JPH08149226A - Speech recording device - Google Patents

Speech recording device

Info

Publication number
JPH08149226A
JPH08149226A JP6311340A JP31134094A JPH08149226A JP H08149226 A JPH08149226 A JP H08149226A JP 6311340 A JP6311340 A JP 6311340A JP 31134094 A JP31134094 A JP 31134094A JP H08149226 A JPH08149226 A JP H08149226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
call
recording
recorded
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6311340A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kuniharu Suzuki
邦治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6311340A priority Critical patent/JPH08149226A/en
Publication of JPH08149226A publication Critical patent/JPH08149226A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To facilitate the retrieval of a desired speech content at the time of reproduction by recording automatically a speech content of a telephone set, erasing the content when the storage is not required, storing the content as required and recording an explanation title of the speech content. CONSTITUTION: When a telephone set 8 reaches a talking state, a voice signal is amplified by an amplifier 14 and the amplified signal is fed to a mini-disk deck section 17 and a system control section 13 allows the signal to be recorded on a speech track of a mini-disk 30 automatically. When the speech is terminated, the control section 13 stops the recording of the deck section 17, opens a relay 27 and controls a relay 26 to connect the telephone set 8 and a hook detection section 19, and then the necessity of storage of the recording content so far is inquired by a voice synthesis section ROM 23. When discriminated to be required, a key button required for a key input section 2 is depressed and the control section 13 sets the recording state of an explanation item of the talking content to provide the output of a message from a speaker 5 that a title is to be spoken by hooking off the handset. When the handset of the telephone set 8 is hooked off and the explanation title of the speech content is spoken, the deck section 17 records the title as one item track of the disk 30.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は電話回線に接続される電
話機による通話を録音する通話録音装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a call recording device for recording a call by a telephone connected to a telephone line.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から電話機によって行われる通話を
自動的に録音し、その通話内容を保存して残すことは例
えば弁護士や会社役員等の職業では一般的に行われてい
る。このような通話を録音する通話録音装置のシステム
にはいくつかの種類があり、現在、広く用いられている
方式は録音媒体にコンパクトカセットを用いた方式であ
るが、最近では記録媒体にミニディスクを用いた方式な
ども実現されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, it is common practice to automatically record a telephone call made by a telephone and store the content of the call in a profession such as a lawyer or a company officer. There are several types of call recording device systems that record such calls. Currently, the widely used method is to use a compact cassette as a recording medium. A method using is also realized.

【0003】通話録音装置の録音媒体にミニディスクが
用いられる理由としては、比較的長い録音時間を確保す
ることが可能であると共に、コンパクトカセットではで
きなかったランダムクイックアクセス再生が可能である
など、通話録音装置の記録媒体として適しているからで
ある。
The reason why a mini disk is used as a recording medium of a call recording device is that a relatively long recording time can be secured and random quick access reproduction, which was not possible with a compact cassette, is possible. This is because it is suitable as a recording medium for a call recording device.

【0004】図17に上記したようなミニディスクを用
いた通話録音装置のブロック図を示す。この図におい
て、101は電話回線、102は電話機、103は着信
検出部、104は回線電流検出部、105は回線トラン
ス部、106は表示部、107はキー入力部、108は
システム制御部、109は通話アンプ、110はBT検
出部、111はミニディスクデッキ部、112はスピー
カアンプ、113はスピーカ、114はコンデンサであ
る。
FIG. 17 shows a block diagram of a call recording apparatus using the above-mentioned mini disk. In this figure, 101 is a telephone line, 102 is a telephone, 103 is an incoming call detection unit, 104 is a line current detection unit, 105 is a line transformer unit, 106 is a display unit, 107 is a key input unit, 108 is a system control unit, 109 Is a call amplifier, 110 is a BT detection unit, 111 is a mini disk deck unit, 112 is a speaker amplifier, 113 is a speaker, and 114 is a capacitor.

【0005】以下、この通話録音装置の動作を説明す
る。電話機等を用いて電話回線を介して通話を行う場
合、こちらから相手に発信して通話状態になる場合と、
相手から着信があってその着信に応答して通話状態とな
る場合がある。したがって、自動的に通話内容を録音す
るために、こちらから発信した場合と、相手から着信が
あった場合の両方の通話を録音する必要がある。
The operation of the call recording device will be described below. When making a call via a telephone line using a telephone, etc., when making a call from the other party from here,
There is a case where an incoming call is received from the other party and the call becomes in response to the incoming call. Therefore, in order to automatically record the content of the call, it is necessary to record both the call made from here and the call received from the other party.

【0006】まず、こちらから相手に発信する場合、電
話機102を発信のためオフフックすると、回線電流検
出部104は回線に流れる回線電流を検出し、システム
制御部108に発信状態になったことを伝える。そし
て、ユーザーが電話機102を操作することにより電話
回線101に対して相手の電話番号が送出され、相手が
応答すると電話回線101の極性が反転して相手が応答
したことを伝えてくる。この極性の反転は回線電流検出
部104で検出されてシステム制御部108へ伝えら
れ、システム制御部108は電話機102が通話状態に
なったと判断する。
First, when calling from the other party, when the telephone 102 is off-hook to make a call, the line current detecting unit 104 detects the line current flowing through the line and informs the system control unit 108 that the calling state is established. . Then, when the user operates the telephone 102, the telephone number of the other party is transmitted to the telephone line 101, and when the other party answers, the polarity of the telephone line 101 is reversed to inform that the other party has answered. This reversal of polarity is detected by the line current detection unit 104 and transmitted to the system control unit 108, and the system control unit 108 determines that the telephone set 102 is in the call state.

【0007】一方、相手から着信があった場合は電話回
線101を介して着信信号が供給され、電話機102が
鳴音すると共に着信検出部103で着信信号が検出され
てシステム制御部108に伝えられる。ここで電話機1
02で着信に応答すると回線に回線電流が流れ、回線電
流検出部104はこの回線電流を検出してシステム制御
部108に伝える。これにより、システム制御部108
は電話機102が着信信号に応答して通話状態になった
と判断する。
On the other hand, when an incoming call is received from the other party, an incoming call signal is supplied through the telephone line 101, the telephone 102 rings, and the incoming call detection unit 103 detects the incoming call signal and transmits it to the system control unit 108. . Phone 1 here
In response to the incoming call at 02, a line current flows through the line, and the line current detection unit 104 detects this line current and transmits it to the system control unit 108. As a result, the system control unit 108
Determines that the telephone set 102 has entered the call state in response to the incoming signal.

【0008】システム制御部108は電話機102が電
話回線101を介して相手方と通話状態になったと判断
するとミニディスクデッキ部111に録音を開始するよ
うに命令する。これによって、電話回線101を介して
通話される音声信号は直流カットコンデンサ114で直
流成分がカットされ、回線トランス部105を介して通
話アンプ部109に入力される。そして、通話アンプ部
109で増幅された音声信号はミニディスクデッキ部1
11に出力され、ミニディスクデッキ部111で記録媒
体であるディスクに記録される。
When the system control unit 108 determines that the telephone set 102 has entered a communication state with the other party via the telephone line 101, it instructs the mini disk deck unit 111 to start recording. As a result, the direct current component is cut by the direct current cut capacitor 114 in the voice signal to be communicated via the telephone line 101, and the voice signal is input to the call amplifier unit 109 via the line transformer unit 105. Then, the audio signal amplified by the call amplifier unit 109 is the mini disc deck unit 1
11 and is recorded on the disc, which is a recording medium, by the mini disc deck section 111.

【0009】そして、相手との通話が終了し電話機10
2をオンフックすると、回線電流検出部104は回線電
流が流れなくなったことを検出してシステム制御部10
8へ伝える。これにより、システム制御部108は電話
機102が通話を終了したと判断してミニディスクデッ
キ部111へ録音停止の命令を行い、ミニディスクデッ
キ部111は録音を停止する。
Then, the telephone call with the other party is completed and the telephone 10
When 2 is on-hook, the line current detection unit 104 detects that the line current has stopped flowing and the system control unit 10
Tell 8. As a result, the system control unit 108 determines that the telephone 102 has ended the call and issues a recording stop command to the mini disc deck unit 111, and the mini disc deck unit 111 stops recording.

【0010】ところで、通話相手が一方的に通話をやめ
た場合でも、こちらの電話機102をオンフックしない
と回線には回線電流が流れ続けるため、回線電流検出部
104からシステム制御部108に検出信号の伝達が行
われない。つまり、システム制御部108はまだ通話中
と判断してミニディスクデッキ部111に録音停止の命
令を行わないため、ミニディスクデッキ部111は録音
を継続したままとなってしまう。
By the way, even if the other party unilaterally quits the call, the line current continues to flow in the line unless the telephone 102 is on-hook. Therefore, the detection signal is transmitted from the line current detector 104 to the system controller 108. Is not done. In other words, the system control unit 108 determines that the call is still in progress and does not issue a recording stop command to the mini disc deck unit 111, so that the mini disc deck unit 111 remains recording.

【0011】そこで、通話相手が一方的に電話機をオン
フックした場合に電話回線101から送出されてくるビ
ジートーン(以下、BTという)をBT検出部110で
検出し、システム制御部108へBTを検出したことを
伝えるようにする。これによってシステム制御部108
は通話相手の電話機がオンフックされて通話が終了した
と判断し、ミニディスクデッキ部111へ録音停止の命
令を行い、ミニディスクデッキ部111は録音を停止す
るようにしている。このようにして、通話相手との通話
内容は、一件の通話ごとにミニディスクデッキ111で
記録媒体であるミニディスクに記録される。
Therefore, the busy tone (hereinafter referred to as BT) sent from the telephone line 101 when the other party unilaterally hooks the telephone set is detected by the BT detection unit 110, and the system control unit 108 is detected. Try to tell them. As a result, the system control unit 108
Judges that the telephone of the other party of the call is on-hook and the call has ended, and issues an instruction to stop recording to the mini disk deck section 111, and the mini disk deck section 111 stops recording. In this way, the content of the call with the other party is recorded on the mini disk, which is a recording medium, by the mini disk deck 111 for each call.

【0012】また、上記したように録音された通話を再
生する場合、キー入力部107に設けられている図示さ
れていない、例えば『再生』のキーボタンを押下するこ
とにより、システム制御部108はミニディスクデッキ
部111に再生を命令し、再生された音声信号はスピー
カアンプ112で増幅されてスピーカ113から出力さ
れる。この場合、システム制御部108はミニディスク
デッキ部111から現在再生しているトラック番号が出
力され、表示部106で再生中のトラック番号を表示す
るようにしている。
When the recorded call is played back as described above, the system control unit 108 is activated by pressing a "play" key button (not shown) provided in the key input unit 107. The mini disc deck section 111 is instructed to reproduce, and the reproduced audio signal is amplified by the speaker amplifier 112 and output from the speaker 113. In this case, the system control unit 108 outputs the track number currently being reproduced from the mini disk deck unit 111, and displays the track number being reproduced on the display unit 106.

【0013】また、現在再生しているトラックの次のト
ラックを再生する場合は、キー入力部107に設けられ
ている図示されていない、例えば『NEXT』のキーボ
タンを押下することにより、システム制御部108はミ
ニディスクデッキ部111に次のトラックの再生を命令
し、次のトラックに録音されている通話内容を再生する
と共に、表示部106には次のトラック番号が表示され
る。このようにしてミニディスクから通話内容が再生さ
れることになる。
When the track next to the track currently being reproduced is reproduced, the system control is performed by pressing a key button (not shown) provided in the key input unit 107, for example, "NEXT". The unit 108 commands the mini disk deck unit 111 to reproduce the next track, reproduces the call contents recorded on the next track, and the display unit 106 displays the next track number. In this way, the call content is reproduced from the mini disk.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うなミニディスクを記録媒体とする通話録音装置におい
ては、以下のような問題点があった。まず、電話機10
2で通話した内容を自動的に次々とミニディスクに記録
するため、間違い電話や特に保存の必要がない通話内容
までも録音してしまい、限りあるミニディスクの記録可
能時間を有効に利用することができなかった。
The call recording device using the mini disk as a recording medium as described above has the following problems. First, the telephone 10
Since the contents of the calls made in 2 are automatically recorded one after another on the mini disk, even the wrong phone call or the contents of the call that do not need to be saved in particular are recorded, and the recordable time of the limited mini disk can be effectively used. I couldn't.

【0015】また、録音内容を再生する場合、聞きたい
通話内容を検索するために最初のトラックから再生を行
い、しばらくそのトラックに記録された通話内容を聞き
続け、再生された通話内容が目的の通話内容かどうか判
断する必要があった。また、再生された通話が目的の通
話内容でなかった場合は次のトラックの再生を行い、目
的の通話が見つかるまでこの操作を繰り返し行う必要が
あり非常に面倒であった。
When the recorded contents are reproduced, reproduction is performed from the first track in order to retrieve the desired conversation contents, and the conversation contents recorded on the track are continuously heard for a while, and the reproduced conversation contents are intended. It was necessary to judge whether it was a call content. Further, when the reproduced call is not the intended call content, the next track is reproduced, and this operation needs to be repeated until the desired call is found, which is very troublesome.

【0016】ここで、このような問題を解決する方法と
して記録された各通話内容のトラック毎にトラック名を
付けるようにすることが考えられる。しかし、その都
度、手入力でトラック名を入力する必要があるため、時
間がかかり非常に面倒な作業であった。
Here, as a method for solving such a problem, it is conceivable to give a track name to each track of recorded call contents. However, since it is necessary to manually input the track name each time, it is time-consuming and very troublesome work.

【0017】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、保存しておく必要のある通話内容のみを保存
できるようにすると共に、所望の通話内容を容易に検索
できる通話録音装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and provides a call recording device that can save only call contents that need to be saved and can easily retrieve desired call contents. The purpose is to provide.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、電話装置と一体又は別体に形成されて電話回線と接
続されるようになされた通話録音装置として、音声デー
タと、音声データを1つのデータ単位となるトラック毎
に管理する管理情報が記録される記録媒体に対応して記
録動作を実行することができる記録手段と、電話装置に
よる通話時に電話回線で伝送された音声信号を記録手段
に供給して1つの通話トラックとして記録させるととも
に、電話装置による通話終了後に入力された音声信号を
記録手段に供給して通話時に記録した通話トラックのト
ラックナンバに連続するトラックナンバで題目トラック
として記録させることができる記録制御手段とで構成す
る。
In order to achieve the above-mentioned object, as a call recording device which is formed integrally with or separately from a telephone device and is connected to a telephone line, voice data and voice data Recording means capable of executing a recording operation corresponding to a recording medium on which management information for managing each track as one data unit is recorded, and recording means for recording an audio signal transmitted through a telephone line during a telephone call by a telephone device. Is supplied to the recording device and recorded as one call track, and the audio signal input after the call by the telephone device is supplied to the recording means and recorded as a subject track with a track number continuous to the track number of the call track recorded during the call. And a recording control means capable of controlling the recording.

【0019】請求項2にかかる手段として通話トラック
の保存選択操作手段を備え、記録制御手段は、電話装置
による通話時の音声信号を通話トラックとして記録した
後、保存選択操作手段により保存不要の操作がされた場
合は、その通話トラックが消去された状態となるように
記録媒体における管理情報を更新することができるよう
に構成する。
According to a second aspect of the present invention, a call truck save selection operation means is provided, and the recording control means records a voice signal during a call by the telephone device as a call track, and then an operation not required to be saved by the save selection operation means. If the call is deleted, the management information in the recording medium can be updated so that the call track is erased.

【0020】請求項3にかかる手段として音声データ
と、音声データを1つのデータ単位となるトラック毎に
管理する管理情報が記録される記録媒体に対応して再生
動作を行なうことができる再生手段と、題目トラックサ
ーチ操作手段と、題目トラックサーチ操作手段が操作さ
れた場合に、奇数トラックナンバのみのサーチ、もしく
は偶数トラックナンバのみのサーチを行なうことで、記
録媒体に記録されている通話トラック及び題目トラック
のうち、題目トラックのみを選択して再生出力させるこ
とができる再生制御手段とを備えている。
As a means according to claim 3, a reproducing means capable of performing a reproducing operation corresponding to a recording medium on which audio data and management information for managing the audio data for each track which is one data unit are recorded. , When the title track search operation means and the title track search operation means are operated, only the odd track numbers or only the even track numbers are searched, and the communication tracks and the titles recorded on the recording medium. Among the tracks, a reproduction control means is provided which is capable of selecting and reproducing and outputting only the subject track.

【0021】請求項4にかかる手段として記録制御手段
は、通話トラックと題目トラックの記録を記録手段で実
行させた後において、その通話トラックのトラックナン
バと題目トラックのトラックナンバが入れ換え、題目ト
ラックのトラックナンバが先のトラックナンバとなるよ
うに記録媒体における管理情報を更新することができる
ように構成する。
As a means according to claim 4, the recording control means replaces the track number of the communication track with the track number of the theme track after the recording means executes recording of the communication track and the subject track. The management information in the recording medium can be updated so that the track number becomes the previous track number.

【0022】請求項5にかかる手段として記録制御手段
は、通話トラックと題目トラックの記録を記録手段で実
行させた後において、その通話トラックのトラックナン
バと題目トラックのトラックナンバが入れ換え、題目ト
ラックのトラックナンバが先のトラックナンバとなるよ
うされた後、その題目トラックと通話トラックが連結さ
れて1つのトラックとして管理される状態となるように
記録媒体における管理情報を更新することができるよう
にする。
According to a fifth aspect of the present invention, the recording control means replaces the track number of the communication track and the track number of the subject track with each other after the recording of the communication track and the subject track is executed by the recording means. After the track number is set to the previous track number, the management information in the recording medium can be updated so that the subject track and the communication track are linked and managed as one track. .

【0023】請求項6にかかる手段として記録制御手段
は、題目トラックとして、マイクロホン手段から入力さ
れた音声信号、音声合成手段より出力された通話日時に
関する音声信号、音声合成手段より出力された通話相手
先の電話番号に関する音声信号、の全部又は一部を記録
内容として記録手段に供給することができるように構成
する。
According to a sixth aspect of the present invention, the recording control means includes, as a subject track, a voice signal input from the microphone means, a voice signal output from the voice synthesizing means relating to the call date and time, and a call partner output from the voice synthesizing means. All or part of the voice signal relating to the above telephone number can be supplied to the recording means as recorded contents.

【0024】請求項7にかかる手段として記録制御手段
は、題目トラックと通話トラックの一方又は両方に対応
させて通話相手先の電話番号データを記録手段に供給
し、題目トラックと通話トラックの一方又は両方に対応
させた管理情報として記録媒体に記録させることができ
るように構成する。
According to a seventh aspect of the present invention, the recording control means supplies the telephone number data of the other party of the call to the recording means in association with one or both of the subject track and the call track, and either one of the subject track and the call track or It is configured so that it can be recorded on a recording medium as management information corresponding to both.

【0025】[0025]

【作用】本発明によれば、保存選択操作手段で保存する
必要のない通話トラックは記録媒体から消去するように
し、保存する必要のある通話トラックのみを記録するよ
うにしているため、記録媒体の記録時間を有効に利用す
ることができる。また、通話終了後に通話トラックと連
続するトラックナンバに通話内容を説明する題目トラッ
クを記録するようにし、再生時に題目トラックを検索す
ることにより容易に所望の通話内容を探し出すことがで
きる。また、通話トラックと題目トラックとの再生順が
入れ替わるようにしたり、さらにこれを1つのトラック
としてまとめてしまうことで多様な使用性の良い使用が
可能になる。
According to the present invention, the call tracks that do not need to be saved by the save selection operation means are erased from the recording medium, and only the call tracks that need to be saved are recorded. The recording time can be effectively used. Further, after the call is ended, a subject track explaining the call contents is recorded in a track number continuous with the call track, and the desired call contents can be easily found by searching the subject track during reproduction. Also, by changing the reproduction order of the call track and the subject track, or by combining them into one track, various versatile uses can be achieved.

【0026】[0026]

【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は本発明の第1の実施例である通話録音装置の全体の
概略図の一例を示したものである。この図において、1
は通話録音装置本体、2はキー入力部、3は表示部、4
はミニディスク(MD)の挿入口、5はスピーカー、6
は電話回線、7は回線側モジュラ端子、8は電話機、9
は電話機側モジュラ端子、30は記録媒体であるミニデ
ィスクである。
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 shows an example of an overall schematic view of a call recording apparatus which is a first embodiment of the present invention. In this figure, 1
Is a call recording device body, 2 is a key input unit, 3 is a display unit, 4
Is a mini disk (MD) insertion slot, 5 is a speaker, 6
Is a telephone line, 7 is a modular terminal on the line side, 8 is a telephone, 9
Is a modular terminal on the telephone side, and 30 is a mini disk which is a recording medium.

【0027】通話録音装置1には、回線側モジュラ端子
7を介して電話回線6が接続されると共に、電話機側モ
ジュラ端子9を介して電話機8が接続されている。ま
た、通話録音装置1を運用する場合は、MDの挿入口4
に記録媒体として録音可能なミニディスク30を挿入す
る。
To the call recording device 1, a telephone line 6 is connected via a line side modular terminal 7, and a telephone 8 is connected via a telephone side modular terminal 9. Also, when operating the call recording device 1, the MD insertion port 4
A recordable mini disk 30 is inserted into the recording medium.

【0028】図2は、通話録音装置1の具体的な構成例
を示した図である。この図において、10は回線電流検
出部、11は着信検出部、12は回線トランス部、13
はシステム制御部、13aはRAM、14は通話アン
プ、15はBT検出部、16はPBレシーバ部、17は
ミニディスクデッキ部、18はスピーカアンプ、19は
フック検出部、20は電流供給部、21は時計部、22
は音声合成用ROM、23は音声合成部、24、25は
コンデンサ、26、27はリレーをそれぞれ示してい
る。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a specific configuration of the call recording device 1. In this figure, 10 is a line current detection unit, 11 is an incoming call detection unit, 12 is a line transformer unit, and 13 is a line transformer unit.
Is a system control unit, 13a is a RAM, 14 is a call amplifier, 15 is a BT detection unit, 16 is a PB receiver unit, 17 is a mini disk deck unit, 18 is a speaker amplifier, 19 is a hook detection unit, 20 is a current supply unit, 21 is a clock section, 22
Is a voice synthesis ROM, 23 is a voice synthesis unit, 24 and 25 are capacitors, and 26 and 27 are relays.

【0029】電話回線6は回線側モジュラ端子7を介し
て回線電流検出部10、着信検出部11、及びコンデン
サ24を介して回線トランス部12に接続されている。
また、電話機8は通常動作時は、電話側モジュラ端子9
を介して、リレー26で回線電流検出部10に接続され
ている。つまり、待機状態及び通話状態時におけるリレ
ー26は電話機8を回線電流検出部10に接続するよう
に制御される。そして、通話終了後、録音された通話内
容の題目を入力する場合に電話機8とフック検出部19
とを接続するように制御される。
The telephone line 6 is connected to the line transformer unit 12 via the line side modular terminal 7 and the line current detecting unit 10, the incoming call detecting unit 11, and the capacitor 24.
Also, the telephone 8 has a modular terminal 9 on the telephone side during normal operation.
A relay 26 is connected to the line current detection unit 10 via. That is, the relay 26 in the standby state and the call state is controlled so as to connect the telephone 8 to the line current detection unit 10. After the call is finished, when the subject of the recorded call content is input, the telephone 8 and the hook detection unit 19
Controlled to connect with.

【0030】また、リレー27は通常動作時、回線トラ
ンス部12と通話アンプ14とを接続するようにオン状
態に制御される。そして通話終了後、録音された通話内
容の題目を入力する場合はオフ状態となるように制御さ
れる。
Further, the relay 27 is controlled in an ON state so as to connect the line transformer section 12 and the call amplifier 14 during a normal operation. After the call is finished, when the subject of the recorded call content is input, it is controlled to be in the off state.

【0031】回線電流検出部10は電話機8をオフフッ
クした場合、回線に流れる回線電流を検出してシステム
制御部13に伝えると共に、電話回線6がダイヤルパル
ス回線の場合、発信時に電話機8から送出されるダイヤ
ルパルス信号をシステム制御部13に伝える。着信検出
部11は電話回線6を介して相手方から着信があった場
合、電話回線6から供給される着信信号を検出してシス
テム制御部13に伝える。
When the telephone 8 is off-hook, the line current detector 10 detects the line current flowing through the line and informs the system controller 13 of it. When the telephone line 6 is a dial pulse line, it is sent from the telephone 8 at the time of calling. The dial pulse signal is transmitted to the system control unit 13. When an incoming call is received from the other party via the telephone line 6, the incoming call detection unit 11 detects an incoming call signal supplied from the telephone line 6 and notifies the system control unit 13 of the incoming signal.

【0032】通話アンプ14はコンデンサ24、回線ト
ランス部12を介して通話時に入力される音声信号を増
幅してミニディスクデッキ部17に供給すると共に、通
話内容の題目を入力する場合は電話機8からフック検出
部19、及びコンデンサ25を介して入力される音声信
号を増幅してミニディスクデッキ部17に供給する。
The call amplifier 14 amplifies a voice signal input at the time of a call through the capacitor 24 and the line transformer section 12 and supplies it to the mini disk deck section 17, and from the telephone 8 when the subject of the call content is inputted. The audio signal input via the hook detection unit 19 and the condenser 25 is amplified and supplied to the mini disc deck unit 17.

【0033】BT検出部15は通話相手が一方的に通話
を終了し電話機をオンフックした場合、電話回線6から
送出されてくるビジートーン(BT)を検出してシステ
ム制御器13に伝える。PBレシーバ部16は電話回線
6がプッシュ回線の場合、こちらから発信時に電話機8
から送出されるプッシュボタン(PB)信号を検出して
システム制御部13に伝える。
The BT detector 15 detects a busy tone (BT) sent from the telephone line 6 and informs the system controller 13 when the other party unilaterally ends the call and hooks the telephone. When the telephone line 6 is a push line, the PB receiver unit 16 uses the telephone 8 when making a call from here.
The push button (PB) signal sent from the device is detected and transmitted to the system control unit 13.

【0034】RAM13aはシステム制御部13に付加
されている書き換え可能なメモリであり、通話開始時に
時計部21より現在日時が入力され、こちらから発信し
た場合は相手先の電話番号、若しくは例えばISDN回
線等を介して通話が行われた場合は着信した相手方の電
話番号等を記憶する。
The RAM 13a is a rewritable memory added to the system control unit 13, and the current date and time is input from the clock unit 21 at the start of a call. When a call is made from this, the other party's telephone number or ISDN line, for example. When a call is made via the telephone etc., the telephone number etc. of the called party is stored.

【0035】フック検出部19は題目を入力するために
ユーザーが電話機8をオフフックしたことを検出してシ
ステム制御部13に伝える。また、後述するが本実施例
では通話終了後においてユーザーが電話機9を用いて通
話内容を示すような言葉を入力することができ、これが
題目トラックとしてミニディスク30に記録できるよう
にしている。この題目を入力する際、リレー26が切り
替わることによって電話機8に電話回線6より供給され
ていた動作電流が消滅するため、個の場合に電流供給部
20は電話機8に動作電流を供給する。
The hook detector 19 detects that the user has off-hooked the telephone 8 for inputting a subject and notifies the system controller 13 of the fact. Further, as will be described later, in this embodiment, the user can input a word indicating the content of the call using the telephone 9 after the call is finished, and this can be recorded on the mini disk 30 as a subject track. When the subject is input, the relay 26 is switched to eliminate the operating current supplied from the telephone line 6 to the telephone 8. Therefore, in the case of individual items, the current supply unit 20 supplies the operating current to the telephone 8.

【0036】スピーカアンプ18は音声合成部23、及
びミニディスクデッキ部17から供給される音声信号を
増幅してスピーカ5に出力し、スピーカ5はスピーカア
ンプ5から供給される音声信号を音声として出力する。
また、音声合成部23にはシステム制御部13で音声合
成合成ROM22から読み出されたデータが供給され
る。また、表示部3はシステム制御部13によって表示
動作が実行され、キー入力部2の操作情報はシステム制
御部13に供給される。
The speaker amplifier 18 amplifies the audio signal supplied from the audio synthesizing section 23 and the mini disk deck section 17 and outputs it to the speaker 5, and the speaker 5 outputs the audio signal supplied from the speaker amplifier 5 as audio. To do.
Further, the data read from the voice synthesis / synthesis ROM 22 by the system control unit 13 is supplied to the voice synthesis unit 23. The display operation of the display unit 3 is executed by the system control unit 13, and the operation information of the key input unit 2 is supplied to the system control unit 13.

【0037】ここで、ミニディスクデッキ17の構成に
ついて図3で説明する。図3においては、ミニディスク
30がMD挿入部4からローディングされた状態を模式
的に示している。ディスク30はスピンドルモータ31
により回転駆動される。32はディスク30に対して記
録/再生時にレーザ光を照射する光学ヘッドであり、記
録時には記録トラックをキュリー温度まで過熱するため
の高レベルのレーザ出力をなし、また再生時には磁気カ
ー効果により反射光からデータを検出するための比較的
低レベルのレーザ出力をなす。
The structure of the mini disc deck 17 will be described with reference to FIG. FIG. 3 schematically shows a state in which the mini disk 30 is loaded from the MD insertion section 4. The disk 30 is a spindle motor 31
Is driven to rotate. Reference numeral 32 denotes an optical head for irradiating the disk 30 with a laser beam at the time of recording / reproducing, which provides a high level laser output for overheating a recording track to the Curie temperature at the time of recording, and a reflected light by a magnetic Kerr effect at the time of reproducing. Provides a relatively low level laser power for detecting data from the.

【0038】このため、光学ヘッド32はレーザ出力手
段としてのレーザダイオード、偏向ビームスプリッタや
対物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するた
めのディテクタが搭載されている。対物レンズ33は2
軸機構34によってディスク半径方向及びディスクに接
離する方向に変位可能に保持されている。
Therefore, the optical head 32 is equipped with a laser diode as a laser output means, an optical system including a deflecting beam splitter, an objective lens, and the like, and a detector for detecting reflected light. The objective lens 33 is 2
It is held by a shaft mechanism 34 so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of moving toward and away from the disk.

【0039】また、48aは供給されたデータによって
変調された磁界をミニディスクに印加する印加する磁気
ヘッドを示し、ミニディスク30を挟んで光学ヘッド3
2と対向する位置に配置されている。光学ヘッド32、
及び磁気ヘッド48aはスレッド機構35によりディス
ク半径方向に移動可能とされている。
Reference numeral 48a denotes a magnetic head for applying a magnetic field modulated by the supplied data to the mini disk, and the optical head 3 sandwiches the mini disk 30.
It is arranged at a position facing 2. Optical head 32,
The magnetic head 48a is movable in the disk radial direction by the sled mechanism 35.

【0040】再生動作によって、光学ヘッド32により
ミニディスク30から検出された情報はRFアンプ36
に供給される。RFアンプ36は供給された情報の演算
処理により、再生RF信号、トラッキングエラー信号、
フォーカスエラー信号、グループ情報(ミニディスク3
0にプリグルーブ(ウォブリンググルーブ)として記録
されている絶対位置情報)等を抽出する。そして、抽出
された再生RF信号はデコーダ部37に供給される。ま
た、トラッキングエラー信号、フォーカスエラー信号は
サーボ回路38に供給され、グループ情報はアドレスデ
コーダ39に供給される。そして、アドレスデータとし
てデコードされ、例えばマイクロコンピュータによって
構成されるコントローラ40に供給される。
Information detected from the mini disk 30 by the optical head 32 by the reproducing operation is the RF amplifier 36.
Is supplied to. The RF amplifier 36 calculates the reproduced RF signal, tracking error signal, and
Focus error signal, group information (Mini Disc 3
0, the absolute position information recorded as a pre-groove (wobbling groove) is extracted. Then, the extracted reproduction RF signal is supplied to the decoder unit 37. The tracking error signal and the focus error signal are supplied to the servo circuit 38, and the group information is supplied to the address decoder 39. Then, it is decoded as address data and supplied to the controller 40 configured by, for example, a microcomputer.

【0041】サーボ回路38は供給されたトラッキング
エラー信号、フォーカスエラー信号や、コントローラ4
0からのトラックジャンプ指令、アクセス指令、スピン
ドルモータ31の回転速度検出情報等により各種サーボ
駆動信号を発生させ、2軸機構34及びスレッド機構3
5を制御してフォーカス及びトラッキング制御をなし、
またスピンドルモータ31を一定線速度(CLV)に制
御する。
The servo circuit 38 receives the supplied tracking error signal, focus error signal, controller 4
Various servo drive signals are generated by a track jump command, an access command from 0, rotation speed detection information of the spindle motor 31, and the like, and the biaxial mechanism 34 and the sled mechanism 3 are generated.
5 to control focus and tracking,
Further, the spindle motor 31 is controlled to a constant linear velocity (CLV).

【0042】再生RF信号はデコーダ部37でEFM復
調、ACIRC等のデコード処理された後、メモリコン
トローラ41によって一旦バッファRAM42に書き込
まれる。バッファRAM42に書き込まれたデータは、
所定の転送レートで順次読み出され、デコーダ部43に
供給される。そして、音声圧縮処理に対するデコード処
理が施され量子化16ビットのデジタル信号とされる。
出力されたデジタル信号は、D/A変換器44によって
アナログ信号とされ端子45に供給され、再生音声信号
として出力される。
The reproduced RF signal is subjected to EFM demodulation and decoding such as ACIRC in the decoder unit 37, and then written in the buffer RAM 42 by the memory controller 41. The data written in the buffer RAM 42 is
The data is sequentially read at a predetermined transfer rate and supplied to the decoder unit 43. Then, decoding processing is applied to the audio compression processing to obtain a quantized 16-bit digital signal.
The output digital signal is converted into an analog signal by the D / A converter 44, supplied to the terminal 45, and output as a reproduced audio signal.

【0043】一方、ミニディスク30に対して記録動作
が実行される際には、通話アンプ14若しくは音声合成
部23から入力されるアナログ信号が入力端子47a,
47bに供給される。そして、A/D変換器46におい
て44.1KHz サンプリング、量子化16ビットのデジタル
データとされた後、エンコーダ/デコーダ部43に供給
される。
On the other hand, when the recording operation is performed on the mini disk 30, the analog signal input from the call amplifier 14 or the voice synthesizer 23 is input to the input terminals 47a, 47a.
47b. Then, in the A / D converter 46, 44.1 kHz sampling and quantized 16-bit digital data are supplied, and then supplied to the encoder / decoder section 43.

【0044】エンコーダ/デコーダ部43では入力され
たデジタル音声信号に対して、変形DCT処理による音
声圧縮エンコードを施す。エンコーダ/デコーダ部43
によって圧縮された記録データはメモリコントローラ4
1によって一旦バッファRAM42に書き込まれ、また
所定タイミングで読み出されてエンコーダ/デコーダ部
37に送られる。そしてエンコーダ/デコーダ部37で
ACIRCエンコード、EFM変調等のエンコード処理
された後、磁気ヘッド駆動回路48供給される。
The encoder / decoder section 43 subjects the input digital audio signal to audio compression encoding by modified DCT processing. Encoder / decoder unit 43
The recording data compressed by the memory controller 4
It is once written in the buffer RAM 42 by 1, and is read at a predetermined timing and sent to the encoder / decoder unit 37. Then, after encoder processing such as ACIRC encoding and EFM modulation is performed in the encoder / decoder section 37, the magnetic head drive circuit 48 is supplied.

【0045】磁気ヘッド駆動回路48はエンコード処理
された記録データに応じて、磁気ヘッド48aに磁気ヘ
ッド駆動信号を供給する。つまりミニディスク30に対
して磁気ヘッド48aによるN又はSの磁界印加を実行
させる。また、このときシステムコントローラ40は光
学ヘッド32に対して、記録レベルのレーザ光を出力す
るように制御信号を供給する。
The magnetic head drive circuit 48 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 48a according to the encoded recording data. That is, an N or S magnetic field is applied to the mini disk 30 by the magnetic head 48a. Further, at this time, the system controller 40 supplies a control signal to the optical head 32 so as to output a laser beam of a recording level.

【0046】ミニミニディスク30に対して記録/再生
動作を行なう際には、ミニディスク30に記録されてい
る管理情報、即ちP−TOC(プリマスタードTO
C)、U−TOC(ユーザーTOC)は、バッファRA
M42に読み込まれて保持される。例えばディスク装填
時にこの読み出しが行なわれる。このためバッファRA
M42は、上記した記録データ/再生データのバッファ
エリアと、管理情報を保持するエリアが分割設定されて
いる。
When the recording / reproducing operation is performed on the mini disc 30, the management information recorded on the mini disc 30, that is, P-TOC (pre-mastered TO) is recorded.
C) and U-TOC (user TOC) are buffer RA
It is read and stored in M42. For example, this reading is performed when the disc is loaded. Therefore, the buffer RA
In M42, the recording data / playback data buffer area and the area for holding the management information are divided and set.

【0047】そして、さらにコントローラ40はバッフ
ァRAM42から、さらにP−TOC、U−TOCのう
ち必要な情報をS−RAM40aに読み込み、この情報
に応じてミニディスク30上の記録可能な領域や、再生
すべきトラックのアドレスを判別して、各種制御を行な
うことになる。
Further, the controller 40 further reads the necessary information from the buffer RAM 42 from the P-TOC and U-TOC into the S-RAM 40a, and in accordance with this information, the recordable area on the mini disk 30 and the reproduction are performed. Various controls are performed by discriminating the address of the track to be performed.

【0048】また、U−TOCはデータの記録や消去に
応じて編集されて書き換えられるものであるが、コント
ローラ40は記録/消去動作のたびにこの編集処理をS
−RAM40aに記憶されたU−TOC情報に対して行
ない、その書換動作に応じて所定のタイミングでバッフ
ァRAM42上のU−TOCを書き換え、さらにそのバ
ッファRAM42上のU−TOCをディスク30のU−
TOCエリアに記録するようにしている。
Further, the U-TOC is edited and rewritten in response to the recording and erasing of data, but the controller 40 executes this editing process at every recording / erasing operation.
The U-TOC information stored in the RAM 40a is rewritten, the U-TOC in the buffer RAM 42 is rewritten at a predetermined timing according to the rewriting operation, and the U-TOC in the buffer RAM 42 is stored in the U-TOC of the disk 30;
It is recorded in the TOC area.

【0049】ここで、U−TOC内には、ミニディスク
30に記録されている各トラックのアドレスを管理する
セクターと、各トラックについての名称(トラックネー
ム)を記憶するセクターが設けられている。これらのセ
クターについて説明する。
Here, the U-TOC is provided with a sector for managing the address of each track recorded on the mini disk 30 and a sector for storing the name (track name) of each track. These sectors will be explained.

【0050】図12はU−TOCセクター0のフォーマ
ットを示しており、これはユーザーが録音を行なった通
話や新たに通話が録音可能な未記録エリア(フリーエリ
ア)についての管理情報が記録されているデータ領域と
される。例えばミニディスク30に或る音声の録音を行
なおうとする際には、コントローラ40はU−TOCセ
クター0の情報からディスク上のフリーエリアを探し出
し、ここに音声データを記録していく。また、再生時に
は再生すべき音声トラックが記録されているエリアをU
−TOCから判別し、そのエリアにアクセスして再生動
作を行なう。
FIG. 12 shows the format of the U-TOC sector 0, in which the management information about the call recorded by the user and the unrecorded area (free area) where the call can be newly recorded is recorded. Data area. For example, when attempting to record a certain voice on the mini disc 30, the controller 40 searches the free area on the disc from the information of the U-TOC sector 0 and records the voice data there. Also, at the time of reproduction, the area where the audio track to be reproduced is recorded is U
-From the TOC, the area is accessed and the reproducing operation is performed.

【0051】なお、U−TOCについてはセクター0〜
セクター7が設けられている。セクター1、セクター
2、及びセクター4については後述するが、他のセクタ
ーについては本発明と直接関係ないので説明を省略す
る。
Regarding U-TOC, sectors 0 to
Sector 7 is provided. The sector 1, the sector 2, and the sector 4 will be described later, but the other sectors are not directly related to the present invention, and the description thereof will be omitted.

【0052】図12に示すU−TOCセクター0には、
まず同期パターン及びクラスタアドレスが記録されたヘ
ッダが設けられ、続いて所定アドレス位置に、メーカー
コード、モデルコード、最初のトラックのトラックナン
バ(First TNO)、最後のトラックのトラックナンバ(La
st TNO)、セクター使用状況(Used sectors)、ディスク
シリアルナンバ、ディスクID等のデータが記録され
る。さらに、音声が記録されているトラックの領域やフ
リーエリア等を後述する管理テーブル部に対応させるこ
とによって識別するため、対応テーブル指示データ部と
して各種のテーブルポインタ(P-DFA,P-EMPTY ,P-FRA
,P-TNO1〜P-TNO255) が記録される領域が用意されて
いる。
In the U-TOC sector 0 shown in FIG. 12,
First, a header in which a synchronization pattern and a cluster address are recorded is provided, and subsequently, at a predetermined address position, a manufacturer code, a model code, a track number (First TNO) of the first track, and a track number (La) of the last track.
st TNO), sector usage status (Used sectors), disk serial number, disk ID, and other data are recorded. Further, in order to identify a track area or a free area in which audio is recorded by associating with a management table section described later, various table pointers (P-DFA, P-EMPTY, P -FRA
, P-TNO1 to P-TNO255) are prepared for the area to be recorded.

【0053】そして対応テーブル指示データ部のテーブ
ルポインタ(P-DFA〜P-TNO255) に対応させることになる
管理テーブル部として(01h) 〜(FFh) までの255個の
パーツテーブルが設けられ、それぞれのパーツテーブル
には、或るパーツについて起点となるスタートアドレ
ス、終端となるエンドアドレス、そのパーツのモード情
報(トラックモード)が記録されている。さらに各パー
ツテーブルで示されるパーツが他のパーツへ続いて連結
される場合があるため、その連結されるパーツのスター
トアドレス及びエンドアドレスが記録されているパーツ
テーブルを示すリンク情報が記録できるようになされて
いる。なお、パーツとは時間的に連続したデータが物理
的に連続して記録されているトラック部分のことをい
う。
Then, 255 parts tables of (01h) to (FFh) are provided as management table sections to be associated with the table pointers (P-DFA to P-TNO255) of the corresponding table instruction data section. In the parts table, a start address as a starting point, an end address as an ending point, and mode information (track mode) of the part are recorded. In addition, since the parts shown in each parts table may be connected to other parts in succession, link information indicating the parts table in which the start address and end address of the connected parts are recorded can be recorded. Has been done. The part means a track portion in which temporally continuous data is physically and continuously recorded.

【0054】ミニディスクシステムでは、1つの音声プ
ログラムのデータをディスク上で物理的に不連続に、即
ち複数のパーツにわたって記録されていてもパーツ間で
アクセスしながら再生していくことにより再生動作に支
障はない。このため録音可能エリアの効率使用等の目的
から、複数パーツにわけて記録が行なわれる場合もあ
る。そのため、リンク情報が設けられ、各パーツテーブ
ルに与えられたナンバ(01h) 〜(FFh) によって、連結す
べきパーツテーブルを指定することによってパーツテー
ブルが連結できるようになされている。なお、リンク情
報は、実際には所定の演算処理によりU−TOCセクタ
ー0内のバイトポジションとされる数値で示される。
In the mini-disc system, the data of one audio program is physically discontinuous on the disc, that is, even if the data is recorded over a plurality of parts, it is reproduced by accessing the parts while accessing them. There is no hindrance. Therefore, for the purpose of efficient use of the recordable area, recording may be performed by dividing it into a plurality of parts. Therefore, link information is provided, and the parts tables can be linked by designating the parts tables to be linked by the numbers (01h) to (FFh) given to the respective parts tables. Note that the link information is actually indicated by a numerical value that is a byte position in the U-TOC sector 0 by a predetermined calculation process.

【0055】つまりU−TOCセクター0における管理
テーブル部においては、1つのパーツテーブルは1つの
パーツを表現しており、例えば3つのパーツが連結され
て構成される音声プログラム(トラック)についてはリ
ンク情報によって連結される3つのパーツテーブルによ
って、その各パーツ位置の管理がなされる。
That is, in the management table section in the U-TOC sector 0, one part table represents one part. For example, link information for an audio program (track) formed by connecting three parts. The position of each part is managed by the three part tables connected by.

【0056】U−TOCセクター0の管理テーブル部に
おける(01h) 〜(FFh) までの各パーツテーブルは、対応
テーブル指示データ部におけるテーブルポインタ(P-DF
A,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TNO255) によって、
以下のようにそのパーツの内容が示される。
Each of the parts tables (01h) to (FFh) in the management table section of the U-TOC sector 0 has a table pointer (P-DF) in the corresponding table instruction data section.
A, P-EMPTY, P-FRA, P-TNO1 to P-TNO255)
The contents of the part are shown as follows.

【0057】テーブルポインタP-DFA は光磁気ディスク
上の欠陥領域に付いて示しており、傷などによる欠陥領
域となるトラック部分(=パーツ)が示された1つのパ
ーツテーブル又は複数のパーツテーブル内の先頭のパー
ツテーブルを指定している。つまり、欠陥パーツが存在
する場合はテーブルポインタP-DFA において(01h) 〜(F
Fh) のいづれかが記録されており、それに相当するパー
ツテーブルには、欠陥パーツがスタート及びエンドアド
レスによって示されている。また、他にも欠陥パーツが
存在する場合は、そのパーツテーブルにおけるリンク情
報として他のパーツテーブルが指定され、そのパーツテ
ーブルにも欠陥パーツが示されている。そして、さらに
他の欠陥パーツがない場合はリンク情報は例えば『(00
h) 』とされ、以降リンクなしとされる。
The table pointer P-DFA is shown attached to a defective area on the magneto-optical disk, and is a part table or a plurality of parts tables in which a track portion (= part) which becomes a defective area due to a scratch or the like is shown. The top parts table of is specified. In other words, if there is a defective part, (01h) ~ (F
One of Fh) is recorded and the defective part is indicated by the start and end addresses in the corresponding parts table. If another defective part exists, another part table is designated as the link information in the part table, and the defective part is also shown in the part table. If there is no other defective part, the link information is, for example, "(00
h) ”and no link after that.

【0058】テーブルポインタP-EMPTY は管理テーブル
部における1又は複数の未使用のパーツテーブルの先頭
のパーツテーブルを示すものであり、未使用のパーツテ
ーブルが存在する場合は、テーブルポインタP-EMPTY と
して、(01h) 〜(FFh) のうちのいづれかが記録される。
未使用のパーツテーブルが複数存在する場合は、テーブ
ルポインタP-EMPTY によって指定されたパーツテーブル
からリンク情報によって順次パーツテーブルが指定され
ていき、全ての未使用のパーツテーブルが管理テーブル
部上で連結される。
The table pointer P-EMPTY indicates the top parts table of one or a plurality of unused parts tables in the management table section. If there is an unused parts table, the table pointer P-EMPTY is used as the table pointer P-EMPTY. , (01h) to (FFh) is recorded.
If there are multiple unused part tables, the part tables specified by the table pointer P-EMPTY are used to sequentially specify the part tables by link information, and all the unused part tables are linked on the management table section. To be done.

【0059】テーブルポインタP-FRA は光磁気ディスク
上のデータの書込可能なフリーエリア(消去領域を含
む)について示しており、フリーエリアとなるパーツが
示された1又は複数のパーツテーブル内の先頭のパーツ
テーブルを指定している。つまり、フリーエリアが存在
する場合はテーブルポインタP-FRA において(01h) 〜(F
Fh) のいづれかが記録されており、それに相当するパー
ツテーブルには、フリーエリアであるパーツがスタート
及びエンドアドレスによって示されている。また、この
ようなパーツが複数個有り、つまりパーツテーブルが複
数個有る場合はリンク情報により、リンク情報が『(00
h) 』となるパーツテーブルまで順次指定されている。
The table pointer P-FRA indicates a writable free area (including an erasing area) on the magneto-optical disk. One or a plurality of parts tables in which parts to be the free area are indicated are shown. The top part table is specified. In other words, if there is a free area, (01h) to (F
Any one of (Fh) is recorded, and the corresponding parts table shows the parts that are free areas by the start and end addresses. In addition, if there are multiple such parts, that is, if there are multiple parts tables, the link information is "(00
h) ”are designated in order.

【0060】図13にパーツテーブルにより、フリーエ
リアとなるパーツの管理状態を模式的に示す。これはパ
ーツ(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) がフリーエリアとされ
ている時に、この状態がテーブルポインタP-FRA に引き
続きパーツテーブル(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) のリン
クによって表現されている状態を示している。なお、上
記した欠陥領域や、未使用パーツテーブルの管理形態も
これと同様となる。
FIG. 13 schematically shows the management state of the parts which are the free area by using the parts table. This is when the parts (03h) (18h) (1Fh) (2Bh) (E3h) are set as the free area, this state continues to the table pointer P-FRA and the parts table (03h) (18h) (1Fh) (2Bh ) (E3h) shows the state represented by the link. The defective area and the unused parts table management mode described above are the same.

【0061】ところで、全く音声プログラム等の音声デ
ータの記録がなされておらず欠陥もない光磁気ディスク
であれば、テーブルポインタP-FRA によってパーツテー
ブル(01h) が指定され、これによってディスクのレコー
ダブルユーザーエリアの全体がフリーエリアであること
が示される。そして、この場合残る(02h) 〜(FFh) のパ
ーツテーブルは使用されていないことになるため、上記
したテーブルポインタP-EMPTY によってパーツテーブル
(02h) が指定され、また、パーツテーブル(02h) のリン
ク情報としてパーツテーブル(03h) が指定され、という
ようにパーツテーブル(FFh) まで連結される。この場合
パーツテーブル(FFh) のリンク情報は以降連結なしを示
す『(00h) 』とされる。
By the way, in the case of a magneto-optical disk in which audio data such as an audio program is not recorded at all and there is no defect, the parts table (01h) is designated by the table pointer P-FRA, and thereby the disk recordable. It is shown that the entire user area is a free area. In this case, the remaining (02h) to (FFh) part tables are not used, so use the table pointer P-EMPTY above to set the part tables.
(02h) is specified, the part table (03h) is specified as the link information of the part table (02h), and so on, and the parts table (FFh) is linked. In this case, the link information of the parts table (FFh) is set to "(00h)" indicating that there is no connection thereafter.

【0062】なお、このときパーツテーブル(01h) につ
いては、スタートアドレスとしてはディスク上のユーザ
ー記録可能領域のスタートアドレスが記録され、またエ
ンドアドレスとしてはリードアウトスタートアドレスの
直前のアドレスが記録されることになる。
At this time, in the parts table (01h), the start address of the user recordable area on the disc is recorded as the start address, and the address immediately before the lead-out start address is recorded as the end address. It will be.

【0063】テーブルポインタP-TNO1〜P-TNO255は、ミ
ニディスク30に記録された音声プログラムとなるトラ
ックについて示しており、テーブルポインタP-TNO1では
第1トラックのデータが記録された1又は複数のパーツ
のうちの時間的に先頭となるパーツが示されたパーツテ
ーブルを指定している。
The table pointers P-TNO1 to P-TNO255 indicate the tracks which are the audio programs recorded on the mini-disc 30, and the table pointer P-TNO1 indicates one or a plurality of data on the first track. The parts table that indicates the temporally first part of the parts is specified.

【0064】例えば第1トラックがディスク上でトラッ
クが分断されずに1つのパーツで記録されている場合
は、その第1トラックの記録領域はテーブルポインタP-
TNO1で示されるパーツテーブルにおけるスタート及びエ
ンドアドレスとして記録されている。
For example, when the first track is recorded on one part of the disc without being divided into tracks, the recording area of the first track is the table pointer P-.
It is recorded as the start and end addresses in the parts table indicated by TNO1.

【0065】また、例えば第2トラックがディスク上で
複数のパーツに離散的に記録されている場合は、そのト
ラックの記録位置を示すため各パーツが時間的な順序に
従って指定される。つまり、テーブルポインタP-TNO2に
指定されたパーツテーブルから、さらにリンク情報によ
って他のパーツテーブルが順次時間的な順序に従って指
定されて、リンク情報が『(00h) 』となるパーツテーブ
ルまで連結される(上記、図13と同様の形態)。この
ように例えば第2トラックを構成するデータが記録され
た全パーツが順次指定されることにより、第2トラック
の再生時に光学ヘッド32のアクセスによって、離散的
なパーツから連続的な音声情報を再生できる。
Further, for example, when the second track is discretely recorded in a plurality of parts on the disc, each part is designated in a temporal order to indicate the recording position of the track. In other words, from the parts table specified by the table pointer P-TNO2, further parts tables are sequentially specified by the link information according to the temporal order, and the parts table whose link information is "(00h)" is linked. (The above-mentioned form similar to FIG. 13). In this way, for example, by sequentially designating all the parts in which the data forming the second track is recorded, the optical head 32 is accessed when reproducing the second track to reproduce continuous audio information from discrete parts. it can.

【0066】次に、図14にU−TOCセクター1のフ
ォーマットを示す。このセクターは録音された各トラッ
クにトラックネームをつけたり、ディスクタイトルをつ
ける場合に、入力された文字情報を記録するデータ領域
とされる。
Next, FIG. 14 shows the format of the U-TOC sector 1. This sector is a data area for recording input character information when a track name or a disc title is added to each recorded track.

【0067】このU−TOCセクター1には、記録され
た各トラックに相当する文字スロット指示データ部とし
てスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255が用意され、また
このスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255によって指定さ
れる文字スロット部が1単位8バイトで255単位のス
ロット(01h) 〜(FFh) として用意されており、上述した
U−TOCセクター0とほぼ同様の形態で文字データを
管理する。
In this U-TOC sector 1, slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are prepared as character slot instruction data portions corresponding to the recorded tracks, and these slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are also provided. The character slot portion designated by is prepared as slots (01h) to (FFh) of 255 units with 1 unit of 8 bytes, and character data is managed in a form similar to that of the above-mentioned U-TOC sector 0.

【0068】スロット(01h) 〜(FFh) にはディスクタイ
トルやトラックネームとしての文字情報がアスキーコー
ドで記録される。なお、スロット(01h) の前の8バイト
はディスクネームの専用エリアとされている。
Character information such as a disc title and a track name is recorded in the slots (01h) to (FFh) in ASCII code. The 8 bytes before the slot (01h) are used as a dedicated area for the disc name.

【0069】そして、例えばスロットポインタP-TNA1に
よって指定されるスロットには第1トラックに対応して
ユーザーが入力した文字が記録されていることになる。
また、スロットがリンク情報によりリンクされること
で、1つのトラックに対応する文字入力は7バイト(7
文字)より大きくなっても対応できる。なお、このU−
TOCセクター1でもスロットポインタP-EMPTY は使用
していないパーツテーブルを管理するものである。
Then, for example, the character designated by the user corresponding to the first track is recorded in the slot designated by the slot pointer P-TNA1.
Further, since the slots are linked by the link information, the character input corresponding to one track is 7 bytes (7
It is possible to deal with larger characters. In addition, this U-
Even in the TOC sector 1, the slot pointer P-EMPTY manages an unused parts table.

【0070】図15はU−TOCセクター2のフォーマ
ットを示しており、主にユーザーが録音を行なった通話
の録音日時を記録するデータ領域とされる。
FIG. 15 shows the format of the U-TOC sector 2, which mainly serves as a data area for recording the recording date and time of a telephone call recorded by the user.

【0071】このU−TOCセクター2には、記録され
た各通話に相当する日時スロット指示データ部としてス
ロットポインタP-TRD1〜P-TRD255が用意され、またこの
スロットポインタP-TRD1〜P-TRD255によって指定される
日時スロット部が用意される。日時スロット部には1単
位8バイトで255単位のスロット(01h) 〜(FFh) が形
成されており、上述したU−TOCセクター0とほぼ同
様の形態で日時データを管理する。
In this U-TOC sector 2, slot pointers P-TRD1 to P-TRD255 are prepared as date / time slot instruction data portions corresponding to each recorded call, and these slot pointers P-TRD1 to P-TRD255 are also provided. A date / time slot portion designated by is prepared. In the date / time slot portion, 255 units of slots (01h) to (FFh) are formed with 1 unit of 8 bytes, and date / time data is managed in a form similar to that of the U-TOC sector 0 described above.

【0072】スロット(01h) 〜(FFh) には通話(トラッ
ク)の録音日時が6バイトで記録される。6バイトはそ
れぞれ1バイトづつ、年、月、日、時、分、秒に相当す
る数値が記録される。また、残りの2バイトはメーカー
コード及びモデルコードとされ、その通話を録音した記
録装置の製造者を示すコードデータ、及び録音した記録
装置の機種を示すコードデータが記録される。なお、ス
ロット(01h) の前の8バイトのスロットはディスクに対
しての録音日時データのためのエリアとされている。
The recording date and time of a call (track) is recorded in 6 bytes in the slots (01h) to (FFh). The 6 bytes each contain 1 byte, and the numerical values corresponding to the year, month, day, hour, minute, and second are recorded. The remaining 2 bytes are a maker code and a model code, and code data indicating the manufacturer of the recording device that recorded the call and code data indicating the model of the recording device that recorded the call are recorded. The 8-byte slot before the slot (01h) is an area for recording date and time data for the disc.

【0073】例えばディスクに通話が第1番目としてが
録音されると、スロットポインタP-TRD1によって指定さ
れるスロットにはその録音日時及び録音装置のメーカー
コード、モデルコードが記録される。録音日時データは
通話録音装置1の内部時計を参照して自動的に記録され
ることになる。
For example, when the first call is recorded on the disk, the recording date and time, the manufacturer code and the model code of the recording device are recorded in the slot designated by the slot pointer P-TRD1. The recording date and time data is automatically recorded with reference to the internal clock of the call recording device 1.

【0074】なお、このU−TOCセクター2でもスロ
ットポインタP-EMPTY は使用していないスロットを管理
するものである。使用されていないスロットについて
は、モデルコードに代えてリンク情報が記録されてお
り、スロットポインタP-EMPTY を先頭に各未使用のスロ
ットがリンク情報でリンクされて管理されている。
The slot pointer P-EMPTY also manages unused slots in this U-TOC sector 2. For unused slots, link information is recorded instead of the model code, and each unused slot is managed by linking with the slot pointer P-EMPTY at the head.

【0075】図15はU−TOCセクター4のフォーマ
ットを示している。このセクターはセクター2と同様
に、ユーザーが録音を行なった通話に題目をつけたり、
ディスクタイトルをつける場合に、入力された文字情報
を記録するデータ領域とされるが、ここでは漢字や欧州
文字に対応するコードデータが記録される。
FIG. 15 shows the format of the U-TOC sector 4. This sector is similar to Sector 2 in that it gives a title to the user's recorded call,
When a disc title is attached, it is used as a data area for recording input character information, but here, code data corresponding to Kanji or European characters is recorded.

【0076】このU−TOCセクター4の文字情報の管
理は、セクター1と同様に文字スロット指示データ部と
してスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255及びスロットポ
インタP-TNA1〜P-TNA255によって指定される255単位
のスロット(01h) 〜(FFh) によって行なわれる。ただ
し、このセクターではキャラクタコード(char code) と
して使用する文字コードの属性が記録される。また、こ
のU−TOCセクター4でもスロットポインタP-EMPTY
は使用していないスロットをリンク形態で管理するもの
である。
The management of the character information of the U-TOC sector 4 is designated by the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 and the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 as the character slot instruction data portion, as in the case of the sector 1. It is performed by 255 units of slots (01h) to (FFh). However, the attribute of the character code used as the character code (char code) is recorded in this sector. Also in this U-TOC sector 4, the slot pointer P-EMPTY
Manages unused slots in the form of links.

【0077】以上のようなU−TOC領域を備えたミニ
ディスク30を記録媒体として用いた場合の通話録音装
置1の動作について図6〜図9に示すフローチャートを
参照して説明する。
The operation of the call recording apparatus 1 when the mini disk 30 having the above U-TOC area is used as a recording medium will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0078】まず、図2に示す通話録音装置1の録音動
作について図6を参照して説明する。電話機8を用いて
電話回線6を介して通話を行う場合、こちらから相手に
発信して通話状態になる場合と相手から着信があってそ
の着信に応答して通話状態となる場合がある。したがっ
て、自動的に通話内容を録音するためには、こちらから
発信した場合と相手から着信があった場合との通話を録
音する必要がある。
First, the recording operation of the call recording device 1 shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. When using the telephone 8 to make a call via the telephone line 6, there is a case where a call is made from the other party to enter the call state, or a call is received from the other party and the call state is entered in response to the incoming call. Therefore, in order to automatically record the content of the call, it is necessary to record the call when the call is made from here and when the call is received from the other party.

【0079】まず、こちらから発信して通話内容の録音
が開始されるまでの動作について説明する。電話機8を
発信のためオフフックすると回線電流検出部10は回線
に回線電流が流れたことを検出して、システム制御部1
3に発信状態になったことを伝える(F101,F102,F10
4)。そして、システム制御部13は電話機8で送出さ
れる信号がダイヤルパルス信号かプッシュボタン信号
(PB信号)かを認識するために回線電流検出部10と
PBレシーバ部16を監視する。
First, the operation of making a call from here and starting recording the contents of the call will be described. When the telephone 8 is off-hook to make a call, the line current detector 10 detects that a line current has flowed in the line, and the system controller 1
Tell 3 that the call has started (F101, F102, F10
Four). Then, the system control unit 13 monitors the line current detection unit 10 and the PB receiver unit 16 in order to recognize whether the signal transmitted from the telephone 8 is a dial pulse signal or a push button signal (PB signal).

【0080】例えば、電話回線6がダイヤルパルス回線
であれば、電話機8はダイヤルパルス信号を送出するた
め、このダイヤルパルス信号を回線電流検出部10で検
出してシステム制御部13へ伝え、RAM13aに記憶
する。一方、電話回線6がプッシュボタン回線であれ
ば、電話機8から送出されるプッシュボタン信号をPB
レシーバ部16で検出してシステム制御部13に伝えR
AM13aに記憶する(F105)。
For example, if the telephone line 6 is a dial pulse line, the telephone 8 sends a dial pulse signal. Therefore, the dial pulse signal is detected by the line current detecting section 10 and transmitted to the system control section 13 and is sent to the RAM 13a. Remember. On the other hand, if the telephone line 6 is a push button line, the push button signal sent from the telephone 8 is sent to the PB.
It is detected by the receiver unit 16 and transmitted to the system control unit 13 R
It is stored in the AM 13a (F105).

【0081】そして、電話回線8を介してダイヤル信号
が送出され、相手が応答すると電話回線6の極性が反転
して相手が応答したことを伝えてくる。この極性反転は
回線電流検出部10で検出されてシステム制御部13へ
伝えられ、システム制御部13は電話機8が通話状態に
なったと判断する(F106)。この時、システム制御部1
3は時計部21から現在日時をRAM13aに記憶させ
る。
Then, a dial signal is sent out through the telephone line 8, and when the other party responds, the polarity of the telephone line 6 is reversed to inform that the other party has responded. This polarity reversal is detected by the line current detection unit 10 and transmitted to the system control unit 13, and the system control unit 13 determines that the telephone set 8 is in the call state (F106). At this time, the system control unit 1
3 stores the current date and time in the RAM 13a from the clock unit 21.

【0082】一方、相手から着信があった場合、電話回
線6から着信信号が到達すると、この着信信号は回線電
流検出部10を介して電話機8に印加され、電話機8が
鳴音すると共に着信検出部11で検出されてシステム制
御部13に着信が伝えられえる(F101, F102)。
On the other hand, when an incoming call is received from the other party and an incoming call signal arrives from the telephone line 6, this incoming call signal is applied to the telephone 8 through the line current detector 10 and the telephone 8 rings and the incoming call is detected. An incoming call can be transmitted to the system control unit 13 by being detected by the unit 11 (F101, F102).

【0083】ここで、電話機8でこの着信に応答する
と、つまり電話機8をオフフックすると回線に回線電流
が流れる。そして、この回線電流を回線電流検出部10
で検出してシステム制御部13へ伝えることにより、シ
ステム制御部13は電話機8が通話状態になったと判断
する(F103)。そして、例えばISDN回線等で相手先
の電話番号等の情報が供給された場合、システム制御部
13は相手先のダイヤル番号を検出して、検出したダイ
ヤル番号をRAM13aに記憶する(F129)。なおこの
時、時計部21から供給される日時もRAM13aに記
憶される。
When the telephone 8 answers the incoming call, that is, when the telephone 8 is off-hook, a line current flows in the line. The line current is detected by the line current detection unit 10
Then, the system control unit 13 determines that the telephone set 8 is in the call state (F103). When the information such as the telephone number of the other party is supplied through the ISDN line or the like, the system control unit 13 detects the dial number of the other party and stores the detected dial number in the RAM 13a (F129). At this time, the date and time supplied from the clock unit 21 is also stored in the RAM 13a.

【0084】上記したようにシステム制御部13は電話
機8が通話状態になったと判断すると、通話内容の録音
を行うためにミニディスクデッキ部17に録音を行うよ
う命令すると共に、RAM13aに記憶していた通話録
音を開始した現在日時をミニディスク17のバッファR
AM42に保持されているU−TOCセクター2に対し
て書き込み、また相手先電話番号をトラック名としてバ
ッファRAM42上でU−TOCセクター1にASCI
Iコードで書き込むよう命令する(F107)。
When the system controller 13 determines that the telephone 8 is in the call state as described above, it instructs the mini disk deck unit 17 to record the call contents and stores it in the RAM 13a. The current date and time when the call recording was started
The U-TOC sector 2 held in the AM 42 is written, and the destination telephone number is used as the track name in the buffer RAM 42 and the ASCI is set in the U-TOC sector 1.
Instruct to write with I code (F107).

【0085】そして、ミニディスク30に記録される音
声信号はコンデンサ24、回線トランス12、及びリレ
ー27を介して通話アンプ14に供給される。供給され
た音声信号は通話アンプ14で増幅されてミニディスク
デッキ部17に供給され、通話の内容は自動的にミニデ
ィスク30に1つのトラックとして記録されていくこと
になる。
The audio signal recorded on the mini disk 30 is supplied to the call amplifier 14 via the capacitor 24, the line transformer 12 and the relay 27. The supplied audio signal is amplified by the call amplifier 14 and supplied to the mini disk deck section 17, and the contents of the call are automatically recorded on the mini disk 30 as one track.

【0086】また、通話が終了して電話機8をオンフッ
クすると、回線電流検出部10は回線に回線電流が流れ
なくなったことを検出してシステム制御部13へ伝える
(F108)。すると、システム制御部13は通話が終了し
たと判断して、ミニディスクデッキ部17へ録音停止を
命令し、ミニディスクデッキ部17は録音動作を停止す
る(F110)。
When the telephone call is completed and the telephone 8 is on-hook, the line current detection unit 10 detects that the line current has stopped flowing in the line and notifies the system control unit 13 (F108). Then, the system control unit 13 determines that the call has ended, and instructs the mini disc deck unit 17 to stop recording, and the mini disc deck unit 17 stops the recording operation (F110).

【0087】ところで、通話相手が一方的に通話をやめ
た場合、電話機8をオンフックしないと回線には回線電
流が流れ続けるため、システム制御部13は通話中と判
断してしまう。このため、システム制御部13からミニ
ディスクデッキ部17に録音動作の停止の命令が伝達さ
れず、ミニディスクデッキ部17は録音を継続したまま
となる。
When the other party unilaterally quits the call, the system controller 13 determines that the call is in progress because the line current continues to flow in the line unless the telephone 8 is hooked. Therefore, the command for stopping the recording operation is not transmitted from the system control unit 13 to the mini disc deck unit 17, and the mini disc deck unit 17 keeps recording.

【0088】そこで、通話相手が一方的に電話機をオン
フックした場合は電話回線6を介して送出されてくるビ
ジートーン(BT)をBT検出部15で検出してシステ
ム制御部13へビジートーンを検出したこと伝えるよう
にする(F109)。これにより、システム制御部13は通
話が終了したと判断して、ミニディスクデッキ部17へ
記録停止の命令を行いミニディスクデッキ部17は録音
を停止する(F110)。ステップF110の記録停止処理
としてはミニディスク30に対する記録動作を停止させ
ると共に、その時点でそのトラックのアドレス(スター
トアドレス及びエンドアドレス)が確定することに応じ
て、そのトラックに対してバッファRAM42における
U−TOCセクター0の更新を行うことになる。
Therefore, when the other party unilaterally on-hooks the telephone, the busy tone (BT) transmitted through the telephone line 6 is detected by the BT detector 15 and the busy tone is detected by the system controller 13. Tell them (F109). As a result, the system control unit 13 determines that the call has ended, and issues an instruction to stop recording to the mini disc deck unit 17, and the mini disc deck unit 17 stops recording (F110). As the recording stop processing in step F110, the recording operation on the mini-disc 30 is stopped, and the address (start address and end address) of the track is determined at that time, and the U in the buffer RAM 42 is determined for the track. -TOC sector 0 will be updated.

【0089】これにより、録音される通話内容は1通話
ごとにミニディスク30の1つのトラックとして記録さ
れることになる。なお、録音動作等に応じてバッファR
AM42上で更新されたU−TOCデータはディスクイ
ンジェクト時などにおいてミニディスク30に記録し、
ミニディスク30上でU−TOCデータが更新されるよ
うにしている。
As a result, the recorded call contents are recorded as one track of the mini disk 30 for each call. In addition, the buffer R
The U-TOC data updated on the AM 42 is recorded on the mini disk 30 at the time of disk injection,
The U-TOC data is updated on the mini disk 30.

【0090】次に、通話終了後の動作を図7、及び図8
に示すフローチャートを参照して説明する。システム制
御部13は通話が終了したと判断すると、図6のステッ
プF110の処理後、図7のステップF111に進みリ
レー27をオフ状態に制御すると共に、リレー26を制
御して電話機8とフック検出部19とを接続する。
Next, the operation after the end of the call is shown in FIG. 7 and FIG.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the system control unit 13 determines that the call is ended, after the process of step F110 of FIG. 6, the process proceeds to step F111 of FIG. 7 to control the relay 27 to the off state, and also control the relay 26 to detect the telephone 8 and the hook. The part 19 is connected.

【0091】そして、今まで録音した通話内容の保存の
必要性をユーザーに問うために音声合成用ROM22か
ら音声合成用のデータを読みだし音声合成部23へ出力
する。このデータにより音声合成部23で合成された音
声はスピーカアンプ18を介してスピーカ5から例えば
「今の通話録音の保存は必要ですか?」と出力される
(F111)。
Then, in order to inquire the user of the necessity of storing the recorded call contents, the voice synthesis data is read from the voice synthesis ROM 22 and output to the voice synthesis unit 23. The voice synthesized by the voice synthesizer 23 by this data is output from the speaker 5 via the speaker amplifier 18, for example, "Is it necessary to save the current call recording?" (F111).

【0092】ここで、ユーザーはこの音声メッセージに
したがって今まで録音した通話内容の保存が不必要と判
断した場合、図4に示すような通話録音装置1のキー入
力部2の『不必要』のキーボタン32を押下する(F11
2)。この情報はキー入力部2からシステム制御部13
へ伝えられ、システム制御部13は『不必要』のキーボ
タン32が押下されたと認識すると、今までの通話内容
が記録された1トラックを消去するようにミニディスク
デッキ部17へ命令し、ミニディスクデッキ部17はミ
ニディスク30のトラックを削除する(F114)。つま
り、バッファRAM42上で、そのトラックが消去され
るようにU−TOCデータを更新する。
Here, if the user judges that it is unnecessary to save the recorded call contents according to this voice message, the message "unnecessary" of the key input unit 2 of the call recording device 1 as shown in FIG. 4 is displayed. Press the key button 32 (F11
2). This information is sent from the key input unit 2 to the system control unit 13
When the system control unit 13 recognizes that the "unnecessary" key button 32 has been pressed, the system control unit 13 commands the mini disc deck unit 17 to erase the one track in which the call contents up to now are recorded. The disc deck unit 17 deletes the track of the mini disc 30 (F114). That is, the U-TOC data is updated on the buffer RAM 42 so that the track is erased.

【0093】そして、システム制御部13はリレー27
をオン状態にすると共に、リレー26を電話機8と回線
電流検出部10とを接続するように制御して再び待機状
態に戻ることになる(F115)。
Then, the system control unit 13 uses the relay 27
Is turned on and the relay 26 is controlled to connect the telephone 8 and the line current detector 10 to return to the standby state again (F115).

【0094】このように一度ミニディスク30に記録さ
れた通話内容をユーザーの判断によって削除できるよう
にされているため、そのミニディスクには不必要な通話
が存在しなくなり、限りあるミニディスクの記録時間を
有効に活用することが可能となる。
Since the contents of the call once recorded on the mini disk 30 can be deleted at the discretion of the user in this way, unnecessary calls do not exist on the mini disk, and the recording of the limited mini disk is limited. It becomes possible to utilize the time effectively.

【0095】一方、利用者が今まで録音していた通話内
容を必要と判断した場合、図4に示すキー入力部2の
『必要』のキーボタン31を押下する(F112)。この情
報はキー入力部2からシステム制御部13へ伝えられシ
ステム制御部13で『必要』のキーボタン31が押下さ
れたと認識すると通話内容の説明をするための題目の録
音を行う状態になる。
On the other hand, when the user determines that the contents of the call that have been recorded so far are necessary, he depresses the "necessary" key button 31 of the key input unit 2 shown in FIG. 4 (F112). This information is transmitted from the key input unit 2 to the system control unit 13, and when the system control unit 13 recognizes that the "necessary" key button 31 has been pressed, the recording of the subject for explaining the contents of the call is performed.

【0096】この場合、システム制御部13は今まで録
音した通話内容の題目の録音を行うようにユーザー対し
て指示するため、音声合成用ROM22から題目の録音
を呼びかける音声合成用のデータを読みだし音声合成部
23へ出力する。このデータにより音声合成部23で音
声が合成され、スピーカアンプ18を介してスピーカ5
から例えば「電話機より題目を録音しますので受話器を
上げて題目をお話し下さい」と出力される(F113)。
In this case, the system controller 13 instructs the user to record the subject of the recorded call contents, so that the voice synthesizing data for calling the subject recording is read from the voice synthesizing ROM 22. Output to the voice synthesis unit 23. The voice is synthesized by the voice synthesizing unit 23 by this data, and the speaker 5 is passed through the speaker amplifier 18.
From, for example, "the subject will be recorded from the telephone, so please lift the handset and speak the subject" is output (F113).

【0097】そして、ユーザーが上記したような音声に
したがって題目を録音するため電話機8をオフフックす
ると、フック検出部19はオフフックしたことを検出し
てシステム制御部13に伝える(F116)。なお、この場
合の電話機8の動作電流は電流供給部20から供給され
ことになる。
Then, when the user off-hooks the telephone 8 to record the subject in accordance with the voice as described above, the hook detector 19 detects the off-hook and informs the system controller 13 (F116). The operating current of the telephone 8 in this case is supplied from the current supply unit 20.

【0098】システム制御部13は電話機8がオフフッ
クされたと認識すると、ミニディスクデッキ部17に録
音を開始するよう命令すると共に、通話録音時にRAM
13aに記憶した通話録音を開始した日時をU−TOC
セクター2に、また相手先の電話番号をトラック名とし
てU−TOCセクター1にASCIIコードで書き込む
よう命令する(F117)。
When the system control unit 13 recognizes that the telephone 8 is off-hook, it instructs the mini disk deck unit 17 to start recording, and at the same time the RAM is recorded during call recording.
The date and time when the call recording stored in 13a is started by U-TOC
The sector 2 is instructed to write the telephone number of the other party as a track name in the U-TOC sector 1 in the ASCII code (F117).

【0099】そして、ユーザーは電話機8から通話内容
を説明する題目を、例えば「**会社の△△△さんと、
週末の取引についての打ち合わせを行った。」というよ
うに話せば良い。このように電話機8から入力された題
目の音声信号はフック検出部19、及びコンデンサ25
を介して通話アンプ14に入力される。この音声信号は
通話アンプ14で増幅されてミニディスクデッキ部17
に出力され、題目がミニディスク30の1トラックに記
録される。
Then, the user uses the telephone 8 to explain the content of the call, for example, "*** Mr.
We had a meeting about weekend deals. You can speak like this. In this way, the voice signal of the subject input from the telephone 8 is the hook detection unit 19 and the condenser 25.
Is input to the call amplifier 14 via. This voice signal is amplified by the call amplifier 14 and is added to the mini disc deck section 17
And the subject is recorded on one track of the mini disc 30.

【0100】ユーザーが題目を話し終えて電話機8をオ
ンフックするとフック検出部19でオンフックを検出し
てシステム制御部13へ伝える(F118)。システム制御
部13はオンフックされた認識するとRAM13aに記
憶していた現在日時、及び例えば相手先の電話番号など
のデータは音声合成部23へ供給する。すると、このデ
ータは音声成部23で音声に変換されてミニディスクデ
ッキ部17へ出力される。
When the user finishes talking about the subject and the telephone 8 is on-hook, the hook detector 19 detects the on-hook and informs the system controller 13 (F118). When the system control unit 13 recognizes that it is on-hook, it supplies the current date and time stored in the RAM 13a and data such as the telephone number of the other party to the voice synthesis unit 23. Then, this data is converted into voice by the voice synthesizer 23 and output to the mini-disc deck 17.

【0101】つまり、ミニディスクデッキ部17では題
目の後に続けて、例えば「○○年□□月☆☆日**時#
#分です。」と通話日時(及び相手先の電話番号)が音
声で録音されて動作が停止されることになる(F119, F1
20)。したがって、通話録音を開始した日時及び相手先
の電話番号は題目が記録されたトラック内に題目の後に
続けて記録されることになる。
In other words, in the mini-disc deck section 17, after the title, for example, "XX year □□ month ☆☆ day ** hour #
# Minutes. The call date and time (and the telephone number of the other party) will be recorded by voice and the operation will be stopped (F119, F1
20). Therefore, the date and time when the call recording is started and the telephone number of the other party are continuously recorded after the subject in the track where the subject is recorded.

【0102】なお、通話日時、相手先電話番号は上述す
るようにU−TOCセクター1、2にデータとして記録
されるため必ずしも音声としての録音を実行しなくても
よい。また、音声として録音する場合はU−TOCセク
ター1、2でのデータとしての記録は行わないようにし
てもよい。
Since the date and time of the call and the telephone number of the other party are recorded as data in the U-TOC sectors 1 and 2 as described above, it is not always necessary to record as voice. Further, when recording as voice, recording as data in the U-TOC sectors 1 and 2 may not be performed.

【0103】また、利用者がキー入力部2の『必要』の
キーボタン31、あるいは『不必要』のキーボタン32
を選択しないで所定の時間が経過したり(F112)、『必
要』のキーボタン31を選択したにもかかわらず、電話
機8をオフフックして題目を録音せずに所定の時間が経
過した場合には(F116)、システム制御部13は題目と
して、例えば「○○年□□月☆☆日**時##分で
す。」というような日時、及び例えば相手先の電話番号
をミニディスク30の1つのトラックに音声として記録
して動作を停止する(F119,F120)。
Further, the user inputs “necessary” key button 31 or “unnecessary” key button 32 of the key input unit 2.
If a predetermined time has passed without selecting (F112), or if the predetermined time has passed without recording the subject by off-hooking the telephone 8 even though the "necessary" key button 31 has been selected. (F116), the system control unit 13 uses the date and time such as “XX year □□ month ☆☆ day ** hour ## minutes” and the telephone number of the other party as the subject of the minidisk 30. Record as voice on one track and stop operation (F119, F120).

【0104】ところで、上記したように通話内容及び題
目はディスク30上にトラック1及びトラック2として
記録される。例えばこの場合、図5(a)に示すように
通話内容はアドレスA1 〜A2 のトラック1に記録さ
れ、題目はアドレスA3 〜A4のトラック2に記録され
る。そして、U−TOCセクター0の例えばテーブルポ
インタP-TNO1に示されるパーツデーブル(01h) に通話が
記録されたトラック1のスタートアドレスA1 、及びエ
ンドアドレスA2 が記録される。
By the way, as described above, the contents of the call and the subject are recorded as the track 1 and the track 2 on the disk 30. For example, in this case, as shown in FIG. 5A, the call contents are recorded on the track 1 of the addresses A 1 to A 2 , and the subject is recorded on the track 2 of the addresses A 3 to A 4 . Then, the start address A 1 and the end address A 2 of the track 1 where the call is recorded are recorded in the parts table (01h) indicated by the table pointer P-TNO1 of the U-TOC sector 0, for example.

【0105】また、テーブルポインタP-TNO2に示される
パーツデーブル(02h) に題目が記録されたトラック2の
スタートアドレスA3 及びエンドアドレスA4 が記録さ
れる。つまりミニディスク上の物理的な位置は通話が記
録されたトラック1の後に題目が記録されたトラック2
が位置することになる。
Further, the start address A 3 and the end address A 4 of the track 2 in which the title is recorded are recorded in the parts table (02h) indicated by the table pointer P-TNO2. In other words, the physical position on the mini disk is track 2 where the call was recorded, followed by track 2 where the subject was recorded.
Will be located.

【0106】したがって、この通話内容及び題目の再生
した場合、図5(a)下部の矢印として示すようにまず
テーブルポインタP-TNO1で示されたパーツテーブル(01
h) に記録されたトラック1の通話内容が再生され、次
にテーブルポインタP-TNO2で示されたパーツテーブル(0
2h) に記録されたトラック2の題目が再生されることに
なり、通話内容の題目を録音する意味がうすれてしま
う。
Therefore, when this call content and subject are reproduced, as shown by the arrow at the bottom of FIG. 5 (a), the parts table (01
The call content of track 1 recorded in h) is played, and then the parts table (0
The subject of track 2 recorded in 2h) will be played back, and the meaning of recording the subject of the call will be diminished.

【0107】そこで、題目録音処理の終了後(F120)、
図8(a)に示すようにシステム制御部13は通話内容
が記録されているトラック1と題目が記録されているト
ラック2の再生順序を入れ替えるようにミニディスクデ
ッキ部17に命令する(F121)。
Then, after the end of the subject recording process (F120),
As shown in FIG. 8A, the system control unit 13 commands the mini-disc deck unit 17 to switch the reproduction order of the track 1 in which the call contents are recorded and the track 2 in which the title is recorded (F121). .

【0108】例えば、この場合の編集処理としてはミニ
ディスクデッキ部17はミニディスク30でトラック1
とされている通話トラックについてU−TOC上で対応
されているテーブルポインタP-TN01の値と、トラック2
とされている題目トラックについてU−TOC上で対応
されているテーブルポインタP-TN02の値を更新するよう
にしている。つまり、テーブルポインタP-TN01の値を(0
1h) →(02h) 、テーブルポインタP-TN02の値を(02h) →
(01h) と更新する。
For example, in the editing process in this case, the mini disc deck section 17 uses the mini disc 30 for the track 1
The value of the table pointer P-TN01 that is supported on the U-TOC and the track 2
The value of the table pointer P-TN02 corresponding on the U-TOC is updated for the subject track described as. In other words, change the value of table pointer P-TN01 to (0
1h) → (02h), change the value of table pointer P-TN02 to (02h) →
Updated with (01h).

【0109】これによって、図5(b)のように題目ト
ラックと通話トラックのトラックナンバーが入れ替わ
り、題目トラックが通話トラックの1つ前のトラックと
なる。つまり、再生を行う場合、図5(b)の下部の矢
印に示すように先に題目が再生された後、通話録音の内
容が再生されるようになる。
As a result, as shown in FIG. 5B, the track numbers of the subject track and the conversation track are exchanged, and the subject track becomes the track immediately before the conversation track. That is, in the case of playing, the content of the call recording is played after the subject is played first as indicated by the arrow at the bottom of FIG.

【0110】さらに、システム制御部13はミニディス
クデッキ部17より挿入されているミニディスク30の
録音可能時間を読み取り表示部3に表示することによっ
て、使用者に後どのくらいの録音が可能かを知らせると
共に、通話録音された件数の表示を行う(F122)。
Further, the system controller 13 reads the recordable time of the mini-disc 30 inserted from the mini-disc deck 17 and displays it on the display 3 to inform the user how much recording is possible. At the same time, the number of recorded calls is displayed (F122).

【0111】上記動作が終了した後、システム制御部1
3はリレー27をオン状態にすると共に、リレー26を
電話機8と回線電流検出部10を接続するように制御し
て再び待機状態となる(F123)。
After the above operation is completed, the system controller 1
3 turns on the relay 27, controls the relay 26 so as to connect the telephone 8 and the line current detection unit 10, and enters the standby state again (F123).

【0112】ところで、例えば図4に示すキー入力部2
の『MD編集』のキーボタン39が操作され、MD編集
モードとされた状態で通話内容及び題目の録音が行われ
た場合、図7のステップF120に続いて図8(b)の
処理が実行されることになる。システム制御部13は図
5(c)のようにトラック1とされている通話内容が記
録されている通話トラックと、トラック2とされている
題目が記録されている題目トラックに対して図5(d)
のように再生順序を入れ替えるようミニディスクデッキ
部17にU−TOC更新を実行させる命令した後、図5
(e)のようにこの通話トラック、及び題目トラックを
一つのトラックにするように命令する(F124, F125)。
つまり、トラック1としてはパーツ1(1)とパーツ1
(2)がリンクされた管理情報となるようにU−TOC
を更新させる。
By the way, for example, the key input unit 2 shown in FIG.
When the contents of the call and the subject are recorded while the MD edit mode key button 39 is operated and the MD edit mode is set, the process of FIG. 8B is executed following step F120 of FIG. Will be done. As shown in FIG. 5 (c), the system control unit 13 sets the call track in which the call content is recorded as track 1 and the track called the track 2 in FIG. d)
After instructing the mini disk deck unit 17 to execute the U-TOC update as shown in FIG.
As shown in (e), the command track and the subject track are instructed to be one track (F124, F125).
In other words, as track 1, part 1 (1) and part 1
U-TOC so that (2) becomes linked management information
To update.

【0113】すなわち、この『MD編集』のモードにお
いては、ミニディスクデッキ部17はミニディスク30
でトラック1とされている通話トラックについてU−T
OC上で対応されているテーブルポインタP-TN01の値を
(01h) →(02h) に、トラック2とされている題目トラッ
クについてU−TOC上で対応されているテーブルポイ
ンタP-TN02の値を(02h) →(01h) に更新した後(図5
(d)の状態)、テーブルポインタP-TN01の値によって
示されるパーツテーブル(02h) のリンク情報にパーツテ
ーブル(01h) が指定され、パーツテーブル(01h) のリン
ク情報は以降連結なしを示す(00h) が指定される。
That is, in this "MD editing" mode, the mini-disc deck section 17 drives the mini-disc 30.
About the talk truck, which is called track 1 in UT
Set the value of the table pointer P-TN01 that is supported on the OC
After updating the value of the table pointer P-TN02 corresponding to the subject track, which is supposed to be track 2, on the U-TOC from (01h) to (02h) (02h) to (01h) (Fig. 5).
(State of (d)), the part table (01h) is specified in the link information of the part table (02h) indicated by the value of the table pointer P-TN01, and the link information of the part table (01h) indicates no connection thereafter ( 00h) is specified.

【0114】これによって再生時、題目トラックと通話
トラックのトラックナンバーが入れ替わり、その後題目
トラックの後に通話トラックが連結された1つのトラッ
クが形成されることになる。したがって、題目トラック
のアドレスA3 〜A4 に記録された題目が再生された
後、連続して通話トラックのアドレスA1 〜A2 に記録
された通話の内容が再生されることになる。
As a result, at the time of reproduction, the track numbers of the subject track and the call track are exchanged, and after that, one track in which the call track is connected is formed after the subject track. Therefore, after the subject recorded in the addresses A 3 to A 4 of the subject track is reproduced, the contents of the conversation recorded in the addresses A 1 to A 2 of the conversation track are continuously reproduced.

【0115】そして、システム制御部13はミニディス
クデッキ部17より挿入されているミニディスクの録音
可能時間を読み取り、表示部3に表示することによっ
て、あとどのくらいの録音が可能かを知らせると共に、
通話録音された件数の表示を行う(F126)。
Then, the system control unit 13 reads the recordable time of the inserted mini-disc from the mini-disc deck unit 17 and displays it on the display unit 3 to inform how much more recording is possible, and
Displays the number of recorded calls (F126).

【0116】上記動作終了後、システム制御部13はリ
レー27をオン状態にすると共に、リレー26を電話機
8と回線電流検出部10とが接続するように制御して再
び待機状態に戻ることになる(F127)。
After the above operation is completed, the system control unit 13 turns on the relay 27, controls the relay 26 so that the telephone 8 and the line current detection unit 10 are connected, and returns to the standby state again. (F127).

【0117】次に本実施例の通話録音装置1の再生時の
動作について図9に示すフローチャートを参照して説明
する。なお、ミニディスク30には図8(a)の処理で
図5(b)の状態に管理された通話トラックと題目トラ
ックが記録されているものとする。例えばユーザーはx
回通話してこれが全て記録されたとすると、ミニディス
ク30には2xのトラックが存在していることになる。
また、トラック数はU−TOCセクター0において最後
のトラックナンバ(Last TNO)として記録されている。
Next, the operation of the call recording apparatus 1 of this embodiment during reproduction will be described with reference to the flowchart shown in FIG. It is assumed that the mini-disc 30 has recorded therein a call track and a subject track managed in the state of FIG. 5B in the process of FIG. 8A. For example, user x
If all the calls are recorded after the call is repeated, it means that there are 2x tracks on the mini disk 30.
The number of tracks is recorded as the last track number (Last TNO) in U-TOC sector 0.

【0118】まず、システム制御部13はミニディスク
デッキ部17からミニディスク30に記録されているト
ラックの数(Last TNo)を読み出し、これに基づいて表
示部3に録音件数を表示する(F130)。ただし、通常の
モードで動作している場合、つまり『MD編集』のモー
ドでない場合には、ミニディスクには題目トラックと通
話トラックが存在しているため、通話件数は全体のトラ
ック数の半分となり、システム制御部13は全トラック
数(Last TNo)の半分の数を録音件数として表示するよ
うに制御する。
First, the system control unit 13 reads the number of tracks (Last TNo) recorded on the mini disk 30 from the mini disk deck unit 17, and based on this, displays the number of recordings on the display unit 3 (F130). . However, when operating in the normal mode, that is, when not in the "MD editing" mode, the number of calls is half of the total number of tracks because the mini disk has a title track and a call track. The system control unit 13 controls so that half the total number of tracks (Last TNo) is displayed as the number of recordings.

【0119】そして、ユーザーが通話内容を再生する場
合、再生したい通話内容がミニディスク30上のどのト
ラックナンバに記録されているかわからない時は、図4
に示すキー入力部2の『題目検索』のキーボタン33を
押下すれば良い。なお、システム制御部13は、この操
作に備えて変数Yを『1』にセットしておく(F131)。
そして、システム制御部13は『題目検索』のキーボタ
ン33が押下されたと判断すると、ミニディスクデッキ
部17に挿入されているミニディスク30の第Yのトラ
ック、つまりこの場合、第1トラックをアクセスして再
生するよう命令する(F132,F134)。
Then, when the user reproduces the call contents and does not know in which track number on the mini disk 30 the call contents to be reproduced are recorded, FIG.
It suffices to press the “subject search” key button 33 of the key input unit 2 shown in FIG. The system control unit 13 sets the variable Y to "1" in preparation for this operation (F131).
When the system control unit 13 determines that the "subject search" key button 33 has been pressed, it accesses the Yth track of the mini disk 30 inserted in the mini disk deck unit 17, that is, the first track in this case. And instruct to play (F132, F134).

【0120】この最初に再生されるトラックは1番目に
記録された通話の題目が記録されている題目トラックで
あり、この題目トラックに記録されている題目はミニデ
ィスクデッキ部17で再生される(F135)。そして、再
生された信号はスピーカアンプ18で増幅されてスピー
カ5から音声として出力される。また、第1トラックに
対応してミニディスク30のU−TOC上に記録されて
いる例えば通話日時、及び相手の電話番号はミニディス
クデッキ部17からシステム制御部13に伝えられ、表
示部3で表示される(F136)。
The first track to be reproduced is a subject track in which the first recorded call subject is recorded, and the subject recorded in this subject track is reproduced in the mini disc deck section 17 ( F135). Then, the reproduced signal is amplified by the speaker amplifier 18 and output as sound from the speaker 5. Also, for example, the call date and time and the telephone number of the other party recorded on the U-TOC of the mini disk 30 corresponding to the first track are transmitted from the mini disk deck section 17 to the system control section 13 and displayed on the display section 3. Is displayed (F136).

【0121】そして、この1番目の題目トラックの再生
を終えるまでにキー入力部2の『内容再生』のキーボタ
ン34が押下されなければ、システム制御部13は変数
Yの値を『Y+2』とする(F138)。そして、この変数
Yの数値がラストトラックナンバー(Last TNo)の数よ
り大きければシステム制御部13は全ての題目トラック
の再生を終了したと判断して動作を終了する(F139,F1
40)。一方、ステップF139で変数Yの数値がラスト
トラックナンバ(Last TNo)の数より小さければ、ミニ
ディスク30の第Yのトラック、つまりこの場合、第3
トラックをアクセスして再生するよう命令する(F139,
F134)。
If the "play contents" key button 34 of the key input unit 2 is not pressed by the time the reproduction of the first subject track is completed, the system control unit 13 sets the value of the variable Y to "Y + 2". Yes (F138). If the value of the variable Y is larger than the number of the last track number (Last TNo), the system control unit 13 determines that the reproduction of all the subject tracks has been completed and ends the operation (F139, F1).
40). On the other hand, if the value of the variable Y is smaller than the number of the last track number (Last TNo) in step F139, the Y-th track of the mini disk 30, that is, the third track in this case.
Command to access and play the track (F139,
F134).

【0122】ここで、再生される第3トラックは2番目
の通話に関する題目トラックであり、この題目トラック
に記録されている題目はミニディスクデッキ部17で再
生される(F135)。そして、再生された信号はスピーカ
アンプ18で増幅されてスピーカ5から音声として出力
される。また、第3トラックに対応してミニディスク3
0のU−TOC上に記録されている例えば通話日時、及
び相手の電話番号はミニディスクデッキ部17からシス
テム制御部13に伝えられ、表示部3で表示される(F1
36)。
Here, the reproduced third track is a subject track relating to the second call, and the subject recorded in this subject track is reproduced by the mini disc deck section 17 (F135). Then, the reproduced signal is amplified by the speaker amplifier 18 and output as sound from the speaker 5. Also, a mini disc 3 corresponding to the third track
For example, the telephone call date and time and the telephone number of the other party recorded on the U-TOC of 0 are transmitted from the mini disk deck section 17 to the system control section 13 and displayed on the display section 3 (F1
36).

【0123】このようにキー入力部2から『題目検索』
のキーボタン33が押下された場合、システム制御部1
3は題目トラックのみを次々と再生するような制御を
し、ユーザーは順次スピーカ5から音声として出力され
る題目の内容、及び表示部3に表示される例えば通話録
音日時と相手先電話番号から必要な通話録音を検索する
ようにする。
In this way, "keyword search" is performed from the key input unit 2.
When the key button 33 of is pressed, the system control unit 1
3 controls to reproduce only the subject track one after another, and the user needs from the contents of the subject sequentially output as voice from the speaker 5 and, for example, the call recording date and time and the destination telephone number displayed on the display unit 3. Try to find a good call recording.

【0124】そして、ユーザーは検索していた通話の題
目が再生されたと判断した場合、その題目トラックの再
生中に、図4に示す『内容再生』のキーボタン34を押
下するようにする(F137)。すると、システム制御部1
3はその時点の変数Yの値を『Y+1』にして第Yトラ
ックをアクセスするように命令する(F141,F142)。つ
まり、再生していた題目トラックの次のトラックに位置
する通話トラックを再生するよう制御する。
When the user judges that the subject of the searched call is reproduced, the user presses the "content reproduction" key button 34 shown in FIG. 4 during reproduction of the subject track (F137). ). Then, the system control unit 1
3 sets the value of the variable Y at that time to "Y + 1" and commands to access the Yth track (F141, F142). That is, control is performed so as to reproduce the call track located on the track next to the title track that was being reproduced.

【0125】そして、第Yトラック記録されている通話
内容はミニディスクデッキ部17で再生される(F14
3)。そして、再生された信号はスピーカアンプ18で
増幅されてスピーカ5から音声として出力され、再生終
了後、再び待機状態となる(F144)。
Then, the contents of the call recorded on the Yth track are reproduced by the mini disc deck section 17 (F14
3). Then, the reproduced signal is amplified by the speaker amplifier 18 and output as sound from the speaker 5, and after the reproduction is completed, the standby state is resumed (F144).

【0126】このように制御することにより、例えば奇
数トラックとされる題目トラックに記録された題目の内
容だけが順次再生され、ユーザーはこの題目を聞いて通
話内容を判断すれば容易に目的の通話内容の検索を行う
ことができるようになる。
By controlling in this way, for example, only the contents of the subject recorded in the subject track, which is an odd number track, are sequentially reproduced, and if the user listens to this subject and judges the contents of the conversation, the desired conversation can be easily performed. You will be able to search the contents.

【0127】なお、『題目検索』のキーボタン33を押
下しないで『再生』のキーボタン35が押下された場
合、システム制御部13はミニディスク30に記録され
ている録音内容を最初のトラックから順次再生を行うよ
うに命令する。つまり、この場合はまず第1トラックに
記録されている1件目の通話の題目が再生され、次に第
2トラックに記録されている1件目の通話の内容の再
生、2件目の通話の題目の再生、2件目の通話内容の再
生・・、というよう再生されることになる。
If the "play" key button 35 is pressed without pressing the "subject search" key button 33, the system control unit 13 starts recording the recorded contents recorded on the mini disk 30 from the first track. Instruct to play sequentially. That is, in this case, first, the title of the first call recorded on the first track is reproduced, then, the content of the first call recorded on the second track is reproduced, and the second call. Replay of the subject, second call content, and so on.

【0128】従って、ユーザーは『次トラック』のキー
ボタン37を操作して、題目が記録されている題目トラ
ックを再生すると共に、例えば表示部3に表示される通
話日時、及び相手先電話番号で通話の内容を判断して目
的の通話を検索するようにしても良い。
Therefore, the user operates the key button 37 of the "next track" to reproduce the title track in which the title is recorded and, for example, the call date and time and the destination telephone number displayed on the display unit 3. You may make it search the target telephone call by judging the content of the telephone call.

【0129】次に、通話及び題目が『MD編集』のモー
ドで記録されたミニディスク30を再生する場合につい
て説明する。この場合、ミニディスク30には図8
(b)の処理で図5(e)の状態で管理された通話トラ
ックと題目トラックが記録されることになる。つまり、
通話トラックと題目トラックが1つのトラックとなるよ
うに編集処理がされ記録されている。
Next, description will be made on a case where the mini disc 30 recorded in the mode of the call and the subject of "MD editing" is reproduced. In this case, the mini disk 30 is shown in FIG.
In the process of (b), the call track and the subject track managed in the state of FIG. 5 (e) are recorded. That is,
Edit processing is performed and recorded so that the call track and the subject track are one track.

【0130】従って、このモードの場合は例えばx回通
話してこれが全て記録されたとするとミニディスク30
にはxのトラックが存在することになる。また、このト
ラック数はU−TOCセクター0において最後のトラッ
クナンバ(Last TNo)として記録されている。
Therefore, in the case of this mode, if it is assumed that the call has been made x times and all of this has been recorded, the mini disc 30
There will be x tracks in. The number of tracks is recorded as the last track number (Last TNo) in the U-TOC sector 0.

【0131】そして、システム制御部13はミニディス
クデッキ部17を介してミニディスク30に記録されて
いるトラック数(Last TNo)を読み出し、これに基づい
て表示部3に録音件数を表示する。
Then, the system control unit 13 reads the number of tracks (Last TNo) recorded on the mini disk 30 via the mini disk deck unit 17, and based on this, displays the number of recordings on the display unit 3.

【0132】ただし、このモードの場合、題目トラック
と通話トラックが連結されて1つのトラックとなるよう
に編集処理されて記録されているため、題目トラック、
若しくは通話トラックのみを再生させることができな
い。このため、上述した題目トラックのみをアクセスし
て再生する『題目検索』のキーボタン33、及び題目が
再生されている時に押下して題目に対応した通話トラッ
クをアクセスして再生する『内容再生』のキーボタン3
4が操作されてもシステム制御部13は無効と判断す
る。
However, in this mode, since the subject track and the communication track are connected and edited and recorded so as to be one track, the subject track,
Or it is not possible to play only the call track. For this reason, the "keyword search" key button 33 for accessing and playing only the above-mentioned subject track, and "content playback" for pressing and accessing the call track corresponding to the subject when the subject is being played Key button 3
Even if 4 is operated, the system control unit 13 determines that it is invalid.

【0133】従って、このモードで記録された通話内容
をユーザーが再生する場合、ユーザーはキー入力部2か
ら図4に示す『再生』のキーボタン35を押下するよう
にする。これによって、ミニディスク30の先頭のトラ
ックから順番に再生されることになる。つまり、1件目
の通話の題目及び通話内容が再生され、次に2件目の通
話の題目及び通話内容の再生・・、というように題目と
通話の内容が順次再生されることになる。さらに、ミニ
ディスク30のU−TOC上に記録された通話日時と相
手先電話番号システム制御部13に伝えられ表示部3で
表示される。
Therefore, when the user reproduces the call contents recorded in this mode, the user presses the "play" key button 35 shown in FIG. 4 from the key input unit 2. As a result, reproduction is performed in order from the head track of the mini disk 30. In other words, the subject and call contents of the first call are reproduced, then the subject and call contents of the second call are reproduced, and so on, and the subject and call contents are sequentially reproduced. Further, the call date and time recorded on the U-TOC of the mini disk 30 and the telephone number system control unit 13 of the other party are transmitted and displayed on the display unit 3.

【0134】したがって、このモードで通話内容の検索
を行うには、ユーザーが最初に再生される題目のみを聞
いた時点(つまり、まだ通話内容を再生されていない時
点)、若しくは表示部3に表示された例えば通話録音日
時や相手先の電話番号を見た時点で検索している通話内
容でないと判断すれば、図4に示す『次トラック』のキ
ーボタン37を押下すれば良い。すると、システム制御
部13は『次トラック』のキーボタン37が押下された
と認識して現在再生しているトラックの次のトラックを
再生するようミニディスクデッキ部17に命令する。
Therefore, in order to search the call contents in this mode, the time when the user hears only the first reproduced title (that is, the time when the call contents have not been reproduced yet) or the display unit 3 displays For example, if it is determined that the call content is not searched at the time when the recorded call date and time or the telephone number of the other party is viewed, the key button 37 of the "next track" shown in FIG. 4 may be pressed. Then, the system control unit 13 recognizes that the "next track" key button 37 has been pressed, and instructs the mini disk deck unit 17 to reproduce the track next to the currently reproduced track.

【0135】これにより、次のトラックに記録されてい
る題目が再生されると共に、表示部3には次のトラック
の通話日時及び相手先の電話番号が表示される。よっ
て、ユーザーはこの操作を繰り返すことで容易に題目及
び表示部3の表示内容から必要な通話内容を検索して再
生することが可能となる。
As a result, the title recorded on the next track is reproduced, and the call date and time of the next track and the telephone number of the other party are displayed on the display unit 3. Therefore, by repeating this operation, the user can easily search and reproduce the necessary call content from the subject and the display content of the display unit 3.

【0136】なお、本実施例の通話録音装置1は、ユー
ザーが図4に示す『STOP』のキーボタン36の押下
を行えばシステム制御部13はミニデイスクデッキ部1
7に再生動作の停止を命令し、『前トラック』のキーボ
タン38の押下を行えば、ミニディスクデッキ部17に
一つ前のトラックを再生するよう命令する。つまり、通
常のミニディスクデッキのように動作する。
In the call recording apparatus 1 of this embodiment, if the user depresses the "STOP" key button 36 shown in FIG. 4, the system control unit 13 will be the mini disk deck unit 1.
7 is instructed to stop the reproducing operation, and when the "previous track" key button 38 is pressed, the mini disk deck section 17 is instructed to reproduce the previous track. In other words, it works like a normal mini disc deck.

【0137】以上のようにMD編集モードで題目トラッ
クと通話トラックが1つのトラックにまとめられた場合
は通常のミニディスクと同様の操作で通話を各件毎に再
生できる。従って、例えば通話が記録されているミニデ
ィスク30の内容の検索を本実施例の通話録音装置1を
用いないで、一般的な携帯型若しくは据置型等のミニデ
ィスク再生装置を用いても同様の操作を行えば簡単に通
話内容を探すことも可能である。
As described above, in the MD edit mode, when the subject track and the call track are combined into one track, the call can be reproduced for each case by the same operation as that of a normal mini disk. Therefore, for example, a search of the contents of the mini disk 30 in which a call is recorded is not performed by using the call recording apparatus 1 of the present embodiment, but a similar portable or stationary mini disk reproducing apparatus is used. It is also possible to easily find the content of the call by performing an operation.

【0138】さらに、トラック名の表示機能付きのもの
であれば通話が記録された日時と、相手先の電話番号の
表示も可能となり、通勤途中に電車の中で携帯型のミニ
ディスク再生装置を用いて聞いたり、一般家庭のミニデ
ィスクデッキ等で通話内容の検索を容易に行うことがで
きる。
Further, if the function for displaying the track name is provided, it becomes possible to display the date and time when the call was recorded and the telephone number of the other party, so that the portable mini disk reproducing device can be used on the train while commuting to work. You can easily listen to it or search the contents of the call using a mini disk deck of a general household.

【0139】次に、第2の実施例について説明する。図
10に第2の実施例の通話録音装置のキー入力部の構成
を示す。この場合、上記した第1の実施例の通話録音装
置1のキー入力部2と比較すると、『MD編集』のキー
ボタン39が削除された構成である。なお、他の構成は
上述した図1、及び図2に示す通話録音装置1と同一で
あるため説明は省略する。
Next, the second embodiment will be described. FIG. 10 shows the configuration of the key input unit of the call recording device of the second embodiment. In this case, as compared with the key input unit 2 of the call recording device 1 of the first embodiment described above, the "MD edit" key button 39 is deleted. The rest of the configuration is the same as that of the call recording device 1 shown in FIG. 1 and FIG.

【0140】本実施例のような構成とした場合は、通話
内容をユーザが保存しておく必要があると判断して『必
要』のキーボタン31を押下すると、ミニディスク30
には常に上述した図8(a)の処理で図5(b)の状態
に管理された通話トラックと題目トラックが記録される
ことになる。また、ミニディスク30に記録された通話
内容を再生する場合は、『題目検索』のキーボタン33
を操作することによって1番目のトラックに記録された
通話の題目トラックから順々に題目トラックのみ(つま
り奇数トラックのみ)が再生される。そして、目的の通
話の題目が再生された場合に『内容再生』のキーボタン
34を押下することで、その題目トラックの次のトラッ
クに記録されている通話トラックを再生することができ
る。
In the case of the configuration of this embodiment, when the user judges that the contents of the call need to be stored and presses the "necessary" key button 31, the mini disk 30
In this case, the communication track and the subject track managed in the state of FIG. 5 (b) by the processing of FIG. 8 (a) described above are always recorded. In addition, when reproducing the call contents recorded on the mini disk 30, the "subject search" key button 33
By operating, the only subject tracks (that is, only odd number tracks) are sequentially reproduced from the subject track of the call recorded on the first track. Then, when the subject of the intended call is reproduced, by pressing the "play contents" key button 34, the conversation track recorded on the track next to the subject track can be reproduced.

【0141】また、『題目検索』のキーボタン33を操
作しないで、『再生』のキーボタン35を操作して先頭
のトラックから順々に再生し、例えば『次トラック』の
キーボタン37、『前トラック』のキーボタン38を操
作することで必要な通話を検索して再生するようにして
もよい。
Further, without operating the "subject search" key button 33, the "playback" key button 35 is operated to play back sequentially from the first track. For example, the "next track" key button 37, The necessary call may be searched for and reproduced by operating the key button 38 of "previous track".

【0142】この実施例による通話録音装置はキー入力
部2のキー数及びそれに応じた機能を削減することが可
能であり、よりコストパフォーマンスに優れた通話録音
装置を実現することができる。
The call recording device according to this embodiment can reduce the number of keys of the key input unit 2 and the functions corresponding thereto, and can realize a call recording device with more excellent cost performance.

【0143】また、図11に第3の実施例の通話録音装
置のキー入力部の構成を示す。この場合、上述した第1
の実施例の通話録音装置1のキー入力部2から『題目検
索』のキーボタン33、及び『内容再生』のキーボタン
34を削除した構成である。なお、他の構成は上述した
図1及び図2に示す通話録音装置1と同一であるため説
明は省略する。
FIG. 11 shows the configuration of the key input section of the call recording apparatus of the third embodiment. In this case, the first
This is a configuration in which the key button 33 for "subject search" and the key button 34 for "contents playback" are deleted from the key input unit 2 of the call recording device 1 of the embodiment. The rest of the configuration is the same as that of the call recording device 1 shown in FIGS.

【0144】本実施例のように構成した場合は、通話内
容をユーザが保存しておく必要があると判断して『必
要』のキーボタン31を押下すると、常にミニディスク
30には上述した図8(b)の処理で図5(e)の状態
で管理された通話トラックと題目トラックが記録される
ことになる。つまり、通話トラックと題目トラックが1
つのトラックとなるように編集処理がされて記録される
ことになる。
In the case of the configuration of this embodiment, when the user judges that the contents of the call need to be stored and presses the "necessary" key button 31, the minidisk 30 always displays the above-mentioned message. In the process of 8 (b), the call track and the subject track managed in the state of FIG. 5 (e) are recorded. In other words, the call track and the subject track are 1
The editing process will be performed so that one track will be recorded.

【0145】また、ユーザーがミニディスク30に記録
された通話内容を再生する場合は、キー入力部2から図
11に示す『再生』のキーボタン35を操作することに
よりミニディスク30の先頭のトラックから順番に再生
されることになる。この場合、先頭のトラックから順々
に再生されるため、1件目の題目と通話内容が記録され
たトラックが再生され、次に2件目の題目と通話内容記
録されたトラックが再生・・というように再生されるこ
とになる。さらに、ミニディスク30のU−TOC上に
記録された通話日時と相手先電話番号システム制御部1
3に伝えられ表示部3で表示される。
Further, when the user reproduces the call contents recorded on the mini disk 30, by operating the "play" key button 35 shown in FIG. Will be played in order. In this case, since the tracks are played in order from the first track, the track in which the first subject and the call contents are recorded is played, and then the track in which the second subject and the call contents are recorded is played ... It will be played like that. Furthermore, the call date and time recorded on the U-TOC of the mini disk 30 and the telephone number system control unit 1 of the other party
3 is displayed on the display unit 3.

【0146】したがって、本実施例の通話録音装置で通
話内容の検索を行うには、ユーザーが最初に再生される
題目の内容を聞いた時点(つまり、まだ通話内容が再生
されていない時点)、若しくは表示部3で通話が録音さ
れた通話録音日時と、相手先の電話番号を見た時点で検
索している通話内容でないと判断すれば、キー入力部2
から『次トラック』のキーボタン37を選択し、次のト
ラックに記録されている内容を再生して検索すれば良
い。
Therefore, in order to search the call contents with the call recording apparatus of this embodiment, when the user first hears the contents of the subject to be reproduced (that is, when the call contents have not been reproduced yet), Alternatively, if it is determined that the call recording date and time when the call was recorded on the display unit 3 and the call contents searched at the time of looking at the telephone number of the other party are not the key input unit 2
Select the "Next track" key button 37 to replay the contents recorded in the next track and search.

【0147】また、例えば通話が記録されているミニデ
ィスク30の検索を一般的な携帯型若しくは据置型等の
ミニディスク再生装置を用いて行った場合でも、1つの
トラックに題目と通話内容が記録されたいるため、ミニ
ディスクデッキ等に設けられている『次トラック』、
『前トラック』のキーボタンを操作することで簡単に必
要な通話内容を検索して探すことも可能である。
Further, for example, even when a search for the mini disk 30 in which a call is recorded is performed using a general portable type or a stationary type mini disk reproducing apparatus, the title and the call contents are recorded in one track. In order to be followed, the "next track" provided on the mini disc deck, etc.
It is also possible to easily search and search for the necessary call contents by operating the key button of "Front track".

【0148】よって、この実施例による通話録音装置は
キー入力部2のキー数及びそれに応じた機能を削減する
ことが可能であり、よりコストパフォーマンスに優れた
通話録音装置を実現することができる。
Therefore, the call recording device according to this embodiment can reduce the number of keys of the key input unit 2 and the functions corresponding thereto, and can realize a call recording device with more excellent cost performance.

【0149】なお、本実施例の編集処理は例えばミニデ
ィスク30上に題目トラックと通話トラックに分けて記
録した場合は、常に奇数のトラックナンバが題目トラッ
クとなるようにされているが、偶数のトラックナンバを
題目トラックとして、この偶数のトラックナンバのみサ
ーチするようにしても良い。また、管理情報としてミニ
ディスク30のU−TOC上に記録されるファイル名は
例えば相手先の電話番号としているが他の情報をファイ
ル名として管理するようにしても良い。また、U−TO
C上に記録される題目トラックの管理情報は記録しない
ようにしてもよい。
In the editing process of this embodiment, for example, when recording is divided into a subject track and a communication track on the mini disk 30, an odd track number is always set as the subject track, but an even track number is used. It is also possible to use the track number as the subject track and search only for this even number of tracks. Further, the file name recorded on the U-TOC of the mini disk 30 as the management information is, for example, the telephone number of the other party, but other information may be managed as the file name. Also, U-TO
The management information of the subject track recorded on C may not be recorded.

【0150】[0150]

【発明の効果】本発明によれば、ディスク上に電話装置
による通話の内容を通話トラックとして記録することが
できると共に、その通話終了後に通話内容の保存が必要
であれば通話トラックに連続するトラックナンバに題目
トラックを記録するようにし、保存の必要がなければ通
話内容を記録した通話トラックを削除するようにしてい
るため、必要な通話内容だけを確実に保存し、記録媒体
の限られた録音可能時間を有効に利用することができ
る。
According to the present invention, the contents of a telephone call by the telephone device can be recorded on the disk as a telephone call track, and if it is necessary to save the telephone call contents after the end of the telephone call, a track continuous to the telephone call track. The number track is recorded in the number, and the call track that recorded the call contents is deleted if there is no need to save it, so only the necessary call contents are reliably saved, and the recording medium is limited. The available time can be used effectively.

【0151】また、通話内容に対応した題目を題目トラ
ックとして記録しているため、この題目トラックのみを
サーチすることにより、短時間で容易に必要な通話内容
の再生を行うことができる。さらに、通話トラックと題
目トラックを記録した後、通話トラックと題目トラック
のトラックナンバを入れ替えて、1つのトラックに連結
することができるようにされているため、一般的な再生
装置等で簡単に目的の通話内容の検索、再生を行うこと
ができる。
Further, since the subject corresponding to the call contents is recorded as the subject track, it is possible to easily reproduce the required call contents in a short time by searching only this subject track. Furthermore, after recording the call track and the subject track, the track numbers of the call track and the subject track can be exchanged so that they can be linked to one track, so that it can be easily used with a general playback device. You can search and play the call content.

【0152】また、再生時には記録媒体に通話内容の管
理情報として記録した内容を表示部で表示するようにし
ているため、この情報を基にして必要な通話内容を検索
することが可能である。
Further, since the content recorded as the management information of the call content on the recording medium is displayed on the display unit during reproduction, it is possible to search for the necessary call content based on this information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の通話録音装置の概要の説明図
である。
FIG. 1 is an explanatory diagram of an outline of a call recording device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例の通話録音装置のブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram of a call recording device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例の通話録音装置におけるミニデ
ィスクデッキ部のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a mini disk deck section in the call recording device according to the embodiment of the present invention.

【図4】第1の実施例の通話録音装置のキー入力部の構
成を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a key input unit of the call recording device according to the first embodiment.

【図5】ディスクの記録形態を説明した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a recording mode of a disc.

【図6】本実施例の通話録音装置の通話録音時のフロー
チャートを示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart at the time of recording a call by the call recording device of the present embodiment.

【図7】本実施例の通話録音装置の題目録音時のフロー
チャートを示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a flow chart at the time of subject recording of the call recording device of the present embodiment.

【図8】本実施例の通話録音装置の録音後処理のフロー
チャートを示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a flowchart of post-recording processing of the call recording apparatus of this embodiment.

【図9】本実施例の通話録音装置の再生処理のフローチ
ャートを示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a flowchart of a reproduction process of the call recording device of the present embodiment.

【図10】本発明の第2の実施例の通話録音装置のキー
入力部の構成を示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a key input unit of a call recording device according to a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第3の実施例の通話録音装置のキー
入力部の構成を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a key input unit of a call recording device according to a third embodiment of the present invention.

【図12】ディスクのU−TOCセクター0の説明図で
ある。
FIG. 12 is an explanatory diagram of U-TOC sector 0 of the disc.

【図13】ディスクのU−TOCセクター0のリンク構
造の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a link structure of U-TOC sector 0 of the disc.

【図14】ディスクのU−TOCセクター1の説明図で
ある。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 1 of the disc.

【図15】ディスクのU−TOCセクター2の説明図で
ある。
FIG. 15 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 2 of the disc.

【図16】ディスクのU−TOCセクター4の説明図で
ある。
16 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 4 of the disc. FIG.

【図17】従来の通話録音装置のブロック図である。FIG. 17 is a block diagram of a conventional call recording device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通話録音装置本体 2 キー入力部 3 表示部 4 ミニディスク(MD)の挿入口 5 スピーカー 6 電話回線 7 回線側モジュラ端子 8 電話機 9 電話機側モジュラ端子 10 回線電流検出部 11 着信検出部 12 回線トランス部 13 システム制御部 13a RAM 14 通話アンプ 15 BT検出部 16 PBレシーバ部 17 ミニディスクデッキ部 18 スピーカアンプ 19 フック検出部 20 電流供給部 21 時計部 22 音声合成用ROM 23 音声合成部 24、25 コンデンサ 26、27 リレー 1 Call recording device main body 2 Key input part 3 Display part 4 Mini disk (MD) insertion slot 5 Speaker 6 Telephone line 7 Line side modular terminal 8 Telephone 9 Telephone side modular terminal 10 Line current detecting part 11 Incoming detecting part 12 Line transformer Section 13 system control section 13a RAM 14 call amplifier 15 BT detection section 16 PB receiver section 17 mini disk deck section 18 speaker amplifier 19 hook detection section 20 current supply section 21 clock section 22 voice synthesis ROM 23 voice synthesis section 24, 25 capacitor 26, 27 relay

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電話装置と一体又は別体に形成されて、
電話回線と接続されるようになされた通話録音装置とし
て、 音声データと、音声データを1つのデータ単位となるト
ラック毎に管理する管理情報が記録される記録媒体に対
応して記録動作を実行することができる記録手段と、 前記電話装置による通話時に電話回線で伝送された音声
信号を前記記録手段に供給して1つの通話トラックとし
て記録させるとともに、前記電話装置による通話終了後
に入力された音声信号を、前記記録手段に供給して、前
記通話時に記録した通話トラックのトラックナンバに連
続するトラックナンバで題目トラックとして記録させる
ことができる記録制御手段と、 を備えて構成されることを特徴とする通話録音装置。
1. The telephone device is formed integrally or separately,
As a call recording device connected to a telephone line, a recording operation is performed corresponding to a recording medium on which audio data and management information for managing the audio data for each track, which is one data unit, are recorded. A recording means capable of supplying the voice signal transmitted through the telephone line to the recording means at the time of the telephone call by the telephone device to record the voice signal as one call track, and the voice signal input after the telephone call by the telephone device is completed. Is provided to the recording means so as to be recorded as a subject track with a track number continuous with the track number of the communication track recorded during the call. Call recording device.
【請求項2】 通話トラックの保存選択操作手段を備
え、 前記記録制御手段は、電話装置による通話時の音声信号
を通話トラックとして記録した後、前記保存選択操作手
段により保存不要の操作がされた場合は、その通話トラ
ックが消去された状態となるように記録媒体における管
理情報を更新することができるように構成されたことを
特徴とする請求項1に記載の通話録音装置。
2. A call track save selection operation means, wherein the recording control means records an audio signal during a call by a telephone device as a call track, and then an operation not requiring saving is performed by the save select operation means. In this case, the call recording device according to claim 1, wherein the call recording device is configured so that the management information in the recording medium can be updated so that the call track is erased.
【請求項3】 音声データと、音声データを1つのデー
タ単位となるトラック毎に管理する管理情報が記録され
る記録媒体に対応して再生動作を行なうことができる再
生手段と、 題目トラックサーチ操作手段と、 前記題目トラックサーチ操作手段が操作された場合に、
奇数トラックナンバのみのサーチ、もしくは偶数トラッ
クナンバのみのサーチを行なうことで、記録媒体に記録
されている通話トラック及び題目トラックのうち、題目
トラックのみを選択して再生出力させることができる再
生制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
の通話録音装置。
3. A reproduction means capable of performing a reproduction operation corresponding to a recording medium on which audio data and management information for managing the audio data for each track which is one data unit are recorded, and a subject track search operation. Means, and when the subject track search operation means is operated,
Reproduction control means capable of selecting and reproducing and outputting only the subject track of the speech tracks and the subject tracks recorded on the recording medium by performing a search of only odd number tracks or only even number. The call recording device according to claim 1 or 2, further comprising:
【請求項4】 前記記録制御手段は、通話トラックと題
目トラックの記録を前記記録手段で実行させた後におい
て、その通話トラックのトラックナンバと題目トラック
のトラックナンバが入れ換え、題目トラックのトラック
ナンバが先のトラックナンバとなるように記録媒体にお
ける管理情報を更新することができるように構成された
ことを特徴とする請求項1、請求項2、又は請求項3に
記載の通話録音装置。
4. The recording control means, after causing the recording means to record the call track and the subject track, swaps the track number of the call track and the track number of the subject track so that the track number of the subject track is changed. The call recording device according to claim 1, 2 or 3, wherein the management information on the recording medium can be updated so that the track number becomes the previous track number.
【請求項5】 前記記録制御手段は、通話トラックと題
目トラックの記録を前記記録手段で実行させた後におい
て、その通話トラックのトラックナンバと題目トラック
のトラックナンバが入れ換え、題目トラックのトラック
ナンバが先のトラックナンバとなるようされた後、その
題目トラックと通話トラックが連結されて1つのトラッ
クとして管理される状態となるように記録媒体における
管理情報を更新することができることを特徴とする請求
項1、請求項2、請求項3、又は請求項4に記載の通話
録音装置。
5. The recording control means, after causing the recording means to record the call track and the subject track, swaps the track number of the call track and the track number of the subject track so that the track number of the subject track is changed. The management information in the recording medium can be updated so that the title track and the communication track are connected and managed as one track after the track number is set to the previous track number. The call recording device according to claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4.
【請求項6】 前記記録制御手段は、前記題目トラック
として、マイクロホン手段から入力された音声信号、音
声合成手段より出力された通話日時に関する音声信号、
音声合成手段より出力された通話相手先の電話番号に関
する音声信号、の全部又は一部を記録内容として記録手
段に供給することができるように構成されたことを特徴
とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、又は
請求項5に記載の通話録音装置。
6. The recording control means uses, as the subject track, a voice signal input from a microphone means, a voice signal output from a voice synthesizing means and related to a call date and time,
The whole or a part of the voice signal relating to the telephone number of the other party, which is output from the voice synthesizing means, can be supplied to the recording means as recorded contents. The call recording device according to claim 2, claim 3, claim 4, or claim 5.
【請求項7】 前記記録制御手段は、前記題目トラック
と前記通話トラックの一方又は両方に対応させて通話相
手先の電話番号データを記録手段に供給し、前記題目ト
ラックと前記通話トラックの一方又は両方に対応させた
管理情報として記録媒体に記録させることができるよう
に構成されたことを特徴とする請求項1、請求項2、請
求項3、請求項4、請求項5、又は請求項6に記載の通
話録音装置。
7. The recording control means supplies the telephone number data of the called party to the recording means in association with one or both of the subject track and the call track, and either or both of the subject track and the call track. It is configured such that it can be recorded on a recording medium as management information corresponding to both of them, claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, claim 5, or claim 6. Call recording device described in.
JP6311340A 1994-11-22 1994-11-22 Speech recording device Withdrawn JPH08149226A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311340A JPH08149226A (en) 1994-11-22 1994-11-22 Speech recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311340A JPH08149226A (en) 1994-11-22 1994-11-22 Speech recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149226A true JPH08149226A (en) 1996-06-07

Family

ID=18015974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6311340A Withdrawn JPH08149226A (en) 1994-11-22 1994-11-22 Speech recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08149226A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507765A (en) * 2002-11-25 2006-03-02 テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド Method and apparatus for buffering conference calls
JP2008066904A (en) * 2006-09-06 2008-03-21 Nec Access Technica Ltd Speech communication recorder and its method
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
JP2006507765A (en) * 2002-11-25 2006-03-02 テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド Method and apparatus for buffering conference calls
JP2008066904A (en) * 2006-09-06 2008-03-21 Nec Access Technica Ltd Speech communication recorder and its method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295126A (en) Information recording apparatus for recordable optical disc
KR100535289B1 (en) Recording / playback devices, playback devices and recording devices
JPH07326175A (en) Recording/reproducing apparatus
US6137642A (en) Recording apparatus capable of realizing easy dubbing operation
JPH08180654A (en) Information reproducing device
JPH08149226A (en) Speech recording device
JPH06259937A (en) Recording medium, recording or reproducing device
JPH08124362A (en) Reproducing device
JP3493766B2 (en) Playback device
JPH06111550A (en) Reproducing device
JP3541785B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3297936B2 (en) Playback device
JPH0757437A (en) Recorder and reproducer
JP3797374B2 (en) Playback apparatus and playback method
JPH09147533A (en) Recording device
JPH0855465A (en) Voice recording system
JPH11176142A (en) Editing device
JPH09106660A (en) Recorder and reproducer
JPH08171723A (en) Recording method for optical disk
JPH08181768A (en) Automatic answering telephone set
JPH06309121A (en) Memory controller and address generation circuit
JPH10208449A (en) Editing apparatus
JPH08321160A (en) Recording apparatus
JPH11328932A (en) Recorder
JPH11232789A (en) Reproducer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020205