JPH08147766A - Optical disk and its checking device - Google Patents
Optical disk and its checking deviceInfo
- Publication number
- JPH08147766A JPH08147766A JP6309846A JP30984694A JPH08147766A JP H08147766 A JPH08147766 A JP H08147766A JP 6309846 A JP6309846 A JP 6309846A JP 30984694 A JP30984694 A JP 30984694A JP H08147766 A JPH08147766 A JP H08147766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- optical disc
- read
- code
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、例えばTVゲームなど
の情報が記録されたCD−ROMなどで不正コピーを防
止するようにした光ディスク及びそのチェック装置に関
するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc and a checking apparatus for the optical disc, which is adapted to prevent illegal copying on a CD-ROM or the like in which information such as a TV game is recorded.
【0002】[0002]
【従来の技術】音楽,画像,文字,データなどをデジタ
ル情報信号として表現した場合は、それらをアナログ信
号として表現した場合と比較して、その情報をコピー
(複製)したとき、伝送特性上情報の劣化がない。この
ため、現在著作権上大きな問題となっており、デジタル
情報信号をそのままの形でコピーすることを禁止した
り、制限することが求められている。2. Description of the Related Art When music, images, characters, data, etc. are expressed as digital information signals, the information in terms of transmission characteristics is compared with the case where they are expressed as analog signals when the information is copied. There is no deterioration. For this reason, there is a big copyright problem at present, and it is required to prohibit or restrict copying the digital information signal as it is.
【0003】例えば、CD−ROMなどは「ISO96
60」などの公開された規格に基づいて製作されてい
る。この規格に準拠してコピー防止を行う場合、コピー
防止用コードを予めディスクに記録しておくことにな
る。そして、この符号があれば正規のディスクであり、
符号がなければ不正なコピーディスクと判断して、その
再生を停止するなどの処置を講ずる。現在製品化されて
いるCD−ROMや今後製品化されるものは、この規格
に則ったものが主流になってくると考えられる。For example, a CD-ROM is "ISO96".
It is manufactured based on published standards such as "60". When copy protection is performed according to this standard, a copy protection code is recorded on the disc in advance. And if there is this code, it is a regular disc,
If there is no code, it is determined that the disc is an illegal copy disc, and measures such as stopping the reproduction are taken. It is considered that the CD-ROMs currently commercialized and those commercialized in the future will be in conformity with this standard.
【0004】しかし、このようなコピー防止の手法で
は、ディスクの記録データを丸ごとコピーするようなコ
ピー機を用いれば、簡単に正規のディスクとして受け付
けられるコピーディスクの製作が可能である。このた
め、コピー防止の弱いディスクが出回ることになり、不
正なコピーの横行を招いてしまう。However, with such a copy protection method, a copy disk that can be accepted as a normal disk can be easily manufactured by using a copy machine that copies the recorded data on the disk as a whole. As a result, disks with weak copy protection are circulated, which leads to illegal copying.
【0005】そこで、前記ディスクの規格と異なる独自
の規格をつくり、通常の「ISO9660」などのCD
−ROMを読み取るソフトでは読めないようにするコピ
ープロテクトをかける手法が考えられる。しかし、この
ような手法を用いたとしても、物理的なフレームやブロ
ック単位でデータをディスクから読み取って、CD−W
O(ライトワンスディスク)などにコピーするコピー機
を用いれば、どんなディスクもコピーされてしまう。Therefore, an original standard different from the standard for the above-mentioned disc is created, and a standard CD such as "ISO9660" is created.
-A method of applying copy protection that makes it unreadable by software that reads ROM is conceivable. However, even if such a method is used, the data is read from the disc in physical frame or block units and the CD-W
If you use a copy machine that copies to O (write once disc), any disc will be copied.
【0006】ところで、現在までのコピー防止措置とし
ては、VTR、DATなどにコピーコードをハード的あ
るいはSCMS(シリアル・コピー・マネジメントシス
テム)のようにソフト的(論理的)に書き込んでおくと
いったものがある。コピーコードをハード的に書き込ん
でおくコピー防止措置としては通常より小さいピット
(擬ピット)をコピーコードとして用いるものがある
(例えば特開昭61ー178732号)。また、コピー
コードをソフト的に書き込んでおくコピー防止措置とし
ては特定のフォーマットに準拠してコピー防止用コード
を書くものがある(例えば特開昭63ー292458
号)。By the way, as copy protection measures up to now, there is a method of writing a copy code to a VTR, DAT or the like in a hardware manner or in a software manner (logical manner) such as SCMS (serial copy management system). is there. As a copy protection measure in which the copy code is written in hardware, there is one in which smaller pits (pseudo pits) than usual are used as the copy code (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 61-178732). Further, as a copy protection measure in which the copy code is written in software, there is one in which the copy protection code is written in conformity with a specific format (for example, JP-A-63-292458).
issue).
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかし、コピーコード
をソフト的に書き込んでおくコピー防止装置の場合、コ
ピーコードをソフト的に書き込まれたCD−ROMは通
常のCD−ROMを読み取るソフトでは読めなくてもこ
れより下位レベルのフレームやブロック単位などでデー
タを読み取り、CD−WOなどにコピーするコピー機を
用いればコピー防止の効果はなくなりどんなディスクも
コピーされてしまう問題があった。特に、CD−ROM
のメインデータ内にコピーコードを書き込むと汎用OS
上から比較的容易にディスクごとコピーすることが可能
で著作権上問題である。少なくとも、汎用OS上やホス
トコンピュータ上の専用コピーソフトウェア程度ではコ
ピーできないようなコピー防止措置を取らなければなら
ない。However, in the case of a copy protection device in which a copy code is written by software, a CD-ROM in which the copy code is written by software cannot be read by software for reading a normal CD-ROM. However, if a copy machine that reads data in lower level frames or blocks and copies to CD-WO is used, the effect of copy protection is lost and any disk is copied. In particular, CD-ROM
Write a copy code in the main data of the general-purpose OS
It is possible to copy the entire disc relatively easily from above, which is a copyright issue. At the very least, it is necessary to take a copy protection measure that cannot be copied only by a dedicated copy software on a general-purpose OS or a host computer.
【0008】本発明の光ディスクは、(1) サブコードデ
ータを構成するQチャネルに格納されるQモードの出現
頻度及び出現順序を特定のパターンで記録し、(2) サブ
コードデータを構成するPチャネルに格納される頭出し
データを特定値に設定記録し、(3) サブコードデータを
構成するQチャネルに格納される制御データの出現順序
を特定のパターンで記録し、(4) サブコードデータを構
成するQチャネルに格納される制御データ中の特定ビッ
トの出現順序を特定のパターンで記録し、(5)リードイ
ン領域におけるサブコードデータを構成するQチャネル
に格納されるQデータ中のトラック数及びポインタを特
定順序で記録し、そして、(6) サブコードデータを構成
するQチャネルに格納されるQデータの各トラック情報
の実際の再生時間データを特定精度で設定記録したそれ
ぞれのディスクであり、また、本発明の光ディスクのチ
ェック装置は、被検査光ディスクを再生して、上記(1)
〜(6) の態様に適合したものであるかを判別するもので
あり、これによって、本発明は上記(1) 〜(6) の態様に
適合するものを正規のディスクと判別し、一方、この態
様に適合しないものを不正なコピーディスクとして判別
することを目的とする。The optical disc of the present invention (1) records the appearance frequency and the appearance order of the Q mode stored in the Q channel which constitutes the subcode data in a specific pattern, and (2) P which constitutes the subcode data. Set the cue data stored in the channel to a specific value and record it. (3) Record the appearance order of the control data stored in the Q channel that composes the subcode data in a specific pattern. (4) Subcode data (5) The track in the Q data stored in the Q channel that constitutes the subcode data in the lead-in area is recorded by recording the order of appearance of the specific bits in the control data stored in the Q channel that compose The number and the pointer are recorded in a specific order, and (6) the actual reproduction time data of each track information of the Q data stored in the Q channel which constitutes the subcode data is recorded. Are each disc set recorded in a constant precision, also checking device of an optical disk of the present invention reproduces the inspected optical disc, (1)
~ (6) is to determine whether it is suitable for the aspect of the present invention, thereby, the present invention distinguishes the above-mentioned (1) ~ (6) aspect of the disc is a regular disc, while, The purpose is to discriminate a disc that does not conform to this aspect as an illegal copy disc.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
解決するため、次の(1)〜(12)の構成になる光デ
ィスク及びそのチェック装置を提供するものである。In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides an optical disk having the following configurations (1) to (12) and a checking device for the optical disk.
【0010】(1) IEC908規格(いわゆるレッ
ドブック規格)に準拠して記録され、少なくとも、メイ
ンデータcに付随したデータであるサブコードデータ
(図1に図示のサブコードデータの内容)bを記録した
データ領域を有し、前記サブコードデータbを構成する
Qチャネルに格納されるQモード(図2に図示。モード
1〜モード3が格納可能)の出現頻度及び出現順序を特
定のパターン(図3に図示。1個のモード2、9個のモ
ード1の信号列e1、1個のモード3、9個のモード1
の信号列e2、1個のモード3、9個のモード1の信号
列e3が配列される周期を有する繰り返しパターン)で
記録したことを特徴とする光ディスク。(1) The sub-code data (contents of the sub-code data shown in FIG. 1) b, which is recorded according to the IEC908 standard (so-called Red Book standard) and is data accompanying the main data c, is recorded. The specified frequency and appearance order of the Q mode (shown in FIG. 2; mode 1 to mode 3 can be stored) stored in the Q channel forming the sub-code data b have a specific pattern (see FIG. Shown in Fig. 3. 1 mode 2, 9 mode 1 signal train e1, 1 mode 3, 9 mode 1
Of the signal sequence e2, one mode 3, and nine signal sequences e3 of mode 1 are recorded in a repeating pattern).
【0011】(2) 上記(1)記載の光ディスクを判
別する光ディスクのチェック装置Aであって、被検査光
ディスク1を再生したサブコードデータbを読み取る読
取手段(ピックアップ)7と、読み取ったサブコードデ
ータbからQチャネルに格納されるQモードを順次読み
出し、読み出したQモードの出現頻度及び出現順序が特
定のパターンに適合するかを判別する判別手段(制御回
路)2とを備え、読み出したQモードの出現頻度及び出
現順序が特定のパターンに適合すると正規の光ディスク
と(図10に示す判別フローに基づいて)判別すること
を特徴とする光ディスクのチェック装置。(2) An optical disc checking apparatus A for discriminating an optical disc according to the above (1), which comprises reading means (pickup) 7 for reading the subcode data b reproduced from the optical disc 1 to be inspected, and the read subcode. The read Q is provided with a determination unit (control circuit) 2 that sequentially reads the Q modes stored in the Q channel from the data b and determines whether the appearance frequency and the appearance order of the read Q modes match a specific pattern. An optical disk check device, characterized in that it is discriminated as a legitimate optical disc (based on the discrimination flow shown in FIG. 10) if the appearance frequency and the appearance order of modes match a specific pattern.
【0012】(3) IEC908規格(いわゆるレッ
ドブック規格)に準拠して記録され、少なくとも、メイ
ンデータcに付随したデータであるサブコードデータb
を記録したデータ領域を有し、前記サブコードデータb
を構成するPチャネルコード(図1に図示)の休止期間
に適合する相対時間(図5(A)に示す休止期間を図5
(D)に示す特定値)をQデータに設定記録したことを
特徴とする光ディスク。(3) Subcode data b, which is recorded according to the IEC908 standard (so-called redbook standard) and is at least data attached to the main data c.
Has a data area in which the subcode data b is recorded.
The relative time (FIG. 5A) that matches the pause period of the P channel code (shown in FIG. 1) that constitutes the
An optical disc having a specific value shown in (D) set and recorded in Q data.
【0013】(4) 上記(3)記載の光ディスクを判
別する光ディスクのチェック装置Bであって、被検査光
ディスク1を再生してサブコードデータbを読み取る読
取手段(ピックアップ)7と、読み取ったサブコードデ
ータbからPチャネルコード(図1に図示)の休止期間
に適合する相対時間をQデータから読み出し、読み出し
た相対時間が特定値かを判別する判別手段(制御回路)
2とを備え、読み出した相対時間が特定値に適合すると
正規の光ディスクと(図11に示す判別フローに基づい
て)判別することを特徴とする光ディスクのチェック装
置。(4) An optical disc check device B for discriminating an optical disc according to the above (3), which comprises reading means (pickup) 7 for reading the sub-code data b by reproducing the optical disc 1 to be inspected, and the read sub A discriminating means (control circuit) for discriminating whether the relative time that matches the pause period of the P channel code (shown in FIG. 1) from the code data b is read from the Q data and whether the read relative time is a specific value.
2. The optical disk check device according to claim 2, characterized in that the read relative time is discriminated as a legitimate optical disc (based on the discrimination flow shown in FIG. 11) if the read relative time matches a specific value.
【0014】(5) IEC908規格(いわゆるレッ
ドブック規格)に準拠して記録され、少なくとも、メイ
ンデータcに付随したデータであるサブコードデータb
を記録したデータ領域を有し、前記サブコードデータb
を構成するQチャネルに格納される制御データ(図2に
図示の4ビットからなる制御に格納されるデータ)の出
現順序を特定のパターン(図6に図示。トラック1の制
御データを“0000”、トラック2の制御データを
“0001”、以下のトラックの制御データを“000
0”としたパターン、あるいは、前記制御データを構成
する特定ビット(制御データの3ビット目“XX・
X”)の出現順序を特定のパターン(図7に図示。トラ
ック1の制御データを“XX0X”、トラック2の制御
データを“XX1X”、以下のトラックの制御データを
“XX0X”としたパターン))で記録したことを特徴
とする光ディスク。(5) Subcode data b, which is recorded according to the IEC908 standard (so-called Redbook standard) and is at least data attached to the main data c.
Has a data area in which the subcode data b is recorded.
The appearance order of the control data (data stored in the control consisting of 4 bits shown in FIG. 2) stored in the Q channel that configures the above is specified by a specific pattern (shown in FIG. 6. The control data of track 1 is “0000”). , The control data of the track 2 is “0001”, and the control data of the following tracks is “000”.
0 "or a specific bit (third bit of control data" XX.
X ") appearing in a specific pattern (illustrated in FIG. 7; pattern in which control data for track 1 is" XX0X ", control data for track 2 is" XX1X ", and control data for the following tracks is" XX0X ") ) An optical disc characterized by being recorded with.
【0015】(6) 上記(5)記載の光ディスクを判
別する光ディスクのチェック装置Cであって、被検査光
ディスク1を再生したサブコードデータbを読み取る読
取手段(ピックアップ)7と、読み取ったサブコードデ
ータbからQチャネルに格納される制御データを順次読
み出し、読み出した制御データの出現順序が特定のパタ
ーンに適合するかを判別する判別手段(制御回路)2と
を備え、読み出した制御データの出現順序が特定のパタ
ーンに適合すると正規の光ディスクと(図12に示す判
別フローに基づいて)判別することを特徴とする光ディ
スクのチェック装置。(6) An optical disc checking device C for discriminating an optical disc according to the above (5), which comprises reading means (pickup) 7 for reading subcode data b reproduced from the optical disc 1 to be inspected, and the read subcode. Appearance of the read control data is provided by sequentially providing control data stored in the Q channel from the data b and determining means (control circuit) 2 for determining whether the appearance order of the read control data matches a specific pattern. An optical disk check device characterized in that it is discriminated as a legitimate optical disc (based on the discrimination flow shown in FIG. 12) if the order matches a specific pattern.
【0016】(7) 上記(5)記載の光ディスクを判
別する光ディスクのチェック装置Dであって、被検査光
ディスク1を再生したサブコードデータbを読み取る読
取手段(ピックアップ)7と、読み取ったサブコードデ
ータbからQチャネルに格納される制御データを順次読
み出し、読み出した制御データを構成する特定ビットの
出現順序が特定のパターンに適合するかを判別する判別
手段(制御回路)2とを備え、読み出した制御データを
構成する特定ビットの出現順序が特定のパターンに適合
すると正規の光ディスクと判別することを特徴とする光
ディスクのチェック装置。(7) An optical disc check device D for discriminating an optical disc according to the above (5), which comprises a reading means (pickup) 7 for reading the subcode data b reproduced from the optical disc 1 to be inspected, and the read subcode. The control data stored in the Q channel from the data b is sequentially read, and the determination means (control circuit) 2 for determining whether or not the appearance order of the specific bits forming the read control data conforms to the specific pattern is provided. An optical disk check device characterized by discriminating a regular optical disk when the appearance order of specific bits constituting the control data conforms to a specific pattern.
【0017】(8) IEC908規格(いわゆるレッ
ドブック規格)に準拠して記録され、少なくとも、メイ
ンデータcに付随したデータであるサブコードデータb
を記録したデータ領域を有し、リードイン領域における
前記サブコードデータbを構成するQチャネルに格納さ
れるQデータ中の累計時間(図2に図示の72ビットか
らなるQデータの一部を構成するを絶対時間)に基づい
て計算した再生時間の精度範囲(Ttoc±2秒)内で
あってかつ実際の再生時間(TR)がこれを越えない値
に再生時間の特定値(閾値Th)を設定して、前記メイ
ンデータcを記録したことを特徴とする光ディスク。(8) Subcode data b, which is data recorded according to the IEC908 standard (so-called redbook standard) and is at least data attached to the main data c.
Of the Q data stored in the Q channel forming the sub-code data b in the lead-in area (a part of the 72-bit Q data shown in FIG. 2 is formed). Is within the accuracy range (Ttoc ± 2 seconds) of the reproduction time calculated based on the absolute time), and the actual reproduction time (TR) does not exceed this value, the specific value of the reproduction time (threshold Th) is set. An optical disc having the set and recorded main data c.
【0018】(9) 上記(8)記載の光ディスクを判
別する光ディスクのチェック装置Eであって、被検査光
ディスク1を再生したリードイン領域におけるサブコー
ドデータbを読み取る読取手段(ピックアップ)7と、
読み取ったサブコードデータbからQチャネルに格納さ
れるQデータを順次読み出し、読み出したQデータ中の
トラック数及びポインタが特定順序であるかを判別する
判別手段(制御回路)2とを備え、読み出したQデータ
中のトラック数及びポインタが特定順序に適合すると正
規の光ディスクと(図13に示す判別フローに基づい
て)判別することを特徴とする光ディスクのチェック装
置。(9) An optical disc checking device E for discriminating an optical disc according to the above (8), which comprises a reading means (pickup) 7 for reading the subcode data b in the lead-in area of the optical disc 1 to be inspected.
The read sub-code data b is sequentially read from the Q data stored in the Q channel, and the read Q data is provided with a determination unit (control circuit) 2 that determines whether the number of tracks and the pointer are in a specific order. An optical disk check device characterized by discriminating from a legitimate optical disc (based on the discrimination flow shown in FIG. 13) when the number of tracks in the Q data and the pointer conform to a specific order.
【0019】(10) IEC908規格(いわゆるレ
ッドブック規格)に準拠して記録され、少なくとも、メ
インデータcに付随したデータであるサブコードデータ
bを記録したデータ領域を有し、前記サブコードデータ
bを構成するQチャネルに格納されるQデータの各トラ
ックの再生時間データ(図2に図示の72ビットからな
るQデータを構成するトラック数(8ビット)を特定精
度(図9に示す閾値Th 以内の時間で再生されるように
高精度に)で設定記録したことを特徴とする光ディス
ク。(10) The subcode data b is recorded in conformity with the IEC908 standard (so-called redbook standard), and has at least a data area in which the subcode data b which is data accompanying the main data c is recorded. The reproduction time data of each track of the Q data stored in the Q channel forming the Q channel (the number of tracks (8 bits) configuring the Q data of 72 bits shown in FIG. 2 is specified accuracy (within the threshold Th shown in FIG. 9). The optical disc is characterized in that it is set and recorded with high accuracy so that it can be reproduced at the time of.
【0020】(11) 上記(10)記載の光ディスク
を判別する光ディスクのチェック装置Fであって、被検
査光ディスク1を再生したリードイン領域におけるサブ
コードデータbを読み取る読取手段(ピックアップ)7
と、読み取ったサブコードデータbからQチャネルに格
納されるQデータを順次読み出し、読み出したQデータ
中の累計時間に基づいて計算した再生時間の精度範囲
(Ttoc±2秒)内であってかつ実際の再生時間(T
R)がこれを越えない値に設定した再生時間の特定値
(閾値Th)以内に前記メインデータcが再生されるか
を判別する判別手段(制御回路)2とを備え、実際の再
生時間が前記特定値以内であると正規の光ディスクと
(図14に示す判別フローに基づいて)判別するこの再
生時間が特定精度内であると正規の光ディスクと(図1
4に示す判別フローに基づいて)判別することを特徴と
する光ディスクのチェック装置。(11) An optical disc check device F for discriminating an optical disc according to the above (10), which is a reading means (pickup) 7 for reading the subcode data b in the lead-in area in which the optical disc 1 to be inspected is reproduced.
Then, the Q data stored in the Q channel is sequentially read from the read subcode data b, and is within the accuracy range (Ttoc ± 2 seconds) of the reproduction time calculated based on the cumulative time in the read Q data, and Actual playback time (T
R) is provided with a discriminating means (control circuit) 2 for discriminating whether or not the main data c is reproduced within a specific value (threshold Th) of the reproduction time set to a value not exceeding this, and the actual reproduction time is It is determined that the reproduction time is within the specific value (based on the determination flow shown in FIG. 14) and the reproduction time is within the specified accuracy.
4. An optical disk check device characterized by making a determination (based on the determination flow shown in FIG. 4).
【0021】[0021]
【作用】上述した態様の光ディスク(即ち、(1) サブコ
ードデータを構成するQチャネルに格納されるQモード
の出現頻度及び出現順序を特定のパターンで記録した光
ディスク、(2) サブコードデータを構成するPチャネル
に格納される頭出しデータを特定値に設定記録した光デ
ィスク、(3) サブコードデータを構成するQチャネルに
格納される制御データの出現順序を特定のパターンで記
録した光ディスク、(4) サブコードデータを構成するQ
チャネルに格納される制御データ中の特定ビットの出現
順序を特定のパターンで記録した光ディスク、(5) リー
ドイン領域におけるサブコードデータを構成するQチャ
ネルに格納されるQデータ中のトラック数及びポインタ
を特定順序で記録した光ディスク、そして、(6) サブコ
ードデータを構成するQチャネルに格納されるQデータ
の各トラック情報の実際の再生時間データを特定精度で
設定記録した光ディスク)であり、被検査ディスクをチ
ェック装置A〜Fにセットして再生し、上記した態様が
得られるかを判別する。The optical disk of the above-mentioned aspect (that is, (1) an optical disk in which the appearance frequency and the appearance order of the Q mode stored in the Q channel forming the subcode data are recorded in a specific pattern, (2) the subcode data An optical disc in which the cue data stored in the constituent P channel is set and recorded at a specific value, (3) An optical disc in which the appearance order of the control data stored in the Q channel constituting the subcode data is recorded in a specific pattern, ( 4) Q that composes subcode data
An optical disc in which the order of appearance of specific bits in the control data stored in the channel is recorded in a specific pattern, (5) The number of tracks and pointers in the Q data stored in the Q channel that constitutes the subcode data in the lead-in area Are recorded in a specific order, and (6) an optical disc in which actual reproduction time data of each track information of the Q data stored in the Q channel forming the subcode data is set and recorded with a specific accuracy). The inspection disc is set in the check devices A to F and reproduced, and it is determined whether the above-described aspect can be obtained.
【0022】[0022]
【実施例】以下、本発明の光ディスク及びそのチェック
装置について、図1〜図14に沿って説明する。図1は
本発明の光ディスクを再生して得たディジタル信号列を
構成するサブコードデータの内容を説明するための図、
図2はQチャネルデータの構成を説明するための図、図
3はQモードの出現順序を説明するための図、図4は本
発明の光ディスクのチェック装置のブロック構成図、図
5はPチャネルデータに関連する休止期間を説明するた
めの図、図6はQチャネルデータを構成する制御の出現
順序を説明するための図、図7はQチャネルデータを構
成する制御の特定ビットの出現順序を説明するための
図、図8はリードイン領域におけるQデータの配列を説
明するための図、図9はQデータを構成するトラックの
再生時間を説明するための図、図10はQモードの出現
順序を検出する検出動作フローチャート、図11は休止
期間に適合する相対時間を検出する検出動作フローチャ
ート、図12はQチャネルデータを構成する制御の出現
順序を検出する検出動作フローチャート、図13はリー
ドイン領域におけるQデータを構成するトラック及びポ
インタの最終データを検出する検出動作フローチャー
ト、図14はQデータを構成するトラックの再生時間を
検出する検出動作フローチャートである。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An optical disk and its checking device of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram for explaining the contents of subcode data constituting a digital signal sequence obtained by reproducing the optical disc of the present invention,
2 is a diagram for explaining the structure of the Q channel data, FIG. 3 is a diagram for explaining the order of appearance of the Q mode, FIG. 4 is a block diagram of the optical disk check device of the present invention, and FIG. 5 is the P channel. FIG. 6 is a diagram for explaining a pause period related to data, FIG. 6 is a diagram for explaining an appearance order of controls forming Q channel data, and FIG. 7 is an appearance order of specific bits of controls forming Q channel data. FIG. 8 is a diagram for explaining the arrangement of Q data in the lead-in area, FIG. 9 is a diagram for explaining the reproduction time of tracks constituting the Q data, and FIG. 10 is the appearance of the Q mode. FIG. 11 is a detection operation flow chart for detecting the order, FIG. 11 is a detection operation flow chart for detecting the relative time that matches the idle period, and FIG. 12 is detection for detecting the appearance order of the controls forming the Q channel data. Created flowchart, FIG. 13 is a detection operation flow chart of a process for detecting a detection operation flowchart, FIG. 14 is the playback time of the track which constitutes the Q data for detecting the last data track and a pointer constituting the Q data in the lead-in area.
【0023】本発明の光ディスクは、後述するように、
外径が 120mmまたは80mmのCD−DA(ディジタルオー
ディオ用CD),CD−ROM(数字や文字等を主な対
象とした読取り専用のデータ用CD)等の光ディスクの
サブコード記録部分の特定のチャネルに、IEC908
規格(いわゆるレッドブック規格、以下レッドブック規
格と記す)を満足しつつ、これに加えて下記する特定の
態様(特定のパターン、特定の値、特定順序、特定精
度)を書き込んだディスクを提供するものである。因み
に,JIS X6281規格はイエローブック規格と称
せられ、同規格はレッドブック規格の一部を準用してい
る。The optical disk of the present invention, as will be described later,
Specific channel of subcode recording part of optical disc such as CD-DA (CD for digital audio) and CD-ROM (read-only data CD mainly for numbers and letters) with outer diameter of 120mm or 80mm To IEC908
Provided is a disc satisfying a standard (so-called Red Book standard, hereinafter referred to as Red Book standard) and additionally writing a specific aspect (specific pattern, specific value, specific order, specific accuracy) described below. It is a thing. Incidentally, the JIS X6281 standard is called the Yellow Book standard, and the standard mutatis mutandis applies to a part of the Red Book standard.
【0024】即ち、本発明の光ディスクは、後述するよ
うに、(1) サブコードデータを構成するQチャネルに格
納されるQモードの出現頻度及び出現順序を特定のパタ
ーンで記録し、(2) サブコードデータを構成するPチャ
ネルに格納される頭出しデータを特定値に設定記録し、
(3) サブコードデータを構成するQチャネルに格納され
る制御データの出現順序を特定のパターンで記録し、
(4) サブコードデータを構成するQチャネルに格納され
る制御データ中の特定ビットの出現順序を特定のパター
ンで記録し、(5) リードイン領域におけるサブコードデ
ータを構成するQチャネルに格納されるQデータ中のト
ラック数及びポインタを特定順序で記録し、そして、
(6) サブコードデータを構成するQチャネルに格納され
るQデータの各トラック情報の実際の再生時間データを
特定精度で設定記録したそれぞれのディスクである。That is, the optical disc of the present invention, as described later, (1) records the appearance frequency and the appearance order of the Q mode stored in the Q channel forming the subcode data in a specific pattern, and (2) Set and record the cue data stored in the P channel that constitutes the subcode data to a specific value,
(3) Record the appearance order of the control data stored in the Q channel that constitutes the subcode data in a specific pattern,
(4) Record the appearance order of the specific bits in the control data stored in the Q channel that composes the subcode data in a specific pattern, and (5) store it in the Q channel that composes the subcode data in the lead-in area. The number of tracks in the Q data and the pointer are recorded in a specific order, and
(6) Each disc is a disc on which actual reproduction time data of each track information of Q data stored in the Q channel forming the subcode data is set and recorded with a specific accuracy.
【0025】因みに、レッドブック(Red Book)規格は、
Sony-Philips両社により開発されたCD(コンパクトデ
ィスク)の規格である(1981年発表)。そしてここに
は、ディスクの寸法(外径120mm ,孔径15mm)、記録フ
ォーマット、データエリア、誤り訂正符号CIRC、曲
目指定・頭出しのアクセス用にサブコードエリア等に関
する仕様が規定されている。By the way, the Red Book standard is
It is a standard for CDs (Compact Discs) developed by Sony-Philips (announced in 1981). The specifications of the disk size (outer diameter 120 mm, hole diameter 15 mm), recording format, data area, error correction code CIRC, and subcode area for access for designating and finding tracks are specified.
【0026】また、本発明の光ディスクのチェック装置
は、前記した特定の態様の光ディスクを正規のディスク
として取り扱うに際して、チェックすべきディスクを再
生した再生ディジタル信号列中のサブコードの特定のチ
ャネルに格納されているデータが特定の態様であるかど
うかを判別することにより、この特定の態様があると判
別できれば正規のディスクとして、これがなければ不正
なコピーディスクとして確実に判別可能なように構成さ
れたものである。Further, the optical disc checking apparatus of the present invention stores the disc to be checked in a specific channel of the subcode in the reproduced digital signal sequence when the optical disc of the above-mentioned specific mode is treated as a regular disc. By discriminating whether or not the stored data is in a specific mode, if it can be determined that there is this specific mode, it can be surely determined as a legitimate disk, and if not, as an illegal copy disk. It is a thing.
【0027】本発明の光ディスクはセンターホールの外
周に形成される非データ領域、非データ領域の外周から
ディスクの最外周に亘り形成されるデータ領域から大略
構成される(いずれも図示せず)。データ領域はその最
内周側にあるTOCをはじめ多量な各種データが多数の
ピット列として、センターホールを中心として螺旋状ま
たは同心円状に記録されている領域である。非データ領
域はデータが全く記録されていない領域である。The optical disk of the present invention is generally composed of a non-data area formed on the outer circumference of the center hole and a data area formed from the outer circumference of the non-data area to the outermost circumference of the disk (neither is shown). The data area is an area in which a large amount of various data including the TOC on the innermost peripheral side is recorded as a large number of pit rows in a spiral or concentric pattern around the center hole. The non-data area is an area in which no data is recorded.
【0028】こうしたディスクを再生して得られる一連
の再生ディジタル信号列は、図1に示すように、フレー
ム同期信号a、サブコードb、メインデータcから構成
されるフレームdを単位として順次連続してなるもので
ある。メインデータcはディジタルオーディオ用音声P
CMデータ、数字や文字等を主な対象とした読取り主体
のテキストレベルのデータが格納されている。As shown in FIG. 1, a series of reproduced digital signal sequences obtained by reproducing such a disc are successively continuous in units of a frame d composed of a frame synchronization signal a, a sub code b and main data c. It will be. Main data c is voice P for digital audio
The CM-level data and text-level data mainly for reading mainly numbers and characters are stored.
【0029】サブコードbは、図1に示すように、フレ
ーム同期信号a直後の1シンボル8ビットb1〜b8の
エリアにP,Q,R〜Wの8チャネルが割り当てられ、
各チャネルの内容は98フレームで完結する(1シンボ
ル=98フレーム=1セクション)。サブコードbの各
チャネルの先頭2フレーム(バイト番号0,1)は各チ
ャネル共通のサブコード同期信号1,2を構成してお
り、EFM変調後、下記のパターンとなる。As shown in FIG. 1, the sub-code b is assigned with 8 channels of P, Q and R to W in an area of 1 symbol 8 bits b1 to b8 immediately after the frame synchronization signal a.
The content of each channel is completed in 98 frames (1 symbol = 98 frames = 1 section). The first two frames (byte numbers 0 and 1) of each channel of subcode b form subcode synchronization signals 1 and 2 common to each channel, and have the following patterns after EFM modulation.
【0030】 サブコード同期信号1(S0パターン):“00100000000001” サブコード同期信号2(S1パターン):“00000000010010”Subcode synchronization signal 1 (S0 pattern): “00100000000001” Subcode synchronization signal 2 (S1 pattern): “00000000010010”
【0031】Pチャネルに格納されるPチャネルコード
は、図5に示すように、例えば曲の最初のプログラム領
域(メインデータ)の頭出し信号であり、プログラム領
域の先頭2〜3秒間は“1”、それ以外は“0”である
(Pコード)。As shown in FIG. 5, the P channel code stored in the P channel is, for example, a cue signal for the first program area (main data) of a music piece, and "1" is given for the first 2 to 3 seconds of the program area. "," Otherwise is "0" (P code).
【0032】Qチャネルに格納されるQチャネルコード
は、図2に示すように、制御(バイト番号2〜5)、Q
モード(4ビット,バイト番号6〜9)、Qデータ(7
2ビット,バイト番号10〜81)、CRC(CRC
C,16ビット,バイト番号82〜97)の合計96ビ
ットから構成される。The Q channel code stored in the Q channel is, as shown in FIG. 2, control (byte numbers 2 to 5), Q
Mode (4 bits, byte numbers 6-9), Q data (7
2 bits, byte number 10 to 81), CRC (CRC
C, 16 bits, byte numbers 82 to 97), for a total of 96 bits.
【0033】制御(バイト番号2〜5)に格納される制
御信号は、例えばオーディオ信号伝送チャネル数やプリ
エンファシスの有無を規定する信号である。Qモード
(バイト番号6〜9)に格納されるアドレス信号は、後
述するように、3モード(モード1〜3)の態様が規定
されている。The control signal stored in the control (byte numbers 2 to 5) is a signal that defines the number of audio signal transmission channels and the presence / absence of pre-emphasis, for example. The address signals stored in the Q mode (byte numbers 6 to 9) are defined in three modes (modes 1 to 3) as described later.
【0034】Qデータ(バイト番号10〜81)には、
次の各信号 (1)〜(5) が格納されることが規定されてお
り、4ビット2ディジットのBCDコードで構成されて
いる。 (1) トラック数…再生ディスク中のトラック数(8ビッ
ト,バイト番号10〜17) (2) インデックス…再生中のトラックの番号(トラック
ナンバ)(8ビット,バイト番号18〜25) (3) 相対時間…各トラックの先頭からの再生時間(分、
秒、フレーム(1/75秒)表示)、分(8ビット,バイト
番号26〜33)、秒(8ビット,バイト番号34〜4
1)、フレーム(8ビット,バイト番号42〜49) (4) “0”…8ビット,バイト番号50〜57 (5) 累計時間(絶対時間)…最初のトラックの先頭から
の累計再生時間(分、秒、フレーム表示)、分(8ビッ
ト,バイト番号58〜65)、秒(8ビット,バイト番
号66〜73)、フレーム(8ビット,バイト番号74
〜81)In the Q data (byte numbers 10 to 81),
It is specified that the following signals (1) to (5) are stored, and they are composed of a 4-bit 2-digit BCD code. (1) Number of tracks ... Number of tracks on the playback disc (8 bits, byte numbers 10 to 17) (2) Index ... Number of track being played (track number) (8 bits, byte numbers 18 to 25) (3) Relative time ... Playback time from the beginning of each track (minutes,
Seconds, frames (1/75 second display), minutes (8 bits, byte numbers 26 to 33), seconds (8 bits, byte numbers 34 to 4)
1), frame (8 bits, byte numbers 42 to 49) (4) “0” ... 8 bits, byte numbers 50 to 57 (5) Cumulative time (absolute time) ... Cumulative playback time from the beginning of the first track ( Minutes, seconds, frame display), minutes (8 bits, byte numbers 58 to 65), seconds (8 bits, byte numbers 66 to 73), frames (8 bits, byte numbers 74)
~ 81)
【0035】ここでは詳述しないが、光ディスクプレー
ヤはこのQチャネルコードの再生により、ディスプレイ
にトラック番号(曲番)や時間表示が行えると同時に、
任意トラックへのアクセスが可能である。Although not described in detail here, the optical disk player can display the track number (music number) and time on the display by reproducing the Q channel code, and at the same time,
You can access any track.
【0036】即ち、再生Qチャネルコードでピックアッ
プの位置確認と目標トラック(目標曲)までの移動トラ
ック数計算(累計再生時間差と線速度より演算)を行
い、ピックアップ送りサーボを強制送りにしてアクセス
動作を行い、再生Qチャネルコードでピックアップ位置
を正確に把握し、次のアクセス動作を行うものである。
これらの制御は全てマイクロコンピュータ(後述する制
御回路2)によって行われ、ピックアップが目標トラッ
クに位置したときアクセス動作は終了する(いずれも図
示せず)。That is, the position of the pickup is confirmed by the reproduction Q channel code, the number of moving tracks to the target track (target music) is calculated (calculated from the cumulative reproduction time difference and the linear velocity), and the pickup feed servo is forcibly fed to perform an access operation. Then, the pickup position is accurately grasped by the reproduced Q channel code, and the next access operation is performed.
All of these controls are performed by a microcomputer (a control circuit 2 described later), and the access operation ends when the pickup is located at the target track (neither is shown).
【0037】さて、前記したQモード(バイト番号6〜
9)に格納される4ビットのアドレス信号は、次のよう
に、3モードの態様が規定されている。即ち、 モード1(“0001”):トラックナンバ、タイムコ
ードなど モード2(“0010”):ディスクのカタログナンバ モード3(“0011”):国、版権保持者コードなど (モード3は本来、ディジタルオーディオの態様を規定
するモードであるが、ここでは、CD−ROMを用いる
際に、このモードに上記した内容のコードを格納する場
合について示してある。) また、その出現頻度は次のように規定されている。 モード1の出現頻度:連続10セクションに9個以上 モード2の出現頻度:連続100セクションに1個以上 モード3の出現頻度:連続100セクションに1個以上 である。一方、これらモード1〜3の出現順序は、規定
されていない。Now, the Q mode (byte number 6 to
The 4-bit address signal stored in 9) has three modes defined as follows. That is, mode 1 (“0001”): track number, time code, etc. mode 2 (“0010”): catalog number of disc mode 3 (“0011”): country, copyright holder code, etc. (mode 3 is originally digital. This is a mode that defines the audio mode, but here, when using a CD-ROM, the case where the code of the above contents is stored is shown.) Further, the frequency of appearance thereof is as follows. It is prescribed. Mode 1 appearance frequency: 9 or more in 10 consecutive sections Mode 2 appearance frequency: 1 or more in 100 consecutive sections Mode 3 appearance frequency: 1 or more in 100 consecutive sections On the other hand, the appearance order of these modes 1 to 3 is not defined.
【0038】(実施例 1)請求項1記載の発明に対応 そこで、本発明者は、レッドブック規格で規定されてい
ないQモード(モード1〜モード3)の出現順序に着目
し、この出現順序を新たに規定し、この規定に準拠した
Qモードが記録されている光ディスクを正規のディスク
として提供する。また、これに対応する装置として正規
のディスクを判別する光ディスクのチェック装置を提供
する。(Embodiment 1) Correspondence to the invention described in claim 1 Therefore, the present inventor pays attention to the appearance order of the Q modes (mode 1 to mode 3) not specified in the Red Book standard, and Is newly defined, and an optical disc in which the Q mode conforming to this regulation is recorded is provided as a regular disc. Further, as a device corresponding to this, an optical disc check device for discriminating a regular disc is provided.
【0039】即ち、この正規のディスクは次の構成を備
えたものである。少なくとも、メインデータcに付随し
たデータであるサブコードデータ(図1に図示のサブコ
ードの内容)bを記録したデータ領域を有し、サブコー
ドデータbを構成するQチャネルに格納されるQモード
(図2に図示。モード1〜モード3が格納可能)の出現
頻度及び出現順序を特定のパターン(図3に図示。1個
のモード2、9個のモード1の信号列e1、1個のモー
ド3、9個のモード1の信号列e2、1個のモード3、
9個のモード1の信号列e3が配列される周期を有する
繰り返しパターン)で記録したことを特徴とする光ディ
スクである。That is, this regular disc has the following structure. At least a Q mode having a data area in which sub-code data (contents of the sub-code shown in FIG. 1) b, which is data accompanying the main data c, is recorded and is stored in a Q channel forming the sub-code data b. (Shown in FIG. 2; the modes 1 to 3 can be stored) have a specific pattern (shown in FIG. 3) of a specific pattern (one mode 2, nine mode 1 signal sequences e1, one Mode 3, 9 signal sequences e2 of mode 1, 1 mode 3,
This is an optical disc in which 9 mode 1 signal trains e3 are recorded in a repetitive pattern having an arrangement period).
【0040】詳しくは、Qモード(モード1〜モード
3)出現順序のパターンの種類は無限に考えられるが、
ここでは、例えば図3に示すように、Qモード出現順序
のパターンを規定する。即ち、図3中、左から右へ順次
連続して、…、モード1、モード1、1個のモード2、
9個のモード1の信号列e1、1個のモード3、9個の
モード1の信号列e2、1個のモード3、9個のモード
1の信号列e3、モード2、…が配列されている。Qモ
ード出現順序のパターンは、この配列中、1個のモード
2、9個のモード1の信号列e1、1個のモード3、9
個のモード1の信号列e2、1個のモード3、9個のモ
ード1の信号列e3を1周期として、この周期で繰り返
し形成されるものである。Qモード出現順序のパターン
は前記した出現頻度の規定を満足していることは言うま
でもない。More specifically, the types of patterns in the Q mode (mode 1 to mode 3) appearance order are considered infinite, but
Here, for example, as shown in FIG. 3, a pattern of the Q mode appearance order is defined. That is, in FIG. 3, sequentially from left to right, ..., Mode 1, mode 1, one mode 2,
Nine mode 1 signal sequences e1, 1 mode 3, 9 mode 1 signal sequences e2, 1 mode 3, 9 mode 1 signal sequences e3, mode 2, ... Are arranged. There is. In this array, the pattern of the Q mode appearance order is one mode 2, nine signal strings e1 of mode 1, one mode 3, 9
One signal sequence e2 of mode 1, one mode 3 and nine signal sequences e3 of mode 1 are set as one cycle, and are repeatedly formed in this cycle. It goes without saying that the pattern of the Q-mode appearance order satisfies the above-mentioned regulation of the appearance frequency.
【0041】(実施例 2)請求項2記載の発明に対応 本発明の光ディスクのチェック装置は、大略、上記した
Qモード出現順序のパターンを読み出せる光ディスクを
正規のディスクとして判別するものである。(Embodiment 2) Corresponding to the invention described in claim 2 The optical disc checking apparatus of the present invention generally discriminates an optical disc capable of reading the above-mentioned Q-mode appearance sequence pattern as a regular disc.
【0042】即ち、この光ディスクのチェック装置は、
次の構成を備えたものである。被検査光ディスク1を再
生したサブコードデータbを読み取るピックアップ7
と、読み取ったサブコードデータbからQチャネルに格
納されるQモードを順次読み出し、読み出したQモード
の出現頻度及び出現順序が特定のパターンに適合するか
を判別する制御回路2とを備え、読み出したQモードの
出現頻度及び出現順序が特定のパターンに適合すると正
規の光ディスクと(図10に示す判別フローに基づい
て)判別することを特徴とする光ディスクのチェック装
置Aである。That is, this optical disk checking device is
It has the following configuration. Pickup 7 for reading subcode data b reproduced from the optical disk 1 to be inspected
And a control circuit 2 for sequentially reading the Q mode stored in the Q channel from the read subcode data b and determining whether the appearance frequency and the appearance order of the read Q mode match a specific pattern. The optical disc check device A is characterized in that it discriminates from a legitimate optical disc (based on the discrimination flow shown in FIG. 10) when the appearance frequency and the appearance order of the Q mode conform to a specific pattern.
【0043】詳しくは、光ディスクのチェック装置A
は、図4に示すように、制御回路2、サーボ処理回路
3、ドライバ4,5、スピンドルモータ6、ピックアッ
プ7、RFアンプ8、RF信号処理回路9、デコーダ9
Aから構成される。1は被検査ディスク。More specifically, the optical disk check device A
4, as shown in FIG. 4, the control circuit 2, the servo processing circuit 3, the drivers 4, 5, the spindle motor 6, the pickup 7, the RF amplifier 8, the RF signal processing circuit 9, and the decoder 9
Composed of A. 1 is the disc to be inspected.
【0044】上記した構成の光ディスクのチェック装置
Aの動作について、図3、図4、図10に沿って説明す
る。ここで、図10中に用いるセクションとは図1のサ
ブコードbの頭が揃うデータブロック単位(図1,3に
示す1セクション=98フレーム)を意味し、また、P
Tはポインタとする(これに応じて、Qモード出現順序
のポインタ(図3に図示)のPT=0は第1セクション
(セクション番号1)、ポインタPT=1は第11セク
ション(セクション番号11)、ポインタPT=2は第
21セクション(セクション番号21)にそれぞれ該当
するものとなる)The operation of the optical disc checking apparatus A having the above-described structure will be described with reference to FIGS. 3, 4 and 10. Here, the section used in FIG. 10 means a data block unit in which the heads of the subcode b in FIG. 1 are aligned (1 section = 98 frames shown in FIGS. 1 and 3), and P
T is a pointer (correspondingly, PT = 0 of the pointer in the Q mode appearance order (shown in FIG. 3) is the first section (section number 1), pointer PT = 1 is the 11th section (section number 11)) , And the pointer PT = 2 corresponds to the 21st section (section number 21), respectively.)
【0045】さて、図10に示すQモードの出現順序を
検出する検出動作フローチャートは、図3に示したQモ
ード出現順序のパターンの有無を判別するフローであ
り、モード2がセクション番号1に、モード3がセクシ
ョン番号11,21に順次存在すること、モード1につ
いては、セクション番号1,11,21以外の全セクシ
ョンに存在することを確認するものである。モード2,
3,3の読み込み周期は以下説明の都合上、1回だけと
しているが、この周期をもっと多く読み込めば、よりQ
モードの出現順序の検出信頼性が向上することは勿論で
ある。この結果、この順序(モード2,3,3)でQモ
ードが出現すれば正規ディスクと判断し、順序が違えば
不正なコピーディスクと判断する。The detection operation flowchart for detecting the Q-mode appearance order shown in FIG. 10 is a flow for judging the presence or absence of the Q-mode appearance order pattern shown in FIG. It is confirmed that the mode 3 sequentially exists in the section numbers 11 and 21, and that the mode 3 exists in all sections except the section numbers 1, 11 and 21. Mode 2,
For the convenience of the explanation below, the read cycle of 3 and 3 is set to only once, but if this cycle is read more, Q
It goes without saying that the detection reliability of the appearance order of the modes is improved. As a result, if the Q mode appears in this order (modes 2, 3, and 3), it is determined to be a regular disk, and if the order is incorrect, it is determined to be an illegal copy disk.
【0046】即ち、光ディスクのチェック装置Aを構成
する制御回路2は図示せぬターンテーブル上に被検査デ
ィスク1をセットしたことを確認し、ユーザがチェック
操作(プレイ操作)を選択すると、これに応じて制御回
路2はディスク回転開始制御信号をサーボ処理回路3へ
送出する(100)。サーボ処理回路3はディスク回転
開始制御信号を受けると、これに応じて回転停止状態の
スピンドルモータ6を回転駆動するためのモータ駆動信
号をドライバ4に送出する。ドライバ4はこのモータ駆
動信号を増幅したモータ駆動信号をスピンドルモータ6
に供給する。これと相前後してサーボ処理回路3は制御
回路2の制御によりピックアップ7をTOCにまず移送
する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ5はこ
の移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7に供給
する。That is, the control circuit 2 which constitutes the optical disk checking device A confirms that the disk 1 to be inspected is set on the turntable (not shown), and when the user selects the check operation (play operation), it is changed. In response, the control circuit 2 sends a disk rotation start control signal to the servo processing circuit 3 (100). When the servo processing circuit 3 receives the disk rotation start control signal, the servo processing circuit 3 sends to the driver 4 a motor drive signal for rotationally driving the spindle motor 6 in the rotation stopped state. The driver 4 amplifies the motor drive signal and outputs the motor drive signal to the spindle motor 6
Supply to. Before or after this, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the TOC to the driver 5 under the control of the control circuit 2. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7.
【0047】こうして、スピンドルモータ6はターンテ
ーブル上にセットした被検査ディスク1をCLV回転す
ると共に、ピックアップ7はTOCに移送されそのトレ
ースが可能になる。制御回路2はRFアンプ8、RF信
号処理回路9を介してピックアップ7から供給されるT
OCデータを内蔵メモリに一旦メモリし、メモリしたT
OCデータに基づいて、ピックアップ7をトラック1へ
アクセスするための制御信号をサーボ処理回路3に出力
する。サーボ処理回路3はこの制御信号を受けると、こ
れに応じてピックアップ7をトラック1へ移送する移送
信号をドライバ5に送出する。ドライバ5はこの移送信
号を増幅した移送信号をピックアップ7に供給する。こ
うして、ピックアップ7はトラック1に移送され、前述
した通り、フレーム同期信号aをトレースした後、サブ
コードbをトレースすることが可能になる。In this way, the spindle motor 6 rotates the disk 1 to be inspected set on the turntable by CLV, and the pickup 7 is transferred to the TOC to enable tracing. The control circuit 2 is supplied with T from the pickup 7 through the RF amplifier 8 and the RF signal processing circuit 9.
The OC data is temporarily stored in the built-in memory, and the stored T
Based on the OC data, a control signal for accessing the pickup 1 to the track 1 is output to the servo processing circuit 3. When the servo processing circuit 3 receives this control signal, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the track 1 to the driver 5 in response to this control signal. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7. In this way, the pickup 7 is transferred to the track 1, and as described above, it becomes possible to trace the sub-code b after tracing the frame synchronization signal a.
【0048】この結果、制御回路2はRFアンプ8、R
F信号処理回路9を介してピックアップ7から供給され
るトラック1のサブコードbの内容を解読する。制御回
路2はデコーダ9Aから供給されたサブコードbのQチ
ャネルの制御データ(Qコード)の内容を解読し、4ビ
ット構成のQコードが、例えば“00XX”(Xは
“0”,“1”いずれの状態でも良い)の場合は、被検
査ディスク1をCD−DAと判別する。そして、これを
再生可能とする(110,120)。As a result, the control circuit 2 causes the RF amplifier 8, R
The contents of the subcode b of the track 1 supplied from the pickup 7 via the F signal processing circuit 9 are decoded. The control circuit 2 decodes the contents of the control data (Q code) of the Q channel of the sub code b supplied from the decoder 9A, and the Q code having a 4-bit structure is, for example, “00XX” (X is “0”, “1”). In the case of "any condition", the disc 1 to be inspected is discriminated as a CD-DA. Then, this is reproducible (110, 120).
【0049】一方、制御回路2はデコーダ9Aから供給
されたサブコードbのQチャネルの制御データ(Qコー
ド)の内容を解読し、4ビット構成のQコードが、例え
ば“01XX”の場合には、被検査ディスク1をCD−
ROMと判別する。On the other hand, the control circuit 2 decodes the content of the Q channel control data (Q code) of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the 4-bit Q code is, for example, "01XX". , Inspected disc 1 CD-
Determined as ROM.
【0050】制御回路2は被検査ディスク1をCD−R
OMと判別すると、このCD−ROMが前述したQモー
ドの出現頻度及び出現順序が特定のパターンに適合して
いるかを判別する。まず、制御回路2は現在読み出して
いるサブコードbのQモードが図3に示した出現順序の
パターンの頭出しセクションであるポインタPT=0
(第1セクション)になるまで、Qモード出現順序の判
別を停止する。ポインタ=0になると、制御回路2はこ
のときのセクションのモードを読み込む(130,14
0)。この後、読み込んだセクションのモード判別を行
う(150)。この判別の結果、モード2の場合、再
度、ポインタPT=0かを判別する(160)。このパ
ターンの1周期後のポインタPT=PT+1になるまで
待機する(170)。この後、この状態が所定のセクシ
ョン数(PT=0の第1セクションから数えて第41セ
クション)のものかを判断する(180)。この結果、
所定のセクション数を読み込んだモード2の場合、制御
回路2は被検査ディスク1を不正なコピーディスクと判
別する(190)。所定のセクション数を読み込んだモ
ード2でない場合、再び、PT=0のときのセクション
を読み込む(180→140)The control circuit 2 controls the disc 1 to be inspected to be a CD-R.
When it is determined to be OM, it is determined whether or not the appearance frequency and appearance order of the Q mode of this CD-ROM conform to a specific pattern. First, the control circuit 2 causes the pointer PT = 0, which is the cue section of the pattern in which the Q mode of the currently read subcode b is the order of appearance shown in FIG.
Until the (first section) is reached, the determination of the Q mode appearance order is stopped. When the pointer becomes 0, the control circuit 2 reads the mode of the section at this time (130, 14).
0). Then, the mode of the read section is determined (150). As a result of this determination, in the case of mode 2, it is determined again whether the pointer PT = 0 (160). It waits until the pointer PT = PT + 1 after one cycle of this pattern (170). Thereafter, it is determined whether this state is a predetermined number of sections (41st section counting from the first section with PT = 0) (180). As a result,
In the case of the mode 2 in which the predetermined number of sections is read, the control circuit 2 determines that the disk 1 to be inspected is an illegal copy disk (190). If it is not the mode 2 in which the predetermined number of sections is read, the section when PT = 0 is read again (180 → 140)
【0051】一方、制御回路2は読み込んだセクション
のモード判別を行った結果、モード1の場合、PT=0
のときのセクションから1インクリメントしたセクショ
ンを読み込み、このときのセクションのモード判別を順
次連続して行う(150→140)。On the other hand, the control circuit 2 discriminates the mode of the read section. As a result, in the case of mode 1, PT = 0
The section incremented by 1 is read from the section at this time, and the mode determination of the section at this time is successively performed (150 → 140).
【0052】他方、制御回路2は読み込んだセクション
のモード判別を行った結果、モード3と判別した場合、
このときのポインタを判別する(200)。PT=0の
とき、この状態が所定のセクション数(PT=0の第1
セクションから数えて第11セクション)のものである
かを判断する(180)。この結果、所定のセクション
数を読み込んだものである場合、制御回路2は被検査デ
ィスク1を不正なコピーディスクと判別する(19
0)。ポインタ=1のとき、このパターンの1周期後の
ポインタPT=PT+1になるまで待機する(17
0)。この後、この状態が所定のセクション数(PT=
1の第11セクションから数えて第51セクション)の
ものかを判断する(180)。この結果、所定のセクシ
ョン数を読み込んだものである場合、制御回路2は被検
査ディスク1を不正なコピーディスクと判別する(19
0)。ポインタ=2のとき、制御回路2は被検査ディス
ク1を正規のディスクと判別する(210)。On the other hand, when the control circuit 2 discriminates the mode 3 as a result of discriminating the mode of the read section,
The pointer at this time is determined (200). When PT = 0, this state is the predetermined number of sections (the first section of PT = 0.
It is determined whether it belongs to the 11th section counted from the section (180). As a result, when the predetermined number of sections has been read, the control circuit 2 determines that the disk 1 to be inspected is an illegal copy disk (19).
0). When pointer = 1, wait until pointer PT = PT + 1 after one cycle of this pattern (17
0). After this, this state becomes a predetermined number of sections (PT =
It is determined whether the first section is the 51st section (180) (180). As a result, when the predetermined number of sections has been read, the control circuit 2 determines that the disk 1 to be inspected is an illegal copy disk (19).
0). When pointer = 2, the control circuit 2 discriminates the disc 1 to be inspected as a regular disc (210).
【0053】上述したように、光ディスクのチェック装
置Aは図3に示したQモード出現順序をセクション毎に
判別することにより、被検査ディスク1がCD−DA、
不正コピーされたCD−ROM、正規のCD−ROMの
いずれかであるかをチェックすることができる。As described above, the optical disc checking apparatus A discriminates the disc to be inspected 1 from the CD-DA by discriminating the Q mode appearance order shown in FIG. 3 for each section.
It is possible to check whether it is an illegally copied CD-ROM or a legitimate CD-ROM.
【0054】(実施例 3)請求項3記載の発明に対応 前述した光ディスクの判別法では、図3に示したQモー
ドの出現順序の有無を判別することにより行われるもの
であるが、ここでは、ディスク内のプログラムや休止期
間の指標として使われるPチャネルコード(Pコード)
を利用する。(Third Embodiment) Corresponding to the Invention of Claim 3 In the above-mentioned optical disc discrimination method, it is performed by discriminating the presence or absence of the appearance order of the Q mode shown in FIG. , P-channel code (P-code) used as an indicator of programs in the disk and rest periods
To use.
【0055】即ち、この正規のディスクは次の構成を備
えたものである。少なくとも、メインデータcに付随し
たデータであるサブコードデータbを記録したデータ領
域を有し、サブコードデータbを構成するPチャネルコ
ード(図1に図示)の休止期間に適合する相対時間(図
5(A)に示す休止期間を図5(D)に示す特定値)を
Qデータに設定記録したことを特徴とする光ディスクで
ある。That is, this regular disc has the following structure. A relative time (FIG. 1) having at least a data area in which the sub-code data b, which is data accompanying the main data c, is recorded, and adapted to the pause period of the P-channel code (illustrated in FIG. 1) that constitutes the sub-code data b The optical disc is characterized in that the pause period shown in FIG. 5 (A) is set and recorded in Q data as a specific value shown in FIG. 5 (D).
【0056】詳しくは、Pコードのタイミングは、図5
(A),(B)に示すように、最初のプログラム領域
(トラック1)の直前、2〜3秒の休止期間のみ、
“0”から“1”に変化することが規格で設定されてい
る。More specifically, the timing of the P code is as shown in FIG.
As shown in (A) and (B), just before the first program area (track 1), only a rest period of 2-3 seconds,
It is set by the standard to change from "0" to "1".
【0057】そこで、Pコード(P=1)の休止期間に
適合しQデータ内に格納する相対時間(相対時刻)(図
2に図示のQデータを構成する相対時間であり、休止期
間の立ち上がりからの経過時間を(分、秒、フレーム
(1/75) で表示する。分(8ビット,バイト番号26〜
33)、秒(8ビット,バイト番号34〜41)、フレ
ーム(8ビット,バイト番号42〜49))を厳密に規
定する。例えば、休止期間の立ち上がりから、00m0
2s10f(00分02秒10フレーム)と特定値に設
定記録する。この特定値は休止期間内に適合する値であ
ればいずれのものでも良い。Therefore, the relative time (relative time) which is adapted to the pause period of the P code (P = 1) and is stored in the Q data (the relative time constituting the Q data shown in FIG. 2) is the rising edge of the pause period. Display the elapsed time from (minutes, seconds, frames (1/75). Minutes (8 bits, byte number 26 to
33), seconds (8 bits, byte numbers 34 to 41), and frames (8 bits, byte numbers 42 to 49)) are strictly defined. For example, from the rise of the rest period, 00m0
2s10f (00 minutes 02 seconds 10 frames) is set and recorded as a specific value. This specific value may be any value as long as it fits within the rest period.
【0058】こうして厳密に規定された休止期間に対応
する相対時間(相対時刻)をQデータに本来の相対時間
とは別に格納しておき、この相対時間の有無を判別する
ことにより、休止期間に対応する相対時間を備えている
ディスクを正規のディスクと判別することが可能であ
る。In this way, the relative time (relative time) corresponding to the strictly defined rest period is stored in the Q data separately from the original relative time, and the presence or absence of this relative time is discriminated. It is possible to distinguish a disc having a corresponding relative time as a regular disc.
【0059】(実施例 4)請求項4記載の発明に対応 本発明の光ディスクのチェック装置は、大略、上記した
休止期間に対応する相対時間を読み出せる光ディスクを
正規のディスクとして判別するものである。(Embodiment 4) Corresponding to the invention described in claim 4 The optical disk checking apparatus of the present invention generally discriminates an optical disk from which the relative time corresponding to the above-mentioned rest period can be read as a regular disk. .
【0060】さて、図11に示す休止期間に適合する相
対時間を検出する検出動作フローチャートは、図5
(D)に示したPコードP=1に対応するQデータの相
対時間(相対時刻)の有無を判別するフローであり、ま
ずTOCを読み、TOCの読み込みが終わるまで再生し
続ける。リードイン領域内はPデータがP=0なので、
P=1になれば休止期間の立ち上がりが到来したことを
検知する。この時点でQデータには休止区間の相対時間
が書いてあるのでそれを読み、相対時間が例えば、00
m02s10fであったら正規ディスクと判断し、そう
でなかったら不正なコピーディスクと判断する。Now, the flow chart of the detection operation for detecting the relative time suitable for the rest period shown in FIG. 11 is shown in FIG.
This is a flow for determining the presence or absence of the relative time (relative time) of the Q data corresponding to the P code P = 1 shown in (D). First, the TOC is read, and the reproduction is continued until the TOC reading is completed. Since P data is P = 0 in the lead-in area,
When P = 1, it is detected that the rest period has risen. At this point, the relative time of the pause section is written in the Q data, so read it and read the relative time, for example, 00
If it is m02s10f, it is determined to be a legitimate disc, and if not, it is determined to be an unauthorized copy disc.
【0061】即ち、光ディスクのチェック装置Bを構成
する制御回路2は図示せぬターンテーブル上に被検査デ
ィスク1をセットしたことを確認し、ユーザがチェック
操作(プレイ操作)を選択すると、これに応じて制御回
路2はディスク回転開始制御信号をサーボ処理回路3へ
送出する(300)。サーボ処理回路3はディスク回転
開始制御信号を受けると、これに応じて回転停止状態の
スピンドルモータ6を回転駆動するためのモータ駆動信
号をドライバ4に送出する。ドライバ4はこのモータ駆
動信号を増幅したモータ駆動信号をスピンドルモータ6
に供給する。これと相前後してサーボ処理回路3は制御
回路2の制御によりピックアップ7をTOCにまず移送
する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ5はこ
の移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7に供給
する。That is, the control circuit 2 which constitutes the optical disc checking apparatus B confirms that the disc 1 to be inspected is set on the turntable (not shown), and when the user selects the check operation (play operation), the control is performed. In response, the control circuit 2 sends a disk rotation start control signal to the servo processing circuit 3 (300). When the servo processing circuit 3 receives the disk rotation start control signal, the servo processing circuit 3 sends to the driver 4 a motor drive signal for rotationally driving the spindle motor 6 in the rotation stopped state. The driver 4 amplifies the motor drive signal and outputs the motor drive signal to the spindle motor 6
Supply to. Before or after this, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the TOC to the driver 5 under the control of the control circuit 2. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7.
【0062】こうして、スピンドルモータ6はターンテ
ーブル上にセットした被検査ディスク1をCLV回転す
ると共に、ピックアップ7はTOCに移送されそのトレ
ースが可能になる。制御回路2はRFアンプ8、RF信
号処理回路9を介してピックアップ7から供給されるT
OCデータを内蔵メモリに一旦メモリし、メモリしたT
OCデータに基づいて、ピックアップ7をトラック1へ
アクセスするための制御信号をサーボ処理回路3に出力
する(310)。サーボ処理回路3はこの制御信号を受
けると、これに応じてピックアップ7をトラック1へ移
送する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ5は
この移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7に供
給する。こうして、ピックアップ7はトラック1に移送
され、前述した通り、フレーム同期信号aをトレースし
た後、サブコードbをトレースすることが可能になる。In this way, the spindle motor 6 rotates the disk to be inspected 1 set on the turntable by CLV, and the pickup 7 is transferred to the TOC to enable tracing. The control circuit 2 is supplied with T from the pickup 7 through the RF amplifier 8 and the RF signal processing circuit 9.
The OC data is temporarily stored in the built-in memory, and the stored T
A control signal for accessing the pickup 1 to the track 1 is output to the servo processing circuit 3 based on the OC data (310). When the servo processing circuit 3 receives this control signal, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the track 1 to the driver 5 in response to this control signal. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7. In this way, the pickup 7 is transferred to the track 1, and as described above, it becomes possible to trace the sub-code b after tracing the frame synchronization signal a.
【0063】この結果、制御回路2はRFアンプ8、R
F信号処理回路9を介してピックアップ7から供給され
るトラック1のサブコードbの内容を解読する。制御回
路2はデコーダ9Aから供給されたサブコードbのQチ
ャネルの制御データ(Qコード)の内容を解読し、4ビ
ット構成のQコードが、例えば“00XX”の場合は、
被検査ディスク1をCD−DAと判別する。そして、こ
れを再生可能とする(320)。As a result, the control circuit 2 causes the RF amplifier 8, R
The contents of the subcode b of the track 1 supplied from the pickup 7 via the F signal processing circuit 9 are decoded. The control circuit 2 decodes the content of the control data (Q code) of the Q channel of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the Q code of 4 bits is, for example, "00XX",
The disc 1 to be inspected is discriminated as a CD-DA. Then, this is made reproducible (320).
【0064】一方、制御回路2はデコーダ9Aから供給
されたサブコードbのQチャネルの制御データ(Qコー
ド)の内容を解読し、4ビット構成のQコードが、例え
ば“01XX”の場合には、被検査ディスク1をCD−
ROMと判別する。On the other hand, the control circuit 2 decodes the contents of the Q channel control data (Q code) of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the 4-bit Q code is, for example, "01XX". , Inspected disc 1 CD-
Determined as ROM.
【0065】制御回路2は被検査ディスク1をCD−R
OMと判別すると、このCD−ROMを再生状態に移行
する(リードイン領域→休止期間→最初のプログラム領
域へとピックアップ7を順次移行する(340)。この
移行の際、制御回路2はサブコードbのPコード及びQ
データの休止期間に適合する相対時間を順次読み出し、
PコードがP=0から1に変化した休止期間の立ち上が
りがあるかを判別する(340〜360)。この結果、
この休止期間の到来を判別できなければそれができるま
でこの判別を継続する(360→350→360)。一
方、休止期間の立ち上がりを判別すると、そのときのQ
データの休止期間に適合する相対時間(例えば00m0
2s10f)があるかを判別し、休止期間に適合する相
対時間を判別できれば正規のディスクと判断し、そうで
なかったら不正なコピーディスクと判断し、不正コピー
ディスクを装置外へ排出する(370〜400)。The control circuit 2 sets the disc 1 to be inspected to the CD-R.
When it is judged as OM, the CD-ROM is moved to the reproducing state (the pickup 7 is sequentially moved to the lead-in area → the pause period → the first program area (340). At this time, the control circuit 2 makes the subcode. b P code and Q
Sequentially read out the relative time that matches the data pause period,
It is determined whether or not there is a rise in the pause period in which the P code changes from P = 0 to 1 (340 to 360). As a result,
If it is not possible to determine the arrival of this pause period, this determination is continued until it is possible (360 → 350 → 360). On the other hand, if the rise of the rest period is determined, Q at that time is determined.
Relative time (for example, 00m0) that matches the rest period of data
2s10f) is present, and if the relative time suitable for the rest period can be determined, it is determined as a legitimate disk, otherwise it is determined as an illegal copy disk, and the illegal copy disk is ejected outside the device (370-370). 400).
【0066】上述したように、光ディスクのチェック装
置Bは図5(D)に示したように、Pコード(P=1)
の休止期間に適合したQデータに相対時間(相対時刻)
が格納されているかを判別することにより、被検査ディ
スク1がCD−DA、不正コピーされたCD−ROM、
正規のCD−ROMのいずれかであるかをチェックする
ことができる。As described above, the optical disc checking apparatus B is, as shown in FIG. 5D, a P code (P = 1).
Relative time (relative time) to the Q data that matches the rest period of
By discriminating whether or not is stored, the disc 1 to be inspected is a CD-DA, an illegally copied CD-ROM,
It can be checked whether it is a regular CD-ROM.
【0067】(実施例 5)請求項5記載の発明に対応 さて、前述した正規のディスク判別法では、Qモードの
出現順序の有無を判別に用いるもの(図3に図示)、再
生の際の休止期間に適合するQデータの相対時間の有無
を判別に用いるもの(図5に図示)について説明した
が、ここでは、図2に示したQチャネルを構成する制御
(4ビットで構成され、以下、Qコードと言う)を利用
し、一連のQコードが特定のパターンであるかを判別す
ることによって、正規のディスク判別を行うものであ
る。(Embodiment 5) Corresponding to the invention of claim 5 In the above-mentioned regular disc discrimination method, the presence or absence of the appearance order of the Q mode is used for discrimination (shown in FIG. 3). A description has been given of the one (shown in FIG. 5) that is used to determine the presence or absence of the relative time of Q data that matches the idle period, but here, the control that configures the Q channel shown in FIG. , Q code) is used to determine whether or not a series of Q codes has a specific pattern, thereby performing normal disc identification.
【0068】即ち、この正規のディスクは次の構成を備
えたものである。少なくとも、メインデータcに付随し
たデータであるサブコードデータbを記録したデータ領
域を有し、サブコードデータbを構成するQチャネルに
格納されるQコードの出現順序を特定のパターン(図6
に図示。トラック1の制御データを“0000”、トラ
ック2の制御データを“0001”、以下のトラックの
制御データを“0000”としたパターン)で記録した
ことを特徴とする光ディスクである。That is, this regular disc has the following structure. At least, there is a data area in which sub-code data b, which is data accompanying the main data c, is recorded, and the appearance order of the Q-codes stored in the Q-channel forming the sub-code data b is specified by a specific pattern (FIG. 6).
Illustrated in. This is an optical disc in which the control data of track 1 is recorded as "0000", the control data of track 2 is "0001", and the control data of the following tracks are "0000".
【0069】詳しくは、オーディオ信号の特性データを
格納するための図2に示すQコードは、以下のように規
定されている。 Qコード“0000”:伝送チャネル2,プリエンファ
シスなし Qコード“1000”:伝送チャネル4,プリエンファ
シスなし Qコード“0001”:伝送チャネル2,プリエンファ
シスあり Qコード“1001”:伝送チャネル4,プリエンファ
シスありMore specifically, the Q code shown in FIG. 2 for storing the characteristic data of the audio signal is defined as follows. Q code "0000": Transmission channel 2, without pre-emphasis Q code "1000": Transmission channel 4, without pre-emphasis Q code "0001": Transmission channel 2, with pre-emphasis Q code "1001": Transmission channel 4, pre-emphasis With emphasis
【0070】また、こうしたQコードの変更期間を前述
した休止期間(Pコード“1”、図5(A)に図示)の
み可能とだけ規定している。Further, such a change period of the Q code is defined only to be possible only in the above-mentioned rest period (P code "1", shown in FIG. 5A).
【0071】そこで、図6のように、一連のQコード
を、トラック2(Tr No.2)のみ、異なったコード(”0
001”)とし、かつそのメインデータには伝送チャネ
ル4でプリエンファシスなしのオーディオ信号を記録
しておき、その他のトラック1,3,4,5,…の各Q
コードを同一のコード(”0000”)とし、かつメイ
ンデータには伝送チャネル2でプリエンファシスなしの
オーディオ信号を記録しておくとするQコードを新た
に規定する。Therefore, as shown in FIG. 6, a series of Q-codes are used for different codes ("0" only for track 2 (Tr No. 2)).
001 "), and an audio signal without pre-emphasis is recorded in the main data by the transmission channel 4, and each Q of the other tracks 1, 3, 4, 5 ,.
A new code is newly defined as the same code (“0000”) and the main data is recorded with an audio signal without pre-emphasis in the transmission channel 2.
【0072】こうして、この新たに規定したQコード列
を記録したディスクを再生し、これを読み出すことによ
って、トラック1のQコードが”0000”、トラック
2のQコードが”0001”、以下、トラック3が”0
000”、トラック4が”0000”、トラック5が”
0000”、…というQコードビット列で読み出すこと
ができるディスクを正規のディスクと判別することが可
能である。In this way, by reproducing the disc on which the newly defined Q code sequence is recorded and reading it, the Q code of track 1 is "0000", the Q code of track 2 is "0001", and the following tracks 3 is "0"
000 ", track 4 is" 0000 ", track 5 is"
A disc that can be read with a Q code bit string of 0000 ″, ... Can be discriminated as a legitimate disc.
【0073】(実施例 6)請求項6記載の発明に対応 本発明の光ディスクのチェック装置は、大略、上記した
休止期間に対応する一連のQコード列が特定のパターン
である光ディスクを正規のディスクとして判別するもの
である。(Embodiment 6) Corresponding to the invention of claim 6 The optical disc checking apparatus of the present invention is generally a regular disc in which a series of Q code strings corresponding to the above-mentioned pause period is a specific pattern. Is determined as.
【0074】即ち、この光ディスクのチェック装置は、
次の構成を備えたものである。被検査光ディスク1を再
生したサブコードデータbを読み取るピックアップ7
と、読み取ったサブコードデータbからQコードを順次
読み出し、読み出した一連のQコードの出現順序が特定
のパターンに適合するかを判別する制御回路2とを備
え、読み出した一連のQコードの出現順序が特定のパタ
ーンに適合すると正規の光ディスクと(図12に示す判
別フローに基づいて)判別することを特徴とする光ディ
スクのチェック装置Cである。That is, this optical disk check device is
It has the following configuration. Pickup 7 for reading subcode data b reproduced from the optical disk 1 to be inspected
And a control circuit 2 for sequentially reading the Q codes from the read sub-code data b and determining whether the appearance order of the read series of Q codes matches a specific pattern, and the appearance of the read series of Q codes. The optical disk check device C is characterized in that if the order conforms to a specific pattern, it is discriminated as a legitimate optical disc (based on the discrimination flow shown in FIG. 12).
【0075】詳しくは、光ディスクのチェック装置C
は、前述した図4に示した光ディスクのチェック装置
A,Bとほぼ同一構成であり、相違するところは制御回
路2のディスク判別フローのみである。従って、ここで
は制御回路2のディスク判別フローのみ説明する。前述
したものと同一構成のものには同一符号を付し、その説
明を省略する。Specifically, the optical disk checking device C
Has almost the same configuration as the above-described optical disc checking devices A and B shown in FIG. 4, and is different only in the disc discriminating flow of the control circuit 2. Therefore, only the disc discrimination flow of the control circuit 2 will be described here. The same components as those described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
【0076】図12に示すQコードを検出する検出動作
フローチャートは、図6に示したQコード列の特定パタ
ーンの有無を判別するフローであり、まずTOCを読
み、トラック1にシークしQコードが”0000”であ
ることを確認した後、トラック2にシークしQコード
が”0001”であることを確認する。この結果、これ
ら一連のQコードが”0000”、”0001”なら正
規のディスクと判断し、そうでなかったら不正なコピー
ディスクと判断する。実際は、トラック1以外のトラッ
ク3、4などのQコード”0000”をも読み込み、こ
れに基づいてディスクの真偽を判断すれば検出信頼性を
向上できることは勿論である。The detection operation flow chart for detecting the Q code shown in FIG. 12 is a flow for determining the presence / absence of a specific pattern in the Q code string shown in FIG. 6. First, the TOC is read, the track 1 is sought, and the Q code is detected. After confirming that it is "0000", seek to track 2 and confirm that the Q code is "0001". As a result, if these series of Q codes are "0000" and "0001", it is judged as a legitimate disk, and if not, it is judged as an illegal copy disk. Actually, of course, the detection reliability can be improved by reading the Q code "0000" of the tracks 3 and 4 other than the track 1 and judging the authenticity of the disk based on this.
【0077】即ち、光ディスクのチェック装置Cを構成
する制御回路2は図示せぬターンテーブル上に被検査デ
ィスク1をセットしたことを確認し、ユーザがチェック
操作(プレイ操作)を選択すると、これに応じて制御回
路2はディスク回転開始制御信号をサーボ処理回路3へ
送出する(500)。サーボ処理回路3はディスク回転
開始制御信号を受けると、これに応じて回転停止状態の
スピンドルモータ6を回転駆動するためのモータ駆動信
号をドライバ4に送出する。ドライバ4はこのモータ駆
動信号を増幅したモータ駆動信号をスピンドルモータ6
に供給する。これと相前後してサーボ処理回路3は制御
回路2の制御によりピックアップ7をTOCにまず移送
する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ5はこ
の移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7に供給
する。That is, the control circuit 2 which constitutes the optical disk checking device C confirms that the disk 1 to be inspected is set on the turntable (not shown), and when the user selects the check operation (play operation), In response, the control circuit 2 sends a disk rotation start control signal to the servo processing circuit 3 (500). When the servo processing circuit 3 receives the disk rotation start control signal, the servo processing circuit 3 sends to the driver 4 a motor drive signal for rotationally driving the spindle motor 6 in the rotation stopped state. The driver 4 amplifies the motor drive signal and outputs the motor drive signal to the spindle motor 6
Supply to. Before or after this, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the TOC to the driver 5 under the control of the control circuit 2. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7.
【0078】こうして、スピンドルモータ6はターンテ
ーブル上にセットした被検査ディスク1をCLV回転す
ると共に、ピックアップ7はTOCに移送されそのトレ
ースが可能になる。制御回路2はRFアンプ8、RF信
号処理回路9を介してピックアップ7から供給されるT
OCデータを内蔵メモリに一旦メモリし、メモリしたT
OCデータに基づいて、ピックアップ7をトラック1へ
アクセスするための制御信号をサーボ処理回路3に出力
する(510)。サーボ処理回路3はこの制御信号を受
けると、これに応じてピックアップ7をトラック1へ移
送する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ5は
この移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7に供
給する。こうして、ピックアップ7はトラック1に移送
され、前述した通り、フレーム同期信号aをトレースし
た後、サブコードbをトレースすることが可能になる。In this way, the spindle motor 6 rotates the disk to be inspected 1 set on the turntable by CLV, and the pickup 7 is transferred to the TOC to enable tracing. The control circuit 2 is supplied with T from the pickup 7 through the RF amplifier 8 and the RF signal processing circuit 9.
The OC data is temporarily stored in the built-in memory, and the stored T
Based on the OC data, a control signal for accessing the pickup 1 to the track 1 is output to the servo processing circuit 3 (510). When the servo processing circuit 3 receives this control signal, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the track 1 to the driver 5 in response to this control signal. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7. In this way, the pickup 7 is transferred to the track 1, and as described above, it becomes possible to trace the sub-code b after tracing the frame synchronization signal a.
【0079】この結果、制御回路2はRFアンプ8、R
F信号処理回路9を介してピックアップ7から供給され
るトラック1のサブコードbの内容を解読する。制御回
路2はデコーダ9Aから供給されたサブコードbのQチ
ャネルの制御データ(Qコード)の内容を解読し、4ビ
ット構成のQコードが、例えば“00XX”の場合は、
被検査ディスク1をCD−DAと判別する。そして、こ
れを再生可能とする(520,530)。As a result, the control circuit 2 causes the RF amplifier 8, R
The contents of the subcode b of the track 1 supplied from the pickup 7 via the F signal processing circuit 9 are decoded. The control circuit 2 decodes the content of the control data (Q code) of the Q channel of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the Q code of 4 bits is, for example, "00XX",
The disc 1 to be inspected is discriminated as a CD-DA. Then, this can be reproduced (520, 530).
【0080】一方、制御回路2はデコーダ9Aから供給
されたサブコードbのQチャネルの制御データ(Qコー
ド)の内容を解読し、4ビット構成のQコードが、例え
ば“01XX”の場合には、被検査ディスク1をCD−
ROMと判別する。On the other hand, the control circuit 2 decodes the content of the Q channel control data (Q code) of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the 4-bit Q code is, for example, "01XX". , Inspected disc 1 CD-
Determined as ROM.
【0081】制御回路2は被検査ディスク1をCD−R
OMと判別すると、ピックアップ7をTOC領域からト
ラック1にシークしてサブコードQチャネルのQコード
を読む(540,550)。この結果、トラック1のQ
コードが”0000”でなければ不正なコピーディスク
と判断し、被検査ディスク1を装置外へ排出する(56
0〜580)。一方、トラック1のQコードが”000
0”であれば、さらに、ピックアップ7をトラック2に
シークしてサブコードQチャネルのQコードを読み、ト
ラック2のQコードが”0001”なら正規のディスク
と判断し、そうでなかったら不正なコピーディスクと判
断する(590〜620,570,580)。The control circuit 2 sets the disc 1 to be inspected to the CD-R.
If it is determined to be OM, the pickup 7 seeks from the TOC area to the track 1 and reads the Q code of the subcode Q channel (540, 550). As a result, Q of track 1
If the code is not "0000", it is determined that the disc is an illegal copy disc, and the disc to be inspected 1 is ejected out of the apparatus (56
0-580). On the other hand, the Q code of track 1 is "000
If it is "0", the pickup 7 is further sought to the track 2 and the Q code of the subcode Q channel is read. If the Q code of the track 2 is "0001", it is judged as an authorized disc. It is determined to be a copy disk (590 to 620, 570, 580).
【0082】上述したように、光ディスクのチェック装
置Cは図6に示した一連のQコード列の特定パターンの
有無を判別することにより、被検査ディスク1がCD−
DA、不正コピーされたCD−ROM、正規のCD−R
OMのいずれかであるかをチェックすることができる。As described above, the optical disc checking apparatus C discriminates whether the disc 1 to be inspected is a CD- disc by discriminating the presence or absence of the specific pattern of the series of Q code strings shown in FIG.
DA, illegally copied CD-ROM, legitimate CD-R
You can check if it is one of the OM.
【0083】(実施例 7)請求項5記載の発明に対応 さて、前述した正規のディスク判別法では、一連のQコ
ード列が特定のパターンの有無を用いるものの一例とし
て、トラック1のQコード”0000”、トラック2
は”0001”、トラック3は”0000”、トラック
4は”0000”…の一連のパターン有無を用いるもの
(図6に図示)について説明したが、ここでは、別の例
として、各トラックのQコードを構成する4ビットのう
ちの3ビット目がコピー情報(コピーの可不可)を規定
しているので、これを下記のように規定することによっ
て、正規のディスク判別を行うものである。(Embodiment 7) Corresponding to the invention of claim 5 In the above-mentioned regular disc discriminating method, as an example of a series of Q code sequences using the presence or absence of a specific pattern, the Q code of track 1 0000 ", track 2
"0000" for the track 3, "0000" for the track 3, "0000" for the track 4 is used (shown in FIG. 6), but here, as another example, Q of each track is used. Since the third bit of the 4 bits forming the code defines the copy information (whether copying is possible or not), the normal disc discrimination is performed by defining this as follows.
【0084】即ち、この正規のディスクは次の構成を備
えたものである。上記した実施例5に記載の光ディスク
であって、Qコードを構成する特定ビット(Qコードの
3ビット目“XX・X”)の出現順序を特定のパターン
(図7に図示。トラック1の制御データを“XX0
X”、トラック2の制御データを“XX1X”、以下の
トラックの制御データを“XX0X”としたパターン)
で記録したことを特徴とする光ディスクである。That is, this regular disc has the following structure. In the optical disc according to the fifth embodiment described above, the order of appearance of specific bits (third bit “XX · X” of the Q code) forming the Q code is specified by a specific pattern (shown in FIG. 7; control of track 1). The data is "XX0
X ", the control data of the track 2 is" XX1X ", and the control data of the following tracks is" XX0X ")
It is an optical disc characterized by being recorded in.
【0085】詳しくは、図7にその様子を示すように、
トラック2のQコード以外はコピー禁止符号の”XX0
X”であるが、トラック2のQコードだけはコピー許可
の”XX1X”である。この3ビット目は各セクション
間で変えて良いことになっているのでトラック単位でな
く、セクション単位で変化させてもかまわない。このよ
うに、ある特定トラックやセクションでコピー許可にし
ておけば普通のコピー機ではこのコードまでコピーしな
いのでコピーコードとして利用できる。More specifically, as shown in FIG.
Other than the Q code of track 2, the copy prohibition code "XX0
Although it is X ", only the Q code of track 2 is" XX1X "of copy permission. Since it is supposed that the third bit can be changed between each section, it is changed not in track unit but in section unit. As you can see, if you allow copy permission for a specific track or section, you can use it as a copy code because ordinary code machines do not copy this code.
【0086】(実施例 8)請求項7記載の発明に対応 本発明の光ディスクのチェック装置は、大略、上記した
一連のQコード列の各Qコードを構成する特定ビットが
特定のパターンである光ディスクを正規のディスクとし
て判別するものである。(Embodiment 8) Corresponding to the invention of claim 7 The optical disk checking apparatus of the present invention is an optical disk in which the specific bits constituting each Q code of the series of Q code sequences described above are substantially specific patterns. Is discriminated as a regular disc.
【0087】即ち、この光ディスクのチェック装置は、
次の構成を備えたものである。被検査光ディスク1を再
生したサブコードデータbを読み取るピックアップ7
と、読み取ったサブコードデータbからQチャネルに格
納されるQコードを順次読み出し、読み出したQコード
を構成する特定ビット(3ビット目)の出現順序が特定
のパターンに適合するかを判別する制御回路2とを備
え、読み出したQコードを構成する3ビット目の出現順
序が特定のパターンに適合すると正規の光ディスクと判
別することを特徴とする光ディスクのチェック装置Dで
ある。That is, this optical disk check device is
It has the following configuration. Pickup 7 for reading subcode data b reproduced from the optical disk 1 to be inspected
And a control for sequentially reading the Q code stored in the Q channel from the read sub code data b and determining whether the appearance order of the specific bit (third bit) forming the read Q code matches a specific pattern. An optical disc check device D including a circuit 2 and discriminating a regular optical disc if the appearance order of the 3rd bit constituting the read Q code matches a specific pattern.
【0088】詳しくは、光ディスクのチェック装置D
は、前述した図4に示した光ディスクのチェック装置A
〜Cとほぼ同一構成であり、相違するところは制御回路
2のディスク判別フローのみである。従って、ここでは
制御回路2のディスク判別フローのみ説明する。前述し
たものと同一構成のものには同一符号を付し、その説明
を省略する。More specifically, the optical disk check device D
Is the optical disk check device A shown in FIG.
.About.C, the only difference is in the disc discriminating flow of the control circuit 2. Therefore, only the disc discrimination flow of the control circuit 2 will be described here. The same components as those described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
【0089】Qコードの特定ビットのパターンを検出す
る検出動作は、図6に示したQコード列の特定ビットの
パターンの有無を判別するフローであり、まずTOCを
読み、トラック1にシークしQコードが”XX0X”で
あることを確認した後、トラック2にシークしQコード
が”XX1X”であることを確認する。この結果、これ
ら一連のQコードの3ビット目が”0”、”1”なら正
規のディスクと判断し、そうでなかったら不正なコピー
ディスクと判断する。実際は、トラック1以外のトラッ
ク3、4などのQコード”XX0X”の3ビット目の
が”0”、も読み込み、これに基づいてディスクの真偽
を判断すれば検出信頼性を向上できることは勿論であ
る。The detecting operation for detecting the pattern of the specific bit of the Q code is a flow for determining the presence / absence of the pattern of the specific bit of the Q code string shown in FIG. 6. First, the TOC is read, the track 1 is sought, and Q is searched. After confirming that the code is "XX0X", seek to track 2 and confirm that the Q code is "XX1X". As a result, if the third bit of the series of Q codes is "0" or "1", it is determined as a legitimate disc, and if not, it is determined as an illegal copy disc. In fact, the detection reliability can be improved by reading the third bit of the Q code "XX0X" of the tracks 3 and 4 other than the track 1 as "0" and judging the authenticity of the disk based on this. Is.
【0090】即ち、光ディスクのチェック装置Dを構成
する制御回路2は図示せぬターンテーブル上に被検査デ
ィスク1をセットしたことを確認し、ユーザがチェック
操作(プレイ操作)を選択すると、これに応じて制御回
路2はディスク回転開始制御信号をサーボ処理回路3へ
送出する。サーボ処理回路3はディスク回転開始制御信
号を受けると、これに応じて回転停止状態のスピンドル
モータ6を回転駆動するためのモータ駆動信号をドライ
バ4に送出する。ドライバ4はこのモータ駆動信号を増
幅したモータ駆動信号をスピンドルモータ6に供給す
る。これと相前後してサーボ処理回路3は制御回路2の
制御によりピックアップ7をTOCにまず移送する移送
信号をドライバ5に送出する。ドライバ5はこの移送信
号を増幅した移送信号をピックアップ7に供給する。That is, the control circuit 2 constituting the optical disc check device D confirms that the disc to be inspected 1 is set on the turntable (not shown), and when the user selects the check operation (play operation), In response, the control circuit 2 sends a disk rotation start control signal to the servo processing circuit 3. When the servo processing circuit 3 receives the disk rotation start control signal, the servo processing circuit 3 sends to the driver 4 a motor drive signal for rotationally driving the spindle motor 6 in the rotation stopped state. The driver 4 supplies a motor drive signal obtained by amplifying this motor drive signal to the spindle motor 6. Before or after this, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the TOC to the driver 5 under the control of the control circuit 2. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7.
【0091】こうして、スピンドルモータ6はターンテ
ーブル上にセットした被検査ディスク1をCLV回転す
ると共に、ピックアップ7はTOCに移送されそのトレ
ースが可能になる。制御回路2はRFアンプ8、RF信
号処理回路9を介してピックアップ7から供給されるT
OCデータを内蔵メモリに一旦メモリし、メモリしたT
OCデータに基づいて、ピックアップ7をトラック1へ
アクセスするための制御信号をサーボ処理回路3に出力
する。サーボ処理回路3はこの制御信号を受けると、こ
れに応じてピックアップ7をトラック1へ移送する移送
信号をドライバ5に送出する。ドライバ5はこの移送信
号を増幅した移送信号をピックアップ7に供給する。こ
うして、ピックアップ7はトラック1に移送され、前述
した通り、フレーム同期信号aをトレースした後、サブ
コードbをトレースすることが可能になる。In this way, the spindle motor 6 rotates the disc to be inspected 1 set on the turntable by CLV, and the pickup 7 is transferred to the TOC to enable tracing. The control circuit 2 is supplied with T from the pickup 7 through the RF amplifier 8 and the RF signal processing circuit 9.
The OC data is temporarily stored in the built-in memory, and the stored T
Based on the OC data, a control signal for accessing the pickup 1 to the track 1 is output to the servo processing circuit 3. When the servo processing circuit 3 receives this control signal, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the track 1 to the driver 5 in response to this control signal. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7. In this way, the pickup 7 is transferred to the track 1, and as described above, it becomes possible to trace the sub-code b after tracing the frame synchronization signal a.
【0092】この結果、制御回路2はRFアンプ8、R
F信号処理回路9を介してピックアップ7から供給され
るトラック1のサブコードbの内容を解読する。制御回
路2はデコーダ9Aから供給されたサブコードbのQチ
ャネルの制御データ(Qコード)の内容を解読し、4ビ
ット構成のQコードが、例えば“00XX”の場合は、
被検査ディスク1をCD−DAと判別する。そして、こ
れを再生可能とする。As a result, the control circuit 2 causes the RF amplifier 8, R
The contents of the subcode b of the track 1 supplied from the pickup 7 via the F signal processing circuit 9 are decoded. The control circuit 2 decodes the content of the control data (Q code) of the Q channel of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the Q code of 4 bits is, for example, "00XX",
The disc 1 to be inspected is discriminated as a CD-DA. Then, this is reproducible.
【0093】一方、制御回路2はデコーダ9Aから供給
されたサブコードbのQチャネルの制御データ(Qコー
ド)の内容を解読し、4ビット構成のQコードが、例え
ば“01XX”の場合には、被検査ディスク1をCD−
ROMと判別する。On the other hand, the control circuit 2 decodes the content of the Q channel control data (Q code) of the sub code b supplied from the decoder 9A, and when the 4-bit Q code is, for example, "01XX". , Inspected disc 1 CD-
Determined as ROM.
【0094】制御回路2は被検査ディスク1をCD−R
OMと判別すると、ピックアップ7をTOC領域からト
ラック1にシークしてサブコードQチャネルのQコード
を読む(540,550)。この結果、トラック1のQ
コードが”XX0X”でなければ不正なコピーディスク
と判断し、被検査ディスク1を装置外へ排出する。一
方、トラック1のQコードが”XX0X”であれば、さ
らに、ピックアップ7をトラック2にシークしてサブコ
ードQチャネルのQコードを読み、トラック2のQコー
ドが”XX1X”なら正規のディスクと判断し、そうで
なかったら不正なコピーディスクと判断する。The control circuit 2 drives the disc 1 to be inspected to the CD-R.
If it is determined to be OM, the pickup 7 seeks from the TOC area to the track 1 and reads the Q code of the subcode Q channel (540, 550). As a result, Q of track 1
If the code is not "XX0X", it is determined that the disc is an illegal copy disc, and the disc 1 to be inspected is ejected from the apparatus. On the other hand, if the Q code of track 1 is "XX0X", the pickup 7 is further sought to track 2 to read the Q code of the subcode Q channel, and if the Q code of track 2 is "XX1X", it is a normal disc. If not, it is determined as an illegal copy disk.
【0095】上述したように、光ディスクのチェック装
置Dは図7に示した一連のQコード列を構成する各Qコ
ードの3ビット目のパターンの有無を判別することによ
り、被検査ディスク1がCD−DA、不正コピーされた
CD−ROM、正規のCD−ROMのいずれかであるか
をチェックすることができる。As described above, the optical disc checking apparatus D determines whether the disc 1 to be inspected is a CD by discriminating the presence or absence of the third bit pattern of each Q code forming the series of Q code sequences shown in FIG. It is possible to check whether it is a DA, an illegally copied CD-ROM, or a legitimate CD-ROM.
【0096】(実施例 9)請求項8記載の発明に対応 ところで、ここで述べる正規のディスク判別法は、TO
Cテーブルからの最終読み出しデータを特定することに
より、これをディスクの真偽判定に利用するものであ
る。(Embodiment 9) Corresponding to the invention described in claim 8 By the way, the regular disc discriminating method described here is TO
By identifying the final read data from the C table, this is used for disc authenticity determination.
【0097】即ち、この正規のディスクは次の構成を備
えたものである。少なくとも、メインデータcに付随し
たデータであるサブコードデータbを記録したデータ領
域を有し、リードイン領域におけるサブコードデータb
を構成するQデータ中のトラック数及びポインタを特定
順序で(最終に読み出し可能なように)記録したことを
特徴とする光ディスクである。That is, this regular disc has the following structure. At least a subcode data b, which is data associated with the main data c, is recorded, and the subcode data b in the lead-in area is included.
The optical disc is characterized in that the number of tracks and pointers in the Q data that compose the above are recorded in a specific order (so that they can be finally read).
【0098】詳しくは、TOCはディスクリードイン領
域内にあるディスク全体情報を示す領域である。レッド
ブック規格ではこれは一種のテーブルとして読み取り精
度を上げるため同じデータが繰り返して記録されること
が必要と規定されている。そしてリードイン領域の再生
が終わり、プログラムエリアが始まる継ぎ目の位置(前
述した休止期間の直前)における、テーブルからの最終
読み出しデータはテーブル内のどのデータで終っても良
いことになっている。ここで述べる正規のディスク判別
法はTOCを構成するテーブルから最終読み出しデータ
を新たに特定することにより、これをディスクの真偽判
定に利用するものである。More specifically, the TOC is an area in the disk lead-in area that indicates the entire disk information. The Red Book standard specifies that this is a kind of table in which the same data must be recorded repeatedly in order to improve the reading accuracy. Then, the final read data from the table at the position of the seam where the reproduction of the lead-in area ends and the program area starts (immediately before the pause period described above) may end with any data in the table. The normal disc discrimination method described here is to utilize this for disc authenticity determination by newly specifying the final read data from the table constituting the TOC.
【0099】前記したリードイン領域のTOCのQデー
タテーブルは、図8に示す配列である。先頭から順次、
トラックナンバ(TNO)、ポインタ、相対時間(分
(MIN)、秒(SEC)、フレーム(FRAC))、
“0”、累計時間(分(P−MIN)、秒(P−SE
C)、フレーム(P−FRAC))配列される。ここで
は説明の都合上、トラックナンバとポインタだけについ
て説明する。このテーブルは同図に示すように、ポイン
タが“00”から“A2”まであり、1つのポインタ値
は3回続く。また、“00”から“A2”までがリード
インが終わるまで繰り返される。The TOC Q data table of the lead-in area is the array shown in FIG. From the beginning,
Track number (TNO), pointer, relative time (minute (MIN), second (SEC), frame (FRAC)),
“0”, accumulated time (minute (P-MIN), second (P-SE
C), frame (P-FRAC)) are arranged. For convenience of explanation, only the track number and the pointer will be described here. In this table, as shown in the figure, pointers are from "00" to "A2", and one pointer value continues three times. Further, "00" to "A2" are repeated until the lead-in is completed.
【0100】規格ではリードインが終わるとき、この
“00”から“A2”までのどこで終わっても良いこと
になっている。そのため各社のディスクやコピーしたデ
ィスクでもその終わりはバラバラである。そこでリード
インの終わりのポイント値をたとえば“A2”と規定す
れば、ディスクをコピーすればこの値までコピーされ
ず、なにか別の値で終わることになり、“A2”はコピ
ーコードとして使用できる。According to the standard, when the lead-in ends, it may end anywhere from "00" to "A2". Therefore, the end of each company's disc and the copied discs are different. Therefore, if the point value at the end of the lead-in is defined as "A2", for example, if the disc is copied, this value is not copied and the value ends with another value, and "A2" can be used as a copy code.
【0101】(実施例 10)請求項9記載の発明に対
応 本発明の光ディスクのチェック装置は、大略、上記した
TOCの終了におけるQデータのポインタのデータ値を
規定し、この値のポインタを読み出せる光ディスクを正
規のディスクとして判別するものである。(Embodiment 10) Corresponding to the invention of claim 9 The optical disk checking apparatus of the present invention generally defines the data value of the Q data pointer at the end of the TOC and reads the pointer of this value. The disc that can be ejected is discriminated as a legitimate disc.
【0102】即ち、この光ディスクのチェック装置は、
次の構成を備えたものである。被検査光ディスク1を再
生したリードイン領域におけるサブコードデータbを読
み取るピックアップ7と、読み取ったサブコードデータ
bからQチャネルに格納されるQデータを順次読み出
し、読み出したQデータ中のトラック数及びポインタが
特定順序であるかを判別する制御回路2とを備え、読み
出したQデータ中のトラック数及びポインタが特定順序
に適合すると正規の光ディスクと(図13に示す判別フ
ローに基づいて)判別することを特徴とする光ディスク
のチェック装置Eである。That is, this optical disk check device is
It has the following configuration. A pickup 7 that reads the subcode data b in the lead-in area where the optical disc 1 to be inspected is read, Q data stored in the Q channel is sequentially read from the read subcode data b, the number of tracks in the read Q data, and a pointer. And a control circuit 2 for determining whether the number of tracks in the read Q data and the pointer conform to the specific order, the disc is determined to be a legitimate optical disc (based on the determination flow shown in FIG. 13). It is an optical disk check device E characterized in that.
【0103】詳しくは、光ディスクのチェック装置E
は、前述した光ディスクのチェック装置A〜Dとほぼ同
一構成であり、相違するところは制御回路2のディスク
判別フローのみである。従って、ここでは制御回路2の
ディスク判別フローのみ説明する。前述したものと同一
構成のものには同一符号を付し、その説明を省略する。Specifically, the optical disc check device E
Has almost the same configuration as the above-mentioned optical disk check devices A to D, and is different only in the disk discriminating flow of the control circuit 2. Therefore, only the disc discrimination flow of the control circuit 2 will be described here. The same components as those described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
【0104】さて、図13に示すTOC終了におけるQ
コードのポインタの検出動作フローチャートは、図8に
示したTOCの最終ポインタの値を判別するフローであ
り、まず、TOCを読み、そのまま再生し、TOC終了
を見つけたら、Qコードのポインタ値(たとえばA2)
と照合し一致していたら正規ディスクと判断し、そうで
なかったら不正コピーディスクと判断する。Now, Q at the end of TOC shown in FIG.
The code pointer detection operation flowchart is a flow for determining the value of the final pointer of the TOC shown in FIG. 8. First, the TOC is read and reproduced as it is, and when the end of the TOC is found, the pointer value of the Q code (for example, A2)
If it does match, it is judged as a legitimate disk, and if not, it is judged as an illegal copy disk.
【0105】即ち、光ディスクのチェック装置Eを構成
する制御回路2は図示せぬターンテーブル上に被検査デ
ィスク1をセットしたことを確認し、ユーザがチェック
操作(プレイ操作)を選択すると、これに応じて制御回
路2はディスク回転開始制御信号をサーボ処理回路3へ
送出する(700)。サーボ処理回路3はディスク回転
開始制御信号を受けると、これに応じて回転停止状態の
スピンドルモータ6を回転駆動するためのモータ駆動信
号をドライバ4に送出する。ドライバ4はこのモータ駆
動信号を増幅したモータ駆動信号をスピンドルモータ6
に供給する。これと相前後してサーボ処理回路3は制御
回路2の制御によりピックアップ7をTOCにまず移送
する移送信号をドライバ5に送出する。That is, the control circuit 2 constituting the optical disc checking device E confirms that the disc to be inspected 1 is set on the turntable (not shown), and when the user selects the check operation (play operation), In response, the control circuit 2 sends a disk rotation start control signal to the servo processing circuit 3 (700). When the servo processing circuit 3 receives the disk rotation start control signal, the servo processing circuit 3 sends to the driver 4 a motor drive signal for rotationally driving the spindle motor 6 in the rotation stopped state. The driver 4 amplifies the motor drive signal and outputs the motor drive signal to the spindle motor 6
Supply to. Before or after this, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the TOC to the driver 5 under the control of the control circuit 2.
【0106】こうして、スピンドルモータ6はターンテ
ーブル上にセットした被検査ディスク1をCLV回転す
ると共に、ピックアップ7はTOCに移送されそのトレ
ースが可能になる。制御回路2はRFアンプ8、RF信
号処理回路9を介してピックアップ7から供給されるT
OCデータを内蔵メモリに一旦メモリし、メモリしたT
OCデータに基づいて、ピックアップ7をトラック1へ
アクセスするための制御信号をサーボ処理回路3に出力
する(710)。サーボ処理回路3はこの制御信号を受
けると、これに応じてピックアップ7をリードイン領域
へ移送する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ
5はこの移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7
に供給する。こうして、ピックアップ7はリードイン領
域に移送された後、トラック1に移送され、前述した通
り、フレーム同期信号aをトレースした後、サブコード
bをトレースすることが可能になる。In this way, the spindle motor 6 rotates the disk 1 to be inspected set on the turntable by CLV, and the pickup 7 is transferred to the TOC to enable tracing. The control circuit 2 is supplied with T from the pickup 7 through the RF amplifier 8 and the RF signal processing circuit 9.
The OC data is temporarily stored in the built-in memory, and the stored T
Based on the OC data, a control signal for accessing the pickup 1 to the track 1 is output to the servo processing circuit 3 (710). Upon receiving this control signal, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the lead-in area to the driver 5 in response to this control signal. The driver 5 picks up the transfer signal obtained by amplifying this transfer signal 7
Supply to. In this way, the pickup 7 is moved to the lead-in area and then to the track 1, and as described above, it is possible to trace the sub-code b after tracing the frame synchronization signal a.
【0107】この結果、制御回路2はRFアンプ8、R
F信号処理回路9を介してピックアップ7から供給され
るトラック1のサブコードbの内容を解読する。制御回
路2はデコーダ9Aから供給されたサブコードbのQチ
ャネルの制御データ(Qコード)の内容を解読し、4ビ
ット構成のQコードが、例えば“00XX”(Xは
“0”,“1”いずれの状態でも良い)の場合は、被検
査ディスク1をCD−DAと判別する。そして、これを
再生可能とする(720,730)。As a result, the control circuit 2 causes the RF amplifier 8, R
The contents of the subcode b of the track 1 supplied from the pickup 7 via the F signal processing circuit 9 are decoded. The control circuit 2 decodes the contents of the control data (Q code) of the Q channel of the sub code b supplied from the decoder 9A, and the Q code having a 4-bit structure is, for example, “00XX” (X is “0”, “1”). In the case of "any condition", the disc 1 to be inspected is discriminated as a CD-DA. Then, this is reproducible (720, 730).
【0108】一方、制御回路2はデコーダ9Aから供給
されたサブコードbのQチャネルの制御データ(Qコー
ド)の内容を解読し、4ビット構成のQコードが、例え
ば“01XX”の場合には、被検査ディスク1をCD−
ROMと判別する。制御回路2は被検査ディスク1をC
D−ROMと判別すると、このCD−ROMを再生状態
に移行する(リードイン領域→休止期間→最初のプログ
ラム領域へとピックアップ7を順次移行し、TOCのデ
ータ読み出しを終了する(720〜760)。この結
果、制御回路2はリードイン領域のQコードから最終的
に読み出されたトラック及びポインタが特定値(トラッ
クナンバ“0”であってポインタが“A2”)かを判別
する(770)。この結果、この特定値と判別できれば
正規のディスクと判断し(800)、そうでなかったら
不正なコピーディスクと判断し、不正コピーディスクを
装置外へ排出する(780,790)。On the other hand, the control circuit 2 decodes the contents of the control data (Q code) of the Q channel of the subcode b supplied from the decoder 9A, and when the 4-bit Q code is, for example, "01XX". , Inspected disc 1 CD-
Determined as ROM. The control circuit 2 drives the disc 1 to be inspected to C
If it is determined to be a D-ROM, this CD-ROM is moved to the reproduction state (the pickup 7 is sequentially moved to the lead-in area → the pause period → the first program area, and the TOC data reading is completed (720 to 760). As a result, the control circuit 2 determines whether the track and pointer finally read from the Q code in the lead-in area have a specific value (track number "0" and pointer "A2") (770). As a result, if it can be discriminated from this specific value, it is determined to be a legitimate disc (800), otherwise it is determined to be an illegal copy disc, and the illegal copy disc is ejected outside the device (780, 790).
【0109】上述したように、光ディスクのチェック装
置Eは図8に示したように、TOC終了時のQデータの
ポインタの値が規定された値であるかを判別することに
より、被検査ディスク1がCD−DA、不正コピーされ
たCD−ROM、正規のCD−ROMのいずれかである
かをチェックすることができる。As described above, the optical disc checking apparatus E determines whether the value of the Q data pointer at the end of the TOC is a prescribed value, as shown in FIG. Is a CD-DA, an illegally copied CD-ROM, or a legitimate CD-ROM.
【0110】(実施例 11)請求項10記載の発明に
対応 前記した図8に示すリードイン領域内には、ディスク全
体情報を示すTOCが存在する。そして、ここには、各
トラックの開始時刻が絶対時間(累計時間(分(P−M
IN)、秒(P−SEC)、フレーム(P−FRA
C))の形で書かれている。例えば、トラック1の再生
時間(相対時間(分(MIN)、秒(SEC)、フレー
ム(FRAC))はトラック1と2の開始時刻の差であ
るが、トラック1と2の開始時刻の精度は規格によれば
±1秒であり、また、実際に再生したトラック1の再生
時間の精度は±2秒になる。ここで述べる正規のディス
ク判別法は、絶対時間から割り出した再生時間と、実際
の再生時間との精度を特定することにより、これをディ
スクの真偽判定に利用するものである。(Embodiment 11) Corresponding to the invention according to claim 10 In the lead-in area shown in FIG. 8, there is a TOC indicating the entire disc information. And here, the start time of each track is the absolute time (cumulative time (minute (PM
IN), seconds (P-SEC), frames (P-FRA)
It is written in the form of C)). For example, the reproduction time of track 1 (relative time (minutes (MIN), seconds (SEC), frame (FRAC)) is the difference between the start times of tracks 1 and 2, but the accuracy of the start times of tracks 1 and 2 is According to the standard, it is ± 1 second, and the accuracy of the reproduction time of the actually reproduced track 1 is ± 2 seconds.The regular disc discrimination method described here is the reproduction time calculated from the absolute time and the actual reproduction time. This is used for disc authenticity determination by specifying the precision with the playback time of the disc.
【0111】即ち、この正規のディスクは次の構成を備
えたものである。少なくとも、メインデータcに付随し
たデータであるサブコードデータbを記録したデータ領
域を有し、リードイン領域における前記サブコードデー
タbを構成するQチャネルに格納されるQデータ中の累
計時間(図2に図示の72ビットからなるQデータの一
部を構成するを絶対時間)に基づいて計算した再生時間
の精度範囲(Ttoc±2秒)内であってかつ実際の再
生時間(TR)がこれを越えない値に再生時間の特定値
(閾値Th)を設定して、前記メインデータcを記録し
たことを特徴とする光ディスクである。That is, this regular disc has the following structure. At least a data area in which the subcode data b, which is data accompanying the main data c, is recorded, and the cumulative time in the Q data stored in the Q channel forming the subcode data b in the lead-in area (see FIG. 2 is within the accuracy range (Ttoc ± 2 seconds) of the reproduction time calculated based on the absolute time) which constitutes part of the Q data consisting of 72 bits shown in FIG. 2 and the actual reproduction time (TR) is The optical disc is characterized in that the main data c is recorded by setting a specific value (threshold Th) of the reproduction time to a value that does not exceed the value.
【0112】詳しくは、例えばトラック1を取り上げる
と、先のTOCによって計算した再生時間をTtocと
するとこの精度範囲はTtoc±2である。そして実際
の再生時間をTRとし、所定閾値をThとする。本発明
では実際の再生時間TRをTtocの精度範囲に入れな
がら所定閾値Th以下に短く記録しておき、これを検出
してコピーコードとする。なお、閾値Thを再生時間T
tocより大きく設定し、実際の再生時間TRを精度範
囲内で長く記録しておいても同様である。More specifically, taking the track 1 as an example, the accuracy range is Ttoc ± 2, where Ttoc is the reproduction time calculated by the previous TOC. Then, the actual reproduction time is set to TR, and the predetermined threshold is set to Th. In the present invention, the actual reproduction time TR is recorded within a predetermined threshold value Th or less while being within the accuracy range of Ttoc, and this is detected and used as a copy code. In addition, the threshold Th is set to the reproduction time T
The same applies when the actual reproduction time TR is set to be longer than the toc and the actual reproduction time TR is recorded within the accuracy range.
【0113】(実施例 12)請求項11記載の発明に
対応 本発明の光ディスクのチェック装置は、大略、実際の再
生時間をTOCの累計時間を計算した再生時間の精度範
囲に入れながら所定閾値Th以下に短く記録しておき、
実際の再生時間がこの閾値Th以下かを判別することに
より、これを満足するディスクを正規のディスクとして
判別するものである。(Embodiment 12) Corresponding to the invention of claim 11 The optical disk checking apparatus of the present invention is arranged such that the actual reproduction time is approximately within a predetermined threshold value Th while keeping the accuracy range of the reproduction time in which the cumulative TOC time is calculated. Keep a short record below,
By discriminating whether the actual reproduction time is less than or equal to this threshold Th, the disc satisfying this is discriminated as a regular disc.
【0114】即ち、この光ディスクのチェック装置は、
次の構成を備えたものである。被検査光ディスク1を再
生したリードイン領域におけるサブコードデータbを読
み取るピックアップ7と、読み取ったサブコードデータ
bからQチャネルに格納されるQデータを順次読み出
し、読み出したQデータ中の累計時間に基づいて計算し
た再生時間の精度範囲(Ttoc±2秒)内であってか
つ実際の再生時間(TR)がこれを越えない値に設定し
た再生時間の特定値(閾値Th)以内に前記メインデー
タcが再生されるかを判別する制御回路2とを備え、実
際の再生時間が前記特定値以内であると正規の光ディス
クと(図14に示す判別フローに基づいて)判別するこ
とを特徴とする光ディスクのチェック装置Fである。That is, this optical disk check device is
It has the following configuration. A pickup 7 that reads the subcode data b in the lead-in area in which the optical disc 1 to be inspected is read, and Q data stored in the Q channel is sequentially read from the read subcode data b, and based on the accumulated time in the read Q data. Within the accuracy range (Ttoc ± 2 seconds) of the calculated reproduction time and within the specified value (threshold Th) of the reproduction time set to a value that does not exceed the actual reproduction time (TR), the main data c And a control circuit 2 for discriminating whether or not the disc is reproduced, and discriminating (based on the discrimination flow shown in FIG. 14) a regular optical disc that the actual reproduction time is within the specific value. It is the check device F.
【0115】詳しくは、光ディスクのチェック装置F
は、前述した光ディスクのチェック装置A〜Eとほぼ同
一構成であり、相違するところは制御回路2のディスク
判別フローのみである。従って、ここでは制御回路2の
ディスク判別フローのみ説明する。前述したものと同一
構成のものには同一符号を付し、その説明を省略する。More specifically, the optical disc check device F
Has almost the same configuration as the above-mentioned optical disk check devices A to E, and is different only in the disk discriminating flow of the control circuit 2. Therefore, only the disc discrimination flow of the control circuit 2 will be described here. The same components as those described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
【0116】さて、図14に示す検出動作フローチャー
トは、図9に示した実際の再生時間が閾値Th以内であ
るかを判別するフローであり、ここでは一例としてトラ
ック1を取り上げる。まずTOCを読み、トラック1の
再生時間を計算する(図9のTtoc)、そしてトラッ
ク1を実際に再生し、その再生時間を図示しないタイマ
ーで計測する(図9のTR)。そして、TRがTtoc
ー2からThの範囲内にあれば、正規ディスクと判断
し、そうでなかったら不正コピーディスクと判断する。Now, the detection operation flowchart shown in FIG. 14 is a flow for judging whether the actual reproduction time shown in FIG. 9 is within the threshold Th or not. Here, the track 1 is taken as an example. First, the TOC is read, the reproduction time of the track 1 is calculated (Ttoc in FIG. 9), the track 1 is actually reproduced, and the reproduction time is measured by a timer (not shown) (TR in FIG. 9). And TR is Ttoc
If it is within the range of −2 to Th, it is determined as a legitimate disc, and if not, it is determined as an illegally copied disc.
【0117】即ち、光ディスクのチェック装置Fを構成
する制御回路2は図示せぬターンテーブル上に被検査デ
ィスク1をセットしたことを確認し、ユーザがチェック
操作(プレイ操作)を選択すると、これに応じて制御回
路2はディスク回転開始制御信号をサーボ処理回路3へ
送出する(900)。サーボ処理回路3はディスク回転
開始制御信号を受けると、これに応じて回転停止状態の
スピンドルモータ6を回転駆動するためのモータ駆動信
号をドライバ4に送出する。ドライバ4はこのモータ駆
動信号を増幅したモータ駆動信号をスピンドルモータ6
に供給する。これと相前後してサーボ処理回路3は制御
回路2の制御によりピックアップ7をTOCにまず移送
する移送信号をドライバ5に送出する。こうして、スピ
ンドルモータ6はターンテーブル上にセットした被検査
ディスク1をCLV回転すると共に、ピックアップ7は
TOCに移送されそのトレースが可能になる。That is, the control circuit 2 constituting the optical disc checking device F confirms that the disc 1 to be inspected is set on the turntable (not shown), and when the user selects the check operation (play operation), In response, the control circuit 2 sends a disk rotation start control signal to the servo processing circuit 3 (900). When the servo processing circuit 3 receives the disk rotation start control signal, the servo processing circuit 3 sends to the driver 4 a motor drive signal for rotationally driving the spindle motor 6 in the rotation stopped state. The driver 4 amplifies the motor drive signal and outputs the motor drive signal to the spindle motor 6
Supply to. Before or after this, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the TOC to the driver 5 under the control of the control circuit 2. In this way, the spindle motor 6 rotates the disk 1 to be inspected set on the turntable by CLV, and the pickup 7 is transferred to the TOC to enable tracing.
【0118】制御回路2はRFアンプ8、RF信号処理
回路9を介してピックアップ7から供給されるTOCデ
ータを内蔵メモリに一旦メモリし、メモリしたTOCデ
ータに基づいて、ピックアップ7をトラック1へアクセ
スするための制御信号をサーボ処理回路3に出力する
(910)。サーボ処理回路3はこの制御信号を受ける
と、これに応じてピックアップ7をリードイン領域へ移
送する移送信号をドライバ5に送出する。ドライバ5は
この移送信号を増幅した移送信号をピックアップ7に供
給する。こうして、ピックアップ7はリードイン領域に
移送された後、トラック1に移送され、前述した通り、
フレーム同期信号aをトレースした後、サブコードbを
トレースすることが可能になる。The control circuit 2 temporarily stores the TOC data supplied from the pickup 7 in the built-in memory via the RF amplifier 8 and the RF signal processing circuit 9, and accesses the pickup 1 to the track 1 based on the stored TOC data. A control signal for doing so is output to the servo processing circuit 3 (910). Upon receiving this control signal, the servo processing circuit 3 sends a transfer signal for transferring the pickup 7 to the lead-in area to the driver 5 in response to this control signal. The driver 5 supplies a transfer signal obtained by amplifying this transfer signal to the pickup 7. In this way, the pickup 7 is transferred to the lead-in area and then to the track 1, and as described above,
After tracing the frame synchronization signal a, the subcode b can be traced.
【0119】この後、ピックアップ7は被検査ディスク
1のTOC部分をトレースし、これにより得たRF信号
はRFアンプ8を介してRF信号処理回路9を構成する
デコーダ9Aに供給される。デコーダ9AはRFアンプ
8から供給されるRF信号をデコードしてTOCデータ
を読み出す。こうしてデコーダ9Aからサーボ処理回路
3へTOC検知信号が出力されると共に、制御回路2へ
TOCが出力される。サーボ処理回路3はこのTOC検
知信号の供給によって被検査ディスク1かCLV(線速
度)状態になったことを検知し、この回転速度を維持す
るためのモータ駆動信号を送出する。制御回路2はデコ
ーダ9Aから供給されたTOCが終わるまでその内容を
解読し、CD−DAに対応する内容であれば、被検査デ
ィスク1をCD−DAと判別し、これを再生可能とする
(910〜930)。After that, the pickup 7 traces the TOC portion of the disk 1 to be inspected, and the RF signal obtained by this is supplied to the decoder 9A constituting the RF signal processing circuit 9 via the RF amplifier 8. The decoder 9A decodes the RF signal supplied from the RF amplifier 8 and reads TOC data. Thus, the TOC detection signal is output from the decoder 9A to the servo processing circuit 3 and the TOC is output to the control circuit 2. By supplying the TOC detection signal, the servo processing circuit 3 detects that the disk 1 to be inspected is in the CLV (linear velocity) state, and sends a motor drive signal for maintaining this rotation speed. The control circuit 2 decodes the contents until the TOC supplied from the decoder 9A ends, and if the contents correspond to the CD-DA, the disc 1 to be inspected is discriminated to be the CD-DA, and it can be reproduced ( 910-930).
【0120】一方、TOCの内容がCD−ROMに対応
する内容であれば、被検査ディスク1をCD−ROMと
判別する(920)。On the other hand, if the content of the TOC corresponds to the CD-ROM, the disc to be inspected 1 is discriminated as the CD-ROM (920).
【0121】制御回路2はTOCの内容に応じて被検査
ディスク1をCD−ROMと判別すると、ピックアップ
7をTOC領域からトラック1領域に移送し、再生を開
始する。そしてリードイン内のQデータのトラック1,
2の累計時間を取り込んだ後、トラック1へシークす
る。また、制御回路2は内蔵のタイマを一旦クリアした
後、トラック1の実際の再生開始に同期してカウントア
ップ可能状態にセットする(940〜960)。こうし
て、トラック1を再生し、この再生が終了すると、タイ
マをストップし、このタイマ値(実際の再生時間)が閾
値Thより小であるかを判別する(970〜990)。
この結果、タイマ値が閾値Thより小であれば次のフロ
ーに移行する。そうでなかったら不正コピーディスクと
判断し、不正コピーディスクを装置外へ排出する(99
0〜1010)。タイマ値が閾値Thより小であってト
ラック1,2の累計時間に基づいて計算した再生時間の
精度(Ttoc±2)以内でなかったら不正コピーディ
スクと判断し、不正コピーディスクを装置外へ排出する
(1020,1000,1010)。When the control circuit 2 determines that the disk 1 to be inspected is a CD-ROM according to the contents of the TOC, it transfers the pickup 7 from the TOC area to the track 1 area and starts reproduction. And the track 1 of Q data in the lead-in
After collecting the cumulative time of 2, seek to track 1. Further, the control circuit 2 once clears the built-in timer and then sets the count-up enable state in synchronization with the actual start of reproduction of the track 1 (940 to 960). In this way, the track 1 is reproduced, and when the reproduction is completed, the timer is stopped and it is determined whether the timer value (actual reproduction time) is smaller than the threshold Th (970 to 990).
As a result, if the timer value is smaller than the threshold Th, the process proceeds to the next flow. If not, the disc is determined to be an illegal copy disc, and the illegal copy disc is ejected from the device (99
0-1010). If the timer value is smaller than the threshold value Th and is not within the accuracy (Ttoc ± 2) of the reproduction time calculated based on the cumulative time of the tracks 1 and 2, it is determined as an illegal copy disk, and the illegal copy disk is ejected from the device. (1020, 1000, 1010).
【0122】上述したように、光ディスクのチェック装
置Fは図9に示したように、実際の再生時間がTOCの
累計時間に基づいて計算した再生時間精度以内であって
閾値Thより小かを判別することにより、被検査ディス
ク1がCD−DA、不正コピーされたCD−ROM、正
規のCD−ROMのいずれかであるかをチェックするこ
とができる。As described above, as shown in FIG. 9, the optical disc check device F determines whether the actual reproduction time is within the reproduction time accuracy calculated based on the TOC cumulative time and is smaller than the threshold Th. By doing so, it is possible to check whether the disc 1 to be inspected is a CD-DA, an illegally copied CD-ROM, or a regular CD-ROM.
【0123】[0123]
【発明の効果】本発明の光ディスクは、(1) サブコード
データを構成するQチャネルに格納されるQモードの出
現頻度及び出現順序を特定のパターンで記録し、(2) サ
ブコードデータを構成するPチャネルに格納される頭出
しデータを特定値に設定記録し、(3) サブコードデータ
を構成するQチャネルに格納される制御データの出現順
序を特定のパターンで記録し、(4) サブコードデータを
構成するQチャネルに格納される制御データ中の特定ビ
ットの出現順序を特定のパターンで記録し、(5)サブコ
ードデータを構成するQチャネルに格納されるQデータ
中のトラック数及びポインタを特定順序で記録し、そし
て、(6) サブコードデータを構成するQチャネルに格納
されるQデータの各トラック情報の再生時間データを特
定精度で設定記録したそれぞれのディスクであり、ま
た、本発明の光ディスクのチェック装置は、被検査光デ
ィスクを再生して、上記(1) 〜(6) の態様に適合したも
のであるかを判別することにより、上記した(1) 〜(6)
の態様に適合するものを正規のディスクと判別し、一
方、この態様に適合しないものを不正なコピーディスク
として判別することができる。また、本発明の正規のデ
ィスクを不正にコピーした不正なコピーディスクを通常
のCDーROMドライブにセットして再生しようとする
と、この正規のディスクはメインデータ上にコピー防止
のための方策を施していないために、CDライトワンス
ディスクなどに正確にコピーでき、エラーも出ない。そ
れをマスターとして、多数の複製ディスクを製作できる
が、メインデータは複製できても、サブコードまで複製
できないため、本発明のコピー検出機能付きのチェック
装置(再生機)にかけるといずれもサブコード内のコピ
ーコードが検出されず再生できない。従って正規のディ
スクの著作権保護を確実に行うことができる。さらに、
本発明のチェック装置(再生機)は、通常電源投入時、
ディスク最内周のTOCを読むので、いずれの実施例も
コピーコードをトラックナンバの小さい(内周)所に記
入しておけば、正規のディスクかどうかの検出が短時間
ですむ、すなわちコピーコードの物理的位置が制限され
ない。さらにまた、メインデータにコードが書かれてい
る訳ではないので、コピーガードの解析が困難であり、
また、論理的コードを書いているのでハード的に書き込
む方法よりディスク製造装置の改造などの負担が少な
く、さらに、いずれの実施例も再生機のソフトウエア改
造だけですむためハードウエア負担がない。そのためコ
スト、信頼性上有利であり、いずれの実施例もIEC9
08規格に準拠してあるので本発明のディスクを販売す
る時現状の流通網に載せやすいという効果がある。According to the optical disk of the present invention, (1) subcode data is formed by recording the appearance frequency and the appearance order of the Q mode stored in the Q channel forming the subcode data in a specific pattern. Set the cue data stored in the P channel to a specific value, and record it. (3) Record the appearance order of the control data stored in the Q channel that composes the subcode data in a specific pattern. The appearance order of specific bits in the control data stored in the Q channel forming the code data is recorded in a specific pattern, and (5) the number of tracks in the Q data stored in the Q channel forming the sub code data and The pointer is recorded in a specific order, and (6) the reproduction time data of each track information of the Q data stored in the Q channel that constitutes the subcode data is set and recorded with a specific accuracy. These discs, and the optical disc checking apparatus of the present invention reproduces the optical disc to be inspected to determine whether or not the disc conforms to the above aspects (1) to (6). (1) ~ (6)
It is possible to discriminate a disc that conforms to the above form as a legitimate disc, and discriminate a disc that does not conform to this form as an illegal copy disc. Further, when an illegally copied disc obtained by illegally copying the legitimate disc of the present invention is set in a normal CD-ROM drive for reproduction, the legitimate disc has a measure for preventing copy on the main data. Since it does not exist, it can be copied accurately to a CD write-once disc, etc., and no error occurs. A large number of duplicated discs can be produced by using it as a master, but even if the main data can be duplicated, the subcode cannot be duplicated. The copy code in is not detected and cannot be played. Therefore, it is possible to surely protect the copyright of the legitimate disc. further,
The check device (reproducer) of the present invention, when the power is normally turned on,
Since the TOC of the innermost circumference of the disc is read, in any of the embodiments, if the copy code is written in the small (inner circumference) of the track number, it can be detected in a short time whether or not the disc is a legitimate one. The physical location of is not limited. Furthermore, because the code is not written in the main data, it is difficult to analyze the copy guard,
Further, since the logical code is written, the burden of modifying the disk manufacturing apparatus is less than that of the method of writing by hardware. Further, in each of the embodiments, only the software modification of the reproducing device is required, and the hardware burden is not required. Therefore, it is advantageous in terms of cost and reliability, and any of the embodiments has IEC9.
Since it complies with the 08 standard, when the disc of the present invention is sold, it is easy to put it on the current distribution network.
【図1】本発明の光ディスクを再生して得たディジタル
信号列を構成するサブコードデータの内容を説明するた
めの図である。FIG. 1 is a diagram for explaining the contents of subcode data that constitutes a digital signal sequence obtained by reproducing an optical disc of the present invention.
【図2】Qチャネルデータの構成を説明するための図で
ある。FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of Q channel data.
【図3】Qモードの出現順序を説明するための図であ
る。FIG. 3 is a diagram for explaining the appearance order of Q mode.
【図4】本発明の光ディスクのチェック装置のブロック
構成図である。FIG. 4 is a block configuration diagram of an optical disk check device of the present invention.
【図5】Pチャネルデータに関連する休止期間を説明す
るための図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a pause period related to P-channel data.
【図6】Qチャネルデータを構成する制御の出現順序を
説明するための図である。[Fig. 6] Fig. 6 is a diagram for describing the order of appearance of controls forming Q channel data.
【図7】Qチャネルデータを構成する制御の特定ビット
の出現順序を説明するための図である。[Fig. 7] Fig. 7 is a diagram for describing the order of appearance of specific bits of control that form Q channel data.
【図8】リードイン領域におけるQデータの配列を説明
するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining an array of Q data in a lead-in area.
【図9】Qデータを構成するトラックの再生時間を説明
するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining a reproduction time of a track forming Q data.
【図10】Qモードの出現順序を検出する検出動作フロ
ーチャートである。FIG. 10 is a detection operation flowchart for detecting the appearance order of Q mode.
【図11】休止期間に適合する相対時間を検出する検出
動作フローチャートである。FIG. 11 is a flowchart of a detection operation for detecting a relative time suitable for a rest period.
【図12】Qチャネルデータを構成する制御の出現順序
を検出する検出動作フローチャートである。FIG. 12 is a flowchart of a detection operation for detecting the order of appearance of controls that form Q channel data.
【図13】リードイン領域におけるQデータを構成する
トラック及びポインタの最終データを検出する検出動作
フローチャートである。FIG. 13 is a detection operation flowchart for detecting the final data of the track and pointer that form the Q data in the lead-in area.
【図14】Qデータを構成するトラックの再生時間を検
出する検出動作フローチャートである。FIG. 14 is a detection operation flowchart for detecting a reproduction time of a track forming Q data.
1 被検査光ディスク 2 制御回路(判別手段) 7 ピックアップ(読取手段) A〜F 光ディスクのチェック装置 b サブコードデータ c メインデータ e1,e2,e3 信号列 Th 閾値 1 optical disc to be inspected 2 control circuit (discriminating means) 7 pickup (reading means) AF optical disc check device b subcode data c main data e1, e2, e3 signal string Th threshold
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 27/10 A 9369−5D ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI technical display location G11B 27/10 A 9369-5D
Claims (11)
なくとも、メインデータに付随したデータであるサブコ
ードデータを記録したデータ領域を有し、 前記サブコードデータを構成するQチャネルに格納され
るQモードの出現頻度及び出現順序を特定のパターンで
記録したことを特徴とする光ディスク。1. A Q which is recorded in conformity with the IEC908 standard and has at least a data area in which subcode data which is data accompanying the main data is recorded, and which is stored in a Q channel forming the subcode data. An optical disc in which the appearance frequency and the appearance order of modes are recorded in a specific pattern.
ィスクのチェック装置であって、 被検査光ディスクを再生したサブコードデータを読み取
る読取手段と、 読み取ったサブコードデータからQチャネルに格納され
るQモードを順次読み出し、読み出したQモードの出現
頻度及び出現順序が特定のパターンに適合するかを判別
する判別手段とを備え、 読み出したQモードの出現頻度及び出現順序が特定のパ
ターンに適合すると正規の光ディスクと判別することを
特徴とする光ディスクのチェック装置。2. An optical disc check device for discriminating an optical disc according to claim 1, wherein reading means for reading subcode data reproduced from the optical disc to be inspected, and Q stored in the Q channel from the read subcode data. The mode is sequentially read, and a determining unit that determines whether the appearance frequency and the appearance order of the read Q mode conform to a specific pattern is provided, and if the appearance frequency and the appearance order of the read Q mode conform to the specific pattern, it is normal. An optical disk check device characterized by being discriminated from other optical disks.
なくとも、メインデータに付随したデータであるサブコ
ードデータを記録したデータ領域を有し、 前記サブコードデータを構成するPチャネルコードの休
止期間に適合する相対時間をQデータに設定記録したこ
とを特徴とする光ディスク。3. A data area recorded in accordance with the IEC908 standard and having at least subcode data which is data accompanying the main data recorded therein, and in a pause period of a P channel code forming the subcode data. An optical disc characterized in that a corresponding relative time is set and recorded in Q data.
ィスクのチェック装置であって、 被検査光ディスクを再生してサブコードデータを読み取
る読取手段と、 読み取ったサブコードデータからPチャネルコードの休
止期間に適合する相対時間をQデータから読み出し、読
み出した相対時間が特定値かを判別する判別手段とを備
え、 読み出した相対時間が特定値に適合すると正規の光ディ
スクと判別することを特徴とする光ディスクのチェック
装置。4. An optical disc check device for discriminating an optical disc according to claim 3, wherein reading means reads the sub-code data by reproducing the optical disc to be inspected, and a pause period of the P channel code from the read sub-code data. An optical disc characterized in that it is provided with a discriminating means for discriminating whether the read relative time conforms to the specified value from the Q data, and discriminating whether the read relative time conforms to the specified value. Checking device.
なくとも、メインデータに付随したデータであるサブコ
ードデータを記録したデータ領域を有し、 前記サブコードデータを構成するQチャネルに格納され
る制御データの出現順序を特定のパターンで記録したこ
とを特徴とする光ディスク。5. A control which is recorded in conformity with the IEC908 standard and has at least a data area in which subcode data which is data accompanying the main data is recorded, and which is stored in a Q channel which constitutes the subcode data. An optical disc in which the appearance order of data is recorded in a specific pattern.
ィスクのチェック装置であって、 被検査光ディスクを再生したサブコードデータを読み取
る読取手段と、 読み取ったサブコードデータからQチャネルに格納され
る制御データを順次読み出し、読み出した制御データの
出現順序が特定のパターンに適合するかを判別する判別
手段とを備え、 読み出した制御データの出現順序が特定のパターンに適
合すると正規の光ディスクと判別することを特徴とする
光ディスクのチェック装置。6. An optical disc check device for discriminating an optical disc according to claim 5, wherein reading means for reading subcode data reproduced from the optical disc to be inspected and control for storing the read subcode data in the Q channel. And a discriminating means for discriminating whether or not the appearance order of the read control data conforms to a specific pattern, and discriminates a normal optical disc when the appearance order of the read control data conforms to the specific pattern. An optical disk check device characterized by:
ィスクのチェック装置であって、 被検査光ディスクを再生したサブコードデータを読み取
る読取手段と、 読み取ったサブコードデータからQチャネルに格納され
る制御データを順次読み出し、読み出した制御データを
構成する特定ビットの出現順序が特定のパターンに適合
するかを判別する判別手段とを備え、 読み出した制御データを構成する特定ビットの出現順序
が特定のパターンに適合すると正規の光ディスクと判別
することを特徴とする光ディスクのチェック装置。7. An optical disc check device for discriminating an optical disc according to claim 5, wherein reading means for reading subcode data reproduced from the optical disc to be inspected, and control for storing the read subcode data in the Q channel. And a determination means for determining whether or not the appearance order of the specific bits forming the read control data matches a specific pattern, and the appearance order of the specific bits forming the read control data is a specific pattern. A device for checking an optical disc, which discriminates that the optical disc is a legitimate optical disc if
なくとも、メインデータに付随したデータであるサブコ
ードデータを記録したデータ領域を有し、 リードイン領域における前記サブコードデータを構成す
るQチャネルに格納されるQデータ中のトラック数及び
ポインタを特定順序で記録したことを特徴とする光ディ
スク。8. A Q channel which complies with the IEC908 standard and has at least a data area in which subcode data which is data accompanying the main data is recorded, and which is included in the Q channel which constitutes the subcode data in the lead-in area. An optical disc in which the number of tracks and pointers in stored Q data are recorded in a specific order.
ィスクのチェック装置であって、 被検査光ディスクを再生したリードイン領域におけるサ
ブコードデータを読み取る読取手段と、 読み取ったサブコードデータからQチャネルに格納され
るQデータを順次読み出し、読み出したQデータ中のト
ラック数及びポインタが特定順序であるかを判別する判
別手段とを備え、 読み出したQデータ中のトラック数及びポインタが特定
順序に適合すると正規の光ディスクと判別することを特
徴とする光ディスクのチェック装置。9. An optical disc check device for discriminating an optical disc according to claim 8, wherein reading means for reading sub-code data in a lead-in area in which an optical disc to be inspected is reproduced, and the read sub-code data is converted into a Q channel. And a determination means for determining whether the number of tracks and pointers in the read Q data are in a specific order, if the number of tracks and pointers in the read Q data match the specific order. An optical disk check device characterized by being discriminated as a legitimate optical disk.
ータであるサブコードデータを記録したデータ領域を有
し、 リードイン領域における前記サブコードデータを構成す
るQチャネルに格納されるQデータ中の累計時間に基づ
いて計算した再生時間の精度範囲内であってかつ実際の
再生時間がこれを越えない値に再生時間の特定値を設定
して、前記メインデータcを記録したことを特徴とする
光ディスク。10. A cumulative time of at least a Q data stored in a Q channel forming the subcode data in the lead-in area, the data area having at least a subcode data recorded as data accompanying the main data. An optical disc in which the main data c is recorded by setting a specific value of the reproduction time to a value within the accuracy range of the reproduction time calculated based on the above and the actual reproduction time does not exceed this.
光ディスクのチェック装置であって、 被検査光ディスクを再生したリードイン領域におけるサ
ブコードデータを読み取る読取手段と、 読み取ったサブコードデータからQチャネルに格納され
るQデータの各トラックの再生時間データを読み出し、
読み出したQデータ中の累計時間に基づいて計算した再
生時間の精度範囲内であってかつ実際の再生時間がこれ
を越えない値に設定した再生時間の特定値以内に前記メ
インデータが再生されるかを判別する判別手段とを備
え、 実際の再生時間が前記特定値以内であると正規の光ディ
スクと判別することを特徴とする光ディスクのチェック
装置。11. An optical disc check device for discriminating an optical disc according to claim 10, wherein reading means for reading subcode data in a lead-in area in which an optical disc to be inspected is reproduced, and Q channel is read from the read subcode data. Read the playback time data of each track of the stored Q data,
The main data is reproduced within a reproduction time accuracy range calculated based on the accumulated time in the read Q data and within a specific reproduction time set to a value that does not exceed the actual reproduction time. An optical disc check device, comprising: a discriminating means for discriminating whether the optical disc is an authentic optical disc when the actual reproduction time is within the specific value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6309846A JPH08147766A (en) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | Optical disk and its checking device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6309846A JPH08147766A (en) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | Optical disk and its checking device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08147766A true JPH08147766A (en) | 1996-06-07 |
Family
ID=17997994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6309846A Pending JPH08147766A (en) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | Optical disk and its checking device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08147766A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005083710A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Ed-Contrive Inc. | Method for recording onto recording medium, program for writing onto recording medium, recording medium containing the program, and system for writing onto recording medium |
WO2005083705A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Ed-Contrive Inc. | Program for writing onto recording medium, recording medium containing the program, and system for writing onto recording medium |
US8000218B2 (en) | 2002-01-31 | 2011-08-16 | Sony Corporation | Recording medium, recording method, and recording apparatus |
-
1994
- 1994-11-18 JP JP6309846A patent/JPH08147766A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8000218B2 (en) | 2002-01-31 | 2011-08-16 | Sony Corporation | Recording medium, recording method, and recording apparatus |
WO2005083710A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Ed-Contrive Inc. | Method for recording onto recording medium, program for writing onto recording medium, recording medium containing the program, and system for writing onto recording medium |
WO2005083705A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Ed-Contrive Inc. | Program for writing onto recording medium, recording medium containing the program, and system for writing onto recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2232818C (en) | Improvements in and relating to optically readable discs and disc recording apparatus | |
KR100558342B1 (en) | The copy protection of digital audio compact discs | |
US6122739A (en) | Digital compact disc player security system reproducing method and apparatus | |
JP2945569B2 (en) | Information recording and playback method | |
JP2840631B2 (en) | Recording system | |
JP3899596B2 (en) | Playback apparatus and playback method | |
MXPA01010400A (en) | The copy protection of digital audio compact discs. | |
US6424615B1 (en) | Optical disk having plurality of volumes, recording device and reproduction device for same | |
JP2002527848A (en) | Method and apparatus for determining the source of a disk carrying data | |
US7568081B2 (en) | Authenticating a data storage medium using predetermined inter-sector relationships | |
JP3257579B2 (en) | Optical disk and its check device | |
US6928040B2 (en) | Identifying copy protected optical compact discs | |
JP4016169B2 (en) | Drive device | |
KR20040077447A (en) | Method for controlling access to disc data and method for identifying disc | |
JP4300662B2 (en) | Dubbing equipment | |
US7102973B1 (en) | Media authentication using altered sector sizes | |
JPH08147766A (en) | Optical disk and its checking device | |
JP2001250324A (en) | Device and method for recording | |
JPH07220284A (en) | Disk and disk reproducing device | |
US7954164B2 (en) | Method of copy detection and protection using non-standard TOC entries | |
KR100496728B1 (en) | A Copy-Protected Optical Recording Medium, a Method for Driving thereof and a Method for Manufacturing thereof | |
JP2003203422A (en) | Disk recording medium, reproducing device and reproducing method | |
JPH1064187A (en) | Information recording and reproducing device | |
WO2003098605A2 (en) | Authenticating a data storage medium using predetermined inter-sector relationships | |
JPH05266593A (en) | Optical disk |