JPH08106284A - Automatic playing device of electronic musical instrument - Google Patents

Automatic playing device of electronic musical instrument

Info

Publication number
JPH08106284A
JPH08106284A JP6263071A JP26307194A JPH08106284A JP H08106284 A JPH08106284 A JP H08106284A JP 6263071 A JP6263071 A JP 6263071A JP 26307194 A JP26307194 A JP 26307194A JP H08106284 A JPH08106284 A JP H08106284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic performance
sounding
data
velocity
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6263071A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazunori Matsuda
寿徳 松田
Takeshi Koike
剛 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6263071A priority Critical patent/JPH08106284A/en
Publication of JPH08106284A publication Critical patent/JPH08106284A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide an automatic playing device of an electronic musical instrument in which plural parts are simultaneously reproduced and automati cally played and the operability is made superior so that a beginner obtains the feeling of playing the parts using a simple operation and enjoys the auto matic playing. CONSTITUTION: The automatic playing device of an electronic musical instrument generates automatic playing sounds in sychronism with a tempo for the parts other than the specific parts selected from plural parts. Note that the device is provided with a storage means 11 which stores automatic playing data to generate musical sounds of specific parts, sounding instruction means 14 and 16 which instruct the generation of sounds and a control means 10 which generates musical sounds of specific parts using the automatic playing data stored in the means 11 in accordance with the instructions given by the means 14 and 16.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数パートの同時再生
により自動演奏を行う電子楽器の自動演奏装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic musical instrument playing apparatus for an electronic musical instrument which automatically reproduces a plurality of parts simultaneously.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばリズムパート、コードパー
ト、ベースパート或いはメロディパートといった複数の
パートを同時に再生することにより自動演奏を行う自動
演奏装置が知られている。かかる自動演奏装置では、各
パート毎に当該パートの楽音を再生するか又はミュート
するかを指定するパート選択スイッチが設けられてい
る。ここで、ミュートする方法としては、発音を全く停
止する場合又は音量を極端に小さくする場合等が知られ
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an automatic performance device for automatically playing a plurality of parts such as a rhythm part, a chord part, a bass part or a melody part at the same time. In such an automatic performance device, a part selection switch for designating whether to reproduce or mute the musical sound of the part is provided for each part. Here, as a method of muting, it is known that the sounding is stopped at all or the volume is extremely reduced.

【0003】このような自動演奏装置においては、演奏
者は、自動演奏のテンポを好みのテンポに設定し、パー
ト選択スイッチを操作して特定のパートをミュートし、
他のパートは発音するように設定する。そして、演奏者
はミュートされていないパートの楽音を聞きながら特定
パートを例えば鍵盤で弾くことができる。例えば、メロ
ディパートをミュートし、リズムパート、コードパート
及びベースパートを発音させることにより、リズム、コ
ード及びベースでなる伴奏音に合わせてメロディを弾い
て演奏を楽しむことができる。
In such an automatic performance device, the performer sets the tempo of the automatic performance to a desired tempo and operates a part selection switch to mute a specific part.
Set the other parts to sound. Then, the performer can play the specific part, for example, on the keyboard while listening to the musical sound of the unmuted part. For example, by muting the melody part and causing the rhythm part, the chord part, and the bass part to sound, it is possible to play the melody in accordance with the accompaniment sound composed of the rhythm, the chord, and the bass, and enjoy the performance.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、演奏者
が初心者等である場合は、他のパートの自動演奏音に合
わせて、所定のタイミング、音程、音符長、強さで特定
パートを弾くということは困難であるという問題があっ
た。
However, when the performer is a beginner or the like, it is necessary to play a specific part at a predetermined timing, pitch, note length, and strength in accordance with the automatic performance sound of another part. Had the problem of being difficult.

【0005】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、初心者であっても簡単な操作を行うだけで、
あたかも当該パートを弾いているような感覚で自動演奏
を楽しむことのできる操作性に優れた電子楽器の自動演
奏装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and even a beginner can perform a simple operation,
It is an object of the present invention to provide an automatic musical instrument playing device for an electronic musical instrument, which has an excellent operability so that the user can enjoy the automatic musical performance as if he were playing the part.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、上記目的を達成するために、複数パートの中から選
択された特定パート以外のパートはテンポに同期して自
動演奏音を発生する電子楽器の自動演奏装置において、
前記特定パートの楽音を発生するための自動演奏データ
を記憶した記憶手段と、発音を指示する発音指示手段
と、該発音指示手段による指示に応じて前記記憶手段に
記憶されている自動演奏データを使用して前記特定パー
トの楽音を順次発生せしめる制御手段、とを具備したこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate an automatic performance sound in synchronization with the tempo. In the automatic musical instrument of the electronic musical instrument
Storage means for storing the automatic performance data for generating the musical sound of the specific part, sounding instructing means for instructing sound generation, and automatic performance data stored in the storage means in response to the instruction by the sounding instructing means. And a control means for sequentially generating the musical sounds of the specific part by using the control part.

【0007】請求項2に記載の発明は、上記と同様の目
的で、複数パートの中から選択された特定パート以外の
パートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子楽
器の自動演奏装置において、前記特定パートの楽音を発
生するための少なくとも音程、音符長及びベロシティを
決定するデータが含まれた自動演奏データを記憶した記
憶手段と、発音タイミングを指示する発音指示手段と、
該発音指示手段で指示されたタイミングで、前記記憶手
段に記憶されている自動演奏データに含まれた音程、音
符長及びベロシティを決定するデータに従って前記特定
パートの楽音を順次発生せしめる制御手段、とを具備し
たことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, for the same purpose as described above, an automatic performance device for an electronic musical instrument, which generates an automatic performance sound in synchronization with the tempo of parts other than a specific part selected from a plurality of parts. In, storage means for storing the automatic performance data containing at least the pitch for generating the specific part of the musical tone, the data for determining the note length and the velocity, and the sounding instruction means for instructing the sounding timing.
Control means for sequentially generating the musical sound of the specific part in accordance with the data included in the automatic performance data stored in the storage means at the timing instructed by the pronunciation instructing means, and determining the pitch, note length and velocity; Is provided.

【0008】請求項3に記載の発明は、上記と同様の目
的で、複数パートの中から選択された特定パート以外の
パートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子楽
器の自動演奏装置において、前記特定パートの楽音を発
生するための少なくとも音程及び音符長を決定するデー
タが含まれた自動演奏データを記憶した記憶手段と、発
音タイミング及びベロシティを指示する発音指示手段
と、該発音指示手段で指示されたタイミングで、該発音
指示手段で指示されたベロシティ、並びに前記記憶手段
に記憶されている自動演奏データに含まれた音程及び音
符長を決定するデータに従って前記特定パートの楽音を
順次発生せしめる制御手段、とを具備したことを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, for the same purpose as described above, an automatic performance device for an electronic musical instrument, which generates automatic performance sound in synchronization with tempo for parts other than a specific part selected from a plurality of parts. In the above, storage means for storing automatic performance data including at least data for determining a pitch and a note length for generating a musical sound of the specific part, a sounding instructing means for instructing sounding timing and velocity, and the sounding instruction. At the timing instructed by the means, the musical tones of the specific part are sequentially played according to the velocity instructed by the sounding instructing means and the data for determining the pitch and the note length included in the automatic performance data stored in the storage means. And a control means for causing the generation.

【0009】請求項4に記載の発明は、上記と同様の目
的で、複数パートの中から選択された特定パート以外の
パートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子楽
器の自動演奏装置において、前記特定パートの楽音を発
生するための少なくとも音程及びベロシティを決定する
データが含まれた自動演奏データを記憶した記憶手段
と、発音タイミング及び音符長を指示する発音指示手段
と、該発音指示手段で指示されたタイミングで、該発音
指示手段で指示された音符長、並びに前記記憶手段に記
憶されている自動演奏データに含まれた音程及びベロシ
ティを決定するデータに従って前記特定パートの楽音を
順次発生せしめる制御手段、とを具備したことを特徴と
する。
According to a fourth aspect of the present invention, for the same purpose as described above, an automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronization with tempo. In the above, storage means for storing automatic performance data containing at least data for determining pitch and velocity for generating a musical sound of the specific part, sounding instructing means for instructing sounding timing and note length, and the sounding instruction. At the timing designated by the means, the musical notes of the particular part are sequentially played according to the note length designated by the sounding designation means and the data for determining the pitch and velocity contained in the automatic performance data stored in the storage means. And a control means for causing the generation.

【0010】請求項5に記載の発明は、上記と同様の目
的で、複数パートの中から選択された特定パート以外の
パートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子楽
器の自動演奏装置において、前記特定パートの楽音を発
生するための少なくとも音程を決定するデータが含まれ
た自動演奏データを記憶した記憶手段と、発音タイミン
グ、音符長及びベロシティを指示する発音指示手段と、
該発音指示手段で指示されたタイミングで、該発音指示
手段で指示された音符長及びベロシティ、並びに前記記
憶手段に記憶されている自動演奏データに含まれた音程
を決定するデータに従って前記特定パートの楽音を順次
発生せしめる制御手段、とを具備したことを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, for the same purpose as described above, an automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronization with tempo. In, storage means for storing automatic performance data including data for determining at least the pitch for generating the specific part of the musical tone, and sounding instruction means for instructing sounding timing, note length and velocity,
At the timing instructed by the sounding instructing means, the note length and velocity instructed by the sounding instructing means, and the data for determining the pitch included in the automatic performance data stored in the storage means are used for the specific part. And a control means for sequentially generating musical tones.

【0011】[0011]

【作用】本発明は、自動演奏装置における各パートの楽
音は、記憶手段に記憶されている自動演奏データに従っ
て再生される一方、例えば鍵盤等の発音指示手段も上記
自動演奏データと同様の演奏データを発生するので、自
動演奏データ及び発音指示手段の指示に応じて発生され
る演奏データを適宜使用して特定パートの楽音を再生す
ることにより演奏者の操作負担を軽減するようにしたも
のである。
According to the present invention, the musical sound of each part in the automatic performance device is reproduced in accordance with the automatic performance data stored in the storage means, while the tone generation instructing means such as a keyboard also has the same performance data as the automatic performance data. Since the automatic performance data and the performance data generated in response to the instruction of the sound generation instructing means are appropriately used to reproduce the musical sound of the specific part, the operation load on the player is reduced. .

【0012】即ち、請求項1に記載の発明においては、
複数パートの中から選択された特定パート以外のパート
はテンポに同期して自動演奏音を発生する電子楽器の自
動演奏装置において、発音指示手段により発音の指示が
あった場合に、予め記憶手段に記憶された自動演奏デー
タを使用して特定パートの発音を行うようにしている。
That is, in the invention described in claim 1,
In an automatic performance device of an electronic musical instrument that generates an automatic performance sound in synchronization with the tempo, a part other than a specific part selected from among a plurality of parts is stored in advance in the storage means when a pronunciation instruction is given by the pronunciation instruction means. The stored automatic performance data is used to pronounce a specific part.

【0013】これにより、例えば発音指示手段で指示さ
れたタイミングで、記憶手段に記憶されている自動演奏
データ中の例えば音程データに従った楽音が発音され
る。この場合、演奏者は、音程を気にすることなく発音
タイミングだけを発音指示手段で与えれば、その発音タ
イミングに応じた特定パートの楽音が再生される。即
ち、発音指示手段として例えば鍵盤を用いた場合は、演
奏者により何れかの鍵が押されると、その押下に応じて
自動演奏データ中の音程データ(本来の音程)に従った
音程で特定パートの楽音が発生されるので、初心者であ
っても何れかの鍵を押鍵するという簡単な操作を行うだ
けで、あたかも当該特定パートを弾いているような感覚
で自動演奏を楽しむことができる。
Thus, for example, a musical tone according to the pitch data in the automatic performance data stored in the storage means is sounded at the timing instructed by the sounding instructing means. In this case, if the player gives only the sounding timing by the sounding instructing means without paying attention to the pitch, the musical sound of the specific part corresponding to the sounding timing is reproduced. That is, when, for example, a keyboard is used as the sounding instructing means, when a player presses any key, a specific part with a pitch according to the pitch data (original pitch) in the automatic performance data in response to the key being pressed. Since the musical tone is generated, even a beginner can enjoy the automatic performance as if he / she is playing the particular part, simply by pressing any key.

【0014】請求項2に記載の発明においては、複数パ
ートの中から選択された特定パート以外のパートはテン
ポに同期して自動演奏音を発生する電子楽器の自動演奏
装置において、発音指示手段により発音の指示があった
場合に、予め記憶手段に記憶された自動演奏データのう
ち音程、音符長及びベロシティを決定するデータに従っ
て特定パートの発音が行われる。換言すれば、発音タイ
ミングは発音指示手段で、音程、音符長及びベロシティ
は自動演奏データでそれぞれ指定して特定パートの楽音
を発生させるようにしている。
According to a second aspect of the invention, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the specific part selected from the plurality of parts generate automatic musical sounds in synchronization with the tempo. When a sounding instruction is given, a specific part is sounded according to the data that determines the pitch, note length and velocity of the automatic performance data stored in advance in the storage means. In other words, the sounding timing is specified by the sounding instructing means, and the pitch, note length and velocity are specified by the automatic performance data to generate a specific part of the musical sound.

【0015】これにより、発音指示手段で指示されたタ
イミングで、記憶手段に記憶されている自動演奏データ
中の音程、音符長及びベロシティデータに従った楽音が
発音される。従って、発音指示手段として例えば鍵盤を
用いた場合は、演奏者は、押下すべき鍵、押鍵時間、押
鍵の強さを一切気にすることなく発音開始のタイミング
だけを鍵盤で与えるという簡単な操作を行うだけで、当
該特定パートの本来の楽音(自動演奏データに従った音
程、音符長及びベロシティを有する楽音)が発生される
ので、演奏者はあたかも当該特定パートを弾いているよ
うな感覚で自動演奏を楽しむことができる。
As a result, at the timing instructed by the sounding instructing means, a musical tone according to the pitch, note length and velocity data in the automatic performance data stored in the storage means is sounded. Therefore, for example, when a keyboard is used as the pronunciation instruction means, the performer simply gives the timing of starting the pronunciation on the keyboard without worrying about the key to be pressed, the key pressing time, and the strength of the key pressing. Since the original musical sound of the particular part (a musical sound having a pitch, note length and velocity according to the automatic performance data) is generated simply by performing the above-mentioned operation, the player feels as if he or she is playing the particular part. You can enjoy the automatic performance with a sense.

【0016】請求項3に記載の発明においては、複数パ
ートの中から選択された特定パート以外のパートはテン
ポに同期して自動演奏音を発生する電子楽器の自動演奏
装置において、発音指示手段により発音の指示があった
場合に、その発音指示手段で指示されたベロシティと、
予め記憶手段に記憶された自動演奏データのうち音程及
び音符長を決定するデータとに従って特定パートの発音
が行われる。換言すれば、発音タイミング及びベロシテ
ィは発音指示手段で、音程及び音符長は自動演奏データ
でそれぞれ指定して特定パートの楽音を発生させるよう
にしている。
According to the third aspect of the invention, the parts other than the specific part selected from the plurality of parts generate the automatic performance sound in synchronization with the tempo. When there is a pronunciation instruction, the velocity indicated by the pronunciation instruction means,
A particular part is sounded according to the automatic performance data stored in advance in the storage means and the data for determining the pitch and the note length. In other words, the tone generation timing and velocity are designated by the tone generation instructing means, and the pitch and the note length are designated by the automatic performance data so as to generate the musical tone of the specific part.

【0017】これにより、発音指示手段で指示されたタ
イミングで、その発音指示手段で指示されたベロシティ
と、記憶手段に記憶されている自動演奏データ中の音程
及び音符長データに従った楽音が発音される。従って、
発音指示手段として例えば鍵盤を用いた場合は、演奏者
は、押下すべき鍵、押鍵時間を気にすることなく発音開
始のタイミング及び押鍵の強さを鍵盤で与えるという簡
単な操作を行うだけで、当該特定パートの楽音が発生さ
れるので、演奏者はあたかも当該特定パートを弾いてい
るような感覚で自動演奏を楽しむことができる。この場
合、音の強さは押鍵に応じて決定されるので、発音タイ
ミングだけでなく音の強さに関しても演奏者の意志を反
映した自動演奏を行うことができる。
Thus, at the timing instructed by the sounding instructing means, a musical tone is generated in accordance with the velocity instructed by the sounding instructing means and the pitch and note length data in the automatic performance data stored in the storage means. To be done. Therefore,
For example, when a keyboard is used as the sounding instructing means, the performer performs a simple operation of giving the sounding start timing and the strength of key pressing on the keyboard without worrying about the key to be pressed and the key pressing time. Only then, the musical sound of the particular part is generated, so that the player can enjoy the automatic performance as if playing the particular part. In this case, since the strength of the sound is determined according to the key depression, it is possible to perform the automatic performance in which not only the sounding timing but also the strength of the sound reflects the player's will.

【0018】請求項4に記載の発明においては、複数パ
ートの中から選択された特定パート以外のパートはテン
ポに同期して自動演奏音を発生する電子楽器の自動演奏
装置において、発音指示手段により発音の指示があった
場合に、その発音指示手段で指示された音符長と、予め
記憶手段に記憶された自動演奏データのうち音程及びベ
ロシティを決定するデータとに従って特定パートの発音
が行われる。換言すれば、発音タイミング及び音符長は
発音指示手段で、音程及びベロシティは自動演奏データ
でそれぞれ指定して特定パートの楽音を発生させるよう
にしている。
According to a fourth aspect of the invention, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the specific part selected from the plurality of parts generate automatic musical sounds in synchronization with the tempo, by the sounding instructing means. When a sounding instruction is given, a particular part is sounded according to the note length designated by the sounding designating means and the data for determining the pitch and velocity of the automatic performance data stored in advance in the storage means. In other words, the tone generation timing and the note length are designated by the tone generation instructing means, and the pitch and velocity are designated by the automatic performance data so as to generate the musical tone of the specific part.

【0019】これにより、発音指示手段で指示されたタ
イミングで、その発音指示手段で指示された音符長と、
記憶手段に記憶されている自動演奏データ中の音程及び
ベロシティデータに従った楽音が発音される。従って、
発音指示手段として例えば鍵盤を用いた場合は、演奏者
は、押下すべき鍵、押鍵の強さを気にすることなく発音
開始のタイミング及び押下時間を鍵盤で与えるという簡
単な操作を行うだけで、当該特定パートの楽音が発生さ
れるので、演奏者はあたかも当該特定パートを弾いてい
るような感覚で自動演奏を楽しむことができる。この場
合、音符長は離鍵に応じて決定されるので、発音タイミ
ングだけでなく音符長に関しても演奏者の意志を反映し
た自動演奏を行うことができる。
As a result, at the timing instructed by the sounding instructing means, the note length instructed by the sounding instructing means,
A musical tone according to the pitch and velocity data in the automatic performance data stored in the storage means is sounded. Therefore,
For example, when a keyboard is used as the sounding instruction means, the performer only needs to perform a simple operation of giving a sounding start timing and a pressing time on the keyboard without worrying about the key to be pressed and the strength of the key. Since the musical sound of the particular part is generated, the player can enjoy the automatic performance as if he or she were playing the particular part. In this case, since the note length is determined according to the key release, it is possible to perform an automatic performance that reflects the intention of the performer not only in the sounding timing but also in the note length.

【0020】請求項5に記載の発明においては、複数パ
ートの中から選択された特定パート以外のパートはテン
ポに同期して自動演奏音を発生する電子楽器の自動演奏
装置において、発音指示手段により発音の指示があった
場合に、その発音指示手段で指示された音符長及びベロ
シティと、予め記憶手段に記憶された自動演奏データの
うち音程を決定するデータとに従って特定パートの発音
が行われる。換言すれば、発音タイミング、音符長及び
ベロシティは発音指示手段で、音程は自動演奏データで
それぞれ指定して特定パートの楽音を発生させるように
している。
According to a fifth aspect of the invention, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the specific part selected from the plurality of parts generate automatic musical sounds in synchronization with the tempo. When a sounding instruction is issued, a particular part is sounded according to the note length and velocity instructed by the sounding instructing means and the data for determining the pitch of the automatic performance data stored in advance in the storage means. In other words, the tone generation timing, the note length, and the velocity are designated by the tone generation instructing means, and the pitch is designated by the automatic performance data to generate the musical tone of the specific part.

【0021】これにより、発音指示手段で指示されたタ
イミングで、その発音指示手段で指示された音符長及び
ベロシティと、記憶手段に記憶されている自動演奏デー
タ中の音程データに従った楽音が発音される。従って、
発音指示手段として例えば鍵盤を用いた場合は、演奏者
は、押下すべき鍵を気にすることなく発音開始のタイミ
ング、押下時間及びベロシティを鍵盤で与えるという簡
単な操作を行うだけで、当該特定パートの楽音が発生さ
れるので、演奏者はあたかも当該特定パートを弾いてい
るような感覚で自動演奏を楽しむことができる。この場
合、音符長及びベロシティは押鍵に応じて決定されるの
で、発音タイミングだけでなく音符長及びベロシティに
関しても演奏者の意志を反映した自動演奏を行うことが
でき、ある程度熟練した演奏者に好適な自動演奏が行え
る。
As a result, at the timing instructed by the sounding instructing means, a musical tone is generated in accordance with the note length and velocity instructed by the sounding instructing means and the pitch data in the automatic performance data stored in the storage means. To be done. Therefore,
For example, when a keyboard is used as the sounding instructing means, the performer does not have to worry about the key to be pressed, but simply performs a simple operation of giving the sounding start timing, the pressing time and the velocity on the keyboard. Since the musical sound of the part is generated, the performer can enjoy the automatic performance as if playing the particular part. In this case, since the note length and velocity are determined according to the key depression, it is possible to perform an automatic performance that reflects the player's will with respect to not only the sounding timing but also the note length and velocity. Suitable automatic performance can be performed.

【0022】なお、以上の各発明においては、発音指示
手段として鍵盤を用いた場合について説明したが、この
発音指示手段として、例えば外部からの演奏データを入
力する外部インタフェース等を用いることもできる。
In each of the above inventions, the case where the keyboard is used as the sounding instructing means has been described. However, as the sounding instructing means, for example, an external interface for inputting performance data from the outside can be used.

【0023】[0023]

【実施例】以下、本発明の電子楽器の自動演奏装置の実
施例につき図面を参照しながら詳細に説明する。以下の
実施例では、4種類のパート、つまりリズム、コード、
ベース及びメロディの各パートを有する電子楽器の自動
演奏装置について説明する。各パートには「パート番
号」と呼ばれる番号が付されており、後述するトリガー
パートの選択はこの番号を選択することにより行われ
る。このパート番号はRAM12に設けられたパート番
号レジスタに記憶される。なお、本発明の電子楽器の自
動演奏装置で取扱うことのできるパートの数は4個に限
定されず、任意の数を用いることができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an automatic musical instrument playing device of an electronic musical instrument of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In the following example, four types of parts, namely rhythm, chord,
An automatic musical instrument of an electronic musical instrument having bass and melody parts will be described. A number called a "part number" is attached to each part, and a trigger part to be described later is selected by selecting this number. This part number is stored in the part number register provided in the RAM 12. The number of parts that can be handled by the electronic musical instrument automatic performance device of the present invention is not limited to four, and any number can be used.

【0024】(実施例1)図1は、本発明の自動演奏装
置が適用された電子楽器の概略的な構成を示すブロック
図である。本自動演奏装置は電子楽器と一体となって構
成されているが、自動演奏装置としての機能は、主とし
てCPU10及び操作パネル13により実現されてい
る。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a schematic structure of an electronic musical instrument to which the automatic musical instrument of the present invention is applied. Although the present automatic musical instrument is constructed integrally with the electronic musical instrument, the function of the automatic musical instrument is mainly realized by the CPU 10 and the operation panel 13.

【0025】本自動演奏装置が適用された電子楽器は、
中央処理装置(以下、「CPU」という。)10、リー
ドオンリメモリ(以下、「ROM」という。)11、ラ
ンダムアクセスメモリ(以下、「RAM」という。)1
2、鍵盤スキャン回路15及び音源17がシステムバス
20で相互に接続されて構成されている。システムバス
20は、例えばアドレス信号、データ信号又は制御信号
等を送受するバスラインである。
The electronic musical instrument to which the present automatic performance device is applied is
Central processing unit (hereinafter referred to as "CPU") 10, read-only memory (hereinafter referred to as "ROM") 11, random access memory (hereinafter referred to as "RAM") 1
2. A keyboard scan circuit 15 and a sound source 17 are connected to each other via a system bus 20. The system bus 20 is a bus line that transmits and receives, for example, an address signal, a data signal or a control signal.

【0026】CPU10は、ROM11に記憶されてい
る制御プログラムに従って当該電子楽器の各部を制御す
る。本発明の制御手段は、このCPU10により実現さ
れている。このCPU10が行う処理の詳細については
後述する。また、CPU10には、図示しないタイマが
内蔵されており、その時点で設定されているテンポに応
じた時間間隔(1ステップタイムに相当する時間)で割
込信号を発生する。このタイマの割込は、後述する自動
演奏処理の進行を管理するために使用される。このCP
U10には操作パネル13及び外部インタフェース14
が接続されている。
The CPU 10 controls each part of the electronic musical instrument according to the control program stored in the ROM 11. The control means of the present invention is realized by this CPU 10. Details of the processing performed by the CPU 10 will be described later. Further, the CPU 10 has a timer (not shown) built therein, and generates an interrupt signal at a time interval (time corresponding to one step time) according to the tempo set at that time. This timer interrupt is used to manage the progress of the automatic performance processing described later. This CP
U10 has an operation panel 13 and an external interface 14.
Is connected.

【0027】操作パネル13には、本自動演奏装置を制
御するための各種スイッチ、表示器等が設けられてい
る。この操作パネル13の詳細については後述する。
The operation panel 13 is provided with various switches, a display and the like for controlling the present automatic performance device. Details of the operation panel 13 will be described later.

【0028】外部インタフェース14は発音指示手段に
対応するものであり、電子楽器と外部装置との間のデー
タの送受を制御するために使用される。この外部インタ
フェース14としては、外部に接続される機器の種類に
応じて、例えばMIDIインタフェース、RS232C
インタフェース、SCSIインタフェース等の汎用イン
タフェース又は独自の規格を有する各種インタフェース
を用いることができる。外部装置としては、例えばコン
ピュータ、シーケンサ、他の電子楽器等が挙げられる。
The external interface 14 corresponds to a sounding instructing means and is used to control transmission / reception of data between the electronic musical instrument and the external device. The external interface 14 may be, for example, a MIDI interface or RS232C depending on the type of externally connected device.
A general-purpose interface such as an interface or a SCSI interface, or various interfaces having a unique standard can be used. Examples of the external device include a computer, a sequencer, and other electronic musical instruments.

【0029】演奏者が電子楽器の鍵盤16を弾いたり、
あるいは操作パネル13を操作することにより発生され
る演奏データは、各インタフェースの種類に合致した形
式のデータに変換されて外部インタフェース14を介し
て外部に送信される。これにより、外部装置において楽
音を発生させることができる。また、外部装置から送ら
れてきた各インタフェースの種類に応じたデータを外部
インタフェース14を介して受信し、この受信したデー
タに基づいて当該電子楽器の機能を用いて楽音を発生さ
せることができる。
The player plays the keyboard 16 of the electronic musical instrument,
Alternatively, the performance data generated by operating the operation panel 13 is converted into data of a format that matches the type of each interface and transmitted to the outside via the external interface 14. This allows the external device to generate a musical sound. Further, it is possible to receive, via the external interface 14, data corresponding to the type of each interface sent from the external device, and generate a musical tone by using the function of the electronic musical instrument based on the received data.

【0030】ROM11には、上述したように、CPU
10の制御プログラムが格納される他、CPU10が使
用する種々の固定データが記憶されている。また、この
ROM11には、所定音色・音高の楽音を発生させるた
めの音色パラメータが音色毎に記憶されている。音色パ
ラメータは、例えば波形アドレス、周波数データ、エン
ベロープデータ、フィルタ係数等で構成されている。
In the ROM 11, as described above, the CPU
In addition to storing 10 control programs, various fixed data used by the CPU 10 are stored. The ROM 11 also stores tone color parameters for generating musical tones having a predetermined tone color and pitch for each tone color. The timbre parameter is composed of, for example, waveform address, frequency data, envelope data, filter coefficient and the like.

【0031】更に、このROM11は記憶手段に対応
し、自動演奏を行わせるための自動演奏データが記憶さ
れている。本実施例では、複数の自動演奏曲(以下、単
に「曲」という。)が内蔵されており、各曲用の自動演
奏データは、「ソング番号」と呼ばれる識別子が付され
て曲毎に格納されている。ソング番号は、RAM12に
設けられるソング番号レジスタに記憶される。各曲の自
動演奏データは、例えば発音タイミングを指定するステ
ップタイムデータ、音高(音程)を指定するキーナン
バ、音の強さ(ベロシティ)を指定するベロシティデー
タ及び音符長を指定するゲートタイムデータを1組(こ
れらが1つの音符に対応する。)とし、これらが複数組
集合して構成されている。
Further, the ROM 11 corresponds to a storage means and stores automatic performance data for performing an automatic performance. In this embodiment, a plurality of automatic performance songs (hereinafter, simply referred to as "songs") are built in, and the automatic performance data for each song is stored with an identifier called "song number" for each song. Has been done. The song number is stored in the song number register provided in the RAM 12. The automatic performance data for each song includes, for example, step time data that specifies the sounding timing, key number that specifies the pitch (pitch), velocity data that specifies the strength of the note (velocity), and gate time data that specifies the note length. One set (these correspond to one note) is formed, and a plurality of these sets are assembled.

【0032】RAM12は、CPU10が処理に使用す
る種々のデータを一時的に記憶するために使用される。
このRAM12には、当該電子楽器を制御するための各
種レジスタ、カウンタ、フラグ等が定義されている。例
えば、本実施例1で使用される新パネルデータ領域、旧
パネルデータ領域、プレイフラグ、自動演奏データを読
み出すためのアドレスレジスタ、ステップタイムカウン
タ等もこのRAM12に定義されている。実施例で使用
する各種レジスタ、カウンタ、フラグ等については、以
下において出現する都度説明する。
The RAM 12 is used to temporarily store various data used by the CPU 10 for processing.
Various registers, counters, flags, etc. for controlling the electronic musical instrument are defined in the RAM 12. For example, the new panel data area, the old panel data area, the play flag, the address register for reading the automatic performance data, the step time counter, etc. used in the first embodiment are also defined in the RAM 12. Various registers, counters, flags and the like used in the embodiments will be described as they appear below.

【0033】鍵盤スキャン回路15には鍵盤16が接続
されている。鍵盤16は、音程を指示するための複数の
鍵を有している。この鍵盤16としては、例えば2接点
方式の鍵盤を用いることができる。即ち、鍵盤16の各
鍵は、押鍵・離鍵動作に連動して異なる押圧深さで開閉
される2個のキースイッチを有している。これにより、
キータッチ(ベロシティ)の検出が可能になっている。
A keyboard 16 is connected to the keyboard scanning circuit 15. The keyboard 16 has a plurality of keys for designating a pitch. As the keyboard 16, for example, a two-contact type keyboard can be used. That is, each key of the keyboard 16 has two key switches that are opened and closed at different pressing depths in conjunction with key pressing / key releasing operations. This allows
Key touch (velocity) can be detected.

【0034】鍵盤スキャン回路15は、鍵盤16とCP
U10との間のデータ送受を制御するために使用され
る。即ち、鍵盤スキャン回路15は、鍵盤16に対して
スキャン信号を送出し、鍵盤16は、このスキャン信号
に応答して第1及び第2のキースイッチの開閉状態を示
す信号を鍵盤スキャン回路15に送る。
The keyboard scanning circuit 15 includes a keyboard 16 and a CP.
It is used to control data transfer to and from U10. That is, the keyboard scan circuit 15 sends a scan signal to the keyboard 16, and the keyboard 16 sends to the keyboard scan circuit 15 a signal indicating the open / closed state of the first and second key switches in response to the scan signal. send.

【0035】鍵盤スキャン回路15は、鍵盤16から受
け取った第1及び第2のキースイッチの開閉状態を示す
信号から、鍵イベントの有無と鍵イベントの種類(オン
イベント又はオフイベント)とを示すイベント信号を生
成してCPU10に送る。また、鍵盤スキャン回路15
は、鍵盤16から受け取った第1及び第2のキースイッ
チの開閉状態を示す信号から、押鍵又は離鍵された鍵の
キーナンバを検出してCPU10に送る。
The keyboard scanning circuit 15 receives an event indicating the presence or absence of a key event and the type of the key event (on event or off event) from the signal indicating the open / closed state of the first and second key switches received from the keyboard 16. A signal is generated and sent to the CPU 10. Also, the keyboard scan circuit 15
Detects the key number of the key pressed or released from the signal indicating the open / closed state of the first and second key switches received from the keyboard 16 and sends it to the CPU 10.

【0036】更に、鍵盤スキャン回路15は、第1のキ
ースイッチがオンになってから第2のキースイッチがオ
ンになるまでの時間を計測することにより、押鍵の速度
を示すタッチデータを生成してCPU10に送る。キー
タッチの検出技術は周知であるので詳細な説明はしない
が、例えば、特開平3−171197号公報に記載の技
術を用いることができる。
Further, the keyboard scanning circuit 15 generates touch data indicating the key pressing speed by measuring the time from the turning on of the first key switch to the turning on of the second key switch. And sends it to the CPU 10. The key touch detection technology is well known and will not be described in detail. For example, the technology described in Japanese Patent Laid-Open No. 3-171197 can be used.

【0037】音源17は、複数のオシレータを備えてい
る。この音源17は、詳細は図示しないが、波形データ
を記憶した波形メモリ、この波形メモリから波形データ
を読み出す波形読出回路、この波形読出回路で読み出さ
れた波形データにエンベロープを付加するためのエンベ
ロープ生成回路等により構成されている。この音源17
は、CPU10から音色パラメータを受け取ることによ
り楽音信号の生成を開始する。この音源17で生成され
た楽音信号は増幅器18に送られる。
The sound source 17 has a plurality of oscillators. Although not shown in detail, the sound source 17 includes a waveform memory storing waveform data, a waveform reading circuit for reading the waveform data from the waveform memory, and an envelope for adding an envelope to the waveform data read by the waveform reading circuit. It is composed of a generation circuit and the like. This sound source 17
Starts generation of a tone signal by receiving a tone color parameter from the CPU 10. The musical tone signal generated by the sound source 17 is sent to the amplifier 18.

【0038】増幅器18は音源17から送られてきた楽
音信号を所定の増幅率で増幅するために使用される。こ
の増幅器18で増幅された楽音信号はスピーカ19に送
られる。スピーカ19は、楽音信号を音響信号に変換す
る周知のものである。このスピーカ19により鍵盤16
の操作に応じた楽音又は自動演奏データに基づく自動演
奏音が放音される。
The amplifier 18 is used to amplify the musical tone signal sent from the sound source 17 with a predetermined amplification factor. The tone signal amplified by the amplifier 18 is sent to the speaker 19. The speaker 19 is a well-known speaker that converts a musical sound signal into an acoustic signal. The keyboard 16 is used by the speaker 19.
A musical sound corresponding to the operation of or the automatic performance sound based on the automatic performance data is emitted.

【0039】次に、本実施例1で使用される操作パネル
13について、図2を参照しながら詳細に説明する。操
作パネル13は、図2に示すように、スタート/ストッ
プスイッチ131、モードスイッチ132、パート選択
スイッチ133、選曲スイッチ134及び表示器130
が設けられている。
Next, the operation panel 13 used in the first embodiment will be described in detail with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the operation panel 13 includes a start / stop switch 131, a mode switch 132, a part selection switch 133, a music selection switch 134 and a display 130.
Is provided.

【0040】スタート/ストップスイッチ131は、例
えば押釦スイッチで構成され、演奏者が自動演奏の開始
又は停止を制御するために使用される。このスタート/
ストップスイッチ131の設定状態は、RAM12に設
けられたプレイフラグにより記憶される。自動演奏停止
中(プレイフラグ=0)にスタート/ストップスイッチ
131が押されるとプレイフラグが「1」にセットされ
ると共に自動演奏が開始され、一方、自動演奏中(プレ
イフラグ=1)にスタート/ストップスイッチ131が
押されるとプレイフラグが「0」にクリアされると共に
自動演奏は停止される。
The start / stop switch 131 is composed of, for example, a push button switch, and is used by the performer to control the start or stop of the automatic performance. This start /
The setting state of the stop switch 131 is stored by a play flag provided in the RAM 12. When the start / stop switch 131 is pressed while the automatic performance is stopped (play flag = 0), the play flag is set to "1" and the automatic performance is started, while the automatic performance is started (play flag = 1). When the / stop switch 131 is pressed, the play flag is cleared to "0" and the automatic performance is stopped.

【0041】モードスイッチ132は、例えば押釦スイ
ッチで構成され、特殊モードで動作させるかどうかを指
定するために使用される。ここで、特殊モードとは、押
鍵があった場合に、その押鍵に応じて鍵盤16で発生さ
れたキーナンバ、ベロシティ及びゲートタイム等の演奏
データの全部を用いて発音するのではなく、この演奏デ
ータの全部又は一部を自動演奏データに含まれるキーナ
ンバ、ベロシティ及びゲートタイム等で置き換えて発音
する動作モードをいう。このモードスイッチ132の設
定状態は、RAM12に設けられたモードフラグにより
記憶される。即ち、通常モード(モードフラグ=0)に
ある時にモードスイッチ132が押されるとモードフラ
グが「1」にセットされて特殊モードに移行し、特殊モ
ード(モードフラグ=1)にあるときにモードスイッチ
132が押されるとモードフラグが「0」にクリアされ
て通常モードに移行する。
The mode switch 132 is composed of, for example, a push button switch, and is used for designating whether to operate in the special mode. Here, the special mode means that when a key is pressed, not all the performance data such as the key number, velocity and gate time generated on the keyboard 16 in response to the key press is pronounced. An operation mode in which all or part of performance data is replaced with key numbers, velocities, gate times, etc. included in automatic performance data. The setting state of the mode switch 132 is stored by the mode flag provided in the RAM 12. That is, when the mode switch 132 is pressed in the normal mode (mode flag = 0), the mode flag is set to "1" to shift to the special mode, and in the special mode (mode flag = 1), the mode switch 132 is pressed. When 132 is pressed, the mode flag is cleared to "0" and the mode shifts to the normal mode.

【0042】パート選択スイッチ133は、特定パート
に対応する発音をミュートすべきパート(以下、「トリ
ガーパート」という。)を指定するために使用されるス
イッチであり、例えば押釦スイッチで構成される。この
パート選択スイッチ133が押下される毎にパート番号
がインクリメントされ、例えば、・・・→「リズムパー
ト」→「コードパート」→「ベースパート」→「メロデ
ィパート」→「リズムパート」→・・・と順次循環しな
がらトリガーパートが選択される。
The part selection switch 133 is a switch used for designating a part (hereinafter, referred to as a "trigger part") whose sound generation corresponding to a specific part should be muted, and is composed of, for example, a push button switch. Every time the part selection switch 133 is pressed, the part number is incremented, and, for example, ... "Rhythm part" → "Chord part" → "Bass part" → "Melody part" → "Rhythm part" →・ Trigger part is selected while cycling through.

【0043】選曲スイッチ134は、自動演奏すべき曲
を選択するために使用されるスイッチであり、例えば押
釦スイッチで構成される。この選曲スイッチ134が押
下される毎にソング番号がインクリメントされ、ROM
11に記憶されているソング番号に対応する曲(自動演
奏データ)が順次循環しながら選択される。
The song selection switch 134 is a switch used to select a song to be automatically played, and is composed of, for example, a push button switch. The song number is incremented each time the song selection switch 134 is pressed,
The songs (automatic performance data) corresponding to the song numbers stored in No. 11 are selected while sequentially circulating.

【0044】なお、パート選択スイッチ133、選曲ス
イッチ134として、押釦スイッチを用いたが、これ以
外の種々のスイッチ、例えば、タッチスイッチ、ポイン
ティングデバイス等といったオンイベントを発生可能な
スイッチ、或いはパート番号又はソング番号を直接指定
することのできる例えばテンキー、ダイヤル等を用いる
こともできる。
Although push button switches are used as the part selection switch 133 and the music selection switch 134, various other switches, for example, a switch such as a touch switch or a pointing device capable of generating an on event, or a part number or It is also possible to use, for example, a ten-key pad, a dial or the like which can directly specify the song number.

【0045】表示器130は各種情報を表示するために
使用される。この表示器130としては、例えばLCD
表示器、LED表示器等を用いることができる。この表
示器には、スタート/ストップスイッチ131の押下に
より設定された自動演奏状態(自動演奏中又は自動演奏
停止中の区別)、モードスイッチ132の押下により設
定された現在のモード(通常モード又は特殊モード)、
パート選択スイッチ133で選択されたトリガーパート
の名称、選曲スイッチ134で選曲された曲の名称、そ
の他の種々のメッセージが表示される。
The display 130 is used to display various information. The display 130 is, for example, an LCD
A display, an LED display, etc. can be used. This display has an automatic performance state set by pressing the start / stop switch 131 (discrimination between automatic performance and automatic performance stop) and a current mode set by pressing the mode switch 132 (normal mode or special mode). mode),
The name of the trigger part selected by the part selection switch 133, the name of the song selected by the song selection switch 134, and various other messages are displayed.

【0046】なお、操作パネル13には、上記以外に各
種スイッチや表示器、例えば音色選択スイッチ、音響効
果指定スイッチ、音量スイッチ及びこれら各スイッチに
対応したLED表示器等が設けられているが、本発明と
は直接関係しないので図示及び説明は省略する。
In addition to the above, the operation panel 13 is provided with various switches and indicators, such as a tone color selection switch, a sound effect designation switch, a volume switch, and an LED indicator corresponding to these switches. Since it is not directly related to the present invention, illustration and description thereof will be omitted.

【0047】この操作パネル13には、本操作パネル1
3とCPU10との間のデータ送受を制御するためのパ
ネルインタフェース回路(図示しない)が含まれてい
る。このパネルインタフェース回路は、CPU10から
のスキャン指令に応じて各スイッチをスキャンする。こ
のスキャンにより得られた各スイッチの開閉状態を示す
信号(以下、「パネルデータ」という。)は、各スイッ
チに対応したビット列で構成されており、システムバス
20を介してCPU10に送られる。このパネルデータ
は、操作パネル13上のスイッチのオン又はオフイベン
トが発生したかどうかを判断するために使用される(詳
細は後述する)。
This operation panel 13 includes the main operation panel 1
3 includes a panel interface circuit (not shown) for controlling data transmission / reception between the CPU 3 and the CPU 10. The panel interface circuit scans each switch according to a scan command from the CPU 10. The signal indicating the open / closed state of each switch obtained by this scan (hereinafter referred to as “panel data”) is composed of a bit string corresponding to each switch and is sent to the CPU 10 via the system bus 20. This panel data is used to determine whether an on or off event of a switch on the operation panel 13 has occurred (details will be described later).

【0048】また、パネルインタフェース回路は、CP
U10から送られてきた表示データを表示器130に送
る。これにより、CPU10から送られてきた例えば文
字データに従ったメッセージが表示器130に表示され
る。
The panel interface circuit is CP
The display data sent from U10 is sent to the display device 130. As a result, a message according to, for example, character data sent from the CPU 10 is displayed on the display device 130.

【0049】次に、上記構成において、図3〜図6に示
したフローチャートを参照しながら本電子楽器の自動演
奏装置が適用された電子楽器の動作について説明する。
なお、上記フローチャートに示された動作は、何れもC
PU10の処理により実現されるものである。
Next, the operation of the electronic musical instrument to which the automatic musical instrument of the present electronic musical instrument is applied will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.
The operations shown in the above flow chart are all C
It is realized by the processing of the PU 10.

【0050】(1)メイン処理 図3(A)は本電子楽器の自動演奏装置が適用された電
子楽器のメインルーチンを示すフローチャートであり、
電源の投入により起動される。即ち、電源が投入される
と、先ず、初期化処理が行われる(ステップS10)。
この初期化処理では、CPU10の内部のハードウエア
が初期状態に設定されると共に、RAM12に定義され
ているレジスタ、カウンタ或いはフラグ等が初期状態に
設定される。また、この初期化処理では、音源17に所
定のデータを送ることにより、電源投入時に不要な音が
発生されるのを防止するための処理が行われる。更に、
この初期化処理では、図示しない各種I/Oポートの初
期化も行われる。
(1) Main Processing FIG. 3A is a flowchart showing a main routine of an electronic musical instrument to which the automatic musical instrument of the present electronic musical instrument is applied.
It is started by turning on the power. That is, when the power is turned on, first, initialization processing is performed (step S10).
In this initialization processing, the internal hardware of the CPU 10 is set to the initial state, and the registers, counters, flags, etc. defined in the RAM 12 are set to the initial state. Also, in this initialization processing, processing for preventing generation of unnecessary sound when the power is turned on is performed by sending predetermined data to the sound source 17. Furthermore,
In this initialization processing, various I / O ports (not shown) are also initialized.

【0051】この初期化処理が終了すると、次いで、パ
ネル処理が行われる(ステップS11)。このパネル処
理では、操作パネル13の各スイッチの操作に対応した
処理が行われる。このパネル処理の詳細については後述
する。
Upon completion of this initialization processing, panel processing is then carried out (step S11). In this panel processing, processing corresponding to the operation of each switch of the operation panel 13 is performed. Details of this panel processing will be described later.

【0052】次いで、自動演奏処理が行われる(ステッ
プS12)。この自動演奏処理では、自動演奏中であれ
ばROM11に記憶された自動演奏データに基づいて発
音する処理が行われる。この自動演奏処理の詳細につい
ては後述する。
Then, an automatic performance process is performed (step S12). In this automatic performance process, if an automatic performance is being performed, a process of producing a sound based on the automatic performance data stored in the ROM 11 is performed. Details of this automatic performance process will be described later.

【0053】次いで、鍵盤処理が行われる(ステップS
13)。この鍵盤処理では、鍵盤装置14の押鍵又は離
鍵に伴う発音又は消音処理が行われる。また、本発明の
特徴である自動演奏データを利用した発音処理も行われ
る。この鍵盤処理の詳細については後述する。
Next, keyboard processing is performed (step S
13). In this keyboard processing, sounding or muffling processing that accompanies depression or key release of the keyboard device 14 is performed. In addition, a tone generation process utilizing automatic performance data, which is a feature of the present invention, is also performed. The details of this keyboard processing will be described later.

【0054】次いで、外部入力データ処理が行われる
(ステップS14)。この外部入力データ処理は、外部
インタフェース14から入力されたデータに対応する処
理が行われる。例えば、外部インタフェース14から入
力されるデータがMIDIメッセージである場合には、
ノートオン又はノートオフデータが入力された場合は、
後述する鍵盤処理と同じ処理が行われる。また、例えば
コントロールチェンジのメッセージが入力された場合
は、後述するパネル処理と同じ処理が行われる。従っ
て、この外部入力データ処理の詳細については説明は省
略する。
Next, external input data processing is performed (step S14). This external input data processing is processing corresponding to the data input from the external interface 14. For example, when the data input from the external interface 14 is a MIDI message,
If note-on or note-off data is input,
The same processing as the keyboard processing described later is performed. Further, for example, when a control change message is input, the same processing as the panel processing described later is performed. Therefore, description of the details of this external input data processing is omitted.

【0055】その後ステップS11に戻り、ステップS
11〜S14の処理が繰り返し実行される。この繰り返
し実行の過程で、パネル操作又は鍵盤操作に基づくイベ
ントが発生し、或いは外部インタフェース14からデー
タが入力されると、それらに対応した処理が行われ、ま
た自動演奏データに基づく発音処理が行われることによ
り電子楽器又は自動演奏装置としての各種機能が実現さ
れている。
Thereafter, the process returns to step S11, and step S
The processes of 11 to S14 are repeatedly executed. When an event based on panel operation or keyboard operation occurs or data is input from the external interface 14 in the process of this repeated execution, processing corresponding to those is performed, and sound generation processing based on automatic performance data is performed. As a result, various functions as an electronic musical instrument or an automatic musical instrument are realized.

【0056】(2)タイマ割込処理 タイマ割込処理は、CPU10に内蔵されているタイマ
から発生された割込信号に応じて、上記メインルーチン
の各処理に割り込んで行われる処理である。
(2) Timer Interrupt Process The timer interrupt process is a process that is performed by interrupting each process of the main routine according to an interrupt signal generated from a timer built in the CPU 10.

【0057】このタイマ割込処理では、クロックインク
リメントが行われる(ステップS15)。即ち、RAM
12に設けられたクロックカウンタの内容がインクリメ
ントされる。このクロックカウンタの内容は、後述する
自動演奏処理において参照され、発音処理を行うかどう
かを判断するタイミング(以下、「発音処理タイミン
グ」という。)が到来したかどうかを判断するために使
用される。この発音処理タイミングは、発音中の音のゲ
ートタイムをデクリメントするタイミングとしても使用
される。
In this timer interrupt process, clock increment is performed (step S15). That is, RAM
The contents of the clock counter provided in 12 are incremented. The contents of the clock counter are referred to in the automatic performance processing described later and are used to determine whether or not the timing for determining whether or not to perform the sound generation processing (hereinafter referred to as "sound generation processing timing") has arrived. . This sound generation processing timing is also used as the timing for decrementing the gate time of the sound being sounded.

【0058】このクロックインクリメント処理が終了す
ると、このタイマ割込ルーチンからリターンして、メイ
ンルーチンの割り込まれた位置に戻る。
When this clock increment process is completed, the process returns from this timer interrupt routine and returns to the interrupted position of the main routine.

【0059】(3)パネル処理 次に、図4のフローチャートを参照しながら、メインル
ーチンのステップS11で行われるパネル処理の詳細に
ついて説明する。
(3) Panel Processing Next, details of the panel processing performed in step S11 of the main routine will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0060】パネル処理では、先ず、パネルデータの取
り込みが行われる(ステップS20)。即ち、CPU1
0は、操作パネル13からパネルデータ(以下、「新パ
ネルデータ」という。)を取り込み、RAM12の新パ
ネルデータ領域に格納する。次いで、スタート/ストッ
プスイッチ131がオンにされたかどうかが調べられる
(ステップS21)。これは、新パネルデータのスター
ト/ストップスイッチ131に対応するビットが「1」
であり、且つ、前回のパネル処理で取り込まれて旧パネ
ルデータ領域に格納されているパネルデータ(以下、
「旧パネルデータ」という。)のスタート/ストップス
イッチ131に対応するビットが「0」であるかどうか
を調べることにより行われる。以下のモードスイッチ1
32、パート選択スイッチ133及び選曲スイッチ13
4がオンにされたかどうかの判断も上記と同様の方法で
行われる。なお、新パネルデータは、図示を省略してあ
るが、本パネル処理ルーチンの最後で旧パネルデータ領
域に格納される。
In the panel processing, first, panel data is fetched (step S20). That is, CPU1
0 acquires panel data (hereinafter referred to as “new panel data”) from the operation panel 13 and stores it in the new panel data area of the RAM 12. Then, it is checked whether or not the start / stop switch 131 is turned on (step S21). This is because the bit corresponding to the start / stop switch 131 of the new panel data is "1".
And the panel data stored in the old panel data area that was captured in the previous panel processing (hereinafter,
It is called "old panel data". ) Is performed by checking whether the bit corresponding to the start / stop switch 131 is “0”. Mode switch 1 below
32, part selection switch 133 and music selection switch 13
The determination as to whether or not 4 is turned on is performed in the same manner as above. Although not shown, the new panel data is stored in the old panel data area at the end of this panel processing routine.

【0061】上記ステップS21でスタート/ストップ
スイッチ131がオンにされたことが判断されると、次
いで、プレイ中であるかどうかが調べられる(ステップ
S22)。これは、プレイフラグが「1」であるかどう
かを調べることにより行われる。以下においても同じで
ある。ここで、プレイ中であることが判断されると、プ
レイフラグが「0」にクリアされ、消音処理が行われる
(ステップS23)。この際、自動演奏停止中である旨
のメッセージが表示器130に表示される。消音処理
は、所定のデータを音源17に送ることにより実現され
る。これにより、自動演奏中にスタート/ストップスイ
ッチ131が押されることにより、自動演奏が停止され
る機能が実現されている。
When it is determined in step S21 that the start / stop switch 131 is turned on, it is then checked whether or not play is in progress (step S22). This is done by checking whether the play flag is "1". The same applies below. If it is determined that the game is being played, the play flag is cleared to "0", and the mute processing is performed (step S23). At this time, a message indicating that the automatic performance is stopped is displayed on the display device 130. The muffling process is realized by sending predetermined data to the sound source 17. This realizes a function of stopping the automatic performance by pressing the start / stop switch 131 during the automatic performance.

【0062】一方、上記ステップS22で、プレイ中で
ないことが判断されると、プレイフラグが「1」にセッ
トされ、各パートのアドレス初期化処理が行われる(ス
テップS24)。この際、自動演奏中である旨のメッセ
ージが表示器130に表示される。この処理により、各
パートの自動演奏データの先頭アドレスが、各パート毎
に設けられたアドレスレジスタにセットされる。これに
より、自動演奏停止中にスタート/ストップスイッチ1
31が押されることにより、各パートの自動演奏が最初
から開始される機能が実現されている。なお、上記ステ
ップS21でスタート/ストップスイッチ131がオン
にされていないことが判断されると、ステップS22〜
S24の処理はスキップされる。
On the other hand, if it is determined in step S22 that the play is not in progress, the play flag is set to "1", and the address initialization processing of each part is performed (step S24). At this time, a message indicating that the automatic performance is being performed is displayed on the display device 130. By this processing, the start address of the automatic performance data of each part is set in the address register provided for each part. This enables the start / stop switch 1 while the automatic performance is stopped.
The function of starting automatic performance of each part from the beginning is realized by pressing 31. If it is determined in step S21 that the start / stop switch 131 is not turned on, steps S22-
The process of S24 is skipped.

【0063】次いで、モードスイッチ132がオンにさ
れたかどうかが調べられる(ステップS25)。ここで
モードスイッチ132がオンにされたことが判断される
と、次いで、プレイ中であるかどうかが調べられる(ス
テップS26)。そして、プレイ中でないことが判断さ
れると、次いで、特殊モードであるかどうかが調べられ
る(ステップS27)。これは、モードフラグを調べる
ことにより行われる。以下においても同じである。そし
て、特殊モードであることが判断されるとモードフラグ
が「0」にクリアされる(ステップS28)。この際、
通常モードである旨のメッセージが表示器130に表示
される。一方、特殊モードでないことが判断されるとモ
ードフラグが「1」にセットされる(ステップS2
9)。この際、特殊モードである旨のメッセージが表示
器130に表示される。これにより、モードスイッチ1
32が押される度に通常モードと特殊モードとが反転さ
れる機能が実現されている。
Then, it is checked whether or not the mode switch 132 is turned on (step S25). If it is determined that the mode switch 132 is turned on, it is then checked whether or not play is in progress (step S26). Then, if it is determined that the game is not being played, then it is checked whether or not it is the special mode (step S27). This is done by examining the mode flags. The same applies below. When it is determined that the special mode is set, the mode flag is cleared to "0" (step S28). On this occasion,
A message indicating that the mode is the normal mode is displayed on the display unit 130. On the other hand, if it is determined that the mode is not the special mode, the mode flag is set to "1" (step S2).
9). At this time, a message indicating the special mode is displayed on the display device 130. This allows the mode switch 1
The function of inverting the normal mode and the special mode each time 32 is pressed is realized.

【0064】なお、上記ステップS26でプレイ中であ
ることが判断されるとステップS27〜S29の処理は
スキップされる。換言すれば、自動演奏中におけるモー
ドスイッチ132の操作は無効である。また、上記ステ
ップS25でモードスイッチ132がオンにされていな
いことが判断されると、ステップS26〜S29の処理
はスキップされる。
If it is determined in step S26 that the game is being played, steps S27 to S29 are skipped. In other words, the operation of the mode switch 132 during the automatic performance is invalid. If it is determined in step S25 that the mode switch 132 is not turned on, the processes in steps S26 to S29 are skipped.

【0065】次いで、パート選択スイッチ133がオン
であるかどうかが調べられる(ステップS30)。ここ
で、パート選択スイッチ133がオンにされたことが判
断されると、次いで、プレイ中であるかどうかが調べら
れる(ステップS31)。そして、プレイ中でないこと
が判断されると、トリガーパートの変更が行われる(ス
テップS32)。即ち、パート番号レジスタの内容がイ
ンクリメントされる。この際、トリガーパートの番号が
表示器130に表示される。一方、プレイ中であること
が判断されると、このステップS32はスキップされ
る。換言すれば、自動演奏中におけるパート選択スイッ
チ133の操作は無効である。また、上記ステップS3
0でパート選択スイッチ133がオンにされていないこ
とが判断されると、ステップS31〜S32の処理はス
キップされる。
Then, it is checked whether or not the part selection switch 133 is on (step S30). Here, if it is determined that the part selection switch 133 is turned on, then it is checked whether or not play is in progress (step S31). When it is determined that the play is not in progress, the trigger part is changed (step S32). That is, the content of the part number register is incremented. At this time, the number of the trigger part is displayed on the display device 130. On the other hand, if it is determined that the game is being played, this step S32 is skipped. In other words, the operation of the part selection switch 133 during the automatic performance is invalid. In addition, the above step S3
When it is determined that the part selection switch 133 is not turned on at 0, the processes of steps S31 to S32 are skipped.

【0066】次いで、選曲スイッチ134がオンである
かどうかが調べられる(ステップS33)。ここで、選
曲スイッチ134がオンにされたことが判断されると、
次いで、プレイ中であるかどうかが調べられる(ステッ
プS34)。そして、プレイ中でないことが判断される
と、ソングの変更が行われる(ステップS35)。即
ち、ソング番号レジスタの内容がインクリメントされ
る。この際、ソング番号が表示器130に表示される。
その後、このパネル処理ルーチンからリターンしてメイ
ンルーチンに戻る。一方、プレイ中であることが判断さ
れると、このステップS35はスキップされる。換言す
れば、自動演奏中における選曲スイッチ134の操作は
無効である。また、上記ステップS33で選曲スイッチ
134がオンにされていないことが判断されると、ステ
ップS34及びS35の処理はスキップされ、このパネ
ル処理ルーチンからリターンしてメインルーチンに戻
る。
Next, it is checked whether the music selection switch 134 is on (step S33). Here, when it is determined that the music selection switch 134 is turned on,
Then, it is checked whether or not the game is being played (step S34). When it is determined that the song is not being played, the song is changed (step S35). That is, the content of the song number register is incremented. At this time, the song number is displayed on the display unit 130.
After that, the process returns from this panel processing routine and returns to the main routine. On the other hand, if it is determined that the game is being played, this step S35 is skipped. In other words, the operation of the music selection switch 134 during the automatic performance is invalid. If it is determined in step S33 that the music selection switch 134 is not turned on, the processes of steps S34 and S35 are skipped, and the process returns from this panel process routine to the main routine.

【0067】(4)自動演奏処理 次に、図5のフローチャートを参照しながら、メインル
ーチンのステップS12で行われる自動演奏処理の詳細
について説明する。
(4) Automatic Performance Processing Next, details of the automatic performance processing performed in step S12 of the main routine will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0068】自動演奏処理では、先ず、クロックカウン
タの内容を参照することによりクロックが「0」である
かどうかが調べられる(ステップS40)。そして、ク
ロックが「0」であることが判断されると、以下の処理
を行わずに本自動演奏処理ルーチンからリターンしてメ
インルーチンに戻る。これは、前回の自動演奏処理(ス
テップS41)でクロックがデクリメントされて「0」
にされてからタイマ割込が発生していない、つまり所定
時間(1ステップタイムに相当する時間)が経過してお
らず発音処理タイミングに未だ至っていない場合の処理
である。
In the automatic performance process, first, it is checked whether or not the clock is "0" by referring to the contents of the clock counter (step S40). When it is determined that the clock is "0", the following processing is not performed and the routine returns from the automatic performance processing routine to the main routine. This is because the clock was decremented in the previous automatic performance process (step S41) and "0".
This is the process in the case where the timer interruption has not occurred since the setting was turned on, that is, the predetermined time (time corresponding to one step time) has not elapsed and the sound generation processing timing has not yet come.

【0069】一方、クロックが「0」でないことが判断
されると、上記所定時間が経過して発音処理タイミング
が到来したことが認識され、クロックのデクリメントが
行われる(ステップS41)。次いで、プレイ中である
かどうかが調べられる(ステップS42)。そして、プ
レイ中でないことが判断されると、以下の処理は行わず
にこの自動演奏処理ルーチンからリターンしてメインル
ーチンに戻る。このように、プレイ中でない場合は自動
演奏データに基づく発音処理を行わないという処理によ
り自動演奏停止機能が実現されている。
On the other hand, when it is determined that the clock is not "0", it is recognized that the tone generation processing timing has arrived after the predetermined time has elapsed, and the clock is decremented (step S41). Then, it is checked whether or not the game is being played (step S42). When it is determined that the play is not in progress, the following process is not performed and the process returns from the automatic performance process routine to the main routine. In this way, the automatic performance stop function is realized by the processing that the sound generation processing based on the automatic performance data is not performed when not playing.

【0070】上記ステップS42でプレイ中であること
が認識されると、次いで、ゲートタイム処理が行われる
(ステップS43)。この処理は、発音中の全ての音に
対応してRAM12に設けられている発音中レジスタに
記憶されているゲートタイム(後述する自動演奏データ
処理(ステップS48)で記憶される。)をデクリメン
トし、このデクリメントの結果がゼロになった音を消音
する処理である。これにより、ゲートタイムで与えられ
た音符長だけ発音するという機能が実現されている。
When it is recognized in the step S42 that the game is being played, a gate time process is then performed (step S43). This process decrements the gate time (stored in the automatic performance data processing (step S48) described later) stored in the sounding register provided in the RAM 12 for all sounds being sounded. , This is the process of muting the sound whose decrement result is zero. As a result, the function of pronouncing only the note length given at the gate time is realized.

【0071】次いで、ステップタイムのインクリメント
処理が行われる(ステップS44)。このステップイン
クリメント処理では、ステップタイムカウンタの内容が
インクリメントされる。ここにステップタイムカウンタ
はRAM12に設けられるカウンタであり、例えば小節
先頭からの時間経過を計数するために使用される。次い
で、処理パートが「0」に初期化される(ステップS4
5)。ここに、処理パートとは、これから発音処理を行
おうとするパートであり、「処理パート=0」は例えば
リズムパートに対応している。以下順に「処理パート=
1」はコードパート、「処理パート=2」はベースパー
ト、「処理パート=3」はメロディパートと割り当てら
れている。
Then, step time increment processing is performed (step S44). In this step increment process, the content of the step time counter is incremented. Here, the step time counter is a counter provided in the RAM 12, and is used, for example, to count the elapsed time from the beginning of the bar. Next, the processing part is initialized to "0" (step S4).
5). Here, the processing part is a part that is about to be subjected to sound generation processing, and “processing part = 0” corresponds to, for example, a rhythm part. "Processing part =
“1” is assigned to the chord part, “processing part = 2” is assigned to the bass part, and “processing part = 3” is assigned to the melody part.

【0072】次いで、特殊モード中であるかどうかが調
べられる(ステップS46)。ここで特殊モードでない
ことが認識されると、自動演奏音を発生すべくステップ
S48へ分岐する。一方、特殊モード中であることが判
断されると、次いで、処理パートはトリガーパートであ
るかどうかが調べられる(ステップS47)。これは、
パート番号レジスタに格納されているトリガーパートの
番号が処理パートの番号と一致するかどうかを調べるこ
とにより行われる。ここで処理パートがトリガーパート
であることが判断されると、自動演奏音の発生を抑止す
べく、自動演奏データ処理を行わないでステップS49
へ進む。当該処理パートの音は、後述する鍵盤処理で行
われることになる。一方、処理パートがトリガーパート
でないことが判断されると、当該パートの自動演奏音を
発生すべく、ステップS48へ進む。
Next, it is checked whether or not the special mode is in progress (step S46). If it is recognized that the special mode is not set, the process branches to step S48 to generate an automatic performance sound. On the other hand, if it is determined that the special mode is in progress, then it is checked whether the processing part is the trigger part (step S47). this is,
This is done by checking whether the number of the trigger part stored in the part number register matches the number of the processing part. If it is determined that the processing part is the trigger part, the automatic performance data processing is not performed in order to suppress the generation of the automatic performance sound, and the step S49 is performed.
Go to. The sound of the processing part is performed by the keyboard processing described later. On the other hand, when it is determined that the processing part is not the trigger part, the process proceeds to step S48 in order to generate the automatic performance sound of the part.

【0073】ステップS48では、自動演奏データ処理
が行われる。即ち、この自動演奏データ処理では、先
ず、ステップタイムカウンタの内容とROM11のアド
レスレジスタで指定される位置から読み出された1組の
自動演奏データ中のステップタイムデータとが比較され
る。そして、これらが一致すると発音タイミングが到来
したものと判断されて発音処理が行われる。即ち、上記
ROM11から読み出された自動演奏データ中のキーナ
ンバ、ベロシティ及びゲートタイムが発音中レジスタに
格納される。そして、キーナンバ及びベロシティに対応
する音色パラメータがROM11から読み出されて音源
17に送られる。これにより、自動演奏データに応じた
楽音が発生されることになる。
At step S48, automatic performance data processing is performed. That is, in this automatic performance data processing, the contents of the step time counter are first compared with the step time data in the set of automatic performance data read from the position designated by the address register of the ROM 11. When they match, it is determined that the sound generation timing has arrived, and sound generation processing is performed. That is, the key number, velocity and gate time in the automatic performance data read from the ROM 11 are stored in the sounding register. Then, the tone color parameters corresponding to the key number and velocity are read from the ROM 11 and sent to the sound source 17. As a result, a musical tone corresponding to the automatic performance data is generated.

【0074】次いで、処理パートのインクリメントが行
われ(ステップS49)、処理パートが「4」になった
かどうかが調べられる(ステップS490)。ここで、
処理パートが「4」でないことが判断されると、全ての
パートに対する処理が終了していないものと判断され、
ステップS46に戻って次のパートに対する処理が行わ
れる。一方、処理パートが「4」になったことが判断さ
れると、全てのパートに対する処理が終了したと判断さ
れて、本自動演奏処理ルーチンからリターンしてメイン
ルーチンに戻る。
Then, the processing part is incremented (step S49), and it is checked whether or not the processing part becomes "4" (step S490). here,
If it is determined that the processing part is not "4", it is determined that the processing for all parts is not completed,
Returning to step S46, the process for the next part is performed. On the other hand, when it is determined that the processing part has reached "4", it is determined that the processing for all parts has been completed, and the process returns from the automatic performance processing routine to the main routine.

【0075】(5)鍵盤処理 次に、図6のフローチャートを参照しながら、メインル
ーチンのステップS13で行われる鍵盤処理の詳細につ
いて説明する。
(5) Keyboard Processing Next, the details of the keyboard processing performed in step S13 of the main routine will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0076】鍵盤処理では、先ず、キーナンバが初期化
される(ステップS50)。本鍵盤処理ルーチンでは、
各鍵毎に鍵イベントの有無が調べられ、イベントがあっ
た場合に当該鍵に対応する発音又は消音処理が行われ
る。この処理は、キーナンバ「0」の鍵から順次行われ
る。より具体的には、本ステップでは、キーナンバを記
憶するためにRAM12に設けられたキーナンバレジス
タの内容が「0」にクリアされる。
In the keyboard process, the key number is first initialized (step S50). In this keyboard processing routine,
The presence or absence of a key event is checked for each key, and when there is an event, a sounding or muffling process corresponding to the key is performed. This process is sequentially performed from the key with the key number “0”. More specifically, in this step, the content of the key number register provided in the RAM 12 for storing the key number is cleared to "0".

【0077】次いで、イベントの有無が調べられる(ス
テップS51)。即ち、上述した方法で、鍵盤スキャン
回路15から取り込まれたイベント信号が調べられる。
そして、イベント信号が鍵イベントがなかったことを示
していれば、その鍵に対応する押鍵又は離鍵処理等は行
われずステップS58へ分岐する。一方、上記イベント
信号が、鍵イベントがあったことを示していれば、イベ
ントの種類がオンイベントであるかオフイベントである
かが調べられる(ステップS52)。ここでオンイベン
トであることが判断されると、次いで、特殊モード中且
つプレイ中であるかどうかが調べられる(ステップS5
3)。これはモードフラグ及びプレイフラグが双方とも
「1」になっているかどうかを調べることにより行われ
る。以下においても同じである。
Then, the presence or absence of an event is checked (step S51). That is, the event signal fetched from the keyboard scan circuit 15 is examined by the method described above.
If the event signal indicates that there is no key event, the key depression or key release processing corresponding to the key is not performed, and the process branches to step S58. On the other hand, if the event signal indicates that there is a key event, it is checked whether the type of event is an on event or an off event (step S52). If it is determined here that the event is an on-event, then it is checked whether or not the special mode and the play are in progress (step S5).
3). This is done by checking whether both the mode flag and the play flag are "1". The same applies below.

【0078】ここで、特殊モード中且つプレイ中である
ことが判断されると、トリガーパートの自動演奏データ
に基づく発音が行われる(ステップS54)。即ち、鍵
盤スキャン回路15から得られたキーナンバ、タッチデ
ータ(ベロシティ)は無視され、その時点で選択されて
いるトリガーパートに対応するアドレスレジスタで指定
されている自動演奏データがROM11から読み出さ
れ、その自動演奏データに含まれるキーナンバ、ベロシ
ティに基づいて発音が行われる。即ち、上記読み出され
た自動演奏データ中のキーナンバ、ベロシティ及びゲー
トタイムが発音中レジスタに格納されると共に、これら
キーナンバ及びベロシティに対応する音色パラメータが
ROM11から読み出されて音源17に送られ、自動演
奏データに応じた音程及び強さの楽音が発生される。ま
た、ここで発音された音の長さ(音符長)は、離鍵のタ
イミングとは無関係に、自動演奏データに含まれるゲー
トタイム(発音中レジスタに格納されたゲートタイム)
によって決定される。
When it is determined that the special mode and the play are being performed, sound is generated based on the automatic performance data of the trigger part (step S54). That is, the key number and touch data (velocity) obtained from the keyboard scan circuit 15 are ignored, and the automatic performance data designated by the address register corresponding to the trigger part selected at that time is read from the ROM 11. Sound is generated based on the key number and velocity included in the automatic performance data. That is, the key number, velocity and gate time in the read automatic performance data are stored in the sounding register, and the tone color parameters corresponding to these key number and velocity are read from the ROM 11 and sent to the tone generator 17. A musical tone having a pitch and intensity corresponding to the automatic performance data is generated. In addition, the length of the note sounded here (note length) is the gate time included in the automatic performance data (gate time stored in the register during sound generation), regardless of the key release timing.
Determined by

【0079】かかる処理により、演奏者が押鍵したタイ
ミングで、押鍵した鍵の位置、強さ及び押鍵時間等とは
無関係に、本来自動演奏されるべき音程、ベロシティ及
び音符長の楽音が発生される。このことは、演奏者は、
鍵盤16で発音タイミングだけを指示してやれば良いこ
とを意味する。
By the above processing, at the timing when the player presses a key, the musical tone of the pitch, velocity and note length to be originally played automatically is produced regardless of the position, strength and key pressing time of the key pressed. Is generated. This means that the performer
This means that only the sounding timing needs to be specified on the keyboard 16.

【0080】上記ステップS53で特殊モード中且つプ
レイ中でないことが判断された場合は、押鍵されたキー
に対応する発音が行われる(ステップS55)。即ち、
鍵盤スキャン回路15から得られたキーナンバ、タッチ
データ(ベロシティ)に対応する音色パラメータがRO
M11から読み出されて音源17に送られる。これによ
り、押鍵操作に応じた音程及び強さの楽音が発生され
る。
If it is determined in the above step S53 that the special mode is not being played and the play is not being performed, a sound corresponding to the depressed key is sounded (step S55). That is,
The tone number parameter corresponding to the key number and touch data (velocity) obtained from the keyboard scan circuit 15 is RO.
It is read from M11 and sent to the sound source 17. As a result, a musical tone having a pitch and intensity corresponding to the key depression operation is generated.

【0081】上記ステップS52でオフイベントである
ことが判断されると、次いで、特殊モード中且つプレイ
中であるかどうかが調べられる(ステップS56)。こ
こで、特殊モード中且つプレイ中であることが判断され
ると、消音処理を行わずにステップS58へ分岐する。
特殊モードにおける消音タイミングはゲートタイムによ
り管理されるため、消音処理を行う必要がないからであ
る。
When it is determined in step S52 that the event is an off event, it is then checked whether or not the special mode is in progress and the play is in progress (step S56). If it is determined that the game is in the special mode and the game is being played, the mute processing is not performed and the process branches to step S58.
This is because the muffling timing in the special mode is managed by the gate time, so it is not necessary to perform the muffling process.

【0082】一方、特殊モード中且つプレイ中でないこ
とが判断されると、離鍵されたキーに対応する消音が行
われる(ステップS57)。これは、音源17に所定の
データを送ることにより実現される。
On the other hand, if it is determined that the key is in the special mode and not in play, the mute corresponding to the released key is performed (step S57). This is realized by sending predetermined data to the sound source 17.

【0083】以上の発音、消音処理等が終了すると、次
いで、キーナンバがインクリメントされ(ステップS5
8)、次いで、終了かどうかが調べられる(ステップS
59)。この終了かどうかは、鍵盤16の全鍵(例えば
88鍵)についての処理が済んだかどうかにより判断さ
れる。そして、終了でないことが判断されると、ステッ
プS51へ戻り、次の鍵に対する処理が行われる。一
方、終了であることが判断されると、この鍵盤処理ルー
チンからリターンしてメインルーチンに戻る。
Upon completion of the above-mentioned sound generation and mute processing, the key number is then incremented (step S5).
8) Then, it is checked whether or not the process is finished (step S).
59). Whether or not this is the end is determined by whether or not all the keys (for example, 88 keys) of the keyboard 16 have been processed. When it is determined that the processing is not finished, the process returns to step S51, and the process for the next key is performed. On the other hand, if it is determined that the process is finished, the process returns from this keyboard processing routine and returns to the main routine.

【0084】以上説明したように、本実施例1によれ
ば、複数パートの中から選択されたトリガーパート以外
のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子
楽器の自動演奏装置において、鍵盤16により発音の指
示があった場合に、予めROM11に記憶された自動演
奏データのうち音程、音符長及びベロシティを決定する
データに従ってトリガーパートの発音が行われる。換言
すれば、発音タイミングは鍵盤16で、音程、音符長及
びベロシティは自動演奏データでそれぞれ指定してトリ
ガーパートの楽音を発生させるようにしている。
As described above, according to the first embodiment, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the trigger part selected from the plurality of parts generate the automatic musical tone in synchronization with the tempo, When the keyboard 16 issues a sounding instruction, the trigger part is sounded according to the data for determining the pitch, the note length and the velocity of the automatic performance data stored in advance in the ROM 11. In other words, the tone generation timing is specified by the keyboard 16, and the pitch, note length and velocity are specified by the automatic performance data to generate the musical sound of the trigger part.

【0085】これにより、鍵盤16で指示されたタイミ
ングで、ROM11に記憶されている自動演奏データ中
の音程、音符長及びベロシティデータに従った楽音が発
音される。従って、演奏者は、押下すべき鍵、押鍵時
間、押鍵の強さを一切気にすることなく発音開始のタイ
ミングだけを鍵盤16で与えるという簡単な操作を行う
だけで、当該トリガーパートの本来の楽音(自動演奏デ
ータに従った音程、音符長及びベロシティを有する楽
音)が発生されるので、演奏者はあたかも当該トリガー
パートを弾いているような感覚で自動演奏を楽しむこと
ができる。
As a result, at the timing designated by the keyboard 16, a musical tone according to the pitch, note length and velocity data in the automatic performance data stored in the ROM 11 is produced. Therefore, the performer does not care about the key to be pressed, the key pressing time, and the strength of the key pressing at all, and simply performs a simple operation of giving only the timing of starting the sounding on the keyboard 16 to the trigger part. Since an original musical tone (a musical tone having a pitch, a note length and a velocity according to the automatic performance data) is generated, the performer can enjoy the automatic performance as if he / she is playing the trigger part.

【0086】(実施例2)この実施例2は、発音タイミ
ング及びベロシティは鍵盤16で、音程及び音符長は自
動演奏データでそれぞれ指定してトリガーパートの楽音
を発生させるものである。
(Embodiment 2) In Embodiment 2, the tone generation timing and velocity are specified by the keyboard 16, and the pitch and note length are specified by the automatic performance data to generate the musical sound of the trigger part.

【0087】この実施例2におけるハードウエア構成
は、実施例1と同じである。即ち、図1及び図2に示さ
れた自動演奏装置が適用された電子楽器のブロック図及
び操作パネルはそのまま使用されるので説明は省略す
る。
The hardware configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment. That is, since the block diagram and the operation panel of the electronic musical instrument to which the automatic performance device shown in FIGS. 1 and 2 is applied are used as they are, the description thereof will be omitted.

【0088】また、この実施例2では、実施例1で使用
されたメインルーチン(図3(A))、タイマ割込ルー
チン(図3(B))、パネル処理ルーチン(図4)及び
自動演奏処理ルーチン(図5)もそのまま使用され、鍵
盤処理ルーチンのみが異なっている。以下、鍵盤処理ル
ーチンにつき、図7のフローチャートを参照しながら詳
細に説明する。
In the second embodiment, the main routine (FIG. 3 (A)), the timer interrupt routine (FIG. 3 (B)), the panel processing routine (FIG. 4) and the automatic performance used in the first embodiment are used. The processing routine (FIG. 5) is also used as it is, and only the keyboard processing routine is different. Hereinafter, the keyboard processing routine will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0089】この図7に示された鍵盤処理ルーチンは、
実施例1の鍵盤処理ルーチン(図6)のステップS54
に対応する部分が新たな処理に置き変わっている。従っ
て、同一処理を行うステップには図6と同一符号を付
し、説明は省略する。
The keyboard processing routine shown in FIG. 7 is as follows.
Step S54 of the keyboard processing routine (FIG. 6) of the first embodiment
The part corresponding to is replaced with a new process. Therefore, the steps performing the same processing are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 6, and description thereof will be omitted.

【0090】図7に示されたフローチャートのステップ
S53で、特殊モード中且つプレイ中であることが判断
されると、トリガーパートの自動演奏データに基づく楽
音が押鍵に応じたベロシティで発音される(ステップS
60)。即ち、鍵盤スキャン回路15から得られたキー
ナンバは無視され、タッチデータ(ベロシティ)のみが
採用される。一方、その時点で選択されているトリガー
パートに対応するアドレスレジスタで指定されている自
動演奏データがROM11から読み出され、その自動演
奏データに含まれるベロシティは無視されキーナンバ及
びゲートタイムが採用される。
When it is determined in step S53 of the flowchart shown in FIG. 7 that the special mode and the play mode are in effect, the musical tone based on the automatic performance data of the trigger part is produced with the velocity corresponding to the key depression. (Step S
60). That is, the key number obtained from the keyboard scan circuit 15 is ignored and only the touch data (velocity) is adopted. On the other hand, the automatic performance data designated by the address register corresponding to the trigger part selected at that time is read from the ROM 11, the velocity contained in the automatic performance data is ignored, and the key number and the gate time are adopted. .

【0091】そして、自動演奏データ中のキーナンバ及
びゲートタイムと、鍵盤スキャン回路15からのタッチ
データ(ベロシティ)に対応する音色パラメータがRO
M11から読み出されて音源17に送られる。これによ
り、自動演奏データに応じた音程及び音符長の楽音が押
鍵に応じた強さで発生される。
The tone number parameter corresponding to the key number and gate time in the automatic performance data and the touch data (velocity) from the keyboard scan circuit 15 is RO.
It is read from M11 and sent to the sound source 17. As a result, a musical tone having a pitch and a note length according to the automatic performance data is generated with a strength according to the key depression.

【0092】以上説明したように、本実施例2によれ
ば、複数パートの中から選択されたトリガーパート以外
のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子
楽器の自動演奏装置において、鍵盤16により発音の指
示があった場合に、その鍵盤16で指示されたベロシテ
ィと、予めROM11に記憶された自動演奏データのう
ち音程及び音符長を決定するキーナンバ及びゲートタイ
ムデータとに従ってトリガーパートの発音が行われる。
換言すれば、発音タイミング及びベロシティは鍵盤16
で、音程及び音符長は自動演奏データでそれぞれ指定し
てトリガーパートの楽音を発生させるようにしている。
As described above, according to the second embodiment, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the trigger part selected from the plurality of parts generate the automatic musical tone in synchronization with the tempo, When a sound is instructed by the keyboard 16, the velocity of the keyboard 16 and the key number and gate time data for determining the pitch and the note length of the automatic performance data stored in the ROM 11 in advance are used for the trigger part. Pronunciation is made.
In other words, the pronunciation timing and velocity are on the keyboard 16.
Then, the pitch and the note length are specified by the automatic performance data to generate the musical sound of the trigger part.

【0093】これにより、鍵盤16で指示されたタイミ
ングで、その鍵盤16で指示されたベロシティと、RO
M11に記憶されている自動演奏データ中の音程及び音
符長データに従った楽音が発音される。従って、演奏者
は、押下すべき鍵、押鍵時間を気にすることなく発音開
始のタイミング及び押鍵の強さを鍵盤で与えるという簡
単な操作を行うだけで、当該トリガーパートの楽音が発
生されるので、演奏者はあたかも当該トリガーパートを
弾いているような感覚で自動演奏を楽しむことができ
る。この場合、音の強さは押鍵に応じて決定されるの
で、発音タイミングだけでなく音の強さに関しても演奏
者の意志を反映した自動演奏を行うことができる。
As a result, at the timing designated by the keyboard 16, the velocity designated by the keyboard 16 and the RO
A musical tone according to the pitch and note length data in the automatic performance data stored in M11 is generated. Therefore, the player can generate the musical sound of the trigger part only by performing a simple operation of giving the timing of starting the sound generation and the strength of the key pressing on the keyboard without worrying about the key to be pressed and the key pressing time. Therefore, the player can enjoy the automatic performance as if he / she is playing the trigger part. In this case, since the strength of the sound is determined according to the key depression, it is possible to perform the automatic performance in which not only the sounding timing but also the strength of the sound reflects the player's will.

【0094】なお、本発明を変形して以下のように構成
することもできる。即ち、複数パートの中から選択され
た特定パート以外のパートはテンポに同期して自動演奏
音を発生する電子楽器の自動演奏装置において、前記特
定パートの楽音を発生するための少なくとも音程、音符
長及びベロシティを決定するデータが含まれた自動演奏
データを記憶した記憶手段と、発音タイミング及びベロ
シティを指示する発音指示手段と、該発音指示手段で指
示されたベロシティ又は前記記憶手段に記憶されたベロ
シティの何れを用いるかを選択する選択手段と、前記発
音指示手段で指示されたタイミングで、前記記憶手段に
記憶されている自動演奏データに含まれた音程及び音符
長、並びに前記選択手段で選択されたベロシティに従っ
て前記特定パートの楽音を順次発生せしめる制御手段、
とを具備して構成する。
The present invention may be modified and configured as follows. That is, in an automatic musical instrument of an electronic musical instrument in which parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic musical sounds in synchronization with tempo, at least a pitch and a note length for generating a musical sound of the specific part. And storage means for storing automatic performance data including data for determining velocity, sounding instructing means for instructing sounding timing and velocity, velocity instructed by the sounding instructing means, or velocity stored in the storage means. Selection means for selecting which of the two is to be used, and the pitch and note length included in the automatic performance data stored in the storage means at the timing instructed by the pronunciation instructing means, and the selection means. Control means for sequentially generating the musical sound of the specific part according to the velocity,
And is configured.

【0095】この構成においては、複数パートの中から
選択された特定パート(トリガーパート)以外のパート
はテンポに同期して自動演奏音を発生する電子楽器の自
動演奏装置において、ベロシティデータとして自動演奏
データ中のデータを用いるか又は発音指示手段(鍵盤1
6又は外部インタフェース14)で指示されたデータを
用いるかを、例えば操作パネル13に新たに設けられた
選択スイッチで構成される選択手段で選択できるように
し、発音指示手段により発音の指示があった場合に、予
め記憶手段(ROM11)に記憶された自動演奏データ
のうち音程及び音符長を決定するデータと選択手段で選
択されたベロシティデータに従って特定パートの発音が
行われる。換言すれば、発音タイミング発音指示手段
で、音程及び音符長は自動演奏データで、ベロシティデ
ータは演奏者の選択により自動演奏データ中のデータ又
は発音指示手段で指示されたデータでそれぞれ指定して
特定パートの楽音を発生させる。
In this structure, parts other than the specific part (trigger part) selected from the plurality of parts are automatically played as velocity data in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument which generates the automatic musical performance sound in synchronization with the tempo. Use the data in the data or use the pronunciation instruction means (keyboard 1
6 or external interface 14) whether to use the data instructed is made selectable by a selection means composed of a selection switch newly provided on the operation panel 13, and a sounding instruction is given by the sounding instructing means. In this case, the particular part is sounded according to the data for determining the pitch and the note length of the automatic performance data stored in advance in the storage means (ROM 11) and the velocity data selected by the selection means. In other words, the sounding timing sounding instructing means specifies the pitch and the note length as the automatic performance data, and the velocity data is specified and specified by the data in the automatic performance data or the data instructed by the sounding instructing means by the player's selection Generates the musical sound of the part.

【0096】これにより、発音指示手段で指示されたタ
イミングで、選択手段で選択されたベロシティデータ
と、記憶手段に記憶されている自動演奏データ中の音程
及び音符長データに従った楽音が発音される。従って、
演奏者は好みに応じて、上述した請求項2又は請求項3
に記載された発明により達成される効果を享受すること
ができるので、より操作性に優れたものとなっている。
As a result, at the timing instructed by the sounding instructing means, a musical tone according to the velocity data selected by the selecting means and the pitch and note length data in the automatic performance data stored in the storage means is sounded. It Therefore,
The performer can select claim 2 or claim 3 according to his / her preference.
Since the effect achieved by the invention described in 1) can be enjoyed, the operability is further improved.

【0097】(実施例3)この実施例3は、発音タイミ
ング及び音符長は鍵盤16で、音程及びベロシティは自
動演奏データでそれぞれ指定してトリガーパートの楽音
を発生させるものである。
(Third Embodiment) In the third embodiment, the tone generation timing and the note length are designated by the keyboard 16, and the pitch and velocity are designated by the automatic performance data to generate the musical tone of the trigger part.

【0098】この実施例3におけるハードウエア構成
は、実施例1と同じである。即ち、図1及び図2に示さ
れた自動演奏装置が適用された電子楽器のブロック図及
び操作パネルはそのまま使用されるので説明は省略す
る。
The hardware structure of the third embodiment is the same as that of the first embodiment. That is, since the block diagram and the operation panel of the electronic musical instrument to which the automatic performance device shown in FIGS. 1 and 2 is applied are used as they are, the description thereof will be omitted.

【0099】また、この実施例3では、実施例1で使用
されたメインルーチン(図3(A))、タイマ割込ルー
チン(図3(B))、パネル処理ルーチン(図4)及び
自動演奏処理ルーチン(図5)もそのまま使用され、鍵
盤処理ルーチンのみが異なっている。以下、鍵盤処理ル
ーチンにつき、図8のフローチャートを参照しながら詳
細に説明する。
Further, in the third embodiment, the main routine (FIG. 3 (A)), the timer interrupt routine (FIG. 3 (B)), the panel processing routine (FIG. 4) and the automatic performance used in the first embodiment are used. The processing routine (FIG. 5) is also used as it is, and only the keyboard processing routine is different. Hereinafter, the keyboard processing routine will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0100】この図8に示された鍵盤処理ルーチンは、
実施例1の鍵盤処理ルーチン(図6)にステップS70
が新たに追加されている。従って、同一処理を行うステ
ップには図6と同一符号を付し、説明は省略する。
The keyboard processing routine shown in FIG. 8 is as follows:
Step S70 in the keyboard processing routine (FIG. 6) of the first embodiment.
Is newly added. Therefore, the steps performing the same processing are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 6, and description thereof will be omitted.

【0101】図8に示されたフローチャートのステップ
S56で、特殊モード中且つプレイ中であることが判断
されると、トリガーパートで発音中の音が消音される
(ステップS70)。即ち、ステップS54ではトリガ
ーパートの自動演奏データに基づく発音が行われるが
(実施例1の説明参照)、ここで発音された音の長さ
(音符長)は、自動演奏データに含まれるゲートタイム
(発音中レジスタに格納されたゲートタイム)とは無関
係に、離鍵のタイミングによって決定される。即ち、鍵
盤16のオフイベントが発生した時に消音される。
When it is determined in step S56 of the flow chart shown in FIG. 8 that the special mode and the play mode are in effect, the sound being sounded by the trigger part is muted (step S70). That is, in step S54, the sound is generated based on the automatic performance data of the trigger part (see the description of the first embodiment), but the length of the sound generated here (note length) is the gate time included in the automatic performance data. It is determined by the key release timing regardless of (gate time stored in the register during sound generation). That is, the sound is muted when an off event of the keyboard 16 occurs.

【0102】以上説明したように、本実施例3によれ
ば、複数パートの中から選択されたトリガーパート以外
のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子
楽器の自動演奏装置において、鍵盤16により発音の指
示があった場合に、その鍵盤16で指示された音符長
と、予めROM11に記憶された自動演奏データのうち
音程及びベロシティを決定するデータとに従ってトリガ
ーパートの発音が行われる。換言すれば、発音タイミン
グ及び音符長は鍵盤16で、音程及びベロシティは自動
演奏データでそれぞれ指定してトリガーパートの楽音を
発生させるようにしている。
As described above, according to the third embodiment, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the trigger part selected from the plurality of parts generate the automatic musical tone in synchronization with the tempo, When the keyboard 16 issues a sounding instruction, the sounding of the trigger part is performed according to the note length specified by the keyboard 16 and the data for determining the pitch and velocity of the automatic performance data stored in the ROM 11 in advance. . In other words, the tone generation timing and note length are specified on the keyboard 16, and the pitch and velocity are specified by the automatic performance data to generate the musical sound of the trigger part.

【0103】これにより、鍵盤16で指示されたタイミ
ングで、その鍵盤16で指示された音符長と、ROM1
1に記憶されている自動演奏データ中の音程及びベロシ
ティデータに従った楽音が発音される。従って、演奏者
は、押下すべき鍵、押鍵の強さを気にすることなく発音
開始のタイミング及び押下時間を鍵盤16で与えるとい
う簡単な操作を行うだけで、当該トリガーパートの楽音
が発生されるので、演奏者はあたかも当該トリガーパー
トを弾いているような感覚で自動演奏を楽しむことがで
きる。この場合、音符長は離鍵に応じて決定されるの
で、発音タイミングだけでなく音符長に関しても演奏者
の意志を反映した自動演奏を行うことができる。
As a result, at the timing designated by the keyboard 16, the note length designated by the keyboard 16 and the ROM 1
A musical tone according to the pitch and velocity data in the automatic performance data stored in 1 is generated. Therefore, the player can generate the musical sound of the trigger part only by performing a simple operation of giving the timing of starting sound generation and the pressing time on the keyboard 16 without worrying about the key to be pressed and the strength of the key press. Therefore, the player can enjoy the automatic performance as if he / she is playing the trigger part. In this case, since the note length is determined according to the key release, it is possible to perform an automatic performance that reflects the intention of the performer not only in the sounding timing but also in the note length.

【0104】なお、この実施例3の場合も、操作パネル
13に選択スイッチを設け、音符長の制御を鍵盤16で
行うか、又は自動演奏データ中のゲートタイムに従って
行うかを選択できるようにすれば、より操作性に優れた
自動演奏装置を実現することができる。
Also in the case of the third embodiment, a selection switch is provided on the operation panel 13 so that it is possible to select whether to control the note length on the keyboard 16 or according to the gate time in the automatic performance data. In this way, it is possible to realize an automatic performance device with even better operability.

【0105】(実施例4)この実施例4は、発音タイミ
ング、ベロシティ及び音符長は鍵盤16で、音程は自動
演奏データでそれぞれ指定してトリガーパートの楽音を
発生させるものである。
(Embodiment 4) In Embodiment 4, the tone generation timing, velocity and note length are specified on the keyboard 16, and the pitch is specified by the automatic performance data to generate the musical sound of the trigger part.

【0106】この実施例4におけるハードウエア構成
は、実施例1と同じである。即ち、図1及び図2に示さ
れた自動演奏装置が適用された電子楽器のブロック図及
び操作パネルはそのまま使用されるので説明は省略す
る。
The hardware structure of the fourth embodiment is the same as that of the first embodiment. That is, since the block diagram and the operation panel of the electronic musical instrument to which the automatic performance device shown in FIGS. 1 and 2 is applied are used as they are, the description thereof will be omitted.

【0107】また、この実施例4では、実施例1で使用
されたメインルーチン(図3(A))、タイマ割込ルー
チン(図3(B))、パネル処理ルーチン(図4)及び
自動演奏処理ルーチン(図5)もそのまま使用され、鍵
盤処理ルーチンのみが異なっている。以下、鍵盤処理ル
ーチンにつき、図9のフローチャートを参照しながら詳
細に説明する。
In the fourth embodiment, the main routine (FIG. 3A) used in the first embodiment, the timer interrupt routine (FIG. 3B), the panel processing routine (FIG. 4) and the automatic performance are used. The processing routine (FIG. 5) is also used as it is, and only the keyboard processing routine is different. Hereinafter, the keyboard processing routine will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0108】この図9に示された鍵盤処理ルーチンは、
実施例1の鍵盤処理ルーチン(図6)のステップS54
に対応する部分が新たな処理に置き変わり、且つ、ステ
ップS70が新たに追加されている。従って、同一処理
を行うステップには図6と同一符号を付し、説明は省略
する。
The keyboard processing routine shown in FIG. 9 is as follows.
Step S54 of the keyboard processing routine (FIG. 6) of the first embodiment
The part corresponding to is replaced with a new process, and step S70 is newly added. Therefore, the steps performing the same processing are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 6, and description thereof will be omitted.

【0109】図9に示されたフローチャートのステップ
S53で、特殊モード中且つプレイ中であることが判断
されると、トリガーパートの自動演奏データに基づく楽
音が押鍵に応じたベロシティで発音される(ステップS
60)。即ち、鍵盤スキャン回路15から得られたキー
ナンバは無視され、タッチデータ(ベロシティ)のみが
採用される。一方、その時点で選択されているトリガー
パートに対応するアドレスレジスタで指定されている自
動演奏データがROM11から読み出され、その自動演
奏データに含まれるベロシティは無視されキーナンバの
みが採用される。
When it is determined in step S53 of the flowchart shown in FIG. 9 that the special mode and the play mode are in effect, the musical tone based on the automatic performance data of the trigger part is produced with the velocity corresponding to the key depression. (Step S
60). That is, the key number obtained from the keyboard scan circuit 15 is ignored and only the touch data (velocity) is adopted. On the other hand, the automatic performance data designated by the address register corresponding to the trigger part selected at that time is read from the ROM 11, and the velocity contained in the automatic performance data is ignored and only the key number is adopted.

【0110】そして、自動演奏データ中のキーナンバ
と、鍵盤スキャン回路15からのタッチデータ(ベロシ
ティ)に対応する音色パラメータがROM11から読み
出されて音源17に送られる。これにより、自動演奏デ
ータに応じた音程及び音符長の楽音が押鍵に応じた強さ
で発生される。
A tone number parameter corresponding to the key number in the automatic performance data and the touch data (velocity) from the keyboard scan circuit 15 is read from the ROM 11 and sent to the tone generator 17. As a result, a musical tone having a pitch and a note length according to the automatic performance data is generated with a strength according to the key depression.

【0111】一方、ステップS56で、特殊モード中且
つプレイ中であることが判断されると、トリガーパート
で発音中の音が消音される(ステップS70)。即ち、
ステップS70ではトリガーパートの自動演奏データに
基づく楽音が鍵盤16の押鍵に応じた強さで発音される
が(実施例2の説明参照)、ここで発音された音の長さ
(音符長)は、自動演奏データに含まれるゲートタイム
(発音中レジスタに格納されたゲートタイム)とは無関
係に、離鍵のタイミングによって決定される。即ち、鍵
盤16のオフイベントが発生した時に消音される。
On the other hand, when it is determined in step S56 that the special mode and the play are being performed, the sound being sounded by the trigger part is muted (step S70). That is,
In step S70, a musical tone based on the automatic performance data of the trigger part is generated with a strength corresponding to the key depression of the keyboard 16 (see the explanation of the second embodiment), but the length of the tone generated here (note length). Is determined by the key release timing regardless of the gate time (gate time stored in the register during sound generation) included in the automatic performance data. That is, the sound is muted when an off event of the keyboard 16 occurs.

【0112】以上説明したように、本実施例4によれ
ば、複数パートの中から選択されたトリガーパート以外
のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生する電子
楽器の自動演奏装置において、鍵盤16により発音の指
示があった場合に、その鍵盤16で指示された音符長及
びベロシティと、予めROM11に記憶された自動演奏
データのうち音程を決定するデータとに従って特定パー
トの発音が行われる。換言すれば、発音タイミング、音
符長及びベロシティは鍵盤16で、音程は自動演奏デー
タでそれぞれ指定してトリガーパートの楽音を発生させ
るようにしている。
As described above, according to the fourth embodiment, in the automatic musical instrument of the electronic musical instrument, the parts other than the trigger part selected from the plurality of parts generate an automatic musical tone in synchronization with the tempo, When a sound is instructed by the keyboard 16, a specific part is sounded according to the note length and velocity instructed by the keyboard 16 and the data for determining the pitch of the automatic performance data stored in the ROM 11 in advance. . In other words, the tone generation timing, note length, and velocity are specified on the keyboard 16, and the pitch is specified by the automatic performance data to generate the musical sound of the trigger part.

【0113】これにより、鍵盤16で指示されたタイミ
ングで、その鍵盤16で指示された音符長及びベロシテ
ィと、ROM11に記憶されている自動演奏データ中の
音程データに従った楽音が発音される。従って、演奏者
は、押下すべき鍵を気にすることなく発音開始のタイミ
ング、押下時間及びベロシティを鍵盤で与えるという簡
単な操作を行うだけで、当該トリガーパートの楽音が発
生されるので、演奏者はあたかも当該トリガーパートを
弾いているような感覚で自動演奏を楽しむことができ
る。この場合、音符長及びベロシティは押鍵に応じて決
定されるので、発音タイミングだけでなく音符長及びベ
ロシティに関しても演奏者の意志を反映した自動演奏を
行うことができ、ある程度熟練した演奏者に好適な自動
演奏が行える。
As a result, at the timing designated by the keyboard 16, a musical tone according to the note length and velocity designated by the keyboard 16 and the pitch data in the automatic performance data stored in the ROM 11 is produced. Therefore, the performer can generate the musical sound of the trigger part only by performing a simple operation of giving the timing of starting the sounding, the pressing time and the velocity on the keyboard without worrying about the key to be pressed. The person can enjoy the automatic performance as if playing the trigger part. In this case, since the note length and velocity are determined according to the key depression, it is possible to perform an automatic performance that reflects the player's will with respect to not only the sounding timing but also the note length and velocity. Suitable automatic performance can be performed.

【0114】なお、この実施例4の場合も、操作パネル
13に選択スイッチを設け、ベロシティ及び音符長の制
御を鍵盤16で行うか、又は自動演奏データ中のベロシ
ティ及びゲートタイムに従って行うかを選択できるよう
にすれば、より操作性に優れた自動演奏装置を実現する
ことができる。更に、操作パネル13にベロシティ制御
用のスイッチと音符長制御用のスイッチとを別個に設
け、それぞれ独立にベロシティ又は音符長の制御を鍵盤
16で行うか、又は自動演奏データ中のベロシティ又は
ゲートタイムに従って行うかを選択できるようにすれ
ば、更に操作性に優れた自動演奏装置を実現できる。
Also in the case of the fourth embodiment, a selection switch is provided on the operation panel 13 to select whether the velocity and the note length are controlled by the keyboard 16 or according to the velocity and the gate time in the automatic performance data. If it is possible, it is possible to realize an automatic performance device having more excellent operability. Further, a switch for controlling velocity and a switch for controlling note length are separately provided on the operation panel 13, and the velocity or the note length is independently controlled by the keyboard 16, or the velocity or gate time in the automatic performance data is controlled. If it is possible to select whether or not to perform according to, it is possible to realize an automatic performance device having further excellent operability.

【0115】[0115]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
初心者であっても簡単な操作を行うだけで、あたかも当
該パートを弾いているような感覚で自動演奏を楽しむこ
とのできる操作性に優れた電子楽器の自動演奏装置を提
供できる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide an automatic musical instrument playing device of an electronic musical instrument with excellent operability that enables even a beginner to enjoy automatic musical performance as if he / she is playing the part by simply performing a simple operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の自動演奏装置が適用された電子楽器の
実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of an electronic musical instrument to which an automatic performance device of the present invention is applied.

【図2】本発明の実施例に使用される操作パネルの一例
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an operation panel used in the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の各実施例に共通なメインルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a main routine common to each embodiment of the present invention.

【図4】本発明の各実施例に共通なパネル処理ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a panel processing routine common to each embodiment of the present invention.

【図5】本発明の各実施例に共通な自動演奏処理ルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an automatic performance processing routine common to each embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例1の鍵盤処理ルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a keyboard processing routine according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例2の鍵盤処理ルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a keyboard processing routine according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例3の鍵盤処理ルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a keyboard processing routine according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例4の鍵盤処理ルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a keyboard processing routine according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 11 ROM 12 RAM 13 操作パネル 14 外部インタフェース 15 鍵盤スキャン回路 16 鍵盤 17 音源 18 増幅器 19 スピーカ 20 システムバス 130 表示器 131 スタート/ストップスイッチ 132 モードスイッチ 133 パート選択スイッチ 134 選曲スイッチ 10 CPU 11 ROM 12 RAM 13 Operation Panel 14 External Interface 15 Keyboard Scan Circuit 16 Keyboard 17 Sound Source 18 Amplifier 19 Speaker 20 System Bus 130 Indicator 131 Start / Stop Switch 132 Mode Switch 133 Part Selection Switch 134 Song Selection Switch

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数パートの中から選択された特定パー
ト以外のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生す
る電子楽器の自動演奏装置において、 前記特定パートの楽音を発生するための自動演奏データ
を記憶した記憶手段と、 発音を指示する発音指示手段と、 該発音指示手段による指示に応じて前記記憶手段に記憶
されている自動演奏データを使用して前記特定パートの
楽音を順次発生せしめる制御手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の自動演奏装
置。
1. An automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronization with tempo. A memory means for storing data, a sounding instructing means for instructing sounding, and an automatic performance data stored in the memory means in response to an instruction by the sounding instructing means are used to sequentially generate the musical sound of the specific part. An automatic performance device for an electronic musical instrument, comprising: a control means.
【請求項2】 複数パートの中から選択された特定パー
ト以外のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生す
る電子楽器の自動演奏装置において、 前記特定パートの楽音を発生するための少なくとも音
程、音符長及びベロシティを決定するデータが含まれた
自動演奏データを記憶した記憶手段と、 発音タイミングを指示する発音指示手段と、 該発音指示手段で指示されたタイミングで、前記記憶手
段に記憶されている自動演奏データに含まれた音程、音
符長及びベロシティを決定するデータに従って前記特定
パートの楽音を順次発生せしめる制御手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の自動演奏装
置。
2. An automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronism with tempo, and at least a pitch for generating the musical sound of the specific part. Storage means for storing automatic performance data including data for determining note length and velocity, sounding instructing means for instructing sounding timing, and stored in the storage means at a timing instructed by the sounding instructing means. An automatic performance device for an electronic musical instrument, comprising: a control means for sequentially generating musical tones of the specific part according to data for determining pitch, note length and velocity included in the automatic performance data.
【請求項3】 複数パートの中から選択された特定パー
ト以外のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生す
る電子楽器の自動演奏装置において、 前記特定パートの楽音を発生するための少なくとも音程
及び音符長を決定するデータが含まれた自動演奏データ
を記憶した記憶手段と、 発音タイミング及びベロシティを指示する発音指示手段
と、 該発音指示手段で指示されたタイミングで、該発音指示
手段で指示されたベロシティ、並びに前記記憶手段に記
憶されている自動演奏データに含まれた音程及び音符長
を決定するデータに従って前記特定パートの楽音を順次
発生せしめる制御手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の自動演奏装
置。
3. An automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronism with tempo, and at least a pitch for generating the musical sound of the specific part. And storage means for storing automatic performance data including data for determining note length, sounding instructing means for instructing sounding timing and velocity, and instructed by the sounding instructing means at the timing instructed by the sounding instructing means. Control means for sequentially generating the musical sound of the specific part according to the determined velocity and the data for determining the pitch and the note length included in the automatic performance data stored in the storage means. Electronic musical instrument automatic performance device.
【請求項4】 複数パートの中から選択された特定パー
ト以外のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生す
る電子楽器の自動演奏装置において、 前記特定パートの楽音を発生するための少なくとも音程
及びベロシティを決定するデータが含まれた自動演奏デ
ータを記憶した記憶手段と、 発音タイミング及び音符長を指示する発音指示手段と、 該発音指示手段で指示されたタイミングで、該発音指示
手段で指示された音符長、並びに前記記憶手段に記憶さ
れている自動演奏データに含まれた音程及びベロシティ
を決定するデータに従って前記特定パートの楽音を発生
せしめる制御手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の自動演奏装
置。
4. An automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronism with tempo, and at least a pitch for generating the musical sound of the specific part. And storage means for storing automatic performance data including data for determining velocity, sounding instructing means for instructing sounding timing and note length, and sounding instructing means for instructing at the timing instructed by the sounding instructing means. And a control means for generating the musical sound of the specific part in accordance with the selected note length and the data for determining the pitch and velocity contained in the automatic performance data stored in the storage means. Automatic musical instrument playing device.
【請求項5】 複数パートの中から選択された特定パー
ト以外のパートはテンポに同期して自動演奏音を発生す
る電子楽器の自動演奏装置において、 前記特定パートの楽音を発生するための少なくとも音程
を決定するデータが含まれた自動演奏データを記憶した
記憶手段と、 発音タイミング、音符長及びベロシティを指示する発音
指示手段と、 該発音指示手段で指示されたタイミングで、該発音指示
手段で指示された音符長及びベロシティ、並びに前記記
憶手段に記憶されている自動演奏データに含まれた音程
を決定するデータに従って前記特定パートの楽音を順次
発生せしめる制御手段、 とを具備したことを特徴とする電子楽器の自動演奏装
置。
5. An automatic performance device for an electronic musical instrument, wherein parts other than a specific part selected from a plurality of parts generate automatic performance sounds in synchronism with tempo, and at least pitches for generating musical sounds of said specific parts. Storage means for storing automatic performance data including data for determining, sound generation instructing means for instructing sounding timing, note length and velocity, and sounding instructing means for instructing at the timing instructed by the sounding instructing means. Control means for sequentially generating the musical sound of the specific part according to the note length and velocity that have been recorded, and the data for determining the pitch included in the automatic performance data stored in the storage means. Electronic musical instrument automatic performance device.
JP6263071A 1994-10-03 1994-10-03 Automatic playing device of electronic musical instrument Pending JPH08106284A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6263071A JPH08106284A (en) 1994-10-03 1994-10-03 Automatic playing device of electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6263071A JPH08106284A (en) 1994-10-03 1994-10-03 Automatic playing device of electronic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08106284A true JPH08106284A (en) 1996-04-23

Family

ID=17384441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6263071A Pending JPH08106284A (en) 1994-10-03 1994-10-03 Automatic playing device of electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08106284A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225423A (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Roland Corp Automatic playing apparatus and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225423A (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Roland Corp Automatic playing apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060201311A1 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
JP3533972B2 (en) Electronic musical instrument setting control device
JP3239411B2 (en) Electronic musical instrument with automatic performance function
JP2005092178A (en) Apparatus and program for automatic musical performance
JPH06332449A (en) Singing voice reproducing device for electronic musical instrument
JPH06259064A (en) Electronic musical instrument
JPH08106284A (en) Automatic playing device of electronic musical instrument
JP3171759B2 (en) Automatic performance device
JPH06337674A (en) Automatic musical performance device for electronic musical instrument
JPH0566776A (en) Automatic orchestration device
JPH06348258A (en) Automatic playing device of electronic musical instrument
JP4214845B2 (en) Automatic arpeggio device and computer program applied to the device
JP3821117B2 (en) Wind instrument type electronic musical instrument
JP2953937B2 (en) Electronic musical instrument volume control device
JP3436636B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic and electric musical instruments
JP3150580B2 (en) Automatic performance device and automatic performance method
JP3097888B2 (en) Electronic musical instrument volume setting device
JP3375220B2 (en) Electronic musical instrument
JP3169535B2 (en) Automatic performance device and automatic performance method
JPH06250657A (en) Electronic musical instrument
JPH08106286A (en) Automatic playing device
JP2002287748A (en) Electronic musical instrument
JPH08106287A (en) Automatic playing device
JPH05108074A (en) Automatic accompaniment device of electronic musical instrument
JPH07152376A (en) Tempo adjustment device of electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011116