JPH08115171A - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JPH08115171A
JPH08115171A JP24907194A JP24907194A JPH08115171A JP H08115171 A JPH08115171 A JP H08115171A JP 24907194 A JP24907194 A JP 24907194A JP 24907194 A JP24907194 A JP 24907194A JP H08115171 A JPH08115171 A JP H08115171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
disk
virtual disk
block
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24907194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nozomi Hirose
望 廣瀬
Akira Yamamoto
山本  彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24907194A priority Critical patent/JPH08115171A/en
Publication of JPH08115171A publication Critical patent/JPH08115171A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To select a file storing area by specifying data transfer speed required for a file by a user at the time of preparing the file. CONSTITUTION: A disk device 4 is divided into three virtual disks 6 to 8 in accordance with the number of sectors and virtual disk management information 9 and free block information 10 to 12 are stored in a main storage 2. At the time of preparing a new file, a user program 14 specifies data transfer speed required for a file 13 and accesses a virtual disk selecting program 15. The program 15 checks the number of sectors, data length and rotational frequency in each virtual disk by referring to the information 9, selects a virtual disk satisfying the data transfer speed specified by a user and registers the selected disk in a file management information table 18. Consequently management for arranging a file from which high speed data transfer is required on a peripheral part to be a disk with the high data transfer speed in the disk device 4 can easily be executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスク面の中心から
の距離によって1トラックの記憶容量が変化するような
記録方式のディスク装置を外部記憶装置として用いる計
算機システムにおいて効率的にファイルを格納し入出力
を行なう計算機システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention efficiently stores files in a computer system that uses a disk device of a recording system in which the storage capacity of one track changes depending on the distance from the center of the disk surface as an external storage device. The present invention relates to a computer system for input / output.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、計算機システムで取り扱うデータ
量の増大に伴って、大容量の外部記憶装置に格納された
データを効率よく入出力する技術が不可欠となってい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, as the amount of data handled by computer systems has increased, a technique for efficiently inputting and outputting data stored in a large-capacity external storage device has become indispensable.

【0003】計算機に接続されるディスク装置の記憶容
量を増大させる技術として、Proceedings of the IEEE
1993年4月号pp.592-593に紹介されているように、
ディスク面の外周に近いトラックほど多数のセクタから
構成することにより、記憶容量を増大させる方式があげ
られる。この方式によれば、ディスクの外周部のトラッ
クは内周部のトラックに比べて多くのデータを格納する
ことが可能である。また、外周部のトラックでは、一定
時間内にディスクヘッドの下を通過するセクタ数が内周
部のトラックに比べて多いため、内周部に比べてデータ
転送速度が高速になるという特性を持っている。
Proceedings of the IEEE is a technique for increasing the storage capacity of a disk device connected to a computer.
As introduced in the April 1993 issue pp.592-593,
There is a method of increasing the storage capacity by forming a track closer to the outer periphery of the disk surface from a larger number of sectors. According to this method, the outer track of the disk can store more data than the inner track. In addition, the number of sectors that pass under the disk head in the outer track in a fixed time is larger than that in the inner track, so that the data transfer speed is higher than that in the inner track. ing.

【0004】また、ディスク装置上のファイルの入出力
を効率化するソフトウェアの技術としては、「UNIX
4.3BSDの設計と実装」pp.193-234に紹介されてい
るように、1つ以上の連続するセクタの集合であるブロ
ックを単位としてディスク領域をファイルに割り当てる
際に、全トラックが同数のセクタから構成されるディス
ク装置を前提として、連続するデータをアクセスする際
にディスクの回転待ちによる時間的な損失が少なくなる
ようなブロックを割り当てるファイル管理方法がある。
Further, as a software technology for improving the efficiency of inputting / outputting files on a disk device, there is "UNIX".
4.3 Design and Implementation of BSD ”, pp.193-234, when allocating a disk area to a file in units of blocks that are a set of one or more consecutive sectors, all tracks have the same number of tracks. There is a file management method that allocates blocks that reduce the time loss due to waiting for the rotation of the disk when accessing continuous data, assuming a disk device composed of sectors.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ディスク面の中心から
の距離によって1トラックを構成するセクタ数が変化す
るような記録方式のディスク装置には、外周部と内周部
でデータ転送速度が異なるという性質があるが、従来の
ファイル管理方式では全トラックが同数のセクタから構
成されるディスク装置を前提としているので、データ転
送速度がディスク面の中心からの距離によって変化する
ことは考慮されていない。そのため、高速なデータ転送
が要求されるファイルがディスク面の内周部に配置され
てしまい、外周部の高速にデータ転送可能な領域を利用
することができない場合がある。
In a disk device of a recording system in which the number of sectors forming one track changes depending on the distance from the center of the disk surface, it is said that the outer and inner circumferences have different data transfer rates. Although there is a property, since the conventional file management system presupposes a disk device in which all tracks are composed of the same number of sectors, it is not considered that the data transfer rate changes depending on the distance from the center of the disk surface. Therefore, a file that requires high-speed data transfer may be arranged on the inner peripheral portion of the disk surface, and it may not be possible to use the high-speed data transfer area on the outer peripheral portion.

【0006】また、従来方式ではファイルの末尾に新た
にブロックを割り当てる際、空きブロックのうち、ファ
イルのデータを連続的に転送する場合にディスクの回転
待ちによる遅れが少なくなるような位置にあるブロック
を選んで割り当てている。回転待ちによる遅れは、ディ
スクの回転数やトラック当たりのセクタ数などのディス
ク装置の物理的特性から計算している。従来方式では、
ディスク装置を任意の大きさの複数の領域に分割するこ
とが可能であり、ディスク装置の物理的特性は領域ごと
に記憶されるが、ディスク装置の全トラックが同数のセ
クタから構成されることを前提にしているため、ディス
ク装置の物理的特性は各領域内で一定であるものとして
ファイル管理を行なっている。
Further, in the conventional method, when a block is newly allocated at the end of a file, among empty blocks, blocks at positions where the delay due to disk rotation waiting is reduced when file data is continuously transferred. Is selected and assigned. The delay due to the waiting for rotation is calculated from the physical characteristics of the disk device such as the number of rotations of the disk and the number of sectors per track. In the conventional method,
It is possible to divide a disk device into multiple areas of arbitrary size, and the physical characteristics of the disk device are stored for each area, but it is important that all tracks of the disk device are composed of the same number of sectors. Since this is a prerequisite, file management is performed on the assumption that the physical characteristics of the disk device are constant within each area.

【0007】そのため、ディスク面の中心からの距離に
よって1トラックを構成するセクタ数が変化するような
記録方式のディスク装置を用いると、ブロックの物理位
置を正確に計算することができず、回転待ちが少なくな
るような空きブロックを選ぶことができない場合があ
る。
Therefore, if a disk device of a recording system is used in which the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface, the physical position of a block cannot be calculated accurately, and the rotation waiting It may not be possible to select an empty block that will reduce

【0008】本発明の第一の目的は、ディスク面の中心
からの距離によって1トラックを構成するセクタ数がN
段階に変化するような記録方式のディスク装置を外部記
憶装置として用いる計算機システムにおいて、利用者が
ディスク装置上に新規ファイルを作成する際に利用者が
指定するファイルに要求されるデータ転送速度に応じ
て、ファイルをどの領域に格納するかを選択可能とする
技術を提供することにある。
A first object of the present invention is that the number of sectors constituting one track is N depending on the distance from the center of the disk surface.
In a computer system that uses a disk device with a recording method that changes in stages as an external storage device, the user can create a new file on the disk device according to the data transfer rate required for the file specified by the user. The purpose is to provide a technology that makes it possible to select in which area a file is stored.

【0009】本発明の第二の目的は、ディスク面の中心
からの距離によって1トラックを構成するセクタ数がN
段階に変化するような記録方式のディスク装置を外部記
憶装置として用いる計算機システムにおいて、ファイル
にブロックを割り当てる際に、空きブロックのうちファ
イルのデータを連続的に転送する場合に回転待ちによる
遅れが最小となるブロックを選択してファイルに割り当
てることを可能とする技術を提供することにある。
A second object of the present invention is that the number of sectors constituting one track is N depending on the distance from the center of the disk surface.
In a computer system that uses a disk device with a recording method that changes in stages as an external storage device, when allocating blocks to a file, the delay due to rotation waiting is minimized when the data of the file among the free blocks is continuously transferred. It is to provide a technology that enables selecting a block to be assigned to a file.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明では、上記第一の
目的を達成するために、以下の手段を設ける。
The present invention provides the following means in order to achieve the first object.

【0011】まず、ディスク面の中心からの距離によっ
て1トラックを構成するセクタ数がN段階に変化するよ
うな記録方式のディスク装置を外部記憶装置として用い
る計算機システムにおいて、ディスク装置を1トラック
を構成するセクタ数に応じてN個の仮想ディスクに分割
し、個々の仮想ディスク内で各トラックが同数のセクタ
から構成されるように管理するための仮想ディスク管理
情報と、各仮想ディスクの空きブロック情報を主記憶内
に記憶する。
First, in a computer system that uses a recording type disk device as an external storage device in which the number of sectors forming one track changes in N steps depending on the distance from the center of the disk surface, the disk device constitutes one track. Depending on the number of sectors to be divided into N virtual disks, virtual disk management information for managing each track so that each track is composed of the same number of sectors, and free block information of each virtual disk Is stored in the main memory.

【0012】仮想ディスク管理情報は、各仮想ディスク
の1トラックあたりのセクタ数、1セクタ当たりのデー
タ長、1シリンダ当たりのトラック数、ディスクの回転
数などの情報である。
The virtual disk management information is information such as the number of sectors per track of each virtual disk, the data length per sector, the number of tracks per cylinder, and the number of rotations of the disk.

【0013】したがって、N台の仮想ディスクのデータ
転送速度はN種類の異なった値をとる。
Therefore, the data transfer rates of the N virtual disks have N different values.

【0014】次に、新規ファイル作成時に利用者が指定
するファイルに要求されるデータ転送速度を受け取っ
て、指定されたデータ転送速度を満たす仮想ディスクを
選択する機能と、選択した仮想ディスクの番号を新規フ
ァイル作成手段に伝達する機能とを有する、仮想ディス
ク選択手段を設ける。
Next, the function of receiving a data transfer rate required for a file specified by the user when creating a new file and selecting a virtual disk satisfying the specified data transfer rate, and the number of the selected virtual disk are set. A virtual disk selecting means having a function of transmitting to a new file creating means is provided.

【0015】また、新規にファイル管理情報を作成し
て、新規ファイルを格納する仮想ディスクの番号として
仮想ディスク選択手段が選択した仮想ディスクの番号を
ファイル管理情報に記録する機能を有する新規ファイル
作成手段を設ける。
Further, a new file creating means having a function of newly creating file management information and recording the number of the virtual disk selected by the virtual disk selecting means as the number of the virtual disk storing the new file in the file management information. To provide.

【0016】また、本発明では上記第二の目的を達成す
るために、上記手段に加え、以下の手段を設ける。
Further, in the present invention, in order to achieve the second object, the following means are provided in addition to the above means.

【0017】さらに、ファイルにブロックを割り当てる
際に、ブロックを割り当てるファイルのファイル管理情
報と、仮想ディスク管理情報と、仮想ディスクの空きブ
ロック情報等を参照し、連続データ転送時に回転待ちに
よる時間的損失が最小となるような位置にある空きブロ
ックを選択してファイルに割り当てるブロックを決定す
る機能と、ファイルに割り当てるブロックの番号をファ
イル管理情報に追加する機能とを有するブロック割り当
て手段を設ける。
Further, when allocating a block to a file, the file management information of the file to which the block is allocated, the virtual disk management information, the free block information of the virtual disk, etc. are referred to, and the time loss due to the waiting for rotation during continuous data transfer. A block allocating unit having a function of selecting an empty block at a position that minimizes the number of blocks to determine a block to be allocated to the file and a function of adding a block number to be allocated to the file to the file management information is provided.

【0018】[0018]

【作用】まず、本発明の第一の目的を達成するための、
各手段の作用について説明する。
First, in order to achieve the first object of the present invention,
The operation of each means will be described.

【0019】第一の目的は、新規ファイル作成時に、フ
ァイルに要求されるデータ転送速度に応じて、ファイル
がディスク上の異なる領域に作成されるようにすること
である。よって、新規ファイル作成時の処理について述
べる。
The first purpose is to allow a file to be created in a different area on the disk when a new file is created, depending on the data transfer rate required for the file. Therefore, the processing when creating a new file will be described.

【0020】新規ファイル作成時には、利用者のプログ
ラムはファイルに要求されるデータ転送速度を指定し
て、仮想ディスク選択手段を呼び出す。
When creating a new file, the user program specifies the data transfer rate required for the file and calls the virtual disk selection means.

【0021】仮想ディスク選択手段では、仮想ディスク
管理情報を参照して、各仮想ディスクの1トラックを構
成するセクタ数と1セクタ当たりのデータ長とディスク
の回転数とを調べることにより、各仮想ディスクのデー
タ転送速度を求め、利用者の指定したデータ転送速度を
満たす仮想ディスクを選択して、その番号をファイル管
理手段に伝達する。
The virtual disk selection means refers to the virtual disk management information and checks the number of sectors forming one track of each virtual disk, the data length per sector, and the number of rotations of the disk to determine each virtual disk. Of the data transfer rate, the virtual disk satisfying the data transfer rate specified by the user is selected, and the number is transmitted to the file management means.

【0022】次にファイル管理手段が新規にファイル管
理情報を作成し、ファイル管理情報にファイルを格納す
る仮想ディスクの番号を記録する。
Next, the file management means newly creates file management information and records the number of the virtual disk storing the file in the file management information.

【0023】以上により、利用者の指定したファイルに
要求されるデータ転送速度を満たすデータ転送速度を持
った仮想ディスクを仮想ディスク選択手段が選択するこ
とができるので、高速なデータ転送が要求されるファイ
ルをディスク装置のうちデータ転送速度が高速な部分で
ある外周部に配置するといった管理が容易に可能とな
る。
As described above, since the virtual disk selecting means can select the virtual disk having the data transfer rate satisfying the data transfer rate required for the file specified by the user, high speed data transfer is required. The management such as arranging the file in the outer peripheral portion, which is a portion of the disk device having a high data transfer speed, can be easily performed.

【0024】次に、本発明の第二の目的を達成するため
の、各手段の作用について説明する。
Next, the operation of each means for achieving the second object of the present invention will be described.

【0025】第二の目的は、ファイルにブロックを割り
当てる際に、連続データ転送時に回転待ちによる時間的
損失が最小となるような位置にある空きブロックを選択
してファイルに割り当てることを可能にすることであ
る。よって、ブロック割り当て時の処理について述べ
る。
The second purpose is to allow a block to be allocated to a file by selecting an empty block at a position where the time loss due to rotation waiting is minimized during continuous data transfer. That is. Therefore, the processing at the time of block allocation will be described.

【0026】利用者のプログラムが仮想ディスク上のフ
ァイルとの間でデータ入出力を行なう際に、ファイルに
新たなブロックを割り当てる必要が生じたると、まず、
ブロック割り当て手段はブロックを割り当てるファイル
のファイル管理情報を参照して、現在ファイルの末尾に
仮想ディスク内のどのブロックが割り当てられているか
を調べる。
When a user program needs to allocate a new block to a file when inputting / outputting data from / to a file on a virtual disk, first,
The block allocation means refers to the file management information of the file to which the block is allocated to check which block in the virtual disk is currently allocated at the end of the file.

【0027】次に、ブロック割り当て手段は仮想ディス
ク管理情報を参照して、仮想ディスクの空きブロック情
報を調べる。
Next, the block allocation means refers to the virtual disk management information to check the free block information of the virtual disk.

【0028】さらに、ブロック割り当て手段は仮想ディ
スク管理情報を参照して、仮想ディスクの空きブロック
のうち、ファイル内のデータを連続的に転送した場合
に、ディスクの回転待ちが最小になる物理位置にある空
きブロックを決める。ディスクの回転待ちが最小になる
物理位置にある空きブロックとは、現在ファイルの末尾
に割り当てられているブロックのデータを転送した直後
に、最初にアクセス可能な空きブロックを指す。1トラ
ックを構成するセクタの数が仮想ディスクごとに管理さ
れているため、各空きブロックの物理的な位置は計算に
よって正確に求めることができる。
Further, the block allocating means refers to the virtual disk management information and locates a physical position in the empty blocks of the virtual disk which minimizes the disk rotation wait when the data in the file is continuously transferred. Determine a free block. The free block at the physical position that minimizes the disk rotation wait is the first accessible free block immediately after the data of the block currently allocated at the end of the file is transferred. Since the number of sectors forming one track is managed for each virtual disk, the physical position of each empty block can be accurately calculated by calculation.

【0029】次に、ブロック割り当て手段は新しくファ
イルに割り当てるブロックの番号をファイル管理情報に
追加する。
Next, the block allocation means adds the block number newly allocated to the file to the file management information.

【0030】以上により、ファイルにブロックを割り当
てる際に、ディスクの回転待ちが最小になる物理位置に
ある空きブロックを選択して割り当てることができる。
As described above, when allocating a block to a file, it is possible to select and allocate an empty block at a physical position where the disk rotation waiting is minimized.

【0031】[0031]

【実施例】以下、本発明の第一の実施例について説明す
る。
EXAMPLE A first example of the present invention will be described below.

【0032】図1は本実施例の全体の構成を示した図で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of this embodiment.

【0033】本実施例は、ディスク面の中心からの距離
によって1トラックを構成するセクタ数が変化するよう
な記録方式のディスク装置をデータ転送速度の異なる複
数の仮想ディスクに分割して、各仮想ディスクのトラッ
ク当たりのセクタ数などの情報を仮想ディスク管理情報
として記憶することによって、(1)利用者が新規ファ
イル作成時に指定する、ファイルに要求されるデータ転
送速度に応じて適切な仮想ディスクを選択してファイル
を格納すること、および(2)ブロックの物理的な位置
を算出する処理を容易にし、ファイルにブロックを割り
当てる際に、連続データ転送時に回転待ちによる時間的
損失が最小となるような位置にある空きブロックを選択
すること、を特徴とする。
In this embodiment, a disk device of a recording system in which the number of sectors forming one track changes depending on the distance from the center of the disk surface is divided into a plurality of virtual disks having different data transfer rates, and each virtual disk is divided into a plurality of virtual disks. By storing information such as the number of sectors per track of the disk as virtual disk management information, (1) an appropriate virtual disk can be created according to the data transfer speed required for the file that the user specifies when creating a new file. It facilitates the process of selecting and storing the file and (2) calculating the physical position of the block so that the time loss due to the rotation wait during the continuous data transfer is minimized when allocating the block to the file. It is characterized by selecting an empty block at a certain position.

【0034】以下、本発明の第一の実施例について詳細
に説明する。
The first embodiment of the present invention will be described in detail below.

【0035】図1は、CPU1と主記憶2からなる計算
機3にディスク装置4が接続された構成の計算機システ
ムである。
FIG. 1 shows a computer system in which a disk device 4 is connected to a computer 3 composed of a CPU 1 and a main memory 2.

【0036】本実施例では、ディスク装置4の各トラッ
クを構成するセクタ5の数はディスク面の中心からの距
離によって3段階に変化する。トラックを構成するセク
タ5の数によって、ディスク装置4の記憶領域を、第1
仮想ディスク6、第2仮想ディスク7、第3仮想ディス
ク8の3つに分割する。第1仮想ディスク6を構成する
各トラックはp個のセクタから、第2仮想ディスク7を
構成する各トラックはq個のセクタから、第3仮想ディ
スク8を構成する各トラックはr個のセクタからなって
いる。p,q,rの間には、p>q>rの関係がある。
なお、実施例ではセクタ5の数の変化を3段階とした
が、本発明はセクタ5の数の変化が3段階以外の場合で
も有効である。
In this embodiment, the number of sectors 5 forming each track of the disk device 4 changes in three steps depending on the distance from the center of the disk surface. Depending on the number of sectors 5 that make up a track, the storage area of the disk device 4 is
The virtual disk 6, the second virtual disk 7, and the third virtual disk 8 are divided into three. Each track forming the first virtual disk 6 is composed of p sectors, each track forming the second virtual disk 7 is composed of q sectors, and each track forming the third virtual disk 8 is composed of r sectors. Has become. There is a relation of p>q> r among p, q, and r.
Although the number of sectors 5 is changed in three stages in the embodiment, the present invention is effective even when the number of sectors 5 is changed in other than three stages.

【0037】主記憶2には、ディスク装置4を第1仮想
ディスク6、第2仮想ディスク7、第3仮想ディスク8
の3つに分けて管理するための情報である仮想ディスク
管理情報9と、第1仮想ディスク6、第2仮想ディスク
7、第3仮想ディスク8のそれぞれに対応する第1仮想
ディスク空きブロック情報10、第2仮想ディスク空き
ブロック情報11、第3仮想ディスク空きブロック情報
12とが記憶されている。
In the main memory 2, the disk device 4 includes a first virtual disk 6, a second virtual disk 7 and a third virtual disk 8.
Virtual disk management information 9 which is information for separately managing the first virtual disk free block information 10 corresponding to each of the first virtual disk 6, the second virtual disk 7, and the third virtual disk 8. , Second virtual disk free block information 11 and third virtual disk free block information 12 are stored.

【0038】ディスク装置4にはファイル13が格納さ
れている。ファイル13にはブロックを単位としてディ
スク領域が割り当てられる。ブロックは1つまたは複数
の連続するセクタの集合である。本実施例では、1ブロ
ックは1セクタから構成されるものとするが、1ブロッ
クが複数のセクタから構成される実施例も容易に考えら
れる。なお、ブロックには、仮想ディスク内で一意に定
まる通し番号がつけられているものとする。
A file 13 is stored in the disk device 4. A disk area is allocated to the file 13 in units of blocks. A block is a set of one or more consecutive sectors. In this embodiment, one block is composed of one sector, but an embodiment in which one block is composed of a plurality of sectors can be easily considered. It is assumed that the blocks have serial numbers uniquely determined within the virtual disk.

【0039】また、主記憶2には、計算機3があるブロ
ックのデータ転送完了後、次のブロックのデータ転送を
開始可能となるまでの時間であるデータ転送間隔14が
記憶されている。データ転送間隔14はCPU1のスピ
ードなどに依存する計算機3に固有の値である。
Further, the main memory 2 stores a data transfer interval 14 which is a time from the completion of data transfer of a certain block of the computer 3 to the start of data transfer of the next block. The data transfer interval 14 is a value unique to the computer 3 that depends on the speed of the CPU 1 and the like.

【0040】ファイル13を新規に作成する際には、ユ
ーザプログラム15はファイル13に要求されるデータ
転送速度を指定して仮想ディスク選択プログラム16を
呼び出す(101)。仮想ディスク選択プログラム16
は、仮想ディスク管理情報9を参照して各仮想ディスク
のデータ転送速度を求め(102)、ファイル13を格
納する仮想ディスクを選択して、新規ファイル作成プロ
グラム17を呼び出す(103)。
When the file 13 is newly created, the user program 15 specifies the data transfer rate required for the file 13 and calls the virtual disk selection program 16 (101). Virtual disk selection program 16
Obtains the data transfer rate of each virtual disk by referring to the virtual disk management information 9 (102), selects the virtual disk storing the file 13 and calls the new file creation program 17 (103).

【0041】新規ファイル作成プログラム17は、新規
ファイルのファイル管理情報18を作成してファイル管
理情報テーブル19に登録する(104)。
The new file creation program 17 creates the file management information 18 of the new file and registers it in the file management information table 19 (104).

【0042】既存のファイルに対してデータの入出力を
行なうときは、ユーザプログラム15は入出力を行なう
ファイルのファイル名と、ファイル内の入出力開始位置
とを指定して、既存ファイル入出力プログラム20を呼
び出す(105)。
When inputting / outputting data to / from an existing file, the user program 15 designates the file name of the file to be input / output and the input / output start position in the file to specify the existing file input / output program. Call 20 (105).

【0043】既存ファイル入出力プログラム20は、フ
ァイル管理情報18を参照して(106)、ファイル内
の入出力開始位置から入出力するブロックを決定するま
た、ファイルに対するデータ書き込み時に、ファイルに
ブロックを新たに割り当てる必要がある場合には、既存
ファイル入出力プログラム20はブロック割り当てプロ
グラム21を呼び出す(107)。
The existing file input / output program 20 refers to the file management information 18 (106) to determine the block to be input / output from the input / output start position in the file. Moreover, when writing data to the file, the block is added to the file. When new allocation is necessary, the existing file input / output program 20 calls the block allocation program 21 (107).

【0044】ブロック割り当てプログラム21は、ファ
イルにブロックを割り当てる際にファイル管理情報18
を参照して(108)、現在のファイルの末尾に割り当
てられているブロックの番号を求め、ファイルを格納し
ている仮想ディスクに対応する空きブロック情報であ
る、第1仮想ディスク空きブロック情報10または第2
仮想ディスク空きブロック情報11または第3仮想ディ
スク空きブロック情報12と仮想ディスク管理情報9と
を参照して(109,110,111,112,11
3)、連続データ転送時に回転待ちによる時間的損失が
最小となるような位置にある空きブロックを選択してフ
ァイルにブロックを割り当てて、制御を既存ファイル入
出力プログラム20に戻す。
The block allocation program 21 uses the file management information 18 when allocating blocks to files.
(108), the number of the block allocated to the end of the current file is obtained, and the first virtual disk free block information 10 which is free block information corresponding to the virtual disk storing the file or Second
The virtual disk free block information 11 or the third virtual disk free block information 12 and the virtual disk management information 9 are referred to (109, 110, 111, 112, 11).
3) Select a free block located at a position where the time loss due to rotation waiting is minimized during continuous data transfer, allocate the block to the file, and return control to the existing file input / output program 20.

【0045】ブロック番号変換プログラム22は、既存
ファイルに対してのデータ入出力の際に既存ファイル入
出力プログラム20によって呼び出される(114)。
ブロック番号変換プログラム22は、既存ファイル入出
力プログラム20によって決定されたブロックの番号も
しくはブロック割り当てプログラム21によってファイ
ルに割り当てられたブロックの番号を仮想ディスク管理
情報9を参照して(115)ディスク装置4のセクタ番
号に変換し、ディスクアクセスプログラム23を呼び出
す(116)。
The block number conversion program 22 is called by the existing file input / output program 20 when inputting / outputting data to / from the existing file (114).
The block number conversion program 22 refers to the virtual disk management information 9 for the block number determined by the existing file input / output program 20 or the block number allocated to the file by the block allocation program 21 (115) Disk device 4 Then, the disk access program 23 is called (116).

【0046】ディスクアクセスプログラム23はブロッ
ク番号変換プログラム22によって決定されたセクタの
データを入出力するコマンドをディスク装置4に発行す
る(117)。
The disk access program 23 issues a command for inputting / outputting data of the sector determined by the block number conversion program 22 to the disk device 4 (117).

【0047】図2は仮想ディスク管理情報9の詳細を示
す図である。仮想ディスク管理情報9は、少なくとも、
シリンダ当たりトラック数201とセクタ当たりのデー
タ長203とディスク回転数205と、第1仮想ディス
クトラック当たりセクタ数207、第2仮想ディスクト
ラック当たりセクタ数209、第3仮想ディスクトラッ
ク当たりセクタ数211と、各仮想ディスクを構成する
シリンダの数である第1仮想ディスクシリンダ数21
3、第2仮想ディスクシリンダ数215、第3仮想ディ
スクシリンダ数217、およびディスク装置4内での各
仮想ディスクの先頭のセクタの番号を示す第1仮想ディ
スク先頭位置219、第2仮想ディスク先頭位置22
1、第3仮想ディスク先頭位置223とを格納するもの
とする。
FIG. 2 is a diagram showing details of the virtual disk management information 9. The virtual disk management information 9 is at least
The number of tracks 201 per cylinder, the data length 203 per sector, the number of disk rotations 205, the number of sectors 207 per first virtual disk track, the number of sectors 209 per second virtual disk track, and the number of sectors 211 per third virtual disk track, First virtual disk cylinder number 21 which is the number of cylinders forming each virtual disk
3, the number of second virtual disk cylinders 215, the number of third virtual disk cylinders 217, and the first virtual disk start position 219 and the second virtual disk start position that indicate the sector number of the start of each virtual disk in the disk device 4. 22
1 and the third virtual disk head position 223 are stored.

【0048】図3はファイル管理情報18の詳細を示す
図である。ファイル管理情報18はファイルを一意に識
別できるファイル名301とファイルを格納している仮
想ディスク番号303とファイルの長さであるファイル
長305とファイルに割り当てられている仮想ディスク
のブロックの通し番号を管理するブロック割り当て情報
307およびその他の管理情報309から構成されるも
のとする。
FIG. 3 is a diagram showing details of the file management information 18. The file management information 18 manages a file name 301 that can uniquely identify a file, a virtual disk number 303 that stores the file, a file length 305 that is the length of the file, and a block serial number of the virtual disk that is assigned to the file. Block allocation information 307 and other management information 309.

【0049】図4は第1仮想ディスク空きブロック情報
10の詳細を示す図である。第2仮想ディスク空きブロ
ック情報11、第3仮想ディスク空きブロック情報12
については、仮想ディスクを構成するシリンダ数以外は
第1仮想ディスク空きブロック情報10と同じであるた
め、説明を省略する。第1仮想ディスク空きブロック情
報10は、第1仮想ディスク6内の未使用のブロックの
数である仮想ディスク内空きブロック数401と、ブロ
ック使用状況詳細402とから構成されている。ブロッ
ク使用状況詳細402は、各シリンダごとの未使用ブロ
ックの情報の詳細であるシリンダ1使用状況403、シ
リンダ2使用状況405、……シリンダS使用状況40
7に細分化される。なお、Sは図2の第1仮想ディスク
シリンダ数213と等しい数である。
FIG. 4 is a diagram showing details of the first virtual disk free block information 10. Second virtual disk free block information 11 and third virtual disk free block information 12
With respect to, except for the number of cylinders configuring the virtual disk, the description is omitted because it is the same as the first virtual disk free block information 10. The first virtual disk free block information 10 is composed of the number of free blocks in the virtual disk 401, which is the number of unused blocks in the first virtual disk 6, and the block usage status details 402. The block usage status details 402 are the details of the unused block information for each cylinder: cylinder usage status 403, cylinder usage status 405, ... Cylinder S usage status 40.
It is subdivided into 7. Note that S is a number equal to the first virtual disk cylinder number 213 in FIG.

【0050】図5に図4におけるシリンダ使用状況の詳
細を示す。なお、第2仮想ディスク空きブロック情報1
1、第3仮想ディスク空きブロック情報12に含まれる
シリンダ使用状況については、1トラック当たりのセク
タ数以外の違いはないため、第1仮想ディスク空きブロ
ック情報10に含まれるシリンダ使用状況を例にとって
説明する。シリンダ使用状況は、各トラックごとの使用
状況であるトラック1使用状況501、トラック2使用
状況502、……、トラックT使用状況503に細分化
されている。ここで、Tは図2のシリンダ当たりトラッ
ク数201に等しい値である。また、トラック1使用状
況501は、ブロックごとの使用状況である、トラック
1ブロック1使用状況511、トラック1ブロック2使
用状況512、トラック1ブロック3使用状況513、
……、トラック1ブロックp使用状況514に細分化さ
れている。本実施例では、1ブロックは1セクタから構
成されるものとしているので、pは図1の第1仮想ディ
スクトラック当たりセクタ数207に等しい値である。
同様に、トラック2使用状況502は、トラック2ブロ
ック1使用状況521、トラック2ブロック2使用状況
522、トラック2ブロック3使用状況523、……、
トラック2ブロックp使用状況524に、トラックT使
用状況503は、トラックTブロック1使用状況53
1、トラックTブロック2使用状況532、トラックT
ブロック3使用状況533、……、トラックTブロック
p使用状況534に細分化されている。
FIG. 5 shows details of the cylinder usage status in FIG. The second virtual disk free block information 1
Regarding the cylinder usage status included in the first and third virtual disk free block information 12, there is no difference other than the number of sectors per track. Therefore, the cylinder usage status included in the first virtual disk free block information 10 will be described as an example. To do. The cylinder use status is subdivided into a track 1 use status 501, a track 2 use status 502, ... Here, T is a value equal to the number of tracks 201 per cylinder in FIG. A track 1 usage status 501 is a usage status for each block, that is, a track 1 block 1 usage status 511, a track 1 block 2 usage status 512, a track 1 block 3 usage status 513,
.., it is subdivided into track 1 block p usage 514. In this embodiment, since one block is composed of one sector, p has a value equal to the number of sectors 207 per first virtual disk track in FIG.
Similarly, the track 2 usage status 502 includes the track 2 block 1 usage status 521, the track 2 block 2 usage status 522, the track 2 block 3 usage status 523, ...
Track 2 block p usage status 524, track T usage status 503, track T block 1 usage status 53
1, track T block 2 usage 532, track T
Block 3 usage status 533, ..., Track T block p usage status 534 are subdivided.

【0051】各ブロック使用状況は、そのブロックがフ
ァイル13に割り当てられている場合1、ファイル13
に割り当てられていない場合0の値をとるものとする。
The use status of each block is 1, if the block is assigned to the file 13,
If it is not assigned to, the value shall be 0.

【0052】次に、利用者のファイル処理の仕方を説明
する。
Next, a method of file processing by the user will be described.

【0053】利用者のファイル処理は、新規ファイル作
成処理、データ書き込み処理、データ読み出し処理に分
かれる。
User file processing is divided into new file creation processing, data writing processing, and data reading processing.

【0054】図6は新規ファイル作成処理の詳細な処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flow chart showing the detailed processing procedure of the new file creation processing.

【0055】図6を用いて、新規ファイル作成処理の詳
細な処理手順を説明する。
The detailed processing procedure of the new file creation processing will be described with reference to FIG.

【0056】新規ファイル作成処理が開始されると、ま
ず、仮想ディスク選択プログラム16が利用者の指定し
た新規ファイルに要求されるデータ転送速度を受け取り
(ステップ601)、仮想ディスク管理情報9をもとに
第1仮想ディスク6、第2仮想ディスク7、第3仮想デ
ィスク8のデータ転送速度を計算する(ステップ60
3)。仮想ディスクのデータ転送速度は、第1仮想ディ
スク6の場合、(第1仮想ディスクトラック当たりセク
タ数207)×(セクタ当たりのデータ長203)×
(ディスク回転数205)で求められる。第2仮想ディ
スク7、第3仮想ディスク8についても同様である。
When the new file creation process is started, the virtual disk selection program 16 first receives the data transfer rate required for the new file specified by the user (step 601), and based on the virtual disk management information 9. Then, the data transfer rates of the first virtual disk 6, the second virtual disk 7, and the third virtual disk 8 are calculated (step 60).
3). In the case of the first virtual disk 6, the data transfer rate of the virtual disk is (the number of sectors 207 per first virtual disk track) × (the data length 203 per sector) ×
It is calculated by (disc rotation speed 205). The same applies to the second virtual disk 7 and the third virtual disk 8.

【0057】次に、利用者の指定した新規ファイルに要
求されるデータ転送速度が第3仮想ディスク8のデータ
転送速度よりも高速であるかどうかを判定する(ステッ
プ605)。
Next, it is judged whether or not the data transfer rate required for the new file designated by the user is higher than the data transfer rate of the third virtual disk 8 (step 605).

【0058】ステップ605でNOの場合、ステップ6
07に進んで、変数Iの値を3に設定して、ステップ6
17に進む。
If NO in step 605, step 6
Proceed to 07, set the value of variable I to 3 and proceed to step 6
Proceed to 17.

【0059】ステップ605でYESの場合、ステップ
609に進んで、利用者の指定した新規ファイルに要求
されるデータ転送速度が第2仮想ディスク7のデータ転
送速度よりも高速であるかどうかを判定する。
If YES in step 605, the flow advances to step 609 to determine whether the data transfer rate required for the new file designated by the user is higher than the data transfer rate of the second virtual disk 7. .

【0060】ステップ609でNOの場合、ステップ6
11に進んで、変数Iの値を2に設定して、ステップ6
17に進む。
If NO in step 609, step 6
Proceed to step 11, set the value of the variable I to 2, and proceed to step 6
Proceed to 17.

【0061】ステップ609でYESの場合、ステップ
613に進んで、変数Iの値を1に設定して、ステップ
615に進む。
If YES in step 609, the flow advances to step 613, the value of the variable I is set to 1, and the flow advances to step 615.

【0062】ステップ615では、新規ファイル作成プ
ログラム17が利用者の指定した新規ファイル名を受け
取る。
In step 615, the new file creation program 17 receives the new file name specified by the user.

【0063】次に、ステップ617に進んで、新規ファ
イル作成プログラム17がファイル管理情報テーブル1
9内に新規ファイルに対応するファイル管理情報18の
エントリを作成し、利用者の指定したファイル名301
と仮想ディスク番号303として変数Iの値と、ファイ
ル長305として0と、その他の管理情報309とを記
録し、処理を終了する。
Next, in step 617, the new file creation program 17 causes the file management information table 1
An entry of the file management information 18 corresponding to the new file is created in 9 and the file name 301 designated by the user
The value of the variable I as the virtual disk number 303, 0 as the file length 305, and the other management information 309 are recorded, and the process ends.

【0064】図7はデータ書き込み処理の処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the data write processing.

【0065】図7を用いて、データ書き込み処理の処理
手順を詳細に説明する。
The procedure of the data writing process will be described in detail with reference to FIG.

【0066】データ書き込み処理では、利用者の指定し
たファイルに対してデータを書き込む。
In the data writing process, data is written in the file designated by the user.

【0067】まず、既存ファイル入出力プログラム20
がデータを書き込むファイル名301とファイル内のデ
ータ書き込み位置と書き込むデータが格納されている主
記憶のアドレスを受け取る(ステップ701)。
First, the existing file input / output program 20
Receives the file name 301 to write the data, the data writing position in the file, and the address of the main memory in which the data to be written is stored (step 701).

【0068】次に、データ書き込み位置とファイル長3
05をもとにファイルに新たにブロックを割り当てる必
要があるかどうかを判定する(ステップ703)。
Next, the data writing position and the file length 3
Based on 05, it is determined whether a new block needs to be allocated to the file (step 703).

【0069】既にファイルに書き込まれているデータに
上書きする場合には、ステップ703がNOとなるの
で、ステップ705に進み、データ書き込み位置とブロ
ック割り当て情報307からデータを書き込むブロック
の番号を決定する(ステップ705)。
When the data already written in the file is overwritten, step 703 becomes NO, and therefore the process proceeds to step 705, and the block number to write the data is determined from the data writing position and the block allocation information 307 ( Step 705).

【0070】次にブロック番号変換プログラム22がブ
ロック番号にファイルを格納している仮想ディスクに応
じて第1仮想ディスク先頭位置219または第2仮想デ
ィスク先頭位置221または第3仮想ディスク先頭位置
223を加えて、ディスク装置4のセクタ番号に変換す
る(ステップ707)。
Next, the block number conversion program 22 adds the first virtual disk head position 219 or the second virtual disk head position 221 or the third virtual disk head position 223 to the block number according to the virtual disk storing the file. Then, the sector number of the disk device 4 is converted (step 707).

【0071】次にディスクアクセスプログラム23がデ
ータを書き込むディスク装置4のセクタ番号を受け取っ
て、ディスク装置4に対してデータを書き込むコマンド
を発行し(ステップ709)、処理を終了する。
Next, the disk access program 23 receives the sector number of the disk device 4 to write the data, issues a command to write the data to the disk device 4 (step 709), and ends the processing.

【0072】ステップ703がYESの場合はステップ
711に進む。ステップ703がYESとなるのはファ
イルに新規データを追加する場合である。ステップ71
1でブロック割り当てプログラム21を呼び出してブロ
ック割り当て処理を行なった後、ステップ707に進ん
で新たにファイルに割り当てたブロックのセクタ番号を
求め、ディスクアクセスプログラム23によってデータ
を書き込み(ステップ709)、処理を終了する。
If step 703 is YES, the process proceeds to step 711. Step 703 becomes YES when new data is added to the file. Step 71
After calling the block allocation program 21 in step 1 to perform the block allocation processing, the process proceeds to step 707 to obtain the sector number of the block newly allocated to the file, and the disk access program 23 writes the data (step 709) to perform the processing. finish.

【0073】図8は、ブロック割り当てプログラム21
の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 shows the block allocation program 21.
6 is a flowchart showing the processing procedure of FIG.

【0074】図8を用いて、ブロック割り当て処理の処
理手順を詳細に説明する。
The processing procedure of the block allocation processing will be described in detail with reference to FIG.

【0075】まず、ファイル管理情報18を参照して、
ファイルを格納する仮想ディスク番号303を調べる
(ステップ801)。
First, referring to the file management information 18,
The virtual disk number 303 for storing the file is checked (step 801).

【0076】次に、ファイルを格納する仮想ディスクの
空きブロック情報である、第1仮想ディスク空きブロッ
ク情報10あるいは第2仮想ディスク空きブロック情報
11あるいは第3仮想ディスク空きブロック情報12の
いずれか1つを参照して、仮想ディスク内空きブロック
数401を調べ、新規に割り当て得る空きブロックが存
在するかどうかを判定する(ステップ803)。
Next, any one of the first virtual disk free block information 10, the second virtual disk free block information 11 and the third virtual disk free block information 12 which is free block information of the virtual disk storing the file. Referring to, the number of free blocks in the virtual disk 401 is checked, and it is determined whether there is a free block that can be newly allocated (step 803).

【0077】ステップ803でYESだった場合、ステ
ップ805に進んで、ファイルに割り当てるブロックを
選ぶ割り当てブロック決定処理を行なう。
If YES in step 803, the flow advances to step 805 to perform allocation block determination processing for selecting blocks to be allocated to the file.

【0078】割り当てブロック決定処理では、シリンダ
当たりトラック数201やディスク回転数205と、デ
ータ転送間隔14と、ファイルを格納している仮想ディ
スクに応じて第1仮想ディスクトラック当たりセクタ数
207あるいは第2仮想ディスクトラック当たりセクタ
数209あるいは第3仮想ディスクトラック当たりセク
タ数211のうちのいずれかひとつと、ファイルの末尾
に割り当てられているブロックのブロック割り当て情報
307とを参照して、ブロック使用状況詳細402に空
きブロックと記録されているブロックのうち、ファイル
内のデータを連続的に転送した場合にディスクの回転待
ちが最小になる位置にある空きブロックを選択する。デ
ィスクの回転待ちが最小になる位置にある空きブロック
とは、ディスクのヘッドがファイルの末尾のブロックの
データを転送してからデータ転送間隔14だけ時間が経
過した後のヘッドの位置に最も近い場所にある空きブロ
ックを指す。
In the allocation block determination processing, the number of tracks per cylinder 201, the number of disk rotations 205, the data transfer interval 14, and the first number of sectors per virtual disk track 207 or the second number depending on the virtual disk storing the file. The block usage status details 402 are obtained by referring to either one of the number of sectors per virtual disk track 209 or the number of sectors per third virtual disk track 211 and the block allocation information 307 of the block allocated at the end of the file. Among the blocks that are recorded as empty blocks, select the empty block in the position that minimizes the disk rotation wait when the data in the file is continuously transferred. The free block at the position where the disk rotation wait is the minimum is the position closest to the head position after the data transfer interval 14 has elapsed since the disk head transferred the data of the last block of the file. Refers to a free block in.

【0079】本実施例によれば、各仮想ディスクのトラ
ックは全て同数のセクタから構成されるため、ファイル
に割り当てるブロックを決定するアルゴリズムは、ディ
スク装置内のトラックが全て同数のセクタから構成され
ることを前提にした従来のファイル管理方式で採用して
いたアルゴリズムをそのまま使用することができる。な
お、従来方式以外の割り当てブロック決定アルゴリズム
を採用した実施例も考えることができる。
According to this embodiment, since the tracks of each virtual disk are all composed of the same number of sectors, the algorithm for determining the block to be allocated to the file is such that all tracks in the disk device are composed of the same number of sectors. The algorithm used in the conventional file management method based on the above can be used as it is. It should be noted that an embodiment that employs an allocation block determination algorithm other than the conventional method can be considered.

【0080】次に、割り当てブロック決定処理によって
決定されたファイルに割り当てるブロックが使用中とな
ったことをブロック使用状況詳細402内のブロック使
用状況に記録し(ステップ807)、割り当てたブロッ
クの数を仮想ディスク内空きブロック数401から減じ
る(ステップ809)。
Next, the fact that the block to be allocated to the file determined by the allocation block determining process is in use is recorded in the block usage status in the block usage status details 402 (step 807), and the number of allocated blocks is recorded. The number of free blocks in the virtual disk 401 is subtracted (step 809).

【0081】次にファイル管理情報18のブロック割り
当て情報307に割り当てたブロックの番号を追加し
(ステップ811)、処理を終了する。
Next, the number of the allocated block is added to the block allocation information 307 of the file management information 18 (step 811), and the process ends.

【0082】ステップ803でNOだった場合の処理
は、本実施例の目的の範囲外なので説明を省略する。
Since the processing in the case of NO in step 803 is outside the scope of the purpose of this embodiment, the description thereof will be omitted.

【0083】図9はデータ読み出し処理の処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the data read processing.

【0084】図9を用いて、データ読み出し処理の処理
手順を詳細に説明する。
The processing procedure of the data read processing will be described in detail with reference to FIG.

【0085】データ読み出し処理では、利用者の指定し
たファイルからデータを読み出す。
In the data read process, data is read from the file designated by the user.

【0086】まず、既存ファイル入出力プログラム20
がデータを読み出すファイル名301とファイル内のデ
ータ読み出し位置と読み出したデータを格納する主記憶
のアドレスとを受け取る(ステップ901)。
First, the existing file input / output program 20
Receives the file name 301 from which data is read, the data read position in the file, and the address of the main memory for storing the read data (step 901).

【0087】次に、データ読み出し位置とブロック割り
当て情報307からデータを読み出すブロック番号を決
定する(ステップ903)。
Next, the block number from which data is read is determined from the data read position and the block allocation information 307 (step 903).

【0088】次にブロック番号変換プログラム22がブ
ロック番号にファイルを格納している仮想ディスクに応
じて第1仮想ディスク先頭位置219または第2仮想デ
ィスク先頭位置221または第3仮想ディスク先頭位置
223を加えて、ディスク装置4のセクタ番号に変換す
る(ステップ905)。
Next, the block number conversion program 22 adds the first virtual disk head position 219 or the second virtual disk head position 221 or the third virtual disk head position 223 to the block number according to the virtual disk storing the file. Then, the sector number of the disk device 4 is converted (step 905).

【0089】ディスクアクセスプログラム23がデータ
を読み出すディスク装置4のセクタ番号を受け取って、
ディスク装置4に対してデータを読み出すコマンドを発
行して(ステップ907)、処理を終了する。
When the disk access program 23 receives the sector number of the disk device 4 from which data is read,
A command for reading data is issued to the disk device 4 (step 907), and the process ends.

【0090】以上に説明したように、本実施例によれ
ば、ディスク面の中心からの距離によって1トラックを
構成するセクタの数が変化するようなディスク装置4を
外部記憶装置として用いる計算機システムにおいて、デ
ィスク装置4を1トラックを構成するセクタの数に応じ
て複数の仮想ディスクに分割して管理し、新規ファイル
作成時に利用者の指定したデータ転送速度に応じて異な
った仮想ディスクにファイルを格納することが可能とな
る。
As described above, according to this embodiment, in the computer system using the disk device 4 as the external storage device, the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface. , The disk device 4 is divided into a plurality of virtual disks according to the number of sectors forming one track and managed, and the files are stored in different virtual disks according to the data transfer speed specified by the user when creating a new file. It becomes possible to do.

【0091】また、本実施例によれば、ディスク面の中
心からの距離によって1トラックを構成するセクタの数
が変化するようなディスク装置4を外部記憶装置として
用いる計算機システムにおいて、ディスク装置4を1ト
ラックを構成するセクタ5の数に応じて複数の仮想ディ
スクに分割して管理することにより、1つの仮想ディス
クの各トラックを構成するセクタの数が同一になるの
で、従来方式のアルゴリズムまたはそれ以外のアルゴリ
ズムによって、ファイル13にブロックを割り当てる際
に、空きブロックのうちファイル内のデータを連続的に
転送した場合にディスクの回転待ちによる遅れが最も短
くなるような物理的位置にあるブロックを選択すること
が可能となる。
Further, according to the present embodiment, in the computer system which uses the disk device 4 as the external storage device, the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface. By dividing and managing into a plurality of virtual disks according to the number of sectors 5 forming one track, the number of sectors forming each track of one virtual disk becomes the same. When allocating a block to the file 13 using an algorithm other than, select the block in the physical position that will minimize the delay due to the disk rotation wait when the data in the file is continuously transferred among the free blocks. It becomes possible to do.

【0092】なお、仮想ディスク選択プログラム16を
省略して、ファイルに要求されるデータ転送速度のかわ
りにファイルを格納する仮想ディスクの番号を利用者が
指定する実施例も考えられる。
It is also possible to consider an embodiment in which the virtual disk selection program 16 is omitted and the user specifies the number of the virtual disk for storing the file instead of the data transfer rate required for the file.

【0093】次に、本発明の第二の実施例について説明
する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0094】本実施例は、ディスク面の中心からの距離
によって1トラックを構成するセクタ数が変化するよう
な記録方式の同型式のディスク装置が複数台接続された
計算機システムにおいて、各ディスク装置の1トラック
を構成するセクタ数が同じである領域の集合を仮想ディ
スクアレイとして管理し、各仮想ディスクアレイのトラ
ック当たりのセクタ数などの情報を仮想ディスクアレイ
情報として記憶することによって、(1)利用者が新規
ファイル作成時に指定する、ファイルに要求されるデー
タ転送速度に応じて適切な仮想ディスクアレイを選択し
てファイルを格納すること、および(2)ブロックの物
理的な位置を算出する処理を容易にし、ファイルにブロ
ックを割り当てる際に、連続データ転送時に回転待ちに
よる時間的損失が最小となるような位置にある空きブロ
ックを選択することを特徴とする。
In this embodiment, in a computer system in which a plurality of disk devices of the same type of recording system in which the number of sectors forming one track changes depending on the distance from the center of the disk surface, each disk device is By managing a set of areas having the same number of sectors forming one track as a virtual disk array and storing information such as the number of sectors per track of each virtual disk array as virtual disk array information, (1) use Process to select an appropriate virtual disk array according to the data transfer speed required for a file and store the file, which is specified by a person when creating a new file, and (2) a process of calculating a physical position of a block. Easily, when allocating blocks to a file, there is no time loss due to waiting for rotation during continuous data transfer. And selecting a free block at position such that small.

【0095】図10は本発明の第二の実施例の全体構成
図である。第一の実施例と異なる部分についてのみ説明
する。
FIG. 10 is an overall configuration diagram of the second embodiment of the present invention. Only the parts different from the first embodiment will be described.

【0096】CPU1と主記憶2からなる計算機3に
は、第一の実施例と異なり、1台ではなく第1ディスク
装置1001および第2ディスク装置1002の2台の
ディスク装置が接続されている。第1ディスク装置10
01および第2ディスク装置1002は同型式のディス
クであり、シリンダ当たりトラック数201、ディスク
回転数205、および任意のトラックを構成するセクタ
の数は、第1ディスク装置1001と第2ディスク装置
1002で同じ値をとるものとする。なお、本実施例で
はディスク装置を2台としたが、同型式のディスク3台
以上からなる実施例も可能である。
Unlike the first embodiment, the computer 3 including the CPU 1 and the main memory 2 is connected not with one but with two disk devices, the first disk device 1001 and the second disk device 1002. First disk device 10
01 and the second disk device 1002 are disks of the same type, and the number of tracks 201 per cylinder, the number of disk rotations 205, and the number of sectors forming an arbitrary track are the same for the first disk device 1001 and the second disk device 1002. Assume the same value. In this embodiment, the number of disk devices is two, but an embodiment having three or more disks of the same type is also possible.

【0097】本実施例では、各ディスク装置の1トラッ
クを構成するセクタ数が同じである領域の集合を仮想デ
ィスクアレイとして管理する。第1仮想ディスクアレイ
1007は、第1ディスク装置1001の1トラックが
p個のセクタから構成される領域、第1ディスク第1領
域1013と第2ディスク装置1002の1トラックが
p個のセクタから構成される領域、第2ディスク第1領
域1019とから構成される。
In this embodiment, a set of areas having the same number of sectors forming one track of each disk device is managed as a virtual disk array. In the first virtual disk array 1007, one track of the first disk device 1001 is an area composed of p sectors, and the first disk first area 1013 and one track of the second disk device 1002 are composed of p sectors. And a second disk first area 1019.

【0098】同様に第2仮想ディスクアレイ1009
は、1トラックを構成するセクタ数がqである領域、第
1ディスク第2領域1015と第2ディスク第2領域1
021から、第3仮想ディスクアレイ1011は、1ト
ラックを構成するセクタ数がrである領域、第1ディス
ク第3領域1017と第2ディスク第3領域1023と
から構成される。
Similarly, the second virtual disk array 1009
Is an area in which the number of sectors constituting one track is q, the first disk second area 1015 and the second disk second area 1
From 021, the third virtual disk array 1011 is composed of an area where the number of sectors forming one track is r, a first disk third area 1017 and a second disk third area 1023.

【0099】本実施例では、各仮想ディスクアレイは複
数のディスク装置の記憶領域から構成されているが、各
仮想ディスクに含まれるブロックには仮想ディスクアレ
イ内で一意に定まる通し番号がつけられているものとす
る。なお、本実施例でも、第一の実施例と同じく、1ブ
ロックは1セクタから構成されるものとする。
In this embodiment, each virtual disk array is composed of the storage areas of a plurality of disk devices, but the blocks included in each virtual disk are assigned serial numbers that are uniquely determined within the virtual disk array. I shall. In the present embodiment as well, it is assumed that one block is composed of one sector, as in the first embodiment.

【0100】主記憶2には、仮想ディスクアレイ情報1
027と、第1仮想ディスクアレイ空きブロック情報1
031、第2仮想ディスクアレイ空きブロック情報10
33、第3仮想ディスクアレイ空きブロック情報103
5が記憶されている。
Virtual disk array information 1 is stored in the main memory 2.
027 and the first virtual disk array free block information 1
031, second virtual disk array free block information 10
33, third virtual disk array free block information 103
5 is stored.

【0101】仮想ディスクアレイ情報1027は図2の
仮想ディスク管理情報9と類似の構成であるが、本実施
例では、各仮想ディスクアレイは複数のディスク装置か
ら構成されるため、図2に示した仮想ディスク管理情報
に記憶される値のうち、第1仮想ディスクシリンダ数2
13は第1ディスク第1領域1013に含まれるシリン
ダ数と第2ディスク第1領域1019に含まれるシリン
ダ数の和に等しい値を記憶する。第2仮想ディスクシリ
ンダ数215、第3仮想ディスクシリンダ数217につ
いても同様である。
The virtual disk array information 1027 has a structure similar to that of the virtual disk management information 9 of FIG. 2, but in this embodiment, each virtual disk array is composed of a plurality of disk devices, and therefore is shown in FIG. Of the values stored in the virtual disk management information, the number of first virtual disk cylinders 2
13 stores a value equal to the sum of the number of cylinders included in the first disk first area 1013 and the number of cylinders included in the second disk first area 1019. The same applies to the number of second virtual disk cylinders 215 and the number of third virtual disk cylinders 217.

【0102】また、第1仮想ディスク先頭位置219は
第1ディスク装置1001内での第1ディスク第1領域
1013の先頭のセクタの番号となる。なお、この値は
第2ディスク装置1002内での第2ディスク第1領域
1019の先頭のセクタの番号とも同じ値である。
The first virtual disk head position 219 is the head sector number of the first disk first area 1013 in the first disk device 1001. It should be noted that this value is the same as the number of the head sector of the second disk first area 1019 in the second disk device 1002.

【0103】第2仮想ディスク先頭位置221および第
3仮想ディスク先頭位置223についても同様である。
The same applies to the second virtual disk start position 221 and the third virtual disk start position 223.

【0104】図11に第1仮想ディスクアレイ空きブロ
ック情報1031の詳細を示す。なお、第2仮想ディス
クアレイ空きブロック情報1033、第3仮想ディスク
アレイ空きブロック情報1035については、仮想ディ
スクアレイを構成するシリンダ数以外は第1仮想ディス
クアレイ空きブロック情報1031と同様であるため、
説明を省略する。
FIG. 11 shows details of the first virtual disk array free block information 1031. The second virtual disk array free block information 1033 and the third virtual disk array free block information 1035 are the same as the first virtual disk array free block information 1031 except for the number of cylinders forming the virtual disk array.
Description is omitted.

【0105】第1仮想ディスクアレイ空きブロック情報
1031は、仮想ディスク内空きブロック数401とブ
ロック使用状況詳細402とから構成されている。ブロ
ック使用状況詳細402は第1領域シリンダ1使用状況
1103、第1領域シリンダ2使用状況1105、…
…、第1領域シリンダS使用状況1107、および、第
2領域シリンダ1使用状況1109、第2領域シリンダ
2使用状況1111、……、第2領域シリンダS使用状
況1113に細分化されている。ここで、Sは図9の第
1ディスク第1領域1013に含まれるシリンダ数およ
び第2ディスク第1領域1019に含まれるシリンダ数
に等しい数である。
The first virtual disk array free block information 1031 is composed of the number of free blocks in the virtual disk 401 and the block usage status details 402. The block usage status details 402 include the usage status of the first area cylinder 1 1103, the usage status of the first area cylinder 2 1105, ...
.., first area cylinder S usage status 1107, second area cylinder 1 usage status 1109, second area cylinder 2 usage status 1111, ..., Second area cylinder S usage status 1113. Here, S is a number equal to the number of cylinders included in the first disk first area 1013 and the number of cylinders included in the second disk first area 1019 of FIG. 9.

【0106】各シリンダ使用状況が、それぞれトラック
使用状況、ブロック使用状況に細分化される点は、第一
の実施例と同様である。
Similar to the first embodiment, each cylinder usage status is subdivided into a track usage status and a block usage status.

【0107】次に、利用者のファイル処理の仕方を説明
する。
Next, a method of file processing by the user will be described.

【0108】利用者のファイル処理は、新規ファイル作
成処理、データ書き込み処理、データ読み出し処理に分
かれる。
User file processing is divided into new file creation processing, data writing processing, and data reading processing.

【0109】新規ファイル作成処理については、第一の
実施例と同様のため説明を省略する。
Since the new file creation process is the same as that of the first embodiment, its explanation is omitted.

【0110】データ書き込み処理およびデータ読み出し
処理については、ほぼ第一の実施例と同じであるが、ス
テップ709およびステップ907の直前に行なわれる
ステップ707およびステップ905で呼び出されるブ
ロック番号変換プログラム22の処理手順のみが異な
る。
The data writing process and the data reading process are almost the same as those in the first embodiment, but the process of the block number conversion program 22 called in steps 707 and 905 performed immediately before steps 709 and 907. Only the steps differ.

【0111】図12は本実施例でのブロック番号変換プ
ログラム22の処理手順を示すフローチャートである。
図12を用いて、本実施例でのブロック番号変換プログ
ラム22の処理手順を詳細に説明する。なお、第1仮想
ディスクアレイ1007のブロック番号を変換する場合
を例にとって説明するが、第2仮想ディスクアレイ10
09および第3仮想ディスクアレイ1011の場合も同
様の処理手順である。
FIG. 12 is a flow chart showing the processing procedure of the block number conversion program 22 in this embodiment.
The processing procedure of the block number conversion program 22 in this embodiment will be described in detail with reference to FIG. A case where the block number of the first virtual disk array 1007 is converted will be described as an example, but the second virtual disk array 10 will be described.
09 and the third virtual disk array 1011 have the same processing procedure.

【0112】まず、ステップ1201で第1ディスク第
1領域1013に含まれるブロックの数を計算し、変数
nに格納する。第1ディスク第1領域1013に含まれ
るブロック数は、第1仮想ディスクアレイ1007に含
まれるブロック数の2分の1であり、(第1仮想ディス
クトラック当たりセクタ数207)×(シリンダ当たり
トラック数201)×(第1仮想ディスクシリンダ数2
13)÷2で求められる。
First, in step 1201, the number of blocks included in the first disk first area 1013 is calculated and stored in the variable n. The number of blocks included in the first disk first area 1013 is one half of the number of blocks included in the first virtual disk array 1007, and (the number of sectors per first virtual disk track 207) × (the number of tracks per cylinder) 201) x (number of first virtual disk cylinders 2)
13) divided by 2.

【0113】次に、変換しようとするブロック番号がn
より大きいかどうかを判定する(ステップ1203)。
Next, the block number to be converted is n
It is determined whether or not it is larger (step 1203).

【0114】ステップ1203でNOの場合は、ブロッ
クは第1ディスク装置1001に含まれるので、ステッ
プ1205に進む。
In the case of NO in step 1203, the block is included in the first disk device 1001 and therefore the process proceeds to step 1205.

【0115】ステップ1205ではブロック番号に第1
仮想ディスク先頭位置219を加えて、求めるセクタ番
号とし、処理を終了する。
In step 1205, the block number is the first
The virtual disk head position 219 is added to obtain the sector number to be obtained, and the processing is ended.

【0116】ステップ1203でYESの場合は、ブロ
ックは第2ディスク装置1002に含まれるので、ステ
ップ1207に進む。
If YES in step 1203, since the block is included in the second disk device 1002, the process proceeds to step 1207.

【0117】ステップ1207では、ブロック番号から
nを引いた値に第1仮想ディスク先頭位置219を加え
て、求めるセクタ番号とし、処理を終了する。
At step 1207, the first virtual disk head position 219 is added to the value obtained by subtracting n from the block number to obtain the sector number to be obtained, and the processing is ended.

【0118】以上の処理によって、仮想ディスク内のブ
ロックが、実際には第1ディスク装置1001および第
2ディスク装置1002のどちらに含まれるかを判定
し、かつそれぞれのディスク装置内でのセクタ番号を求
めることができる。
Through the above processing, it is determined whether the block in the virtual disk is actually included in the first disk device 1001 or the second disk device 1002, and the sector number in each disk device is determined. You can ask.

【0119】また、図8で説明した割り当てブロック決
定処理については、本実施例によれば、第一の実施例と
同じく、ひとつの仮想ディスクアレイ内のトラックは全
て同数のセクタから構成されるため、ファイルに割り当
てるブロックを決定するアルゴリズムは、ディスク装置
内のトラックが全て同数のセクタから構成されることを
前提にした従来のファイル管理方式で採用していたアル
ゴリズムをそのまま使用することができる。なお、従来
方式以外の割り当てブロック決定アルゴリズムを採用し
た実施例も考えることができる。例えば、従来方式の割
り当てブロック決定アルゴリズムに、ファイル内で連続
するデータが第1ディスク装置1001と第2ディスク
装置1002にまたがって格納されないようにするアル
ゴリズムをつけ加えることが考えられる。
Further, regarding the allocation block determination processing described with reference to FIG. 8, according to the present embodiment, all tracks in one virtual disk array are composed of the same number of sectors as in the first embodiment. As the algorithm for deciding the block to be allocated to the file, the algorithm adopted in the conventional file management system on the assumption that all tracks in the disk device are composed of the same number of sectors can be used as it is. It should be noted that an embodiment that employs an allocation block determination algorithm other than the conventional method can be considered. For example, it is conceivable to add an algorithm for preventing continuous data in a file from being stored across the first disk device 1001 and the second disk device 1002 to the conventional allocation block determination algorithm.

【0120】以上に説明したように、本実施例によれ
ば、第一の実施例と同様に、ディスク面の中心からの距
離によって1トラックを構成するセクタの数が変化する
ようなディスク装置4を外部記憶装置として用いる計算
機システムにおいて、利用者がファイル作成時に指定し
たデータ転送速度によって、異なった仮想ディスクアレ
イにファイルを格納することが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, as in the first embodiment, the disk device 4 in which the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface. In a computer system that uses as an external storage device, it becomes possible to store files in different virtual disk arrays depending on the data transfer rate specified by the user when creating the file.

【0121】また、本実施例によれば、ディスク面の中
心からの距離によって1トラックを構成するセクタの数
が変化するようなディスク装置4を外部記憶装置として
用いる計算機システムにおいて、複数のディスク装置を
1トラックを構成するセクタの数に応じて複数の仮想デ
ィスクアレイに分割して管理することにより、1つの仮
想ディスクアレイに含まれる各トラックを構成するセク
タの数を同一にするので、従来方式のアルゴリズムまた
はそれ以外のアルゴリズムによって、ファイル13にブ
ロックを割り当てる際に、空きブロックのうちファイル
内のデータを連続的に転送した場合にディスクの回転待
ちによる遅れが最も短くなるような物理的位置にあるブ
ロックを選択することが可能となる。
Further, according to the present embodiment, in the computer system using the disk device 4 as the external storage device in which the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface, a plurality of disk devices are used. Is divided into a plurality of virtual disk arrays according to the number of sectors forming one track and managed, so that the number of sectors forming each track included in one virtual disk array is the same. When allocating blocks to the file 13 by using the algorithm of No. 1 or other algorithm, the physical position is such that the delay due to the rotation waiting of the disk becomes the shortest when the data in the file among the free blocks is continuously transferred. It becomes possible to select a certain block.

【0122】なお、第一の実施例では、1台のディスク
装置を複数の仮想ディスクに分割して管理していたた
め、個々の仮想ディスクの容量が小さくなるという欠点
があったが、本実施例では任意の台数のディスク装置か
ら仮想ディスクアレイを構成できるため、各仮想ディス
クアレイの容量を第一の実施例に比べて大きくすること
ができる。
In the first embodiment, since one disk device is divided into a plurality of virtual disks for management, there is a drawback that the capacity of each virtual disk becomes small. Since the virtual disk array can be constructed from an arbitrary number of disk devices, the capacity of each virtual disk array can be made larger than that in the first embodiment.

【0123】[0123]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、ディスク面の中心からの距離によって1トラックを
構成するセクタ数が変化するような記録方式のディスク
装置1台を外部記憶装置として用いる計算機システムに
おいて、利用者がファイル作成時にファイルに要求され
るデータ転送速度を指定することにより、ファイルのデ
ータ転送速度を制御することが可能となる。
As described above, according to the present invention, one recording type disk device in which the number of sectors forming one track changes depending on the distance from the center of the disk surface is used as an external storage device. In the computer system to be used, the user can control the data transfer rate of the file by specifying the data transfer rate required for the file when creating the file.

【0124】また、本発明によれば、ディスク面の中心
からの距離によって1トラックを構成するセクタ数が変
化するような記録方式のディスク装置1台を外部記憶装
置として用いる計算機システムにおいて、ディスク装置
を各トラックを構成するセクタの数に応じて仮想ディス
クに分割して管理することにより、各仮想ディスク内で
は全てのトラックが同数のセクタから構成されるように
なる。そのため、ディスク装置内の全トラックが同数の
セクタから構成されることを前提としていた従来のファ
イル管理手段を変更することなく、ブロックをファイル
に割り当てる際に、ファイル内のデータを連続的に転送
した場合にディスクの回転待ちによる遅れが最も短くな
るような物理的位置にある空きブロックを選択して割り
当てることにより、各仮想ディスクに格納されるファイ
ルのデータ転送時の時間的損失を少なくすることができ
る。
Further, according to the present invention, in a computer system which uses one recording type disk device as an external storage device, the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface. Is managed by dividing it into virtual disks according to the number of sectors forming each track, so that all tracks are composed of the same number of sectors in each virtual disk. Therefore, when allocating a block to a file, the data in the file was continuously transferred without changing the conventional file management means that assumed that all tracks in the disk device consist of the same number of sectors. In this case, by selecting and allocating a free block at a physical position that minimizes the delay due to waiting for disk rotation, it is possible to reduce the time loss during data transfer of the files stored in each virtual disk. it can.

【0125】さらに、本発明によれば、ディスク面の中
心からの距離によって1トラックを構成するセクタ数が
変化するような記録方式のディスク装置が複数台接続さ
れる計算機システムにおいて、各ディスク装置の1トラ
ックを構成するセクタ数が同じである領域の集合を仮想
ディスクとして管理することにより、ディスク装置が1
台の場合と同じく、利用者の指定する優先度情報によ
り、ファイルのデータ転送速度が制御可能であり、か
つ、ブロックをファイルに割り当てる際に、ファイル内
のデータを連続的に転送した場合にディスクの回転待ち
による遅れが最も短くなるような物理的位置にある空き
ブロックを選択して割り当てて各仮想ディスクに格納さ
れるファイルのデータ転送時の時間的損失を少なくする
ことができる。
Further, according to the present invention, in a computer system in which a plurality of disk devices of a recording system in which the number of sectors constituting one track changes depending on the distance from the center of the disk surface, each disk device is connected. By managing a set of areas having the same number of sectors forming one track as a virtual disk, the disk device
As in the case of a single device, the data transfer rate of the file can be controlled by the priority information specified by the user, and when the blocks are allocated to the file, the data in the file is transferred continuously when the disk is transferred. It is possible to reduce the time loss at the time of data transfer of a file stored in each virtual disk by selecting and allocating an empty block in a physical position that minimizes the delay due to the waiting for rotation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1である計算機システムの概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer system that is Embodiment 1 of the present invention.

【図2】実施例1における仮想ディスク管理情報の詳細
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing details of virtual disk management information according to the first embodiment.

【図3】実施例1におけるファイル管理情報の詳細を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing details of file management information in the first embodiment.

【図4】実施例1における空きブロック情報の詳細を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing details of empty block information in the first embodiment.

【図5】実施例1におけるブロック使用状況詳細を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating details of block usage status according to the first embodiment.

【図6】実施例1における新規ファイル作成処理の処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure of new file creation processing according to the first exemplary embodiment.

【図7】実施例1のデータ書き込み処理の処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing procedure of data writing processing according to the first embodiment.

【図8】実施例1のブロック割り当てプログラムの処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing procedure of a block allocation program according to the first embodiment.

【図9】実施例1のデータ読み出し処理の処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure of data reading processing according to the first embodiment.

【図10】本発明の実施例2である計算機システムの概
略構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer system that is Embodiment 2 of the present invention.

【図11】実施例2における仮想ディスクアレイ空きブ
ロック情報の詳細を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing details of virtual disk array free block information in the second embodiment.

【図12】実施例2におけるブロック番号変換プログラ
ムの処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of a block number conversion program in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、 2…主記憶、 3…計算機、 4
…ディスク装置、5…セクタ、 6〜8…仮想ディス
ク、 9…仮想ディスク管理情報、10〜12…仮想デ
ィスク空きブロック情報、 13…ファイル、14
…データ転送間隔、 15…ユーザプログラム、16
…仮想ディスク選択プログラム、 17…新規ファイル
作成プログラム、18…ファイル管理情報、 19…
ファイル管理情報テーブル、20…既存ファイル入出力
プログラム、21…ブロック割り当てプログラム、 2
2…ブロック番号変換プログラム、23…ディスクアク
セスプログラム。
1 ... CPU, 2 ... Main memory, 3 ... Calculator, 4
... Disk device, 5 ... Sector, 6-8 ... Virtual disk, 9 ... Virtual disk management information, 10-12 ... Virtual disk free block information, 13 ... File, 14
… Data transfer interval, 15… User program, 16
... virtual disk selection program, 17 ... new file creation program, 18 ... file management information, 19 ...
File management information table, 20 ... Existing file input / output program, 21 ... Block allocation program, 2
2 ... Block number conversion program, 23 ... Disk access program.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスク面の中心からの距離によって1ト
ラックの記憶容量が変化するような記録方式のディスク
装置と計算機とからなる計算機システムにおいて、 1トラックを構成するセクタ数に応じてディスク装置を
複数の領域に分割し、各領域ごとに空きブロック管理情
報を保持して、あたかもデータ転送速度の異なる複数種
類の仮想ディスクが存在するかのごとく管理する第1の
手段と、 新規ファイル作成時に利用者が指定する各ファイルごと
に要求されるデータ転送速度に応じてファイルを格納す
る仮想ディスクを選択する第2の手段とを有することを
特徴とする計算機システム。
1. A computer system comprising a recording type disk device and a computer in which the storage capacity of one track changes depending on the distance from the center of the disk surface. The first means to divide into multiple areas, hold free block management information for each area, and manage as if there are multiple types of virtual disks with different data transfer rates, and to use when creating a new file Second means for selecting a virtual disk for storing a file in accordance with a data transfer rate required for each file designated by a person.
【請求項2】ディスク面の中心からの距離によって1ト
ラックの記憶容量が変化するような記録方式のディスク
装置と計算機とからなる計算機システムにおいて、 1トラックを構成するセクタ数に応じてディスク装置を
複数の領域に分割し、各領域ごとに空きブロック管理情
報を保持して、あたかもデータ転送速度の異なる複数種
類の仮想ディスクが存在するかのごとく管理する第1の
手段と、 ファイルにブロックを割り当てる際に、ディスク装置の
物理的情報から仮想ディスク内の空きブロックのうち、
連続データ転送時に回転待ちによる時間的損失が最小に
なる位置にある空きブロックを選択してファイルに割り
当てる第2の手段とを有することを特徴とする計算機シ
ステム。
2. A computer system comprising a recording type disk device and a computer in which the storage capacity of one track changes depending on the distance from the center of the disk surface, and the disk device is selected according to the number of sectors constituting one track. A first means for dividing into a plurality of areas, holding free block management information for each area, and managing as if there are multiple types of virtual disks with different data transfer rates, and allocating blocks to files At this time, from the physical information of the disk device, among the free blocks in the virtual disk,
A second means for selecting an empty block located at a position where the time loss due to waiting for rotation is minimized during continuous data transfer and allocating it to a file.
【請求項3】2台以上のディスク面の中心からの距離に
よって1トラックの記憶容量が変化するような記録方式
のディスク装置と計算機とからなる計算機システムにお
いて、 1トラックを構成するセクタ数に応じて2台以上のディ
スク装置を複数の領域に分割し、各領域ごとに空きブロ
ック管理情報を保持して、あたかもデータ転送速度の異
なる複数種類の仮想ディスクが存在するかのごとく管理
する第1の手段と、 新規ファイル作成時に利用者が指定する各ファイルごと
に要求されるデータ転送速度に応じてファイルを格納す
る仮想ディスクを決定する第2の手段とを有することを
特徴とする計算機システム。
3. A computer system comprising a disk device and a computer of a recording system in which the storage capacity of one track changes depending on the distance from the center of two or more disk surfaces, in accordance with the number of sectors constituting one track. First, by dividing two or more disk devices into a plurality of areas, holding free block management information for each area, and managing as if there are a plurality of types of virtual disks with different data transfer rates. A computer system comprising means and second means for determining a virtual disk for storing a file according to a data transfer rate required for each file designated by a user when a new file is created.
【請求項4】2台以上のディスク面の中心からの距離に
よって1トラックの記憶容量が変化するような記録方式
のディスク装置と計算機とからなる計算機システムにお
いて、 1トラックを構成するセクタ数に応じて2台以上のディ
スク装置を複数の領域に分割し、各領域ごとに空きブロ
ック管理情報を保持して、あたかもデータ転送速度の異
なる複数種類の仮想ディスクが存在するかのごとく管理
する第1の手段と、 ファイルにブロックを割り当てる際に、ディスク装置の
物理的情報から仮想ディスク内の空きブロックのうち、
連続データ転送時に回転待ちによる時間的損失が最小に
なるファイルに割り当てる第2の手段とを有することを
特徴とする計算機システム。
4. A computer system comprising a disk device and a computer of a recording system in which the storage capacity of one track changes depending on the distance from the center of two or more disk surfaces, depending on the number of sectors constituting one track. First, by dividing two or more disk devices into a plurality of areas, holding free block management information for each area, and managing as if there are a plurality of types of virtual disks with different data transfer rates. Method, and when allocating blocks to the file, from the physical information of the disk device, among the free blocks in the virtual disk,
And a second means for allocating to a file that minimizes the time loss due to waiting for rotation during continuous data transfer.
JP24907194A 1994-10-14 1994-10-14 Computer system Pending JPH08115171A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24907194A JPH08115171A (en) 1994-10-14 1994-10-14 Computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24907194A JPH08115171A (en) 1994-10-14 1994-10-14 Computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08115171A true JPH08115171A (en) 1996-05-07

Family

ID=17187579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24907194A Pending JPH08115171A (en) 1994-10-14 1994-10-14 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08115171A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026497A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Nec Corporation Disc array control device, disc array control method, and disc array control program
JP2009258911A (en) * 2008-04-15 2009-11-05 Toshiba Corp Disk array device, method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026497A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Nec Corporation Disc array control device, disc array control method, and disc array control program
JP2009258911A (en) * 2008-04-15 2009-11-05 Toshiba Corp Disk array device, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446161B1 (en) Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller with access frequency and sequential access ratio calculations and display
KR100951107B1 (en) Method for managing files for optimal performance
US6185665B1 (en) File management apparatus, file management method, and recording medium containing file management program
JP2804115B2 (en) Disk file system
JPH034940B2 (en)
JPS58161060A (en) Suitable region dividing method for cash memory
JP2007108981A (en) Data exchange method between storage device and volume
JPH0675897A (en) Method and device for managing buffer memory for allowing division
US7840749B2 (en) Data area managing method in information recording medium and information processor employing data area managing
JP3609841B2 (en) File management device
JPH1063551A (en) Information processor
JPH07152498A (en) Information processing system
US5761710A (en) Information apparatus with cache memory for data and data management information
JPH08115171A (en) Computer system
JP3564732B2 (en) Disk control method and apparatus
JPH0863394A (en) Storage device system and controlling mathod for storage device
JPH09223049A (en) Disk array system
JP2001290713A (en) Storage device system and method for acquiring its backup
JPH06110759A (en) File system
JP3542894B2 (en) File system
JP2994917B2 (en) Storage system
JPH0581091A (en) Data processor
JPH11203055A (en) Disk array device
JPH05197599A (en) File space management system
JPH01255028A (en) Method for making access to external storage device