JPH08139954A - Image reader - Google Patents

Image reader

Info

Publication number
JPH08139954A
JPH08139954A JP6295984A JP29598494A JPH08139954A JP H08139954 A JPH08139954 A JP H08139954A JP 6295984 A JP6295984 A JP 6295984A JP 29598494 A JP29598494 A JP 29598494A JP H08139954 A JPH08139954 A JP H08139954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
signal
luminance
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6295984A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshimi Takasaki
良美 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6295984A priority Critical patent/JPH08139954A/en
Publication of JPH08139954A publication Critical patent/JPH08139954A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE: To reduce transfer time by reducing transfer data quantity. CONSTITUTION: An RGB signal by one line received by a color line CCD 1 is given via a masking processing section 2 and a multiplexer 3 to an A/D converter 4, in which the signal is converted into digital data and written in a register 5. The RGB data from the register 5 are given to a luminance/color difference conversion section 6, in which the data are converted into a luminance signal Y and color difference signals (r-Y),(b-Y). Then a gamma processing section 7 applies gamma correction to the luminance signal Y and color difference signals (r-Y),(b-Y) to obtain output data. The quantity of the output data is reduced to 2/3 or below than the RGB data, then the transfer time is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、文字や絵が描かれて
いる原稿やフィルム等をライン毎に読み取る画像読み取
り装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus for reading a document or film on which characters and pictures are drawn line by line.

【0002】[0002]

【従来の技術】文字や絵が描かれている原稿やフィルム
等を画像読み取り装置(スキャナ)により読み取り、読
み取ったデータをプリンタに送ることにより、画像をプ
リントすることが最近提案されている。その一例を図5
に示すが、この例においては、スキャナで読み取った原
稿のデータをケーブルを介して接続されたプリンタに送
りプリントするようにしたものである。この図に示すよ
うに、スキャナ本体40とカラープリンタ本体60とが
ケーブル50を介して接続されており、このスキャナ本
体40を原稿上に位置させて押しボタンスイッチ56を
操作し、窓58から原稿を観察しながらスキャナ本体4
0を手動で移動させることにより、原稿上の画像を文字
情報と共に1ライン毎に読み込むようにする。読み込ま
れたデータは、R,G,Bの3原色信号のままケーブル
50を介してカラープリンタ本体60に送られ、プリン
タ本体60において送られた信号に基づいて画像および
文字情報がペーパにプリントされる。
2. Description of the Related Art Recently, it has been proposed to print an image by reading a document or film on which characters and pictures are drawn with an image reading device (scanner) and sending the read data to a printer. An example of this is shown in FIG.
In this example, the original data read by the scanner is sent to a printer connected via a cable and printed. As shown in the figure, the scanner main body 40 and the color printer main body 60 are connected via a cable 50, the scanner main body 40 is positioned on the original, and the push button switch 56 is operated to operate the original from the window 58. Scanner body 4 while observing
By manually moving 0, the image on the document is read line by line along with the character information. The read data is sent to the color printer main body 60 via the cable 50 as the R, G, and B primary color signals, and the image and character information is printed on the paper based on the signal sent by the printer main body 60. It

【0003】なお、カラープリンタ本体60に設けられ
ているメモリスイッチ63は、ビデオ入力端子から1フ
レーム分の画像データをフレームメモリに格納するため
のスイッチであり、プリントスイッチ64は、プリント
を開始する時に操作されるスイッチである。また、62
はプリントされたプリント紙を受ける開閉可能な受け
皿、65は操作パネル、66はプリント紙を収納してい
るペーパトレー、67は入力端子部であり、67Cがス
キャナ入力端子とされている。
A memory switch 63 provided in the color printer body 60 is a switch for storing one frame of image data from a video input terminal in a frame memory, and a print switch 64 starts printing. It is a switch that is sometimes operated. Also, 62
Is an openable / closable tray for receiving printed print paper, 65 is an operation panel, 66 is a paper tray for storing print paper, 67 is an input terminal section, and 67C is a scanner input terminal.

【0004】このように、スキャナはカラーハンディス
キャナとされ、その上面から見た内部構造を図6(a)
に、側面から見た内部構造を図6(b)に示す。この図
6(a)(b)において、蛍光灯46から発せられた光
によって、読み取り位置に位置する原稿の部分が照射さ
れ、その原稿からの反射光がミラー43によって反射さ
れ、レンズ44により収束されてカラーCCD45上に
結像される。従って、このカラーCCD45を走査する
ことにより、1ライン分のR,G,Bデータを得ること
ができる。なお、スキャナ本体40はローラ41A、4
1Bによって原稿台の上を移動可能に構成されており、
スキャナ本体40の移動時にローラ41Bの軸に固定さ
れているギア47がローラ41Bと共に回転し、これに
伴いギア47に連結されているエンコーダ48が回転す
るようになる。このエンコーダ48の回転はフォトイン
タラプタ42により検出されて、エンコーダ48の回転
に応じたパルス信号が出力されるようになる。
As described above, the scanner is a color handy scanner, and the internal structure seen from the upper surface is shown in FIG. 6 (a).
FIG. 6B shows the internal structure viewed from the side. In FIGS. 6A and 6B, the light emitted from the fluorescent lamp 46 irradiates the portion of the document located at the reading position, the reflected light from the document is reflected by the mirror 43, and converged by the lens 44. An image is formed on the color CCD 45. Therefore, by scanning the color CCD 45, R, G, B data for one line can be obtained. The scanner body 40 includes rollers 41A and 4A.
It is configured to be movable on the platen by 1B,
When the scanner body 40 moves, the gear 47 fixed to the shaft of the roller 41B rotates together with the roller 41B, so that the encoder 48 connected to the gear 47 also rotates. The rotation of the encoder 48 is detected by the photo interrupter 42, and a pulse signal corresponding to the rotation of the encoder 48 is output.

【0005】このローラ41Bは、スキャナ本体40の
移動距離に応じて回転するものとされるため、フォトイ
ンタラプタ42から出力されるパルス数は移動距離に応
じたものとなる。すなわち、スキャナ本体40を移動さ
せつつ、このパルス信号から生成したタイミング信号に
同期してカラーCCD45からデータを出力することに
より、原稿をライン毎に走査したRGBデータを得るこ
とができる。なお、原稿が透光性の場合(フィルム)
は、蛍光灯46に替えて原稿台の裏面に光源を設けるよ
うにする。
Since the roller 41B is adapted to rotate according to the moving distance of the scanner body 40, the number of pulses output from the photo interrupter 42 depends on the moving distance. That is, by moving the scanner body 40 and outputting the data from the color CCD 45 in synchronization with the timing signal generated from this pulse signal, RGB data obtained by scanning the original line by line can be obtained. If the original is translucent (film)
In place of the fluorescent lamp 46, a light source is provided on the back surface of the document table.

【0006】次に、図7はカラーCCD45より出力さ
れる画像信号を処理するスキャナの回路ブロック図であ
って、51はスキャナコントローラ(CPU)、52は
マスキング処理回路、53はパラレルRGB信号をシリ
アルRGB信号とするマルチプレクサ、54はガンマ補
正回路、55はアナログ・ディジタル(A/D)変換器
を示す。ここで、押しボタン56を操作すると回路全体
が能動化され、カラーCCD45に結像された被写体の
1ライン分の信号がマスキング回路52に入力される。
マスキング回路52は、次に示す数1のように、各RG
B信号に対して所定の係数(M00〜M22)を行列演
算する積和回路によって構成されており、色再現性の向
上を図っている。
Next, FIG. 7 is a circuit block diagram of a scanner for processing an image signal output from the color CCD 45, in which 51 is a scanner controller (CPU), 52 is a masking processing circuit, and 53 is a parallel RGB signal serial. A multiplexer for RGB signals, 54 a gamma correction circuit, and 55 an analog / digital (A / D) converter. Here, when the push button 56 is operated, the entire circuit is activated, and a signal for one line of the object imaged on the color CCD 45 is input to the masking circuit 52.
The masking circuit 52 uses each RG as shown in the following formula 1.
It is composed of a sum-of-products circuit that performs a matrix operation of predetermined coefficients (M00 to M22) on the B signal, and improves color reproducibility.

【数1】 [Equation 1]

【0007】マスキング補正されたパラレルの各色信号
Rout 、Gout 、Bout はアナログマルチプレクサ53
で切り換えが行われてシリアルRGB信号とされ、次に
ガンマ補正回路54によって階調補正が行われる。この
ガンマ補正は、ビデオ信号が0.45乗のガンマ補正を
行っているため、カラープリンタに入力される他の信
号、すなわちこの場合スキャナで取り込んだ信号も0.
45乗のガンマ補正を行うことによって、プリンタの信
号処理回路の共通化が図られている。
The masking-corrected parallel color signals Rout, Gout, and Bout are analog multiplexer 53.
Are switched to obtain serial RGB signals, and then the gamma correction circuit 54 performs gradation correction. In this gamma correction, the gamma correction of the video signal to the 0.45th power is performed, so that the other signals input to the color printer, that is, the signals captured by the scanner in this case are also 0.
By performing 45th power gamma correction, the signal processing circuit of the printer is made common.

【0008】マルチプレクサ53の出力レベル及びA/
D変換器55の変換クロックはスキャナコントローラ5
1によって形成され、またR,G,Bのディジタルデー
タは同じくスキャナコントローラ51より出力されるラ
イトリセット信号とライトクロック信号に同期して出力
される。なお、ガンマ補正はディジタル信号に変換した
あと行うようにしてもよく、この場合10ビットでA/
D変換し、ガンマ補正を行った後に8ビットで出力する
ようにすると演算誤差の小さい良好な結果が得られる。
Output level of multiplexer 53 and A /
The conversion clock of the D converter 55 is the scanner controller 5
The digital data of R, G, and B, which are formed by 1, are also output in synchronization with the write reset signal and the write clock signal output from the scanner controller 51. Note that the gamma correction may be performed after conversion into a digital signal. In this case, 10 bits of A /
If D conversion is performed, gamma correction is performed, and then 8-bit data is output, a good result with a small calculation error can be obtained.

【0009】上記スキャナのエンコーダ42からの同期
情報(エンコーダ信号)はスキャナコントローラ51に
入力され、これに同期して1ラインづつデジタルデータ
が出力されることになるが、もしスキャナ本体40の移
動が早くエンコーダのパルス間隔が短くなり過ぎている
ときはスキャナコントローラ51からLED57を点灯
してユーザに警告を発するようにしている。
The synchronization information (encoder signal) from the encoder 42 of the scanner is input to the scanner controller 51, and digital data is output line by line in synchronization with this, but if the scanner main body 40 moves. When the pulse interval of the encoder is too short, the LED 57 is turned on from the scanner controller 51 to warn the user.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記説
明したカラーハンディスキャナにおいては、スキャナか
らR,G,Bの3原色のデータを画素毎に出力している
ため、そのデータ数がプリントに必要なデータ数よりも
多くなり、カラービデオプリンタへの転送に長い時間が
必要になるという問題点があった。また、カラーハンデ
ィスキャナを輝度/色差データ処理のカラービデオプリ
ンタへの入力装置として使用すると、プリンタ側にRG
Bデータを輝度/色差データに変換する回路を必要とす
るという問題点がある。さらに、R,G,Bの3原色の
データを画素毎に出力する場合、解像度を向上させると
データ数が増加し、有効プリント可能データ数より多く
のデータをプリンタ側に転送するようになるため、冗長
な処理時間が必要となりシステムの効率アップの妨げと
なっていた。
However, in the above-described color handy scanner, the data of the three primary colors R, G, B are output from the scanner for each pixel, and therefore the number of data is necessary for printing. There is a problem that the number of data is larger than that of the data and it takes a long time to transfer to the color video printer. In addition, if the color handy scanner is used as an input device to a color video printer for processing luminance / color difference data, the printer side will be RG
There is a problem that a circuit for converting B data into luminance / color difference data is required. Furthermore, when the data of the three primary colors of R, G, and B are output for each pixel, the number of data increases when the resolution is improved, and more data than the number of valid printable data is transferred to the printer side. However, redundant processing time is required, which hinders the improvement of system efficiency.

【0011】そこで、本発明はカラープリンタへのデー
タ転送時間を短くできると共に、有効プリント可能デー
タだけをカラープリンタへ転送できる画像読み取り装置
を提供することを目的としている。
Therefore, it is an object of the present invention to provide an image reading apparatus capable of shortening the data transfer time to a color printer and transferring only valid printable data to the color printer.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の画像読み取り装置は、原稿を1ライン毎に
読み取り、読み取った原稿に応じたR,G,Bの3原色
信号を出力するカラーラインCCDと、該カラーライン
CCDから出力されたR,G,Bの3原色信号が入力さ
れ、R,G,Bの3原色信号を輝度信号と色差信号とに
変換して出力データとして出力する輝度/色差変換手段
とを備えるようにしたものである。
In order to achieve the above object, an image reading apparatus of the present invention reads an original document line by line and outputs R, G, B three primary color signals corresponding to the read original document. The color line CCD and the R, G, B three primary color signals output from the color line CCD are input, and the R, G, B three primary color signals are converted into a luminance signal and a color difference signal and output as output data. An output luminance / color difference conversion means is provided.

【0013】また、前記画像読み取り装置において、カ
ラーラインCCDから出力されるR,G,Bの3原色信
号は、R,G,Bの画素毎に出力され、前記輝度/色差
変換手段は、この画素毎のR,G,B信号を各色毎に演
算処理することによりr,g,bの色データを求め、求
められたr,g,bの色データを用いて輝度信号を作成
するようにしたものであり、さらに、ノーマルモードあ
るいは拡大モードに応じてR,G,Bの各色毎の前記演
算処理を異ならせるようにしたものである。
In the image reading device, the R, G, B three primary color signals output from the color line CCD are output for each pixel of R, G, B, and the luminance / color difference conversion means is By calculating the R, G, B signals for each pixel for each color, the color data of r, g, b is obtained, and the luminance signal is created using the obtained color data of r, g, b. Further, the arithmetic processing for each color of R, G, B is made different according to the normal mode or the expansion mode.

【0014】[0014]

【作用】本発明によると、輝度/色差データ処理のカラ
ープリンタへの入力装置として使用すると、RGBデー
タをプリンタに転送する場合に比較して、輝度/色差デ
ータを転送する場合は転送データ量を少なくすることが
できるため、その転送時間を短くすることができる。ま
た、プリンタ側にRGBデータを輝度/色差データに変
換する回路を必要としない。さらに、輝度/色差データ
を転送する場合は、転送データ数は解像度に応じて変化
せず、有効プリント可能データだけを転送することがで
きるため、転送時間の冗長度を改善することができる。
According to the present invention, when used as an input device to a color printer for luminance / color difference data processing, the amount of data to be transferred when transferring luminance / color difference data is smaller than that when transferring RGB data to the printer. Since it can be reduced, the transfer time can be shortened. Further, the printer side does not need a circuit for converting RGB data into luminance / color difference data. Furthermore, when transferring luminance / color difference data, the number of transfer data does not change according to the resolution, and only valid printable data can be transferred, so that the redundancy of transfer time can be improved.

【0015】[0015]

【実施例】本発明の画像読み取り装置を適用したカラー
ハンディスキャナのブロック図を図1に示す。この図に
おいて、1は原稿の画像が1ライン分CCD上に結像さ
れることにより、原稿を1ライン分読み取って画素毎の
RGBアナログ信号を出力するカラーラインCCD、2
はRGBアナログ信号に色再現性を向上させるアナログ
演算を施すマスキング処理部、3はパラレルのRGBア
ナログ信号を時系列的に並べ換えてシリアルのRGBア
ナログ信号とするマルチプレクサ、4はRGBアナログ
信号をRGBディジタル信号に変換するアナログ/ディ
ジタル(A/D)変換器、5はRGBディジタル信号を
R,G,Bデータ毎に一時格納するレジスタ、6はレジ
スタ5に格納されているR,G,B毎のディジタル信号
を処理して、輝度データ(Y)と色差データ(r−
Y),(b−Y)に変換する輝度/色差変換部、7は例
えば、0.45乗のガンマ補正が施されるガンマ処理部
である。
1 is a block diagram of a color handy scanner to which an image reading apparatus of the present invention is applied. In this figure, reference numeral 1 denotes a color line CCD that reads an image of a document for one line and outputs an RGB analog signal for each pixel by forming an image of the document on the CCD for one line.
Is a masking processing unit for performing an analog operation for improving the color reproducibility of an RGB analog signal, 3 is a multiplexer for rearranging parallel RGB analog signals in time series into a serial RGB analog signal, and 4 is an RGB digital signal for RGB analog signal An analog / digital (A / D) converter for converting into a signal, 5 is a register for temporarily storing an RGB digital signal for each of R, G, B data, and 6 is for each of R, G, B stored in the register 5. The digital signal is processed to obtain luminance data (Y) and color difference data (r-
Y), (b-Y), a luminance / color difference conversion unit, and 7 is a gamma processing unit that performs 0.45 power gamma correction, for example.

【0016】また、8は受け取ったエンコーダ信号から
タイミング信号を作成すると共に、マルチプレクサ3,
A/D変換器4,およびレジスタ5の制御を行うスキャ
ナコントローラ、9はエンコーダ10の回転を検知して
エンコーダ信号を出力するフォトインタラプタ、10は
スキャナの移動にともない回転するエンコーダ、11は
操作されることによりスキャナが動作を開始するスイッ
チボタン、12はスキャナの移動速度が早過ぎることを
警告する表示用のLEDである。
Further, 8 generates a timing signal from the received encoder signal, and the multiplexer 3
A scanner controller that controls the A / D converter 4 and the register 5, a photo interrupter 9 that detects the rotation of the encoder 10 and outputs an encoder signal, 10 is an encoder that rotates as the scanner moves, and 11 is operated. A switch button 12 starts the operation of the scanner by the operation, and 12 is an LED for displaying a warning that the moving speed of the scanner is too fast.

【0017】このように構成されているカラーハンディ
スキャナの主要な構造は、前記した図6に示すような構
造とされている。そこで、図1と図6とを参照しながら
本発明にかかるカラーハンディスキャナの動作を説明す
る。スイッチボタン11が操作されるとカラーハンディ
スキャナ全体が能動化され、蛍光灯46から発せられた
光によって、読み取り位置に位置する原稿の部分が照射
される。そして、その原稿からの反射光がミラー43に
よって反射され、レンズ44により収束されてカラーC
CD45上に結像される。このカラーCCD45は、図
1においてカラーラインCCD1として示されており、
カラーラインCCD1が走査されることにより、1ライ
ン分のRGBアナログ信号を得ることができる。
The main structure of the color handy scanner thus constructed is as shown in FIG. Therefore, the operation of the color handy scanner according to the present invention will be described with reference to FIGS. When the switch button 11 is operated, the entire color handy scanner is activated, and the light emitted from the fluorescent lamp 46 illuminates the portion of the document located at the reading position. Then, the reflected light from the original document is reflected by the mirror 43 and converged by the lens 44 so that the color C
An image is formed on the CD 45. The color CCD 45 is shown as the color line CCD 1 in FIG.
By scanning the color line CCD 1, RGB analog signals for one line can be obtained.

【0018】なお、スキャナ本体40はローラ41A、
41Bによって原稿台の上を読み取りラインと直行する
方向に移動可能に構成されており、スキャナ本体40の
移動時にローラ41Bの軸に固定されているギア47が
ローラ41Bと共に回転し、これに伴いギア47に連結
されているエンコーダ48が回転するようになる。この
円盤状のエンコーダ48の回転(偏位)はフォトインタ
ラプタ42により検出されてパルス信号が発生される。
このパルス信号はエンコーダ信号としてスキャナコント
ローラ8に送られて、エンコーダ信号に基づいてタイミ
ング信号が生成される。
The scanner body 40 includes rollers 41A,
41B is configured to be movable in the direction perpendicular to the reading line on the platen, and when the scanner body 40 moves, the gear 47 fixed to the shaft of the roller 41B rotates together with the roller 41B. The encoder 48 connected to 47 comes to rotate. The rotation (deviation) of the disk-shaped encoder 48 is detected by the photo interrupter 42 and a pulse signal is generated.
This pulse signal is sent to the scanner controller 8 as an encoder signal, and a timing signal is generated based on the encoder signal.

【0019】このローラ41Bは、スキャナ本体40の
移動距離に応じて回転するため、フォトインタラプタ4
2から出力されるパルス数は移動距離に応じたものとな
る。すなわち、スキャナ本体40を移動させつつ、この
パルス信号のタイミングを基準としてスキャナコントロ
ーラ8により生成されたタイミング信号に同期して、輝
度/色差データに変換された画像データを生成すること
により、原稿をライン毎に走査した輝度データと色差デ
ータとからなる出力データをカラーハンディスキャナか
ら出力することができる。
Since the roller 41B rotates in accordance with the moving distance of the scanner body 40, the photo interrupter 4
The number of pulses output from 2 depends on the moving distance. That is, by moving the scanner body 40 and generating image data converted into luminance / color difference data in synchronization with a timing signal generated by the scanner controller 8 with the timing of the pulse signal as a reference, the document is read. Output data composed of luminance data and color difference data scanned line by line can be output from the color handy scanner.

【0020】ところで、カラーラインCCD1より出力
される画素毎のRGBアナログ信号は、マスキング処理
部2において、各RGBアナログ信号に対して所定の係
数(M00〜M22)を行列演算する前記した数1のア
ナログ演算が施され、色再現性が向上される。さらに、
マスキング処理部2よりのRGBアナログ信号はマルチ
プレクサ3において、パラレルとされているR,G,B
アナログ信号がスキャナコントローラ8からのタイミン
グ信号により順次切り換えられてシリアルなRGBアナ
ログ信号とされる。
By the way, the RGB analog signal for each pixel output from the color line CCD 1 is subjected to matrix calculation of a predetermined coefficient (M00 to M22) with respect to each RGB analog signal in the masking processing section 2, and the above-mentioned equation 1 is used. Analog calculation is performed to improve color reproducibility. further,
The RGB analog signals from the masking processing unit 2 are paralleled by the multiplexer 3 to R, G, B.
The analog signals are sequentially switched by the timing signal from the scanner controller 8 to become serial RGB analog signals.

【0021】そして、シリアルとされたRGB信号は、
A/D変換器4においてスキャナコントローラ8より供
給されるタイミングでディジタルRGB信号に変換さ
れ、変換されたRGBディジタルデータは、Rデータを
格納するレジスタ5−1、Gデータを格納するレジスタ
5−2、Bデータを格納するレジスタ5−3に、スキャ
ナコントローラ8からのタイミング信号により夫々書き
込まれる。
The serial RGB signal is
The A / D converter 4 converts the RGB digital data into digital RGB signals at the timing supplied from the scanner controller 8, and the converted RGB digital data has a register 5-1 for storing R data and a register 5-2 for storing G data. , B data are stored in the register 5-3 for storing the B data, respectively, by the timing signal from the scanner controller 8.

【0022】これらのレジスタ5−1〜5−3に格納さ
れたRGBディジタルデータは輝度/色差変換部6に入
力されて、輝度データYと色差データ(r−Y),(b
−Y)に変換される。変換された輝度データYと色差デ
ータ(r−Y),(b−Y)は、ガンマ処理部7によっ
て階調補正が行われる。このガンマ補正は、カラープリ
ンタに入力されるビデオ信号に0.45乗のガンマ補正
が行なわれているため、カラープリンタに入力される他
の信号、すなわちこの場合カラーハンディスキャナで取
り込んだ信号に0.45乗のガンマ補正を行うことによ
って、プリンタの信号処理回路の共通化が図られる。な
お、ガンマ処理部7で行うガンマ補正は、ディジタル信
号に変換する前に行うようにしてもよい。
The RGB digital data stored in these registers 5-1 to 5-3 is input to the luminance / color difference conversion unit 6, and the luminance data Y and the color difference data (r-Y), (b
-Y). The converted luminance data Y and color difference data (r−Y) and (b−Y) are subjected to gradation correction by the gamma processing unit 7. In this gamma correction, a gamma correction of 0.45 to the video signal input to the color printer is performed, so that the other signal input to the color printer, that is, the signal captured by the color handy scanner in this case is 0. The signal processing circuit of the printer can be standardized by performing the gamma correction of 0.45 power. The gamma correction performed by the gamma processing unit 7 may be performed before conversion into a digital signal.

【0023】前記したようにフォトインタラプタ9から
のパルス信号(エンコーダ信号)はスキャナコントロー
ラ8に入力され、これに同期して1ラインづつディジタ
ルの輝度/色差データが出力されることになるが、もし
カラーハンディスキャナ本体の移動が早過ぎてカラーハ
ンディスキャナより1ラインづつ原稿を走査した正常な
データが得られない場合は、フォトインタラプタ9より
のパルス間隔が短くなり過ぎている場合であるので、こ
れをスキャナコントローラ8により検出してLED12
を点灯することによりユーザに警告を発するようにして
いる。
As described above, the pulse signal (encoder signal) from the photo interrupter 9 is input to the scanner controller 8 and in synchronization with this, digital luminance / color difference data is output line by line. If the main body of the color handy scanner moves too fast and normal data cannot be obtained by scanning the original line by line from the color handy scanner, it means that the pulse interval from the photo interrupter 9 is too short. LED is detected by the scanner controller 8
A warning is given to the user by turning on.

【0024】なお、原稿が透光性の場合(フィルム)
は、蛍光灯46に替えて原稿台の裏面に光源を設けるよ
うにする。なお、この実施例ではスキャナ自体を原稿紙
に対して移動する方式を示したが、スキャナがモータに
よって駆動されるようにしてもよい。さらにコンピュー
タ用の画像取り込みスキャナでは画素の形が正方形であ
るが、これをローラとエンコーダの結合ギヤの構成比を
換え、画素単位で縦長の画素となるようなデータが得ら
れるようにしてもよい(ビデオ信号を4fSCでサンプル
すると縦長の画素となるので、スキャナからのデータも
それに合わせる)。
When the original is translucent (film)
In place of the fluorescent lamp 46, a light source is provided on the back surface of the document table. In this embodiment, the system in which the scanner itself is moved with respect to the original paper is shown, but the scanner may be driven by a motor. Further, in the image capturing scanner for a computer, the shape of the pixel is a square. However, by changing the composition ratio of the coupling gear of the roller and the encoder, it is possible to obtain data such that the pixel becomes a vertically long pixel. (When a video signal is sampled at 4f SC , it becomes a vertically long pixel, so the data from the scanner is also adjusted to that).

【0025】次に、カラーラインCCD1の画素配列の
一例を図2に示すが、グリーンの画素は横一列に配置さ
れた2048個のG0 ,G1 ,G2 ,・・・G2046,G
2047からなり、レッドの画素は横一列に1つ置きに配置
された1024個のR0 ,R1 ,R2 ,・・・R1023
らなり、ブルーの画素は横一列にレッドの画素と交互に
配置された1024個のB0 ,B1 ,B2 ,・・・B
1023からなっている。
Next, an example of the pixel array of the color line CCD 1 is shown in FIG. 2, where the green pixels are 2048 G 0 , G 1 , G 2 , ... G 2046 , G arranged in a horizontal row.
2047 , red pixels are arranged in horizontal rows one by one, and 1024 pieces of R 0 , R 1 , R 2 , ... R 1023 are arranged, and blue pixels alternate with red pixels in horizontal row. 1024 B 0 , B 1 , B 2 , ... B arranged in
It consists of 1023 .

【0026】ところで、このように構成されたカラーラ
インCCD1からのRGB信号から輝度データYと色差
データ(r−Y),(b−Y)を生成するデータ変換式
を図3に示す。この図において、ノーマルモード時に
は、(R2n+2R(2n+1)+R (2n+2) )/4の演算を行
うことによりレッドrn のデータを得るようにし、(G
4n+G(4 n+1)+G(4n+2)+G(4n+3))/4の演算を行う
ことによりグリーンgn のデータを得るようにし、(B
2n+B(2n+1))/2の演算を行うことによりブルーbn
のデータを得るようにする。ただし、nは0〜511の
整数である。そして、0.3rn +0.59gn +0.
11bn の演算を行うことにより輝度信号Yn を得るよ
うにして、(rn −Yn ),(bn −Yn )の色差信号
を演算している。
By the way, FIG. 3 shows a data conversion formula for generating the luminance data Y and the color difference data (r-Y), (b-Y) from the RGB signal from the color line CCD 1 thus constructed. In the figure, in the normal mode, the data of red r n is obtained by performing the operation of (R 2n + 2R (2n + 1) + R (2n + 2) ) / 4.
4n + G (4 n + 1) + G (4n + 2) + G (4n + 3) ) / 4 is calculated to obtain the data of green g n (B
2n + B (2n + 1) ) / 2 is calculated to obtain blue b n
To get the data of. However, n is an integer of 0-511. Then, 0.3r n + 0.59g n +0.
So as to obtain a luminance signal Y n by performing the calculation of 11b n, and calculates the color difference signal (r n -Y n), ( b n -Y n).

【0027】また、2倍拡大モード時には、(Rn +R
(n+1) )/2の演算を行うことによりレッドrn のデー
タを得るようにし、(G2n+G(2n+1))/2の演算を行
うことによりグリーンgn のデータを得るようにし、B
n をそのままブルーbn のデータとする。そして、0.
3rn +0.59gn +0.11bn の演算を行うこと
により輝度信号Yn を得るようにして、(rn −Y
n ),(bn −Yn )の色差信号を演算している。
In the double magnification mode, (R n + R
(n + 1) ) / 2 is calculated to obtain data of red r n , and (G 2n + G (2n + 1) ) / 2 is calculated to obtain data of green g n. And then B
Let n be the data of blue b n as it is. And 0.
3r n + 0.59g n + 0.11b n is calculated to obtain the luminance signal Y n , and (r n −Y
n), are computed color difference signal (b n -Y n).

【0028】さらに、4倍拡大モード時には、nが偶数
の時はRn/2 のデータをレッドrnのデータとし、nが
奇数の時はR(n-1)/2 のデータをレッドrn のデータと
し、Gn をそのままグリーンgn のデータとし、nが偶
数の時はBn/2 のデータをブルーbn のデータとし、n
が奇数の時はB(n-1)/2 のデータをブルーbn のデータ
とする。そして、0.3rn +0.59gn +0.11
n の演算を行うことにより輝度信号Yn を得るように
して、(rn −Yn ),(bn −Yn )の色差信号を演
算している。
Further, in the 4 × magnification mode, when n is an even number, the data of R n / 2 is red r n data, and when n is an odd number, the data of R (n-1) / 2 is red r n. n data, G n as green g n data as it is, and when n is an even number, B n / 2 data as blue b n data, n
When is odd, the data of B (n-1) / 2 is used as the data of blue b n . And 0.3r n + 0.59g n +0.11
so as to obtain a luminance signal Y n by performing the calculation of b n, and calculates the color difference signal (r n -Y n), ( b n -Y n).

【0029】このように、各モードに応じて変換式を異
ならせているが、モードにかかわらず輝度データYは1
ライン当りY0 〜Y511 の512個のデータ数となり、
色差データ(r−Y),(b−Y)は1ライン当り夫々
256個のデータ数となるため、モードを切り換えて解
像度を変えてもデータ量は一定となり、カラーハンディ
スキャナにプリンタを接続した場合、プリンタ側へはプ
リント可能データ数だけが送られるようになる。すなわ
ち、1ライン当りの転送データ数は1024個となり、
RGBデータとした場合の512×3=1536個のデ
ータ数に比べて、2/3に減少することになり、転送時
間を短くすることができる。また、プリンタのデータ処
理方法によっては色差データの数をさらに減少させても
よい。
As described above, the conversion formula is made different according to each mode, but the luminance data Y is 1 regardless of the mode.
There are 512 pieces of data from Y 0 to Y 511 per line,
Since the color difference data (r-Y) and (b-Y) are 256 data items per line, the data amount becomes constant even if the mode is changed and the resolution is changed, and the printer is connected to the color handy scanner. In this case, only the number of printable data is sent to the printer side. That is, the number of transfer data per line becomes 1024,
Compared with 512 × 3 = 1536 pieces of data in the case of RGB data, the number of pieces of data is reduced to ⅔, and the transfer time can be shortened. Further, the number of color difference data may be further reduced depending on the data processing method of the printer.

【0030】そして、カラーハンディスキャナからは輝
度/色差データだけではなく、ライトリセットおよびデ
ータクロックが出力されてプリンタに転送されている。
このライトリセットは輝度/色差データの転送に先立
ち、プリンタ側のメモリをリセットして初期状態にする
信号であり、データクロックは転送される輝度/色差デ
ータに同期しているクロックとされている。この様子を
図4に示すが、同図(a)に示す輝度/色差データの出
力データは、同図(b)に示すデータクロックの立ち下
がりエッジに同期していることが理解される。プリンタ
においてはデータクロックを用いて、転送された輝度/
色差データの出力データをメモリに書き込むようにして
いる。
Then, not only the luminance / color difference data but also the light reset and the data clock are output from the color handy scanner and transferred to the printer.
This light reset is a signal that resets the memory on the printer side to the initial state before transferring the luminance / color difference data, and the data clock is a clock synchronized with the transferred luminance / color difference data. This state is shown in FIG. 4. It is understood that the output data of the luminance / color difference data shown in FIG. 4A is synchronized with the falling edge of the data clock shown in FIG. In the printer, the transferred brightness /
The output data of the color difference data is written in the memory.

【0031】以上の説明ではカラーハンディスキャナは
手動で副走査動作が行われる場合について説明したが、
カラーハンディスキャナをモータ等で駆動する場合は、
図6に示すローラ41Bをモータで回転するようにすれ
ばよい。また、本発明の画像読み取り装置はハンディス
キャナに限られるものではなく、原稿がモータ等で送ら
れるタイプのものや透明板の上に原稿を透明板側に向け
て置き透明板の裏側で読み取り部分が移動するようなも
のであってもよい。また、図6に示すように蛍光灯46
からの光が読み取り位置を上から照明する構造になって
いるが、フィルム等の透過原稿を読み場合は、この蛍光
灯46を消灯し、ライトボックスの上に置いた透過原稿
を読み取るようにしてもよい。
In the above description, the case where the color handy scanner manually performs the sub-scanning operation has been described.
When driving the color handy scanner with a motor, etc.,
The roller 41B shown in FIG. 6 may be rotated by a motor. Further, the image reading apparatus of the present invention is not limited to a handy scanner, but may be of a type in which an original is fed by a motor or the like, or the original may be placed on a transparent plate with the transparent plate facing the reading part on the back side of the transparent plate. May move. In addition, as shown in FIG.
The reading position illuminates the reading position from above. However, when reading a transparent original such as a film, the fluorescent lamp 46 is turned off and the transparent original placed on the light box is read. Good.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、輝度/色差データ処理のカラープリンタへの入力装
置として使用すると、RGBデータをプリンタに転送す
る場合に比較して、転送データ量を少なくできるため、
その転送時間を短くすることができる。また、プリンタ
側にRGBデータを輝度/色差データに変換する回路を
必要としない。さらに、輝度/色差データを転送する場
合は、転送データ数は解像度に応じて変化せず、有効プ
リント可能データだけを転送することができるため、転
送時間の冗長度を改善することができる。
Since the present invention is configured as described above, when it is used as an input device to a color printer for luminance / color difference data processing, the amount of transfer data is larger than that when transferring RGB data to the printer. Can be reduced,
The transfer time can be shortened. Further, the printer side does not need a circuit for converting RGB data into luminance / color difference data. Furthermore, when transferring luminance / color difference data, the number of transfer data does not change according to the resolution, and only valid printable data can be transferred, so that the redundancy of transfer time can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の画像読み取り装置を適用したカラーハ
ンディスキャナのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a color handy scanner to which an image reading device of the present invention is applied.

【図2】カラーラインCCD画素配列の一例を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a color line CCD pixel array.

【図3】各モードにおける輝度/色差データ変換式を示
す表である。
FIG. 3 is a table showing a luminance / color difference data conversion formula in each mode.

【図4】データ出力タイミングチャートを示すタイミン
グ図である。
FIG. 4 is a timing chart showing a data output timing chart.

【図5】ハンディスキャナにプリンタを接続した状態を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a state in which a printer is connected to the handy scanner.

【図6】ハンディスキャナの主要構造を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a main structure of a handy scanner.

【図7】従来のハンディスキャナの回路ブロック図であ
る。
FIG. 7 is a circuit block diagram of a conventional handy scanner.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カラーラインCCD 2 マスキング回路 3 マルチプレクサ 4 A/D変換器 5 レジスタ 6 輝度/色差変換部 7 ガンマ処理部 8 スキャナコントローラ 9 フォトインタラプタ 10 エンコーダ 11 スイッチボタン 12 LED 43 ミラー 46 蛍光灯 41A,41B ローラ 1 Color line CCD 2 Masking circuit 3 Multiplexer 4 A / D converter 5 Register 6 Luminance / color difference conversion unit 7 Gamma processing unit 8 Scanner controller 9 Photo interrupter 10 Encoder 11 Switch button 12 LED 43 Mirror 46 Fluorescent lamp 41A, 41B Roller

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を1ライン毎に読み取り、読み取っ
た原稿に応じたR,G,Bの3原色信号を出力するカラ
ーラインCCDと、 該カラーラインCCDから出力されたR,G,Bの3原
色信号が入力され、R,G,Bの3原色信号を輝度信号
と色差信号とに変換して出力データとして出力する輝度
/色差変換手段とを備えることを特徴とする画像読み取
り装置。
1. A color line CCD for reading an original document line by line and outputting three primary color signals of R, G, B according to the read original document, and R, G, B output from the color line CCD. An image reading apparatus comprising: a luminance / color difference conversion unit that receives three primary color signals, converts the three primary color signals of R, G, and B into a luminance signal and a color difference signal and outputs as output data.
【請求項2】 カラーラインCCDから出力されるR,
G,Bの3原色信号は、R,G,Bの画素毎に出力さ
れ、前記輝度/色差変換手段は、この画素毎のR,G,
B信号を各色毎に演算処理することによりr,g,bの
色データを求め、求められたr,g,bの色データを用
いて輝度信号を作成することを特徴とする請求項1記載
の画像読み取り装置。
2. An R output from a color line CCD,
The G, B three primary color signals are output for each pixel of R, G, B, and the luminance / color difference conversion means is for each pixel of R, G, B.
The color signal of r, g, b is calculated by processing the B signal for each color, and a luminance signal is created using the calculated color data of r, g, b. Image reading device.
【請求項3】 ノーマルモードあるいは拡大モードに応
じてR,G,Bの各色毎の前記演算処理を異ならせるこ
とを特徴とする請求項2記載の画像読み取り装置。
3. The image reading apparatus according to claim 2, wherein the arithmetic processing for each color of R, G, and B is different depending on the normal mode or the enlargement mode.
JP6295984A 1994-11-07 1994-11-07 Image reader Withdrawn JPH08139954A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295984A JPH08139954A (en) 1994-11-07 1994-11-07 Image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295984A JPH08139954A (en) 1994-11-07 1994-11-07 Image reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08139954A true JPH08139954A (en) 1996-05-31

Family

ID=17827638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6295984A Withdrawn JPH08139954A (en) 1994-11-07 1994-11-07 Image reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08139954A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423532B2 (en) Image reading device
US5457547A (en) Original image reading apparatus
EP0310891A1 (en) Color scanner having monitoring apparatus capable of displaying a plurality of originals in parallel
JP2000253211A (en) Image pickup system
US6930808B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2001144900A (en) Picture reader
US6307651B1 (en) Image processing apparatus and method
JPH08139954A (en) Image reader
JP3839942B2 (en) Multiple image generation method
US20080204823A1 (en) Compensating Method for Image Scanning, Image Scanning Apparatus and Image Processing System
JP3020596B2 (en) Color image processing apparatus and method
US7119925B2 (en) Image processing, image reading apparatus and image processing method
JPH06309428A (en) Picture editing processor
JPH08332745A (en) Copy printer and copy printing and reading apparatus
JPH01129663A (en) Data arrangement converter
JP2727455B2 (en) Image data processing device
JPS62185462A (en) Digital color copying machine
JP2000032279A (en) Image reader
JPH07147630A (en) Image reader
JPH0565160U (en) Color image reader
JPH01129662A (en) Picture synthesizer
JPH03147472A (en) Image scanner
JPH0265455A (en) Manual scanning color scanner
JPH0974464A (en) Image-capture device
JPH1148685A (en) Electronic blackbard apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115