JPH08117274A - 体液吸収性物品 - Google Patents

体液吸収性物品

Info

Publication number
JPH08117274A
JPH08117274A JP6256674A JP25667494A JPH08117274A JP H08117274 A JPH08117274 A JP H08117274A JP 6256674 A JP6256674 A JP 6256674A JP 25667494 A JP25667494 A JP 25667494A JP H08117274 A JPH08117274 A JP H08117274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
napkin
liquid
resistant sheet
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6256674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3169312B2 (ja
Inventor
Norihiko Ishikawa
憲彦 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP25667494A priority Critical patent/JP3169312B2/ja
Publication of JPH08117274A publication Critical patent/JPH08117274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169312B2 publication Critical patent/JP3169312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着用した体液吸収性物品による肌の汚れ、湿
潤感を軽減する。 【構成】 体液吸収性物品である生理用ナプキン本体6
の前後両端部10,11において、表面シート3を液抵
抗性シート7で被覆し、対向端部10,11に向かって
開口するポケット15,16を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、生理用ナプキンや吸
尿パッドなど、着用ショーツ類を利用して人体局部に当
接して使用するのに適した体液吸収性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種物品の着用時の湿潤感を軽
減するために、肌当接面の中央部分だけを透液性にし、
周縁部分を不透液性にする技術は公知である。例えば、
実公昭59−25374号公報には、生理用ナプキンに
おいて、経血吸収面の中央部分から外周域に向けて順次
密に防水加工を施す技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知技術によれ
ば、コアに吸収された経血は、逆流するときに防水加工
を施した部分で遮られ、ナプキン上面への逆流量がそれ
だけ少なくなるから、湿潤感を軽減することができる。
しかしながら、このナプキンでは肌当接面における透液
可能な面積が狭小となり、逆にその分だけ吸収が遅くな
るとか、その中央部分の外に流れ出た経血は最早コアに
吸収されることがなく、却って湿潤感を高めることにな
るという問題がある。
【0004】そこで、この発明は、体液吸収性物品の端
部に対向端部に向かって開口する液抵抗性シートからな
るポケットを設けることにより前記問題を解決すること
を課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
にこの発明が手段とするところは、以下のとおりであ
る。
【0006】この発明においては、透液性表面シートと
不透液性裏面シートとの間に吸液性コアが介在してなる
体液吸収性物品を前提にしている。
【0007】かかる前提をもとに、前記物品の前後両端
部の各々において表面シートを被覆する液抵抗性シート
を各々の端部周縁に接合して各々の対向端部に向かって
開口するポケットを形成するとともに、それらポケット
の開口端縁間において表面シートを露出させたことがこ
の発明の特徴である。
【0008】
【作用】このように構成した体液吸収性物品では、排泄
された体液がポケットの開口端縁間においては露出した
表面シートを透過してコアに吸収され、端部においては
ポケットの中で表面シートを透過してコアに吸収され
る。吸収された体液が表面シート上面へ逆流しても、液
抵抗性シートで被覆した端部では、着用者の肌を汚した
り、湿潤感を与えたりすることがない。
【0009】
【実施例】この発明に係る体液吸収性物品を生理用ナプ
キンを例にとり、添付の図面を参照してその詳細を説明
すると、以下のとおりである。
【0010】図1、2は、生理用ナプキン1の部分破断
斜視図と、その2−2線断面図である。ナプキン1は、
透液性表面シート3と、不透液性裏面シート4と、それ
ら両シート3,4間に介在する吸液性コア5とからなる
ナプキン本体6の前後両端部10,11の上面を液抵抗
性シート7で被覆することにより構成され、それら両端
部10,11間の中央部12では表面シートが露出して
いる。
【0011】表裏面シート3,4と液抵抗性シート7と
は、コア5の周縁から延出する部分が融着ライン8で互
いに接合されるとともに、液抵抗性シート7は、中央部
12寄りに自由縁13を有し、各々が端部10,11に
向かって開口する一対のポケット15,16を形成して
いる。ポケット15,16各々のナプキン1前後方向に
おける深さは、ナプキン1全長の1/4〜1/3であ
り、したがって、ポケット15,16の開口端縁間であ
って、表面シート3が露出する中央部12の長さは全長
の1/2〜1/3の範囲にある。
【0012】かかるナプキン1において、表面シート3
には不織布や開孔プラスチックフィルム、裏面シート4
にはプラスチックフィルムを使用することが好ましい。
液抵抗性シート7とは、通気性または非通気性であって
不透液性または難透液性シートを意味し、例えば慣用の
プラスチックフィルムの他に公知の通気性微細孔を有す
るプラスチックフィルムを利用することができる。ま
た、それらのプラスチックフィルムを不織布に代えるこ
ともできる。コア5には、粉砕パルプや粉砕パルプと高
吸水性ポリマーの混合物などを使用することができる。
融着ライン8は、シート3、4、7のいずれかが非融着
性のものであれば、ホットメルト接着剤などを使用した
接着ラインに代えることができる。
【0013】このように構成したナプキン1は、中央部
12を膣口に当接して使用する。経血は、中央部12に
おいてコア5へ吸収される他に、ポケット15,16に
入り、そこからもコア5に吸収される。ナプキン1で
は、体圧が作用すると吸収された経血が表面シート3の
上面へ逆流することがあるが、前後部10,11では、
その経血が液抵抗性シート7に遮られて着用者の肌に触
れることがない。
【0014】なお、ナプキン1において、液抵抗性シー
ト7としてナプキン1の幅方向に伸長した伸縮性シート
を使用すると、ナプキン1が幅方向に湾曲してポケット
15,16を大きく開口させ、経血の流入を容易にする
ことができる。また、その伸縮性シートに代えて自由縁
13に弾性部材を伸長状態で貼着することもできる。液
抵抗性シート7は、ナプキン1の前後いずれか一方にだ
け設けるようにしてもよく、そうすることで表面シート
3の露出面積を大きくすることができる。
【0015】図3は、図1と異なる態様の生理用ナプキ
ン1の部分破断斜視図である。このナプキン1の左右両
側には、表面シート3上面にフラップ20が取付けてあ
り、液抵抗性シート7がフラップ20の上にある。表裏
面シート3,4と、フラップ20と、液抵抗性シート7
とは、ナプキン1周縁の溶着ライン8により一体的に接
合している。フラップ20は、外側縁部が溶着ライン8
により固定され、固定されていない内側縁部がそこに伸
長状態で貼着された弾性部材21の作用により収縮性を
有する。そのため、フラップ20はナプキン1が前後方
向に湾曲すると表面シート3から起立する傾向を示し、
表面シート3とともにナプキン1の内方に向かって開口
するポケット22を形成する。フラップ20は起立する
ときに液抵抗性シート7を押し上げるから、前後両端部
のポケット15,16がそれだけ大きく開口し、経血の
流入が容易になる。
【0016】
【発明の効果】この発明に係る体液吸収性物品は、前後
両端部の各々に液抵抗性シートからなるポケットを設け
たから、該物品の透液可能な表面積を減少させることな
く、体液で肌を汚すことを防ぎ、湿潤感を軽減すること
ができる。
【0017】液抵抗性シートが体液吸収性物品の幅方向
に伸長した伸縮性シートである場合や、液抵抗性シート
と表面との間に伸縮性フラップが介在している態様で
は、前記ポケットが大きく開口して体液の流入が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】生理用ナプキンの部分破断斜視図。
【図2】図1の2−2線断面図。
【図3】図1と異なる態様の生理用ナプキンの部分破断
斜視図。
【符号の説明】
1 体液吸収性物品(生理用ナプキン) 3 表面シート 4 裏面シート 5 コア 7 液抵抗性シート 10,11 端部 12 開口端縁間(中央部) 15,16 ポケット 20 フラップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透液性表面シートと不透液性裏面シートと
    の間に吸液性コアが介在してなる体液吸収性物品であっ
    て、 前記物品の前後両端部の各々において前記表面シートを
    被覆する液抵抗性シートを各々の端部周縁に接合して各
    々の対向端部に向かって開口するポケットを形成すると
    ともに、それらポケットの開口端縁間において前記表面
    シートを露出させたことを特徴とする前記物品。
  2. 【請求項2】前記液抵抗性シートが伸縮性シートであっ
    て、前記ナプキンの幅方向に伸長して接合してある請求
    項1記載の物品。
  3. 【請求項3】前記物品の左右両側に前記表面シートと液
    抵抗性シートとの間に介在する伸縮性フラップが設けて
    ある請求項1または2記載の物品。
JP25667494A 1994-10-21 1994-10-21 経血処理又は女性失禁用パッド Expired - Lifetime JP3169312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25667494A JP3169312B2 (ja) 1994-10-21 1994-10-21 経血処理又は女性失禁用パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25667494A JP3169312B2 (ja) 1994-10-21 1994-10-21 経血処理又は女性失禁用パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08117274A true JPH08117274A (ja) 1996-05-14
JP3169312B2 JP3169312B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=17295899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25667494A Expired - Lifetime JP3169312B2 (ja) 1994-10-21 1994-10-21 経血処理又は女性失禁用パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169312B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004337314A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Kao Corp 吸収性物品及びその製造装置
JP2007143696A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2007289524A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Kao Corp 吸収性物品の包装構造
JP2008302025A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Uni Charm Corp 尿取り袋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004337314A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Kao Corp 吸収性物品及びその製造装置
JP2007143696A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2007289524A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Kao Corp 吸収性物品の包装構造
JP2008302025A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Uni Charm Corp 尿取り袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP3169312B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001370B1 (ko) 통기성 정강이 커프를 가진 일회용 기저귀
JP3434649B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3375282B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2559050Y2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3131062B2 (ja) 体液吸収性物品
EP1234562B1 (en) Sanitary absorbent article
JP3325486B2 (ja) 使い捨てトレーニングパンツ
JPH07299093A (ja) 体液吸収性着用物品
JP2004321460A (ja) 使い捨ておむつ
JP2005058272A (ja) 使い捨ておむつ
JPS63182401A (ja) 漏れ抵抗二重カフスを有する一体的使い捨て吸収性製品
JP2005021394A (ja) 使い捨てのパンツ型着用物品
JP2003265511A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
TW200829218A (en) Disposable diaper
JPH11513926A (ja) 観察用のぞき窓を備えた使い捨て衣類
JPH11155904A (ja) トレーニングパンツ
JP3510149B2 (ja) 体液処理物品
JPH0532063B2 (ja)
JP5081793B2 (ja) 吸収性物品
JP4163173B2 (ja) 収尿袋およびその製造方法
JPH08117274A (ja) 体液吸収性物品
JP2006198353A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP3130447B2 (ja) 使い捨ての体液吸収性着用物品
JP2003180739A (ja) 使いすておむつ
JP3046156B2 (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010227

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term