JPH08108822A - 自動車用シートベルト装置 - Google Patents

自動車用シートベルト装置

Info

Publication number
JPH08108822A
JPH08108822A JP6197232A JP19723294A JPH08108822A JP H08108822 A JPH08108822 A JP H08108822A JP 6197232 A JP6197232 A JP 6197232A JP 19723294 A JP19723294 A JP 19723294A JP H08108822 A JPH08108822 A JP H08108822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
spool
cam
ratchet wheel
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6197232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652138B2 (ja
Inventor
Jang Won Park
ウォン、パク ヤン
Jong Kak Kim
カク、キム ヨン
Jong Cheor Kim
チョー、キム ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sungwoo Allied Signal Corp
Original Assignee
Sungwoo Allied Signal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR2019930014305U external-priority patent/KR950004351Y1/ko
Priority claimed from KR2019930026183U external-priority patent/KR950007780Y1/ko
Application filed by Sungwoo Allied Signal Corp filed Critical Sungwoo Allied Signal Corp
Publication of JPH08108822A publication Critical patent/JPH08108822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652138B2 publication Critical patent/JP2652138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/405Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive to belt movement and vehicle movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/415Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency with additional means allowing a permanent locking of the retractor during the wearing of the belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/38Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to belt movement
    • B60R2022/385Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to belt movement with adjustable sensitivity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベルトの突発的な緩みを防止し、またベルト
の有効長さが可変できる自動車用のシ−トベルト装置を
提供する。 【構成】 スプ−ルを一方向の回転に対して選択的に制
動するラチェットホイ−ルと1つまたはそれ以上のポ−
ル部材を有し、そのポ−ル部材を作動させ、ベルトの非
常停止と過多緩み防止機能をそれぞれ遂行する。特にベ
ルトの非常停止時期を的確に調整できるように多数の孔
の開いたフライホイ−ルマスとそのいずれか1つの孔に
一端が固定されるウェブ感知スプリングを具備する。ま
た、ベルトの有効使用長さが調整できるようにそれぞれ
カム突出部を有し、そのカム突出部の間隔調整が可能で
あるように重畳するカムギアとカムプレ−トを具備す
る。 【効果】 大人と子供が不便さを感じず安全に共用でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のような運送手
段において、搭乗者の安全のために使用される自動車用
のシ−トベルト装置に係り、特にベルトの突発的な緩み
を防止し、またベルトの有効長さを可変させうる自動車
用のシ−トベルト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用のシ−トベルト装置において
は、急停止、急加速および衝突のような危険な状態で搭
乗者が椅子に安全に拘束されるようにベルトをロッキン
グさせ、それ以外の、危険でない状態では乗客が動くの
に不便さを感じないように、乗客の動きによってベルト
が緩くなるようになっている。このようなシ−トベルト
装置は、一般に、ベルトをリワインディングするスプ−
ル、該スプ−ルと共に回転するラチェットホイ−ルとポ
−ル、そして該ポ−ルを直接または間接的に引っ張るス
プリングを具備し、危険な状態に対応してそのポ−ルを
作動させることにより、ベルトが緩まないように構成さ
れている。また、そのポ−ルを作動させる方式として、
ベルトが緩む速度に感応して、ある程度以上の加速度で
スプリングを伸張させる所謂ウェブ感知方式がよく知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなウェブ感知
方式のシ−トベルト装置において、ポ−ルがラチェット
ホイ−ルをロッキングさせる時期(タイミング)は非常
に重要である。すなわち、ロッキングさせる時期が遅く
なると、ベルトが適切に機能を発揮できなくなる反面、
あまり鋭敏な場合、搭乗者に不便さを与えることにな
る。したがって、ウェブの引出し加速度を感知するスプ
リングの弾力を、適当なベルト引出し加速度に正確に合
わせる必要がある。しかしながら、従来のシ−トベルト
装置にあっては、そのようなスプリングの設置位置が1
箇所にのみ指定されていたため、その弾力が精密に調整
できなかった。このため従来は、ベルトのロッキング時
期が組立誤差などによって不正確になる問題点があっ
た。
【0004】一方、前述したようにベルトが緩みすぎて
いる場合や、子供や幼児用のシ−トを固定した場合にお
いて危険な状態が発生したときにも、同様にロッキング
機能が適切に発揮できなくなる問題点があった。このよ
うに、ベルトが必要以上に緩くなっていくことを防止す
る必要がある。
【0005】本発明の目的は、製品の不良率を低めて搭
乗者の安全と便利を増大させるために、最適なベルト引
出し加速度に合わせてそのベルトの拘束時期を調整する
ことが可能な自動車用シ−トベルト装置を提供すること
である。本発明の他の目的は、更に安全を期するため
に、搭乗者の身体条件やシ−トの規格に応じてベルトの
長さが適切に調整できる自動車用シ−トベルト装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、ベルトを巻くためのスプ−ルと、前記ベル
トが強制に引っ張られた際にリワインディングされる弾
力を保有し、その弾力によりベルトを巻く方向に前記ス
プ−ルを回転させるようにスプ−ルに連結されるリワイ
ンディングスプリングと、前記スプ−ルに一体的に連結
され共に回転するラチェットホイ−ルと、前記ラチェッ
トホイ−ルを選択的に制動するための少なくとも1つの
ポ−ル部材と、前記ベルトを非常停止させるために、前
記スプ−ルの回転速度に感応して所定の加速度以上とな
ったときに前記ラチェットホイ−ルを制動するように前
記ポ−ルを作動させる非常停止手段とを具備してなるこ
とを特徴とする自動車用シ−トベルト装置を提供する。
【0007】また、本発明は、ベルトを巻くためのスプ
−ルと、前記ベルトが強制に引っ張られた際にリワイン
ディングされる弾力を保有し、その弾力によりベルトを
巻く方向に前記スプ−ルを回転させるようにスプ−ルに
連結されるリワインディングスプリングと、前記スプ−
ルに一体的に連結され共に回転するラチェットホイ−ル
と、前記ラチェットホイ−ルを制動するための少なくと
も1つのポ−ル部材と、前記ベルトの過多緩み防止のた
めに、前記スプ−ルの回転量に感応して所定の回転量以
上となったときに前記ラチェットホイ−ルを制動する過
多緩み防止手段とを具備してなることを特徴とする自動
車用シ−トベルト装置を提供する。
【0008】
【作用】本発明の自動車用シ−トベルト装置にあって
は、カムギアの組立位置を調整し、またそのカムギアと
カムプレ−トのカム突出部の間隔を適切に調整すること
により、ベルトの有効使用長さを適切に調節することが
可能である。
【0009】
【実施例】以下、添付した図面に基づき本発明を詳細に
説明する。図1において、参照符合1は、通常のベルト
を巻くためのスプ−ルである。スプ−ル1は、シャフト
4と結合してチャネル型ブラケット2の両側壁部の間に
回転可能に支持される。該ブラケット2の一方の側壁部
にはリワインディングスプリング25を内蔵したスプリ
ングケ−ス23、24が付着される。リワインディング
スプリング25は、ベルトをスプ−ル1に巻き付ける方
向に付勢し、その巻かれた状態において、スプ−ル1が
ベルトを巻く方向にシャフト4が回転されると緩まり、
ベルトを緩める方向へ引っ張り出されるとリワインディ
ングされる。
【0010】ブラケット2の他方の側壁部には、シャフ
ト4の端部に一体的に回転するように取り付けられたラ
チェットホイ−ル5と連動ピン6aを有するポ−ル6と
がピボット支持されている。また、ブラケット2の他方
の側壁部には、該ラチェットホイ−ル5の周囲を覆うサ
イドカバ−19が取り付けられており、該サイドカバ−
19の内部にベルトを非常停止させるための手段が次の
ように構成されている。
【0011】すなわち、ロッキングリング7、フックリ
テ−ナ10、フライホイ−ル15、およびフライホイ−
ルマス16が設けられ、このうちロッキングリング7
は、ラチェットホイ−ル5を取り囲んで空回転可能に設
けられ、前記のポ−ル6の連動ピン6aが挿入される連
動溝7aと内周に形成されたのこぎり部7bとを有す
る。フックリテ−ナ10は、ロッキングリング7ののこ
ぎり部7b内に同様に空回転可能に受容されるが、その
ロッキングリング7の中心部を貫通するシャフト4の端
部と共に回転するように結合されるボス10aを有し、
またロッキングリング7ののこぎり部7bに出入りする
ようにピボット支持されるフック13を具備する。ここ
で、フックリテ−ナ10のボス10aには、切欠部10
bが形成されており、またフック13には、突出ピン1
3aが形成されているが、これらについては後述する。
フライホイ−ル14およびフライホイ−ルマス15は、
一体的に結合されるがクラッチスプリング16により一
定の摩擦力で相互に回転可能である。フライホイ−ル1
4は、フックリテ−ナ10に対して空回転可能に設けら
れ、一方、フライホイ−ルマス15は、フック13をロ
ッキングリング7ののこぎり7bが移動するように連動
させるために、そのフック13の突出ピン13aが挿入
される傾斜状のカム溝15aを有しており、そのカム溝
15aが許す範囲内においてリテ−ナ10に対して空回
転が可能であるが、その他の範囲では共に回転する。す
なわち、フライホイ−ルマス15がフライホイ−ル14
と共に回転し、フックリテ−ナ10に対して空回転する
間フック13が連動されるようにしたものである。
【0012】一方、フライホイ−ルマス15を通じて前
記のフックリテ−ナ10のボス10aの周囲に挿入され
るウェブ感知スプリング17は、その一端がボス10a
に形成された切欠部10bに係止され、他端はフライホ
イ−ルマス15に多数個形成された孔15bのいずれか
1つに係止される。これにより、フライホイ−ルマス1
5を一方向へ、すなわち前記のフック13がロッキング
リング7ののこぎり部7bと離れるように付勢させる。
このウェブ感知スプリング17の弾力は、その他端が係
止されるフライホイ−ルマス15上の孔15bの位置の
選択に応じて適宜調整され、同時にその弾力の程度によ
りスプ−ル1と共に回転するフックリテ−ナ10に対す
るフライホイ−ルマス15の慣性回転程度が調整され
る。すなわち、車両の急停止や急加速や衝突の時にベル
トが突発的に緩む時のスプ−ル回転速度に対応して安全
を考慮した速度以上でそのスプ−ル1の回転を阻止させ
るためのものであり、これは下記で更に詳細に説明され
る。
【0013】図1において、説明されていない参照符合
のうち、3はベアリングで、8はタイプレ−トで、9は
ロッキングリング7の復帰用のスプリングで、18はシ
ャフト4の端部に締結されウェブ感知スプリング17の
離脱を防止するキャップピンで、20はフライホイ−ル
14を拘束するためのジョ−で、21は車両慣性に感応
するボ−ルで、22はボ−ルベ−スで、そして26はス
プリングブッシュである。
【0014】さて、前述した本発明の実施例によるシ−
トベルト装置において、非常時にベルトが拘束される作
用を図2および図3に基づいて説明すれば次の通りであ
る。初期の状態は図2のように、フライホイ−ルマス1
5がウェブ感知スプリング17により反時計方向へ押さ
れており、これによりカム溝15aの内側に突出ピン1
3aが位置するため、フック13はロッキングリング7
ののこぎり部7bに入っている。一方、ロッキングリン
グ7がスプリング9により時計方向へ引っ張られてお
り、その連動溝7aに挿入される連動ピン6aを有する
ポ−ル6はラチェットホイ−ル5から離隔されている。
すなわち、スプ−ル1とラチェットホイ−ル5などは自
由に回転されうる状態にある。
【0015】このような状態で車両の急停止や急加速や
衝突のような非常状態が発生すれば、ベルトが突発的に
引っ張られ、その時、スプ−ル1の回転速度が急激に増
加する。ここで、スプ−ル1の加速力がウェブ感知スプ
リング17の弾力を上回れば、その瞬間にはフライホイ
−ルマス15が回転できずフックリテ−ナ10のみがフ
ック13と共に回転し、その時フック13の突出ピン1
3aがカム溝15aの内側の端から外側の端へ移動す
る。すると図3に示したように、フック13がロッキン
グリング7ののこぎり部7bとかみ合ってそのロッキン
グリング7も共に回転する。
【0016】このように、ロッキングリング7が回転す
れば、その連動溝7aと連動ピン6aの連動によりポ−
ル6がラチェットホイ−ル5にかかるようになる。した
がって、ラチェットホイ−ル5の回転が阻止されスプ−
ル1もベルトを緩める方向へ回転できなくなる状態とな
る。本発明では特に前記のウェブ感知スプリング17の
孔15bの位置を選択して前述したベルトの非常ロッキ
ング時期が調節できることにより、確かな作動が図れ
る。
【0017】次に、図4は、本発明による他の実施例で
あり、ベルトが緩みすぎていくことを防止する手段の付
加されたシ−トベルト装置である。本実施例にあって、
ロッキングリング7′にピボット支持され、スプリング
28によりラチェットホイ−ル5の側へ付勢され、ア−
ム27aを有するロッカ−27が設けられる。また、前
述したピンキャップ18に形成され動力を引き出す駆動
ギア29、サイドカバ−19のギア受納部19aに装着
されその駆動ギア29から順に駆動される連結ギア30
とカムギア31、カムギア31に一体的に結合されるカ
ムプレ−ト32、そしてカムレバ−33が具備されてい
る。
【0018】カムギア31およびカムプレ−ト32は、
それぞれのカム突出部31a、32aと相互重畳してそ
のカム突出部31a、32aの間隔が調整できるように
形成された多数の孔31bと突起32bを有する。カム
レバ−33は、サイドカバ−19に回転可能に支持さ
れ、前記のカム突出部31a、32aにそれぞれ連動す
る2つのカム連動部33a、33bと、前述したロッカ
−27のア−ム27aを連動させるア−ム連動部33c
を有し、それぞれの連動により2箇所に固定されるよう
にするスプリング34により支持される。
【0019】本実施例においては、図5に示した通り、
カムギア31のカム突出部31aが反時計方向へ回転し
てカムレバ−33の一側のカム連動部33aを押す直前
までベルトをスプ−ルから引き出すことができる。そこ
から更にベルトが引き出されると、同図面に仮想線で示
した通り、カム突出部31aがカム連動部33aを押し
て過ぎていくため、カムレバ−33が時計方向へ回転
し、その後その状態が維持される。この時、図7のよう
にカムレバ−33のア−ム連動部33cに押されていた
ロッカ−27のア−ム27aが前進してそのロッカ−2
7がラチェットホイ−ル5にかかるようになり、その回
転が直ちに制動される。したがって、ベルトはこれ以上
スプ−ルから引き出すことができなくなり、緩められな
い。
【0020】このようにベルトをこれ以上スプ−ルから
緩められなくなった状態を解除するためには、図6のよ
うに、最小限カムプレ−ト32のカム突出部32aがカ
ムレバ−33の他側のカム連動部33bを連動させるよ
うになるまでベルトをスプ−ルに巻けば良い。本実施例
によると、カムギア31の組立位置を調整し、またその
カムギア31とカムプレ−ト32のカム突出部31a、
32aの間隔を適切に調整することにより、ベルトの有
効使用長さを搭乗者の身体条件に最も適合し、安全であ
るように、適切に調節できる。
【0021】
【発明の効果】以上で説明した通り本発明は、搭乗者が
身動きするのに全然不便さを感じないようにベルトの弛
緩を容易にしながら、非常時にはそのベルトを固定させ
る方式の自動車用のシ−トベルトにおいて、ベルトの非
常締め時期が適切でないことから発生する危険と不便さ
を解決して搭乗者の安全と便利を提供でき、製品の不良
率が低められるといった利点も有する。また、本発明
は、搭乗者の身体条件やシ−トのサイズに合わせてベル
トの有効長さを調整使用でき、大人と子供が不便さを感
じず安全に共用できる望ましい発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による自動車用のシ−トベル
ト装置の構成を説明するために示した分解斜視図
【図2】図1に示したシ−トベルト装置におけるベルト
の非常締め作動を説明するために示した側面図
【図3】図2の一部を取り除いて示した側面図
【図4】本発明の他の実施例による自動車用のシ−トベ
ルト装置の一部を示した分解斜視図
【図5】図4に示したシ−トベルト装置におけるベルト
の過多な緩みが防止される作動を説明するために示した
側面図
【図6】図5以後のベルト締め状態を解除する作動を説
明するために示した側面図
【図7】図5以後のベルト締め状態を説明するために示
した側面図
【符号の説明】
1 スプ−ル 5 ラチェットホイ−ル 6 ポ−ル部材 25 リワインディングスプリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨン カク、キム 大韓民国、カンウォン−ドウ、ウォンジュ −グン、ムンマク−ミョン、バンギエ− リ、5−30 (72)発明者 ヨン チョー、キム 大韓民国、カンウォン−ドウ、ウォンジュ −グン、ムンマク−ミョン、バンギエ− リ、5−30

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルトを巻くためのスプ−ルと、 前記ベルトが強制に引っ張られた際にリワインディング
    される弾力を保有し、その弾力によりベルトを巻く方向
    に前記スプ−ルを回転させるようにスプ−ルに連結され
    るリワインディングスプリングと、 前記スプ−ルに一体的に連結され共に回転するラチェッ
    トホイ−ルと、 前記ラチェットホイ−ルを選択的に制動するための少な
    くとも1つのポ−ル部材と、 前記ベルトを非常停止させるために、前記スプ−ルの回
    転速度に感応して所定の加速度以上となったときに前記
    ラチェットホイ−ルを制動するように前記ポ−ルを作動
    させる非常停止手段とを具備してなることを特徴とする
    自動車用シ−トベルト装置。
  2. 【請求項2】 前記非常停止手段が、 内周に形成されたのこぎり部を有し、前記少なくとも1
    つのポ−ル部材を作動させる回転可能に設けられたロッ
    キングリングと、 このロッキングリングののこぎり部内に空回転可能に受
    容され、前記スプ−ルの軸部材と共に回転するように連
    結されるフックリテ−ナと、 このフックリテ−ナに前記ロッキングリングののこぎり
    部を出入りするようにピボット支持されるフックと、 フックリテ−ナに対して空回転可能に設けられるフライ
    ホイ−ルと、 該フライホイ−ルと一定の摩擦力で共に回転するように
    結合され、その回転により前記フックがロッキングリン
    グののこぎり部へ移動するように連動させるフライホイ
    −ルマスと、 該フライホイ−ルマスを前記フックがのこぎりから離隔
    されるように連動させる方向へ付勢させるウェブ感知ス
    プリングとを具備してなることを特徴とする請求項1に
    記載の自動車用シ−トベルト装置。
  3. 【請求項3】 前記フライホイ−ルマスに前記ウェブ感
    知スプリングの一端を固定するための多数の孔が形成さ
    れ、その孔の位置により前記ウェブ感知スプリングの弾
    力が調整できるように構成されたことを特徴とする請求
    項2に記載の自動車用シ−トベルト装置。
  4. 【請求項4】 前記ベルトの過多緩み防止のために前記
    スプ−ルの回転量に感応して所定の回転量以上で前記ラ
    チェットホイ−ルを制動する過多緩み防止手段を更に具
    備してなることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記
    載の自動車用シ−トベルト装置。
  5. 【請求項5】 前記過多緩み防止手段が、 前記ラチェットホイ−ルを制動するためのロッカ−と、 前記スプ−ル側と連結され駆動される少なくとも1つの
    ギア部材と、 該少なくとも1つのギア部材により回転されカム突出部
    を有するカムギアと、 該カムギアに一体的に重畳して共に回転し他のカム突出
    部を有するカムプレ−トと、 前記カム突出部にそれぞれ連動する2つのカム連動部と
    前記ロッカ−を連動させるア−ム連動部を有しピボット
    支持されるカムレバ−とを具備してなることを特徴とす
    る請求項4に記載の自動車用シ−トベルト装置。
  6. 【請求項6】 前記カムギアに同一の円周上に配置され
    る多数の孔が形成され、前記カムプレ−トにはその多数
    の孔に選択的に挟まれる少なくとも1つの突起が形成さ
    れ、その選択された孔の位置に応じて前記カム突出部の
    間隔が調整できるように構成されたことを特徴とする請
    求項5に記載の自動車用シ−トベルト装置。
  7. 【請求項7】 ベルトを巻くためのスプ−ルと、 前記ベルトが強制に引っ張られた際にリワインディング
    される弾力を保有し、その弾力によりベルトを巻く方向
    に前記スプ−ルを回転させるようにスプ−ルに連結され
    るリワインディングスプリングと、 前記スプ−ルに一体的に連結され共に回転するラチェッ
    トホイ−ルと、 前記ラチェットホイ−ルを制動するための少なくとも1
    つのポ−ル部材と、 前記ベルトの過多緩み防止のために、前記スプ−ルの回
    転量に感応して所定の回転量以上となったときに前記ラ
    チェットホイ−ルを制動する過多緩み防止手段とを具備
    してなることを特徴とする自動車用シ−トベルト装置。
  8. 【請求項8】 ベルトを巻くためのスプ−ルと、 前記ベルトが強制に引っ張られた際にリワインディング
    される弾力を保有し、その弾力によりベルトを巻く方向
    に前記スプ−ルを回転させるようにスプ−ルに連結され
    るリワインディングスプリングと、 前記スプ−ルに一体的に連結され共に回転するラチェッ
    トホイ−ルと、 前記ラチェットホイ−ルを選択的に制動するための少な
    くとも1つのポ−ル部材と、 前記ベルトの非常停止のために、前記スプ−ルの回転速
    度に感応して所定の加速度以上となったときに前記ラチ
    ェットホイ−ルを制動するように少なくとも1つの前記
    ポ−ル部材を作動させる非常停止手段と、 前記ベルトの過多緩み防止のために、前記スプ−ルの回
    転量に感応して所定の回転量以上となったときに前記ラ
    チェットホイ−ルを制動する過多緩み防止手段とを具備
    してなることを特徴とする自動車用シ−トベルト装置。
JP6197232A 1993-07-29 1994-07-29 自動車用シートベルト装置 Expired - Fee Related JP2652138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019930014305U KR950004351Y1 (ko) 1993-07-29 1993-07-29 자동차 안전벨트의 긴급잠금 가속도 가변형 리트랙터
KR2019930026183U KR950007780Y1 (ko) 1993-12-03 1993-12-03 수동록크조정이 가능한 긴급로크 가변식권취장치
KR1993U14305 1993-12-03
KR1993U26183 1993-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08108822A true JPH08108822A (ja) 1996-04-30
JP2652138B2 JP2652138B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=26629804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6197232A Expired - Fee Related JP2652138B2 (ja) 1993-07-29 1994-07-29 自動車用シートベルト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5507448A (ja)
JP (1) JP2652138B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19541449C2 (de) * 1994-11-07 2000-10-26 Sungwoo Corp Sicherheitsgurtblockiervorrichtung
KR100323845B1 (ko) * 1999-12-09 2002-02-07 이승복 차량용 좌석벨트 리트랙터
TW532727U (en) * 2002-08-23 2003-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Retaining device for expansion cards
EP1433674B1 (en) * 2002-12-24 2005-11-09 Delphi Korea Co., Ltd. Vehicular seatbelt retractor
US20060237573A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Key Safety Systems, Inc. Seat belt retractor with improved web sensor
US20110175425A1 (en) * 2007-10-25 2011-07-21 Pacific Scientific Company Emergency locking retractor
AT12216U1 (de) 2010-11-11 2012-01-15 Fasching Salzburg Gmbh Verriegelungseinheit mit endverriegelungssperre für einen gurtbandaufroller
USD802844S1 (en) * 2015-04-16 2017-11-14 Fasching Salzburg Gmbh Safety belt for the seats of vehicles
JP6509634B2 (ja) * 2015-05-22 2019-05-08 芦森工業株式会社 シートベルト用リトラクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938982A (ja) * 1982-08-26 1984-03-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd フロツピ−デイスク用ジヤケツト
JPS60186381A (ja) * 1984-03-01 1985-09-21 マックス株式会社 電動ホツチキス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976252U (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
US4573646A (en) * 1984-04-23 1986-03-04 Trw Automotive Products Inc. Mode selection retractor
US4726539A (en) * 1985-10-16 1988-02-23 General Safety Corporation Dual mode seat belt retractor assembly
KR900001552A (ko) * 1988-07-27 1990-02-27 다까다 쥬우이찌로오 시이트 벨트 리트랙터
US5014926A (en) * 1989-11-09 1991-05-14 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Web sensitive and vehicle sensitive retractor
JPH0454754U (ja) * 1990-09-17 1992-05-11
JPH04123861U (ja) * 1991-04-25 1992-11-10 日本精工株式会社 クランプ付リトラクター

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938982A (ja) * 1982-08-26 1984-03-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd フロツピ−デイスク用ジヤケツト
JPS60186381A (ja) * 1984-03-01 1985-09-21 マックス株式会社 電動ホツチキス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652138B2 (ja) 1997-09-10
US5507448A (en) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7108114B2 (en) Webbing winding device and clutch mechanism
US4948066A (en) Retractor for seat belts
US6499554B1 (en) Seat belt retractor
US7635103B2 (en) Seatbelt webbing lock preventing apparatus
US5687926A (en) Seat belt webbing lock apparatus and assembly therefor
US6598821B2 (en) Seat belt retractor
US6871813B2 (en) Vehicular seatbelt retractor
US5022601A (en) Locking mechanism for webbing retractor
JP2002234417A (ja) シートベルト巻き取り装置
JPH0429578B2 (ja)
EP3566913B1 (en) Seatbelt retractor
US20010004094A1 (en) Safety belt apparatus for vehicles
EP0811535B1 (en) Webbing retractor
JPH08108822A (ja) 自動車用シートベルト装置
US4991874A (en) Webbing retractor
EP0681949B1 (en) Silent seat belt comfort retractor
US4429841A (en) Emergency locking device for safety belt retractor
US4717089A (en) Webbing retractor for vehicle
EP0542204B2 (en) Webbing retractor
JPH07228219A (ja) 乗物のシートベルトリトラクター
US4736902A (en) Locking safety belt retractor
JPH09193742A (ja) シートベルトリトラクタ
JPH0234122Y2 (ja)
JPH0537885Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970318

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees