JPH08107592A - ラジコン送信機 - Google Patents

ラジコン送信機

Info

Publication number
JPH08107592A
JPH08107592A JP23995594A JP23995594A JPH08107592A JP H08107592 A JPH08107592 A JP H08107592A JP 23995594 A JP23995594 A JP 23995594A JP 23995594 A JP23995594 A JP 23995594A JP H08107592 A JPH08107592 A JP H08107592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operated
lid
housing
battery
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23995594A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Arai
正浩 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP23995594A priority Critical patent/JPH08107592A/ja
Publication of JPH08107592A publication Critical patent/JPH08107592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ラジコン送信機においてリバーススイッチ等の
被操作部を保護する。 【構成】ラジコン送信機1の筐体3の前面には、共通の
開口6を有する電池収納部4と被操作部5が上下に並
ぶ。被操作部5には、リバーススイッチ8とクリスタル
部9と充電口11がある。前記開口6には、上下方向に
移動する1枚の着脱自在の蓋体12が設けられる。蓋体
12は、アーム部15と爪部16からなる固定手段14
を有する。蓋体12を下方に移動させ、被操作部5のみ
が露出した位置において蓋体12の固定手段14が筐体
3に係止し、蓋体12は固定される。被操作部5を操作
できる。電池7は蓋体12に押さえられるので脱落しな
い。蓋体12を筐体3から外せば電池7を交換できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラジコン送信機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5に示す従来の一般的なラジコン送信
機100は、左右に一対のスティックレバー105,1
05を有し、このスティックレバー105,105等の
操作によって送信電波が出力され、この送信電波を被操
縦体に搭載された受信機で受信し、この受信信号に基づ
いて被操縦体を遠隔制御するものである。そしてこのラ
ジコン送信機では、スティックレバー105,105の
操作方向に対する被操縦体の可動部の動きを反復させる
リバーススイッチ101や送信周波数を決める発振器と
してのクリスタル部102や充電口103等は筐体の表
面に直接取り付けられており、外部に対してむき出しの
状態になっていた。また、電池収納部104は筐体の裏
側に設けられており、専用の蓋体で閉めるようになって
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】リバーススイッチやク
リスタル部や充電口等の被操作部がむき出しで保護され
ていないと、ごみの侵入によって電気的接続部に接触不
良が起きたり、ラジコン送信機を操作中にぶつけること
によって破損するおそれがあった。また運搬中等にスイ
ッチ類に触り、設定位置が変わってしまう等の問題があ
った。各スイッチ類等ごとに個々に保護蓋を設けること
も考えられるが、製造コストが上昇し、取扱いにあたっ
ては保護蓋が紛失しやすいという新たな問題が生じる。
【0004】本発明は、比較的使用頻度の小さいリバー
ススイッチやクリスタル部や充電口等の被操作部を保護
できるラジコン送信機を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載されたラ
ジコン送信機は、筐体と、筐体の表面に開口した電池収
納部と、筐体の表面に開口した被操作部と、前記電池収
納部と前記被操作部の各開口を覆う1枚の着脱自在の蓋
体とを有することを特徴としている。
【0006】請求項2に記載されたラジコン送信機は、
請求項1記載のラジコン送信機において、前記電池収納
部と前記被操作部が所定方向に沿って並んでおり、前記
蓋体が前記所定方向に沿って移動自在であると共に前記
被操作部のみを露出させる位置に前記蓋体を一時的に固
定する固定手段を備えたことを特徴とする。
【0007】請求項3に記載されたラジコン送信機は、
請求項2記載のラジコン送信機において、前記被操作部
が、操作スイッチとクリスタル部と充電口のいずれか少
なくとも一つを含むことを特徴としている。
【0008】請求項4に記載されたラジコン送信機は、
請求項3記載のラジコン送信機において、前記電池収納
部と前記被操作部と前記蓋体が前記筐体の前面側に設け
られたことを特徴としている。
【0009】
【作用】操作スイッチ又はクリスタル部又は充電口等の
被操作部を操作する場合には、ラジコン送信機の筐体の
前面に設けられた蓋体を所定方向に沿って移動させ、該
蓋体を所定位置に一時的に固定して被操作部のみを露出
させる。電池収納部は蓋体に覆われているので内部に収
納した電池が飛びだすことはない。電池を交換する場合
には蓋体を筐体から取り外す。
【0010】
【実施例】図1は、本実施例のラジコン送信機1の正面
図である。図2及び図3に示すように、スティックレバ
ー2が設けられたラジコン送信機1の筐体3の正面(前
面)側には、その中央の下半分に電池収納部4と被操作
部5が設けられている。電池収納部4と被操作部5は筐
体3の内部に設けられており、これら電池収納部4と被
操作部5は筐体3の正面(前面)及び底面(下面)に連
続した略矩形の開口6を有している。操作者がラジコン
送信機1を通常の操作状態で保持した場合において、電
池収納部4と被操作部5は筐体3の上下方向に沿って並
ぶ。
【0011】本実施例の電池収納部4には8本の電池7
が収納される。図2に示すように、本実施例の被操作部
5は、2チャンネル分のリバーススイッチ8,8と、ク
リスタル部9及び交換用のクリスタル部の収納部10
と、前記電池7を充電する際の充電口11とを有してい
る。
【0012】前記電池収納部4と前記被操作部5の開口
6には、正面視略矩形で断面略L字形の1枚の蓋体12
が設けられている。開口6の左右一対の縁辺には上下方
向に沿って溝6aが形成され、この溝6aに対応する蓋
体12の左右一対の縁辺には前記溝6aに挿入される案
内片12aが形成されている。従って、この蓋体12は
開口6において上下方向に沿って移動することができ
る。
【0013】図2に示すように、前記蓋体12の上辺の
中央には、係止爪13が設けられている。この係止爪1
3は、図1に示すように蓋体12が前記開口6を完全に
閉止している際に、筐体3の開口6の上縁辺側に係止し
て蓋体12の位置を固定する。
【0014】図2〜図4に示すように、前記蓋体12の
上辺の左方には、前記開口6を一部開放した位置で蓋体
12を固定するための固定手段14が設けられている。
この固定手段14は、蓋体12の移動方向と平行に蓋体
12に固定された所定長さの棒板状のアーム部15と、
該アーム部15の先端に設けられた爪部16とを有す
る。筐体3の開口6の上縁辺には前記固定手段14のア
ーム部15が出没する孔17が形成され、さらに該孔1
7の内側の縁部にはアーム部15の先端の爪部16が係
止する係止部18が形成されている。
【0015】以上の構成における作用を説明する。被操
作部5を操作する場合、即ちリバーススイッチ8を切り
換え、クリスタル部9を外して他のクリスタル部を装着
し、又は充電口11に電源を接続する場合には、蓋体1
2を下方に移動させる。蓋体12は前記電池収納部4と
前記被操作部5の開口6に沿って移動し、蓋体12に設
けられた固定手段14のアーム部15は筐体3の孔17
に案内される。図2〜図4に示すように、所定位置にお
いて固定手段14の爪部16が筐体3の係止部18に係
止し、蓋体12の位置が固定される。蓋体12がこの位
置にある時、被操作部5は露出し、電池収納部4は蓋体
12に覆われている。
【0016】ここで被操作部5のリバーススイッチ8を
切り換え、又はクリスタル部9を外して他のクリスタル
部を装着し、又は充電口11に電源を接続して充電を行
う。電池収納部4は蓋体12に覆われ、電池収納部4内
の電池7は蓋体12に押さえられているので、この操作
中に電池7が電池収納部4から外れてしまうことはな
い。
【0017】電池7を交換する場合には、蓋体12ある
いはアーム部15をさらに下方に移動させて固定手段1
4の爪部16を筐体3の係止部18から外し、蓋体12
を筐体3から取り外す。
【0018】前記一実施例では、電池収納部4と被操作
部5とが共通の開口6を有していたが、電池収納部と被
操作部が筐体内の互いに独立した空間内に設けられてい
てもよい。また、蓋体を半開きの状態に固定する固定手
段としては、前記固定手段14の他、例えばアーム部に
凹部または孔を形成し、筐体のほうに前記凹部等に係合
する凸部を設ける構成としてもよい。このほか移動自在
の蓋体を所定位置で固定するあらゆる手段・機構を応用
することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明のラジコン送信機は、電池収納部
と使用頻度の小さい被操作部とを共通の蓋体で覆い、被
操作部のみが露出される位置で蓋体を固定できるように
構成している。従って、被操作部の保護・防塵が可能と
なり、充電時に電池が収納部から飛びだすのを防ぐこと
ができ、電池蓋を紛失するおそれも少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の正面図である。
【図2】一実施例において、蓋体を半開とした状態を示
す正面図である。
【図3】図2のA−A切断線における断面図である。
【図4】一実施例の固定手段付近の拡大断面図である。
【図5】(a)は従来のラジコン送信機の正面図、
(b)は同右側面図である。
【符号の説明】
1 ラジコン送信機 3 筐体 4 電池収納部 5 被操作部 8 リバーススイッチ 9 クリスタル部 11 充電口 12 蓋体 14 固定手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体と、筐体の表面に開口した電池収納
    部と、筐体の表面に開口した被操作部と、前記電池収納
    部と前記被操作部の各開口を覆う1枚の着脱自在の蓋体
    とを有するラジコン送信機。
  2. 【請求項2】 前記電池収納部と前記被操作部が所定方
    向に沿って並んでおり、前記蓋体が前記所定方向に沿っ
    て移動自在であると共に前記被操作部のみを露出させる
    位置に前記蓋体を一時的に固定する固定手段を備えた請
    求項1記載のラジコン送信機。
  3. 【請求項3】 前記被操作部が、操作スイッチとクリス
    タル部と充電口のいずれか少なくとも一つを含む請求項
    2記載のラジコン送信機。
  4. 【請求項4】 前記電池収納部と前記被操作部と前記蓋
    体が前記筐体の前面側に設けられた請求項3記載のラジ
    コン送信機。
JP23995594A 1994-10-04 1994-10-04 ラジコン送信機 Pending JPH08107592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23995594A JPH08107592A (ja) 1994-10-04 1994-10-04 ラジコン送信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23995594A JPH08107592A (ja) 1994-10-04 1994-10-04 ラジコン送信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08107592A true JPH08107592A (ja) 1996-04-23

Family

ID=17052321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23995594A Pending JPH08107592A (ja) 1994-10-04 1994-10-04 ラジコン送信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08107592A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05260676A (ja) * 1992-03-12 1993-10-08 Sony Corp バッテリー装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05260676A (ja) * 1992-03-12 1993-10-08 Sony Corp バッテリー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312020B2 (ja) 電子キー
US20020132556A1 (en) Toy vehicle remote controller
US7548761B2 (en) Radiotelephone
JPH08107592A (ja) ラジコン送信機
US5265275A (en) Selective call receiver having moveable battery contacts
JPH10307640A (ja) 携帯形情報機器
EP0365286A2 (en) A small-sized electronic apparatus
US7374452B2 (en) Battery accommodating structure and mobile terminal
CN103384908B (zh) 熔断器盒
JPH08129925A (ja) 防水スイッチ
US3576408A (en) Switch actuator for vacuum cleaner
EP0985219B1 (en) Apparatus having a switch which is operable via a dome-shaped elastic cover
JPH04372195A (ja) 電子機器
JP3144940B2 (ja) 空気調和機のリモコン装置
US11742887B2 (en) Radio control transmitter for performing remote control of a control target
EP0159752A1 (en) Protective cover
EP0938219A2 (en) Collapsible telephone set
US11887470B2 (en) Radio control transmitter
JPH08129924A (ja) 押釦スイッチ
JP2003223828A (ja) 遠隔操作装置
CN213035997U (zh) 一种控制组件及电动车
US7297886B2 (en) Dustproof structure for an electronic equipment
JP6817744B2 (ja) 開閉装置用のスイッチボックス
JPH0810346Y2 (ja) ラジオコントロール装置の受信機
JP4324145B2 (ja) 電子機器