算
機本体301のオペレーティングシステム303は、R
OM204中の該当するアドレスに格納されている専用
ソフトウエア206を、計算機本体301のRAM40
3に書き込む。専用ソフトウエア206の書き込みが完
了すると、計算機本体301のオペレーティングシステ
ム303に書き込み終了の信号が送られ、専用ソフトウ
エア206のインストールが終了する。
Next, the operating system 303 of the computer main body 301 directly accesses the ROM 204 in the voice synthesizer 101 based on the address information. The operating system 303 of the computer main body 301 is R
The dedicated software 206 stored at the corresponding address in the OM 204 is loaded into the RAM 40 of the computer main body 301.
Write to 3. When the writing of the dedicated software 206 is completed, a writing completion signal is sent to the operating system 303 of the computer main body 301, and the installation of the dedicated software 206 is completed.

【0041】なお、アプリケーションソフトウエア30
4,305およびオペレーティングシステム303は、
ディスク装置405からバス401を介して書き込むこ
とができる。
The application software 30
4,305 and operating system 303
Writing can be performed from the disk device 405 via the bus 401.

【0042】図6は、専用ソフトウエアを計算機本体3
01にインストールする他の手段の一例を表す図であ
る。音声合成装置101の装着が完了すると、計算機本
体301のオペレーティングシステム303は、音声合
成制御部102に対して、計算機本体301に導入する
ソフトウェアの有無を尋ねる。音声合成制御部102
は、専用ソフトウエア206が格納してあるROM20
4のアドレス情報と専用ソフトウエア206のメモリ容
量とを、計算機本体301のオペレーティングシステム
303に返す。計算機本体301のオペレーティングシ
ステム303は、専用ソフトウエア206のアドレス情
報とメモリ容量とから、計算機本体301のCPU40
2のメモリ空間に専用ソフトウエアのマッピングを行
う。音声合成装置101中のROM204と計算機本体
301のCPU402とは、バス203および401を
介して接続され、ROM204に格納されている専用ソ
フトウエア206は、バス203および401を介して
CPU402に導入される。
FIG. 6 is a block diagram showing the exclusive software of the computer main body 3
It is a figure showing an example of the other means to install in 01. When the installation of the voice synthesizer 101 is completed, the operating system 303 of the computer main body 301 asks the voice synthesis control unit 102 whether or not there is software to be installed in the computer main body 301. Speech synthesis control unit 102
Is the ROM 20 in which the dedicated software 206 is stored.
The address information of No. 4 and the memory capacity of the dedicated software 206 are returned to the operating system 303 of the computer main body 301. The operating system 303 of the computer main body 301 uses the address information and memory capacity of the dedicated software 206 to determine the CPU 40 of the computer main body 301.
The dedicated software is mapped in the memory space of 2. The ROM 204 in the speech synthesizer 101 and the CPU 402 of the computer main body 301 are connected via the buses 203 and 401, and the dedicated software 206 stored in the ROM 204 is introduced into the CPU 402 via the buses 203 and 401. .

【0043】図7は、音声合成の機能をアプリケーショ
ンソフト304上に表示する手段として、メニューによ
る表示手段を用いた場合の一例を示す図である。すなわ
ち、図7に示すように、表示画面501の上部には、メ
ニュー部502が設けられ、このめニューの一つに、読
み上げ503が設けられていることがわかる。この読み
上げを、マウス等によりカーソル510で指示すると、
さらに、小さいなメニュー504が表示される。また、
表示画面の他の部分には、文書作成のための領域505
が設けられている。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a case where a menu display means is used as a means for displaying the voice synthesis function on the application software 304. That is, as shown in FIG. 7, it can be seen that the menu portion 502 is provided on the upper part of the display screen 501 and the reading 503 is provided as one of the menus. When this reading is designated by the cursor 510 with a mouse or the like,
Furthermore, a small menu 504 is displayed. Also,
An area 505 for creating a document is provided on the other part of the display screen.
Is provided.

【0044】図8は、図7に示した音声合成の機能をア
プリケーションソフト304上にメニューで表示する手
段の一例を表した図である。専用ソフトウエア206
は、予めメニュー画面で表示される音声合成のコマンド
の文字データ等をメニュー表示部801に格納してあ
る。ユーザがアプリケーションソフト304を起動する
と、計算機本体301のオペレーティングシステム30
3は、アプリケーションソフト304が起動されたこと
を専用ソフトウエア206に伝える。専用ソフトウエア
206は、メニュー表示部801に格納してある文字デ
ータをオペレーティングシステム303に転送するとと
もに、オペレーティングシステム303を介して、アプ
リケーションソフト304にメニュー表示命令を送る。
FIG. 8 is a diagram showing an example of means for displaying the voice synthesis function shown in FIG. 7 as a menu on the application software 304. Dedicated software 206
In advance, character data of a voice synthesis command displayed on the menu screen and the like are stored in the menu display unit 801. When the user starts the application software 304, the operating system 30 of the computer main body 301
3 notifies the dedicated software 206 that the application software 304 has been started. The dedicated software 206 transfers the character data stored in the menu display unit 801 to the operating system 303, and also sends a menu display command to the application software 304 via the operating system 303.

【0045】図9は、ユーザがファイルやアプリケーシ
ョンソフト304を開く際に、ファイルやアプリケーシ
ョンソフト304等の名称の読み上げを行う場合の一例
である。図9に示すように、表示画面501に、書類の
ファイルを開く場合には、そのアイコン506をカーソ
ル510で指示すると、「書類ファイルを開きます」と
いうアナウンスが行なわれる。
FIG. 9 shows an example in which the name of a file or application software 304 is read aloud when the user opens the file or application software 304. As shown in FIG. 9, when a document file is opened on the display screen 501, when the icon 506 is designated by the cursor 510, an announcement "Open document file" is given.

【0046】図10は、ユーザがファイルやアプリケー
ションソフト304を開く際に、ファイルやアプリケー
ションソフト304等の名称の読み上げを行う手段の一
例を示す図である。ユーザが、例えば、ダブルクリック
等のファイルを開く操作を行うと、オペレーティングシ
ステム303は、専用ソフトウエア206にファイルを
開くことを知らせる。専用ソフトウエア206は、ファ
イル名やアプリケーションソフト名が格納してあるファ
イル名格納部1001を検索し、ファイル名格納部10
01中から、該当する文字データを音声合成装置101
中のテキストデータ格納部103に転送する。音声合成
制御部102は、テキストデータ格納部103に転送さ
れた該文字データを音声合成部104に転送し、音声出
力を行う。
FIG. 10 is a diagram showing an example of means for reading the names of files and application software 304 when the user opens the files and application software 304. When the user performs a file opening operation such as double-clicking, the operating system 303 notifies the dedicated software 206 that the file will be opened. The dedicated software 206 searches the file name storage unit 1001 where the file name and application software name are stored, and
From 01, the corresponding character data is converted to the voice synthesizer 101.
It is transferred to the inside text data storage unit 103. The voice synthesis control unit 102 transfers the character data transferred to the text data storage unit 103 to the voice synthesis unit 104 and outputs a voice.

【0047】次に、アプリケーションソフトと機能拡張
装置との連係の一例を図11、図12を用いて説明す
る。
Next, an example of the association between the application software and the function expansion device will be described with reference to FIGS. 11 and 12.

【0048】図11は、機能拡張装置(機能拡張カード
1102:図12参照)を、計算機本体に接続する前の
アプリケーション304とオペレーティングシステム
(OS)303との係わりを説明する図である。アプリ
ケーション304は、OSに対して、画面1101の描
画やマウス1103からの入力要求をリクエスト112
1としてOS303に要求する。OS303は、リクエ
ストにしたがって、画面1101の描画を行ったり、マ
ウス1103からの入力をイベント1124としてアプ
リケーション304に対して通知する。アプリケーショ
ン304は、OSから送られてきたイベント1124を
基に動作し、つぎの動作に必要なリクエスト1121を
OS303に要求する。
FIG. 11 is a diagram for explaining the relationship between the application 304 and the operating system (OS) 303 before connecting the function expansion device (function expansion card 1102: see FIG. 12) to the computer main body. The application 304 requests the OS to draw the screen 1101 or input a request from the mouse 1103 to the OS 112.
1 is requested to the OS 303. In accordance with the request, the OS 303 draws the screen 1101 and notifies the application 304 of an input from the mouse 1103 as an event 1124. The application 304 operates based on the event 1124 sent from the OS, and requests the OS 303 to make a request 1121 required for the next operation.

【0049】次に、拡張カード(機能拡張カード)11
02が計算機に挿入され、専用ソフトウエアが導入され
た場合の計算機内部の状況を図12に示す。専用ソフト
ウエア206は、アプリケーション304と連係をとる
ために、OS303とアプリケーションの間に入り、O
S303からアプリケーション304へのイベント通知
1124をフックする要求をOS303に対して行な
う。また、専用ソフトウエア206は、アプリケーショ
ン304のメニューに対して、専用ソフトウエア206
が提供するメニュー項目を追加するリクエストをOS3
03に対して送る。マウス1103によって、専用ソフ
トウエアが提供するメニューが選ばれると、メニューが
選択されたことを知らせるイベントがアプリケーション
304に通知される。イベント通知1124をフックし
ている専用ソフトウエア206は、提供するメニューが
選択されたことを検知し、必要に応じて、共有バッファ
302に格納された情報を参照しながら、検知したメニ
ュー項目に従って機能拡張カード1102を制御する。
Next, an expansion card (function expansion card) 11
FIG. 12 shows the internal state of the computer when 02 is inserted in the computer and dedicated software is introduced. The dedicated software 206 enters between the OS 303 and the application to link with the application 304, and
A request for hooking the event notification 1124 from S303 to the application 304 is issued to the OS 303. In addition, the dedicated software 206 responds to the menu of the application 304 with the dedicated software 206.
OS3 requests to add menu items provided by
Send to 03. When a menu provided by the dedicated software is selected by the mouse 1103, the application 304 is notified of an event indicating that the menu has been selected. The dedicated software 206 hooking the event notification 1124 detects that the menu to be provided is selected, and refers to the information stored in the shared buffer 302 as necessary, and functions according to the detected menu item. It controls the expansion card 1102.

【0050】図13は、拡張カード1102が挿入され
てから専用ソフトウエア206が組み込まれるまでの間
の情報の授受を示すチャートである。カードが計算機本
体に挿入されると、カード挿入通知信号が計算機に送ら
れる(1201)。計算機本体は、専用ソフトウエア2
06の有無をカードに照会する(1202)。カード内
に専用ソフトウエア206がある場合は、専用ソフトウ
エア206ありの信号がカードから返されてくる(12
03)。次に、計算機からカードに専用ソフトウエア取
り出し要求を送ると(1204)、カードから専用ソフ
トウエア206が送られてくる(1205)。専用ソフ
トウエア206の受け取りが完了すると、計算機は、専
用ソフトウエア206を組み込み、実行する(120
6)。
FIG. 13 is a chart showing the exchange of information from the insertion of the expansion card 1102 to the incorporation of the dedicated software 206. When the card is inserted into the computer body, a card insertion notification signal is sent to the computer (1201). The computer itself is dedicated software 2
The card is queried for the presence or absence of 06 (1202). If there is dedicated software 206 in the card, a signal with the dedicated software 206 is returned from the card (12
03). Next, when the computer sends a request for taking out the dedicated software to the card (1204), the dedicated software 206 is sent from the card (1205). Upon receipt of the dedicated software 206, the computer incorporates and executes the dedicated software 206 (120
6).

【0051】図14は、音声規則合成カードの読み上げ
を行う場合の一例を示す。通常、アプリケーション30
4は、コピー(もしくは複写)、カット(削除)という
メニューコマンドを持ち、ユーザが指定した範囲の文字
情報などを共有バッファ302に格納する機能を有す
る。このコピー、カット等のアプリケーション304が
用意したメニューコマンドによって、共有バッファ30
2に文字列を格納する。次に、専用ソフトウエア206
が提供する音声出力メニューがマウス1103等によっ
て選択されると、音声出力メニュー選択イベントがアプ
リケーション304に送られる。その途中でイベントを
フックしている音声合成カード(音声合成装置)101
は、音声出力メニュー選択イベントを検知し、共有バッ
ファ302に格納されている文字列を取り出し(111
4)、音声合成カード101に送り、規則合成を開始す
る。
FIG. 14 shows an example of reading a voice rule synthesis card. Usually application 30
4 has a menu command of copy (or copy) and cut (delete), and has a function of storing character information in a range designated by the user in the shared buffer 302. By the menu command prepared by the application 304 such as copy and cut, the shared buffer 30
Store the character string in 2. Next, dedicated software 206
When the audio output menu provided by the user is selected by the mouse 1103 or the like, an audio output menu selection event is sent to the application 304. A speech synthesis card (speech synthesis device) 101 that hooks an event in the middle
Detects an audio output menu selection event and extracts the character string stored in the shared buffer 302 (111
4) Send to the voice synthesis card 101 to start rule synthesis.

【0052】図15は、規則音声合成の処理フローを示
す。図4、図15を用いて、規則音声合成の処理手順を
説明する。まず、計算機301から合成すべき文字列が
送られてくるのを待つ(ステップ1500)。送られて
きた文字列は、RAM(メモリ)205上のテキストバ
ッファ103に格納される。次に、単語の漢字表記と読
みアクセント情報の対応を収めた音声辞書209を用い
て、テキストバッファ103中に収められた漢字かな混
じり文を読み、アクセント情報に変換し、RAM205
上の読みアクセント情報格納エリア207に格納する
(ステップ1501)。ROM204上に収められた、
合成音の元となる音素片データ208を、読み情報によ
り選択し(ステップ1502)、また、声の抑揚をアク
セント情報207から計算し(ステップ1503)、選
択された音素片を接続し、抑揚を調整して音声波形を生
成する(ステップ1504)。そして、生成した音声波
形を、合成波形格納エリア208に格納する。
FIG. 15 shows a processing flow of regular speech synthesis. A processing procedure for regular speech synthesis will be described with reference to FIGS. 4 and 15. First, the computer 301 waits for a character string to be synthesized to be sent (step 1500). The sent character string is stored in the text buffer 103 on the RAM (memory) 205. Next, using the voice dictionary 209 that stores the correspondence between the kanji notation of words and the reading accent information, the kanji-kana mixed sentence stored in the text buffer 103 is read and converted into accent information, and the RAM 205 is read.
It is stored in the reading accent information storage area 207 (step 1501). Stored on ROM204,
The phoneme piece data 208 that is the source of the synthesized speech is selected by the reading information (step 1502), and the intonation of the voice is calculated from the accent information 207 (step 1503). The speech waveform is adjusted and generated (step 1504). Then, the generated voice waveform is stored in the synthesized waveform storage area 208.

【0053】拡張カードの専用ソフトウエアの処理フロ
ーを図16に示す。専用ソフトウエアがカードから読み
込まれて実行されると、まず、最初に、OS303から
アプリケーション304へのイベント送信をフックし
(ステップ1601)、OS303からのすべてのイベ
ントを監視可能にする。次に、専用ソフトウエア206
の起動以前から起動しているアプリケーションを検索
し、稼働中のアプリケーションが存在した場合は(ステ
ップ1602)、稼働中のアプリケーション304のメ
ニューにカード制御用のメニューを付加する(ステップ
1603)。ここまでの処理は、専用ソフトウエアが起
動された時に一度だけ実行される初期化処理に当たる。
次に、OSからのイベント送信内容をチェックし(ステ
ップ1604)、カード制御用ソフトウエアメニューが
選択されていた場合は、OSの共有バッファからアプリ
ケーションがセットした情報を取得し(ステップ160
5)、選択されたメニュー項目にしたがってカードの制
御を行う(ステップ1606)。次に、新規に起動した
アプリケーションの有無をチェックし(ステップ160
7)、新規起動のアプリケーションが見つかった場合
は、アプリケーションのメニューにカード制御用のメニ
ュー項目を追加する(ステップ1608)。次は、メニ
ューの選択有無のチェック(ステップ1604)に戻
り、さらに、処理を繰り返す。
FIG. 16 shows a processing flow of dedicated software for the expansion card. When the dedicated software is read from the card and executed, first, the event transmission from the OS 303 to the application 304 is hooked (step 1601), and all the events from the OS 303 can be monitored. Next, dedicated software 206
The application that has been started before the start is searched, and if there is an active application (step 1602), a card control menu is added to the menu of the active application 304 (step 1603). The processing up to this point corresponds to the initialization processing that is executed only once when the dedicated software is started.
Next, the event transmission contents from the OS are checked (step 1604), and when the card control software menu is selected, the information set by the application is acquired from the shared buffer of the OS (step 160).
5) Then, the card is controlled according to the selected menu item (step 1606). Next, it is checked whether or not there is a newly launched application (step 160
7) If a newly activated application is found, a card control menu item is added to the application menu (step 1608). Next, the process returns to the check for the presence / absence of menu selection (step 1604) and the process is repeated.

【0054】アプリケーションの処理フローを図17に
示す。アプリケーションが起動されると、アプリケーシ
ョン制御用のメニューを設定する(ステップ170
1)。次に、アプリケーション用のウインドウを生成す
る(ステップ1702)。ウインドウが生成されるとき
に、専用ソフトウエアは、アプリケーションの起動を検
知することができる。次に、イベントを待ち(ステップ
1703)、イベントを受け取ると、イベント毎に適切
な処理を行う。アプリケーションで処理されるイベント
のうち、拡張カードに関係するイベントは、「コピー」
コマンド(ステップ1704)と「カット」コマンド
(ステップ1706)のメニューが選択されたことを示
すイベントで、それぞれユーザが事前に範囲設定した内
容をOSの共有バッファ302に複写(ステップ170
5)、移動(ステップ1707)を行う。それ以外のイ
ベントは、それぞれのアプリケーション毎に適切に処理
され(ステップ1708)、イベント待ち(ステップ1
703)から同じ処理を繰り返す。
The processing flow of the application is shown in FIG. When the application is started, a menu for controlling the application is set (step 170).
1). Next, a window for the application is generated (step 1702). When the window is created, specialized software can detect the launch of the application. Next, an event is waited for (step 1703), and when an event is received, appropriate processing is performed for each event. Of the events processed by the application, the events related to expansion cards are "copy".
In the event indicating that the menu of the command (step 1704) and the "cut" command (step 1706) has been selected, the contents set in advance by the user are copied to the shared buffer 302 of the OS (step 170).
5) and move (step 1707). Other events are processed appropriately for each application (step 1708) and wait for an event (step 1
The same process is repeated from 703).

【0055】OSの処理フローを図18に示す。図18
では、拡張カードからの専用ソフトウエアの自動導入に
ついての処理のみを説明し、その他の処理については、
その他の処理(ステップ1804)としている。まず、
カードが挿入されたか否かをチェックする(ステップ1
801)。挿入されている場合は、カード内に本OS用
の専用ソフトウエア206が格納されているか否かをチ
ェックする(ステップ1802)。格納されている場合
は、専用ソフトウエア206をカードから読みだして、
実行する(ステップ1803)。その後は、他のOS処
理(ステップ1804)を行い、再びカードの挿入チェ
ック(ステップ1801)から処理を繰り返す。
The processing flow of the OS is shown in FIG. FIG.
Now, only the processing for automatic installation of dedicated software from the expansion card will be explained, and for other processing,
Other processing (step 1804) is performed. First,
Check if the card is inserted (step 1
801). If it is inserted, it is checked whether or not the dedicated software 206 for this OS is stored in the card (step 1802). If it is stored, read the dedicated software 206 from the card,
It is executed (step 1803). After that, another OS process (step 1804) is performed, and the process is repeated from the card insertion check (step 1801).

【0056】以上に述べた実施例は、主として音声合成
装置を機能拡張装置とし、それについて、そのための機
能拡張システムと共に説明したが、本発明は、これに限
定されない。以下に、その一例を示す。
In the embodiments described above, the speech synthesizer was mainly used as the function expanding device, and the function expanding system therefor was explained, but the present invention is not limited to this. An example is shown below.

【0057】図19は、FAXモデムに本発明を適用し
た一実施例を示す。本実施例で用いられるFAXモデム
装置は、カード型のケース(図示せず)に収容されてい
る。図19に示すように、カードインタフェース20
1、CPU202、ROM204、RAM205および
音声変調回路1906を有する。ROM204には、専
用ソフトウエア1901、FAXソフトウエア1902
およびモデムソフトウエア1903を格納してある。R
AM205には、受信バッファ1904および送信バッ
ファ1905が設けられている。
FIG. 19 shows an embodiment in which the present invention is applied to a FAX modem. The FAX modem device used in this embodiment is housed in a card type case (not shown). As shown in FIG. 19, the card interface 20
1, a CPU 202, a ROM 204, a RAM 205, and an audio modulation circuit 1906. The ROM 204 has dedicated software 1901 and FAX software 1902.
And modem software 1903 are stored. R
The AM 205 is provided with a reception buffer 1904 and a transmission buffer 1905.

【0058】このような構成において、カードが計算機
に挿入されると、ROM203の中の専用ソフトウエア
1901が、図13に示した手順と同様に、計算機内部
に読み込まれ、図12に示されるように、OS303と
アプリケーション304の間でOS303からアプリケ
ーション304へのイベント通知(1124)を監視
し、必要な制御をカード(1102)に対して行なう。
In such a configuration, when the card is inserted into the computer, the dedicated software 1901 in the ROM 203 is read into the computer as in the procedure shown in FIG. 13, and as shown in FIG. First, the event notification (1124) from the OS 303 to the application 304 is monitored between the OS 303 and the application 304, and necessary control is performed on the card (1102).

【0059】[0059]

【発明の効果】このように本発明では、専用ソフトウエ
アが、その機能拡張装置を情報処理装置に接続するのみ
で、自動的に情報処理装置にインストールされる。その
ため、インストール手間がまったく不要となる。また、
アプリケーション上で拡張機能を起動することができ
る。さらに、本発明によれば、アプリケーション上の文
書をそのままOSの共有バッファを介して機能拡張装置
に送ることができ、ユーザの使い勝手が向上する。
As described above, in the present invention, the dedicated software is automatically installed in the information processing apparatus only by connecting the function expanding apparatus to the information processing apparatus. Therefore, the installation work is completely unnecessary. Also,
Extensions can be launched on the application. Further, according to the present invention, the document on the application can be sent as it is to the function expansion device via the shared buffer of the OS, and the usability for the user is improved.

【0060】なお、本発明の機能拡張装置として音声合
成装置を用いた場合、任意のアプリケーションにおいて
音声出力機能が使用可能となる。
When a voice synthesizer is used as the function expanding device of the present invention, the voice output function can be used in any application.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の機能拡張装置の一例である音声合成措
置の機能構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a voice synthesis measure which is an example of a function expanding device of the present invention.

【図2】上記音声合成装置のハードウェアシステム構成
の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a hardware system configuration of the voice synthesizer.

【図3】計算機本体に音声合成装置を装着した場合の、
計算機本体と音声合成装置の機能構成の一例を示すブロ
ック図である。
[Fig. 3] When a voice synthesizer is attached to the computer body,
It is a block diagram which shows an example of a functional structure of a computer main body and a speech synthesizer.

【図4】計算機本体に音声合成装置を装着した場合の、
計算機本体と音声合成装置のハードウェア構成の一例を
示すブロック図である。
FIG. 4 shows a case where a voice synthesizer is attached to the computer body,
It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of a computer main body and a speech synthesizer.

【図5】制御ソフトウェアを計算機本体にインストール
する状態の一例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a state in which control software is installed in a computer main body.

【図6】制御ソフトウェアを計算機本体にインストール
する他の一例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing another example of installing the control software in the computer main body.

【図7】音声合成の機能をアプリケーション上に表示す
る手段として、メニューによる表示手段を用いた場合の
一例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a case where a menu display unit is used as a unit for displaying a voice synthesizing function on an application.

【図8】音声合成の機能をアプリケーション上に表示す
る手段として、メニューによる表示手段を用いた場合の
一例を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an example of a case where a display unit using a menu is used as a unit for displaying a voice synthesizing function on an application.

【図9】ユーザがファイルやアプリケーションソフトウ
エアを開く際に、ファイルやアプリケーションソフト等
の名称の読み上げを行う場合の画面表示例を示す説明図
である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a screen display example when a user reads out a name of a file or application software when opening the file or application software.

【図10】ユーザがファイルやアプリケーションソフト
を開く際に、ファイルやアプリケーションソフト等の名
称の読み上げを行う手段の一例を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a unit for reading the names of files and application software when the user opens the files and application software.

【図11】OSとアプリケーションの関連を示した説明
図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a relationship between an OS and an application.

【図12】専用ソフトを組み込んだときのOSとアプリ
ケーション、専用ソフトウエアの関係を示した説明図で
ある。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing the relationship between an OS, applications, and dedicated software when dedicated software is installed.

【図13】OSが機能拡張カードから専用ソフトウエア
を読み込む際の信号の重樹を示した説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a tree of signals when the OS reads dedicated software from the function expansion card.

【図14】本発明を適用した音声合成カードによるデー
タの授受を示した説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing data exchange by a voice synthesis card to which the present invention is applied.

【図15】音声規則合成処理の処理手順の一例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an example of a processing procedure of voice rule synthesis processing.

【図16】本発明における専用ソフトウエアの処理手順
の一例を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of a processing procedure of dedicated software according to the present invention.

【図17】アプリケーションの処理手順の一例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of an application processing procedure.

【図18】本発明におけるOSの処理手順の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing an example of the processing procedure of the OS in the present invention.

【図19】本発明を適用したFAXモデムカードの一実
施例を示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing an embodiment of a FAX modem card to which the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…音声合成装置、102…音声合成制御部、10
3…テキストデータ格納部、104…音声合成部、10
5…D/A部、106…スピーカ、201…カードインタ
ーフェース、202…CPU、203…バス、204…R
OM、205…メモリ、206…専用ソフトウエア、2
07…音声合成ソフトウエア、208…音素片、209
…音声辞書、207…読みアクセント格納部、208…
合成波形格納部、301…計算機本体、302…共有バ
ッファ、303…オペレーティングシステム、304…
アプリケーションソフト、401…バス、402…CP
U、403…RAM、404…ROM、405…記憶媒
体、801…メニュー表示部、1001…ファイル名格
納部、1101…画面、1102…専用ソフトウエア、
1103…マウス、1121…リクエスト、1122…
描画、1123…マウス入力、1124…イベント通
知、1201…カード挿入通知、1202…専用ソフト
の有無照会、1203…専用ソフトあり通知、1204
…専用ソフト取り出し要求、1205…専用ソフト送出
し、1206…専用ソフト実行
101 ... Speech synthesizer, 102 ... Speech synthesis controller, 10
3 ... Text data storage unit, 104 ... Voice synthesis unit, 10
5 ... D / A section, 106 ... Speaker, 201 ... Card interface, 202 ... CPU, 203 ... Bus, 204 ... R
OM, 205 ... memory, 206 ... dedicated software, 2
07 ... Speech synthesis software, 208 ... Phoneme pieces, 209
... voice dictionary, 207 ... phonetic accent storage section, 208 ...
Synthetic waveform storage unit, 301 ... Computer body, 302 ... Shared buffer, 303 ... Operating system, 304 ...
Application software, 401 ... Bus, 402 ... CP
U, 403 ... RAM, 404 ... ROM, 405 ... Storage medium, 801 ... Menu display section, 1001 ... File name storage section, 1101 ... Screen, 1102 ... Dedicated software,
1103 ... mouse, 1121 ... request, 1122 ...
Drawing 1123 ... Mouse input, 1124 ... Event notification, 1201 ... Card insertion notification, 1202 ... Inquiry of exclusive software, 1203 ... Notification of exclusive software, 1204
… Dedicated software retrieval request, 1205… Dedicated software transmission, 1206… Dedicated software execution

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】情報処理装置と接続されて、特定の機能を
実行することにより、情報処理装置の機能を拡張するた
めの機能拡張装置において、 情報処理装置と接続するためのインタフェースと、 特定の機能を実行するための処理を行なうと共に、処理
結果を出力するための特定機能処理装置と、 上記特定機能処理装置が特定の機能を実行するためのソ
フトウエア、および、処理装置の特定機能の実行を情報
処理装置側で制御するための専用ソフトウエアを格納し
た記憶装置とを備え、かつ、 情報処理装置に接続されたとき、上記記憶装置に格納さ
れている専用ソフトウエアを情報処理装置に転送可能と
するための手段を備えることを特徴とする機能拡張装
置。
1. A function expansion device for expanding a function of an information processing device by executing a specific function by being connected to the information processing device, and an interface for connecting to the information processing device and a specific function. A specific function processing device for performing processing for executing a function and outputting a processing result, software for the specific function processing device to execute a specific function, and execution of a specific function of the processing device And a storage device that stores dedicated software for controlling the information processing device side, and when connected to the information processing device, transfers the dedicated software stored in the storage device to the information processing device. A function expansion device comprising means for enabling the function expansion device.
【請求項2】請求項1において、専用ソフトウエアを情
報処理装置に転送可能とするための手段は、上記インタ
フェースおよび上記特定機能処理装置のいずれかに設け
られることを特徴とする機能拡張装置。
2. The function expanding device according to claim 1, wherein the means for transferring the dedicated software to the information processing device is provided in either the interface or the specific function processing device.
【請求項3】請求項1において、 情報処理装置と接続されたことを検知する接続状態検知
回路をさらに備え、かつ、情報処理装置と接続されたこ
とを検知する信号を受けると、当該装置が情報処理装置
に装着完了したことを示す装着完了信号を情報処理装置
に送る手段をさらに備えることを特徴とする機能拡張装
置。
3. The device according to claim 1, further comprising a connection state detection circuit for detecting connection with the information processing device, and receiving the signal for detecting connection with the information processing device, the device is A function expansion device, further comprising means for sending a mounting completion signal indicating completion of mounting to the information processing device to the information processing device.
【請求項4】請求項3において、 特定機能処理装置は、中央処理装置(CPU)とメモリ
とを少なくとも有し、 上記装着完了信号を情報処理装置に送る手段は、上記C
PUにより実現されるものであることを特徴とする機能
拡張装置。
4. The specific function processing device according to claim 3, comprising at least a central processing unit (CPU) and a memory, and the means for sending the mounting completion signal to the information processing device is the C
A function expansion device characterized by being realized by a PU.
【請求項5】請求項4において、 インタフェース装置、特定機能処理装置および記憶装置
を収容するためのカード型ケースをさらに備え、 専用ソフトウエアを情報処理装置に転送可能とするため
の手段は、上記インタフェースおよび上記特定機能処理
装置のいずれかに設けられることを特徴とする機能拡張
装置。
5. A card type case for accommodating an interface device, a specific function processing device and a storage device according to claim 4, wherein the means for transferring the dedicated software to the information processing device is the above-mentioned. A function expansion device provided in either the interface or the specific function processing device.
【請求項6】請求項1において、特定機能処理装置は、
特定の機能として、情報処理装置から送られる文字デー
タについて音声合成を行なうと共に、音声波形を生成し
て出力する処理を行なうことを特徴とする機能拡張装
置。
6. The specific function processing device according to claim 1,
As a specific function, the function expansion device is characterized by performing a voice synthesis on character data sent from an information processing device and performing a process of generating and outputting a voice waveform.
【請求項7】特定の機能を実行する機能拡張装置を接続
して、機能を拡張するためのシステムを有する情報処理
装置において、 機能拡張装置が接続されたことを知らせる信号を受ける
と、機能拡張装置にたいして、その制御を行なうための
専用ソフトエアの所在を問い合わせ、専用ソフトウエア
が存在するとき、その専用ソフトウエアを当該情報処理
装置内に複写する手段と、 情報処理装置内にあるアプリケーションソフトウエアに
たいして、機能拡張装置が有する特定の機能をメニュー
に表示させる手段と、 アプリケーションソフトウエア上で特定の機能が選択さ
れたとき、専用ソフトウエアを起動して、機能拡張装置
の制御を行なわせて、特定の機能を実行させる手段とを
備えることを特徴とする情報処理装置。
7. An information processing device having a system for expanding a function by connecting a function expanding device for executing a specific function, and receiving the signal notifying that the function expanding device is connected, the function expanding device. A device is inquired about the location of dedicated software for controlling the device, and when dedicated software exists, a means for copying the dedicated software into the information processing device, and application software in the information processing device. On the other hand, means for displaying a specific function of the function expansion device in the menu, and when the specific function is selected on the application software, the dedicated software is activated to control the function expansion device. An information processing apparatus comprising: means for executing a specific function.
【請求項8】特定の機能を実行する機能拡張装置を接続
して、機能を拡張するためのシステムを有する情報処理
装置において、 情報処理を実行する主処理装置と、 主処理装置が実行するソフトウエアおよびデータを格納
する主記憶装置とを有し、 上記主記憶装置には、オペレーティングシステムが少な
くとも記憶され、 オペレーティングシステムは、機能拡張装置が接続され
たことを知らせる信号を受けると、機能拡張装置にたい
して、その制御を行なうための専用ソフトエアの所在を
問い合わせ、専用ソフトウエアが存在するとき、その専
用ソフトウエアを主記憶装置に複写することにより、当
該専用ソフトエアのインストールを行なうことを特徴と
する情報処理装置。
8. An information processing apparatus having a system for expanding a function by connecting a function expansion apparatus for executing a specific function, the main processing apparatus executing the information processing, and the software executed by the main processing apparatus. And a main storage device for storing data, the main storage device stores at least an operating system, and the operating system receives the signal notifying that the function expansion device is connected, and the function expansion device. Inquires about the location of the dedicated software for controlling it, and when the dedicated software exists, the dedicated software is installed in the main memory by copying the dedicated software. Information processing device.
【請求項9】特定の機能を実行する機能拡張装置を接続
して、機能を拡張するためのシステムを有する情報処理
装置において、 情報処理を実行する主処理装置と、 主処理装置が実行するソフトウエアおよびデータを格納
する主記憶装置とを有し、 上記主記憶装置には、オペレーティングシステムが少な
くとも記憶され、 オペレーティングシステムは、 機能拡張装置が接続されたことを知らせる信号を受ける
と、機能拡張装置にたいして、その制御を行なうための
専用ソフトエアの所在を問い合わせ、専用ソフトウエア
が存在するとき、その専用ソフトウエアを主処理装置の
メモリ空間にマッピングすることにより、当該専用ソフ
トエアのインストールを行なうことを特徴とする情報処
理装置。
9. An information processing apparatus having a system for expanding a function by connecting a function expansion apparatus for executing a specific function, the main processing apparatus executing information processing, and the software executed by the main processing apparatus. And a main storage device for storing data, wherein the main storage device stores at least an operating system, and when the operating system receives a signal notifying that the function expansion device is connected, the function expansion device. To inquire about the location of the dedicated software for controlling it, and when the dedicated software exists, install the dedicated software by mapping the dedicated software in the memory space of the main processing unit. An information processing device characterized by:
【請求項10】請求項8または9において、オペレーテ
ィングシステムは、 主記憶装置上にアプリケーションソフトウエアがある場
合に、当該アプリケーションソフトウエアにたいして、
機能拡張装置が有する特定の機能をメニューに表示さ
せ、かつ、 アプリケーションソフトウエア上で特定の機能が選択さ
れたとき、専用ソフトウエアを起動して、機能拡張装置
の制御を行なわせて、特定の機能を実行させることをさ
らに実行することを特徴とする情報処理装置。
10. The operating system according to claim 8 or 9, wherein, when application software is present on the main storage device,
When a specific function of the function expansion device is displayed in the menu, and when a specific function is selected in the application software, the dedicated software is activated to control the function expansion device and An information processing apparatus, which further executes executing a function.
【請求項11】請求項10において、機能拡張装置は、
特定の機能として、文字データについて音声合成を行な
うと共に、音声波形を生成して出力する処理を行なうも
のであり、 専用ソフトウエアは、アプリケーションソフトウエア上
の文書データを機能拡張装置に送って、それらについて
音声合成を行なわせることを特徴とする情報処理装置。
11. The function expansion device according to claim 10,
As a specific function, it performs voice synthesis on character data and also performs processing to generate and output a voice waveform. Dedicated software sends document data on application software to the function expansion device and An information processing device characterized by causing voice synthesis to be performed.
【請求項12】請求項1において、 情報処理装置と接続されたことを検知する接続状態検知
回路をさらに備え、該接続状態検知回路は情報処理装置
と接続されたことを検知する信号を受けると、当該装置
が情報処理装置に装着完了したことを示す装着完了信号
を情報処理装置に送ることを特徴とする機能拡張装置。
12. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a connection state detection circuit for detecting connection with the information processing apparatus, wherein the connection state detection circuit receives a signal for detecting connection with the information processing apparatus. A function expansion device, which sends an installation completion signal indicating that the device has been installed in the information processing device to the information processing device.
JP6297336A 1994-11-30 1994-11-30 Information processor and function extension device for extending function of the same Pending JPH08161252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297336A JPH08161252A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Information processor and function extension device for extending function of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297336A JPH08161252A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Information processor and function extension device for extending function of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08161252A true JPH08161252A (en) 1996-06-21

Family

ID=17845206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6297336A Pending JPH08161252A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Information processor and function extension device for extending function of the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08161252A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197650B2 (en) 1997-01-29 2007-03-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Charging and monitoring apparatus and method of charging a battery and monitoring the power level through power supply line
JP2007535056A (en) * 2004-04-27 2007-11-29 ノキア コーポレイション Resource management system and method
CN100412854C (en) * 2004-03-01 2008-08-20 索尼株式会社 Information processing system, information processing method, and computer program
JP4581316B2 (en) * 1999-11-17 2010-11-17 ソニー株式会社 Digital television receiver and extended function providing method in digital television receiver
JP2013506174A (en) * 2010-01-22 2013-02-21 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 Method and apparatus for integrating Java (registered trademark) software into a mobile terminal, and mobile terminal
US9367890B2 (en) 2011-12-28 2016-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus, upgrade apparatus, display system including the same, and control method thereof

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197650B2 (en) 1997-01-29 2007-03-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Charging and monitoring apparatus and method of charging a battery and monitoring the power level through power supply line
JP4581316B2 (en) * 1999-11-17 2010-11-17 ソニー株式会社 Digital television receiver and extended function providing method in digital television receiver
CN100412854C (en) * 2004-03-01 2008-08-20 索尼株式会社 Information processing system, information processing method, and computer program
JP2007535056A (en) * 2004-04-27 2007-11-29 ノキア コーポレイション Resource management system and method
JP2013506174A (en) * 2010-01-22 2013-02-21 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 Method and apparatus for integrating Java (registered trademark) software into a mobile terminal, and mobile terminal
US9430210B2 (en) 2010-01-22 2016-08-30 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for integrating java software into mobile terminal, and mobile terminal
US9367890B2 (en) 2011-12-28 2016-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus, upgrade apparatus, display system including the same, and control method thereof
US9396511B2 (en) 2011-12-28 2016-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus, upgrade apparatus, display system including the same, and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6871348B1 (en) Method and apparatus for integrating the user interfaces of multiple applications into one application
US7133938B2 (en) Hub controller with connected first and second device wherein second device contains drivers and first device in disable state before driver read from second device
TW544628B (en) Apparatus and method for fast booting
US5740405A (en) Method and system for providing data compatibility between different versions of a software program
US5941965A (en) Universal docking station
US6067589A (en) USB legacy support system
US6553432B1 (en) Method and system for selecting IDE devices
JP2001521243A (en) Generating firmware code using a graphical representation
JP2003520365A (en) Activation key and low power CD-ROM player for portable computer
KR20070082766A (en) Computer system having serial and parallel interfaces
JP2003114859A (en) Usb connector
JPH08161252A (en) Information processor and function extension device for extending function of the same
US20010042150A1 (en) Universal docking station
JP2004272764A (en) Function extension method for computer system
JP2003337784A (en) Control system and usb device
JP2002176456A (en) Electronic device and information update method
JP3438503B2 (en) Display control device
JP2005115440A (en) Computer program for making computer perform uninstallation
JP3453467B2 (en) Information processing apparatus and power management function calling method of the information processing apparatus
JP3800800B2 (en) Information device and data processing method using the same
JP3528279B2 (en) Sound source device
JP3227568B2 (en) Automatic control circuit for plug and play system
KR0184034B1 (en) Apparatus and method for reinforcing sound of a portable computer
US5881309A (en) Electronic file system and method adapted for use with a general-purpose operating system for performing parallel processing of image data
JPH11328085A (en) Scsi device