JPH08154824A - Rice cooker - Google Patents

Rice cooker

Info

Publication number
JPH08154824A
JPH08154824A JP30667794A JP30667794A JPH08154824A JP H08154824 A JPH08154824 A JP H08154824A JP 30667794 A JP30667794 A JP 30667794A JP 30667794 A JP30667794 A JP 30667794A JP H08154824 A JPH08154824 A JP H08154824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice cooker
rice cooking
rice
operation panel
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30667794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2808524B2 (en
Inventor
Tomio Okuno
富雄 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP6306677A priority Critical patent/JP2808524B2/en
Publication of JPH08154824A publication Critical patent/JPH08154824A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2808524B2 publication Critical patent/JP2808524B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

PURPOSE: To simplify a cooking menu selection by providing an operation panel with a cooking menu group formed out of displays of each cooking type array, and fitting a rotary switch to the center of the panel so as to be rotatably projected. CONSTITUTION: An operation panel 51 is provided with a rotary switch 53 as a menu selector switch for selecting each type of cooking menus. The switch 53 is formed out of a contact section having nine stationary contacts arranged on a virtual circle, and a dial section 53b positioned at the center of the circle and fitted with a moving contact selectively coming in contact with the stationary contacts. Also, the dial section 53b is projected from the panel 51. Furthermore, a cooking menu group M of nine types of menus such as 'ordinary', 'soft', 'hard' and 'gruel' is displayed on the panel 51 corresponding to the stationary contacts of the contact section about the dial section 53b as a center, and the dial section 53 is fitted with an indicator 63 for instructing the nine types of cooking menus depending on a rotating operation angle.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本願発明は、電気炊飯器に関し、
さらに詳しくは各種炊飯メニューを選択するメニュース
イッチを改良した電気炊飯器に関するものである。
The present invention relates to an electric rice cooker,
More specifically, it relates to an electric rice cooker with an improved menu switch for selecting various rice cooking menus.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、各種の炊飯メニューにより米飯の
炊き分けができる多機能型電気炊飯器が開発されてきて
おり、例えば、「ふつう」、「かため」、「やわらか
め」、「新米」、「早炊き」、「すし飯」、「炊き込
み」、「おこわ」および「おかゆ」の9種類の炊飯メニ
ューによる炊き分けが行えるものもある。
2. Description of the Related Art In recent years, multifunctional electric rice cookers have been developed that can cook cooked rice according to various cooking menus. For example, "normal", "hard", "soft", "new rice" There are also 9 types of rice menus, such as "early rice cooked", "sushi rice", "rice cooked", "okowa" and "porridge".

【0003】上記炊飯メニューの選択は、本体の操作パ
ネル部において液晶表示部近傍に設けられたメニュー選
択スイッチに押圧操作により行われるようになっている
(例えば、特開平5ー31026号公報参照)。
The selection of the rice cooking menu is performed by pressing a menu selection switch provided near the liquid crystal display on the operation panel of the main body (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-31026). .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記公知例
のものでは、炊飯メニューにおける「ふつう」〜「おか
ゆ」の選択は、メニュー選択スイッチの押圧操作回数に
より選択されることとなっているため、上記した順序
(即ち、「ふつう」→「おかゆ」の順序」で選択される
とすると、「ふつう」→「おかゆ」へとメニュー選択ス
イッチの押圧操作が増大し、「おかゆ」を選択する場
合、多くの押圧操作回数(即ち、最大8回)を必要とす
ることとなり、炊飯メニュー選択操作が極めて煩雑とな
るという不具合がある。
However, in the above-mentioned known example, the selection of "normal" to "porridge" in the rice cooking menu is selected by the number of times the menu selection switch is pressed. If the above order (that is, "normal" → "porridge order" is selected, the pressing operation of the menu selection switch increases to "normal" → "porridge", and when selecting "porridge", Since a large number of pressing operations (that is, a maximum of 8 times) are required, there is a problem that the rice cooking menu selection operation becomes extremely complicated.

【0005】本願発明は、上記の点に鑑みてなされたも
ので、炊飯メニュー選択操作の簡略化を図ることを目的
とするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to simplify the rice cooking menu selection operation.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本願発明の第1の基本構
成では、上記課題を解決するための手段として、炊飯ヒ
ータにより加熱される内鍋を着脱自在に収容する炊飯器
本体を備え、該炊飯器本体の適所に、各種スイッチの操
作部および各種表示部を具備した操作パネル部と該操作
パネル部に対応するマイコン基板とを設けるとともに、
各種炊飯メニューに対応して前記炊飯ヒータへの通電を
制御することにより多機能炊飯を行う電気炊飯器におい
て、前記操作パネル部に、各種炊飯メニューを仮想円上
に等間隔で配列表示してなる炊飯メニュー群を設けると
ともに、前記マイコン基板側に接続され且つ炊飯メニュ
ーに対応する個数の固定接点を有する接点部と、該接点
部における固定接点に対して択一的に接触する可動接点
を有し且つ前記炊飯メニュー群の中心部に回転可能に突
出するダイヤル部とからなるロータリースイッチを付設
している。
In a first basic configuration of the present invention, as means for solving the above-mentioned problems, a rice cooker main body that detachably accommodates an inner pot heated by a rice cooker heater is provided, and In an appropriate place of the rice cooker main body, an operation panel section having various switch operation sections and various display sections and a microcomputer board corresponding to the operation panel section are provided.
In an electric rice cooker that performs multi-function rice cooking by controlling energization to the rice cooking heater corresponding to various rice cooking menus, various rice cooking menus are arrayed and displayed on a virtual circle at equal intervals on the operation panel section. A rice cooking menu group is provided, and a contact portion connected to the microcomputer board side and having a fixed number of fixed contacts corresponding to the rice cooking menu, and a movable contact selectively contacting the fixed contact in the contact portion are provided. In addition, a rotary switch including a dial portion that rotatably projects is attached to the center of the rice cooking menu group.

【0007】本願発明の第2の基本構成では、上記課題
を解決するための手段として、炊飯ヒータにより加熱さ
れる内鍋を着脱自在に収容する炊飯器本体を備え、該炊
飯器本体の適所に、各種スイッチの操作部および各種表
示部を具備した操作パネル部と該操作パネル部に対応す
るマイコン基板とを設けるとともに、各種炊飯メニュー
に対応して前記炊飯ヒータへの通電を制御することによ
り多機能炊飯を行う電気炊飯器において、操作パネル部
において仮想円上に等間隔で配列され且つ指の接触によ
り感応する複数の光センサーと、該光センサーの感応に
応じてパルス信号を出力するパルス出力手段と、該パル
ス出力手段からの出力パルスをカウントするパルス数カ
ウント手段と、該パルス数カウント手段によりカウント
されたカウント値に応じて各種の調理メニューを設定表
示する設定表示手段とを備えて構成している。
In the second basic configuration of the present invention, as a means for solving the above problems, a rice cooker main body that detachably accommodates an inner pot heated by a rice cooker heater is provided, and the rice cooker main body is placed at an appropriate position. By providing an operation panel section equipped with operation sections of various switches and various display sections and a microcomputer board corresponding to the operation panel section, and by controlling energization to the rice cooking heater in response to various rice cooking menus, In an electric rice cooker that performs functional rice cooking, a plurality of optical sensors that are arranged on a virtual circle at equal intervals in the operation panel section and that are sensitive to the touch of a finger, and pulse output that outputs a pulse signal according to the sensitivity of the optical sensors Means, a pulse number counting means for counting the output pulses from the pulse output means, and a count value counted by the pulse number counting means In response to constitute and a setting display device for setting displaying various cooking menus.

【0008】本願発明の第2の基本構成において、前記
光センサーを、前記操作パネル部内に配置された発光素
子と受光素子とからなるフォトカプラーで構成するとと
もに、前記発光素子からの光の透過部を前記操作パネル
部外面と面一となすのが操作パネル部における外観を良
好ならしめ得る点で好ましい。
In the second basic configuration of the present invention, the optical sensor is composed of a photocoupler including a light emitting element and a light receiving element arranged in the operation panel section, and a light transmitting section for transmitting light from the light emitting element. Is preferably flush with the outer surface of the operation panel section in order to improve the appearance of the operation panel section.

【0009】[0009]

【作用】本願発明の第1の基本構成では、上記手段によ
って次のような作用が得られる。
In the first basic configuration of the present invention, the following actions are obtained by the above means.

【0010】即ち、ロータリースイッチの回動操作によ
り各種炊飯メニューの選択が行えるところから、最大1
80°の回動操作ですべての炊飯メニューの選択が可能
となる。
That is, from the fact that various rice cooking menus can be selected by rotating the rotary switch, a maximum of 1
All rice cooking menus can be selected by turning 80 degrees.

【0011】本願発明の第2の基本構成では、上記手段
によって次のような作用が得られる。
In the second basic configuration of the present invention, the following actions are obtained by the above means.

【0012】即ち、操作パネル部において仮想円上に等
間隔で配列された複数の光センサーを指による接触によ
って順次感応させていくことにより、光センサーの感応
に応じてパルス信号が順次出力され、当該パルス信号の
数がカウントされ、当該カウント値に応じて各種の炊飯
メニューが設定表示されることとなる。
That is, by sequentially sensitizing a plurality of photosensors arranged at equal intervals on a virtual circle in the operation panel section by touching with a finger, pulse signals are sequentially output according to the sensitivities of the photosensors. The number of the pulse signals is counted, and various rice cooking menus are set and displayed according to the count value.

【0013】[0013]

【発明の効果】本願発明の第1の基本構成によれば、ロ
ータリースイッチの最大180°の回動操作によりすべ
ての炊飯メニューの選択が可能となるので、炊飯メニュ
ー選択操作が極めて簡略化できるという優れた効果があ
る。また、ロータリースイッチの回動位置により選択さ
れた炊飯メニュー表示ができるので、炊飯メニューを表
示するメニュー表示(液晶表示部に設けられる)をなく
すことができ、液晶表示部における時計表示等が見やす
くなるとともに、液晶表示部を小さくすることもできる
という効果もある。
According to the first basic configuration of the present invention, all rice cooking menus can be selected by rotating the rotary switch up to 180 °, so that the rice cooking menu selection operation can be extremely simplified. It has an excellent effect. In addition, since the rice cooking menu selected by rotating the rotary switch can be displayed, the menu display (provided on the liquid crystal display) for displaying the rice cooking menu can be eliminated, and the clock display on the liquid crystal display can be easily seen. At the same time, there is an effect that the liquid crystal display unit can be downsized.

【0014】本願発明の第2の基本構成によれば、操作
パネル部において仮想円上に等間隔で配列された複数の
光センサーを指による接触によって順次感応させていく
ことにより、光センサーの感応に応じてパルス信号が順
次出力され、当該パルス信号の数がカウントされ、当該
カウント値に応じて各種の炊飯メニューが設定表示され
るようにしているので、最大180°の指の軌跡を描く
だけですべての炊飯メニューの選択が可能となり、炊飯
メニュー選択操作が極めて簡略化できるという優れた効
果がある。また、無接点方式でのパルス信号出力が得ら
れるところから、故障が生じにくくなるとともに、操作
パネル部に突出する部材(例えば、ロータリースイッチ
におけるダイヤル等)が存在しなくなって外観上の見映
えも向上するという優れた効果がある。しかも、単に指
で接触感応させるだけで、炊飯メニューの選択が行える
ので、指の不自由な人でも容易に行えるという効果もあ
る。
According to the second basic configuration of the present invention, the plurality of photosensors arranged at equal intervals on the virtual circle in the operation panel section are sequentially made sensitive by touching with a finger, whereby the photosensors are sensitive. The pulse signals are sequentially output in accordance with the above, the number of the pulse signals is counted, and various rice cooking menus are set and displayed according to the count value. With this, all rice cooking menus can be selected, and there is an excellent effect that the operation of selecting rice cooking menus can be extremely simplified. In addition, since a pulse signal output in a non-contact system can be obtained, a failure is less likely to occur, and a member (for example, a dial in a rotary switch) protruding from the operation panel portion is not present, so that the appearance is also good. It has an excellent effect of improving. Moreover, since the rice cooking menu can be selected simply by touch-sensing it with a finger, there is an effect that even a person with a finger difficulty can easily perform the cooking menu.

【0015】[0015]

【実施例】以下、添付の図面を参照して、本願発明の幾
つかの好適な実施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Some preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0016】実施例1 図1および図2には、本願発明の実施例1にかかる電気
炊飯器の全体構成および要部が示されている。
Embodiment 1 FIGS. 1 and 2 show the overall construction and essential parts of an electric rice cooker according to Embodiment 1 of the present invention.

【0017】本実施例の電気炊飯器は、図1に示すよう
に、合成樹脂製の外ケース4と板金製の内ケース5とを
合成樹脂製の環状の肩部材6で連結し且つ外ケース4と
内ケース5との間に断熱材7を介設してなる炊飯器本体
1を備えており、該炊飯器本体1内に内鍋3が収容さ
れ、さらに炊飯器本体1の上部に、炊飯器本体1の上部
開口を覆蓋するとともに内鍋3の上部開口を閉塞する兼
用蓋タイプの蓋体2が開閉自在且つ着脱自在に枢支され
ている。該蓋体2は、従来タイプのもののように内鍋3
の上部開口を閉塞する鍋蓋を有しておらず、取り外し状
態において丸洗いが可能とされている。
In the electric rice cooker of this embodiment, as shown in FIG. 1, an outer case 4 made of synthetic resin and an inner case 5 made of sheet metal are connected by an annular shoulder member 6 made of synthetic resin, and the outer case is formed. 4 is provided with a rice cooker body 1 in which a heat insulating material 7 is provided between the inner case 5 and the inner case 5, an inner pot 3 is accommodated in the rice cooker body 1, and further on the upper part of the rice cooker body 1. A dual-purpose lid-type lid body 2 that covers the upper opening of the rice cooker body 1 and closes the upper opening of the inner pot 3 is pivotally supported in a freely openable / detachable manner. The lid 2 is an inner pot 3 like a conventional type.
It does not have a pan lid that closes the upper opening of, and it is possible to wash it completely when it is removed.

【0018】前記外ケース4と肩部材6とは分離可能に
結合されており、両ケース4,5間に位置する部品(例
えば、後述するセンタセンサー16等)のメンテナンス
が容易となるようにされている。
The outer case 4 and the shoulder member 6 are separably connected to each other so that the parts (for example, a center sensor 16 described later) located between the cases 4 and 5 can be easily maintained. ing.

【0019】また、前記肩部材6と内ケース5とは、肩
部材6の内周縁下面に対して内ケース4の上端口縁に形
成された鍔部8をビス9により締着することによって結
合されている。
The shoulder member 6 and the inner case 5 are joined to each other by fastening a collar portion 8 formed at the upper edge of the inner case 4 to the lower surface of the inner peripheral edge of the shoulder member 6 with a screw 9. Has been done.

【0020】前記内鍋3は、お椀状を呈する熱良導体
(例えば、アルミダイカスト製品)からなっており、そ
の底部は、平坦な底面3aと、該底面3aから周面3c
にかけて連続し且つシャモジの先端部より大きな曲率半
径の円弧面3bとによって構成されている。このように
構成したことにより、円弧面3bのご飯を容易にシャモ
ジで取り出すことが可能となり、残りご飯の取り出しが
容易となる。また、内鍋3の開口縁には、蓋体2側に設
けられたシールパッキン27b(後述する)が圧接され
るフランジ部3dが一体に形成されている。
The inner pot 3 is made of a good heat conductor having a bowl shape (for example, aluminum die-cast product), and has a flat bottom surface 3a and a bottom surface 3a to a peripheral surface 3c.
And a circular arc surface 3b having a larger radius of curvature than the tip of the chamoji. With this configuration, the rice on the arcuate surface 3b can be easily taken out with chamoji, and the remaining rice can be taken out easily. A flange portion 3d is integrally formed at the opening edge of the inner pot 3 with which a seal packing 27b (described later) provided on the lid 2 side is pressed.

【0021】前記炊飯器本体1の内底部には、内鍋3を
加熱するための炊飯ヒータ10が配設されている。該炊
飯ヒータ10は、前記内鍋3の底面3aおよび円弧面3
bにそれぞれ当接する平面部11aおよび円弧部11b
を上面に有する熱良導体(例えば、アルミ合金)からな
る放熱盤11と、該放熱盤11における平面部11aと
円弧部11bとの境界部に埋設された1本の環状の発熱
体12(例えば、シーズヒータ)とによって構成されて
いる。このように構成したことにより、発熱体12の熱
が放熱盤11における平面部11aおよび円弧部11b
にほぼ均等に伝熱することとなって熱効率が極めて良好
となり、加熱ムラ(即ち、炊きムラ)の発生がなくな
る。しかも、構造が簡略化されるとともに、従来の二つ
のヒータを用いるもののように両ヒータの位置合わせ等
を必要とせず、炊飯ヒータ10の組付が極めて容易とな
る。さらに、炊飯ヒータ10上に内鍋3をセットした
際、内鍋3が放熱盤11の円弧部11bに案内されて確
実にセンタリングされることとなり、内鍋3を常に最適
状態でセットすることもできる。
At the inner bottom of the rice cooker body 1, a rice cooking heater 10 for heating the inner pot 3 is provided. The rice cooking heater 10 includes a bottom surface 3a and an arc surface 3 of the inner pot 3.
plane part 11a and arc part 11b which respectively contact b
A heat sink 11 made of a good heat conductor (for example, an aluminum alloy) having an upper surface, and one annular heating element 12 (for example, embedded in a boundary portion between the flat surface portion 11a and the arc portion 11b of the heat sink 11 (for example, And a sheathed heater). With this configuration, the heat of the heat generating element 12 causes the heat generated by the heat generating element 12 to reach the flat surface portion 11a and the arc portion 11b of the heat sink 11.
The heat is transferred substantially evenly, the thermal efficiency is extremely good, and heating unevenness (that is, cooking unevenness) is eliminated. Moreover, the structure is simplified, and the rice cooker heater 10 is extremely easy to assemble without requiring alignment of the two heaters unlike the conventional two heaters. Further, when the inner pot 3 is set on the rice cooking heater 10, the inner pot 3 is guided by the arc portion 11b of the heat sink 11 to be surely centered, and the inner pot 3 can always be set in an optimum state. it can.

【0022】そして、この炊飯ヒータ10の放熱盤11
は、その上端外周縁部11cを内ケース5の周壁下部に
形成された環状段部13に載置することにより支持され
ており、放熱盤11下方に断熱空間14が形成されてい
る。なお、前記放熱盤11の底面と内ケース5の底面と
は、適宜個所においてビス15により結合されている。
符号16はセンタセンサーで、その温度検知部16aは
放熱盤11の中心部に形成された穴11dから内鍋3の
底面に接触し得るように付勢部材(図示省略)によって
付勢された状態で上方に臨ましめられている。このよう
に構成したことにより、放熱盤11の支持剛性が向上す
るとともに、断熱空間14にこもる熱気を有効に利用で
きることとなり、内鍋3のセット時における安定性が向
上し、しかも加熱効率の向上をも図ることができる。
The heat sink 11 of the rice cooking heater 10
Is supported by placing its upper outer peripheral edge portion 11c on an annular step portion 13 formed at the lower portion of the peripheral wall of the inner case 5, and a heat insulating space 14 is formed below the heat sink 11. The bottom surface of the heat sink 11 and the bottom surface of the inner case 5 are joined by screws 15 at appropriate points.
Reference numeral 16 is a center sensor, and its temperature detecting portion 16a is urged by an urging member (not shown) so as to come into contact with the bottom surface of the inner pot 3 through a hole 11d formed in the center of the heat sink 11. It is facing up. With such a configuration, the support rigidity of the heat sink 11 is improved, and the hot air trapped in the heat insulating space 14 can be effectively used, the stability at the time of setting the inner pan 3 is improved, and the heating efficiency is improved. Can also be achieved.

【0023】前記内鍋3の周壁外面における上下中間部
位には保温ヒータ17が配設されている。
A warming heater 17 is provided at an upper and lower intermediate portion on the outer surface of the peripheral wall of the inner pot 3.

【0024】前記肩部材6の内周縁上面には、蓋体2側
(具体的には、蓋体2の下面に固定された放熱板27)
への熱源となる略環状の肩ヒータ18が配設されるが、
該肩ヒータ18は、肩部材6に対して上下動する可動体
19に取り付けられている。該可動体19は、前記肩ヒ
ータ18が下面に取り付けられた熱良導体(例えば、ア
ルミ合金)からなる伝熱リング20と、該伝熱リング2
0を支持し且つ前記肩部材6に上下動ガイドされ、コイ
ルスプリング21を介して上下動自在に支持された昇降
リング22とによって構成されている。
On the upper surface of the inner peripheral edge of the shoulder member 6, the lid 2 side (specifically, the heat radiating plate 27 fixed to the lower surface of the lid 2)
A substantially annular shoulder heater 18, which serves as a heat source for the
The shoulder heater 18 is attached to a movable body 19 that moves up and down with respect to the shoulder member 6. The movable body 19 includes a heat transfer ring 20 made of a good heat conductor (for example, an aluminum alloy) having the shoulder heater 18 attached to the lower surface thereof, and the heat transfer ring 2
It is constituted by an elevating ring 22 which supports 0, is vertically moved by the shoulder member 6, and is supported by a coil spring 21 so as to be vertically movable.

【0025】一方、前記蓋体2は、ヒンジ機構23に対
して着脱自在とされ、その開閉はヒンジ機構23のヒン
ジピン24を中心とした揺動により行われることとなっ
ていて、合成樹脂製の上下一対の蓋板25,26と、下
部蓋板26の下面に対して固着される熱良導体(例え
ば、板金)からなる放熱板27とによって構成されてい
る。前記両蓋板35,36は外周縁において溶着結合さ
れており、両者間には空間部38が形成されている。な
お、蓋体2は、図示しないロック機構28により閉蓋状
態を保持し得ることとされている。
On the other hand, the lid 2 is detachable from the hinge mechanism 23, and its opening and closing is performed by swinging about the hinge pin 24 of the hinge mechanism 23, and is made of synthetic resin. It is composed of a pair of upper and lower lid plates 25 and 26, and a heat radiating plate 27 made of a good thermal conductor (for example, sheet metal) fixed to the lower surface of the lower lid plate 26. The lid plates 35 and 36 are welded and joined together at their outer peripheral edges, and a space 38 is formed between them. The lid 2 can be held in the closed state by a lock mechanism 28 (not shown).

【0026】また、前記蓋体2の中心部には、該蓋体2
を上下方向に貫通する蒸気排出通路29が形成されてい
る。該蒸気排出通路29は、炊き上げ工程において炊飯
器本体1内に多量に発生する蒸気Sを外部へ排出するた
めのものである。
In addition, at the center of the lid body 2, the lid body 2
A steam discharge passage 29 is formed so as to vertically pass through. The steam discharge passage 29 is for discharging a large amount of steam S generated in the rice cooker body 1 in the cooking process to the outside.

【0027】前記蒸気排出通路29は、その入口開口2
9aに連続する略矩形状の空間の上部開口を着脱自在な
蓋部材30により覆蓋することにより構成されており、
該蓋部材30には、前記入口開口29aに対してヒンジ
機構23側にオフセットした位置に蒸気排出通路29の
出口となる蒸気出口29bが形成されている。そして、
前記蒸気排出通路29は、前記入口開口29aの直上方
に位置する第1膨張室31と、前記蒸気出口29bの直
下方に位置する第2膨張室32とを備えており、両膨張
室31,32の間には、前記蓋部材30の下面から一体
に垂設され且つ中央部において互いにオーバーラップし
た一対のリブ33,34が介在せしめられている。
The steam discharge passage 29 has an inlet opening 2
The upper opening of the substantially rectangular space continuous to 9a is covered by a removable lid member 30,
A steam outlet 29b serving as an outlet of the steam discharge passage 29 is formed in the lid member 30 at a position offset to the hinge mechanism 23 side with respect to the inlet opening 29a. And
The steam discharge passage 29 includes a first expansion chamber 31 located immediately above the inlet opening 29a and a second expansion chamber 32 located immediately below the steam outlet 29b. A pair of ribs 33 and 34, which are integrally provided vertically from the lower surface of the lid member 30 and overlap each other in the central portion, are interposed between the 32.

【0028】このように構成したことにより、入口開口
29aからオネバDを含む蒸気Sが導入された場合、第
1膨張室31内において急激に膨張せしめられてオネバ
Dが分離され、前記リブ33,34の間および下方を通
った後、第2膨張室32で再び膨張せしめられてオネバ
Dの分離が行われ、蒸気Sのみとなって蒸気出口29b
から外部へ排出されることとなる。
With this configuration, when the vapor S containing the oneva D is introduced from the inlet opening 29a, the oneeva D is rapidly expanded in the first expansion chamber 31 to separate the oneeva D, and the ribs 33, After passing between 34 and below, the second expansion chamber 32 is expanded again to separate the oneeva D, and only the steam S becomes the steam outlet 29b.
Will be discharged to the outside.

【0029】前記蓋体2の下面を構成する放熱板27
は、その中心側においては前記蒸気排出通路29の入口
開口29aに巻き込み結合されるとともに、外周側にお
いては内鍋3のフランジ部3dの直上方位置で前記下部
蓋板26に対してビス27c,27c・・によってリジ
ッドに結合されている。上記のようにして構成された蓋
体2は、取外し状態において丸洗い可能な一体品となっ
ている。つまり、本実施例の場合、従来必要とされてい
た鍋蓋が不要となっているのである。
A heat radiating plate 27 which constitutes the lower surface of the lid 2.
Is connected to the inlet opening 29a of the steam discharge passage 29 on the center side thereof and is screwed to the lower lid plate 26 at a position immediately above the flange portion 3d of the inner pot 3 on the outer peripheral side. 27c ... is rigidly connected. The lid body 2 configured as described above is an integral product that can be washed in the detached state. In other words, in the case of this embodiment, the pot lid which has been conventionally required is not required.

【0030】前記放熱板27の外周縁27aは、蓋体2
の閉蓋時において炊飯器本体1側の伝熱リング20(肩
ヒータ18を有する)に対して伝熱可能に当接されるこ
ととなっている。本実施例の場合、放熱板27は、前記
したように下部蓋板26に対してリジッドに結合されて
いるが、伝熱リング20が肩部材6に対してコイルスプ
リング21を介して上下動自在に支持されているため、
蓋体2の閉蓋時において、放熱板外周縁27aと伝熱リ
ング20とが密接に当接されることとなって、肩ヒータ
18から放熱板27への伝熱が極めて良好となる。従っ
て、放熱板27にヒータを設けなくとも、蓋体2の底面
を構成する放熱板27への露付きが防止できる。
The outer peripheral edge 27a of the heat dissipation plate 27 has a lid 2
When the lid is closed, the heat transfer ring 20 (having the shoulder heater 18) on the rice cooker body 1 side is contacted so as to be able to transfer heat. In the case of the present embodiment, the heat dissipation plate 27 is rigidly connected to the lower cover plate 26 as described above, but the heat transfer ring 20 can move up and down with respect to the shoulder member 6 via the coil spring 21. Supported by
When the lid 2 is closed, the heat radiation plate outer peripheral edge 27a and the heat transfer ring 20 are in close contact with each other, so that the heat transfer from the shoulder heater 18 to the heat radiation plate 27 becomes extremely good. Therefore, even if the heat radiation plate 27 is not provided with a heater, it is possible to prevent the heat radiation plate 27 forming the bottom surface of the lid body 2 from being exposed.

【0031】また、前記放熱板27におけるビス止め位
置に隣接する内周側には、蓋体2の閉蓋時において内鍋
3のフランジ部3dに圧接される環状のシールパッキン
27bが取り付けられている。
An annular seal packing 27b, which is pressed against the flange portion 3d of the inner pot 3 when the lid 2 is closed, is attached to the inner peripheral side of the radiator plate 27 adjacent to the screw fastening position. There is.

【0032】しかして、前記蒸気排出通路295の入口
開口29aには、前記炊飯器本体1内部からの蒸気Sを
蒸気排出通路29へ導く蒸気穴35,35と該蒸気穴3
5,35より下位に位置して排出蒸気S中から分離され
たオネバDを溜めるオネバ溜部36と該オネバ溜部36
に溜められたオネバDを戻すオネバ戻し穴37とを有す
るアルミ合金製のスチームキャップ38がシリコンゴム
製のスチームパッキン39を介して気密保持状態で着脱
自在に設けられている。該スチームパッキン39は、略
円筒状を呈しており、上部にはスチームキャップ38に
導入された蒸気Sを蒸気排出通路29へ導く連通孔40
が形成されている。なお、本実施例の場合、前記スチー
ムキャップ38は、前記放熱板27における半径方向中
間部(望ましくは、放熱板27の半径の1/2よりやや
遠心方向の部位)に形成された段部27aに対して外周
縁上端を嵌合した状態で取り付けられている。従って、
スチームキャップ38のオネバ溜部36の容積が極めて
大きくされている。このことにより、オネバDの量が多
くても、蒸気排出通路29を介して外部へオネバDが吹
きこぼれということはなくなる。しかもスチームキャッ
プ38をアルミ合金製としているため、伝熱リング20
を製作する際に生ずる中抜き廃材で製作できるというメ
リットもある。
In the inlet opening 29a of the steam discharge passage 295, the steam holes 35, 35 for guiding the steam S from the inside of the rice cooker body 1 to the steam discharge passage 29 and the steam hole 3 are provided.
Oneeva reservoir 36 for storing the oneeva D separated from the exhaust steam S, which is positioned below 5, 35, and the oneeva reservoir 36.
A steam cap 38 made of an aluminum alloy having a return hole 37 for returning the accumulated one D is provided detachably in a hermetically-sealed state via a steam packing 39 made of silicon rubber. The steam packing 39 has a substantially cylindrical shape, and a communication hole 40 for guiding the steam S introduced into the steam cap 38 to the steam discharge passage 29 is provided at an upper portion thereof.
Are formed. In the case of the present embodiment, the steam cap 38 has a step portion 27a formed at an intermediate portion in the radial direction of the heat radiating plate 27 (preferably, a portion in a centrifugal direction of a half of the radius of the heat radiating plate 27). Is attached with the upper end of the outer peripheral edge being fitted. Therefore,
The volume of the Oneva reservoir 36 of the steam cap 38 is extremely large. As a result, even if the amount of Oneeva D is large, the Oneeva D will not be spilled to the outside through the steam discharge passage 29. Moreover, since the steam cap 38 is made of an aluminum alloy, the heat transfer ring 20
There is also an advantage that it can be made from the blanked material that is produced during the production of.

【0033】前記オネバ戻し穴37の穴径は、オネバ溜
部36に一定量のオネバDが溜め込まれ得るようにオネ
バDが徐々に炊飯器本体1内へ戻される程度とされ、該
オネバDの重量と炊飯器本体1内の圧力とのバランスを
保つことにより炊飯器本体1内の調圧が得られることと
なっている。
The diameter of the oneeva return hole 37 is set such that the oneeva D is gradually returned into the rice cooker main body 1 so that a certain amount of oneeva D can be stored in the oneeva reservoir 36. By maintaining the balance between the weight and the pressure inside the rice cooker body 1, the pressure inside the rice cooker body 1 can be adjusted.

【0034】前記ヒンジ機構23は、前記肩部材6に形
成されたヒンジ受け用突部41に対してヒンジピン24
を介して揺動自在に枢支されており、蓋体2の下部蓋板
26の外周端に突設された係合突部42および蓋体2の
上部蓋板25の外周寄り位置に突設された係合突起43
を前記ヒンジ機構23の係合部44,45に対して係合
せしめることによって蓋体2とヒンジ機構44とが連動
可能且つ着脱可能に結合されることとなっている。符号
46はヒンジ機構44を開方向に付勢するスプリング、
47はスプリング46の付勢力を減殺するブレーキスプ
リングである。
The hinge mechanism 23 has a hinge pin 24 with respect to a hinge receiving projection 41 formed on the shoulder member 6.
Is rotatably pivoted through the engaging projection 42 projecting from the outer peripheral end of the lower cover plate 26 of the lid body 2 and the outer projecting position of the upper cover plate 25 of the lid body 2. Engaged projection 43
By engaging with the engaging portions 44 and 45 of the hinge mechanism 23, the lid body 2 and the hinge mechanism 44 are interlockably and detachably coupled. Reference numeral 46 is a spring for urging the hinge mechanism 44 in the opening direction,
Reference numeral 47 is a brake spring that reduces the biasing force of the spring 46.

【0035】また、前記肩部材6の前方側(即ち、図面
左側)は、操作パネル部51とされており、後に詳述す
るロータリースイッチ等の各種スイッチおよび各種表示
灯等を具備したマイコン基板48を備えている。また、
前記マイコン基板48の下方に位置する炊飯器本体1の
空間には、電源基板49が前記肩部材6に対して固定さ
れた支持枠50に固定された状態で設けられている。
The front side (that is, the left side in the drawing) of the shoulder member 6 is an operation panel section 51, and a microcomputer board 48 equipped with various switches such as a rotary switch, which will be described in detail later, and various indicator lights. Is equipped with. Also,
In the space of the rice cooker body 1 located below the microcomputer board 48, a power supply board 49 is provided in a state of being fixed to a support frame 50 fixed to the shoulder member 6.

【0036】前記操作パネル部51には、図2に示すよ
うに、炊飯開始時にON操作される炊飯スイッチ52、
各種炊飯メニューを選択するメニュー選択スイッチとし
て作用するロータリースイッチ53、保温時にON操作
されるとともに再度のON操作により各種操作状態が取
り消される保温/取消スイッチ54、予約時にON操作
される予約スイッチ55、時計スイッチ56、時スイッ
チ57、分スイッチ58、炊飯表示灯59、保温表示灯
60、予約表示灯61および液晶表示部62が設けられ
ており、マイコン基板48との間で信号授受が行われる
ように結線されている。
As shown in FIG. 2, the operation panel section 51 has a rice cooking switch 52 which is turned on at the start of rice cooking,
A rotary switch 53 that functions as a menu selection switch for selecting various rice cooking menus, a heat retention / cancel switch 54 that is turned on when warming and cancels various operating states by turning it on again, a reservation switch 55 that is turned on when making a reservation, A clock switch 56, an hour switch 57, a minute switch 58, a rice cooking indicator 59, a warming indicator 60, a reservation indicator 61 and a liquid crystal display 62 are provided so that signals can be exchanged with the microcomputer board 48. Is connected to.

【0037】前記ロータリースイッチ53は、仮想円上
に配列された9個の固定接点(図示省略)を有する接点
部53aと、該接点部53aの中心部に位置し、前記固
定接点に択一的に接触する可動接点(図示省略)を有す
るダイヤル部53bとからなっており、該ダイヤル部5
3bは操作パネル部51から突出せしめられている(図
1参照)。また、前記ダイヤル部53bを中心として前
記接点部53aの固定接点に対応する操作パネル部51
上には、例えば「ふつう」、「やわらかめ」、「かた
め」、「新米」、「早炊き」、「すし飯」、「炊き込
み」、「おこわ」および「おかゆ」の9種類の炊飯メニ
ュー群Mが表示され、前記ダイヤル部53bには、その
回動操作角度により上記9種類の炊飯メニューを指示す
る指示標63が設けられている。
The rotary switch 53 has a contact portion 53a having nine fixed contacts (not shown) arranged on an imaginary circle and a central portion of the contact portion 53a. The rotary switch 53 is an alternative to the fixed contact. Dial portion 53b having a movable contact (not shown) that contacts the dial portion 5b.
3b is projected from the operation panel section 51 (see FIG. 1). Further, the operation panel portion 51 corresponding to the fixed contact of the contact portion 53a with the dial portion 53b as the center.
Above are, for example, 9 types of cooking menu groups: "normal", "soft turtle", "hard", "new rice", "early rice cooked", "sushi rice", "rice cooked", "rice cooked" and "porridge". M is displayed, and the dial portion 53b is provided with an indicator 63 for instructing the above-mentioned nine types of rice cooking menus according to the rotation operation angle.

【0038】ついで、本実施例の電気炊飯器における電
気的要素の構成について、図3を参照して以下に説明す
る。
Next, the structure of the electric elements in the electric rice cooker of this embodiment will be described below with reference to FIG.

【0039】前記マイコン基板48は、マイクロコンピ
ュータ64を備えており、該マイクロコンピュータ64
には、交流電源65からの電力が降圧トランス66によ
り降圧され、整流ダイオードブリッジ67により直流に
変換されて入力されることとなっている。また、このマ
イクロコンピュータ64には、各種スイッチ類52〜5
8からの信号と、センタセンサー16における温度検知
部16aおよび内鍋セット検知手段として作用する近接
スイッチ68からの信号とが入力されることとなってい
る。また、このマイクロコンピュータ64からは、各種
表示灯59〜61および液晶表示部62へ信号が出力さ
れることとなっている。さらに、前記炊飯ヒータ10の
発熱体12、保温ヒータ17、肩ヒータ18は図示のよ
うに接続されている。符号69は温度ヒューズ、70,
71はトライアック、72,73は発信回路、74はリ
レー、75〜76はトランジスタである。
The microcomputer board 48 includes a microcomputer 64, and the microcomputer 64
The power from the AC power supply 65 is stepped down by the step-down transformer 66, converted into DC by the rectifying diode bridge 67, and input to the. The microcomputer 64 includes various switches 52 to 5
8 and the signal from the proximity switch 68 which functions as the temperature detecting portion 16a and the inner pot setting detecting means in the center sensor 16 are input. The microcomputer 64 outputs signals to various indicator lights 59 to 61 and the liquid crystal display unit 62. Further, the heating element 12, the heat retaining heater 17, and the shoulder heater 18 of the rice cooking heater 10 are connected as shown in the drawing. Reference numeral 69 is a thermal fuse, 70,
Reference numeral 71 is a triac, 72 and 73 are oscillator circuits, 74 is a relay, and 75 to 76 are transistors.

【0040】次いで、炊飯メニュー選択時における前記
マイコロコンピュータ64による炊飯メニュー選択制御
について図4に示すフローチャートを参照して以下に詳
述する。
Next, the rice cooking menu selection control by the mycorro computer 64 when the rice cooking menu is selected will be described in detail below with reference to the flowchart shown in FIG.

【0041】まず、ステップS1において電源ONされ
ると、ステップS2の停電確認フローチャートを経た
後、ステップS3〜ステップS11においてロータリース
イッチ53のダイヤル部53bの回動操作により9種類
の炊飯メニューのうちいずれを選択したかが確認され
る。
First, when the power is turned on in step S 1 , nine kinds of rice are cooked by rotating the dial portion 53 b of the rotary switch 53 in steps S 3 to S 11 after the power failure confirmation flowchart in step S 2. Which of the menus was selected is confirmed.

【0042】そして、ステップS3〜ステップS11にお
いて炊飯メニュー選択がなされたと判定された場合に
は、それぞれについてステップS12〜ステップS20にお
いてメニュー指定フローチャートが実行される。
[0042] Then, when the cooking menu selection is determined to have been made in step S 3 ~ step S 11, the menu specifying flowchart is executed in step S 12 ~ step S 20 for each.

【0043】上記メニュー指定フローチャートにおいて
は、すべて同様な処理がなされるので、「ふつう」炊飯
が指定された場合について説明し、たの場合については
省略する。
Since the same processing is performed in all of the above menu designation flowcharts, the case where "normal" rice cooking is designated will be described, and the other cases will be omitted.

【0044】即ち、ステップS3において「ふつう」炊
飯が選択されると、ステップS21において炊飯スイッチ
52のON操作を確認した後、ステップS22において近
接スイッチ68のON作動(即ち、内鍋3がセットされ
ていること)を確認し、その後ステップS24において
「ふつう」コースでの炊飯が実行される。なお、ステッ
プS21において否定判定された場合にはステップS2
リターンし、ステップS22において否定判定された場合
にはステップS23において初期モードに戻る。
[0044] That is, the "normal" cooking is selected in step S 3, after checking the ON operation of the cooking switch 52 in step S 21, ON operation of the proximity switch 68 in step S 22 (i.e., the inner pot 3 There sure that) has been set, then rice in the "normal" course in step S 24 is executed. Incidentally, the process returns to step S 2 in the case of a negative determination is made in step S 21, when a negative determination is made in step S 22 returns to the initial mode in step S 23.

【0045】上記と同様にして、ステップS4〜ステッ
プS11においてそれぞれの炊飯メニューが指定された場
合には、ステップS13〜ステップS20においてメニュー
指定フローチャートによる処理をおこなった後、ステッ
プS25〜ステップS32においてそれぞれの炊飯メニュー
コースでり炊飯が実行される。
[0045] in the same manner as described above, when each cooking menu is specified in step S 4 ~ step S 11, after subjected to the processing by the menu specifying flowchart at step S 13 ~ step S 20, step S 25 is Ri cooking the respective cooking menus course executed in through step S 32.

【0046】上記したように、本実施例においては、ロ
ータリースイッチ53の最大180°の回動操作により
すべての炊飯メニューの選択が可能となるため、炊飯メ
ニュー選択操作が極めて簡略化できる。また、ロータリ
ースイッチ53の回動位置により選択された炊飯メニュ
ー表示ができるので、炊飯メニューを表示するメニュー
表示(液晶表示部62に設けられる)をなくすことがで
き、液晶表示部62における時計表示等が見やすくなる
とともに、液晶表示部62を小さくすることもできる。
As described above, in this embodiment, since all the rice cooking menus can be selected by rotating the rotary switch 53 by a maximum of 180 °, the rice cooking menu selection operation can be extremely simplified. Further, since the rice cooking menu selected by the rotary position of the rotary switch 53 can be displayed, the menu display (provided on the liquid crystal display unit 62) for displaying the rice cooking menu can be eliminated, and the clock display or the like on the liquid crystal display unit 62 can be eliminated. Is easier to see, and the liquid crystal display unit 62 can be made smaller.

【0047】実施例2 図5ないし図7には、本願発明の実施例2にかかる電気
炊飯器の要部および電気的要素の構成が示されている。
Embodiment 2 FIGS. 5 to 7 show the construction of essential parts and electrical elements of an electric rice cooker according to Embodiment 2 of the present invention.

【0048】本実施例の場合、操作パネル部51には、
図5に示すように、実施例1のロータリースイッチ53
に代えて、仮想円上に等間隔で配列された8個の光セン
サー78A〜78Hからなる光センサー群78が各々適
切に操作性良く配設されている。また、本実施例におい
ては、液晶表示部62には、9種類の炊飯メニューに対
応するメニュー表示用の発光ダイオード79〜87が設
けられている。
In the case of this embodiment, the operation panel section 51 includes
As shown in FIG. 5, the rotary switch 53 of the first embodiment.
Instead, an optical sensor group 78 including eight optical sensors 78A to 78H arranged at equal intervals on a virtual circle is appropriately arranged with good operability. Further, in the present embodiment, the liquid crystal display portion 62 is provided with the light emitting diodes 79 to 87 for menu display corresponding to nine types of rice cooking menus.

【0049】前記光センサー78A〜78Hは、全て同
構造とされており、図6(イ)に示すように、前記操作
パネル部51の内面に突設され且つ外端に開口88aを
有する筒体88内に配設された発光素子89および受光
素子90からなるフォトカプラーにより構成されてい
る。前記発光素子88と受光素子90とは隔壁91によ
り光学的に遮断されている。また、前記操作パネル部5
1の表面には、樹脂シート92が貼設されており、該樹
脂シート92における開口88aに対応する部分は光の
透過を許容し得るように透明部92aとされている。該
透明部92aは、図6(ロ)に示すように、指Fによる
接触感応部となる。さらに、前記筒体88の内周面は、
発光素子89からの光Iが反射して開口88aより放射
され、開口88aの上方において指Fに反射した光Iが
反射して受光素子90に受光され得るように、内方に向
かって拡大するテーパ面88bとされている。符号93
は発光素子89および受光素子90の基板である。
The optical sensors 78A to 78H have the same structure, and as shown in FIG. 6A, a cylindrical body protruding from the inner surface of the operation panel 51 and having an opening 88a at its outer end. The photocoupler is composed of a light emitting element 89 and a light receiving element 90 arranged in 88. The light emitting element 88 and the light receiving element 90 are optically blocked by a partition wall 91. In addition, the operation panel unit 5
A resin sheet 92 is attached to the surface of the resin sheet 1, and a portion of the resin sheet 92 corresponding to the opening 88a is a transparent portion 92a so as to allow the transmission of light. As shown in FIG. 6B, the transparent portion 92a serves as a touch sensitive portion for the finger F. Furthermore, the inner peripheral surface of the cylindrical body 88 is
The light I from the light emitting element 89 is reflected and emitted from the opening 88a, and the light I reflected by the finger F above the opening 88a is reflected and expanded inward so that the light receiving element 90 can receive the light. It is a tapered surface 88b. Reference numeral 93
Is a substrate of the light emitting element 89 and the light receiving element 90.

【0050】また、前記光センサー78A〜78Hは、
図7に示すように、マイクロコンピュータ64とデータ
バス(図示省略)およびコントロールバス(図示省略)
を介してそれぞれ接続されていて、自由に入出力信号の
送受が行えるようになっている。
Further, the optical sensors 78A to 78H are
As shown in FIG. 7, a microcomputer 64, a data bus (not shown), and a control bus (not shown).
And input / output signals can be freely transmitted / received.

【0051】しかして、前記光センサー78A〜78H
におけるそれぞれの発光素子89は、対角位置に位置す
る光センサー78A,78E、78B,78F、78
C,78Gおよび78D,78Hがそれぞれ対となるよ
うにマイクロコンピュータ64の出力端子P0〜P3にそ
れぞれ接続されている。また、前記光センサー78A〜
78Hにおけるそれぞれの受光素子90は、光センサー
78A〜78Dおよび光センサー78E〜78Hがそれ
ぞれ対となるようにマイクロコンピュータ64の入力端
子ENC0およびENC1に接続されている。符号94は
出力抵抗、95は入力抵抗、96はノイズ除去用のコン
デンサーである。
Then, the optical sensors 78A to 78H
Each of the light emitting elements 89 in FIG. 1 is a photosensor 78A, 78E, 78B, 78F, 78 located diagonally
C, 78G and 78D, 78H are respectively connected to the output terminals P 0 to P 3 of the microcomputer 64 so as to form a pair. In addition, the optical sensor 78A ~
Each light receiving element 90 in 78H is connected to the input terminals ENC 0 and ENC 1 of the microcomputer 64 so that the optical sensors 78A to 78D and the optical sensors 78E to 78H form a pair. Reference numeral 94 is an output resistance, 95 is an input resistance, and 96 is a capacitor for removing noise.

【0052】上記のような構成において、出力端子P0
〜P3から図8に示すような出力波形信号が光センサー
78A〜78Hにおける発光素子89へ出力されると、
それぞれ対になっている光センサー78A,78E、7
8B,78F、78C,78Gおよび78D,78Hに
おける発光素子90が1ms間隔で順次発光することと
なる。そして、光センサー78A〜78Dにおけるそれ
ぞれの発光素子89からの光が指Fに反射してそれぞれ
の受光素子90に受光されるとパルス信号が入力端子E
NC0に入力される一方、光センサー78E〜78Hに
おけるそれぞれの発光素子89からの光が指Fに反射し
てそれぞれの受光素子90に受光されるとパルス信号が
入力端子ENC1に入力されることとなっている。ここ
で、入力端子ENC0にパルス信号の入力があり、入力
端子ENC1にパルス信号の入力が無かった場合、入力
信号ENC=1H(0,1)とされ、入力端子ENC1
にパルス信号の入力があり、入力端子ENC0にパルス
信号の入力が無かった場合、入力信号ENC=2H
(1,0)とされる。このことにより、対となっている
光センサー78A,78E、78B,78F、78C,
78Gおよび78D,78Hのそれぞれのうちどちらが
感応したかが、ENC=1HであるかENC=2Hであ
るかにより区別できることとなっているのである。
In the above configuration, the output terminal P 0
When an output waveform signal from P 3 to P 3 is output to the light emitting element 89 in the optical sensors 78A to 78H,
Optical sensors 78A, 78E, 7 paired with each other
The light emitting elements 90 in 8B, 78F, 78C, 78G and 78D, 78H sequentially emit light at 1 ms intervals. When the light from each light emitting element 89 in the optical sensors 78A to 78D is reflected by the finger F and received by each light receiving element 90, a pulse signal is input terminal E.
On the other hand, when the light from each light emitting element 89 in the optical sensors 78E to 78H is reflected by the finger F and received by each light receiving element 90 while being input to NC 0 , a pulse signal is input to the input terminal ENC 1. It is supposed to be. Here, when the input terminal ENC 0 has a pulse signal input and the input terminal ENC 1 has no pulse signal input, the input signal ENC = 1H (0, 1) is set and the input terminal ENC 1
When the pulse signal is input to the input terminal and the pulse signal is not input to the input terminal ENC 0 , the input signal ENC = 2H
It is set to (1, 0). As a result, the pair of optical sensors 78A, 78E, 78B, 78F, 78C,
Which of the 78G, 78D, and 78H is sensitive can be distinguished according to whether ENC = 1H or ENC = 2H.

【0053】前記マイクロコンピュータ64は、図9に
示すように、前記光センサー78A〜78Hの感応に応
じてパルス信号を出力するパルス出力手段97と、該パ
ルス出力手段97からの出力パルスをカウントするパル
ス数カウント手段98と、該パルス数カウント手段98
によりカウントされたカウント値に応じて各種の炊飯メ
ニューを設定表示する設定表示手段99とを備えて構成
されている。
As shown in FIG. 9, the microcomputer 64 counts the pulse output means 97 for outputting a pulse signal according to the sensitivity of the optical sensors 78A to 78H and the output pulse from the pulse output means 97. Pulse number counting means 98, and the pulse number counting means 98
Setting display means 99 for setting and displaying various rice cooking menus according to the count value counted by.

【0054】その他の構成は実施例1と同様なので重複
を避けて説明を省略する。
The other structure is the same as that of the first embodiment, and the description thereof will be omitted to avoid duplication.

【0055】前記パルス数カウント手段98は、パルス
出力手段97からのパルス数をカウントしてカウント値
CUTとして出力するが、前記光センサー78A〜78
Hを時計回り方向に順次感応させたか、反時計回り方向
に順次感応させたかにより前記カウント値CUTは正あ
るいは負の数として積算される。例えば、時計回り方向
に二つの光センサー(例えば、78A,78B)を順次
感応させた場合CUT=2とされ、反時計回り方向に二
つの光センサー(例えば、78A,78H)を順次感応
させた場合CUT=−2とされる。
The pulse number counting means 98 counts the number of pulses from the pulse output means 97 and outputs it as a count value CUT.
The count value CUT is accumulated as a positive or negative number depending on whether H is sequentially sensitized clockwise or counterclockwise. For example, when two photosensors (for example, 78A, 78B) are sequentially sensitized in the clockwise direction, CUT = 2, and two photosensors (for example, 78A, 78H) are sequentially sensitized in the counterclockwise direction. In this case, CUT = -2.

【0056】そして、本実施例の場合、前記カウント値
CUTに応じて炊飯メニューが表1のCUTー炊飯メニ
ュー対応表のように設定されることとなっている。
In the case of this embodiment, the rice cooking menu is set according to the count value CUT as shown in the CUT-rice cooking menu correspondence table in Table 1.

【0057】[0057]

【表1】 [Table 1]

【0058】次に、上記マイクロコンピュータ64によ
る炊飯メニュー選択設定表示動作の内容について、図1
0ないし図11に示すフローチャートを参照して詳細に
説明する。
Next, the contents of the rice cooking menu selection setting display operation by the microcomputer 64 will be described with reference to FIG.
This will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0059】ステップS1において出力端子P0〜P3
てをHi状態となして光センサー78A〜78Hのイニ
シャル化を行った後、ステップS2において出力端子P0
をLowに落として光センサー78A,78Eにおける
それぞれの発光素子89を発光させ、ステップS3にお
いて1msが経過した状態で入力端子ENC0,ENC1
へのパルス信号の入力状態を2ビットの信号の組み合わ
せである組み合わせ信号ENCとして取り出し(ステッ
プS4)、その後、ステップS5においてENC=1H
(即ち、入力端子ENC0=0、入力端子ENC1=1)
であるか否かの判定がなされる。つまり、光センサー7
8A,78Eのうちどちらが指Fにより感応したか否か
の判定がなされるのである。そして、ステップS5にお
いて肯定判定された場合(即ち、光センサー78Aが感
応したと判定された場合)には、ステップS6において
キーバッファKBをA(即ち、光センサー78Aからの
パルス信号があった)として格納する。
In step S 1 , all the output terminals P 0 to P 3 are set in the Hi state to initialize the photosensors 78A to 78H, and then in step S 2 , the output terminals P 0 to P 0.
The drop in Low light sensor 78A, each of the light emitting element 89 to emit light at 78E, an input in a state where 1ms has elapsed in step S 3 terminal ENC 0, ENC 1
The input state of the pulse signal to is taken out as a combination signal ENC which is a combination of 2-bit signals (step S 4 ), and then ENC = 1H in step S 5 .
(That is, input terminal ENC 0 = 0, input terminal ENC 1 = 1)
Is determined. That is, the optical sensor 7
It is determined which of the 8A and 78E is sensitive to the finger F. Then, if an affirmative determination is made in step S 5 (that is, if it is determined that the optical sensor 78A is sensitive), the key buffer KB is set to A (that is, there is a pulse signal from the optical sensor 78A in step S 6 ). Stored as).

【0060】一方、ステップS5において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78Aが感応しなかったと判
定された場合)およびステップS6による処理後には、
ステップS7においてENC=2H(即ち、入力端子E
NC0=1、入力端子ENC1=0)であるか否かの判定
がなされる。つまり、光センサー78A,78Eのうち
どちらが指Fにより感応したか否かの判定がなされるの
である。そして、ステップS7において肯定判定された
場合(即ち、光センサー78Eが感応したと判定された
場合)には、ステップS8においてキーバッファKBを
E(即ち、光センサー78Eからのパルス信号があっ
た)として格納する。
On the other hand, when a negative determination is made in step S 5 (that is, when it is determined that the optical sensor 78A is not sensitive) and after the processing in step S 6 ,
In step S 7 , ENC = 2H (that is, the input terminal E
It is determined whether or not NC 0 = 1 and input terminal ENC 1 = 0). That is, it is determined which of the optical sensors 78A and 78E is sensitive to the finger F. Then, if an affirmative determination is made in step S 7 (that is, if it is determined that the optical sensor 78E is sensitive), the key buffer KB is set to E (that is, there is a pulse signal from the optical sensor 78E in step S 8 ). Stored as).

【0061】一方、ステップS7において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78A,78Eが感応しなか
ったと判定された場合)およびステップS8による処理
後には、ステップS9において出力端子P0をHi状態と
して光センサー78A,78Eにおけるそれぞれの発光
素子89の発光を停止し且つ出力端子P1をLowに落
として光センサー78B,78Fを発光させ、ステップ
10において1msが経過した状態で入力端子EN
0,ENC1へのパルス信号の入力状態を2ビットの信
号の組み合わせである組み合わせ信号ENCとして取り
出し(ステップS11)、その後、ステップS12において
ENC=1H(即ち、入力端子ENC0=0、入力端子
ENC1=1)であるか否かの判定がなされる。つま
り、光センサー78B,78Fのうちどちらが指Fによ
り感応したか否かの判定がなされるのである。そして、
ステップS12において肯定判定された場合(即ち、光セ
ンサー78Bが感応したと判定された場合)には、ステ
ップS13においてキーバッファKBをB(即ち、光セン
サー78Bからのパルス信号があった)として格納す
る。
On the other hand, when a negative determination is made in step S 7 (that is, when it is determined that the optical sensors 78A and 78E are not sensitive) and after the processing in step S 8 , the output terminal P 0 is turned on in step S 9 . In the Hi state, the light emission of each light emitting element 89 in the optical sensors 78A and 78E is stopped and the output terminal P 1 is lowered to make the optical sensors 78B and 78F emit light, and 1 ms has elapsed in step S 10 EN
The input state of the pulse signal to C 0 and ENC 1 is taken out as a combination signal ENC which is a combination of 2-bit signals (step S 11 ), and then at step S 12 , ENC = 1H (that is, input terminal ENC 0 = 0). , The input terminal ENC 1 = 1) is determined. That is, it is determined which of the optical sensors 78B and 78F is sensitive to the finger F. And
When an affirmative determination is made in step S 12 (that is, when it is determined that the optical sensor 78B is sensitive), the key buffer KB is set to B in step S 13 (that is, there is a pulse signal from the optical sensor 78B). Store as.

【0062】一方、ステップS12において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78Bが感応しなかったと判
定された場合)およびステップS13による処理後には、
ステップS14においてENC=2H(即ち、入力端子E
NC0=1、入力端子ENC1=0)であるか否かの判定
がなされる。つまり、光センサー78B,78Fのうち
どちらが指Fにより感応したか否かの判定がなされるの
である。そして、ステップS14において肯定判定された
場合(即ち、光センサー78Fが感応したと判定された
場合)には、ステップS15においてキーバッファKBを
F(即ち、光センサー78Fからのパルス信号があっ
た)として格納する。
On the other hand, when a negative determination is made in step S 12 (that is, when it is determined that the optical sensor 78B is not sensitive) and after the processing in step S 13 ,
In step S 14 , ENC = 2H (that is, the input terminal E
It is determined whether or not NC 0 = 1 and input terminal ENC 1 = 0). That is, it is determined which of the optical sensors 78B and 78F is sensitive to the finger F. Then, if an affirmative determination is made in step S 14 (that is, if it is determined that the optical sensor 78F is sensitive), the key buffer KB is set to F (that is, a pulse signal from the optical sensor 78F is present in step S 15 ). Stored as).

【0063】一方、ステップS14において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78B,78Fが感応しなか
ったと判定された場合)およびステップS15による処理
後には、ステップS16において出力端子P1をHi状態
として光センサー78B,78Fにおけるそれぞれの発
光素子89の発光を停止し且つ出力端子P2をLowに
落として光センサー78C,78Gを発光させ、ステッ
プS17において1msが経過した状態で入力端子ENC
0,ENC1へのパルス信号の入力状態を2ビットの信号
の組み合わせである組み合わせ信号ENCとして取り出
し(ステップS18)、その後、ステップS19においてE
NC=1H(即ち、入力端子ENC0=0、入力端子E
NC1=1)であるか否かの判定がなされる。つまり、
光センサー78C,78Gのうちどちらが指Fにより感
応したか否かの判定がなされるのである。そして、ステ
ップS19において肯定判定された場合(即ち、光センサ
ー78Cが感応したと判定された場合)には、ステップ
20においてキーバッファKBをC(即ち、光センサー
78Cからのパルス信号があった)として格納する。
On the other hand, when a negative determination is made in step S 14 (that is, when it is determined that the optical sensors 78B and 78F are not sensitive) and after the processing in step S 15 , the output terminal P 1 is turned on in step S 16 . In the Hi state, the light emission of each light emitting element 89 in the optical sensors 78B and 78F is stopped and the output terminal P 2 is lowered to make the optical sensors 78C and 78G emit light, and 1 ms has elapsed in step S 17 ENC
0 , the input state of the pulse signal to ENC 1 is taken out as a combination signal ENC which is a combination of 2-bit signals (step S 18 ), and then in step S 19 , E
NC = 1H (that is, input terminal ENC 0 = 0, input terminal E
It is determined whether or not NC 1 = 1). That is,
It is determined which of the optical sensors 78C and 78G is sensitive to the finger F. Then, if an affirmative determination is made in step S 19 (that is, if it is determined that the optical sensor 78C is sensitive), the key buffer KB is set to C (that is, there is a pulse signal from the optical sensor 78C) in step S 20 . Stored as).

【0064】一方、ステップS19において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78Cが感応しなかったと判
定された場合)およびステップS20による処理後には、
ステップS21においてENC=2H(即ち、入力端子E
NC0=1、入力端子ENC1=0)であるか否かの判定
がなされる。つまり、光センサー78C,78Gのうち
どちらが指Fにより感応したか否かの判定がなされるの
である。そして、ステップS21において肯定判定された
場合(即ち、光センサー78Gが感応したと判定された
場合)には、ステップS22においてキーバッファKBを
G(即ち、光センサー78Gからのパルス信号があっ
た)として格納する。
On the other hand, when a negative determination is made in step S 19 (that is, when it is determined that the optical sensor 78C is not sensitive) and after the processing in step S 20 ,
In step S 21 , ENC = 2H (that is, the input terminal E
It is determined whether or not NC 0 = 1 and input terminal ENC 1 = 0). That is, it is determined which of the optical sensors 78C and 78G is sensitive to the finger F. When the determination is positive at step S 21 (i.e., when the light sensor 78G is determined to be sensitive) is a key buffer KB G (i.e. in step S 22, there is a pulse signal from the optical sensor 78G Stored as).

【0065】一方、ステップS21において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78C,78Gが感応しなか
ったと判定された場合)およびステップS22による処理
後には、ステップS23において出力端子P2をHi状態
として光センサー78C,78Gにおけるそれぞれの発
光素子89の発光を停止し且つ出力端子P3をLowに
落として光センサー78D,78Hを発光させ、ステッ
プS24において1msが経過した状態で入力端子ENC
0,ENC1へのパルス信号の入力状態を2ビットの信号
の組み合わせである組み合わせ信号ENCとして取り出
し(ステップS25)、その後、ステップS26においてE
NC=1H(即ち、入力端子ENC0=0、入力端子E
NC1=1)であるか否かの判定がなされる。つまり、
光センサー78D,78Hのうちどちらが指Fにより感
応したか否かの判定がなされるのである。そして、ステ
ップS26において肯定判定された場合(即ち、光センサ
ー78Dが感応したと判定された場合)には、ステップ
27においてキーバッファKBをD(即ち、光センサー
78Dからのパルス信号があった)として格納する。
[0065] On the other hand, if a negative determination is made in step S 21 After treatment with and step S 22 (i.e., an optical sensor 78C, when 78G is determined that no sensitive), the output terminal P 2 in step S 23 light sensor 78C as a Hi state, the optical sensor 78D drop the respective emission was stopped and the output terminal P 3 of the light emitting element 89 in the 78G to Low, to emit 78H, input terminals in a state where 1ms has elapsed in step S 24 ENC
0 , the input state of the pulse signal to ENC 1 is taken out as a combination signal ENC which is a combination of 2-bit signals (step S 25 ), and then E is input in step S 26 .
NC = 1H (that is, input terminal ENC 0 = 0, input terminal E
It is determined whether or not NC 1 = 1). That is,
It is determined which of the optical sensors 78D and 78H is sensitive to the finger F. When the determination is positive at step S 26 (i.e., when the light sensor 78D is determined to be sensitive) is a key buffer KB D (i.e. in step S 27, there is a pulse signal from the optical sensor 78D Stored as).

【0066】一方、ステップS26において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78Dが感応しなかったと判
定された場合)およびステップS27による処理後には、
ステップS28においてENC=2H(即ち、入力端子E
NC0=1、入力端子ENC1=0)であるか否かの判定
がなされる。つまり、光センサー78D,78Hのうち
どちらが指Fにより感応したか否かの判定がなされるの
である。そして、ステップS28において肯定判定された
場合(即ち、光センサー78Hが感応したと判定された
場合)には、ステップS29においてキーバッファKBを
H(即ち、光センサー78Hからのパルス信号があっ
た)として格納する。
On the other hand, when a negative determination is made in step S 26 (that is, when it is determined that the optical sensor 78D is not sensitive) and after the processing in step S 27 ,
In step S 28 ENC = 2H (i.e., the input terminal E
It is determined whether or not NC 0 = 1 and input terminal ENC 1 = 0). In other words, it is determined which of the optical sensors 78D and 78H is sensitive to the finger F. Then, if an affirmative determination is made in step S 28 (that is, if it is determined that the optical sensor 78H is sensitive), the key buffer KB is set to H (that is, there is a pulse signal from the optical sensor 78H in step S 29 ). Stored as).

【0067】一方、ステップS28において否定判定され
た場合(即ち、光センサー78D,78Hが感応しなか
ったと判定された場合)およびステップS29による処理
後には、ステップS30において前回のキーバッファKB
oldが0であるか否かの判定がなされ、肯定判定され
た場合(即ち、今回の処理が初めてと判定された場合)
にはステップS31には今回の処理により得られたキーバ
ッファKBをKBoldと置き換えて格納する。ステッ
プS30において否定判定された場合(即ち、今回の処理
が初めてでないと判定された場合)およびステップS31
による処理後には、ステップS32に進む。
On the other hand, if a negative determination is made in step S 28 (that is, it is determined that the optical sensors 78D and 78H are not sensitive) and after the processing in step S 29 , the previous key buffer KB is processed in step S 30 .
When it is determined whether or not old is 0 and a positive determination is made (that is, when this processing is determined to be the first time)
In step S 31 , the key buffer KB obtained by this processing is replaced with KBold and stored. If a negative determination is made in step S 30 (i.e., if the current process is determined not to be the first time) and step S 31
After the processing by, the process proceeds to step S 32 .

【0068】上記の処理により、光センサー78A〜7
8Hのうちのどれが感応したかのチェックが完了する。
By the above processing, the optical sensors 78A-7
The check of which of the 8Hs has responded is completed.

【0069】ついで、ステップS32において出力端子P
0〜P3をHi状態として光センサー78A〜78Hをイ
ニシャル化した後、ステップS33においてキーバッファ
KB=Aであるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合
にはステップS34において前回キーバッファKBold
=Hであるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合には
ステップS35においてカウント値CUTが+1だけ加算
される。つまり、光センサー78Hが感応された後に光
センサー13Aが感応された場合には時計回り方向の感
応順序なのでカウント値が+1だけ加算されるのであ
る。ステップS34において否定判定された場合には、ス
テップS36に進み、前回キーバッファKBold=Bで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS37においてカウント値CUTが−1だけ加算され
る。つまり、光センサー78Bが感応された後に光セン
サー78Aが感応された場合には反時計回り方向の感応
順序なのでカウント値が−1だけ加算されるのである。
しかる後、ステップS38においてキーバッファKB=A
が前回キーバッファKBoldとして格納され、その後
処理はステップS1へリターンする。
Then, in step S 32 , the output terminal P
0 to P 3 after the optical sensor 78A~78H and initials the as Hi state, whether a key buffer KB = A determination is made at step S 33, the previous key in step S 34 in the case of affirmative determination Buffer KBold
= Whether the determination is H is made, the count value CUT is incremented by +1 at step S 35 in the case of a positive determination. That is, when the optical sensor 13A is sensitive after the optical sensor 78H is sensitive, the count value is incremented by +1 because of the clockwise sensitive sequence. When a negative determination is made in step S 34, the process proceeds to step S 36, it is determined whether a previous key buffer KBold = B is made. In the case of a positive judgment is counted value CUT in step S 37 -1 Only added. In other words, when the optical sensor 78A is activated after the optical sensor 78B is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise direction of the sensitive order.
Then, in step S 38 , the key buffer KB = A
There is stored as the last key buffer KBold, thereafter the processing returns to step S 1.

【0070】一方、ステップS33において否定判定され
た場合、ステップS39へ進み、キーバッファKB=Bで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS40において前回キーバッファKBold=Aである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
41においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Aが感応された後に光センサー7
8Bが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
40において否定判定された場合には、ステップS42
進み、前回キーバッファKBold=Cであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS43におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Cが感応された後に光センサー78Bが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS44においてキーバッファKB=Bが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
[0070] On the other hand, if a negative determination is made in step S 33, the process proceeds to step S 39, whether or not a key buffer KB = B determination is made, the previous key buffer in step S 40 in the case of affirmative determination KBold = A is determined, and in the case of a positive determination, step S
At 41 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the light sensor 78A is sensed, the light sensor 7A
When 8B is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. When a negative determination is made in step S 40, the process proceeds to step S 42, it is determined whether a previous key buffer KBold = C is made. In the case of a positive judgment is counted value CUT in step S 43 -1 Is added. In other words, when the optical sensor 78B is activated after the optical sensor 78C is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise direction of the sensitive sequence. Thereafter, the key buffer KB = B is stored as the last key buffer KBold in step S 44, and thereafter the processing returns to step S 1.

【0071】一方、ステップS39において否定判定され
た場合、ステップS45へ進み、キーバッファKB=Cで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS46において前回キーバッファKBold=Bである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
47においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Bが感応された後に光センサー7
8Cが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
46において否定判定された場合には、ステップS48
進み、前回キーバッファKBold=Dであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS49におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Dが感応された後に光センサー78Cが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS50においてキーバッファKB=Cが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
On the other hand, if a negative decision is made in step S 39 , then the processing advances to step S 45 , where it is decided whether or not the key buffer KB = C, and if a positive decision is made, in step S 46 the previous key buffer KBold is reached. = B is determined, and if the determination is affirmative, step S
At 47 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the optical sensor 78B is sensed, the optical sensor 7B
When 8C is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. When a negative determination is made in step S 46, the process proceeds to step S 48, it is determined whether a previous key buffer KBold = D made. In the case of a positive judgment is counted value CUT in step S 49 -1 Only added. That is, when the optical sensor 78C is activated after the optical sensor 78D is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise direction of the sensitive order. Then, in step S 50 , the key buffer KB = C is stored as the previous key buffer KBold, and then the process returns to step S 1 .

【0072】一方、ステップS45において否定判定され
た場合、ステップS51へ進み、キーバッファKB=Dで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS52において前回キーバッファKBold=Cである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
53においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Cが感応された後に光センサー7
8Dが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
52において否定判定された場合には、ステップS54
進み、前回キーバッファKBold=Eであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS55におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Eが感応された後に光センサー78Dが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS56においてキーバッファKB=Dが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
[0072] On the other hand, if a negative determination is made in step S 45, the process proceeds to step S 51, whether or not a key buffer KB = D determination is made, the previous key buffer in step S 52 in the case of affirmative determination KBold = C is determined, and if the determination is affirmative, step S
At 53 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the optical sensor 78C is sensed, the optical sensor 7C
When 8D is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. When a negative determination is made in step S 52, the process proceeds to step S 54, it is determined whether a previous key buffer KBold = E made. In the case of a positive judgment is counted value CUT in step S 55 -1 Only added. That is, when the optical sensor 78D is activated after the optical sensor 78E is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise direction of the sensitive order. Thereafter, in step S 56 , the key buffer KB = D is stored as the previous key buffer KBold, and then the process returns to step S 1 .

【0073】一方、ステップS51において否定判定され
た場合、ステップS57へ進み、キーバッファKB=Eで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS58において前回キーバッファKBold=Dである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
59においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Dが感応された後に光センサー7
8Eが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
58において否定判定された場合には、ステップS60
進み、前回キーバッファKBold=Fであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS61におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Fが感応された後に光センサー78Eが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS62においてキーバッファKB=Eが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
[0073] On the other hand, if a negative determination is made in step S 51, the process proceeds to step S 57, whether or not a key buffer KB = E determination is made, the previous key buffer in step S 58 in the case of affirmative determination KBold = D is determined, and if the determination is affirmative, step S
At 59 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the photo sensor 78D is sensed, the photo sensor 7D
When 8E is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. When a negative determination is made in step S 58, the process proceeds to step S 60, it is determined whether a previous key buffer KBold = F made. In the case of a positive judgment is counted value CUT in step S 61 -1 Only added. That is, when the optical sensor 78E is activated after the optical sensor 78F is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise direction of the sensitive order. Thereafter, the key buffer KB = E is stored as the last key buffer KBold in step S 62, and thereafter the processing returns to step S 1.

【0074】一方、ステップS57において否定判定され
た場合、ステップS63へ進み、キーバッファKB=Fで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS64において前回キーバッファKBold=Eである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
65においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Eが感応された後に光センサー7
8Fが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
64において否定判定された場合には、ステップS66
進み、前回キーバッファKBold=Gであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS67におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Gが感応された後に光センサー78Fが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS68においてキーバッファKB=Fが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
[0074] On the other hand, if a negative determination is made in step S 57, the process proceeds to step S 63, whether or not a key buffer KB = F determination is made, the previous key buffer in step S 64 in the case of affirmative determination KBold = E is determined, and if the determination is affirmative, step S
At 65 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the photosensor 78E is sensed, the photosensor 7E
When 8F is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. If a negative decision is made in step S 64 , then the processing advances to step S 66 , in which it is decided whether or not the previous key buffer KBold = G, and if a positive decision is made, the count value CUT is -1 in step S 67 . Only added. That is, when the optical sensor 78F is activated after the optical sensor 78G is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise sensitive order. Thereafter, the key buffer KB = F is stored as the last key buffer KBold in step S 68, and thereafter the processing returns to step S 1.

【0075】一方、ステップS63において否定判定され
た場合、ステップS69へ進み、キーバッファKB=Gで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS70において前回キーバッファKBold=Fである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
71においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Fが感応された後に光センサー7
8Gが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
70において否定判定された場合には、ステップS72
進み、前回キーバッファKBold=Hであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS73におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Hが感応された後に光センサー78Gが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS73においてキーバッファKB=Gが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
On the other hand, if a negative decision is made in step S 63 , then the processing advances to step S 69 , in which it is decided whether or not the key buffer KB = G, and if a positive decision is made, in step S 70 the previous key buffer KBold is reached. = F is determined, and in the case of a positive determination, step S
At 71 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the photosensor 78F is sensed, the photosensor 7F
When 8G is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. When a negative determination is made in step S 70, the process proceeds to step S 72, it is determined whether a previous key buffer KBold = H made. In the case of a positive judgment is counted value CUT in step S 73 -1 Only added. That is, when the optical sensor 78G is activated after the optical sensor 78H is activated, the count value is incremented by -1 because of the counterclockwise direction of the sensitive order. Thereafter, the key buffer KB = G is stored as the last key buffer KBold in step S 73, and thereafter the processing returns to step S 1.

【0076】一方、ステップS69において否定判定され
た場合、ステップS75へ進み、キーバッファKB=Hで
あるか否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステッ
プS76において前回キーバッファKBold=Gである
か否かの判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS
77においてカウント値CUTが+1だけ加算される。つ
まり、光センサー78Gが感応された後に光センサー7
8Hが感応された場合には時計回り方向の感応順序なの
でカウント値が+1だけ加算されるのである。ステップ
76において否定判定された場合には、ステップS78
進み、前回キーバッファKBold=Aであるか否かの
判定がなされ、肯定判定の場合にはステップS79におい
てカウント値CUTが−1だけ加算される。つまり、光
センサー78Aが感応された後に光センサー78Hが感
応された場合には反時計回り方向の感応順序なのでカウ
ント値が−1だけ加算されるのである。しかる後、ステ
ップS80においてキーバッファKB=Gが前回キーバッ
ファKBoldとして格納され、その後処理はステップ
1へリターンする。
[0076] On the other hand, if a negative determination is made in step S 69, the process proceeds to step S 75, whether or not a key buffer KB = H determination is made, the previous key buffer in step S 76 in the case of affirmative determination KBold = G is determined, and in the case of a positive determination, step S
At 77 , the count value CUT is incremented by +1. That is, after the photosensor 78G is sensed, the photosensor 7G
When 8H is sensed, the count value is incremented by +1 because the sense order is clockwise. When a negative determination is made in step S 76, the process proceeds to step S 78, it is determined whether a previous key buffer KBold = A is made, in the case of affirmative determination count value CUT in step S 79 -1 Only added. That is, when the photosensor 78H is sensitized after the photosensor 78A is sensitized, the count value is incremented by -1, because the sense order is counterclockwise. Thereafter, the key buffer KB = G in step S 80 is stored as the last key buffer KBold, thereafter the processing returns to step S 1.

【0077】上記した処理により、光センサー78A〜
78Hが時計回り方向あるいは反時計回り方向に何個感
応されたかがカウント値CUTとして取り込まれるので
ある。
Through the above processing, the optical sensors 78A ...
The number of times 78H is sensed in the clockwise direction or the counterclockwise direction is fetched as the count value CUT.

【0078】次に、図12に示すフローチャートに基づ
いて調理メニュー選択設定について詳述する。
Next, the cooking menu selection setting will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0079】ステップS1において前述した処理により
取り込まれたカウント値CUTが読み込まれ、ステップ
2においてカウント値CUTによる炊飯メニューの選
択設定がなされる。この炊飯メニュー選択設定は、前述
したカウント値ー炊飯メニュー対応表(表1)に基づい
て行われる。ここで、カウント値CUT=0は光センサ
ー78A〜78Hのいずれもが感応しなかった場合(即
ち、指Fによる接触がなされなかった場合)である。
In step S 1 , the count value CUT fetched by the above-described processing is read, and in step S 2 , the rice cooking menu is selected and set by the count value CUT. This rice cooking menu selection setting is performed based on the above-mentioned count value-rice cooking menu correspondence table (Table 1). Here, the count value CUT = 0 is the case where none of the optical sensors 78A to 78H is sensitive (that is, the case where the finger F does not make contact).

【0080】上記のようにして選択設定された炊飯メニ
ューは、ステップS3において液晶表示部62における
発光ダイオード79〜87の発光により表示され、ステ
ップS4において保温/取消スイッチ54のON操作が
なされなかったことが確認され、ステップS5において
炊飯スイッチ52がON操作されたことが確認される
と、ステップS6において選択設定された炊飯メニュー
に対応した炊飯が実行される。
[0080] cooking menu selected set as described above is displayed by light emission of the light emitting diodes 79-87 in the liquid crystal display unit 62 in step S 3, ON operation of the insulation / cancel switch 54 is performed in step S 4 If it is confirmed that the rice cooking switch 52 has not been turned on and that the rice cooking switch 52 has been turned on in step S 5 , rice cooking corresponding to the rice cooking menu selected and set in step S 6 is executed.

【0081】上記したように、本実施例においては、操
作パネル部51において仮想円上に等間隔で配列された
8個の光センサー78A〜78Hを指Fによる接触によ
って順次感応させていくことにより、光センサー78A
〜78Hの感応に応じてパルス信号が順次出力され、当
該パルス信号の数がカウントされ、当該カウント値に応
じて各種の炊飯メニューが設定表示されるようになって
いるため、実施例1のロータリースイッチ方式のものと
異なって無接点方式でのパルス信号出力が得られるとこ
ろから故障が生じにくくなるとともに、操作パネル部5
1に突出する部材(例えば、実施例1におけるダイヤル
部)が存在しなくなって外観上の見映えも良好となる。
As described above, in the present embodiment, the eight optical sensors 78A to 78H arranged on the virtual circle in the operation panel section 51 at equal intervals are sequentially made sensitive by contact with the finger F. , Optical sensor 78A
The pulse signals are sequentially output according to the sensitivity of ~ 78H, the number of the pulse signals is counted, and various rice cooking menus are set and displayed according to the count value. Unlike the switch type, a contactless type pulse signal output is obtained, which makes it less likely to cause a failure, and the operation panel unit 5
The member protruding to 1 (for example, the dial portion in the first embodiment) is not present, and the appearance is good.

【0082】しかも、実施例1におけるようにダイヤル
部を指でつまむという操作を行うことなく、単に指Fで
接触感応させるだけでよいこととなるので、指の不自由
な人でも容易に炊飯メニュー設定を行うことができる。
Moreover, since it is only necessary to make the touch sensitive with the finger F without performing the operation of pinching the dial portion with the finger as in the first embodiment, even a person with a finger difficulty can easily cook a rice cooking menu. You can configure the settings.

【0083】しかも、本実施例の場合、光センサー78
A〜78Hを仮想円上に等間隔で配列するようにしてい
るため、最大180°の指Fの接触軌跡を描くだけで、
すべての炊飯メニューの選択が行えることとなり、炊飯
メニュー選択操作を大幅に簡略化できる。
Moreover, in the case of this embodiment, the optical sensor 78
Since A to 78H are arranged at equal intervals on the imaginary circle, simply drawing the contact trajectory of the finger F of 180 ° at the maximum,
All rice cooking menus can be selected, and the rice cooking menu selection operation can be greatly simplified.

【0084】また、光センサー78A〜78Hを、前記
操作パネル部51内に配置された発光素子89と受光素
子90とからなるフォトカプラーで構成するとともに、
前記発光素子89からの光Iの透過部(即ち、透明部9
2a)を前記操作パネル部51外面と面一となしている
ため、操作パネル部51上に突出した部材(例えば、実
施例1におけるダイヤル部)がなくなるところから、外
観上の見映えがさらに向上することとなる。
Further, the optical sensors 78A to 78H are constituted by a photocoupler composed of a light emitting element 89 and a light receiving element 90 arranged in the operation panel section 51, and
A portion for transmitting the light I from the light emitting element 89 (that is, the transparent portion 9
2a) is flush with the outer surface of the operation panel section 51, so that there is no member protruding above the operation panel section 51 (for example, the dial section in the first embodiment), the appearance is further improved. Will be done.

【0085】また、光センサーの個数は、炊飯メニュー
の種類数に対応させて増減できることは勿論である。
It is needless to say that the number of optical sensors can be increased or decreased according to the number of types of rice cooking menu.

【0086】本願発明は、上記各実施例の構成に限定さ
れるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て適宜設計変更可能なことは勿論である。
The invention of the present application is not limited to the configuration of each of the above-described embodiments, and it goes without saying that the design can be changed as appropriate without departing from the spirit of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本願発明の実施例1にかかる電気炊飯器の縦断
面図である。
FIG. 1 is a vertical sectional view of an electric rice cooker according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本願発明の実施例1にかかる電気炊飯器の要部
拡大平面図である。
FIG. 2 is an enlarged plan view of a main part of the electric rice cooker according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本願発明の実施例1にかかる電気炊飯器におけ
る電気的要素の構成を示す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of electric elements in the electric rice cooker according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本願発明の実施例1にかかる電気炊飯器におけ
る炊飯メニュー選択制御の内容を示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing the contents of rice cooking menu selection control in the electric rice cooker according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器の要部
拡大平面図である。
FIG. 5 is an enlarged plan view of an essential part of the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【図6】(イ)は本願発明の実施例2にかかる電気炊飯
器において使用される光センサーの構造を示す断面図、
(ロ)は同光センサーの感応時の状態を示す断面図であ
る。
FIG. 6A is a sectional view showing the structure of an optical sensor used in the electric rice cooker according to Embodiment 2 of the present invention;
(B) is a cross-sectional view showing a state of the same optical sensor at the time of sensing.

【図7】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器におけ
る電気的要素の構成を示す回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration of electric elements in the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【図8】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器におけ
るマイクロコンピュータから光センサーへ出力される出
力波形パターンを示すパルス波形図である。
FIG. 8 is a pulse waveform diagram showing an output waveform pattern output from the microcomputer to the optical sensor in the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器におけ
るマイクロコンピュータの内容を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing the contents of a microcomputer in the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【図10】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器にお
けるマイクロコンピュータによるカウント値取り込み時
の処理状態を示すフローチャート前半部である。
FIG. 10 is a first half of a flowchart showing a processing state when a count value is fetched by a microcomputer in the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【図11】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器にお
けるマイクロコンピュータによるカウント値取り込み時
の処理状態を示すフローチャート後半部である。
FIG. 11 is a second half of a flowchart showing a processing state when a count value is fetched by the microcomputer in the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【図12】本願発明の実施例2にかかる電気炊飯器にお
けるマイクロコンピュータによる炊飯メニュー選択設定
時の処理状態を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing state when a rice cooking menu selection is set by the microcomputer in the electric rice cooker according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1は炊飯器本体、2は蓋体、3は内鍋、48はマイコン
基板、51は操作パネル部、52は炊飯スイッチ、53
は炊飯メニュースイッチ(ロータリースイッチ)、62
は液晶表示部、64はマイクロコンピュータ、78は光
センサー群、78A〜78Hは光センサー、79〜87
は発光ダイオード、89は発光素子、90は受光素子、
92は樹脂シート、92aは透明部、97はパルス出力
手段、98はパルス数カウント手段、99は設定表示手
段。
1 is a rice cooker main body, 2 is a lid, 3 is an inner pot, 48 is a microcomputer board, 51 is an operation panel section, 52 is a rice cooker switch, 53
Is a rice cooking menu switch (rotary switch), 62
Is a liquid crystal display unit, 64 is a microcomputer, 78 is an optical sensor group, 78A to 78H are optical sensors, 79 to 87.
Is a light emitting diode, 89 is a light emitting element, 90 is a light receiving element,
92 is a resin sheet, 92a is a transparent portion, 97 is a pulse output means, 98 is a pulse number counting means, and 99 is a setting display means.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 炊飯ヒータにより加熱される内鍋を着脱
自在に収容する炊飯器本体を備え、該炊飯器本体の適所
に、各種スイッチの操作部および各種表示部を具備した
操作パネル部と該操作パネル部に対応するマイコン基板
とを設けるとともに、各種炊飯メニューに対応して前記
炊飯ヒータへの通電を制御することにより多機能炊飯を
行う電気炊飯器であって、前記操作パネル部には、各種
炊飯メニューを仮想円上に等間隔で配列表示してなる炊
飯メニュー群を設けるとともに、前記マイコン基板側に
接続され且つ炊飯メニューに対応する個数の固定接点を
有する接点部と、該接点部における固定接点に対して択
一的に接触する可動接点を有し且つ前記炊飯メニュー群
の中心部に回転可能に突出するダイヤル部とからなるロ
ータリースイッチを付設したことを特徴とする電気炊飯
器。
1. A rice cooker main body that detachably accommodates an inner pot heated by a rice cooker heater, and an operation panel section including various switch operation sections and various display sections at appropriate places of the rice cooker main body. An electric rice cooker for multifunctional rice cooking by providing a microcomputer board corresponding to the operation panel unit and controlling energization to the rice cooking heater corresponding to various rice cooking menus, wherein the operation panel unit includes: A rice cooking menu group in which various rice cooking menus are arrayed and displayed on a virtual circle at equal intervals is provided, and a contact portion connected to the microcomputer board side and having a fixed number of fixed contacts corresponding to the rice cooking menu; A rotary switch having a movable contact that selectively contacts the fixed contact and a dial portion that rotatably protrudes at the center of the rice cooking menu group. An electric rice cooker characterized by being attached.
【請求項2】 炊飯ヒータにより加熱される内鍋を着脱
自在に収容する炊飯器本体を備え、該炊飯器本体の適所
に、各種スイッチの操作部および各種表示部を具備した
操作パネル部と該操作パネル部に対応するマイコン基板
とを設けるとともに、各種炊飯メニューに対応して前記
炊飯ヒータへの通電を制御することにより多機能炊飯を
行う電気炊飯器であって、前記操作パネル部において仮
想円上に等間隔で配列され且つ指の接触により感応する
複数の光センサーと、該光センサーの感応に応じてパル
ス信号を出力するパルス出力手段と、該パルス出力手段
からの出力パルスをカウントするパルス数カウント手段
と、該パルス数カウント手段によりカウントされたカウ
ント値に応じて各種の調理メニューを設定表示する設定
表示手段とを備えていることを特徴とする電気炊飯器。
2. A rice cooker main body that detachably accommodates an inner pan heated by a rice cooker heater, and an operation panel section including various switch operation sections and various display sections in appropriate places on the rice cooker main body. An electric rice cooker that performs multi-function rice cooking by providing a microcomputer board corresponding to the operation panel unit and controlling energization to the rice cooking heater corresponding to various rice cooking menus, and a virtual circle in the operation panel unit. A plurality of optical sensors arranged at equal intervals above and sensitive to a touch of a finger, pulse output means for outputting a pulse signal according to the sensitivity of the optical sensors, and a pulse for counting output pulses from the pulse output means A number counting means and setting display means for setting and displaying various cooking menus according to the count value counted by the pulse number counting means. An electric rice cooker characterized by having.
【請求項3】 前記光センサーを、前記操作パネル部内
に配置された発光素子と受光素子とからなるフォトカプ
ラーで構成するとともに、前記発光素子からの光の透過
部を前記操作パネル部外面と面一となしたことを特徴と
する前記請求項2記載の電気炊飯器。
3. The optical sensor is composed of a photocoupler composed of a light emitting element and a light receiving element arranged in the operation panel section, and a transmission section of light from the light emitting element is provided on the outer surface of the operation panel section. The electric rice cooker according to claim 2, wherein the electric rice cooker is a single rice cooker.
JP6306677A 1994-12-09 1994-12-09 Electric rice cooker Expired - Fee Related JP2808524B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306677A JP2808524B2 (en) 1994-12-09 1994-12-09 Electric rice cooker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306677A JP2808524B2 (en) 1994-12-09 1994-12-09 Electric rice cooker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08154824A true JPH08154824A (en) 1996-06-18
JP2808524B2 JP2808524B2 (en) 1998-10-08

Family

ID=17959997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6306677A Expired - Fee Related JP2808524B2 (en) 1994-12-09 1994-12-09 Electric rice cooker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2808524B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087125A (en) * 1999-09-28 2001-04-03 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd Rice cooker

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159619A (en) * 1986-01-09 1987-07-15 松下電器産業株式会社 Electric rice cooker
JPS6323627A (en) * 1986-07-17 1988-01-30 松下電器産業株式会社 Jar rice cooker
JPS63125215A (en) * 1986-11-14 1988-05-28 松下電器産業株式会社 Jar rice cooker
JPH06284961A (en) * 1993-03-30 1994-10-11 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd Rice cooker
JPH06284960A (en) * 1993-03-30 1994-10-11 Toshiba Home Technol Corp Rice cooker

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159619A (en) * 1986-01-09 1987-07-15 松下電器産業株式会社 Electric rice cooker
JPS6323627A (en) * 1986-07-17 1988-01-30 松下電器産業株式会社 Jar rice cooker
JPS63125215A (en) * 1986-11-14 1988-05-28 松下電器産業株式会社 Jar rice cooker
JPH06284961A (en) * 1993-03-30 1994-10-11 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd Rice cooker
JPH06284960A (en) * 1993-03-30 1994-10-11 Toshiba Home Technol Corp Rice cooker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087125A (en) * 1999-09-28 2001-04-03 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd Rice cooker

Also Published As

Publication number Publication date
JP2808524B2 (en) 1998-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007334990B2 (en) Household appliance
JPH11137421A (en) Electric rice cooker
JP2005118150A (en) Rice cooker
JPH08154824A (en) Rice cooker
JP3794060B2 (en) Cooker
JP3412468B2 (en) rice cooker
JP2003303674A (en) Heating cooker
JP2021055908A (en) Gas cooking stove system
JP2019155134A (en) rice cooker
JP2019000286A (en) Display unit for cooking device
JP6006181B2 (en) Cooker
JP4202155B2 (en) Operation switch
JP2014014426A (en) Electrical equipment
JP7233981B2 (en) heating cooker
JPH10337249A (en) Rice cooker
JP2018128168A (en) Stove
JPH0579635A (en) Heating and cooking device
JP6850141B2 (en) Cooker
JP2018128169A (en) Stove
JP2005076899A (en) Heating cooker
JP2021019822A (en) Cooker
JP6405750B2 (en) Electric rice cooker
JP2001258724A (en) Electric rice cooker
JP2926830B2 (en) Cooker
JP3610963B2 (en) Electric rice cooker

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees