JPH0811954A - 加圧分配方法及びそのための装置 - Google Patents

加圧分配方法及びそのための装置

Info

Publication number
JPH0811954A
JPH0811954A JP6334629A JP33462994A JPH0811954A JP H0811954 A JPH0811954 A JP H0811954A JP 6334629 A JP6334629 A JP 6334629A JP 33462994 A JP33462994 A JP 33462994A JP H0811954 A JPH0811954 A JP H0811954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner bag
pressurizing agent
container body
product
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6334629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3755671B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Fujioka
智愛 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP33462994A priority Critical patent/JP3755671B2/ja
Publication of JPH0811954A publication Critical patent/JPH0811954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755671B2 publication Critical patent/JP3755671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、加圧剤と製品の導入をきわめて
簡単に行うことが出来ると共に、導入後加圧剤が内袋を
透過して外側に移動し、内袋の内外の圧力を平衡にして
製品の吐出に伴う量の減少に従って内袋を収納させるよ
うにした加圧分配方法及び装置を提供せんとするもので
ある。 【構成】 容器本体(1)の口部に分配弁(3)を取り付
け、容器本体(1)内に内袋(8)を容器本体(1)の内面に
密着した状態で配置し、内袋(8)内に加圧剤と共に製品
を導入して収納し、内袋(8)は加圧剤の透過を許容し得
る10〜100ミクロンの単一の素材からなり、可撓性
を有していることを特徴とする加圧分配方法及び装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、化粧料、塗料等の製
品を加圧剤と共に容器に収納し、容器口部に取り付けた
分配弁を操作して加圧剤の内圧で製品を取り出すように
した加圧分配方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液状、泡状若しくは粉状の化粧
料、塗料等の製品を加圧剤と共に容器に収納し、容器口
部に取り付けた分配弁を操作して加圧剤の内圧で製品を
取り出すようにした加圧分配装置は公知である。
【0003】また、容器内部に製品を収納した内袋ある
いは内容器を備え、外容器と内容器の間に液化ガス、あ
るいは圧縮ガスを加圧剤として充填することで、その圧
力により内容器をおしつぶして製品を取り出すようにし
た加圧分配装置も公知であり広く利用されている。
【0004】このようないわゆる2重構造エアゾール容
器は比較的高粘度の製品でも吐出が可能であり、かつ使
い切っても容器内に吐出されず残っている未吐出残量も
内袋が可撓であることにより少ない。
【0005】また、前述の容器では、加圧剤のみが吐出
され製品が最後まで吐出できないという恐れがあるため
吐出可能な状態は正立若しくは倒立のいずれか一方であ
るのが普通であり、使用する状態がかなり限定されると
いう問題があった。これに対して、この様な2重構造容
器の場合は、加圧剤が製品と分離されており通常使用で
はガスが吐出されないため容器をいずれの方向に向けて
も吐出可能であるというメリットがある。
【0006】しかしながら、こういった2重構造エアゾ
ール容器を機能させるためには内袋の外側に加圧剤を導
入する必要があるが、そのためには、この加圧剤の注入
弁を容器の底等に設けるなどの手立てを講ずる必要があ
る。また、これを充填するためにはこの注入弁に対応し
た専用の充填設備を設ける必要があり、結局装置を必然
的に高価にすると共に加圧剤と製品の容器への導入工程
を複雑にするという問題があった。
【0007】又、容器内部にガス状加圧剤の透過を許容
する可撓性の内袋を配置し、該内袋に製品を仕切った状
態で収納すると共に、加圧剤の圧力を内袋の内外で平衡
して、内袋内の製品を分配弁の操作により取り出すよう
にした加圧分配装置が知られており、例えば特開平5−
254579号公報に開示されている。
【0008】この装置でも、前記2重構造容器と同様に
内袋の外側に加圧剤を導入するためのスペースを設け、
このスペースに加圧剤を導入するものであり、加圧剤は
内袋の外側、内袋と容器との間の空間に導入され、内袋
の外部から内袋の内部に向かって加圧剤を透過させるよ
うになっており、製品は内袋内に加圧剤と共に若しくは
単独で導入され、内袋の外部から内部に向う加圧剤の透
過により、内外の圧力を平衡させるようになっている。
【0009】この公知の装置の欠点は、内袋の外側に加
圧剤を導入するための注入弁を容器の底に設ける必要が
ある。かかる弁の存在は装置を必然的に高価にすると共
に、加圧剤と製品の容器への導入工程を複雑にする。
又、注入弁を備えない容器にあっては、加圧剤を低温で
液化して導入し、内袋への製品の導入完了まで、加圧剤
の液化状態が維持されるように容器を低温に保持してお
かなければならない。
【0010】更に、加圧剤を内袋の外側に導入する従来
公知の装置にあっては、加圧剤を導入するためのスペー
ス分だけ製品を収納するスペースが減少されてしまうと
いう欠点もあった。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】この発明は、加圧剤を
内袋の外側には導入せず、内袋内に製品と共に導入し、
導入後加圧剤を内袋の外側に移動させることにより、加
圧剤と製品の導入をきわめて簡単に行うことが出来ると
共に、外部の加圧剤の圧力で可撓性を有する内袋を圧潰
して製品を吐出させるようにした加圧分配方法及び装置
を提供せんとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明が採った手段は、容器本体(1)内に、厚み
10〜500ミクロンの単一の素材からなる可焼性を有
した内袋(8)を口部を整合して配置した後、内袋(8)内
に製品を充填し、その後容器本体(1)の口部に分配弁
(3)を取り付け、該分配弁(3)を介して内袋(8)内にガ
ス状の加圧剤を導入し、該加圧剤を内袋(8)の外側に透
過させて内袋(8)を加圧させ、加圧剤による圧縮力で内
袋(8)を圧縮させて、充填された製品を分配弁(3)を介
して吐出させるようにしたことを特徴とする。
【0013】又、容器本体(1)の口部に分配弁(3)を取
り付け、容器本体(1)内に内袋(8)を容器本体(1)の内
面に密着した状態で配置し、内袋(8)内にガス状の加圧
剤と共に製品を導入して収納し、内袋(8)は加圧剤の透
過を許容し得る厚み10〜500ミクロンの単一の素材
からなり、可撓性を有しており、充填された内袋(8)内
の加圧剤のみを内袋(8)の外側に透過させて内袋(8)を
加圧するようにしたことを特徴とする。
【0014】更に、容器本体(1)の口部に分配弁(3)を
取り付け、容器本体(1)内に容器本体(1)の内面形状と
ほぼ同一の形状に成形した内袋(8)を配置し、該内袋
(8)内に加圧剤と共に製品を導入して収納し、内袋(8)
はガス状の加圧剤の透過を許容し得る10〜500ミク
ロンの単一の素材からなり、可撓性を有しており、充填
された内袋(8)の加圧剤のみを内袋(8)の外側に透過さ
せて内袋(8)を加圧するようにしたことを特徴とする。
【0015】更に、加圧剤が、液化プロパンガス、ジメ
チルエーテル、フロンのいずれか又は複数からなり、内
袋(8)はこの加圧剤を透過自在であることを特徴とす
る。
【0016】更に、内袋(8)が、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリエチレンテレフタレート等の単一樹脂素
材からなり、加圧剤により変形収縮自在であることを特
徴とする。
【0017】更に、分配弁(3)が容器本体(1)の内底部
に向って延びるディッピングチューブ(7)を備えている
ことを特徴とする。
【0018】更に、内袋(8)が、350ミクロン以下の
厚みを有していることを特徴とする。
【0019】
【作用】分配弁を取り付けた容器の口部に、加圧剤のみ
の透過を許容する可撓性の内袋の口部周縁を密封した状
態で取り付け、内袋内に加圧剤と製品を導入する。内袋
は容器の内面に密着した状態で位置づけられており、内
袋を透過して容器と内袋との間に入り込んだ加圧剤が内
袋を圧縮し、製品が吐出される。内袋が製品の減少に従
って収縮して行く為、容器を横向に倒したりしたときで
も、図3に示すように容器の口部若しくはディッピング
チューブの開口に製品が存在しており、吐出不良が発生
したり、加圧剤のみが噴出されてしまうことがない。内
袋の厚みは10〜500ミクロンであることが好まし
く、10ミクロンより薄い場合は内袋の機械的強度が不
十分であり、また500ミクロンより厚い場合には透過
したガスの圧力では内袋が十分圧縮されなかったり、ま
たガスが透過する速度が遅く、必要十分な圧力が得られ
るまでにかなりの時間を要するかあるいは得られないこ
とがある。
【0020】内袋の材質の違いにおいては、例えばLD
PEを用いた場合はその厚みが40ミクロン前後が良好
であり、PPでは20〜30ミクロン、PETでは10
〜15ミクロンのものが良好であった。
【0021】
【発明の効果】この発明によれば、容器への内袋の取り
付け、加圧剤と製品の導入が容易であり、製造コストの
減少を図ることが出来ると共に、製品の吐出不良や加圧
剤のみの噴出を生ずるおそれが少なくなる。
【0022】
【実施例】以下に図面を参照しつつ、この発明の好まし
い実施例を詳細に説明する。図において、(1)は容器本
体であって、口部(2)は分配弁(3)を取り付けた蓋板
(4)で封止される。容器本体(1)はアルミ、ブリキ、鉄
等の金属若しくは合成樹脂で形成され耐圧構造となって
いる。容器本体(1)はその底に、必要に応じて使用後に
加圧剤を排出するための排出弁を備えていても良い。分
配弁(3)は、外部に延び出すステム(5)に取り付けられ
たハンドル(6)を操作するとき、開弁して製品を吐出す
ることが出来るものであれば良く、特にその構造や寸法
は限定されない。ハンドル(6)は好ましくは吐出ノズル
を兼ねている。分配弁(3)はこの容器が正立使用を目的
とする場合には容器本体(1)の内底部に向かって延びる
ディッピングチューブ(7)を備えているが倒立使用の場
合には、ディッピングチューブ(7)は不要である。
【0023】(8)は容器本体(1)内に取り付けられた内
袋であって、加圧剤の透過を許容し得る厚さ10〜50
0ミクロンの単一素材からなる袋であって、可撓性を有
する。内袋(8)の厚みは、400ミクロン以下が好まし
く、更に詳細には10〜350ミクロンの範囲のものが
特に好ましい。内袋(8)はその口部を容器本体(1)の口
部にシールした状態で固着されると共に、容器本体(1)
の内面に密着されている。内袋(8)の口部シールは、図
示のように蓋板(4)を容器本体(1)の口部に巻締めて固
着するとき蓋板(4)と容器口部との間に挟み込んで固着
されるが、分配弁(3)のハウジングに固着してシールし
ても、或は分配弁(3)と容器本体(1)との間に挟み込ま
れるパッキン(9)に接合してシールしても良い。内袋
(8)は、容器本体(1)の内面に剥離層として形成しても
良い。内袋(8)は、加圧剤である液化プロパンガス、ジ
メチルエーテル、フロン等を透過することが出来ると共
に、製品を透過させることがなく、且製品に侵されない
ものであることが必要であり、例えばポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等の10〜
500ミクロンの厚みを有する単一素材からなり、自己
収縮せず、製品の減少に伴って変形収縮し、中身を吐出
しきるような可撓性を有する。
【0024】製品は、加圧剤と共に内袋(8)内に導入さ
れる。導入される製品は、化粧料、塗料、薬剤等の液状
若しくは粉状の物品であり、従来この種装置によって分
配されている全ての製品に適用することが出来る。導入
された加圧剤は内袋(8)を透過して、内袋(8)と容器本
体(1)との間に入り、内外の圧力が均衡する。分配弁
(3)を操作して製品を吐出し、減少するに従って内袋
(8)は図2に示すように変形収縮して来る。
【0025】図4を参照して、分配装置の製造工程の一
例を説明する。先ず口部を開放した容器本体(1)の内部
に内袋(8)を口部を整合して配設した後(図4)、口部
を通して内袋(8)内に製品を充填する(図4)。次に容
器本体(1)の口部に分配弁(3)を装着する(図4)。そ
の後、該分配弁(3)を介して内袋(8)内に加圧剤を充填
する(図4)。充填された加圧剤は、内袋(8)を透過し
て、内袋(8)と容器本体(1)との間に入り、内袋(8)を
外側より圧縮する(図4)。
【0026】図3に示すように容器本体(1)を横向きに
倒した状態においても、内袋(8)の変形収縮により、分
配弁(3)若しくはディッピングチューブ(7)が製品
(9)のレベルより下に位置しているため、吐出が不能と
なったり、加圧剤のみが噴出してしまうようなおそれが
ない。従来は、図5に示すように、製品(9)の量が減少
して来ると、分配弁(3)又はディッピングチューブ(7)
が製品(9)のレベルより上に位置してしまうため、製品
の吐出が不能となったり、加圧剤のみが噴出してしまう
という問題があった。
【0022】充填される製品が、比較的高粘度でありま
た容器内壁に付着しやすい性状であっても、本機構容器
を用いることにより、使用末期においては内袋がその外
側に発生した圧力により変形収縮し製品を押し出し、残
量になることなくほぼ全量吐出することができる。本発
明の容器はかかる特徴を簡易にかつ比較的安価に実現す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】縦断面図
【図2】使用時の縦断面図
【図3】横倒時の縦断面図
【図4】この発明に係る分配装置の製造工程を示す工程
【図5】従来の装置の図3と同様の図
【符号の説明】
(1) 容器本体 (2) 口部 (3) 分配弁 (4) 蓋板 (5) ステム (6) ハンドル (7) ディッピングチューブ (8) 内袋 (9) 製品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 83/58 83/00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体(1)内に、厚み10〜500ミ
    クロンの単一の素材からなる可焼性を有した内袋(8)を
    口部を整合して配置した後、内袋(8)内に製品を充填
    し、その後容器本体(1)の口部に分配弁(3)を取り付
    け、該分配弁(3)を介して内袋(8)内にガス状の加圧剤
    を導入し、該加圧剤を内袋(8)の外側に透過させて内袋
    (8)を加圧させ、加圧剤による圧縮力で内袋(8)を圧縮
    させて、充填された製品を分配弁(3)を介して吐出させ
    るようにしたことを特徴とする加圧分配方法。
  2. 【請求項2】 容器本体(1)の口部に分配弁(3)を取り
    付け、容器本体(1)内に内袋(8)を容器本体(1)の内面
    に密着した状態で配置し、内袋(8)内にガス状の加圧剤
    と共に製品を導入して収納し、内袋(8)は加圧剤の透過
    を許容し得る厚み10〜500ミクロンの単一の素材か
    らなり、可撓性を有しており、充填された内袋(8)内の
    加圧剤のみを内袋(8)の外側に透過させて内袋(8)を加
    圧するようにしたことを特徴とする加圧分配装置。
  3. 【請求項3】 容器本体(1)の口部に分配弁(3)を取り
    付け、容器本体(1)内に容器本体(1)の内面形状とほぼ
    同一の形状に成形した内袋(8)を配置し、該内袋(8)内
    に加圧剤と共に製品を導入して収納し、内袋(8)はガス
    状の加圧剤の透過を許容し得る10〜500ミクロンの
    単一の素材からなり、可撓性を有しており、充填された
    内袋(8)の加圧剤のみを内袋(8)の外側に透過させて内
    袋(8)を加圧するようにしたことを特徴とする加圧分配
    装置。
  4. 【請求項4】 加圧剤が、液化プロパンガス、ジメチル
    エーテル、フロンのいずれか又は複数からなり、内袋
    (8)はこの加圧剤を透過自在であることを特徴とする請
    求項(1)(2)又は(3)記載の加圧分配方法又は装置。
  5. 【請求項5】 内袋(8)が、ポリエチレン、ポリプロピ
    レン、ポリエチレンテレフタレート等の単一樹脂素材か
    らなり、加圧剤により変形収縮自在であることを特徴と
    する請求項(1)(2)(3)又は(4)記載の加圧分配方法又
    は装置。
  6. 【請求項6】 分配弁(3)が容器本体(1)の内底部に向
    って延びるディッピングチューブ(7)を備えていること
    を特徴とする請求項(1)(2)又は(3)記載の加圧分配方
    法又は装置。
  7. 【請求項7】 内袋(8)が、350ミクロン以下の厚み
    を有していることを特徴とする請求項(1)(2)(3)(4)
    又は(5)記載の加圧分配方法又は装置。
JP33462994A 1994-04-26 1994-12-20 加圧分配方法及びそのための装置 Expired - Fee Related JP3755671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33462994A JP3755671B2 (ja) 1994-04-26 1994-12-20 加圧分配方法及びそのための装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-110339 1994-04-26
JP11033994 1994-04-26
JP33462994A JP3755671B2 (ja) 1994-04-26 1994-12-20 加圧分配方法及びそのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0811954A true JPH0811954A (ja) 1996-01-16
JP3755671B2 JP3755671B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=26449985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33462994A Expired - Fee Related JP3755671B2 (ja) 1994-04-26 1994-12-20 加圧分配方法及びそのための装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755671B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1133444A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Osaka Ship Building Co Ltd エアゾール製品
WO1999044916A1 (fr) * 1998-03-03 1999-09-10 Osaka Shipbuilding Co., Ltd. Produit d'aerosol et procede de fabrication de celui-ci
JP2002308358A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Daizo:Kk 二重エアゾール製品
JP2009269611A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製積層ボトル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1133444A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Osaka Ship Building Co Ltd エアゾール製品
WO1999044916A1 (fr) * 1998-03-03 1999-09-10 Osaka Shipbuilding Co., Ltd. Produit d'aerosol et procede de fabrication de celui-ci
US6230943B1 (en) 1998-03-03 2001-05-15 Osaka Shipbuilding Co., Ltd. Aerosol product and method for manufacturing the same
JP2002308358A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Daizo:Kk 二重エアゾール製品
JP2009269611A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製積層ボトル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3755671B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI73644C (fi) Anordning foer distribution av en produkt.
US5505039A (en) Method of filling and pressurizing a container
EP1350736B1 (en) Thin wall package for use within a reusable cartridge
US3989165A (en) Compartment bag for aerosol container
RU2526690C2 (ru) Упаковочный контейнер с заполненным сжатым газом пространством между внутренним мешком и наружным контейнером
US6019252A (en) Aerosol can for acidic detergent compositions
US4134523A (en) Vented piston for barrier pressure containers
JP6193221B2 (ja) 液体食料品を保存し、加圧下でそれを分配するための容器
US3698453A (en) Device for storing two liquids separately and dispensing them simultaneously under pressure
RU2534502C1 (ru) Пластмассовый запорный элемент с капсулой для выдачи действующих веществ
US20020027146A1 (en) Dispenser containing a product and dispensing method
US6513680B2 (en) Paste dispensing container
US20020036212A1 (en) Dispensing device and methods
US5865351A (en) Pressurized device for the dispensing of liquid of creamy products
JP2898253B2 (ja) 新規な加圧装置
US3393842A (en) Pressurized container with elastic inner container and method of assembling same
US3675821A (en) Apparatus for dispensing two fluids simultaneously
NO175091B (no) Dispenserende trykkbeholder
EP0239491A1 (en) Collapsible and inflatable piston for container
US3667652A (en) Method and apparatus for separately packaging two liquids which are to be simultaneously dispensed
MXPA96005457A (en) Pressurized device
US6131776A (en) Packaging and pressurized dispensing assembly with extemporaneous pressurization
US4385714A (en) Apparatus for and method of spreading gaseous, liquid and powdered materials
CA1189831A (en) Packaging and dispensing of liquids
US5785098A (en) Method and apparatus for filling containers

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees