JPH08131072A - 茶生葉の評価方法 - Google Patents

茶生葉の評価方法

Info

Publication number
JPH08131072A
JPH08131072A JP30318194A JP30318194A JPH08131072A JP H08131072 A JPH08131072 A JP H08131072A JP 30318194 A JP30318194 A JP 30318194A JP 30318194 A JP30318194 A JP 30318194A JP H08131072 A JPH08131072 A JP H08131072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea leaves
evaluation
fresh tea
green tea
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30318194A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kageyama
淳 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terada Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Terada Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terada Seisakusho Co Ltd filed Critical Terada Seisakusho Co Ltd
Priority to JP30318194A priority Critical patent/JPH08131072A/ja
Publication of JPH08131072A publication Critical patent/JPH08131072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 茶生葉の品質を評価を、評価員の手をわずら
わせることなく、より正確に行うことを目的としてい
る。 【構成】 定重量の茶生葉を、加圧面と被加圧面に電極
を付けた絶縁体の容器に投入し、加圧面に設定した圧力
を加えたところで両電極間に電圧をかけ、その時に茶生
葉を導通した電流値を計測する前に、温風、もしくは、
乾燥風を吹き付けて、表面に付着した水分を除去するこ
とによって、茶生葉の評価を行う方法をとる。 【効果】 容易に非破壊で、客観的な数値評価をするこ
とが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製茶工場、及び、茶生
葉の集荷場に於いて、茶生葉の評価に関わるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】古来から茶生葉の評価は、人間の五感
(視、聴、嗅、味、触)により行われている。製茶工場
に搬入される荷口は、1日に400〜500もの数にな
り、荷口毎に見本が採取される。荷受け終了後に専門の
熟練した評価員数人により、見本が並べられて茶生葉の
善し悪しの評価がされる。又は、見本を採らず、その場
で即刻評価する方法もある。いずれの方法に於いても、
評価値は生産農家の収入金額を左右しており、農業経営
の上で最も重要な事柄である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の茶生葉の評価は
人間の主観だけである。評価員の体調によっても、評価
は疎らになってしまう。そして、評価するには、時間も
かかる。更に、評価員は熟練した技能を要する。従っ
て、早く、正確に、そして、客観的な評価を数値で表現
することが課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、定重量の茶生葉に、温風、もし
くは、乾燥風を吹き付けて、表面に付着した水分を除去
し、加圧面と被加圧面に電極を付けた絶縁体の容器に投
入し、加圧面に所定の圧力を加え、両電極間に所定の電
圧をかけ、その時に茶生葉を導通した電流値を計測し、
電流値によって茶生葉の評価を行う手段をとる。
【0005】
【作用】みる芽の良質な茶生葉は、水分が多く、電気抵
抗が少ないために、電流が多く流れる。又、硬化した品
質の悪い茶生葉は、水分が少なく、圧縮しても嵩が大き
いため、上下電極間の距離が大きくなり、電気抵抗が大
きく、電流値が低い。又、この時、茶生葉に水滴が付い
ていると、乾いている茶生葉に比べて、電流が通り易
く、電流値が変わってしまう。従って、温風、もしく
は、乾燥風を吹き付け、表面に付着した水分を除去した
後に、電流を導通することによって、より正確な電流値
が得られる。
【0006】
【実施例】図面に基づいて実施例を説明する。図1は茶
生葉の水滴を除去する装置の側面概要図である。茶生葉
受入口2から金網製の回転胴1へ茶生葉を投入し、熱風
発生装置3から熱風を発生させ、茶生葉に熱風を当てな
がら回転胴1を回転させ、30秒ほど乾燥させた後、茶
生葉取出口4から水滴がとれた茶生葉をとり出す。その
水滴がとれた茶生葉7を、図2のように、加圧面6、被
加圧面8に各々電極を付けた絶縁体容器5に投入する。
加圧面6に所定の圧力を加え、電源回路9より電極間に
電圧をかけると、茶生葉7の品質により、電流計10に
電流値が表示される。又、加圧面6に加える圧力が大き
いほど、電流の変化が顕著であるが、2kg/cm2以上の強
い圧力をかけると、茶生葉に傷が付き、測定後の見本を
茶生葉原料に戻す時に支障がある為、極度の高圧力によ
る茶生葉の破壊は避けなければならない。
【0007】茶生葉の評価は日を追って下落していく。
時期当初の下落幅は非常に大きく、次第に緩やかになっ
ていく。図3に示すように、電流値にもこの様な傾向が
得られた。これは、茶生葉の品質と電流値が関係してい
ることを表している。しかし、搬入されてくる茶生葉
は、雨や朝露によって、表面に水分が付着したものがあ
る。この水分が評価値を大きく左右する原因となるた
め、本発明では、評価装置にかける前処理として、温風
もしくは乾燥風を吹き付け茶生葉の表面に付着した水分
を除去してから評価を行った。図4は、評価を行う前に
温風もしくは乾燥風を吹き付け、同じ茶生葉を2回づつ
測定したものである。どれも、1回目と2回目の評価値
(電流値)に大差はない。これは、茶生葉に表面に付着
した水分を除去することにより安定した測定値が得られ
ることを表している。
【0008】図5〜図7は、見本の窒素成分を調べ、評
価値(電流値)と人の評価の各々の相関を調べたもので
ある。良質な茶生葉ほど、窒素成分が多く含まれている
ことは明らかになっている。図5は、窒素成分と評価値
(電流値)との相関を調べたものである。これは、窒素
成分が多いほど、評価値(電流値)も多くなっているこ
とを表している。又、相関係数は82.9%と高い値を
示した。図6は、窒素成分と人の評価との相関を調べた
ものである。これも、相関係数が83.0%と高い値と
なり、評価値(電流値)の場合とほぼ同じ相関を持って
いることを表している。図7は、人の評価と評価値(電
流値)との相関を調べたものである。相関係数は78.
4%である。これらの結果は、電流値による茶生葉の評
価が、可能かつ有効であることを表している。
【0009】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されているような効果がある。容易に
非破壊で、客観的な数値評価をすることが出来る。更
に、熟練して技能を有した人が、一つ一つ調べる必要が
なくなるため、人手不足に有効で、人件費の削減につな
がる。又、より正確な評価値がわかるため、生産農家に
とっても安心して茶生葉を搬入することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における、茶生葉の表面の水滴を除去
する装置の概要図。
【図2】本実施例における、茶生葉に電圧をかけて、評
価値(電流値)を調べる装置の概要図。
【図3】同じ茶園の茶生葉を採取して、約2週間にわた
り日毎の茶生葉を導通した電流値の変化を示す表。
【図4】茶生葉に流れる評価値(電流値)の安定性を示
す表。
【図5】茶生葉の窒素成分と評価値(電流値)との相関
を示す表。
【図6】茶生葉の窒素成分と人の評価との相関を示す
表。
【図7】茶生葉の人の評価と評価値(電流値)との相関
を示す表。
【符号の説明】
1 回転胴 2 茶生葉受入口 3 熱風発生装置 4 茶生葉取出口 5 熱風 6 台 7 絶縁体容器 8 加圧面 9 茶生葉 10 被加圧面 11 電源回路 12 電流計
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年2月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】同じ茶園の茶生葉を採取して、約2週間にわた
り日毎の茶生葉を導通した電流値の変化を示す図表。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】茶生葉に流れる評価値(電流値)の安定性を示
す図表。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】茶生葉の窒素成分と評価値(電流値)との相関
を示す図表。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】茶生葉の窒素成分と人の評価との相関を示す図
表。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】茶生葉の人の評価と評価値(電流値)との相関
を示す図表。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定重量の茶生葉に、温風、もしくは、乾
    燥風を吹き付けて、表面に付着した水分を除去し、加圧
    面と被加圧面に電極を付けた絶縁体の容器に投入し、加
    圧面に所定の圧力を加え、両電極間に所定の電圧をか
    け、その時に茶生葉を導通した電流値を計測し、電流値
    によって茶生葉の評価を行うことを特徴とした茶生葉の
    評価方法。
JP30318194A 1994-11-10 1994-11-10 茶生葉の評価方法 Pending JPH08131072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30318194A JPH08131072A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 茶生葉の評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30318194A JPH08131072A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 茶生葉の評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08131072A true JPH08131072A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17917864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30318194A Pending JPH08131072A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 茶生葉の評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08131072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017191099A (ja) * 2016-04-07 2017-10-19 国立大学法人東京農工大学 食品検査装置及び食品検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017191099A (ja) * 2016-04-07 2017-10-19 国立大学法人東京農工大学 食品検査装置及び食品検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69530098T2 (de) Messung des feuchtigkeitsgehalts der haut
CA2362568A1 (en) Multi-electrode composition measuring device and method
DE19644575C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Wasserdampfdiffusion durch plattenförmige, poröse Proben, insbesondere durch textile Flächengebilde, unter verschiedenen Meßbedingungen
EP2305111A1 (de) Bioimpedanzmessvorrichtung und -verfahren
DE2258961C3 (de) Einrichtung zum Bestimmen der Feuchte von Tabak durch Messen der elektrischen Leitfähigkeit
SE8701033D0 (sv) Forfarande och apparat for att analysera elektrodimpedans
DE2209167A1 (de) System zur Messung des Feuchtigkeitsgehalts von Backwaren
CA2648768A1 (en) Thermoconductimetric analyzer for soldering process improvement
CN101393099A (zh) 烟草含水率连续测量的方法及其装置
ATE120554T1 (de) Verfahren und apparatur zur untersuchung des zustandes eines isolationssystems.
WO2004061421A3 (en) Devices and method for direct electrical detection of molecules and molecule-molecule interactions
JPH08131072A (ja) 茶生葉の評価方法
DE10161410A1 (de) Verfahren zur Charakterisierung des Alterungszustandes von elektrotechnischen Betriebsmitteln
FR2419057A1 (fr) Appareil pour mesurer la resistance electrique aux points d'acupuncture de l'homme ou de l'animal et procede de mesure de resistance par cet appareil pour distinguer entre des substances et determiner si elles conviennent comme aliments, produits cosmetiques, vetements, etc.
US2850903A (en) Salivation testing methods and devices
WO2005003992B1 (de) Verfahren und vorrichtung zur thermoanalytischen stoffuntersuchung
JPH06347430A (ja) 茶生葉の評価方法
Lopes et al. Structural FRF acquisition via electric impedance measurement applied to damage location
DE19540507A1 (de) Verfahren zur Feuchtebestimmung von Sand
Bari Comment on'Dynamic dielectric analysis during early-stage hydration of ordinary Portland cement'
DE841804C (de) Unmittelbare Messung der Haertewerte bei Brinell- und Vickerspruefung
Sandamali et al. An image processing approach to detect the quality of cinnamon sticks
DE872405C (de) Verfahren und Anordnung zur Messung von Feuchtigkeitsunterschieden
JPS59132350A (ja) 穀粒水分計
Ji et al. Study of water-injected pork and pork freshness using microwave techniques