JPH0814933A - Navigation apparatus - Google Patents

Navigation apparatus

Info

Publication number
JPH0814933A
JPH0814933A JP17211694A JP17211694A JPH0814933A JP H0814933 A JPH0814933 A JP H0814933A JP 17211694 A JP17211694 A JP 17211694A JP 17211694 A JP17211694 A JP 17211694A JP H0814933 A JPH0814933 A JP H0814933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
map information
current position
input
azimuth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17211694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Kondo
正彦 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP17211694A priority Critical patent/JPH0814933A/en
Publication of JPH0814933A publication Critical patent/JPH0814933A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a navigation apparatus which is low-cost and small. CONSTITUTION:A navigation apparatus is constituted so as to be provided with a position-specifying means 2 which receives transmission information transmitted from a base station and which specifies the position of the base station on the basis of the received transmission information and with a map- information display means 3 which displays map information near the base station specified by the position-specifying means. The transmission information which is transmitted from the base station refers to discrimination information which discriminates the base station. The position-specifying means 2 specifies the position of the base station on the basis of the discrimination information. The map-information display means 3 is provided with a storage part which stores the map information near the base station corresponding to respective base stations, and it is constituted so as to display the map information near the base station corresponding to the base station specified by the position- specifying means 2.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ナビゲーション装置に
係り、詳細には、ディジタルコードレス電話を利用して
目的地までの案内を行うナビゲーション装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation device, and more particularly, to a navigation device which uses a digital cordless telephone to provide guidance to a destination.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、移動体におけるナビゲーション装
置としては、一部、地磁気を利用した商品を除き、その
ほとんどが衛星から送信される電波を受信して現在位置
を算出するGPS(Global Positioning System )とな
っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a navigation device for a mobile body, most of them, except for products using geomagnetism, most receive GPS (Global Positioning System) which receives radio waves transmitted from satellites to calculate the current position. Has become.

【0003】GPSは、メモリ上に地図情報を予め記憶
し、人工衛星から送信される所定の電波信号を受信する
ことにより、受信信号に基づいて自己の現在位置を算出
するとともに、算出した現在位置をメモリ上の地図情報
に合成して表示装置に表示出力するものである。
The GPS stores map information in a memory in advance and receives a predetermined radio wave signal transmitted from an artificial satellite to calculate its own current position based on the received signal, and the calculated current position. Is combined with the map information on the memory and displayed on the display device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のナビゲーション装置にあっては、自己の現在
位置を算出するために、人工衛星から送信される電波信
号を受信するGPSを利用する構成となっていたため、
以下に述べるような問題点があった。
However, in such a conventional navigation device, a GPS which receives a radio wave signal transmitted from an artificial satellite is used to calculate the current position of the navigation device. Because it was
There were the following problems.

【0005】すなわち、人工衛星からの電波を受信する
ための受信装置にはコストがかかり、受信装置部分にお
けるコストがナビゲーション装置の全コスト中に占める
割合として高いことから、ナビゲーション装置自体がか
なり高価なものとなっている。
That is, since the receiving device for receiving the radio waves from the artificial satellite has a high cost, and the cost of the receiving device portion is high in the total cost of the navigation device, the navigation device itself is considerably expensive. It has become a thing.

【0006】また、GPSを利用するナビゲーション装
置では、装置自体が大きくなるため、例えば、ディジタ
ルコードレス電話やPDA(Personal Digital Assista
nts:携帯型情報機器)等の小型通信機器に適用するこ
とができず、利用性が悪いという問題があった。
Further, in a navigation device using GPS, since the device itself becomes large, for example, a digital cordless telephone or a PDA (Personal Digital Assista) is used.
nts: portable information devices) and other small communication devices cannot be applied, resulting in poor usability.

【0007】[0007]

【目的】本発明は、安価で、かつ、小型のナビゲーショ
ン装置を提供することを課題とする。
An object of the present invention is to provide an inexpensive and compact navigation device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
図1に示すように、基地局から送信される送信情報を受
信するとともに、受信した送信情報に基づいて当該基地
局の位置を特定する位置特定手段2と、該位置特定手段
により特定された前記基地局近辺の地図情報を表示する
地図情報表示手段3と、を備えることを特徴としてい
る。
According to the first aspect of the present invention,
As shown in FIG. 1, while receiving the transmission information transmitted from the base station, the position specifying means 2 for specifying the position of the base station on the basis of the received transmission information, and the position specifying means specified by the position specifying means. And a map information display means 3 for displaying map information of the vicinity of the base station.

【0009】そして、請求項2記載の発明は、図1に示
すように、前述の請求項1記載の発明に加えて、前記基
地局から送信される送信情報は、基地局を識別する識別
情報であり、前記位置特定手段2は、当該識別情報に基
づいて基地局の位置を特定し、前記地図情報表示手段3
は、それぞれの基地局と対応する基地局近辺の地図情報
を記憶する記憶部を有し、前記位置特定手段2に特定さ
れた基地局に対応する基地局近辺の地図情報を表示する
ことが有効である。
In addition to the invention described in claim 1, the transmission information transmitted from the base station is identification information for identifying the base station, as shown in FIG. The position specifying means 2 specifies the position of the base station based on the identification information, and the map information display means 3
Has a storage unit for storing map information around the base stations corresponding to the respective base stations, and it is effective to display the map information around the base stations corresponding to the base stations specified by the position specifying means 2. Is.

【0010】また、請求項3記載の発明は、図1に示す
ように、前述の請求項1または請求項2記載の発明に加
えて、前記地図情報表示手段3により表示された地図情
報中に、現在位置,現在位置における方位,及び目的位
置となる任意の位置を入力する入力手段4と、前記地図
情報表示手段3により表示された地図情報の地図縮尺に
基づいて前記入力手段4により入力された目的位置と現
在位置との間の距離を算出する距離算出手段5と、前記
入力手段4により入力された現在位置における方位と現
在位置から目的位置に対する方位とに基づいて、現在位
置から目的位置に対する方向を算出する方向算出手段6
と、を備え、前記地図情報表示手段3は、前記距離算出
手段5により算出された距離と前記方向算出手段6によ
り算出された方向とを表示することが有効である。
In addition to the invention according to claim 1 or claim 2, the invention according to claim 3 includes, in the map information displayed by the map information display means 3, as shown in FIG. , The current position, the azimuth at the current position, and an arbitrary position that is the target position, and the input unit 4 based on the map scale of the map information displayed by the map information display unit 3. Based on the azimuth at the current position and the azimuth from the current position to the target position input by the input unit 4, the distance calculation unit 5 calculates the distance between the target position and the current position. Direction calculating means 6 for calculating a direction with respect to
It is effective that the map information display means 3 displays the distance calculated by the distance calculation means 5 and the direction calculated by the direction calculation means 6.

【0011】さらに、請求項4記載の発明は、図2に示
すように、前述の請求項1または請求項2に記載する発
明に加えて、前記地図情報表示手段3により表示された
地図情報中に目的位置となる任意の位置を入力する入力
手段4と、前記地図情報表示手段3により表示された地
図情報の地図縮尺に基づいて前記入力手段4により入力
された目的位置と前記基地局との間の距離を算出する距
離算出手段5と、現在位置における方位を検出する方位
検出手段7と、該方位検出手段7により検出された方位
と前記基地局から前記入力手段4により入力された目的
位置に対する方位とに基づいて、前記基地局から目的位
置に対する方向を算出する方向算出手段6と、を備え、
前記地図情報表示手段3は、前記距離算出手段5により
算出された距離と前記方向算出手段6により算出された
方向とを表示することが有効である。
Further, in the invention described in claim 4, as shown in FIG. 2, in addition to the invention described in claim 1 or 2, the map information displayed by the map information display means 3 is displayed. An input unit 4 for inputting an arbitrary position to be a target position, and the target position input by the input unit 4 and the base station based on the map scale of the map information displayed by the map information display unit 3. A distance calculating means 5 for calculating a distance between them, an azimuth detecting means 7 for detecting an azimuth at the current position, an azimuth detected by the azimuth detecting means 7 and a target position input by the input means 4 from the base station. Direction calculation means 6 for calculating the direction from the base station to the target position based on the azimuth with respect to
It is effective that the map information display means 3 displays the distance calculated by the distance calculation means 5 and the direction calculated by the direction calculation means 6.

【0012】そして、この場合、請求項5記載の発明
は、前述の請求項1または請求項2に記載する発明に加
えて、前記地図情報表示手段3は、各基地局近辺の地図
情報と対応する当該基地局近辺の地図情報を格納するメ
モリを有することが有効である。
In this case, in addition to the invention described in claim 1 or claim 2, the map information display means 3 corresponds to map information in the vicinity of each base station. It is effective to have a memory that stores map information around the base station.

【0013】請求項6記載の発明は、図3に示すよう
に、基地局から送信される送信情報を受信するととも
に、受信した送信情報に基づいて当該基地局の位置を特
定する位置特定手段2と、該位置特定手段2により特定
された前記基地局の現在位置に対する方向に基づいて現
在地を特定する現在地特定手段8と、該現在地特定手段
8により特定された現在地近辺の地図情報を表示する地
図情報表示手段3と、該地図情報表示手段3により表示
された地図情報中に目的位置となる任意の位置を入力す
る入力手段4と、該地図情報表示手段3により表示され
た地図情報の地図縮尺に基づいて前記入力手段4により
入力された目的位置と前記現在地との間の距離を算出す
るとともに、算出した距離を表示する距離算出手段5
と、現在位置における方位を検出する方位検出手段7
と、該方位検出手段7により検出された方位と前記基地
局から前記入力手段4により入力された目的位置に対す
る方位とに基づいて、現在地から目的位置に対する方向
を算出するとともに、算出した方向を表示する方向算出
手段5と、を備えることを特徴としている。
According to the sixth aspect of the present invention, as shown in FIG. 3, the position specifying means 2 receives the transmission information transmitted from the base station and specifies the position of the base station based on the received transmission information. And a current position specifying unit 8 for specifying the current position based on the direction of the base station specified by the position specifying unit 2 with respect to the current position, and a map displaying map information around the current position specified by the current position specifying unit 8. Information display means 3, input means 4 for inputting an arbitrary position which is a target position in the map information displayed by the map information display means 3, and map scale of the map information displayed by the map information display means 3. The distance calculation unit 5 calculates the distance between the target position input by the input unit 4 and the current position based on the above, and displays the calculated distance.
And azimuth detecting means 7 for detecting the azimuth at the current position
And based on the azimuth detected by the azimuth detecting means 7 and the azimuth with respect to the target position input from the base station by the input means 4, a direction from the current position to the target position is calculated, and the calculated direction is displayed. And a direction calculation means 5 for performing the calculation.

【0014】そして、この場合、請求項7記載の発明
は、図3に示すように、前述の請求項6に記載する発明
に加えて、前記現在地特定手段8は、前記基地局を中心
とする送信エリアを所定数に分割し、分割した各領域の
中心から該基地局に対する方向に基づいて現在地の存在
する領域を特定するとともに、当該領域の中心位置を現
在地とすることが有効である。
Further, in this case, as shown in FIG. 3, in the invention described in claim 7, in addition to the invention described in claim 6, the present location specifying means 8 has the base station as a center. It is effective to divide the transmission area into a predetermined number, specify the area where the current position is present based on the direction to the base station from the center of each divided area, and set the center position of the area as the current position.

【0015】[0015]

【作用】請求項1記載の発明によれば、位置特定手段に
より基地局から送信される送信情報が受信され、この受
信された送信情報に基づいて当該基地局の位置が特定さ
れるとともに、この特定された基地局近辺の地図情報が
地図情報表示手段により表示される。
According to the invention described in claim 1, the position specifying means receives the transmission information transmitted from the base station, specifies the position of the base station based on the received transmission information, and The map information display means displays the map information around the specified base station.

【0016】すなわち、本発明では、ナビゲーション情
報として、基地局から送信される送信情報が利用される
ため、GPSを利用する従来例と比較して、装置サイズ
が小型化されるとともに、安価な装置が得られる。
That is, in the present invention, since the transmission information transmitted from the base station is used as the navigation information, the device size is reduced and the device is inexpensive as compared with the conventional example using GPS. Is obtained.

【0017】そして、請求項2記載の発明によれば、前
述の請求項1に記載する発明に加えて、基地局から送信
される送信情報が基地局を識別する識別情報となり、位
置特定手段により当該識別情報に基づいて基地局の位置
が特定され、地図情報表示手段の記憶部に記憶された基
地局近辺の地図情報が地図情報表示手段により表示され
る。
According to the invention described in claim 2, in addition to the invention described in claim 1, the transmission information transmitted from the base station becomes identification information for identifying the base station, and the position specifying means is used. The position of the base station is specified based on the identification information, and the map information near the base station stored in the storage unit of the map information display means is displayed by the map information display means.

【0018】これによって、本発明では、ナビゲーショ
ン情報として、基地局から送信される送信情報が利用さ
れるとともに、記憶部に表示すべき基地局近辺の地図情
報が記憶されるため、前述の請求項1記載の発明と同様
に、GPSを利用する従来例と比較して、装置サイズが
小型化されるとともに、安価な装置が得られる。
Thus, in the present invention, the transmission information transmitted from the base station is used as the navigation information, and the map information around the base station to be displayed in the storage unit is stored. Similar to the invention described in 1, the device size can be reduced and an inexpensive device can be obtained as compared with the conventional example using GPS.

【0019】また、請求項3記載の発明によれば、前述
の請求項1または請求項2に記載する発明に加えて、地
図情報表示手段により表示された地図情報中に、入力手
段により現在位置,現在位置における方位,及び目的位
置となる任意の位置が入力されると、距離算出手段によ
り地図情報の地図縮尺に基づいて入力された目的位置と
現在位置との間の距離が算出されるとともに、方向算出
手段により現在位置から目的位置に対する方向が算出さ
れ、地図情報表示手段により距離算出手段により算出さ
れた距離と方向算出手段により算出された方向とが表示
される。
According to the invention described in claim 3, in addition to the invention described in claim 1 or 2, the present position in the map information displayed by the map information display means is inputted by the input means. When the azimuth at the current position and an arbitrary position that is the target position are input, the distance calculation means calculates the distance between the input target position and the current position based on the map scale of the map information. The direction calculation means calculates the direction from the current position to the target position, and the map information display means displays the distance calculated by the distance calculation means and the direction calculated by the direction calculation means.

【0020】これによって、本発明では、入力された現
在位置に基づいて、現在位置から目的位置に対する距離
情報と方向情報とが容易に得られる。
Thus, according to the present invention, the distance information and the direction information from the current position to the target position can be easily obtained based on the input current position.

【0021】この場合、請求項4記載の発明によれば、
前述の請求項1または請求項2に記載する発明に加え
て、地図情報表示手段により表示された地図情報中に、
入力手段により目的位置となる任意の位置が入力される
と、距離算出手段により地図情報の地図縮尺に基づいて
入力された目的位置と現在位置との間の距離が算出され
るとともに、方位検出手段により検出される現在位置に
おける方位に基づいて方向算出手段により現在位置から
目的位置に対する方向が算出され、地図情報表示手段に
より距離算出手段により算出された距離と方向算出手段
により算出された方向とが表示される。
In this case, according to the invention of claim 4,
In addition to the invention described in claim 1 or claim 2 above, in the map information displayed by the map information display means,
When an arbitrary position that is the target position is input by the input unit, the distance calculation unit calculates the distance between the input target position and the current position based on the map scale of the map information, and the azimuth detection unit. The direction calculation means calculates the direction from the current position to the target position based on the azimuth at the current position detected by, and the map information display means calculates the distance calculated by the distance calculation means and the direction calculated by the direction calculation means. Is displayed.

【0022】これによって、本発明では、現在位置を基
地局位置と仮定することにより、前述の請求項1または
請求項2記載の発明と比較して、現在位置の入力が省略
されても、より簡易に利用することが可能となる。
Thus, in the present invention, the current position is assumed to be the base station position, so that even if the input of the current position is omitted, as compared with the invention described in claim 1 or 2, It can be used easily.

【0023】そして、この場合、請求項5記載の発明に
よれば、前述の請求項1または請求項2に記載する発明
に加えて、地図情報表示手段に、各基地局近辺の地図情
報を格納するメモリが設けられることにより、特定され
た基地局から基地局近辺の地図情報が速やかに抽出さ
れ、抽出された地図情報の表示が容易に行われる。
In this case, according to the invention described in claim 5, in addition to the invention described in claim 1 or 2, the map information display means stores map information in the vicinity of each base station. By providing the memory, the map information around the base station is promptly extracted from the specified base station, and the extracted map information is easily displayed.

【0024】請求項6記載の発明によれば、位置特定手
段により基地局から送信される送信情報が受信され、こ
の受信された送信情報に基づく当該基地局の現在位置に
対する方向から現在地特定手段により現在地が特定さ
れ、この特定された現在地近辺の地図情報が地図情報表
示手段により表示されるとともに、地図情報表示手段に
より表示された地図情報中に、入力手段により目的位置
となる任意の位置が入力されると、距離算出手段により
地図情報の地図縮尺に基づいて入力された目的位置と現
在地との間の距離が算出されて表示されるとともに、方
向算出手段により現在地から目的位置に対する方向が算
出されて表示される。
According to the sixth aspect of the invention, the transmission information transmitted from the base station is received by the position specifying means, and the current position specifying means is operated by the current position specifying means based on the direction of the base station based on the received transmission information. The current position is specified, the map information around the specified current position is displayed by the map information display means, and an arbitrary position which is the target position is input by the input means in the map information displayed by the map information display means. Then, the distance calculation means calculates and displays the distance between the target position input based on the map scale of the map information and the current position, and the direction calculation means calculates the direction from the current position to the target position. Is displayed.

【0025】これによって、本発明では、現在地特定手
段により現在地が特定されることにより、現在位置の入
力が省略されても、現在地位置が正確に検出され、ま
た、現在地から目的位置に対する距離情報と方向情報と
が容易に得られる。
Thus, in the present invention, the present position is accurately detected even if the input of the present position is omitted by specifying the present position by the present position specifying means, and the distance information from the present position to the target position is obtained. Direction information and information can be easily obtained.

【0026】さらに、この場合、請求項7記載の発明に
よれば、前述の請求項6に記載する発明に加えて、現在
地特定手段により、基地局を中心とする送信エリアが所
定数に分割され、分割された各領域の中心から基地局に
対する方向に基づいて、現在地の存在する領域が特定さ
れることにより、基地局位置を現在地とするものと比較
して精度良く現在地が特定される。
Further, in this case, according to the invention described in claim 7, in addition to the invention described in claim 6, the current location specifying means divides the transmission area centered on the base station into a predetermined number. By specifying the region where the current position is based on the direction from the center of each divided region to the base station, the current position can be specified more accurately than when the current position is the base station position.

【0027】[0027]

【実施例】以下、図4〜図12を参照して実施例を説明
する。
EXAMPLES Examples will be described below with reference to FIGS.

【0028】図4〜図11は本発明に係るナビゲーショ
ン装置の一実施例を示す図である。なお、図4〜図11
において、図1〜図3と同一部分には同一の符号を付
す。
4 to 11 are views showing an embodiment of the navigation device according to the present invention. 4 to 11
In FIG. 3, the same parts as those in FIGS.

【0029】まず、構成を説明する。First, the structure will be described.

【0030】図4は、本実施例のナビゲーション装置1
の全体構成を示すブロック図である。
FIG. 4 shows the navigation device 1 of this embodiment.
3 is a block diagram showing the overall configuration of FIG.

【0031】図4において、本実施例におけるナビゲー
ション装置1は、PHS(PersonalHandy phone Syste
m)に適用したものであり、このナビゲーション装置1
は、アンテナ11、高周波部12、モデム部13、TD
MA(Time Division Multiple Access )部14、スピ
ーチコーデック部15、PCM(Palse Code Modulatio
n )コーデック部16、アンプ17、スピーカ18、マ
イク19、表示部21、地図メモリ22、制御部23、
ROM24、RAM25、録再回路26、メモリ27、
キー入力部28、方位センサ29から構成されている。
なお、XはPCMコーデック部16に設けられた水晶発
振子である。
In FIG. 4, the navigation device 1 according to the present embodiment has a PHS (Personal Handy phone System).
This is a navigation device 1
Is an antenna 11, a high frequency section 12, a modem section 13, a TD
MA (Time Division Multiple Access) unit 14, speech codec unit 15, PCM (Palse Code Modulatio)
n) Codec unit 16, amplifier 17, speaker 18, microphone 19, display unit 21, map memory 22, control unit 23,
ROM 24, RAM 25, recording / reproducing circuit 26, memory 27,
It is composed of a key input unit 28 and a direction sensor 29.
Incidentally, X is a crystal oscillator provided in the PCM codec section 16.

【0032】アンテナ11は、PHSとして利用する場
合は、所定の基地局に対して音声データの送受信を行
い、ナビゲーション装置として利用する場合は、基地局
から送信されるCS−ID(基地局識別情報)を受信す
るためのものである。
The antenna 11 transmits / receives voice data to / from a predetermined base station when used as a PHS, and CS-ID (base station identification information) transmitted from the base station when used as a navigation device. ) Is for receiving.

【0033】高周波部12は、図4に示すように、切替
スイッチ31、受信機32、PLL(Phase Locked Loo
p )シンセサイザ33、送信機34から構成され、周波
数変換処理を行うものである。
As shown in FIG. 4, the high frequency section 12 includes a changeover switch 31, a receiver 32, and a PLL (Phase Locked Loo).
p) It is composed of a synthesizer 33 and a transmitter 34, and performs frequency conversion processing.

【0034】切替スイッチ31は、制御部23からの制
御信号に基づいて、基地局からの電波を受信する時は、
受信機32側に切り替えられ、また、基地局に対して電
波を送信する時は、送信機34側に切り替えられるもの
である。
The change-over switch 31 receives the radio wave from the base station based on the control signal from the control section 23.
It is switched to the receiver 32 side, and is switched to the transmitter 34 side when transmitting radio waves to the base station.

【0035】受信機32は、アンテナ11から入力され
た信号が送信/受信を振り分ける切替スイッチ31を介
して入力されると、受信信号を3段のミキサにより、
1.9GHzから250MHz付近(1stIF)、さ
らに10MHz付近(2ndIF)、さらには1MHz
付近(3rdIF)のIF信号に周波数変換を行うもの
である。
When the signal input from the antenna 11 is input via the changeover switch 31 for distributing the transmission / reception, the receiver 32 causes the reception signal to be transmitted by a three-stage mixer.
From 1.9 GHz to around 250 MHz (1stIF), around 10 MHz (2ndIF), and further 1 MHz
Frequency conversion is performed on an IF signal in the vicinity (3rdIF).

【0036】PLLシンセサイザ33は、受信機32及
び送信機34での周波数変換のための局部発振信号を出
力するものである。
The PLL synthesizer 33 outputs a local oscillation signal for frequency conversion in the receiver 32 and the transmitter 34.

【0037】送信機34は、モデム部13から入力され
たπ/4シフトQPSKの変調波を2段のミキサで10
MHzから250MHz付近、さらに1.9GHz帯に
周波数変換し、切替スイッチ31を介してアンテナ11
から輻射するものである。
The transmitter 34 receives the modulated wave of π / 4 shift QPSK input from the modem section 13 by a two-stage mixer.
The frequency is converted from MHz to around 250 MHz and further to the 1.9 GHz band, and the antenna 11 is switched through the changeover switch 31.
It radiates from.

【0038】モデム部13は、π/4シフトQPSKの
変復調処理をするものであり、具体的には、受信時にお
いて、受信機32から入力されるIF信号からIQデー
タを復調し、さらに、復調した信号を直列データ列に変
換してTDMA部14に転送し、一方、送信時におい
て、TDMA部14から転送されてきたデータからIQ
データを作成してπ/4シフトQPSKの変調波を生成
し、π/4シフトQPSKの変調波を送信機34に出力
するものである。
The modem unit 13 performs a π / 4 shift QPSK modulation / demodulation process. Specifically, at the time of reception, the modem unit 13 demodulates IQ data from the IF signal input from the receiver 32 and further demodulates it. The converted signal is converted into a serial data string and transferred to the TDMA unit 14. On the other hand, at the time of transmission, the data transferred from the TDMA unit 14 is changed to IQ.
Data is created to generate a π / 4 shift QPSK modulated wave, and the π / 4 shift QPSK modulated wave is output to the transmitter 34.

【0039】TDMA部14は、フレーム同期及びデー
タの送受信処理をするものであり、具体的には、受信時
において、モデム部13から送られてくる受信データの
中からユニークワード(同期信号)を抽出してフレーム
同期を取り、かつ、この受信データ中の制御データ部、
音声データ部のスクランブル等を解除し、制御データは
制御部23に転送するとともに、音声データは、スピー
チコーデック部15に転送し、一方、送信時において、
スピーチコーデック部15から転送されてくる音声デー
タに制御データ等を付加して送信データを作成し、スク
ランブル等の処理を施した後にユニークワード等を付加
してフォーマット化し、TDMAフレームの所定タイミ
ングに挿入してモデム部13に出力するものである。
The TDMA unit 14 performs frame synchronization and data transmission / reception processing. Specifically, at the time of reception, a unique word (synchronization signal) is received from the received data sent from the modem unit 13. Extracts and synchronizes the frame, and the control data section in this received data,
Descrambling of the voice data section is performed, control data is transferred to the control section 23, and voice data is transferred to the speech codec section 15, while at the time of transmission,
Control data or the like is added to the voice data transferred from the speech codec unit 15 to create transmission data, and after scrambled or the like, a unique word or the like is added to format and inserted at a predetermined timing of the TDMA frame. And outputs it to the modem unit 13.

【0040】スピーチコーデック部15は、ディジタル
音声データの圧縮/伸張処理を行うものであり、具体的
には、受信時において、TDMA部14から送られてき
たADPCM音声信号(4bit×8kHz=32kb
ps)をPCM音声信号(8bit×8kHz=64k
bps)に復号化することにより伸張してPCMコーデ
ック部16に出力し、一方、送信時において、PCMコ
ーデック部16から送られてきたPCM音声信号をAD
PCM音声信号に符号化することにより圧縮してTDM
A部14に出力するものである。
The speech codec section 15 performs compression / expansion processing of digital audio data. Specifically, at the time of reception, the ADPCM audio signal (4 bit × 8 kHz = 32 kb) sent from the TDMA section 14 is received.
ps) is a PCM audio signal (8 bit × 8 kHz = 64 k)
bps) to decompress and output to the PCM codec section 16, and at the time of transmission, the PCM audio signal sent from the PCM codec section 16 is AD.
TDM by compressing by encoding into PCM audio signal
It is output to the A section 14.

【0041】PCMコーデック部16は、アナログ/デ
ィジタル変換処理をするものであり、具体的には、受信
時において、スピーチコーデック部15から送られてく
るPCM音声信号をD/A変換するとともに、変換によ
って得られるアナログ音声信号をアンプに出力し、一
方、送信時において、マイク19から入力されたアナロ
グ音声信号をA/D変換するとともに、変換によって得
られるディジタル音声信号であるPCM音声信号をスピ
ーチコーデック部15に出力するものである。また、P
CMコーデック部16は、音声信号のボリュームやリン
ガー及びトーン信号の制御も行う。
The PCM codec section 16 performs analog / digital conversion processing. Specifically, at the time of reception, the PCM audio signal sent from the speech codec section 15 is D / A converted and converted. The analog voice signal obtained by the above is output to the amplifier, while the analog voice signal input from the microphone 19 is A / D-converted at the time of transmission, and the PCM voice signal which is the digital voice signal obtained by the conversion is converted into the speech codec. It is output to the unit 15. Also, P
The CM codec unit 16 also controls the volume of the audio signal, the ringer, and the tone signal.

【0042】アンプ17は、PCMコーデック部16か
ら送られてくるアナログ音声信号を増幅し、スピーカ1
8に出力するものであり、スピーカ18は、PHSの受
話部においてアンプ17を介して増幅された音声信号に
基づいて外部に音声出力するものである。
The amplifier 17 amplifies the analog audio signal sent from the PCM codec section 16, and the speaker 1
The speaker 18 outputs the sound to the outside based on the sound signal amplified by the amplifier 17 in the receiver of the PHS.

【0043】マイク19は、PHSの送話部においてP
CMコーデック部16に音声信号を入力するためのもの
である。
The microphone 19 is set to P in the transmitter of the PHS.
It is for inputting an audio signal to the CM codec unit 16.

【0044】表示部21は、単純マトリクス液晶表示装
置(LCD:Liquid Crystal Display)により構成さ
れ、制御部23によって指示された所定の画像を表示す
るものである。
The display unit 21 is composed of a simple matrix liquid crystal display device (LCD: Liquid Crystal Display) and displays a predetermined image instructed by the control unit 23.

【0045】地図メモリ22は、複数の基地局に対応し
て各基地局近辺の地図情報を格納するメモリである。
The map memory 22 is a memory for storing map information around each base station corresponding to a plurality of base stations.

【0046】制御部23は、ROM24内に格納された
所定のプログラムに基づいて、ナビゲーション装置1内
の各部に対して各種制御信号を出力し、装置全体の制御
を行うものである。
The control unit 23 outputs various control signals to each unit in the navigation device 1 based on a predetermined program stored in the ROM 24 to control the entire device.

【0047】ROM24は、ナビゲーション装置1内で
利用されるプログラムやデータ等を格納する半導体メモ
リであり、RAM25は、制御部23のプログラム処理
実行中に利用されるプログラムデータ等を格納したり、
作業領域として利用される半導体メモリである。
The ROM 24 is a semiconductor memory for storing programs and data used in the navigation device 1, and the RAM 25 stores program data and the like used during program processing of the control unit 23.
A semiconductor memory used as a work area.

【0048】録再回路26は、PHSとして利用する
際、留守録モード時に、相手から送信されてくる伝言メ
ッセージを記録、あるいは記録した相手の伝言メッセー
ジを再生するものであり、同様にして、メモリ27は、
PHSとして利用する際、留守録モード時に、相手への
応答メッセージを記憶しており、着信に応じて応答メッ
セージを再生するためメモリである。
The recording / reproducing circuit 26, when used as a PHS, records the message message transmitted from the other party or reproduces the recorded message message of the other party in the absence recording mode. 27 is
When used as a PHS, it is a memory for storing a response message to the other party in the answering machine mode and reproducing the response message in response to an incoming call.

【0049】キー入力部28は、ナビゲーション装置1
に対して操作者の各種操作に基づく指示を行うためのも
のである。
The key input unit 28 is used for the navigation device 1.
For giving instructions based on various operations by the operator.

【0050】方位センサ29は、ナビゲーション装置1
のある定められた一方向を基準として、現在、ナビゲー
ション装置1が向いている方向を検出するためのセンサ
である。
The azimuth sensor 29 is used in the navigation device 1.
This is a sensor for detecting the direction in which the navigation device 1 is currently facing, with reference to one predetermined direction.

【0051】次に、図5及び図6に基づいて本実施例の
動作を説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.

【0052】図5,図6は、本実施例におけるナビゲー
ション装置1において誘導システム処理を説明するため
のフローチャートである。
FIGS. 5 and 6 are flowcharts for explaining the guidance system processing in the navigation device 1 in this embodiment.

【0053】本実施例のナビゲーション装置1は、PH
Sとしても利用できるため、まず、キー入力部28に設
けられたナビゲーションモードスイッチが押されたか否
かがチェックされることにより、誘導システムとして使
用するか否かがチェックされる(ステップS1)。
The navigation device 1 of the present embodiment has a PH
Since it can also be used as S, it is first checked whether or not the navigation mode switch provided in the key input unit 28 has been pressed, thereby checking whether or not it is used as a guidance system (step S1).

【0054】ここで、キー入力部28においてナビゲー
ションモードスイッチが押下されていない場合、誘導シ
ステムは使用されず(ステップS2)、PHSとして利
用され、一方、上記ステップS1の処理において、ナビ
ゲーションモードスイッチが押下されたいた場合、誘導
システムが使用されるものと判断される。
Here, if the navigation mode switch is not pressed in the key input unit 28, the guidance system is not used (step S2) and is used as PHS, while the navigation mode switch is turned on in the process of step S1. If it is pressed, it is determined that the guidance system is used.

【0055】誘導システム使用モードとなったら、現
在、公衆基地局のエリア内にいるか否かがチェックされ
(ステップS3)、いずれの公衆基地局のエリアにも属
していない場合、誘導システムは使用されず(ステップ
S4)、エリア外である旨が表示部21に表示される
(ステップS5)。
When the guidance system use mode is entered, it is checked whether or not it is currently in the area of the public base station (step S3). If it does not belong to any public base station area, the guidance system is used. No (step S4), the fact that it is outside the area is displayed on the display unit 21 (step S5).

【0056】上記ステップS3の処理において、ある公
衆基地局のエリア内であると判断されると、公衆基地局
からPHSを含むディジタルコードレス電話に送信され
るCS−IDが検出され(ステップS6)、このCS−
IDを、図7に示すようなROM24に格納されたデー
タベース情報と照合し、該当する公衆基地局の位置が割
り出される。
In the process of step S3, when it is determined that the public base station is within the area, the CS-ID transmitted from the public base station to the digital cordless telephone including the PHS is detected (step S6). This CS-
The ID is collated with the database information stored in the ROM 24 as shown in FIG. 7, and the position of the corresponding public base station is determined.

【0057】すなわち、ROM24内には、図7に示す
ように、CS−ID、CS−IDに対応するCSの
位置、CS−IDに対応するCSの地図情報のデータ
領域情報、地図の縮尺情報等が格納されており、CS
−IDが検出されると、当該CSの位置、地図情報、地
図の縮尺等が即座にわかるようになっている。
That is, in the ROM 24, as shown in FIG. 7, the CS-ID, the position of the CS corresponding to the CS-ID, the data area information of the map information of the CS corresponding to the CS-ID, and the scale information of the map. Etc. are stored, CS
-When the ID is detected, the position of the CS, the map information, the scale of the map, etc. can be immediately known.

【0058】したがって、まず、検出されたCS−ID
を元にROM24内のデータベースと照合され、検出さ
れたCS−IDがROM24内に登録された基地局に存
在しない場合は、図8(a)に示すように、位置探索動
作が行えない状態を示すメッセージ1(“位置探索不
能”)が表示され、検出されたCS−IDがROM24
内に登録された基地局に存在する場合は、基地局の存在
する位置が自分のいる位置として認識され(図7に示す
ように、地図の縮尺が5万分の1であるとすると、基地
局の通信エリアが半径500mとしても、地図表示上の
自分の位置は、基地局から半径1cm以内にはいるの
で、実質的にはほぼ同一である)、図8(b)に示すよ
うに、位置を示すメッセージ2(“新宿駅西口”)が表
示される(ステップS7,S8)。
Therefore, first, the detected CS-ID
If the detected CS-ID does not exist in the base station registered in the ROM 24 by collating with the database in the ROM 24 based on the above, the state search operation cannot be performed as shown in FIG. 8A. A message 1 (“location search impossible”) is displayed, and the detected CS-ID is in the ROM 24.
In the case where the base station is registered in, the position where the base station exists is recognized as the position where the user is (assuming that the scale of the map is 1 / 50,000, as shown in FIG. Even if the communication area has a radius of 500 m, its own position on the map display is substantially the same because it is within a radius of 1 cm from the base station.) As shown in FIG. 2 (“Shinjuku Station West Exit”) is displayed (steps S7 and S8).

【0059】そして、図8(c)に示すように、該当す
る基地局の地図情報のデータ領域情報に基づいて地図メ
モリ22内に格納された地図情報が表示部21に表示さ
れる(ステップS9,S10)。
Then, as shown in FIG. 8C, the map information stored in the map memory 22 is displayed on the display unit 21 based on the data area information of the map information of the corresponding base station (step S9). , S10).

【0060】次に、全周を360分割し、例えば、真北
を0°、真南を180°、真東を+90°、真西を−9
0°とする方位情報が、キー入力部28を操作すること
により入力され(ステップS11)、ナビゲーション装
置1の特定方向を基準として入力された方位情報から、
地図の方位に対して現在自分が向いている方向が計算さ
れ(ステップS12)、図9に示すように、現在自分が
向いている方向が矢印によって表示される(ステップS
13)。
Next, the entire circumference is divided into 360, for example, true north is 0 °, true south is 180 °, true east is + 90 °, and true west is -9.
The azimuth information of 0 ° is input by operating the key input unit 28 (step S11), and from the azimuth information input with the specific direction of the navigation device 1 as a reference,
The direction in which the user is currently facing is calculated with respect to the orientation of the map (step S12), and as shown in FIG. 9, the direction in which the user is currently facing is displayed by an arrow (step S12).
13).

【0061】なお、このとき、方位センサ29によって
得られる方位情報と地図情報の方位とが常に一致するよ
うに表示すると、自分の向いている方向と表示地図情報
の方向とが一致するため、上記ステップS11〜S13
の処理が省略可能となる。
At this time, if the azimuth information obtained by the azimuth sensor 29 and the azimuth of the map information are displayed so as to always coincide with each other, the direction in which the user is facing coincides with the direction of the displayed map information. Steps S11 to S13
The processing of can be omitted.

【0062】ここで、目的地が入力されるか否かがチェ
ックされ(ステップS14)、目的地の入力がなけれ
ば、誘導システムは終了する(ステップS15)。
Here, it is checked whether or not the destination is input (step S14). If the destination is not input, the guidance system ends (step S15).

【0063】一方、上記ステップS14の処理におい
て、図10に示すように、目的地が入力された場合、自
分の位置及び入力された地点と、地図の縮尺情報とから
目的地までの距離、地図の方位に対する目的地の方向が
計算される(ステップS16)。
On the other hand, in the processing of step S14, when the destination is input, as shown in FIG. 10, the distance to the destination from the position of the user and the input point and the scale information of the map, the map The direction of the destination with respect to the azimuth is calculated (step S16).

【0064】詳しくは、地図上の自分の位置座標(すな
わち、この場合、基地局の位置)を基準点(0,0)と
し、目的地点を(x,y)とすると、自分の位置から目
的地までの距離(r)は、 〔数式1〕 r=√(x2 +y2 ) により計算され、基地局における送信エリア半径の誤差
を加味して、図11(a)に示すように、目的地までの
距離を示すメッセージ3(“目的地までrm”)が表示
される(ステップS17)。
Specifically, if the position coordinates of the user on the map (that is, the position of the base station in this case) is the reference point (0, 0) and the destination is (x, y), the target is from the own position. The distance (r) to the ground is calculated according to [Equation 1] r = √ (x 2 + y 2 ), and the error of the radius of the transmission area at the base station is taken into consideration, as shown in FIG. A message 3 indicating the distance to the ground ("rm to destination") is displayed (step S17).

【0065】先に求められた地図の方位に対する自分の
方位を(θ1 )として、地図の方位に対する地図上の目
的地への方位(θ2 )が、 〔数式2〕 θ2 =tan-1(y/x) (0°≦θ2 <360°) によって求められる。
When the own direction with respect to the direction of the map obtained previously is (θ 1 ), the direction (θ 2 ) to the destination on the map with respect to the direction of the map is [Equation 2] θ 2 = tan −1 (Y / x) (0 ° ≦ θ 2 <360 °).

【0066】次に、地図の方位に対する自分の向いてい
る方向と地図の方位に対する目的地の方向とから、自分
の向いている方向に対する目的地の方向が計算される
(ステップS18)。
Next, the direction of the destination with respect to the direction in which the user is facing is calculated from the direction in which the user is facing with respect to the direction of the map and the direction of the destination with respect to the direction of the map (step S18).

【0067】すなわち、自分の方位に対する地図上の目
的地への方位(θ3 )は、 〔数式3〕 (0°≦θ2 <270°のとき) θ3 =θ2 −90° (270°≦θ2 <360°のとき) θ3 =θ2 −450° で求められ、これにより、図11(b)に示すように、
自分の向いている方向に対する目的地の方向が表示され
る(ステップS19)。
That is, the azimuth (θ 3 ) to the destination on the map with respect to the own azimuth is [Equation 3] (when 0 ° ≦ θ 2 <270 °) θ 3 = θ 2 −90 ° (270 ° ≦ θ 2 <360 °) θ 3 = θ 2 −450 ° is obtained. As a result, as shown in FIG.
The direction of the destination with respect to the direction in which the user is facing is displayed (step S19).

【0068】以上説明したように、本実施例では、ナビ
ゲーション情報として、基地局から送信される送信情報
(CS−ID)に基づいて誘導システムを実現するた
め、GPSを利用する従来のナビゲーション装置と比較
して、装置サイズが小型化されるとともに、安価な装置
が得られる。
As described above, in the present embodiment, the navigation system is realized by the conventional navigation device using GPS in order to realize the guidance system based on the transmission information (CS-ID) transmitted from the base station as the navigation information. In comparison, the device size can be reduced and an inexpensive device can be obtained.

【0069】そして、現在位置を基地局位置と仮定する
ことにより、現在位置の入力が省略され、より簡易に利
用できる。
By assuming the current position to be the base station position, the input of the current position is omitted, and it can be used more easily.

【0070】図12は、他の実施例における現在位置の
算出方法を説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining a method of calculating the current position in another embodiment.

【0071】前述した実施例では、現在位置を基地局位
置と仮定して誘導システムを実現しているが、本実施例
では、図12に示すように、基地局の受信エリアを所定
数(本実施例の場合、A,B,C,Dの4つ)に分割
し、現在位置がどの分割エリアに属しているかを判断す
ることにより、現在位置を当該分割エリアの中心位置
(この場合、ポイントa,b,c,dのいずれか)に特
定するものであり、これにより、前述の実施例と比較し
て、現在位置の入力が省略されても、現在位置をより正
確に検出することができる。
In the above-described embodiment, the guidance system is realized by assuming the current position as the position of the base station, but in this embodiment, as shown in FIG. In the case of the embodiment, the current position is divided into four (A, B, C, D), and by determining which divided area the current position belongs to, the current position is divided into the center position (in this case, the point) of the divided area. a), b, c, or d), which makes it possible to detect the current position more accurately even when the input of the current position is omitted as compared with the above-described embodiment. it can.

【0072】どの分割エリアに属するかの具体的な判断
方法としては、例えば、誘導システム利用時には、通
常、無指向性の受信アンテナに指向性を持たせ、現在位
置を中心として360°方向に対し、基地局からの電界
強度を測定することにより、現在位置から基地局位置の
方向が容易に求められ、この求められた方向から分割エ
リアを特定することが考えられる。
As a specific method of determining which divided area the user belongs to, for example, when using the guidance system, a non-directional receiving antenna is normally provided with directivity, and 360 degrees around the current position. By measuring the electric field strength from the base station, the direction of the base station position from the current position can be easily obtained, and the divided area can be specified from the obtained direction.

【0073】したがって、基地局を基準とする前述の実
施例よりも、現在位置がより正確に求められる。ちなみ
に、分割数を増やすことで正確さは増すが、方向等の測
定誤差を考慮して分割数を決定することが好ましい。
Therefore, the current position can be obtained more accurately than in the above-mentioned embodiment using the base station as a reference. By the way, although the accuracy is increased by increasing the number of divisions, it is preferable to determine the number of divisions in consideration of a measurement error such as a direction.

【0074】なお、上記実施例は、ナビゲーション装置
1をディジタルコードレス電話に適用した場合について
説明しているが、これに限らず、ナビゲーション装置1
単体で使用するものであってもよいことは勿論である。
Although the above-mentioned embodiment describes the case where the navigation device 1 is applied to a digital cordless telephone, the present invention is not limited to this, and the navigation device 1 is not limited to this.
Of course, it may be used alone.

【0075】[0075]

【発明の効果】請求項1記載の発明では、位置特定手段
により基地局から送信される送信情報を受信し、この受
信した送信情報に基づいて当該基地局の位置を特定する
とともに、この特定した基地局近辺の地図情報を地図情
報表示手段により表示する。
According to the first aspect of the invention, the position specifying means receives the transmission information transmitted from the base station, specifies the position of the base station based on the received transmission information, and specifies the position. The map information display means displays the map information in the vicinity of the base station.

【0076】したがって、本発明では、ナビゲーション
情報として、基地局から送信される送信情報を利用する
ことにより、GPSを利用する従来例と比較して、装置
サイズを小型化できるとともに、安価な装置を得ること
ができる。
Therefore, in the present invention, by using the transmission information transmitted from the base station as the navigation information, the device size can be reduced and the inexpensive device can be provided as compared with the conventional example using GPS. Obtainable.

【0077】そして、請求項2記載の発明では、基地局
から送信される送信情報が基地局を識別する識別情報と
なり、位置特定手段により当該識別情報に基づいて基地
局の位置を特定し、地図情報表示手段の記憶部に記憶さ
れた基地局近辺の地図情報を地図情報表示手段によって
表示する。
According to the second aspect of the invention, the transmission information transmitted from the base station serves as identification information for identifying the base station, and the position identifying means identifies the position of the base station based on the identification information, and a map is created. The map information display means displays the map information around the base station stored in the storage unit of the information display means.

【0078】したがって、本発明では、前述の請求項1
に記載する発明に加えて、ナビゲーション情報として、
基地局から送信される送信情報を利用するとともに、記
憶部に表示すべき基地局近辺の地図情報を記憶すること
により、前述の請求項1記載の発明と同様に、GPSを
利用する従来例と比較して、装置サイズを小型化できる
とともに、安価な装置を得ることができる。
Therefore, in the present invention, the above-mentioned claim 1
In addition to the invention described in, as navigation information,
By using the transmission information transmitted from the base station and storing the map information of the vicinity of the base station to be displayed in the storage unit, as in the case of the above-mentioned invention of claim 1, a conventional example using GPS is provided. In comparison, the device size can be reduced and an inexpensive device can be obtained.

【0079】また、請求項3記載の発明では、地図情報
表示手段により表示された地図情報中に、入力手段によ
り現在位置,現在位置における方位,及び目的位置とな
る任意の位置を入力すると、距離算出手段により地図情
報の地図縮尺に基づいて入力された目的位置と現在位置
との間の距離を算出するとともに、方向算出手段により
現在位置から目的位置に対する方向を算出し、地図情報
表示手段により距離算出手段により算出した距離と方向
算出手段により算出した方向とを表示する。
According to the third aspect of the present invention, when the current position, the azimuth at the current position, and an arbitrary position which is the target position are input by the input unit in the map information displayed by the map information display unit, the distance is calculated. The calculating unit calculates the distance between the target position and the current position input based on the map scale of the map information, the direction calculating unit calculates the direction from the current position to the target position, and the map information displaying unit calculates the distance. The distance calculated by the calculation means and the direction calculated by the direction calculation means are displayed.

【0080】したがって、本発明では、前述の請求項1
または2に記載する発明に加えて、入力された現在位置
に基づいて、現在位置から目的位置に対する距離情報と
方向情報とを容易に得ることができる。
Therefore, in the present invention, the above-mentioned claim 1
Alternatively, in addition to the invention described in 2, it is possible to easily obtain distance information and direction information from the current position to the target position based on the input current position.

【0081】この場合、請求項4記載の発明では、地図
情報表示手段により表示された地図情報中に、入力手段
により目的位置となる任意の位置を入力すると、距離算
出手段により地図情報の地図縮尺に基づいて入力された
目的位置と現在位置との間の距離を算出するとともに、
方位検出手段により検出される現在位置における方位に
基づいて方向算出手段により現在位置から目的位置に対
する方向を算出し、地図情報表示手段により距離算出手
段により算出された距離と方向算出手段により算出され
た方向とを表示する。
In this case, according to the invention described in claim 4, when an arbitrary position which is a target position is inputted by the input means in the map information displayed by the map information display means, the map scale of the map information is made by the distance calculation means. While calculating the distance between the target position and the current position entered based on
Based on the azimuth at the current position detected by the azimuth detecting unit, the direction calculating unit calculates the direction from the current position to the target position, and the map information displaying unit calculates the distance calculated by the distance calculating unit and the direction calculating unit. Display direction and.

【0082】したがって、本発明では、現在位置を基地
局位置と仮定することにより、前述の請求項1または請
求項2記載の発明と比較して、現在位置の入力が省略さ
れても、現在位置が基地局位置として設定されるため、
より簡易に利用することができる。
Therefore, in the present invention, by assuming that the current position is the base station position, compared with the invention according to claim 1 or 2, the current position is omitted even if the input of the current position is omitted. Is set as the base station position,
It can be used more easily.

【0083】そして、この場合、請求項5記載の発明で
は、地図情報表示手段に、各基地局近辺の地図情報を格
納するメモリを設けることにより、前述の請求項1また
は請求項2に記載する発明に加えて、特定した基地局か
ら基地局近辺の地図情報を速やかに抽出し、抽出した地
図情報の表示を容易に行うことができる。
Further, in this case, in the invention described in claim 5, the map information display means is provided with a memory for storing map information in the vicinity of each base station, whereby the above-mentioned claim 1 or 2 is described. In addition to the invention, the map information around the base station can be promptly extracted from the specified base station, and the extracted map information can be easily displayed.

【0084】請求項6記載の発明では、位置特定手段に
より基地局から送信される送信情報を受信し、この受信
した送信情報に基づく当該基地局の現在位置に対する方
向から現在地特定手段により現在地を特定し、この特定
した現在地近辺の地図情報を地図情報表示手段により表
示するとともに、地図情報表示手段により表示された地
図情報中に、入力手段により目的位置となる任意の位置
を入力すると、距離算出手段により地図情報の地図縮尺
に基づいて入力された目的位置と現在地との間の距離を
算出して表示するとともに、方向算出手段により現在地
から目的位置に対する方向を算出して表示する。
According to the sixth aspect of the invention, the position specifying means receives the transmission information transmitted from the base station, and the present position is specified by the present position specifying means from the direction to the current position of the base station based on the received transmission information. Then, while displaying the specified map information around the present location by the map information display means and inputting an arbitrary position as the target position by the input means in the map information displayed by the map information display means, the distance calculation means The distance between the target position input based on the map scale of the map information and the current position is calculated and displayed, and the direction from the current position to the target position is calculated and displayed by the direction calculation means.

【0085】これによって、本発明では、現在地特定手
段により現在地を特定することにより、現在位置の入力
が省略されても、現在地位置を正確に検出でき、また、
現在地から目的位置に対する距離情報と方向情報とを容
易に得ることができる。
Thus, in the present invention, the current position is specified by the current position specifying means, so that the current position can be accurately detected even if the input of the current position is omitted.
It is possible to easily obtain the distance information and the direction information from the current position to the target position.

【0086】さらに、この場合、請求項7記載の発明で
は、現在地特定手段により、基地局を中心とする送信エ
リアを所定数に分割し、分割した各領域の中心から基地
局に対する方向に基づいて、現在地の存在する領域を特
定することにより、前述の請求項6に記載する発明に加
えて、基地局位置を現在地とするものよりも精度良く現
在地を特定することができる。
Further, in this case, according to the invention of claim 7, the present location specifying means divides the transmission area centered on the base station into a predetermined number, and based on the direction from the center of each divided area to the base station. By specifying the region where the current position is, in addition to the invention described in claim 6 described above, it is possible to specify the current position more accurately than the one in which the base station position is set as the current position.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の請求項1におけるナビゲーション装置
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a navigation device according to claim 1 of the present invention.

【図2】本発明の請求項2におけるナビゲーション装置
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a navigation device according to claim 2 of the present invention.

【図3】本発明の請求項3におけるナビゲーション装置
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a navigation device according to claim 3 of the present invention.

【図4】本実施例のナビゲーション装置の全体構成を示
すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the overall configuration of the navigation device of this embodiment.

【図5】本実施例におけるナビゲーション装置において
誘導システム処理を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a guidance system process in the navigation device according to the present embodiment.

【図6】図5に続く、本実施例におけるナビゲーション
装置において誘導システム処理を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the guidance system processing in the navigation device of the present embodiment, following FIG.

【図7】ROM内に格納されるデータベース情報の一例
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of database information stored in a ROM.

【図8】図5における誘導システム処理を説明するため
の図である。
8 is a diagram for explaining a guidance system process in FIG.

【図9】図6における誘導システム処理を説明するため
の図である。
9 is a diagram for explaining a guidance system process in FIG.

【図10】図9に続く、図6における誘導システム処理
を説明するための図である。
10 is a diagram for explaining the guidance system process in FIG. 6 subsequent to FIG. 9;

【図11】図10に続く、図6における誘導システム処
理を説明するための図である。
11 is a diagram for explaining the guidance system process in FIG. 6 subsequent to FIG.

【図12】他の実施例における現在位置の算出方法を説
明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining a method of calculating the current position in another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ナビゲーション装置 2 位置特定手段 3 地図情報表示手段 4 入力手段 5 距離算出手段 6 方向算出手段 7 方位検出手段 8 現在地特定手段 11 アンテナ 12 高周波部 13 モデム部 14 TDMA部 15 スピーチコーデック部 16 PCMコーデック部 17 アンプ 18 スピーカ 19 マイク 21 表示部 22 地図メモリ 23 制御部 24 ROM 25 RAM 26 録再回路 27 メモリ 28 キー入力部 29 方位センサ 31 切替スイッチ 32 受信機 33 PLLシンセサイザ 34 送信機 X 水晶発振子 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Navigation device 2 Position specifying means 3 Map information display means 4 Input means 5 Distance calculating means 6 Direction calculating means 7 Direction detecting means 8 Current location specifying means 11 Antenna 12 High frequency part 13 Modem part 14 TDMA part 15 Speech codec part 16 PCM codec part 17 Amplifier 18 Speaker 19 Microphone 21 Display 22 Map memory 23 Control 24 ROM 25 RAM 26 Recording / playback circuit 27 Memory 28 Key input 29 Orientation sensor 31 Changeover switch 32 Receiver 33 PLL synthesizer 34 Transmitter X Crystal oscillator

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】基地局から送信される送信情報を受信する
とともに、受信した送信情報に基づいて当該基地局の位
置を特定する位置特定手段と、 該位置特定手段により特定された前記基地局近辺の地図
情報を表示する地図情報表示手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
1. A position specifying means for receiving transmission information transmitted from a base station and specifying the position of the base station based on the received transmission information, and the vicinity of the base station specified by the position specifying means. And a map information display unit that displays the map information of the navigation device.
【請求項2】前記基地局から送信される送信情報は、基
地局を識別する識別情報であり、 前記位置特定手段は、当該識別情報に基づいて基地局の
位置を特定し、 前記地図情報表示手段は、それぞれの基地局と対応する
基地局近辺の地図情報を記憶する記憶部を有し、前記位
置特定手段に特定された基地局に対応する基地局近辺の
地図情報を表示することを特徴とする請求項1記載のナ
ビゲーション装置。
2. The transmission information transmitted from the base station is identification information for identifying the base station, and the position specifying means specifies the position of the base station based on the identification information, and the map information display. The means has a storage unit for storing map information around base stations corresponding to respective base stations, and displays map information around base stations corresponding to the base stations specified by the position specifying means. The navigation device according to claim 1.
【請求項3】前記地図情報表示手段により表示された地
図情報中に、現在位置,現在位置における方位,及び目
的位置となる任意の位置を入力する入力手段と、 前記地図情報表示手段により表示された地図情報の地図
縮尺に基づいて前記入力手段により入力された目的位置
と現在位置との間の距離を算出する距離算出手段と、 前記入力手段により入力された現在位置における方位と
現在位置から目的位置に対する方位とに基づいて、現在
位置から目的位置に対する方向を算出する方向算出手段
と、 を備え、 前記地図情報表示手段は、前記距離算出手段により算出
された距離と前記方向算出手段により算出された方向と
を表示することを特徴とする請求項1または請求項2記
載のナビゲーション装置。
3. An input unit for inputting a current position, an azimuth at the current position, and an arbitrary position as a target position in the map information displayed by the map information display unit, and displayed by the map information display unit. Distance calculation means for calculating the distance between the target position input by the input means and the current position based on the map scale of the map information, and the target from the azimuth and the current position at the current position input by the input means. Direction calculating means for calculating a direction from the current position to the target position based on the azimuth with respect to the position, and the map information displaying means calculates the distance calculated by the distance calculating means and the direction calculating means. The navigation device according to claim 1 or 2, wherein the direction is displayed.
【請求項4】前記地図情報表示手段により表示された地
図情報中に目的位置となる任意の位置を入力する入力手
段と、 前記地図情報表示手段により表示された地図情報の地図
縮尺に基づいて前記入力手段により入力された目的位置
と前記基地局との間の距離を算出する距離算出手段と、 現在位置における方位を検出する方位検出手段と、 該方位検出手段により検出された方位と前記基地局から
前記入力手段により入力された目的位置に対する方位と
に基づいて、前記基地局から目的位置に対する方向を算
出する方向算出手段と、 を備え、 前記地図情報表示手段は、前記距離算出手段により算出
された距離と前記方向算出手段により算出された方向と
を表示することを特徴とする請求項1または請求項2記
載のナビゲーション装置。
4. The input means for inputting an arbitrary position as a target position in the map information displayed by the map information display means, and the map scale of the map information displayed by the map information display means. Distance calculating means for calculating the distance between the target position input by the input means and the base station, azimuth detecting means for detecting the azimuth at the current position, azimuth detected by the azimuth detecting means and the base station. From the base station based on the azimuth with respect to the target position input by the input means from the base station, and the map information display means is calculated by the distance calculation means. 3. The navigation device according to claim 1, wherein the distance and the direction calculated by the direction calculation means are displayed.
【請求項5】前記地図情報表示手段は、各基地局近辺の
識別情報と対応する当該基地局近辺の地図情報を格納す
るメモリを有することを特徴とする請求項1または請求
項2記載のナビゲーション装置。
5. The navigation according to claim 1, wherein the map information display means has a memory for storing map information around the base station corresponding to identification information around each base station. apparatus.
【請求項6】基地局から送信される送信情報を受信する
とともに、受信した送信情報に基づいて当該基地局の位
置を特定する位置特定手段と、 該位置特定手段により特定された前記基地局の現在位置
に対する方向に基づいて現在地を特定する現在地特定手
段と、 該現在地特定手段により特定された現在地近辺の地図情
報を表示する地図情報表示手段と、 該地図情報表示手段により表示された地図情報中に目的
位置となる任意の位置を入力する入力手段と、 該地図情報表示手段により表示された地図情報の地図縮
尺に基づいて前記入力手段により入力された目的位置と
前記現在地との間の距離を算出するとともに、算出した
距離を表示する距離算出手段と、 現在位置における方位を検出する方位検出手段と、 該方位検出手段により検出された方位と前記基地局から
前記入力手段により入力された目的位置に対する方位と
に基づいて、現在地から目的位置に対する方向を算出す
るとともに、算出した方向を表示する方向算出手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
6. A position specifying means for receiving the transmission information transmitted from the base station and specifying the position of the base station on the basis of the received transmission information, and the base station specified by the position specifying means. A current position specifying means for specifying the current position based on the direction with respect to the current position, a map information display means for displaying map information near the current position specified by the current position specifying means, and a map information displayed by the map information display means An input means for inputting an arbitrary position which is a destination position, and a distance between the destination position input by the input means and the current position based on the map scale of the map information displayed by the map information display means. A distance calculating means for calculating and displaying the calculated distance, an azimuth detecting means for detecting an azimuth at the current position, and an azimuth detecting means for detecting the azimuth at the present position. Based on the azimuth and the azimuth with respect to the target position input by the input means from the base station, the direction calculation means for calculating the direction from the current position to the target position and displaying the calculated direction, Navigation device.
【請求項7】前記現在地特定手段は、 前記基地局を中心とする送信エリアを所定数に分割し、
分割した各領域の中心から該基地局に対する方向に基づ
いて現在地の存在する領域を特定するとともに、当該領
域の中心位置を現在地とすることを特徴とする請求項6
記載のナビゲーション装置。
7. The present location specifying means divides a transmission area centered on the base station into a predetermined number,
7. The region in which the current position is present is specified based on the direction of the base station from the center of each divided region, and the center position of the region is set as the current position.
The described navigation device.
JP17211694A 1994-06-29 1994-06-29 Navigation apparatus Pending JPH0814933A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17211694A JPH0814933A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Navigation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17211694A JPH0814933A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Navigation apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0814933A true JPH0814933A (en) 1996-01-19

Family

ID=15935856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17211694A Pending JPH0814933A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Navigation apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814933A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0962998A (en) * 1995-08-21 1997-03-07 Aqueous Res:Kk Portable navigation device
JPH10340178A (en) * 1997-06-06 1998-12-22 Sony Corp Portable terminal equipment, information display method and information processing method
JP2000028385A (en) * 1998-07-13 2000-01-28 Funai Electric Co Ltd Information serving apparatus
JP2001235347A (en) * 2000-02-22 2001-08-31 Toshiba Corp Map information terminal, method of displaying map using geomagnetism, and recording medium for recording program
JP2003244739A (en) * 2002-02-21 2003-08-29 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Destination arrival guidance system, base station and mobile terminal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0962998A (en) * 1995-08-21 1997-03-07 Aqueous Res:Kk Portable navigation device
JPH10340178A (en) * 1997-06-06 1998-12-22 Sony Corp Portable terminal equipment, information display method and information processing method
JP2000028385A (en) * 1998-07-13 2000-01-28 Funai Electric Co Ltd Information serving apparatus
JP2001235347A (en) * 2000-02-22 2001-08-31 Toshiba Corp Map information terminal, method of displaying map using geomagnetism, and recording medium for recording program
JP2003244739A (en) * 2002-02-21 2003-08-29 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Destination arrival guidance system, base station and mobile terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6201973B1 (en) Mobile communication apparatus
JP4019563B2 (en) Mobile communication device and mobile communication method
JPH09182143A (en) Terminal equipment
JP2002135828A (en) Mobile telephone set, mobile telephone system and base station to be used therefor
JPH1047982A (en) Instrument and method for measuring location, device and method for navigation, information service method, and automobile
KR20030041659A (en) Apparatus for displaying position information and direction in portable terminal and method same
JP3125771B2 (en) Method and system for providing terminal peripheral information
US8150389B2 (en) Portable communication terminal device and response message transmitting method
JPH1062200A (en) Navigation equipment and system
JPH0814933A (en) Navigation apparatus
WO2005083892A1 (en) Mobile telephone unit, method for outputting alarm of mobile telephone unit, and program therefor
CA2305200A1 (en) Local information broadcast system
JPH11178042A (en) Position detection system
JP3591124B2 (en) Route guidance system and mobile communication terminal and guidance instruction device used for the same
JP3390841B2 (en) Mobile phone equipment
JPH05300081A (en) Radio telephone set
JPH06291872A (en) Portable radio telephone device
JP2001255365A (en) Detection system for position of mobile station
KR19980027099A (en) Location Search Using Cell Phone
KR100606762B1 (en) Device and method for indicating bearing the location of the other member using the mobile phone
JPH0968566A (en) Position information service system
JPH09281212A (en) Position detecting device for moving body
JP3458824B2 (en) Position calculation method, position calculation device, and mobile terminal
JPH06350733A (en) Portable telephone navigation system
JPH09312883A (en) Portable telephone set